[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 11:13 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 853
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Stone Temple Pilots No.7



1 名前:名盤さん mailto:sage [2017/11/21(火) 18:01:45.05 ID:3ZpyrJHh.net]
オフィシャル
stonetemplepilots.com

Facebook
https://m.facebook.com/stpband/

Twitter
https://twitter.com/STPBand?s=09

Youtube
https://www.youtube.com/user/stptv

※前スレ
Stone Temple Pilots (Scott Weiland急逝) No.6
lavender.2ch.net/test/read.cgi/musice/1449286127/

78 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/14(木) 18:55:25.07 ID:/H3mL6gT.net]
VRは大コケした2ndが逆にスコット色出てて個人的には好きなんだよな
あれはソロも短めだしポップよりでいい

79 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/15(金) 01:59:20.96 ID:vjnV3CKS.net]
2ndはスコットだけで曲書いてるんだよな
それで揉めたらしいが

80 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/15(金) 05:23:53.83 ID:64FjJnnh.net]
VRはスラッシュの嫁が原因

81 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/15(金) 07:52:16.92 ID:vjnV3CKS.net]
ダフの自伝ではVRはスコットのエゴとドラッグ癖でバンドぐちゃぐちゃになって追い出したって書いてあったよ

82 名前:名盤さん [2017/12/15(金) 10:25:03.66 ID:d1ulYRTQ.net]
>>81
自伝のタイトルは?イッツ・ソー・イージー?

83 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/15(金) 12:59:14.28 ID:vjnV3CKS.net]
うん、それ

84 名前:名盤さん [2017/12/16(土) 00:05:04.33 ID:4/1er3mK.net]
>>78
激しく同意!
スコットの才能が際立っていて、とても好きだな。
スコットのソロアルバムみたいだけどね。
スコットの個人的な事がテーマになっているし…。

85 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/16(土) 11:26:02.74 ID:1OYZBMKm.net]
どう聴いても2ndの方がいいと思うわ

86 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/16(土) 19:06:13.17 ID:OXcaF+rE.net]
VRはどっちも後ろの演奏が糞すぎて聞く気しねーわ



87 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/17(日) 00:32:22.37 ID:8OsvwwO/.net]
意外と流行にミーハーなアクセルとコンポーザーのイジー、独特なグルーブを出せるアドラーの5人揃ったガンズ初期は上手く機能していたがスラッシュやダフだけではハードロックやパンク畑の人だから曲や演奏の引き出しと幅が少ない。
ストテンは仲悪くても曲作るために良く頑張ってたんだな…ヴァチカンとか劣悪な人間関係の中で生まれたとはとても信じられん。

88 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/17(日) 07:55:28.82 ID:yVo8agfo.net]
グラサンヅラアフロとその腰巾着マッチョだからな

89 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/19(火) 09:34:30.81 ID:i9O/+wwz.net]
ディーンもあいつらコード知らねえって馬鹿にしてたっけな

90 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/19(火) 10:56:14.52 ID:uktp2XeG.net]
VRで演奏したSTPの曲について、コードが違うというディーンの発言はあったと思うが、コード知らねぇとは言ってないだろ

いや俺もガンズやスラッシュは好きじゃないんだけど、印象操作はイカンと思ってな

91 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/19(火) 13:07:35.79 ID:i9O/+wwz.net]
糖質臭いやつにレスしたくないけど普通に言ってたぞ

92 名前:名盤さん [2017/12/19(火) 20:21:16.32 ID:Ey+/mv8X.net]
コードの違和感に気付くくらい、
VR時の元バンドメイトのスコットの活躍をしっかりとチェックするディレオ兄弟の友情に胸熱www

93 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/20(水) 02:23:03.36 ID:pFWsF4tl.net]
VRのSTP曲は違うポジションやパワーコードで簡略化してガツーンと弾いちゃうのか違和感は凄いよね。

94 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/20(水) 03:41:42.74 ID:t6lukPLC.net]
あれしかできないからね彼らw

95 名前:名盤さん [2017/12/20(水) 08:07:03.77 ID:/dgLyMC/.net]
だけど、その場にいる肝心なスコット公認だから別に良いんじゃない?
俺、結構、VRバージョンのInterstate Love Songは好き。
スコットが追放された頃、スコットのソロライブでクラッカーマンとか、かなりアレンジされていたけど、
ディレオ兄弟とか「あいつはもうバンドの曲を好き勝手に改造してやりたい放題だしな。」と
苦言を呈していたのを覚えている。

96 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/28(木) 10:04:55.22 ID:akdXuBqy.net]
伝説のラウパ13動画
色んな意味で涙

https://www.youtube.com/watch?v=6q0RNKyi5so



97 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/28(木) 20:39:50.13 ID:r70qpN+T.net]
何でこいつらこんなにメタラーに嫌われてるんだろう
アリチェンもリンプもニッケルバックでさえここまで嫌われてないぞ

98 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/28(木) 20:51:32.08 ID:jFy/WHdw.net]
お、恒例のBURRN叩きはじまるんか

99 名前:名盤さん [2017/12/29(金) 06:01:55.35 ID:H4MZFiF2.net]
>>97
スコットがいない!

100 名前:名盤さん [2017/12/29(金) 07:34:55.05 ID:LQUHA8SM.net]
>>97
そもそもメタラーはグランジ嫌いだろ
保守的で狭い世界が好きなんだからそっとしておいてやれ

101 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/29(金) 09:25:56.37 ID:4NFeNGTl.net]
そもそも日本じゃ知られてないし知ってたとしてもこういうグランジバンドだと思ってるような糞耳ばっかだし

確かこの年のラウパってゴミラインナップでメインがいなくて招聘元(クリマンだっけ?)はチェスター=陰金=アホなファン大勢くるやろ
って感じであっさい打算的思考で呼んだんだろうけど見事に失敗したのがこれ
大阪でやった唯一の単独も会場の半分も入らなかったし本人達も20年ほったらかしにしてたマーケットは甘くないなってのを心底感じただろね
次アジアに来ても日本だけ飛ばされる可能性は充分にある

102 名前:名盤さん [2017/12/29(金) 12:55:21.45 ID:tDHCt0hb.net]
>>100
これ日本のメディアだけ異常だったらしいな
俺はメタル死ぬほど嫌いかと思ってたが、
海外基準でいうと実際はメタラーだったみたいだ
最近はいろいろ聞くようにしている
Stone Temple Pilotsのスレにいる時点でメタル全否定はできんわな

103 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/29(金) 13:47:25.26 ID:BXj+Coxq.net]
>大阪でやった唯一の単独

これ最前で見たけどすげー良かったわ

104 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/29(金) 16:25:02.13 ID:IKG8jtOe.net]
俺の中じゃ今頃スコットと仲直りというかまた金目的で再々結成してツアーやってるって未来だったのに

105 名前:名盤さん [2017/12/29(金) 18:32:16.45 ID:/QZAKK7Z.net]
グランジ関係長生きしてほしいな

106 名前:名盤さん mailto:sage [2017/12/29(金) 20:26:14.68 ID:BXj+Coxq.net]
シンガーはもうみんな死んだろ
生きてるのエディヴェダーくらいか



107 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/02(火) 14:06:36.16 ID:7N+3Y2XW.net]
新シンガーの音聞いた時はちょっと盛り上がったけど間隔開いて冷めたな
アルバムもどうでもいいやどうせEPレベルのゴミだろうし

108 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/02(火) 14:17:52.42 ID:7N+3Y2XW.net]
スコットは40代になったらロックスターのふりなんかしたくないって言ってたしそうなった現実に耐えられなかったんだろうな
クリスも同じような悩みを抱えてたんだろうと思うよ
カートもそうだったし割と現実的な思考を持ってたんだな彼らの世代は

109 名前:名盤さん [2018/01/04(木) 22:11:23.75 ID:XZPo/UCU.net]
アルバム何月くらいかなはよ聴きたい

110 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/10(水) 21:53:58.13 ID:MgCDLB0r.net]
どっかで聞いたことあるなと思ったら小リンキンて言われてたdrycellのボーカルだったかw

111 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/10(水) 22:38:55.31 ID:ActTnGem.net]
ガンズなんてアクセル戻ればあんな感じだぜ
スコットは死んだのに

112 名前:名盤さん [2018/01/10(水) 23:13:01.67 ID:kViRhAu0.net]
スコットが生きていて、ガンズの再結成ではなくて、ヴェルヴェット・リヴォルヴァーの方を再結成して欲しかった。

113 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/11(木) 00:26:51.06 ID:MLARZHyy.net]
スコットってSTONE ROSESとかも好きだったんだよね
彼等みたいにダラダラな活動でも良いから生きていて欲しかったなぁ

114 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/11(木) 19:36:58.04 ID:nRqavDQO.net]
ベタだろうけどパープルほんとすき

115 名前:名盤さん [2018/01/11(木) 22:10:47.09 ID:7bmewM7O.net]
>>114
才能の結晶と言うべき至高の名盤!

116 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/11(木) 22:22:04.69 ID:Ontme3qF.net]
>>114
マジで捨て曲ない神アルバムだよな
まぁ5thまでは捨て曲無いんだけど



117 名前:名盤さん [2018/01/12(金) 02:12:03.87 ID:MTXwHNLR.net]
>>116
えっ!?
実は隠れた名盤との呼び声が高いセルフタイトルは?

118 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/12(金) 05:23:52.03 ID:SA7BooFt.net]
No4好きだぜ

119 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/12(金) 16:29:46.03 ID:q1fJs1Zg.net]
パープルとNo4が一般受けして次にバチカン
シャングリラが好きってやつはこいつ分かってるなって感じ

120 名前:名盤さん [2018/01/12(金) 22:35:37.84 ID:MTXwHNLR.net]
>>119
そして、実は隠れた名盤との呼び声が高いセルフタイトルが好きな奴はこいつ極めているなって感じ。

121 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/12(金) 22:48:59.66 ID:G887rQN2.net]
コアとパープルはキッズのとき聴くとめちゃクチャカッコいいからな
年取って聴くとつまらないから結局Bクラスの評価なんだよな

122 名前:名盤さん [2018/01/13(土) 00:27:03.21 ID:BLOb+rxt.net]
スコットのソロは名盤だらけ!

123 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/13(土) 09:47:00.00 ID:dBNssH0s.net]
>>122
12以外も良いの?

124 名前:名盤さん [2018/01/13(土) 14:21:38.49 ID:BLOb+rxt.net]
>>123
勿論。
俺好みの名盤のBLASTERが一番気に入っている。
逆に、あれの良さが解らん人間が解らん。

125 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/13(土) 15:40:33.45 ID:XX32RQIf.net]
>>124
そっか、じゃあ買うわ

126 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/13(土) 18:26:58.44 ID:TbqY5w7D.net]
クリスマスのやつもええんか?



127 名前:名盤さん [2018/01/13(土) 21:37:15.92 ID:BLOb+rxt.net]
>>125
それは嬉しい。ありがとう。
あれは、特にスコットのメロディセンスの才能が最も際立っている名盤だと思っている。
とても気に入っているし、3年経った今でも毎日のように聴いているよ。
CoreやPurpleが好きな俺には堪らない一枚だった。

>>126
勿論。スコットはカバー曲を選ぶセンスが物凄くある人なんだよな。
そして、選曲に拘り、何かしらの意味を込めている場合が多い。
これは、ライブでは特にその傾向が強く見られている。
他にも機材に対する拘りが強く感じ取れて、好感が持てる一枚だったよ。
スコット自身もSTPの音楽性を重視している人達からは、ソッポを向かれる事を解っていて、
それでも、自分のやりたい拘りを貫き通して発表する事をコメントしていた。

128 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/14(日) 00:52:11.87 ID:CNYk0Mef.net]
12どこがいいのか教えてくれ
さっぱり良さがわからんw

129 名前:名盤さん [2018/01/14(日) 02:41:22.77 ID:sAlG7AhR.net]
>>128
一言で言えば、「スコットの音楽性のルーツであるデヴィッド・ボウイへのリスペクト」だな。

130 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/14(日) 04:31:23.96 ID:VviP+ad8.net]
Happy in Galoshesもいいよ

131 名前:名盤さん [2018/01/14(日) 05:20:04.56 ID:sAlG7AhR.net]
>>130
激しく同意!

ここの住人達はスコットのソロの曲では何が一番好きなの?

132 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/14(日) 10:20:52.89 ID:VviP+ad8.net]
ソロだったらBreatheが一番好き、スコットの伸びやかな声が気持ちいい
STPだったらDays Of The Week

133 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/14(日) 11:35:32.83 ID:jT6lu5KI.net]
Happy in Galoshesは自分も好きだ
一番好きな曲はKilling Me Sweetly

BLASTERとクリスマスも聴いてみようかな

134 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/14(日) 13:15:38.84 ID:26I1R6zN.net]
Happy in 〜最高に好き
ソロやバンド関係なしにScottのアルバムで1番よく聴く

135 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/14(日) 15:52:33.96 ID:hD9/G9TV.net]
スコットのソロ聞くとこいつSTPにいらねーなってなって
スコットいないSTPの聞くとスコット欲しいなってなるよな
自分の音楽性が薄いというか無いからヒーロー達の真似しかできないけどSTPの音楽の中だとそれが最高に生きた人って感じ
スコットのソロ誉めてる人って音楽あんまり知らない人でしょ

136 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/14(日) 21:01:16.15 ID:S7rA5tr9.net]
別に誰もスコットの音楽性が革新的とか歴史的意義がある
などという話はしてないのだが。
個人のフィーリングの好き嫌いの話をしてるのに
マウントとられてもなぁ。



137 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/14(日) 22:11:24.66 ID:GahfKqMS.net]
っていうか歴史的意義を求めるバンドじゃねえよSTPは
Purpleまでは似非グランジなんてSoundgardenにまで叩かれてたんだし
それぐらい、好きで聞くもの
グランジ時代の音楽的意義はニルヴァーナとパールジャムが8割は占める

138 名前:名盤さん [2018/01/14(日) 22:40:06.01 ID:sAlG7AhR.net]
>>135
君、ちょっと何を言っているのかよく分からない。

>>136
それな。

>>137
当のSTP本人達は、そもそも自分達をグランジにカテゴライズする事に執着されても困ると発言していたよ。

139 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/14(日) 23:11:29.99 ID:GahfKqMS.net]
>>138
そうだろうね
所謂初期勢でないことからもわかるが、彼らの音楽は所謂ヘーゲル的な歴史観を否定している
好きで音楽してるだけ
ただ、それでいて詩的表現に優れてたり音楽性が卓越してるからマスコミにも取り上げられるし叩かれてしまうわけだが

140 名前:名盤さん [2018/01/15(月) 02:07:04.47 ID:U0ppS7zW.net]
VR1stまでのスコットが関わった作品が好きです

141 名前:名盤さん [2018/01/15(月) 02:10:17.90 ID:v0tKFdQl.net]
>>139
「好きで音楽してるだけ
ただ、それでいて詩的表現に優れてたり音楽性が卓越してる」

これに、激しく同意するわ!

142 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/15(月) 07:40:27.95 ID:oItoPJKR.net]
https://youtu.be/O6CgPSvVBPY
草生えた

143 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/15(月) 08:47:36.24 ID:Aox/OQWy.net]
>>142
このスコット好きw

144 名前:名盤さん [2018/01/15(月) 08:56:33.75 ID:v0tKFdQl.net]
>>143
分かる。心が和む。
これも良いぜ。
https://www.youtube.com/watch?v=WXUYSJLY-_M

145 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/15(月) 20:31:46.29 ID:oXrXPXjh.net]
>>135
音楽知ってる人が何聴いてるか知りたいな是非とも教えて欲しい

146 名前:名盤さん [2018/01/15(月) 21:14:14.53 ID:v0tKFdQl.net]
>>145
確かに、それは俺も詳しく知りたい。



147 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/16(火) 20:20:42.40 ID:Ihz0yizc.net]
音楽知ってる人まだー?

148 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/16(火) 22:52:44.72 ID:NAkK0rfk.net]
音を楽しむでしょ

149 名前:名盤さん [2018/01/16(火) 23:20:14.67 ID:UybuBySb.net]
音楽知ってる人「昔は、モー娘。とか青春パンクを聴いていたけど、最近では、セカオワや3代目や乃木坂を聴いているぜ。」

あると思います。

150 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/17(水) 06:57:58.18 ID:Lb2nJqc5.net]
音楽知ってる人来ないな

151 名前:名盤さん [2018/01/17(水) 07:15:31.99 ID:wcY959+m.net]
>>150
多分、知らなかったんだよ(笑)。

152 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/17(水) 12:37:09.74 ID:s+Jblo8B.net]
あー悪い悪いそんな熱心にチェックしてないからこのスレ
最近はシェーンベルクとかバルトークとかショスタコビッチとか聞いてるよ
ジャズが好きだから普段はバドパウエルとかモンクとかもっとモダンなやつとかも色々

153 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/17(水) 12:39:46.58 ID:s+Jblo8B.net]
君らみたいなSTPの良さすら1%も理解できてない稚拙な音楽だけ聴いてる糞耳と一緒にしないでね

154 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/17(水) 14:06:42.96 ID:wlsqwTpm.net]
>>152
スレチ

155 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/17(水) 14:28:32.47 ID:RzHPTTL8.net]
音楽に稚拙も何もない

156 名前:名盤さん [2018/01/17(水) 16:30:10.63 ID:wcY959+m.net]
>>153
スレチ!
白鳥麗次みたいな勘違い野郎だなwwwww
なら、STPの良さを1%以上理解出来ている人に1%以上の魅力を全て語って貰おうではないか。
とても興味ある。是非とも知りたいな。
教えて!STPの良さを1%以上理解出来ている音楽を知ってる人!



157 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/17(水) 19:35:44.42 ID:bTK4xsU8.net]
>>152
悪いけどロック系にしてくれるか
そしたらちゃんと聴いて比較するわ
やり直し!

158 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/17(水) 19:39:48.85 ID:VPYwwEKI.net]
スコットのソロけなしてる人が聴いてるロックアルバムはよ

159 名前:名盤さん [2018/01/17(水) 23:39:28.14 ID:wcY959+m.net]
>>152
ロックアルバムを持ってくるのかと思って期待してみれば、全く違うジャンルの音楽を比較の対象にして、勝手に筋違いな優越感に浸る。
中二病臭に溢れていて、見てるこっちが恥ずかしくなる。
オナニーを覚えたばかりのガキみたいなもんだろ!
頭スッカラカンの薄のろが大物ぶりたいときの近道だよね、冷笑系って。
そもそも、別にここの住人だってSTPばかり聴いている訳じゃないだろ!
その辺を全く理解していない時点で、議論にならない。
出直して来い!

160 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/17(水) 23:46:43.06 ID:MkjebmeC.net]
>>152
ショスタコーヴィチに草
革命しか知らんけどええんか?

161 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/17(水) 23:46:51.87 ID:OBFSF+/7.net]
なぜにまったく違うジャンルのを挙げるんだろ
池沼かね

162 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/18(木) 00:48:13.22 ID:6kBcrf6K.net]
アスペだろ

163 名前:名盤さん [2018/01/18(木) 01:10:02.42 ID:OPuixJ59.net]
>>162
多分、STPやVRすらクラシックだと思い込んでいる可能性もあるぞ!

164 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/20(土) 06:49:41.63 ID:hSGpkXjM.net]
あれ?音楽知ってる人冬眠した?
待ってるのに

165 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/20(土) 12:05:34.71 ID:jMqZ+q8X.net]
>>164
今頃一生懸命馬鹿にされないバンドネットで探してんだろw

166 名前:名盤さん [2018/01/20(土) 12:17:21.20 ID:nbuLYz9I.net]
>>165
想像しただけで吹き出したwww



167 名前:名盤さん [2018/01/20(土) 12:20:12.70 ID:nbuLYz9I.net]
音楽知ってる人は、大好きな小室哲哉の引退にショックを受けて寝込んでいるものと思われます。

168 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/20(土) 16:51:10.49 ID:+gKryUQ5.net]
>>167
小室とアスペを紐付けるのヤメテ

169 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/20(土) 19:09:35.35 ID:iql0a0cZ.net]
>>97
ストテンは日本では嫌われるほどの存在感すらなかったでしょ。
VRでやっと日本でスコットの知名度は上がったけど、ストテン評価にまでは結びつかなかったし。
リンプやマンソンも保守系メタラーには相当嫌われて槍玉に挙げられてきたけど、
良くも悪くも存在感が際立ってたからね。

170 名前:名盤さん [2018/01/21(日) 09:21:32.88 ID:CSapp0zy.net]
音楽知ってる人は、いつまで待たせ続けるつもりなのか?

171 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/21(日) 16:48:07.50 ID:xYRIb/eq.net]
もういいよ
キッス エアロスミスで良いかな?

172 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/21(日) 22:37:16.18 ID:U1locpud.net]
新曲良かったから次のアルバム楽しみ

173 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/23(火) 00:55:02.64 ID:6NfW6Ksm.net]
セルフ以降うんこしか作ってないあの兄弟に期待はできないかな
唯一可能性があるとしたらブレンダン入れるのが最低条件だけどあの兄弟勘違いしてるからなさそう
新ボーカルの人悪くないけど所詮ローカルバンドのボーカルってレベルだしどうでもいい

174 名前:名盤さん [2018/01/23(火) 02:58:38.00 ID:C7/GMur7.net]
このバンドはスコットの貢献度が本当に大きかったよね。
チェスターを迎えて制作されたHigh Riseよりも、スコットのソロのBlasterの方が遥かに良かった。
Blasterは俺の中で名盤だよ。
あれを聴いた時、俺はスコットの才能に惚れ込んでいたんだなと再確認させられたし…。
しかも、Blasterはブレンダンのプロデュースでもないしな。

175 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/24(水) 01:48:06.91 ID:JK5Q3FGh.net]
あんなゴミソロの話どうでもいいんだよ

176 名前:名盤さん mailto:sage [2018/01/24(水) 01:49:20.51 ID:JK5Q3FGh.net]
お前ひとりでずーっと言ってるけどきめえから乗っかってくんなよ



177 名前:名盤さん [2018/01/24(水) 02:37:41.74 ID:HJ/C9IUr.net]
>>176
音楽知ってる君の自惚れの方はキモイ!

178 名前:名盤さん [2018/01/24(水) 02:39:15.88 ID:HJ/C9IUr.net]
>>176
関係ないジャンルの音楽を持ってきて、勝手に優越感!
オナニーか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef