[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/11 17:09 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 971
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■演奏会で見かける奇人変人  その2■



1 名前:名無しの笛の踊り [2006/07/10(月) 11:39:01 ID:4EYS40DJ]
最前列の常連さん達から、最後列人民席のフラブラ豚まで
ガンガン晒しましょう。
公演日時・会場・席番号・容姿その他情報、大歓迎!!

旧スレ
music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115700550/

393 名前:名無しの笛の踊り [2006/11/23(木) 12:19:56 ID:RZmclO57]
自分も22日の夜サントリーでM田目撃。
ってかソリストはとっても怖い(見た目が)エリソ・ヴィルサラーゼ先生なんですけど。
若くなくても女性なら誰でもいいのかなw

ちなみに演奏内容は絶品。さすが先生、お見事でした。

394 名前:名無しの笛の踊り [2006/11/23(木) 15:27:15 ID:Bmk+s53k]
       独奏  指揮台
 
通路       
路  爺婆中M婆席席席席席席席・・・

中年子分も入れとけ

395 名前:名無しの笛の踊り [2006/11/23(木) 23:05:29 ID:CRy+8DJz]
ひきた小心めがねデブ、いいかげんにしろ

396 名前:名無しの笛の踊り [2006/11/24(金) 03:53:27 ID:53eelwFi]
>>393
M田、ヴィルサラーゼを視姦してたよなw
同じ最前列の赤セーター、なんだあれは‥‥‥
P協で始終体を揺らしてたぞ
K倉はテミルカーノフがサイン書かないのを聞いて
即退散‥‥‥

397 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/11/25(土) 00:12:02 ID:BDxYgRWK]
24日のサンクトペテルブルグ・フィル@サントリーホールでM田さん発見。
最前列17番にご着席ですた。

398 名前:397 mailto:sage [2006/11/25(土) 00:15:00 ID:BDxYgRWK]
あと、サントリーホールへ行く途中、ラスプーチンと呼ばれた男 佐藤優が全日空ホテルへ入って行くのを見ました。

399 名前:名無しの笛の踊り [2006/11/25(土) 00:46:59 ID:C4feUkmy]
バビヤールの間中ずっと第一ヴァイオリンの女性奏者を視姦してたね>M田
P席最前列で頭と手を乗り出してる子供っぽいのもいた。

400 名前:名無しの笛の踊り [2006/11/25(土) 00:59:47 ID:QKhZPwg/]
M田 きんもーっ☆

401 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/11/26(日) 00:52:56 ID:yMBRMzNq]
辻本うぜえ。聴いてないなら書くなアホ



402 名前:名無しの笛の踊り [2006/11/26(日) 10:27:21 ID:jLPou/qy]
M田って何で頭振ってるの?

403 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/11/26(日) 11:29:01 ID:DYUd+5Hb]
23日、つくばノバホールにM田氏がやってきた。
彼の姿を見て、当日券売ってる係りの人がびっくりしてた。
最前列中央でサスペンダーをぎらつかせてボストリッジを聴いていた。
嫁もこの人が気になった様子だったので、東京のコンサートホールの最前列の主であると教えた。
嫁は感に堪えない様子で、
「お年を召して毎日お金の心配もしないで芸術三昧。素敵な老後ね」
とのたまった。
なんだかちがうような気がする。

404 名前:名無しの笛の踊り [2006/11/26(日) 17:41:07 ID:uhuDdpku]
今日はM田はよみうりホールで将棋日本シリーズの決勝戦を2列目中央で観戦。
対局後の抽選に見事当選してステージ上でサイン入色紙の贈呈を受けてました。

405 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/11/26(日) 18:02:39 ID:0LkN57ny]
>>404
事実だとすれば、それを発見したキミもなかなか・・・

406 名前:名無しの笛の踊り [2006/11/26(日) 22:02:52 ID:GOk4ma9o]
>>404
つか ナカマ?

407 名前:名無しの笛の踊り [2006/11/27(月) 23:05:38 ID:DeMNId8I]
ひきた

408 名前:名無しの笛の踊り [2006/11/29(水) 17:59:03 ID:QdG8cGae]
age

409 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/01(金) 12:12:45 ID:xGx/orrc]
M田氏昨日はサントリーの指定席でした。

410 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/02(土) 02:44:25 ID:iNa2uXCB]
今日の王子ホール、終演後のガイヤールのサイン会。
高い声のバーコードの親父。ちょうど「マカロニほうれんそう」のキンドーさん(クマ先生のほうかも?)みたいなヤツがならんでいたのだが、こいつがキモイのなんのって。
並んでる間中、なにかしらんけどブツブツ言ってるし、いざ自分の番に来たと思ったら、主催者が速く回すために「CDでよろしいですか?」と聞くと「さわらないで!!他人の指紋つけないでほしいんだ!」と怒鳴り、挙句の果てに何枚サインもらってるんだか。
こいつ、有名なやつなの?

411 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/02(土) 18:12:01 ID:wbpoZDEh]
それ、バーコード近藤です。
過去スレ、このスレの>>1以下を熟読するように。



412 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/03(日) 13:56:58 ID:/SXdVWSI]
昨日の昼、M田はみなとみらいに現れた。
最初こそおとなしく1列15あたりにいたが、そのうち演奏中に平行移動を何度も繰り返した。
さすがに係員に注意されていたが全くこたえてない様子。
演奏中に舞台の前を堂々と横切られては演奏者もたまらんと思う。
しかも荷物はもとの席に置いたままうろうろ。
ネズミの死骸かサソリでも入れてやりたかったが持ち合わせがなく断念。

413 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/03(日) 14:06:55 ID:hQ33G1bU]
M田ストーカーの病気が進行してるな。

414 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/03(日) 15:59:09 ID:9YMsMhpY]
>>412
M田 きめぇ 

演奏中移動かよ・・・

415 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/03(日) 17:38:12 ID:H2mPF0dI]
M陀、初台→酸鳥かと思ったが横浜か。
今頃、虎ノ門辺りを歩いているのかな。

416 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/03(日) 18:51:08 ID:/SXdVWSI]
横浜でのM田の座席移動を見て思った。
こんどサントリーでアンケート調査があったら彼の悪行を迷惑行為として書こうと。
ホールを使用する呼び屋にM田を特別扱いしないようお願いしてほしいと。

417 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/04(月) 09:34:09 ID:00Af/53s]
>410
それ、最前列ど真ん中で拝んでいるやつ?

418 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/04(月) 21:41:04 ID:80r4BQ4S]
age

419 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/05(火) 14:06:51 ID:9OuaGeWX]
昨日の東京文化会館の最前列にM田氏がいました
有名外人ダンサーの公演にはよく来てますね

この日はステージ上でバーレッスンする場面があり
それを後方から双眼鏡で見られたらダンサーもイヤだろうなと思いました

420 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/05(火) 14:43:56 ID:gLBAkR7o]
きんもーっ☆

421 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/07(木) 18:58:12 ID:xKNEI2Cf]
age



422 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/09(土) 00:11:30 ID:iIWVY2YB]
今日のオペラシティ(スクロバ第9)のP席ど真ん中のオサーン、声楽が入るごとに耳に手をあててたんだが、
遠目からその姿は往年の『ひょうきん族』のブラックデビルに見えて仕方がなかった。フェ。


423 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/09(土) 22:36:16 ID:LWs+YLfi]
sage

424 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/11(月) 08:27:14 ID:ECegNJYo]
サスペンダー親父、9日と10日の新国オペラに居た。
9日は1列だったので動かなかったが、10日は入場してきたら、
5列くらいのサイドブロック通路側に座った。
おや珍しい、と思ったら、休憩後、開演直前に、目を付けていた
1列の空席12番に座り、ロジーナ(主役女性)が着替えるところで
双眼鏡でバッチリ見ていた。

425 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/11(月) 13:42:41 ID:POHampuZ]
サスペンダー親父は9、10日の夜は上野でバレエでした。
日曜は係員に注意されていた模様。
マリインスキー・バレエではほぼ毎回出没!

426 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/11(月) 14:53:57 ID:iT/b8dQj]
オーケストラのコンサートでオペラグラス使ってる奴ってキモいな。

427 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/11(月) 21:21:50 ID:OVvP9smE]
バレエのカーテンコールで、最前列から双眼鏡(オペグラじゃないよ、念のため)
使ってる奴も変だよ   
ダンサーがいやがって来日公演に参加しなくなったらどうするんだよ、全く

428 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/12(火) 09:57:20 ID:ijNkK3KT]
サスペンダー親父は、双眼鏡で女性ダンサーのチュチュの中を見ているようで、
男性ダンサーには全く関心が無いらしい。

429 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/12(火) 15:03:40 ID:gGQeoYxe]
おまえらひまだな

430 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/13(水) 18:21:44 ID:OqlNaFPk]
sage

431 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/14(木) 11:09:38 ID:2+vfKnLm]
ズボン吊りじーさんの職業、資金源っていったい何?



432 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/14(木) 15:45:02 ID:ImKmGR0b]
↑ 平日の昼間でも出現するし、生活感がないから、自営業みたいな会社の役員でもやってんだろう。
彼は、間違いなく女性歌手(アーティスト)のフェチだね。
最前列でも、女性歌手がアリアを歌いだすと、必ずオペラ・グラスを取り出す。
周りの視線があるのに、恥ずかしいと思わないのかな?
クロークに預けない鞄の中身は、バイブとかムチとか、女性用の下着でも入ってる気がする・・・。

433 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/14(木) 16:30:39 ID:iqA4pN5o]
いくつか前のスレに撮影機能付き双眼鏡だという書き込みがあり、型番まであげてあった。
静止画ないし動画を撮影している可能性が高い。

434 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/15(金) 00:07:32 ID:x+rsdGhf]
バレエ板でも人気だな、サスペンダー親父。
双眼鏡に電池仕込んでいるから、撮影している可能性は高い

435 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/15(金) 01:08:31 ID:2JDqrb3Q]
サスペンダー M田は楽屋突撃もしてるんだろ?



436 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/15(金) 12:51:27 ID:z1rKb0eO]
>431
サスペンダー親父は年金暮らしだと前のスレに書いてあったような。

437 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/15(金) 17:26:31 ID:z1rKb0eO]
本日のサスペンダー親爺出現予想
新国バレエ「シンデレラ」最前列

438 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/15(金) 17:35:01 ID:dh4Jp8Jw]
ひきた、いい加減にしろよ

439 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/15(金) 17:45:09 ID:L8xdpbWw]
いつもホールまで自転車で来る
みつあみの人・・・
あのスピードはヤヴァい


440 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/17(日) 23:07:01 ID:X/1StOoR]
今日の新国バレエは海外ゲストダンサーの出演日だった
当然M田氏がいると思ったのに、いなかった
では彼は今日はどこへ行ったのだろう?

441 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/17(日) 23:50:43 ID:eP+SWtMX]
M田氏は、
今日は、サントリーホール19時15分開演、
小澤征爾指揮、ユンディ・リーピアノ独奏の
新日本フィルのコンサート。

私は一昨日のシンデレラで初めてM田氏をみつけて、
あぁこの人がうわさのおじさんと感じ入ったのだが、
まさかこんなすぐに再び遭遇するとは思ってなかった。
ほんとに最前列真ん中にいるんですね。




442 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/17(日) 23:53:16 ID:VJ9SxIQB]
あのサスペンダーの人?
隣の髪の毛縛ったおにいちゃんが来る前にカバンを椅子において
おにいちゃんがきたらしぶしぶどけた。
前回も同じ人と同じ手順だったから笑った

443 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/18(月) 02:14:21 ID:+otX6vyr]
独身間違いないね、サスペンダー爺
元気でいられるのもあと数年でしょう
あの太り方じゃ、糖尿間違いなしw

444 名前:中村功 mailto:age [2006/12/18(月) 03:03:56 ID:brjOmPhU]
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。



445 名前:中村功 mailto:age [2006/12/18(月) 03:10:07 ID:brjOmPhU]
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。



446 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/18(月) 06:15:13 ID:uo2X/4Lh]
>>443
前立腺が悪いらしいから
糖尿病になる前にg(ry

447 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/19(火) 19:10:17 ID:QyP2Hxqe]
前立腺癌age

448 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/20(水) 23:45:21 ID:b2iPA/d2]
サスペンダー爺、本日はサントリー都響定演。

449 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/21(木) 07:08:52 ID:P0VHaJGu]
28:名無しの笛の踊り :2006/12/19(火) 22:16:37 ID:QyP2Hxqe
きちがいサイン魔・不法侵入デブS木(自称海賊デブA木のお仲間)は
最近はローカル&SL亀爺の仲間入りをしているらしいw
先着同業者の縄張り荒らし、立ち入り禁止破りなど
相変わらずの我が儘きちがいぶりを発揮ww

450 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/22(金) 09:50:15 ID:YYJrcQRu]
チューニング中に隣の子と小声で話してたら、前の席のババアが振り向いて
「うるさい!」って言ってきた。
チューニング中も会話禁ですか?
そのババア、演奏中は寝てたくせに!

451 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/22(金) 10:04:08 ID:42iaBDTx]
チューニングと演奏の区別がつかなかったというオチでは



452 名前:中村功 mailto:age [2006/12/22(金) 12:35:53 ID:dz+vMMHE]
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。



453 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/22(金) 16:11:19 ID:cFOqftaF]
アカペラ合唱団が音取りしてる時と同様に
チューニング中に話し声がしたら気が散って音に集中できないと思うが。

454 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/22(金) 21:56:09 ID:YYJrcQRu]
トリフォニーの一階の後方の席だったから聞こえないと思うのだが。。。。
あ、その婆さんもチューニングしてたとか(笑)

455 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/23(土) 10:51:53 ID:HRjqfim9]
>>450
演奏が始まっても、しゃべり続けると思われたのかも。

456 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/24(日) 19:25:18 ID:Yits8qY2]
辻本日記、ヴァカじゃね?

457 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/24(日) 22:04:06 ID:qJs1SwL+]
>>456=ひきた
ウ゛ァカじゃね?w

458 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 12:54:40 ID:XykadRE+]
>>456
何を今更・・・

459 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 13:00:40 ID:/S/okcNW]
オケが音合わせしてから指揮者が登場するまでの
間が大好き。
あそこでしゃべるとは考えられない。

退屈な演奏ほど眠れないもんだけど

460 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 14:28:05 ID:6ucDVI8W]
495 :マラ3マニア ◆MARA33NKiI :2006/12/15(金) 22:20:29 ID:WI5mAbPw
今日名古屋で下野はんのブル5のとき、スコア片手のヒゲだるまヲヤジ!
おまけにチビデブハゲビン底メガネのブルヲタ!
お前だよお前!!
演奏中に拍子に合わせて首振るのはヤメレ。
うざくてうざくてしょうがない。
たまにブルックナー聴きに遠征すると、キモイブルヲタに遭遇するよな・・orz

461 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/25(月) 15:12:44 ID:SCWMKVTw]
マラ3マニアというコテもそうとうキモイ



462 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/25(月) 20:13:17 ID:HNMzl/3m]
クラシックやってるような人の中には開演前から連れと
ずっと話をしていて指揮者が登場して拍手が鳴っている時まで
続けるのがいる。さすがに拍手が終わると静かにするが、
そばにいる客は気が気ではなく演奏前に心を落ち着けることができない。
そういうやつは楽章間にも何やら早口で耳打ちしたりするし。

でももっとひどいのはど素人の客で指揮者がオケの方を
向いてからあわててバッグを片づけるのか知らんがガサゴソ音を
出し始めるやつ。そんなことはいつでもできるのに何でこの瞬間に
するんだ。この緊張感を味わいたいのに最初の音ぐらいじっと集中して
聴かんかい。

というわけで最前列にこだわる人の気持ちはわからぬでもない。

463 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 21:24:34 ID:PHD+TRv4]
サスペンダー氏、実際に多量の撮影をしているのが
隣りの席だとよくわかるよ。

464 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/25(月) 21:52:31 ID:Wwl8SSu3]
23日にM田氏が新国にいてびっくりした
だってこの日は新国バレエ団団員が主役を踊る日だったから

海外からのゲストダンサーの日にしかこれまでは見たことなかったのに
とうとうバレエ団団員にお気に入りができたのか  orz

ちなみに席はもちろんいつもの最前の席ね(w

465 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 01:03:15 ID:fSRaA+Ae]
友達が、M田が双眼鏡に電池を入れているところを見て、
東京文化の係員に苦情をいいに行った。係員は、その
双眼鏡を貸しなさい(どうせデジカメなんでしょう)って
M田に言ったけど、M田は頑として引き渡さず、
休憩時間終了。

係員の人、たとえば代替の双眼鏡を渡して、M田の取り上げて
チェックすればよかったのにね。残念。

466 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/27(水) 09:52:56 ID:IvqG8Ipq]
>464 23日にM田氏が新国にいてびっくりした

セット券のプルミエ(初日)とホリデー(土)を購入したらしい。
別に新国バレエ団員のお気に入りが出来たわけではないと思う。

467 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/27(水) 12:57:54 ID:bXvAa7BJ]
>>465

そうだったのかぁ〜。漏れも双眼鏡型デジカメを持っているが,それを
使おうと思ってもみなかった。結構デカいので。今度試してみるかな?(笑)

468 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 01:29:10 ID:GXlVLP5M]
今日のオペラシティ、ちんまりした一曲目が終わって休憩。二曲目でソリストと
指揮者が位置についたら、いきなり「リラックスして演奏しろ。ホールが寒いぞ」
とか英語でどなってたおやぢがいた。
ソリストは憮然。指揮者は「あ〜はいはい」みたいに流して演奏に入ってたが。

469 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 01:33:42 ID:GXlVLP5M]
平土間の最前列センターブロックは演奏終わると同時にスタオベ始めて
いかにもサクラ臭かったんだが、そのまた中央が一席だけ開けてあった。
あれが有名なM田席か、とか勘ぐってしまった。
しかしソリストは男性、指揮者とオケもイロモノだったから、来てなかった。

470 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/30(土) 01:26:31 ID:ewWWy4jl]
<<468

「寒い」って英語で何と言ったんだ?

471 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 00:45:08 ID:/MZDIg9C]
前略) 〜 Relax! The hall is very cold.
と叫んでいた。いきなり叫び出すからみんな引いてたのに、直訳だったからドンビキだった。



472 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/01(月) 11:31:06 ID:lFrIx6yt]
>>465
M田は、どこに出没しても嫌われ者。
ホール側は、強制的に双眼鏡をチェックして、M田を出入り禁止にして欲しい。
新国の最前列の中央の席がたまたま取れたんだが、M田に嫉妬の目で睨まれて本当に気分が悪かった。

473 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/01(月) 16:35:31 ID:jIo+Q3kg]
>>471
それじゃホールが冷たいになる
It's cold in the hall.

474 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/01(月) 17:54:35 ID:NLAWSxp0]
ってか盛り上がってないのを英語でも「寒い」っていうの?

475 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/05(金) 10:03:19 ID:b9HuZv5G]
>>471
数年前、やはりオペラシティでのオルフェオの公演で、
終幕近くに直訳英語で叫んでつまみ出されたキチガイがいたけどそいつじゃない?

476 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/07(日) 13:33:42 ID:JQqT0SQk]
>>471
アーノンクールのメサイア@サントリーのときにもいたな。1階2列27番。
カーテンコールの時に怪しげな外国語で喚きまくり。前方の団員たちビビりまくり。
休憩時間にもレセプショニストを席に呼びつけて「今日のピッチは何ヘルツなんだ?」と横柄に聞いて
その上関係者に確認取らせて席まで報告させたり
近所の見知らぬ人にデカい声でアーノンクールについて講釈したり
はっきり言って『きちがい』です。

477 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/08(月) 01:14:41 ID:adzJ0cbc]
N響(1/7) 投稿者:辻本 投稿日: 1月 7日(日)23時03分11秒    編集済
今日はオーチャード・ホールにてシャルル・デュトワ指揮のNHK交響楽団を聞いた。プログラムはメンデルスゾーン:序曲「海の静けさと幸ある航海」op.27、
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲2番変ロ長調op.19、リムスキー=コルサコフ:交響組曲シェヘラザードop.35の3曲。冒頭とフィナーレを海の描写という趣向は
興味深く、デュトワが導くエレガントな響きと色彩感はとても素晴らしい。オーチャードの響きも奥行きと壮大な広がりを生み出す。ベートーヴェンのコンチェルト
では中国出身のユージャ・ワンのピアノに聞き入った。アンコール、チャイコフスキー交響曲5番3楽章でも上質のサウンドに酔った。

>オーチャードの響きも奥行きと壮大な広がりを生み出す。
>オーチャードの響きも奥行きと壮大な広がりを生み出す。
>オーチャードの響きも奥行きと壮大な広がりを生み出す。
>オーチャードの響きも奥行きと壮大な広がりを生み出す。

新年早々バカ丸出し。

478 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/09(火) 07:43:26 ID:BZ1JBgDu]
つまんね

479 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 00:02:45 ID:Me5wqfKK]
13日のリスト室内管弦楽団(前橋汀子&幸田浩子)。Eプラスで取ったらナゼか最前列中央。

M田氏が来ないことを祈る・・・。

480 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 00:15:57 ID:OPcidt6R]
M田 きんもーっ☆

481 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/10(水) 00:31:48 ID:r/9In/AG]
479のレポにwktk



482 名前:名無しの笛の踊り mailto:SAK [2007/01/10(水) 01:47:12 ID:vsV6Hk89]
杉村さや

483 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/11(木) 01:09:51 ID:uJF5UOAF]
479本人

今日(10日)のドニゼッティオペラでは最前列でなくて2列目中央右寄り。
何と女性と来ていた。これまで何回か見かけているが女性同伴は初めて。
間柄は不明。

484 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/11(木) 02:04:49 ID:yesjfEpe]
>>476
一瞬、「アーノンクールに講釈」に読めて、ヴォースゲーとおもてしまたw


485 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/11(木) 07:07:28 ID:BpWjFnpX]
いつの日か、M田氏をウィーンフィル・ニューイヤーコンサートの
最前列中央に見る時が来るのだろうか・・・
全世界にテレビ中継され、運悪くその年に限ってDVD化されたりしてさ・・・
一部のクラシック愛好家たちを新年早々どん底に
突き落とす翁。
クライバー登場の年よりある意味でレアな珍盤となるであろう

486 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/11(木) 11:20:29 ID:OZ+0bQse]
>>483
その女性にチケットとってもらったと思われ。
いつも自力ごり押しのみでなく、チケットを都合しあう仲間がいるのをみたことがある。

487 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/12(金) 00:02:22 ID:uJF5UOAF]
479本人

今日アンナ・ボレーナではM田氏は1列目左端(2番)。カーテンコール時に
双眼鏡を使用。ただ後ろから見た限りではデジカメ内蔵型とは断定できなかった。
あ,カバンが黒カバンでなくてソフトアタッシュ型のカバンだった。2007年から
新調か。

漏れの次のコンサートは13日サントリー最前列中央。果たしてM田氏は来るか。



488 名前:中村功 mailto:age [2007/01/12(金) 00:13:46 ID:ZvjS78ON]
前田○勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田○勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田○勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。



489 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/12(金) 10:52:18 ID:Q9Ma/IoM]
>>487
奴を嵌めたるよろし

490 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/13(土) 01:58:20 ID:Ii4iWn0W]
12日のルチア@東京文化会館 最前列30番あたりでM田さん発見。
双眼鏡はデジカメ内蔵ではなさそうだった。

491 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/13(土) 13:27:53 ID:t2vYBJ8N]
デジカメ内蔵でないならちょっと前の書き込みで、係員に見せるのをこばんだのはなぜ?
そのあとしばらく普通の双眼鏡を持ってきているとか。



492 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/13(土) 18:42:28 ID:dKmbE2sl]
M田氏本日の午後はNHKホール最前列定位置に登場。

1987年生まれの中国人ピアニストから年齢不詳
(プログラムでは10代の半ばと推定w) のロシア人
メゾ・ソプラノまで守備範囲は広いようで。

493 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/13(土) 18:43:21 ID:dKmbE2sl]
↑ 間違いますた。
× (プログラムでは10代の半ばと推定w)
○ (プログラムでは30代の半ばと推定w)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef