[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 16:03 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 267
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大人になってからギター熱が再燃した人



1 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/08(木) 23:06:06 ID:fmUNTNAK]
いますか?

162 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/18(日) 23:13:16 ID:UoKyEc1r]
俺はホテルカリフォルニアを大勢で弾いてみるというのをやってみたいんだが
こんなこと考えるやついないか。あれは12弦ギターのイントロから始まって
ギターばかりでオーケストレーションになっている曲でBm、F#7、A7、E、G、
D、Em、B7の感じで、歌にはいっても、フェルダーのソロになっても、ずっと
繰り返しているんだけどこれを大勢で順番にリフやアドリブ風にやりたいんだ
が。リードやっていない人は12弦の部分とかバックとかひいて。ホテル
カリフォル二ア弾く人はいないか?


163 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/18(日) 23:21:40 ID:7HpXj4+F]
中学の時チューニングで挫折した俺が来ましたよ

164 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/18(日) 23:34:45 ID:R8zRkWDK]
小学生時代
クラシックギター

中学高校生時代
アルトサックス

大学生時代(今)
フルアコでジャズ

これは再燃かな?

165 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/18(日) 23:50:35 ID:43ATOGkT]
>>164
いや、再燃と呼ぶにはあと20年ほどかかります。ww
でも、今のまま燃えつづけられたら幸せだと思うよ。

166 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 00:02:40 ID:lOU0gBqQ]
俺は再燃というわけでもなくちょこちょこと弾き続けてきた。
でも最近特に自分の中で盛り上がって土日は一日中弾きまくってる

167 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 00:25:20 ID:8nw4nMJA]
社会人なってからバンド熱も冷めて何もしてなかったんだが、
最近無性にギターがやりたい。ドラムやってたからスレ違いかもしらんが。

最初はスイッチ一つで弾けるZO-3が手軽でいいと思ってたんだが、
何度か楽器屋に足を運ぶうちにちゃんとした機材一式欲しくなって来た。
今はハロウィン聞いて悶えてる。今週末に買ってしまいそうだ。

168 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/19(月) 00:55:16 ID:SFINPK53]
>>167
ツーバスきっちり叩けるドラマーならいつの時代でも
何歳でも重宝されるぞ。

169 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/19(月) 13:08:09 ID:7xP1ukum]
>>162
アンタは俺かwwwwwwwwww

俺の妄想はラヴェルのボレロでやってみたいんだよね。

170 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/19(月) 15:28:37 ID:OGnnbZ4l]
4年前、自宅が半焼して、学生時代に使ってたグレコのEGが燃えちゃったと同時に、ギター熱が再燃したオヤジです。
現在、最高で干支の二回り違う方々とセッションやらせて頂いて、楽しんでます。
再燃しちゃった方、まだ燃焼継続中の方、これから消えそうになって又再燃しちゃいそうな方、
消えそうになるなんて考えられない方、ちょっとのぞいてみませんか?

関東】セッションバンドOFF2【限定】
bubble5.2ch.net/test/read.cgi/band/1143981003/l50

ホテル・カリフォルニア、いいですねえ。ボレロも大好きです。



171 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/20(火) 03:27:33 ID:at1rqOTo]
本当にギター燃えたのかwwwww

172 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/20(火) 05:24:32 ID:at1rqOTo]
自分のID見てじゃがたらの事を思い出した

173 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/20(火) 08:17:49 ID:kL29+K4t]
OTOさんは練習で使ってたスタジオで何度か見かけたなぁ

174 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/20(火) 12:07:22 ID:F6Gz+q9i]
CD聞く用のアンプが調子悪いので
この際真空管アンプを買おうと思うんだけど
オーディオ用はカッコいいのが無い
ギター用ステレオパワーアンプとか使えないのかな
ブギーの20/20なんかカッコ良さ気なんだが・・・

175 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/20(火) 16:48:58 ID:O0FiLdkd]
33歳になって再燃じゃなくて、初めてギターを始めたいのだが、叩かれそうだな。
若い頃は車やバイクに熱中していたせいか、ギターを若い頃やってた人はすばらしいですね。

176 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/20(火) 17:06:18 ID:hcaJYDgX]
40歳過ぎてから始める人もいるからまだ大丈夫だよ


177 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/20(火) 17:07:40 ID:F6Gz+q9i]
でも本当の楽しさ分からないまま人生終わっちゃうだろな・・・

178 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/20(火) 17:13:42 ID:ODzXlrad]
別に叩かんよ
33で車もバイクもギターにも熱中してるからw

179 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/20(火) 17:23:17 ID:zxT3FDcr]
いいじゃんいいじゃん。
別に若い頃じゃなきゃ素晴らしくないとも思わないし。
単に興味を持つ時期が早かったかどうかだけでしょ。
何歳でも何かに挑戦するって事は素晴らしいと思いますよ。

180 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/20(火) 17:38:04 ID:1r7b/mwk]
いい歳してからギターってか?






弾けるようになると楽しいぞ!ガンガレ!



181 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/20(火) 17:49:36 ID:F6Gz+q9i]
相変わらずバイクや車に熱中してるオッサンじゃ駄目なのか?
特殊工具とかイッパイ持ってて
ガレージライフ満喫の
壊れたエンジンとか治してくれるオッサン激しく羨望なんだが

182 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/20(火) 17:51:46 ID:1r7b/mwk]
>>175
そうそう、私もバンドのメンバーにギターがいなかった(ベーシストが三人w)ので33歳でギターはじめました。
まぁ今は歴二年てとこですけどなんとかバンドにはついていけてますよ。
ジャンルはまぁエモコアなんでそこそこ簡単ですけどライブ等もしております。


183 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/20(火) 18:50:01 ID:a2CfaP1Q]
ストーンズみたいに老人までギターやってたいな

184 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/20(火) 18:57:31 ID:2Uxbrrnb]
死ぬまで速弾きをやめるつもりはないよ

185 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/20(火) 19:04:41 ID:6qUd4cwL]
20だけど、おじさんもギターに熱くなってると思うと嬉しくなるね。
俺もそんなおじさんになるぜ!

186 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/20(火) 20:52:40 ID:kL29+K4t]
よ〜し、みんな一生独身でいような!

187 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/20(火) 21:27:51 ID:1r7b/mwk]
いやいや、すでにケコーンして虹のパパですよ…


188 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/20(火) 23:50:51 ID:bNIBTx1k]
今日うちの地元(福島)に中古アコギ専門のギターショップがオープンしてた。
早速入ってみるとコーヒーも飲めて売り物のギター弾き放題という夢のような店でしたよ。

189 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 01:55:02 ID:PX3Bvn6a]
>>175
私、もうすぐ50になるけど
ギターもバイクもバンドも現役でやってますよ。
何歳から始めても、十分楽しめます。
思い切って始めてみましょう!




190 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 04:39:41 ID:gCtPM/oq]
>>175
去年30になった際にギター始めて1年が立とうとしてますが
練習時間にすると多分50時間ないかも。

でも、「楽しぃー!」です。




191 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 07:44:46 ID:n6io2JHr]
>>188
>売り物のギター弾き放題

そういう店ではギター買いたくないな

192 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 08:27:21 ID:l9GHl02J]
20代から10年くらいブランクがあって、その後なんとなく弾いていたけど、
ここ1〜2年はしっかり弾いてる。
当時弾けなかった曲も完奏できるようになった。

>>11
俺もそうかな?って思うけど、今のほうが正確に弾けるし、
それほど速さは衰えてないな。
最近はクラシックギターも弾いてるけど、そのあとエレキに移ると運指が楽。

193 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 09:53:28 ID:HDLwIg85]
俺も25歳からほぼ10年間は弾かなかったね
35歳から復活して一生懸命やったら若い頃よりも指が早く動くようになったよ
若い頃に今位弾けたらなと考えてしまうよ
只今47歳、でももう現状維持がやっとだね




194 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 12:16:16 ID:/+O/CHOw]
若い頃より耳が肥えたりした分、今のほうが曲としての完成度は高い。
若い頃ほど技術(速弾き等)はないがそれに走ることはなくなった。
そのかわりノイズとかに懲りだしたけどww

195 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 13:03:47 ID:e3y+TraD]
>俺も25歳からほぼ10年間は弾かなかったね

同じだ〜

パソコン始めてから色んなサイト見てるうち、ギターにまた目覚めた。
ほんでいきなり30万のレスポール買ってしまったよ。


196 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 13:16:37 ID:Wdoz6yAM]
俺もレスポールが欲しいっす
でも近所ロクなの置いてない
せっかくオッサンになってお金余裕出てきたのに
欲しかったものが殆ど買えてない俺

197 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 13:40:36 ID:99/TYi19]
だからさあ セッションしようよ!

198 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 15:06:06 ID:haASUUex]
34で再燃でございます。
ヘットフィールドエクスプローラー引っ張り出して
5150でドカーンとやってみた。
嫁に怒られた。

199 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 15:38:18 ID:HDLwIg85]
家の中じゃヤバイよ
昔はスタジオなんかなかったから友達の家で練習してたら警察に踏み込まれたなんて事もあったよな
今思えば当然な事なんだけどね


200 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 15:50:40 ID:nxQYeXFK]
>>193
うはっw俺も
俺は36から復活して今38歳。
若い頃は上辺の手抜きコピーばかりやっていたよ。
当時は基礎練習なんてほとんどやらなかった、というかやり方も良くわからなかったから全然上達しなかったなぁ。
バンドのメンバーにも迷惑かけっぱなしだったし、これ以上続けてもダメそうだったからやめた。

復活して基礎練習からはじめたら若い頃に全然弾けなかったフレーズを楽に弾けるようになった。
俺のように素質の無い人は自分にあった練習スタイルから模索しないとダメなんだと痛感した。



201 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 15:53:17 ID:lyHLXQE1]
>>199
お前!○藤か?!
その踏み込まれた家っていうのは、俺んちだろう?
110番が2件も入ったんだと。大してハードな曲やってなかったんだけどなあ、午前2時じゃなあ。
因みに、当時スタジオあったじゃん、宮益坂んとこに2軒だか3軒。
今思えばなあ…。

だから、皆さん、大人しくスタジオでセッションしません?
関東】セッションバンドOFF2【限定】
bubble5.2ch.net/test/read.cgi/band/1143981003/l50

202 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 16:20:59 ID:Ixfuz8IG]
このスレ、いいじゃない!
なんかヤル気が出てくる。


203 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 16:38:11 ID:HDLwIg85]
201さん、残念ながら人違いです
私の場合は踏み込まれたのは午前4時ですし関東じゃありませんのでね
皆さんも同じような経験してるんですね




204 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 17:49:20 ID:V2y8c3cw]
指の開が開かない。。やはり柔軟性のある小学生からやるのがいいな

205 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 18:14:49 ID:nxQYeXFK]
>>204
指は左右に開くのではなく前後に開くものですよ。
指版に対して水平に指を開くのではなくて手を斜めに傾けて指を前後に開く形にもっていけば良いのです。

あと俺はお風呂で指のストレッチをやっているよ。

206 名前:107 mailto:sage [2007/02/21(水) 18:30:16 ID:P3FPBhfn]
36から復活して今36。昔のギターが届いたよ。
指なんかちぐはぐで腹も立つけど、なんだか異様に楽しいんだなこれが。
そっちのケはなかったはずなんだけどね。不思議なものです。
ここ見てると自分のペースで楽しみながら頑張ろうって思えます。
とりあえず本体がホコリとかでボロボロだからちと掃除してやります。

207 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 18:47:23 ID:r+wnf1hL]
独学でやってたころの昔のワルイ癖思い出す前に習いに行こうと思う
今度の休み、近くになにか教室みたいなところないか探しにいってみよう

208 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 18:50:11 ID:Wdoz6yAM]
ワルイ癖でも全然オケー
逆アングルがまかり通ってる時点で
何でもアリの世界じゃね

209 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 18:52:40 ID:r+wnf1hL]
いやいや、子供がギターに興味を持ち始める頃にうそ教えたくないしさw
なにより自分の昔の駄目な練習法とプロの練習とをくらべてみたいしw

210 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/21(水) 19:23:27 ID:Wdoz6yAM]
何が正しいとか無い気がする
子供が自分より才能ある天才キッズだったら親の出る幕は全くないし
自分より駄目だったら適当に教えても無問題



211 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 19:26:30 ID:EHQCir1Q]
( ^ω^)

212 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/21(水) 23:18:19 ID:9yw2Eill]
高校の時に今ぐらい熱心にやってたら
多分、文化祭の時モテモテだったと思う。

213 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 00:08:09 ID:FuYzD+Fy]
>>212
それを言い出すときりがないw

214 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 00:43:13 ID:Jo2O3oTq]
おれ結構モテたぞ

215 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 00:57:47 ID:YrACYiiB]
再燃じゃないけどボーナスで335買って先月ギターはじめました。
今練習してるのは世界を売った男です。

216 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 01:07:38 ID:vY+YP7OX]
でも、考えてみりゃギターって安いよな。

一時期クルマに熱中してて、色んなクルマ乗ってたけど、
最後にボクスター盗まれてから、一気に熱がさめた。
車両保険かけてなかったから全額パー。
中古で買ったけど、タイヤとか色んなパーツで500マン以上かけてたのに・・・

クルマはホイールセット買うだけで30マンかかるの比べりゃ、ギターなんて
30マンだせば相当いいのかえるしな。



217 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 01:11:00 ID:YrACYiiB]
ホイール変えるのってなんか意味あるの?
見た目意外で

218 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 01:18:37 ID:iDT9Dt0/]
軽いヤツにすると運動性能が向上する・・・スレチだな

219 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 01:53:39 ID:13ZuiTnt]
再燃して今のバンドがたまらなく好きだよ
バンドとしてまとまっているしみんな上手いしね
気持ち良く弾かせてもらえるよ
バンドの中でギター弾いてるのが一番だね

220 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 09:47:11 ID:Ng5YGOsZ]
37で復活して今40。
新しいギター欲しいんだがそんなもん買って持って帰ったら
家の中の恐い人に芝枯れるのが目に見えている。自分の金で買っても
怒られるこの不条理さ。なんかいい作戦は無いものか。



221 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 10:28:56 ID:15ZClXsz]
バックでも買ってあげれば?w

222 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 10:35:48 ID:d6UEB7Jt]
バックはギターより高いじゃん

223 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 10:40:56 ID:15ZClXsz]
3年もやってて新しいギターが欲しいっていうぐらいだからウン十万のギターを想像したんだけど。


224 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 10:49:04 ID:d6UEB7Jt]
俺もウン十万のバックを想像

225 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 11:10:58 ID:X6xeT60+]
>>220
家にギターすら置かさしてもらえない俺がいる

226 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 11:38:19 ID:13ZuiTnt]
とりあえず借りて来たとごまかすしかないかな?
そのうちギターの存在が当たり前になるから大丈夫だと思うよ


227 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 11:47:12 ID:d6UEB7Jt]
板切れ買ってきて自分で作る

228 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 12:12:02 ID:V5SY+tq5]
くじ引きで当たったことにする。

229 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 13:50:21 ID:itgYOVh3]
普通の主婦にギターの値段なんか分からないから、50万のギター買おうと
「1万円で安売りしてたから衝動買いしちゃった」で絶対バレない。
「だからお前にもプレゼント(はぁと」で1万位の物あげとけば?

あと「バック」ではなくて「バッグ」ですよ、おっさん達。
大丈夫?部下の前で「でーぶいでーが…」とか言ってない?



230 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 14:23:59 ID:d6UEB7Jt]
バックはバック
イバニーズはイバニーズ
イングウェイはイングウェイ
それがオッサンワールド



231 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 14:50:55 ID:hLr49Cuk]
V.Bach(ヴィンセント・バック)のトランペットは20万あれば買えるぞ

232 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 15:39:41 ID:FuYzD+Fy]
>>220
オレは購入時に実家へ送る 実家から持って帰るから
「昔の」とか「弟の」とか「中古」とか「借り物」とかいろいろ言い訳する
しかしあまりに増やしすぎてもう言い訳の種類がないよ
実家にまで 嫁に内緒の買い物はいい加減にしろと怒られてるしorz

233 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 16:16:32 ID:d6UEB7Jt]
皆嫁には苦労してんだな・・・
嫁をいっぱい弾き込めばいいんじゃないか?

234 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 16:24:25 ID:dzpYg+07]
歯弾きならぬ舌弾きでがんばるか・・・


235 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 16:25:06 ID:Bd8zoXn6]
一人もんで今年に入って既に安ギターを3本買ってる俺は勝ち・・・組

さ、寂しくなんかないんだから(T_T)

236 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 16:32:49 ID:GSTvd1X0]
>>229
俺もばれないと思っていたよ。
だからJカスをへそくりで買って五万だったとうそをついていたらばれたよ




ピアノ調律に来た楽器屋が、
「すごいギターですね」って言っていきやがった・・・orz

237 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 17:01:39 ID:WWNE4JkT]
嫁なんて、すぐに「枯れた音」か「デカいノイズ」しか出さなくなるからな

238 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 17:04:13 ID:d6UEB7Jt]
テクを磨く

239 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 19:34:26 ID:uf+rmt85]
>>237
嫁って弄っていてもなんか飽きるよな。
ギターは飽きないのにな。

240 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 19:51:34 ID:d6UEB7Jt]
飽きる嫁は買い直すべし



241 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 20:06:00 ID:4xtkDFgp]
みんなブランクどのくらいあいて再開するの?
おれはあと1ヶ月で社会にでてギターひく余裕がなくなります。
しかも、まだまだへたくそ。みなさんみたいにプロレベルになってから一旦ギター
やめてってい人は指がおぼえてるかもしれないけど。
おれは不安です。

242 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 20:09:06 ID:hHfdTvMD]
youtubeのうまい演奏見てたらまたやりたくなったが、指がうごかねぇorz

243 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 20:14:06 ID:IAWrVgfe]
>>242
地道にマイペースに練習しようYO

244 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 20:28:39 ID:d6UEB7Jt]
>>241
内定もらえたのかウラヤマシス
俺は内定もらえなかった大昔だけど
社会人大変だけど無理してブランク作るこたないぞ
ちなみに俺は3ブランク年くらいしか無い

245 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 20:38:02 ID:L+pYEjFD]
俺はDTMを始めようと思っている。指が硬くてだめだ

246 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 20:42:24 ID:d6UEB7Jt]
DTMも面白いな
OSがバージョンアップしなければ最高なんだが
何十万も金かけてプラグインそろえたのに
サポート打ち切られてインスール出来ないンダ
笑わせてくれる

247 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 20:42:29 ID:IAWrVgfe]
毎日ストレッチだお( ^ω^)

248 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 20:51:26 ID:yn2jnvfK]
値段安く言うと粗末に扱われてたり、ケンカしたときに捨てられたり。

249 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 21:03:19 ID:Bd8zoXn6]
いつの間にか独り者の夢をぶち壊すスレになってる気がするんだが・・・

250 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 21:10:07 ID:slIcf5eF]
去年の秋、一万4千円でUSBギターなんて物を買っちゃいました
おもちゃのつもりで買ったんだけど、なかなかどうして結構いいね
25年ぶりに練習しまくってるよ、毎日が楽しくなっちゃったよ

今の時代、教材が充実してて最高だね!
DVD教材も欲しいし、月末発売のDAPトレーナーがなんかすごく
良さげで欲しいし、いいギター欲しいけどしばらく今のギターで
我慢かなー、、、、早く借金返さねば、、、、、
DAPトレーナー買う予定の人いたらレポよろしく orz



251 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 21:10:11 ID:5kNpAW/W]
>>193
>>200
うわ、俺がいるwww
俺も再開してからメカニカルトレーニングとかちゃんとやるようにしたら、
その昔挫折したフレーズとかも余裕で弾けるようになった。
やっぱ、基礎って大事なんだなと、若い頃には解らなかった事の一つだ。

252 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 21:20:58 ID:NB+SXWKd]
学祭オーディションにさえ落っこちた高校以来です。
院出て今年就職したばかりなんだが(いろいろあって実年齢は30の声が聞こえる程・・)、
自由になる金はあるからヒスコレでもなんでもいけるはずなんだけど
結局フォトジェニックにしました。車のローンもあるし、
このご時世、先々のことが心配で金殆ど一銭も使えないorz

この値段でボディが本物の木(笑)で驚いた。あわせてvoxのAD30って言うのを買いました。
音とかはよくわかんない・・・でも2chとかで
うpされてる音やホームページなんかの音源聞くと断然いい音してるんだよね。
やっぱ腕ですかねぇ・・

253 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 21:34:18 ID:Jo2O3oTq]
教材は数年前の方が充実してた
ネットでTABダウンロードし放題だった
今は壊滅的

254 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 21:53:28 ID:kv9XDokB]
かつてはジャンル別・レベル別に見本音源とTAB譜が3000以上あった伝説的サイトがあったなぁ…
地獄シリーズが出た時真っ先に思い出したのが懐かしい。

255 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 21:55:53 ID:slIcf5eF]
>>253
なんだかそうみたいだね、著作権かな、、,MIDIと同じだね、
パワーTABとか行っても英語でよく分かんないしorz


256 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 22:16:34 ID:xrjXZjQe]
このまえ新しいギター買った時に
「あ、これ?同僚でギターやってるやつがいるんだけど、お互い使ってない
ギターを交換しようって話になってさぁ」
と苦し紛れのうそをついたおれが通りますよ。

TAB譜落とせるサイトを知ったのがつい最近という悲劇。
もっと早く知ってりゃ金節約できたのに・・・・

257 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/22(木) 22:26:01 ID:7DAoTDse]
20代前半でエレキギターをやめ(フォークギターはたまに弾いてた)
30代後半で復活
楽器屋に行ったら浦島状態
アンプシュミレーター見て変なエフェクターだな・・・?
音聞いて何じゃこら・・音良いし色んなアンプの音が出せるし・・・。
アンプやエフェクターいらねーじゃん
そして他の楽器も安い!
若い人達は恵まれてるよ。

通販で買った激安ギターをエーストーンのアンプ(若い人は知らんだろ)
に直結で音出してみろ。貧乏くせえ音がするんだぞ・・。
あの音はアンプシュミレーターでも出せんぞ。




258 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/22(木) 22:51:27 ID:aA20v212]
俺が今のギター(Gibson)を20万くらいで買った時、まだ1ドルは360円だった。
って事は今なら・・・。可哀想な俺。

まあ今はヴィンテージ扱いだからいいか。

259 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/02/23(金) 00:49:19 ID:0l57hTKt]
USBギターなんて初めて聞いた浦島太郎状態です。
調べてたらてたらStealthPlugなる物を発見!
何だか凄そうだったんで思わずポチってしまったけど
アナログ世代の自分に使いこなせるのかちょっと心配・・・


260 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/23(金) 01:08:31 ID:GhHfRi6c]
StealthPlugってamplitubeのメーカーかな
amplitubeのデモ版ダウンロードして遊んでた以前
デモ版なのに普通に使えて便利だった
ときどきシューってノイズが入るのが
これまたSLみたいでかっこよかった



261 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/23(金) 01:20:22 ID:x8OnWb0D]
30歳で初めてのギター
男闘呼組コピーで頑張ります。
DAY Breakとかかっこよくね?

262 名前:ドレミファ名無シド [2007/02/23(金) 01:23:17 ID:GhHfRi6c]
男闘呼組が思い出せない
アンディーテイラーのパクリだっけ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef