[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/05 01:34 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 784
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コシティ】ケトルベル11【ハンマー】



1 名前:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M mailto:sage [2007/05/19(土) 19:11:57 ID:5jANfbX6]
前スレ
【コシティ】ケトルベル10【ハンマー】
sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1171952663/

(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo=師匠。168cm70〜75kg。
このスレの主。本当に物凄いBODYしてる空手家。ケトルとコシティ、チューブの第一人者。
無類のジャンクフード好き。横山氏のebookのモデルも務める。

マイク=ケトル掲示板を作った人。現在消息不明。

ケトルde掲示板:bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle2
ケトル売買掲示板:bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle

384 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/10(日) 06:46:30 ID:h+rINLaZ]
悩むよりまず体を動かすのも結構だけど
最低限の知識も無いのに自己流で闇雲にやっても取り返しのつかない怪我する
恐れがあるので、まずは勉強から始めた方がいいよ。
ケトルベルは肩と腰と言う痛めやすい部位に強い負荷がかかるし。

385 名前:無記無記名 [2007/06/10(日) 08:17:02 ID:Xgus4493]
使ってないと言うことと、実際使っていないということは、同じではないよ。

386 名前:無記無記名 [2007/06/10(日) 09:56:49 ID:Ne5UTEgD]
ヒョウドル陣営はすぐにトップシークレットとか言う連中だからね。使ってても使ってないとか、使ってなくても使ってたりする。鵜呑みにするのは馬鹿

387 名前:無記無記名 [2007/06/10(日) 10:57:18 ID:EqM8Z2AT]
>>383
メラ

388 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/10(日) 15:25:07 ID:XcWnYfpP]
>>382
あれ、体重があるやつのが有利だよ。
まずはたくさんくって体重増やせ。

389 名前:無記無記名 [2007/06/10(日) 20:09:04 ID:bMxQbJiY]
ヒョードルは今はケトルベルは使ってない可能性が高い。
ヒョードルはトレーニング映像を公開してるし
ロシアではポピュラーなケトルベルを使ってないとか嘘をつく必要は無いから。
恐らく体重を増やすために筋トレを重点的にやってた軍役時代には使ってたはず。

390 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/10(日) 21:49:10 ID:C1G+AJ+j]
パベルサッソーリンは体は比較的細いですが
ものすごい力で毛とるべるを振り回しますよね。
やはり太さと筋力って必ずしも比例しないってことですね。
スマートな体を保ちつつ怪力を身につけたいボクにぴったりです
ケトルベルは。

391 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/10(日) 21:55:49 ID:C1G+AJ+j]
>>383
じゃーヒョードルはどんなトレーニングを好んでやっているのでしょうか。
やはりチューブですか?

392 名前:無記無記名 [2007/06/10(日) 21:55:52 ID:D0GihYfZ]
ヒョードルがケトルを使ってるとしても自分がヒョードルみたいになれるわけじゃないのに
>>386は何故他人を馬鹿呼ばわりしてまで、使っていることにしたいのだろう



393 名前:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M mailto:sage [2007/06/10(日) 22:32:59 ID:DnGNHMT7]
>>382
「3発殴って隕石を破壊しろ!」ですかw
あれすごく古くないですか?
まあ頑張って下さい。
ちなみに私はトレーニングで鉄砲をやってますけど
かなり威力が上がってますね。
やっぱりケトルの効果だと思います。

>>384
その通りですけど、
よほど無茶しない限りそう怪我はしないと思いますよ。
そもそも初めのスペックが弱ければ
無茶自体ができないでしょうし。
まあサポーターやテーピングの知識くらいは
あった方がいいでしょうね。

>>390
パベルくらいのフィジークで48kgとか振り回せたら
たしかに理想的ですね。
ただパベルの経歴を考えると、相当なトレーニングが必要な気もします。

394 名前:無記無記名 [2007/06/10(日) 23:35:30 ID:U+HWleBS]
嘘つき嘘つきwwwwwwwwwwwwwwww

395 名前:無記無記名 [2007/06/10(日) 23:46:16 ID:A4Hrm7xZ]
>>391
高速スターナムチン。
これはTVで練習風景流してたからガチ。

なんか野外のその辺の公園みたいなとこで兄弟と仲間たちでトレしてた。

396 名前:無記無記名 [2007/06/11(月) 00:03:27 ID:Ty6drZgX]
>>393
鉄砲?
ナチュバルさんの家は相撲部屋みたいな柱とかあるんですか?
そういえば師匠のように何か格闘技をやってるんでしょうか?

397 名前:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M mailto:sage [2007/06/11(月) 00:14:17 ID:88xVKXWg]
>>396
週に2〜3回ロードワークついでに屋外トレーニングをしています。
鉄砲は自然林の中で適当な木にやってます。
まず誰も来ないので思い切りやれるのが魅力ですw
威力が上がって音が変わってきましたね。
格闘技はやりたいんですけど習いに行くところがないんですよ、
田舎なもんでw
一応パラエストラの道場はあるんですけど、
車で1時間半くらいかかるんでちょっと…

398 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/11(月) 00:22:49 ID:Uxl9Lz61]
>>395
ヒョードルなどのサンボの選手って、チンニングで上半身は
鍛えますが、下半身を鍛えてる姿はとくにみたことがありません。
けど、足は太いですね。なにもしていないのに足が太いってのは
何か秘密のトレーニングでも行っているのでしょうか。

399 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/11(月) 00:23:55 ID:Uxl9Lz61]
>>397
自分も同じような環境なんですが、ボクシングをやりたいんです。
しかしジムまではくるまで2時間の超度田舎なので、
自宅でやるしかないんですが、本など買って独学でできるでしょうか:l;

400 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/11(月) 00:24:08 ID:W/62ViEC]
ロシア人は骨格ががっしりしてるからなぁ

401 名前:無記無記名 [2007/06/11(月) 00:47:50 ID:Ty6drZgX]
>>397
なるほど。
なんとなくホームトレーニーなイメージがあったんですが
自然のジムでもトレ出来てるわけですな。
人が来ないってのはある意味羨ましいですよ。
東京だと公園でチンニングするのも何か恥ずかしくて・・・


402 名前:無記無記名 [2007/06/11(月) 01:04:37 ID:R62cRjmq]
自然が一番だね。



403 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/11(月) 07:16:20 ID:o3Ia4NJz]
>>385
少なくとも公式の場での本人の発言は信頼性の高いソースでしょ。

>>391
チューブ、ハンマーでタイヤ叩きはやってるみたい。
懸垂、ディップスなど自重のサーキットトレ?もやってるはず。

404 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/11(月) 10:10:28 ID:lvUA+daw]
>>393
筋力が付いてきたら怪我もしやすくなるよ。
身体も丈夫になるけどそれ以上に。

405 名前:無記無記名 [2007/06/11(月) 11:35:26 ID:7bi3Hu1A]
ヒョードルのホムペにはケトル持ち上げてる写真があるね。
あれはやらせ?

406 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/11(月) 13:27:42 ID:D2cRSw9x]
↑ヒョードルHPでケトルベルプレスしてるのは弟のアレキだろ。

今月号の格通でシュートボクシングの宍戸がケトルベル(16kg)使ってたな。
ハンドルに通したタオルをくわえて首を鍛えていた。

407 名前:無記無記名 [2007/06/11(月) 13:55:33 ID:EPFcYIUm]
トレ内容全部公開してるとは思えんしなぁ・・・

408 名前:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M mailto:sage [2007/06/11(月) 21:33:47 ID:/oqKuLSW]
>>399
独学でも何でも、格闘技をやるなら
下地を作っておいて損はないでしょうね。
せっかくジムに入ったのに
練習についていけないんじゃ悲しいですしね。
打撃系(一応総合も含む)でケトルをやってる人も
少なくないようですし、
「ロッキー・ザ・ファイナル」でもケトルトレやってましたしねw

>>401,402
人気が少ないのが田舎の利点ですからねw
以前首都圏に住んでいたのですが、
あまり心肺にいい環境ではなかったですね。

>>404
それこそ並行して勉強していけばいいんじゃないですかねえ。
筋トレを「頭でする」ようなことはして欲しくないです。

409 名前:無記無記名 [2007/06/11(月) 22:19:22 ID:R62cRjmq]
>>399
ボクシングや格闘技やるならばさ、
ケトルを使ったHOC法をやって、
筋持久力と、心肺能力をつけておくといいよ。
夏場は10ラウンドもやると、
吐きそうになるくらいきつい地獄のトレーニング^^

410 名前:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo [2007/06/11(月) 22:51:33 ID:eX7dhk+z]
ついにTAAさんが日本人第1号となるRKCの資格を取得されました!本当に素晴ら
しい事ですね(=^ω^)

411 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/11(月) 22:53:55 ID:h7F0E9+x]
師匠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!ひさびさですょう

412 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/11(月) 23:46:01 ID:lvUA+daw]
>>408
無茶しなきゃいい。
身体と相談しながらやるのがいいね。
勉強したって怪我するときはするから。

>>409
それでは心肺機能は付かないと思う。
血行がよくなるとかそういうのならわかるけど安静時の心拍数を抑える等の劇的変化はないという意味。
それと吐きそうになるぐらいまでやるのは逆効果。
吐きそうになるのは期待した効果を得るトレに身体が付いてきてないってこと。




413 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/12(火) 00:16:39 ID:Q+oJ26xz]
>>412
じゃーほどほどにやるのがいいってこと?
毎日やるほうがいいの?それとも1日おきとか間をあけて?

414 名前:無記無記名 [2007/06/12(火) 00:25:03 ID:DxMh2nYw]
>>410
おー^^
それはめでたいですね。
習いに行こう。

415 名前:無記無記名 [2007/06/12(火) 00:27:10 ID:DxMh2nYw]
>>412
やってみてから言えば?
最初は吐きそうになるが、
体が慣れるとタフになるよ。


416 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/12(火) 00:29:16 ID:PZDNr4SK]
>>413
呼吸の善し悪しでヘバるだけの人と吐きそうになる人の差が出て来る。
心肺機能を鍛えるのに無酸素運動系の踏ん張りは呼吸が身に付いてないと逆効果。
身体に悪い。
それよりロードワークで自然に呼吸しながら有酸素運動して心肺機能を高める方が
確実。

ボディビルダーで有酸素運動不要とか言ってる人は厳密に呼吸方を身に付けてる。
じゃないと即死する危険性すらあるから。

417 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/12(火) 00:42:00 ID:PZDNr4SK]
>>415
気を悪くされたみたいですがあなたのおっしゃっているのは単なる自己満足の世界。
他人に薦めるべきではないと思われ。

吐きそうになるのはちょっとした工夫で改善抑制できます。
効率悪い我流ではどんどん効率よくトレしてる連中に抜かれる。

418 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/12(火) 00:55:57 ID:yqhLjhHG]
>>393
無茶と言うのは初心者でもいくらでも出来るよ。
例えばグッドモーニングやスティッフレッグデッドは、ごく軽い重量でも
変なフォームでやれば一生モノの怪我したりする。

419 名前:無記無記名 [2007/06/12(火) 01:22:44 ID:yqhLjhHG]
>>410
日本人では初めての快挙ですね。
場所によりますがセミナーを開くなら、是非受講したい。

420 名前:無記無記名 [2007/06/12(火) 01:27:10 ID:DxMh2nYw]
>>417
ほほー^^
話が続いていますね。
別に気を悪くしちゃいませんよ。
HOC法は、このスレのケトルベルトレーナーのマーラーさんの
トレーニングなんですけどね?
もっと効率の良い方法があるなら、それでもよし。
だが、それでも運動初心者が最初にやれば、
同じような症状を呈するのでは?
怪我とか、息があがるとかは、
確かに望ましくない状態だけれど、
誰でも、ぶつかってみないとわからないのではないでしょうか?
その上で対処法を考えるのでは?


421 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/12(火) 01:54:06 ID:PZDNr4SK]
>>420
ボクシングジムに通う前の自主トレなら先ずロードワークや縄跳びを勧めるべきだと思われ。
誰もHOC法が悪いとは言ってないが師匠(格闘家)がHOC法しているからとか自分が
プロの格闘家でHOC法しているからと言って安易にそっちの方を勧めるのはいかがなものかと。

それから吐きそうになるとかいうより酸欠で意識失いそうになる、または失うなんてことも
上級者になればあること。吐きそうになるってぐらいのことは誰でも通る道だけど指導者が
いない段階でそれが是なんだというのは極めて不適切で危険。



またぶつかってみないとわからないというのは甚だ無責任なのじゃないかと思われ。
指導者のいない人に吐きそうになるけどがんばってそれを数セットこなせなんて勧めるのはね。
対処法に関してはボクシングならジム、空手なら道場に通って実際練習して見ればトレーナーか
指導員が適切に対処法を教えてくれます。上に書いた通り同じ体力の人でも吐きそうなぐらい
気分悪くなる(酸欠)人とそうじゃない人ってのはいるんで。知らず知らずにある程度身に付く
ものだけど上を目指すならそこらへんはしっかり押さえておかないと非効率なトレーニング(精神論)
になるしリスクだけが増大して効果が少ないと書いたんだけどそれが気に食わない理由が
全くわかりません。

422 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/12(火) 01:58:32 ID:PZDNr4SK]
空手対ラウェイ五番勝負! CHAOS MADMAX
sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1161056459/

板違いだけどとても興味深い大会なのでご紹介。
競技人口の多いとこのトップらへんが集まるらしいんで相当半端なく
トレ積んでのし上がってきた連中なのではと密かに期待してます。



423 名前:無記無記名 [2007/06/12(火) 02:23:37 ID:DxMh2nYw]
>>421
だから、気に食わないなんていってないじゃないですか。
指導者に恵まれている環境でなら、
おっしゃるやり方のほうがいいと思いますよ。
自分は、田舎住まいで、指導者もいなかったし、
マーラーさんのHOC法しかしらなかったからやった。
いまさら、それが非効率なんて批判されてもね^^;
それしか知らなかったし。
でも、それをやっていく上で、
自分なりに危険を体感しては、
回避しつつ、知恵をつけてやってきましたよ。
私がアドバイスした、>>399さんは、
私とおなじような田舎在住者だったので、
薦めてみただけ。
あなたがおっしゃるようなトレーナーが常駐しているジムには
車で二時間かかるそうだし、自分も同じような条件で、
試行錯誤してきました。
それで、べつに、何も問題なかったですけど?
もちろん優秀なトレーナーに恵まれているほうが
いいのは当然ですけどね。
あと、ぶつかってみなければわからないといったのは、
あなたの言うような、管理されたトレーニングであっても、
トレーニング指導を受ける側から見れば、個人差があるから、
どれが吐きそうとか、息が上がるとかは、
ぶつかってみなければわからないと言ったつもりです。
表現に、足らないところがあればお詫びします。
^^


424 名前:無記無記名 [2007/06/12(火) 07:17:41 ID:WxTT0NfT]
>>412
心肺機能は相当強化されるよ。
基本的に心肺の強化は時間あたりで見ると
有酸素より無酸素運動の方が効率いいんだよ。
そのぶん体への負担は大きく、怪我もしやすいけど。

晴れてRKCインストラクターになったTAA氏のブログでもランニングやってた時より、
ケトルのみの今の方がスタミナがついて、格闘技のスパーで疲れにくくなったと
書いてる。

425 名前:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo [2007/06/12(火) 09:47:39 ID:Vz+Wqgn1]
>>416
ちょっと待ってくださいHOC法は有酸素運動してはケトル振り回す、有酸素運動して
はケトル振り回すというトレーニング法です(;゚ω゚)

なので心肺機能強化にはなかなか良いと思います(;^ω^)

426 名前:無記無記名 [2007/06/12(火) 11:41:58 ID:phja2qyD]
んー、俺はID:PZDNr4SKの意見に賛成。

俺はボクスやっててHOCもやった事あるよ。
皆や師匠が言うようにHOC法で心肺鍛えられるのは同意。
かつ格闘技の為にとても有効なのも同意。
あれは相当きついよねw

ただ、下地が出来てない者がやると、
HOCで行う有酸素による効果も、結果無酸素に近いケトルによる効果も
中途半端で得るモノが少ないだろうね。

しかも初心者ならHOCだけで精力使い果たすだろうから
他のトレが一切できないというおまけ付き。
先ずは走り込み。そこで心身両面のスタミナを上げてからの方が効率的。

まあでも>>409はアドバイスというか
将来へ向けた提案でしょ?
そういう意味なら確かにHOCをやるべきだと思う。
ただ、それは今じゃないと思うよ。

なので、ID:PZDNr4SKに賛成。

427 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/12(火) 11:46:53 ID:PZDNr4SK]
>>424
サーキットトレーニングは有酸素運動と無酸素運動の掛け合わせ。
HOC法も同じですね。

ブログの記事を読む限り趣旨がかなり違うと思われ。ブログでは効率的に脂肪燃焼する等の
フィットネスに関する記述でした。(それ以外あればご指摘願います)

スタミナと心肺機能は完全にイコールというわけではなく格闘技を含めた競技に要求される体力
なので当然筋持久力と心肺機能の両面が含まれる。同時に効果が得られるので効率的という
ことでサーキットトレーニングがあるのには異議はありません。目的に応じてということです。

但しわからないのは有酸素運動よりも無酸素運動の方が効率的に心肺機能を高めるとどこに
書いてあるか、です。これには同意できないので。

小さな心臓の高回転か大きな心臓の安定回転かということで脈拍数を出しました。

428 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/12(火) 20:22:27 ID:y/n89JKg]
ケトルベルを使って腰の回転を早くするようなトレーニングはないでしょうか?
見た感じマニュアルにはそれらしきものが載っていなかったので...

429 名前:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo [2007/06/12(火) 21:32:35 ID:Vz+Wqgn1]
>>428
ウインドミル、ケトルベル・パス・ビトゥウィーン・ザ・レッグ、水平スウィングなどが良いと思います(=^ω^)

430 名前:無記無記名 [2007/06/12(火) 21:49:49 ID:DnZUgUvi]
久しぶり(一年ぶりくらい)に来てみたら…>>492この人は師匠?本物?

431 名前:無記無記名 [2007/06/12(火) 21:52:52 ID:DnZUgUvi]
間違えた>>429だった

432 名前:無記無記名 [2007/06/12(火) 22:06:54 ID:nxTH2UMH]
>師匠
ケトル初心者なんですが肩をバリバリに鍛える種目としては
クリーンとウイングとショルダープレスくらいで大丈夫でしょうか?
今20キロでショルダープレスは5〜6回くらいがやっとなんですが^^;
宜しくお願いします。



433 名前:無記無記名 [2007/06/12(火) 22:08:59 ID:nxTH2UMH]
>>432
スイマセン。ウイングじゃなくてスイングでした^^;

434 名前:無記無記名 [2007/06/13(水) 01:15:28 ID:++O6RItt]
HOC法派だけど、
確かに>>426の意見にも一理ある。
HOC法はケトル初心者、というかトレーニング初心者が
いきなり取り組むにはかなりの難易度。
自分も二年前、すでにフリーウェイトは半年やりこんでいたが、
HOC法のやり方をみて、
「うへー、すげー、いつかはやってみたい」と
思ったが、すぐには取り組まなかった。
ケトルベルの基本種目をマスターすることから始めた。
HOC法をやり始めたのは、二ヵ月半後だった。
真夏だったので、水分補給しながら、
野外でバリバリ鍛えたよ^^
今思うと懐かしい・・・
HOC法の第二部は、まだやっていない。
師匠は経験済みのようです。
200m走っては、シャドウなどを延々と繰り返すやつ。
これは、取り組んでいる格闘技の形だとか、
打ち込みなどで代替できるかもね。
今年の夏はこれで、10ラウンドやってみたい。

435 名前:無記無記名 [2007/06/13(水) 01:43:08 ID:PBSp/AOV]
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ

436 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/13(水) 08:16:28 ID:xCfvaa1K]
>>427

>ブログの記事を読む限り趣旨がかなり違う
走ってた頃よりケトルベルの方が持久力上がったってはっきり書いてたでしょ。
スナッチは持久力をつける王道種目とも。

>格闘技を含めた競技に要求される体力なので当然筋持久力と
>心肺機能の両面が含まれる
筋の持久力(耐乳酸)と心肺機能はほとんど同じモノだよ。

>有酸素運動よりも無酸素運動の方が効率的に心肺機能を高める
時間あたりの効率を見れば無酸素の方が効率良いのが当たり前。

>どこに書いてあるか
TAA氏のブログに書いてるとは一言も言ってませんよ。

437 名前:無記無記名 [2007/06/13(水) 08:56:52 ID:VsdYUoOe]
マイク・マーラー曰く、
無酸素運動では無酸素、有酸素の双方の能力が上がるが、
有酸素運動では有酸素の能力しか上がらない。

438 名前:無記無記名 [2007/06/13(水) 09:39:53 ID:1paenTzP]
426だけど、

>>434
>HOC法の第二部は、まだやっていない。

あ、俺も俺もw

>今年の夏はこれで、10ラウンドやってみたい。

やる予定すらないw

毎日一時間のランニング(無酸素ダッシュ含む)を
やってるけどね。暑くなってきたけど、お互い頑張ろうやw

しかし師匠が戻ってきたからか、N氏が黙ってるせいなのか
やっと有意義な流れになってきたなwww

439 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/13(水) 15:41:48 ID:2IWXg+Xs]
格闘技に伝統的な有酸素運動である長時間の走り込みは必要か、は
最近では否定的な意見が多いな。
格闘技は1R長くても5分ぐらいで瞬発的な動作の連続。

440 名前:無記無記名 [2007/06/13(水) 18:50:18 ID:++O6RItt]
>>438
>毎日一時間のランニング(無酸素ダッシュ含む)を
やってるけどね。暑くなってきたけど、お互い頑張ろうやw

毎日とはすごいね。
今年も、がんばろうな。

441 名前:無記無記名 [2007/06/13(水) 19:02:27 ID:qvusm5gs]
高速スターナムチンってなに

442 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/13(水) 19:06:57 ID:nh4nPRB8]
>>439
R制の立ち技格闘技以外は長時間の走り込みイラン気がする。



443 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/13(水) 19:13:38 ID:sl4XM0oc]
>>441
ヒョードルの好きなチンニング。
俺も好き。

ぶら下がって足を出してなるべく水平に。

444 名前:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M mailto:sage [2007/06/13(水) 20:20:22 ID:RkI1OUoG]
>>410
これを機に日本のケトルベル普及率がアップするといいですね。
使用人口はまだまだ低いでしょうから。

>>418
「無茶をする」のと「知識が無くて怪我をする」のは意味が違いませんか?
まあ知識を入れるのに躍起になって
肝心のトレーニングが疎かにならなければそれでいいですけど。

>>430
本物ですよ。
語尾は普通にしたそうです。

445 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/13(水) 20:29:27 ID:SxnqYxbQ]
HOCやるには何キロのケトルベルが最適でしょうか

446 名前:無記無記名 [2007/06/13(水) 21:20:36 ID:++O6RItt]
>>445
連続で10〜20repsのワンハンド・スナッチができる重さでやっていたよ。
個人差があるから`数はいえない。
その人にとって、あまり重すぎないものがいい。


447 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/13(水) 22:08:02 ID:SxnqYxbQ]
>>446
ありがとうございます。
今はお金がなくてケトルベルかえないので
変わりになるものをつかってやってみたいとおもいます


448 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/13(水) 23:07:22 ID:sl4XM0oc]
>>436
悪いけど何が言いたいのかさっぱりわからない。
あーいえばこーいう式の問答でどんどん脱線しとらん?

心肺機能が筋の持久力(耐乳酸)とかいうのもわけわからんし、時間あたりの効率を見れば
無酸素の方が効率良いのが当たり前(心肺機能の向上に関して?)というのもおかしい。

TAAブログに書いてないんならどうして>>424のようにランニングしてた頃よりケトルのみの
方がスタミナ付いたとかいう話が出て来るのかさっぱりわからん。
いつの間にか心肺機能ではなくスタミナの話になってるし。
(上の通り心肺機能の定義も?なのでアレだけど)
グリコーゲン?肝機能?循環器系の話なんじゃろかと思った。

別に走り込みたくない人は走り込まないでもいいんだけど5分間で勝負が付く格闘技とか
を前提にしてません?相手はボクシングジム検討してるらしいじゃない?その格闘技の
話だって当のボクシングは例外じゃないのかなと思うしどの部分に拘りがあるんですか?

全体的によくわからん反論返って来すぎるんでどうやって対応したらいいかわからないです。


449 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/14(木) 10:20:29 ID:OHgKKPpB]
>心肺機能が筋の持久力(耐乳酸)とかいうのもわけわからん
耐乳酸の能力とは筋にどれだけの心肺からとりいれた酸素を効率良く
送り込めるかという能力のこと。
つまり筋持久力とは最大酸素摂取量、心肺機能と同じ事。

>無酸素の方が効率良いのが当たり前というのもおかしい。
例えば、10分の有酸素運動と短いインターバルを挟んだ無酸素運動合計10分なら
心肺にも後者の方が高い負荷がかかる。
時間が同じなら無酸素の方が効率が良いと言ってるだけ。

>ランニングしてた頃よりケトルのみの
>方がスタミナ付いたとかいう話が出て来るのかさっぱりわからん
TAA氏のブログを全部読めば理解できると思います。

>いつの間にか心肺機能ではなくスタミナの話になってる
心肺機能とスタミナは、ほぼ=でも問題無い。
相対筋力やペース配分も関わってくるけど。

>5分間で勝負が付く格闘技とかを前提にしてません?
>当のボクシングは例外じゃないのかな
格闘技の試合は長くても1R5〜10分。
インターバル無しで何十分も持続するのは稀。
ボクシングも1Rは極めて短い。試合形式は走り込みより
無酸素のインターバルトレーニングに近い状態。

450 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/14(木) 10:36:02 ID:OHgKKPpB]
まあ、別に走り込みを否定してるわけじゃないけど。
時間と効率を度外視すれば頻繁に走り込むのが一番、
心肺機能が向上するから。

451 名前:君達いいかげんにしなさいw どうせ結論出ないだろ? [2007/06/14(木) 11:22:58 ID:XXF2gDuD]
心肺機能が向上するか心配だ

452 名前:無記無記名 [2007/06/14(木) 11:58:44 ID:upaWi9sL]
>>427
実際TAAは何時間も走り込むより、ケトルベルを高回数やった方が
持久力がつく、と書いてる。
実際、スナッチを数分やるだけで心拍数は異様に上がる。
距離や時間は、重量に変えられるんだよ。



453 名前:無記無記名 [2007/06/14(木) 12:40:17 ID:/MmMa4Si]
HOC法に「ついて」語るよりも、
「実際にやる」方がわかるよね・・・

454 名前:無記無記名 [2007/06/14(木) 12:54:51 ID:TPKjq2MW]
426だけど、

俺が走り込みやってんのは精神的側面が強いよ。
(毎日ってのは週5のことねw)
社会人が走り込みに1時間確実に捻出する為には、
一日を通して合理的に行動しないと無理なんだよね。
で、随所で自分の尻に鞭打ってテキパキやる事をこなさないとならない。
俺は怠け者だから、そういう遣り方があってるんだねw
一日を通してハリみたいなのを持たないと、俺はシャドーすらしなくなるんでwww
試合はとっくに引退してるけど、今は月2くらいでスパ楽しんでるよ。

まあ俺はそんなだけど、
無酸素だけでも有酸素だけでも試合の臨むには怖過ぎるな。
俺には両方必用。論理的な話じゃなくてすまんが・・・

455 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/14(木) 13:17:09 ID:Fdro9faJ]
>>452
たぶんそこが大きな勘違いだと思う。
心拍数が上がる=心肺機能が向上する、ではないですよ。
心拍数を如何に平常時に近付けたまま持続するかが重要。

心拍数には限界があるし血圧にも限界がある。如何に余裕を作るか。
それには長期間の走り込みや縄跳び等の有酸素運動が適している。

俺も毎日1時間走り込むのを10年以上日課にしている。
もちろん無酸素運動も欠かさないが有酸素運動の方を優先してる。
ウエイトトレーニング等は忙しいときはさぼることになるから。

456 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/14(木) 13:21:52 ID:Fdro9faJ]
>>449
1Rの格闘技に限定したら有酸素運動やらずに済ませるというのはアリかもと思うよ。
前述の通り心肺は両方とも筋肉なので高齢になってもそこそこ伸びる。
ただそれには時間がかかる。

またカットを出すための脂肪燃焼のランニングてのは不要だと思っている。
食事とメニューで十分。


457 名前:無記無記名 [2007/06/14(木) 13:43:10 ID:5gq4lJW9]
>またカットを出すための脂肪燃焼のランニングてのは不要だと思っている。
>食事とメニューで十分。
同意。
ケトルスレは「使える筋肉使えない筋肉論」を語りたがるタイプが多いと思ってたんで、
このスレでそういう意見が聞けてなんかちょっと嬉しかったw

458 名前:無記無記名 [2007/06/14(木) 17:14:10 ID:HF61UXjo]
師匠がまた出にくくなるじゃないかw

質問してる人がいるのにスルーされてかわいそうだ。

459 名前:無記無記名 [2007/06/14(木) 21:22:36 ID:w6are14L]
>>458
じゃあ文句たれてねえでお前が答えろハゲ!
暗いと不平を言うよりもすすんで明かりをつけろやボケが!!

460 名前:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M mailto:sage [2007/06/14(木) 21:45:49 ID:h+gxsx/9]
>>459
一応師匠宛の質問なんで答えないのは当然だと思いますが、
仰るとおりだと思います。
「ゴミが落ちてて汚いなあ」という前に
率先して拾う心がけって大事ですよね、実際。
個人的に肩を鍛える種目としては質問している方の挙げた3種目の他に
ミリタリープレスやロウイングも追加するといい感じだと思います。
私も肩はそんな感じでやってます。

461 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/14(木) 21:54:13 ID:KOcKYxpn]
口調は悪いが
いい事言うなお前。

462 名前:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo [2007/06/14(木) 22:13:41 ID:HSn/v4tL]
>>432
肩だけに的を絞るならミリタリープレス、ターキッシュゲットアップが良いと思います(=゚ω゚)



463 名前:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo [2007/06/14(木) 22:15:51 ID:HSn/v4tL]
ちなみに、おいらは走り込みしないです(=゚ω゚)

464 名前:(=゜ω゜)ノ ◆88iRI/GPdU [2007/06/14(木) 23:11:37 ID:P6zmLAGs]
おいらも走り込みはしないよヽ(^^)

465 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/14(木) 23:58:42 ID:zmulCC1W]
え、師匠走りこみしないんだ。
今でも自重でジャンスクとかチンニングはしていますか?

466 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/15(金) 00:06:20 ID:v70vIz4x]
空手の稽古が有酸素になってるんじゃまいか

467 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/15(金) 00:22:05 ID:QZlgsV2t]
師匠は空手をやっているのにチンニングとかロウイング系を好んでやってるね。
あまり意味がないのでは。。

468 名前:無記無記名 [2007/06/15(金) 01:39:44 ID:7LY+upUf]
>>466
>>467
以前、師匠が空手の練習自体が有酸素運動になってるといっていた。
あと、聞いた話だけれど、空手の突きには、
引く力が重要ということらしいけど?

469 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/15(金) 01:43:10 ID:WCBWnE89]
ミリタリープレス48kgっておもしろそう。
40kgならOKだけど48kgのロシアン買う小遣いがない。
いい加減二本づつ買うのやめようかな。

470 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/15(金) 01:45:20 ID:WCBWnE89]
>>467
チンニングは打撃系では必須と言っても過言ではないぞ。
加重チン80kgが目標。

471 名前:無記無記名 [2007/06/15(金) 01:50:35 ID:7LY+upUf]
>>470
それって、加重で80kgのチンニング?
それとも、自重+80kg加重のチンニング?
後者なら、人間じゃねー・・・

472 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/15(金) 07:37:42 ID:8Uy5KTkf]
加重80kgは不可能では無いよ。
懸垂を重視する消防士の間では加重90kgでやる人もいるし。



473 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/15(金) 08:37:18 ID:Uyb+Vb4x]
>>467
体幹の種目はあらゆる競技に役立つよ。
背中は体幹で最も大きい部位だし。

474 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/15(金) 09:46:36 ID:QZlgsV2t]
こうはいきんって体幹だったのか…

475 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/15(金) 09:50:52 ID:DZYgqNNI]
>>467
>通常、腕立伏せに動員される部位は、大胸筋、上腕三頭筋、三角筋前部だが、
>全身協調性のトレーニングのためには脇を締めて腕立伏せを行うことで、広背筋が動員される。
>脇を締めるといっても完全に肘を脇腹に付けるわけではなく、体を下ろすときに地面に接した掌・前腕・肘・上腕が外旋するようにしていくと、
>体が下り切ったときには広背筋に強い収縮が生じているだろう。
>こうして肩胛骨回りの筋肉に蓄えられた回転と収縮を解き放つように、掌で地面を押すと上半身の協調によって楽に体を挙げることができる。
>これは、内家拳における拳の「溜め」「解放」による纏絲勁などと同様の力の発し方だ。
これとおなじ理由で、空手の突きでも広背筋はとても大事です。
いわゆる拳立てを脇をしめておこなうのもこのためです。

476 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/15(金) 10:07:29 ID:QZlgsV2t]
>>475
すごくお詳しそうですね。
おなじくディップスも脇をしめて行った方がよろしいのでしょうか。
ディップスを脇をしめつつやると、どうも腕の外側(にのうで?)にきいてしまうんですが…。

477 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/15(金) 17:57:40 ID:sJZPqS4o]
ディップスって普通3頭筋がターゲットじゃ?

478 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/15(金) 18:37:58 ID:WCBWnE89]
>>471
加重80kg×10レップス(ナロー順手)が目標です。
アームの金井兄が弟担いでチンニングできるらしいんで恐らく軽く総重量200kg越えてると思います。
自己ベストは加重60kg×3レップス(ナロー逆手)です。

479 名前:無記無記名 [2007/06/15(金) 21:15:23 ID:Ou715fgq]
>>474
体幹って2種類で使われていること多いよな。

@腹の周囲 腹筋、腹横筋、脊柱起立筋など
A体全体から、腕、足、首、頭を除いたもの

本来の体幹はAだろうね。だから当然胸なんかも体幹に含まれる。
でも、一般的には、@のように認識されてるみたいだから
ややこしい言葉だ。

480 名前:無記無記名 [2007/06/16(土) 00:21:09 ID:6Ne978xw]
このレベルの会話になると、ナチュバルも、あだ知識も参加してこないな。
なぜなら・・・
未熟だからwww

481 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/16(土) 00:40:16 ID:CMeEEYI3]
あだちしきはシネバイインダ

482 名前:無記無記名 mailto:sage [2007/06/16(土) 11:00:31 ID:fD9uGH9i]
>>478
体重は?俺は70kgで加重40kgが限界。
重いのは逆手じゃないと挙がりにくいな。



483 名前:無記無記名 [2007/06/16(土) 11:51:29 ID:jrrREMgc]
フィットネスショップではロシアンの32kgは完売となってたけど
今日難波店に行ったら店頭にまだ一個あった。
大きな傷や凹みがあったから売れ残ったのかな

484 名前:無記無記名 [2007/06/16(土) 15:15:26 ID:VDwkhOuB]
>>460
>>462

肩について質問したものです。
どうもありがとうございました。
次のトレでメニューに加えてみます。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef