[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 16:45 / Filesize : 5 KB / Number-of Response : 43
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

小笠原丸について



1 名前:名無SEA [2009/09/18(金) 12:05:17 .net]
台風14号の影響で出航が1日遅れて19日に変更になりました。
しかし、19日,午前9時時点では父島の西220キロ、中心気圧945hPa、暴風雨半径330キロ
最大風速45m、最大瞬間風速60mで北北東へ30キロの速度で進んでいます。父島周辺は波の高さ9m、
この状況で出航するらしいですが、海運に聞いたところ安全には問題ないとのこと。
大型の非常に強い台風が進路にいるのに出航すること事態どう思いますか。
連休でたくさんの乗船客がいるので欠航にはできないのですかね。

2 名前:2ゲト♪ [2009/09/18(金) 12:14:35 .net]

 私に聞かれても・・・




 知りません

3 名前:名無SEA [2009/09/18(金) 12:46:26 .net]
プロより素人の私を信じますか?





4 名前:名無SEA [2009/09/18(金) 12:50:45 .net]
こんなときに乗船する人いないでしょ!
無事に着いても何もすることないんじゃないの

5 名前:名無SEA [2009/09/18(金) 13:18:31 .net]
(出航しちゃ)いかんのか?

6 名前:名無SEA [2009/09/18(金) 13:30:41 .net]
20日10時に変更だって

7 名前:名無SEA [2009/09/18(金) 13:49:13 .net]
20日出航でも今回の台風は足が遅くて勢力強いから相当時化が続くぜ
一番行きたくないのは船長と船員でしょう

8 名前:名無SEA [2009/09/18(金) 14:36:59 .net]
20日出航は妥当でしょう、台風に向かって大時化の中を出航ともなれば
何も無くてラッキー、何か起これば会社はなくなりますね。
安全第一、売上はその次でお願いします!

9 名前:名無SEA [2009/09/18(金) 18:39:27 .net]
19日出航は遭難しに行くようなもの
20日出航でもかなり揺れはすごいぞ
東海汽船ですら欠航してるんだから20日出航も
延期したほうが無難だな

10 名前:名無SEA [2009/09/19(土) 00:29:33 .net]
次のシッタカ君どーぞ!



11 名前:名無SEA mailto:sage [2009/09/24(木) 02:08:03 .net]
結局20日に出て21日について
予定通り22日に出航して23日に
竹芝着。

キャンセル続出で20日出航分は
250人未満、帰りは120人くらい。

(当初は両便とも900人以上の予定だったらしい)

12 名前:名無SEA [2009/09/25(金) 09:51:30 .net]
それでも120人以上は乗って小笠原に行ったんだ!
もしかしてダイビングやる気で行った方いるんですか

13 名前:名無SEA [2009/09/26(土) 08:41:24 .net]
帰省の人も結構いるだろな

14 名前:名無SEA mailto:sage [2009/10/03(土) 00:00:44 .net]
>>12
2航海の人だと思うよ。

15 名前:名無SEA [2009/11/10(火) 13:10:44 .net]
小笠原は東京都

16 名前:名無SEA mailto:sage [2009/11/10(火) 14:51:53 .net]
ウォシュレットついてるトイレあって、ビックリ

17 名前:名無SEA [2010/07/08(木) 03:36:41 .net]
潮風にさらされているから車の傷みも早い。一度、事故ったことあるよ。
ブレーキがきかなくなって、ガードにぶつけてとめてた。


18 名前:名無SEA mailto:sage [2010/07/10(土) 00:04:26 .net]
世界遺産に登録されたら潜る場所とか入島人数とか規制されるかな

19 名前:名無SEA [2010/08/31(火) 01:03:00 .net]
2010/07/18(日) 00:55:34
俺 東京だけど、申し訳ないがサーフィン出来るから何?仕事出来て 金持ってる方がモテるよ。
海で小銭稼いでる負け組は、一生負け組。
学歴あって 波乗りそこそこで、頭がキレる方がいいだろ?違うか?

20 名前:名無SEA [2010/08/31(火) 06:22:31 .net]
↑ぷっ
不細工の派遣男が吠えてます
性格も最低だし
群馬の山奥に住んでます



21 名前:名無SEA [2010/10/18(月) 22:20:32 .net]
小笠原捕手

22 名前:名無SEA [2010/10/25(月) 02:31:27 .net]
きんたま

23 名前:名無SEA [2010/10/27(水) 01:01:34 .net]
ぐう畜

24 名前:名無SEA mailto:sage [2011/01/17(月) 03:41:13 .net]
この寒波の中乗った。船酔い半端なくきつい。

25 名前:名無SEA [2011/08/19(金) 21:32:13.92 .net]
行きたい。

26 名前:名無SEA mailto:sage [2011/08/21(日) 10:15:00.18 .net]
ラーメン食べるように

27 名前:名無SEA mailto:sage [2011/09/25(日) 20:23:07.09 .net]
初めて船内でセクロスしました。

28 名前:名無SEA [2013/06/03(月) 19:39:23.30 .net]
汚い話禁止

29 名前:名無SEA [2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net]
長いこと乗っていないなぁ。
もう、代替わりしてたりして…。

30 名前:名無SEA [2016/05/05(木) 15:18:12.31 .net]
age
小笠原はこれからがよい季節だな。
寒からず、暑からず。昔夏に行ったら日差しが痛くて外に出られなかった。



31 名前:名無SEA [2016/10/16(日) 07:36:39.14 .net]
昔新婚旅行で小笠原に行ったんだが、海でシュノーケルする際、嫁はふくらはぎや踵、腿裏に日焼け止め塗り忘れて酷い事になった
足が腫れ上がって、次の日はオロナイン塗って丸一日中宿で、氷で冷やしてた
今じゃ良い思い出だが、水の中も紫外線はくるんだな。上半身は防備しても膝裏にくるとは思わなかった

32 名前:名無SEA mailto:sage [2016/10/17(月) 00:01:58.40 .net]
スノーケルって水面にうつぶせ状態で浮いてることが多くないか。
それならその辺を日焼けするのは当然だと思うんだが。

33 名前:名無SEA [2016/10/21(金) 17:04:23.90 .net]
本数増やせよ!

34 名前:名無SEA [2016/10/24(月) 23:12:27.75 .net]
増えねえよ

35 名前:名無SEA [2016/10/29(土) 21:55:35.96 .net]
増やせよ!

36 名前:名無SEA [2016/10/29(土) 22:15:51.01 .net]
イヤだよ

37 名前:名無SEA [2016/10/30(日) 00:58:45.74 .net]
ふーやーせーよー

38 名前:名無SEA [2016/10/31(月) 14:54:07.19 .net]
なぜ増やさな無いかな

39 名前:名無SEA [2016/11/04(金) 17:36:20.46 .net]
そんなだからいろんな意味でやり放題

40 名前:名無SEA [2016/11/04(金) 17:37:11.21 .net]
そんなだからいろんな意味でやり放題



41 名前:名無SEA [2016/11/04(金) 18:39:10.41 .net]
本数増えればもっと行きやすいのにな

42 名前:名無SEA [2016/11/05(土) 18:01:43.31 .net]
一度は行きたいけどなぁ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<5KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef