[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/11 20:03 / Filesize : 45 KB / Number-of Response : 377
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【陸用】carver【サーフィン】



1 名前:名無SEA [2006/06/30(金) 16:53:00 .net]
まじ、おもれぇ 
まじ、いけてる
かっけぇーかっけぇー

2 名前:名無SEA [2006/06/30(金) 16:58:40 .net]
2ゲッツ!

3 名前:名無SEA [2006/06/30(金) 19:55:16 .net]
沢山入荷して必死な宣伝だな。
今更買う奴いるのか?


4 名前:インザピンク ◆vqEd1nCacM mailto:インザピンク [2006/06/30(金) 22:09:03 .net]
インザピンク

5 名前:名無SEA [2006/07/02(日) 01:36:53 .net]
ああああああ

6 名前:名無SEA [2006/07/10(月) 19:54:16 .net]
ちょっとお聞きします。
トラックにC7とC1-Zというのがあるみたいですが、どちらが
いいのでしょう?

7 名前:名無SEA [2006/07/25(火) 14:13:25 .net]
普通のSTIKと、LongStikと迷ってるんだけど
Longには8プライしかないから、55Kgしか無い俺の体重では
厳しいかなぁって思ってるんだけど、どうかな?
デッキが長い分、8プライでもよくしなるのかな?

8 名前:名無SEA [2006/07/25(火) 14:14:50 .net]
しなるよ

9 名前:名無SEA [2006/07/25(火) 14:54:53 .net]
<<6 たぶんC7がいい。

10 名前:名無SEA [2006/07/25(火) 16:44:08 .net]
>>7
8プライのタイヤが大きいカーブ持ってるけどぜんぜんしならない。
結局7プライのSTIK買ったよ。
55キロのキミはやめた方がいいよ。



11 名前:名無SEA [2006/07/26(水) 16:06:01 .net]
>>8-10 d!
そっか。7プライの方が良さそうだな。
型落ちの7プライのLongの在庫が見つからないし
普通のStikが吉みたいだな。ありがとん。

12 名前:名無SEA [2006/08/31(木) 11:10:46 .net]
age

13 名前:名無SEA mailto:sage [2006/08/31(木) 14:06:03 .net]
stikしなりすぎじゃね?



14 名前:名無SEA mailto:sage [2006/08/31(木) 18:24:20 .net]
ターン時にデッキのサイドが路面に接触して削れてくる


15 名前:名無SEA [2006/09/14(木) 09:37:31 .net]
埼玉でカーバーの修理してくれるところありますか?

16 名前:名無SEA [2006/09/14(木) 11:49:45 .net]
ムラスポ

17 名前:インザピンク ◆vqEd1nCacM mailto:インザピンク [2006/11/20(月) 11:45:30 .net]
インザピンク

18 名前:名無SEA [2006/11/23(木) 01:27:12 .net]
陸トレで購入しようか悩んでるんですが、
ワイド スタンダードの違いはなんですか?
教えてください! もっともサーフィンをイメージとした
膝を使った練習が希望であります。
お勧めとかおしえてください。

19 名前:インザピンク ◆vqEd1nCacM mailto:インザピンク [2007/01/31(水) 11:05:53 .net]
インザピンク

20 名前:名無SEA [2007/02/07(水) 16:00:34 .net]
最近買いました
めちゃくちゃ面白いのですが、みなさんどんな所でやってます?カーバーのDVDに出てくる様な所住んでる所にあります?うちの近くにあるにはあるけど路面悪くて、みんな平地でやる人が多いのかな?



21 名前:名無SEA [2007/02/07(水) 16:11:36 .net]
● 若い桃尻お尻厳選?+秋山奈々??? ●
eco.no.land.to/idol/forumdisplay.php?fid=1&filter=0&orderby=views&page=1

22 名前:インザピンク ◆vqEd1nCacM mailto:インザピンク [2007/04/24(火) 22:29:22 .net]
インザピンク

23 名前:名無SEA [2007/04/25(水) 09:41:32 .net]
練習にならん

24 名前:名無SEA [2007/04/25(水) 12:19:01 .net]
ランプセッションが劇熱平地でくねくねしてんなボケ

25 名前:名無SEA [2007/05/07(月) 14:08:31 .net]
おもすれ〜

26 名前:名無SEA [2007/05/07(月) 19:48:10 .net]
age

27 名前:名無SEA [2007/05/09(水) 10:54:32 .net]
サーフィンでの
ハンドアクションが上達した気がする。

28 名前:名無SEA [2007/05/10(木) 17:37:29 .net]
つまらない

29 名前:名無SEA mailto:sage [2007/05/10(木) 17:42:22 .net]
Carver買いました遊ぶ分には楽しいですが、
サーフィンの陸トレにはどうなんでしょう??
たしかに普通のスケボーより有効だとは思うのですが

30 名前:名無SEA [2007/05/10(木) 23:16:53 .net]
アップスの練習になると思うのだが・・・



31 名前:名無SEA [2007/05/10(木) 23:29:53 .net]
まずサーフィンの基本姿勢がわからんかったら上達しない。よく小刻みに下半身のみでくねくねしてるヤツまず波乗りも下手やね。てかカーバー乗りのほとんどがキモイくねくね運動やね..ビデオで自分見てくれよ。くねくねして加速させんのか海で

32 名前:名無SEA [2007/05/11(金) 08:26:12 .net]
バンクで練習してもだめかな?

33 名前:名無SEA [2007/05/11(金) 11:40:40 .net]
バンクで乗れる技術があれば練習になるけど
フロントがふらついてメチャクチャ恐いよ
俺は普通のスケートでやるよ

34 名前:名無SEA [2007/05/11(金) 19:30:48 .net]
じゃあ、普通のスケートでOK?

35 名前:名無SEA [2007/05/14(月) 13:31:36 .net]
知らんがな(´・ω・`)

36 名前:名無SEA mailto:sage [2007/05/14(月) 21:18:11 .net]
平地でのくねくね運動反対〜!

ついでにそん時の「どや顔」も反対〜!

37 名前:名無SEA [2007/05/15(火) 00:12:13 .net]
知らんがな(´・ω・`)

38 名前:名無SEA [2007/05/16(水) 07:25:15 .net]
c1-zトラックはボルトが大小3本あるけど
1本は首振り、
1本は縦の傾き、
残りの小さい1本はなんだ?

39 名前:名無SEA [2007/05/16(水) 07:33:26 .net]
スイッチだよ。

40 名前:名無SEA mailto:sage [2007/05/16(水) 20:23:21 .net]
知らんがな(´・ω・`)



41 名前:名無SEA [2007/05/19(土) 14:51:13 .net]
今日パークでおこられますた

42 名前:名無SEA [2007/05/19(土) 14:58:46 .net]
知らんがな(´・ω・`)

43 名前:名無SEA [2007/05/19(土) 16:37:29 .net]
海逝けよ

44 名前:Endless Summer [2007/05/21(月) 23:17:46 .net]
ショートボード乗りですが
オフサーフのときの練習用としてカーバーを買おうと思っています。
ワイドとスタンダードでは乗った感じに違いはあるのでしょうか?
U4モデルが欲しいのですがオークションで出ているのは37インチばかり。
数インチかもしれませんが35inch、36inchとは取り回し感変るでしょうか?
サーフボードは6'3, 身長165です。お勧めがありましたらすいません
アドバイスお願いします。

45 名前:名無SEA [2007/05/23(水) 19:26:46 .net]
>>44
デッキの長さよりホイールベースに注意しな。
板の長さでは回転性は変わらんよ。
34インチあたりのc1-zがいいと思うぞ。
ワイドorスタ、についてはわからん、すまんな。

46 名前:名無SEA [2007/05/23(水) 20:19:41 .net]
サーフィン初心者がカーバーで練習したら、
変なクセついて、かえって上達しない気がする・・・


47 名前:名無SEA [2007/05/23(水) 21:37:56 .net]
練習とは思うな
気分を楽しめ

48 名前:名無SEA [2007/05/23(水) 23:32:14 .net]
皆c1-zがいいと言うけど
本当に変化あるのかな?


49 名前:名無SEA [2007/05/24(木) 00:07:05 .net]
頭つかってやらないやつにはどれ使ってもうまくならないよ。

50 名前:名無SEA [2007/05/24(木) 09:02:39 .net]
あんな足首クネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネしてると、変な癖つくぜ!
初心者諸君は手をだすなよ。



51 名前:名無SEA [2007/05/24(木) 09:51:08 .net]
↑うん、確かに………へんな癖ついた

52 名前:名無SEA [2007/05/24(木) 14:36:57 .net]
足首クネクネカーバーよりも
stikの方が陸トレ向きだと思うが

53 名前:名無SEA [2007/05/24(木) 14:41:31 .net]
腕の使い方と視線を意識して乗るんだよ。
テイクオフも安定してないレベルなら遊びと割り切れ。

54 名前:名無SEA [2007/05/24(木) 16:13:31 .net]
乗り方次第なんだよね

55 名前:名無SEA [2007/05/24(木) 17:10:03 .net]
なだらかな下り坂で
カービングターンぽく乗ると
けっこう練習になると思うよ

56 名前:名無SEA [2007/05/27(日) 14:18:08 .net]
>>55
その通り!いい事言った

57 名前:名無SEA [2007/05/28(月) 11:09:21 .net]
ダウンヒルもいいけど緩い坂をのぼってみなよ。
最初はチクタクの要領でもいいが
慣れてきたら膝の伸び上がりと捻りを利用して上がっていく。

ターンで推進力を得る良い練習になるよ。
クネクネじゃ絶対上れないから。

58 名前:名無SEA [2007/05/28(月) 11:20:33 .net]
確かに。間違いねえ。
スノボもやってるやつに乗らせるとたいがいクネクネ始めるな。

59 名前:名無SEA [2007/05/29(火) 00:58:12 .net]
スキーと同じで小さいラインを好む香具師が多いから

60 名前:名無SEA [2007/05/29(火) 22:09:24 .net]
香具師・・・・その言い方止めたら?恥ずかしく無いか?



61 名前:名無SEA mailto:香具師基貴人 [2007/05/30(水) 16:16:27 .net]
恥ずかしくないだろうな
足首くねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねするよりは

62 名前:名無SEA mailto:sage [2007/06/05(火) 14:23:53 .net]
カーバーばっか取り憑かれたように練習してたら
もともとスケボーやってたのも手伝って、友人達も目を丸くするぐらい
上達した!
が、しかし、サーフィンは別段上手くなってない・・・
やはり脳内で作り出す波は自分の都合のいい波で
実際の波はそんなに甘くはない!
そんな気がしたのだが、
みなさんはどーですか?

63 名前:名無SEA [2007/06/05(火) 17:13:26 .net]
>>62
俺はSTIKだけど同じ感じ。
もし同じことが海でできたら俺結構うまいレベルだと思う
やらないよりいいって程度だな
イメトレと腿の筋トレにはなるけど

64 名前:名無SEA [2007/06/05(火) 19:31:55 .net]
波をみる余裕ができればカーバーでやってることが出来るようになるよ。ガンガレ

65 名前:名無SEA [2007/06/05(火) 19:34:17 .net]
激しく同意!

66 名前:名無SEA [2007/06/06(水) 00:41:26 .net]
とりあえず最近ボトムターンからのスラッシュが面白い

67 名前:名無SEA [2007/06/07(木) 17:41:23 .net]
まだまだ青いな 俺はカーバーのおかげでプロになった
神奈川県愛川町の高田橋下は最高のバンクだ

68 名前:名無SEA [2007/06/08(金) 15:27:18 .net]
野川もうまいねぇー

69 名前:名無SEA [2007/06/10(日) 13:40:14 .net]
毎晩carverで目線を意識しボトムターンとカットバックの練習をしまくった。おかげで海の中でもターンが上手くなった。

70 名前:名無SEA [2007/06/10(日) 14:07:08 .net]
目線は、どの辺に持っていってます?



71 名前:名無SEA [2007/06/10(日) 18:41:06 .net]
テクアカ4でも買っとけw

72 名前:名無SEA [2007/06/10(日) 19:53:01 .net]
うん、そうする。

73 名前:名無SEA [2007/06/10(日) 23:36:36 .net]
carverターンする時に進みたい方向を見れば自然と板がついてくる。これ波乗りも同じだね。

74 名前:名無SEA [2007/06/19(火) 03:44:51 .net]
神奈川の愛川にある高田橋カーバーするのに最高

75 名前:名無SEA [2007/06/19(火) 08:16:52 .net]
>>74
またまたDUELかよ
書き込みばかりしてないで、店の商品の定価ぐらい覚えろよ

76 名前:名無SEA [2007/06/19(火) 13:41:18 .net]
小金井市 野川公園内の川沿いのバンクは有名ですよ〜

77 名前:名無SEA [2007/06/20(水) 21:57:48 .net]
知ってるわ

78 名前:名無SEA [2007/06/21(木) 11:47:09 .net]
dvdネタ以外に湘南には無いのかね

79 名前:名無SEA [2007/06/21(木) 16:26:09 .net]
>>75
デュエルにぼられたのか

80 名前:名無SEA [2007/06/21(木) 21:39:42 .net]
ああ、定価を把握してなかった俺もアフォだがな

小泉潤一郎的には、ボルもボラれるも自己責任

人生いろいろ、店もいろいろってか



81 名前:名無SEA mailto:sage [2007/06/22(金) 12:56:36 .net]
Carverのビデオ第2弾が全然でないんだが。。。

82 名前:名無SEA [2007/06/22(金) 14:37:05 .net]
第2段は4月に出るって言ってたのにな
やっぱまだまだいい加減な世界だな

83 名前:名無SEA [2007/06/23(土) 15:39:58 .net]
湘南の糞波で波乗りするよりcarverでターンのイメトレした方が波乗り上手くなる様な気がするね

84 名前:名無SEA [2007/06/23(土) 17:30:57 .net]
脳内ではね

85 名前:名無SEA [2007/06/23(土) 17:57:24 .net]
明日、コクフどやさぁ??
親切な方よろしく

86 名前:名無SEA [2007/06/23(土) 18:03:20 .net]
>>85
ちょいやさ

87 名前:名無SEA [2007/06/24(日) 13:24:06 .net]
日本語喋れや

88 名前:名無SEA [2007/06/24(日) 16:09:33 .net]
カーバーくにくにし過ぎておもろくない

89 名前:名無SEA [2007/06/25(月) 04:33:18 .net]
おめえがクニクニしてんだろうが

90 名前:名無SEA [2007/06/25(月) 09:53:04 .net]
クニクニしてぇ〜ん(~Q~*)



91 名前:名無SEA [2007/06/25(月) 10:02:29 .net]
カーバーやるならウィール二回、ベアリング四回
くらい取り替えるまでやんないと効果なし。
だんだん際どいアプローチしたくなるから
脱臼したり怪我ばか増えてサーフィンから一時的に離れたよ。

92 名前:名無SEA [2007/06/26(火) 09:10:21 .net]
>>91
ウィールとベアリングの逝かれる順が逆じゃないか

93 名前:名無SEA [2007/06/27(水) 10:32:51 .net]
足立区の高速道路下にできる場所あるしいが
誰か知らない?

94 名前:名無SEA [2007/06/27(水) 10:43:10 .net]
栃木県でサーフィンの練習できるいい場所知らない?カーバーで

95 名前:名無SEA [2007/07/02(月) 01:14:59 .net]
うねうね

96 名前:名無SEA [2007/07/03(火) 20:15:15 .net]
足首くねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくね

97 名前:名無SEA [2007/07/04(水) 14:53:34 .net]
うるさいね↑

98 名前:名無SEA [2007/07/04(水) 17:53:12 .net]
>>91
俺は先にバネがスカスカになったけどな。

99 名前:名無SEA [2007/07/06(金) 13:30:49 .net]
カーバーでボウルとかランプとか入れんのかな。フロントぐにぐにして怖そうなんだけど。

100 名前:名無SEA [2007/07/07(土) 05:14:00 .net]
らくらく100(σ・∀・)σゲッツ!!



101 名前:名無SEA [2007/07/24(火) 00:06:10 .net]
ろードサーフのほうがいいぞ!
カーバーのほうがメジャーだが、効果はロードのほうがぜったいある。

102 名前:名無SEA mailto:sage [2007/07/24(火) 00:16:42 .net]
www.beachculture.co.jp/products/road-surf/030video/
コレで見ると膝入ってないべ
つーか、相当高速ドライブしないと膝が入らない?
低速のスラロームは足首クネクネクネクネクネクネクネだし。
カレンもビーチリーも足首で…なんて言ってるし…たのむよ。

103 名前:名無SEA [2007/07/24(火) 09:30:58 .net]
↑その前にビデオがクソ重い

104 名前:??? [2007/07/24(火) 10:15:16 .net]
これ見たことないけど、マジ新作??
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71716363
今は金ないけど、かなりホチイ。。。。

105 名前:カゥバー mailto:sage [2007/07/24(火) 10:20:30 .net]
そらそと、カーバーか?カーヴァーじゃねの?ヴァーヴァー

106 名前:名無SEA [2007/07/24(火) 10:30:41 .net]
>>104業者乙←一応お決まりのセリフ。
これC−7トラックじゃん。なら、特に安くもねえし。
いまさらC−7はイラネ。

107 名前:名無SEA [2007/07/24(火) 10:37:24 .net]
>>105
オマエTVをいちいち「ティーヴィー」とかって言うか?


108 名前:名無SEA [2007/07/24(火) 12:24:47 .net]
それは普通に「テレビ」だろ
いちいちアルファベット読みしてるのか?

109 名前:名無SEA [2007/07/24(火) 14:07:04 .net]
だから、
carverをカーバーと読もうとカーヴァーと読もうとどっちでもいいでしょってこと

110 名前:名無SEA [2007/07/24(火) 15:56:55 .net]
どーでもいーけど駐車場でクネクネやってんなよ



111 名前:名無SEA [2007/07/24(火) 19:39:11 .net]
>>110
足首くねくねしなければカーバーじゃないじゃん

足首鍛えてるのに(-公-、)シクシク

112 名前:名無SEA [2007/07/24(火) 19:42:24 .net]
足首クネクネだけならバランスボードでも乗ってろってこった
膝つかえよ
ダーーーーって突っ走って何がサーフィンに近いだ?

113 名前:名無SEA [2007/07/24(火) 21:22:02 .net]
>>111
お前立ちんぼで足首だけ動かしてターンしてる気になってるタイプだな

ライディングをビデオに撮ってもらえ

114 名前:名無SEA [2007/07/24(火) 23:17:22 .net]
イメージトレーニングとして精神的に気持ちいいし達成感もあるだろうけど、
実際変な加重の仕方で前の方のレールが食いすぎる病にかかって修正するのに苦労した。
スケボーなんか乗らない方むしろ上達早いんじゃないかってのが結論。

115 名前:名無SEA [2007/07/25(水) 01:54:52 .net]
くねくね動画でキメはスラッシュ


カーバーの基本だよ


mixi見れ

116 名前:名無SEA [2007/07/25(水) 17:48:48 .net]
カーバーも膝つかえば、ターンが伸びるよ〜

117 名前:名無SEA [2007/07/25(水) 20:56:43 .net]
カーバーって、曲がる割に後ろが着いてこないでしょ。
カットバックで後ろがルーズする。
あと、デッキが傾きとキレ角がアンバランスでしっくり来ない。
みんなどう?

118 名前:名無SEA mailto:sage [2007/07/25(水) 21:23:41 .net]
ワイドはしっくりこなかったかな?
ノーマルハンガーのc1zで同じ方向のターンをぐるぐるぐる円を描くように
思い切り膝を入れて蹴りこむ蹴りこむ・・・目が回ったら逆回りをぐるぐるぐる・・・
慣れてきたら8の字をかくように練習、そしたらだんだん8が小さくギュインギュインできるようになってきて
海に入ったらなんかすげーターンが楽というか切れると言うか余裕ができてきた。
思い切り力を入れてカーバー蹴りこんでる感じで蹴り込むとなんかすげーよく回る。
俺の場合後ろ足のつま先踏み込みと踵蹴り込みを意識してやってたらなんかよくなった

119 名前:名無SEA [2007/07/25(水) 23:06:34 .net]
>>118
ワイドじゃない方がイイみたいですね
乗り方は参考にさせて頂きます

120 名前:名無SEA [2007/07/26(木) 04:39:07 .net]
俺dvd出てるよ



121 名前:名無SEA [2007/07/26(木) 05:38:47 .net]
>>120
長くアップスンしてる、低いバンクのポイントヒントきぼんします○┓ペコッ

122 名前:名無SEA [2007/07/26(木) 11:48:21 .net]
それ野川公園だろ

123 名前:名無SEA [2007/07/30(月) 09:51:19 .net]
>>120
dvdで使ってるのはC1zですか?C7ですか?
宜しくお願いします。

124 名前:名無SEA [2007/07/31(火) 02:11:08 .net]
c7だよ

125 名前:名無SEA [2007/07/31(火) 13:44:11 .net]
小金井の野川公園の長細いバンクって結構急だよな〜おもいっきりこけたわ〜

126 名前:名無SEA [2007/07/31(火) 15:10:03 .net]
>>125
mixiやチョコパラTVで宣伝してるの其所ですか?
だとしたら、チョコパラで其所専用のスケボー売ってるよ。

127 名前:名無SEA [2007/08/02(木) 19:30:18 .net]
ko3キモス

128 名前:名無SEA [2007/08/03(金) 11:27:04 .net]
チョコパラTVを初めて知ったけど、動画見れない。
回線がチョー太く無いとダメなのか?

129 名前:名無SEA [2007/08/03(金) 11:38:04 .net]
>>127
擦りって誰?

130 名前:名無SEA [2007/08/03(金) 12:48:44 .net]
波乗りブログ始めました。今のとこ大会メイン。

endless-lift.de-blog.jp/umisora/



131 名前:名無SEA [2007/08/09(木) 17:40:52 .net]
写真ちっちゃいしわかりずらいしつまらん
市ね

132 名前:名無SEA [2007/08/11(土) 12:30:10 .net]
チョコパラ∩(・ω・∩)アゲ

133 名前:名無SEA [2007/08/16(木) 09:44:27 .net]
>>127
あの宣伝してるスケートのトラックは何ですか?

134 名前:名無SEA [2007/08/17(金) 01:01:47 .net]
ラウンドトラック

135 名前:名無SEA [2007/09/12(水) 23:44:25 .net]
ウィールロックの解決法教えて!

136 名前:名無SEA mailto:sage [2007/09/13(木) 12:27:10 .net]
ダ、ダ、ダン! ダ、ダ、ダン!♪

137 名前:名無SEA [2007/09/13(木) 22:18:48 .net]
足首くねくねくねくねくねくねくねくねくね
くねくねくねくねくねくねくねくねくねくね
くねくねくねくねくねくねくねくねくねくね
くねくねくねくねくねくねくねくねくねくね
くねくねくねくねくねくねくねくねくねくね
くねくねくねくねくねくねくねくねくねくね
くねくねくねくねくねくねくねくねくねくね
くねくねくねくねくねくねくねくねくねくね
くねくねくねくねくねくねくねくねくねくね
くねくねくねくねくねくねくねくねくねくねくね

138 名前:名無SEA [2007/09/14(金) 04:46:27 .net]
チョコパラテレビに皆で映ろう
野川(本道場)に集合して下さい

139 名前:名無SEA [2007/09/14(金) 08:03:16 .net]
ド〜ロ
サ〜ファ〜w

140 名前:名無SEA [2007/09/14(金) 20:52:48 .net]
ロードサーファーです
本道場(野川)に全員集合して下さい



141 名前:名無SEA [2007/09/29(土) 00:52:24 .net]
チョコパラテレビサーフィンチャンネル
皆さんご覧下さい ロードサーファーは今日も行きます

142 名前:名無SEA [2007/09/29(土) 09:10:35 .net]
馴れ合いTVの宣伝は、ミクシのが良いんじゃない

143 名前:名無SEA [2007/09/30(日) 23:51:01 .net]
そろそろ発売されますよ!
ロードサーファーのスケボーが

144 名前:名無SEA [2007/10/01(月) 05:42:28 .net]
>>143
仕様を教えて下さい
それから、おいくら?

145 名前:名無SEA [2007/10/01(月) 06:17:11 .net]
RTRでいいんじゃね?

146 名前:名無SEA [2007/10/02(火) 06:56:42 .net]
>>144チョコパラテレビを参照下さい

147 名前:名無SEA [2007/10/02(火) 07:02:35 .net]
>>146
家は見れないの
教えて下さい○┓ペコッ

148 名前:名無SEA [2007/10/02(火) 14:05:17 .net]
昔は野川の上のほうのバンクでリップ出来たのに今じゃ怖くて出来ん
初めて野川に行ったらカツアゲにあい怖い思いした

149 名前:名無SEA [2007/10/02(火) 17:28:45 .net]
>>148
治安悪いな(-_-;

150 名前:名無SEA mailto:sage [2007/10/02(火) 21:01:02 .net]
フレックスデックスにc7とかつけたらすごそうだな



151 名前:名無SEA [2007/10/11(木) 10:41:03 .net]
野川の上の方のバンクに血の跡があったけど
誰かこけた?

152 名前:名無SEA [2007/10/11(木) 12:04:02 .net]
ごめん。
昨日初日だったの。

153 名前:名無SEA [2007/10/11(木) 20:18:24 .net]
>>150
力が逃げるから、C7のレスポンス悪くなるよ。
フレックスデックスは玄人向き

154 名前:名無SEA [2007/10/11(木) 23:11:20 .net]
首振りは撓る板とは相性悪いよね。

155 名前:名無SEA [2007/10/12(金) 08:39:51 .net]
>>154
だよ(´・ω・)(・ω・`)ネー

156 名前:名無SEA [2007/10/12(金) 12:24:44 .net]
ロードサーフはいいね

前足加重になると止まるし、力むと進まないし。

カーバーでついた、前足加重し過ぎる癖とか、直してるよュ

カーバーは強く意識してトレーニングしないと、サーフィンへたになるよね。

157 名前:名無SEA [2007/10/12(金) 20:13:56 .net]
君がへたなだけやろ

158 名前:名無SEA [2007/10/12(金) 20:55:37 .net]
>>156
ロードサーフってトムカレンの奴でしょ
ココにチョクチョク書かれてるロードサーファーはヘタレ四輪乗りだよ

159 名前:名無SEA mailto:sage [2007/10/12(金) 23:33:12 .net]
>>153
>>154

そうなんだ〜。ありがと。
とりあえずカーバー買ってみるかな

サーフィン陸トレならレイアードとかU4でいいのかな??
36inchくらい??

160 名前:名無SEA [2007/11/22(木) 03:42:45 .net]
カアバアいい波乗り練習になるわ
野川おもしろいね うまい奴が結構いるわ



161 名前:名無SEA [2007/12/03(月) 20:28:18 .net]
ロンスケ最高!

162 名前:名無SEA [2007/12/16(日) 18:21:38 .net]
U4買おうかLairdモデル買おうか迷ってるんだけど
U4のテールの幅の広さとLairdのテールの幅の狭さで
比較すると、後ろ加重のcarverだと
安定感とかかわってくるんですか?


163 名前:名無SEA [2008/02/06(水) 00:52:29 .net]
くねくね

164 名前:名無SEA [2008/02/07(木) 09:45:18 .net]
グラヴィティの43インチが一番サーフィンの練習にはいいよ!

165 名前:名無SEA [2008/02/07(木) 13:05:08 .net]
いや、STIKだろ

166 名前:名無SEA [2008/04/05(土) 02:11:44 .net]
age

167 名前:名無SEA [2008/04/05(土) 03:45:11 .net]
age?聞いた事ないブランドだな

168 名前:名無SEA [2008/04/05(土) 04:55:21 .net]
>>164恥を知れ

169 名前:名無SEA [2008/04/05(土) 11:59:17 .net]
カーバーは初心者用

170 名前:名無SEA [2008/04/05(土) 16:41:46 .net]
今日カーバーでクネクネズバーってやってらバキッと壊れた。なんか外見は壊れてないけど中身が壊れたみたい。サーフショップでもトラック直せますか?



171 名前:名無SEA [2008/04/09(水) 11:10:05 .net]
自分で直せる 分解してみろ

172 名前:名無SEA mailto:sage [2008/04/09(水) 23:30:36 .net]
たぶんL字金具のピンを通してある穴のところが折れたんだな


173 名前:名無SEA mailto:sage [2008/05/03(土) 23:20:47 .net]
hodanren.doc-net.or.jp/news/teigen/070130rokkasyo.html

174 名前:名無SEA [2008/05/06(火) 21:52:02 .net]
サーフィンの練習には持ってこいだな

175 名前:名無SEA [2008/05/07(水) 11:48:40 .net]
でも、サーフィンの練習にはサーフィンが一番だな

176 名前:名無SEA [2008/05/07(水) 15:57:31 .net]
道路でサーフィン最高だよロードサーファー最高

177 名前:名無SEA mailto:age [2008/05/09(金) 05:28:51 .net]
野川おもしれ〜!凄いサーフィンの練習になるわ

178 名前:名無SEA mailto:age [2008/05/17(土) 08:02:08 .net]
野川いいですね

179 名前:名無SEA [2008/05/20(火) 03:00:35 .net]
身長160程度なんですが何インチのボードが適しているんでしょうか?
33インチを買おうか迷ってます
よろしければ教えてください

180 名前:名無SEA [2008/05/20(火) 10:24:59 .net]
小さいな



181 名前:名無SEA [2008/05/20(火) 12:36:40 .net]
>>180
33インチじゃ小さいんですか?

182 名前:名無SEA [2008/05/20(火) 16:59:32 .net]
いや お前が

183 名前:名無SEA [2008/05/21(水) 00:49:47 .net]
>>182
女なんで
29インチも見つけたのですが短いですかね?
誰か教えてください

184 名前:名無SEA [2008/05/21(水) 02:21:43 .net]
33にしろ 29じゃ短い

185 名前:名無SEA [2008/05/22(木) 07:12:42 .net]
礼ぐらい言え 豚が

186 名前:名無SEA [2008/05/22(木) 07:56:48 .net]
ありがさつき

187 名前:名無SEA [2008/05/22(木) 08:50:01 .net]
>>185
ありがとうございます
28インチにしました

188 名前:名無SEA [2008/05/22(木) 10:35:35 .net]
カーバーの短いかいのは駄目だよ!
ただでさえ足首でできちゃうんだから。

42インチが間違いないね。

189 名前:名無SEA [2008/05/22(木) 12:08:01 .net]
サーフィンはやったことないんです
短いほぅが扱いやすいと聞いたので・・・
あくまでカーバーを楽しみたいんです

190 名前:名無SEA [2008/05/22(木) 16:36:09 .net]
メスブタなら32位だな



191 名前:名無SEA [2008/05/22(木) 19:51:17 .net]
>>189
お前のスペックをかけ

192 名前:名無SEA [2008/05/22(木) 22:22:41 .net]
160、48ですがもぅ28インチ購入しました
届くの待つだけです

193 名前:名無SEA [2008/05/23(金) 01:57:21 .net]
顔はどうだ?何歳か言え

194 名前:名無SEA [2008/05/23(金) 12:47:28 .net]
あそこのサイズはxsです。

195 名前:名無SEA [2008/05/23(金) 13:02:03 .net]
28じゃ短すぎるよ

196 名前:名無SEA mailto:sage [2008/05/23(金) 13:26:11 .net]
短いのは駄目ってさんざん言われてるのに
なんで長いの買わないんだろう
またひとりクネクネライダーが生まれる

197 名前:名無SEA [2008/05/23(金) 15:26:46 .net]
短いほうが持ち運びしやすいかなって思ったから・・・

198 名前:名無SEA [2008/05/23(金) 15:31:19 .net]
短いとこけやすい故に怪我しやすい

199 名前:名無SEA [2008/05/23(金) 15:52:07 .net]
なんでもいいんじゃん?
どうせ続かないっしょ

200 名前:名無SEA mailto:sage [2008/05/23(金) 17:00:32 .net]
そういう決め付けはよくない



201 名前:名無SEA mailto:sage [2008/05/23(金) 17:07:48 .net]
デッキ交換て手もある

202 名前:名無SEA mailto:sage [2008/05/23(金) 18:54:19 .net]
>>194
あえて言うおう!
きつすぎると 気持ちよくないぞ!

203 名前:名無SEA [2008/05/23(金) 19:39:51 .net]
もぅ買っちゃったよ・・・
頑張って乗りこなします

204 名前:名無SEA mailto:sage [2008/05/23(金) 19:56:40 .net]
実際の加重とかそういうのの練習には殆ど役に立たないけど、
フォームのチェックとかそういうイメトレの補助くらいにはなるかな。
それにしてもカーバーじゃない普通の長いやつの方がいいかな。
アップスには踏み込みすぎて変な癖が付いちゃうし、リッピングしようと蹴りこんだら
そのままスライドしてすっころんじゃうんだよね。
カットバックの腰の落としとか体の開きを練習するにはいいかも知れんね。

>>203
何か悲しいな・・
サーフィンの練習じゃないってんなら、短いほうが楽しいと思うぞ。

205 名前:名無SEA mailto:sage [2008/05/23(金) 20:04:17 .net]
>>204
楽しめるならそれでいいです
ありがとうございます


206 名前:名無SEA [2008/05/23(金) 23:34:49 .net]
楽しめないよ すぐにわかること

207 名前:名無SEA [2008/05/24(土) 12:56:40 .net]
くねくね♪うにうに♪

208 名前:名無SEA [2008/05/25(日) 07:29:18 .net]
キュッ! キュッ! キツい

209 名前:かめアタマ [2008/05/25(日) 09:40:26 .net]
波ないときの練習でいいんじゃない!雰囲気だけ味わえるじゃん
やっぱ海で練習しなきゃ何も始まらないけどねぇ

210 名前:名無SEA [2008/05/27(火) 06:57:03 .net]
バックサイドはカアバアで覚えた 今じゃ当てまくり



211 名前:名無SEA mailto:sage [2008/05/27(火) 07:41:51 .net]
トラックのC7とCI-Zの違い教えてください。

212 名前:名無SEA [2008/05/30(金) 15:07:17 .net]
カアバアで大分伸びたよ

213 名前:名無SEA [2008/06/02(月) 12:22:27 .net]
>>211C1Z=スラスター、それ以外=C7

214 名前:名無SEA [2008/06/02(月) 13:28:41 .net]
C1Z 正規で販売はこちらのみ
C7 並行のみで購入可

215 名前:名無SEA [2008/06/04(水) 16:36:20 .net]
スラスターでバンク入る場合 固めに設定した方がイイんですかね?

216 名前:名無SEA [2008/06/05(木) 21:47:36 .net]
下手くそは硬めにしましょう。



217 名前:名無SEA [2008/06/05(木) 22:21:02 .net]
うまい人こそ硬めだよ。

218 名前:名無SEA [2008/06/05(木) 22:52:25 .net]
別にどっちでもいくね。
こだわり過ぎるやつらはヘタレ。

219 名前:名無SEA [2008/06/06(金) 17:32:59 .net]
どっちでも良い。乗り易い方を。
こだわり無い奴は爪垢

220 名前:名無SEA [2008/06/07(土) 08:30:33 .net]
ド〜〜ロ サ〜〜ファ〜〜〜w
擦り(´;゜;ё;゜;)キモー



221 名前:名無SEA [2008/06/07(土) 11:50:28 .net]
(´,_ゝ`)プッ
<<ドーロ サーファー>>

222 名前:名無SEA [2008/06/07(土) 11:57:33 .net]
どっちでも良い事は無い。

223 名前:名無SEA [2008/06/08(日) 17:56:56 .net]
じゃあオマエどっちなんだよ

224 名前:名無SEA [2008/06/08(日) 20:38:49 .net]
どっちでもないよ。お ま え は?

225 名前:名無SEA mailto:sage [2008/06/09(月) 18:19:18 .net]
>>224
どっちでもない?オマエはsk8やってないのに茶々入れに来ただけか?
まぎらわしから来るなボケ

226 名前:名無SEA [2008/06/24(火) 07:59:42 .net]
age

227 名前:名無SEA mailto:sage [2008/06/27(金) 16:26:34 .net]
海なし県で、なかなか時間がとれず海にいけないので、
陸トレ用にcarverの購入を考えてます。
効果ないとか言われてるのが不安ですが、何もしないよりはマシかな…と思って。

やっとテイクオフできるかできないかのロングの超初心者で、海に行くのが一番だとは思うのですが、
平日少しでも横のりを楽しみたいんですよね。
そこで質問なんですが、体重43kg・身長158cmの女でも扱いやすいく練習になるのは、
何センチくらいがいいでしょうか?
ぜひ参考にさせてください。



228 名前:名無SEA mailto:sage [2008/06/27(金) 20:28:41 .net]
何カップかによって答えが変わるな。

229 名前:名無SEA [2008/07/07(月) 12:30:05 .net]
カーバー乗ってると、カエルが鳴いてるようにギコギコ鳴くんだけど
直す方法あるかな。

230 名前:名無SEA mailto:sage [2008/07/07(月) 14:28:55 .net]
crc



231 名前:名無SEA [2008/07/07(月) 17:05:29 .net]
225は必死だな。アフォちゃん

232 名前:名無SEA mailto:sage [2008/07/07(月) 21:24:08 .net]
>>229
ニードルベアリングを交換すればいいじゃないか

233 名前:名無SEA [2008/07/10(木) 04:00:18 .net]
夜中の公道が楽しす 警官のいない2時すぎにやるす(。´-ω・)

234 名前:名無SEA [2008/07/10(木) 04:03:34 .net]
身長158なら板36インチまでだと思うす(*「・ω・)

235 名前:名無SEA [2008/07/10(木) 07:36:04 .net]
>>230
crcはダメ
ベアリングには最悪だよ

236 名前:名無SEA [2008/07/10(木) 12:30:24 .net]
229ですが、原因判りますた。
赤いゴムとその下にかますワッシャーが干渉して鳴いてました。
前日に、ブレーキクリーナーで汚れを落としたので、そのせいでゴムが
干からびたようにカピカピになり、ワッシャーと干渉して鳴いてました。

ちなみに私は釣り用リールのグリースを塗っとります。

237 名前:名無SEA [2008/07/24(木) 00:32:25 .net]
ロードサーファー最高です 皆ロードサーフィン頑張りましょう

238 名前:名無SEA [2008/07/24(木) 08:14:52 .net]
いんや レイアードハミルトンモデルでいいです

239 名前:名無SEA [2008/08/14(木) 17:16:19 .net]
これに乗ってればサーフィンもちょっとは上達するのかな?

240 名前:名無SEA [2008/08/29(金) 12:52:07 .net]
オレ変わったよ〜



241 名前:名無SEA [2008/08/30(土) 17:46:07 .net]
>>237
コスリは宣伝(`皿´)ウゼーよ

242 名前:名無SEA mailto:sage [2008/09/04(木) 21:06:48 .net]


243 名前:名無SEA [2008/09/06(土) 00:18:32 .net]
皆さんロードサーフィン最高です 頑張りましょう

244 名前:名無SEA [2008/09/12(金) 01:27:47 .net]
皆さんロードサーフィン最高です

245 名前:名無SEA [2008/09/13(土) 08:10:11 .net]
野川公園だろ
宣伝するなら場所を書けよ
ド〜ロ>(´;゜;ё;゜;) <サ〜ファ〜

246 名前:名無SEA [2008/09/17(水) 17:09:18 .net]
野川は小金井だよ

247 名前:名無SEA [2008/09/19(金) 23:50:01 .net]
レッツロードサーファー!

248 名前:名無SEA [2008/09/20(土) 16:54:42 .net]
短い板がいいよ

249 名前:名無SEA [2008/09/24(水) 15:09:56 .net]
板は長い方がいいです
皆レッツロードサーファー

250 名前:名無SEA [2008/10/20(月) 12:45:23 .net]
平地アスファルトで使用してるんだけど、おすすめのウィールってある?



251 名前:名無SEA [2008/10/20(月) 20:59:33 .net]
ABEC11

252 名前:名無SEA [2008/10/21(火) 06:31:04 .net]
波ウィールw

253 名前:名無SEA [2008/10/21(火) 06:36:45 .net]
朝からバーカー!

254 名前:名無SEA [2008/11/10(月) 17:13:43 .net]
サーヒンの陸トレにするならスタンス同じになるサイズが良い
ショートボードだったら35〜36インチ位
純粋にバーカー楽しむだけだったら34インチ以下でロッカー付の方がクイックで楽しい

255 名前:名無SEA [2008/11/16(日) 10:33:05 .net]
みんなのやつ後輪もくねくねする?

256 名前:名無SEA [2008/11/22(土) 00:29:40 .net]
しません



257 名前:名無SEA mailto:sage [2009/01/21(水) 22:42:31 .net]
グラビティーの前トラックをC-7かC-1Zに変えた人いますか?

258 名前:名無SEA [2009/01/27(火) 23:51:16 .net]
変えたよ 調子最高

259 名前:名無SEA [2009/02/08(日) 17:28:30 .net]
Cー1のやつ持ってるけどサーフィン練習用ならCー1Zにかえた方がいいのかな??

260 名前:名無SEA [2009/02/09(月) 04:18:51 .net]
身長175、体重72kgのショート乗りは何インチオヌヌメ?チナミにサーフボードは6.1ftでアップス〜カットバックできるレベルです。34インチじゃ短いすか?



261 名前:名無SEA [2009/02/09(月) 13:21:19 .net]
ガーヴボードの方が楽しいよ!

262 名前:名無SEA [2009/02/09(月) 14:41:51 .net]
C-1Zがいいよ

263 名前:名無SEA [2009/02/10(火) 05:27:21 .net]
175cm72kgのショート乗りは何インチオヌヌメ?チナミにいつも乗ってんのは6.1ftでアップス〜カットバックできるレベルだ。

264 名前:名無SEA [2009/02/10(火) 12:18:34 .net]
263は そのままサーフィン続けなさい

265 名前:名無SEA [2009/02/10(火) 16:38:59 .net]
175cm72kgのショート乗りは何インチオヌヌメ?サーフィンはアップス〜カットバックできっけど?

266 名前:名無SEA [2009/02/10(火) 23:49:46 .net]
もうちょい痩せれば?

267 名前:名無SEA [2009/02/13(金) 00:33:24 .net]
265は太りすぎ
とりあえずどんどん食え

268 名前:インザピンク ◆vqEd1nCacM mailto:インザピンク [2009/04/03(金) 19:57:24 .net]
インザ ピンク

269 名前:名無SEA [2009/04/03(金) 23:40:12 .net]
インピンたんペロペロしてよぉ・゚・(ノД`)

270 名前:名無SEA [2009/04/04(土) 10:35:04 .net]
あげ



271 名前:名無SEA [2009/04/04(土) 11:41:37 .net]
>>269 生理的にムリ!

272 名前:名無SEA [2009/04/22(水) 14:28:21 .net]
>>257 グラビのTEAM39(39インチ=約100cm)にカーバーのC7ワイド
(リアC2ワイド)で乗ってます。
ゆるい下り坂でのカービングは最高ですけど、フロントトラックが動
いちゃう分スライドはしにくいです。
フロントトラックにCRC吹いたらぐらぐらになりすぎてプッシュが不
安定になりました。

273 名前:名無SEA [2009/04/22(水) 14:34:04 .net]
テケ用のオモチャにいいね

274 名前:名無SEA [2009/04/23(木) 06:15:16 .net]
セクターの方が良いじゃん

275 名前:名無SEA mailto:sage [2009/04/23(木) 06:20:19 .net]
セクターも糞w
サーフィンにリンクしてないっしょwテケはローラースケートで十分

276 名前:名無SEA [2009/04/23(木) 07:52:43 .net]
ド〜ロ>(´;゜;ё;゜;)<サ〜ファ〜

277 名前:名無SEA [2009/04/23(木) 14:06:44 .net]
トゥアスト?ってやつが一番サーフィンの感覚に近くないか? 
カーバーはグニャリすぎて簡単に進みすぎるよね。

278 名前:名無SEA [2009/04/23(木) 14:29:45 .net]
>>277
正確

279 名前:名無SEA mailto:sage [2009/05/02(土) 20:43:22 .net]
TOASTのどのモデルお勧め?

280 名前:名無SEA [2009/05/18(月) 10:28:03 .net]
FUN LINE 37買った。



281 名前:名無SEA [2009/05/18(月) 18:14:19 .net]
カーバーおもしろいんだけど後ろのウィール削れまくりすぐ交換しないともたない あと乗りすぎると故障が多い

282 名前:名無SEA [2009/05/18(月) 19:10:17 .net]
故障した場合って、ムラサキスポーツとかで直してもらえるんだよね?
稼動箇所が多い分、壊れる箇所も多いんだろうね。

283 名前:名無SEA [2009/05/18(月) 19:13:25 .net]
うんよくムラスポ行ってそっからカーバーに修理だすみたい
故障するけど手放せません

284 名前:名無SEA [2009/05/18(月) 21:16:47 .net]
wwwwwwwwwwwwww

285 名前:名無SEA [2009/05/18(月) 21:58:38 .net]
>>283
故障の具合にもよるだろうけど、だいたいどれぐらいの日数で戻ってくるのかな?

286 名前:名無SEA [2009/05/18(月) 23:57:04 .net]
修理は二週間くらいで戻ってくるよ。修理代が毎回千円以下だからマジ助かる。修理が発生したときにイージーライダーのパチモン買わなくてよかったと毎回思う

287 名前:名無SEA [2009/05/19(火) 01:22:35 .net]
修理代ってそんなに安いんだ。
ムラサキスポーツでも軽い修理ならやってくれそうだな。

288 名前:名無SEA [2009/05/19(火) 06:28:06 .net]
タイヤと板が干渉して コケそうになる(^-^;

いい対処法はないかな?
初心者質問ですまん。

289 名前:名無SEA mailto:sage [2009/05/19(火) 09:34:52 .net]
ライザーパッド
or
ウイールを小さい物に

290 名前:名無SEA [2009/05/19(火) 10:40:56 .net]
ライザーパッドって買ったら自分で取り付けできそうだな。
前後でいくらぐらいかな?

パソコン持ってない俺に愛の手を。。



291 名前:名無SEA mailto:sage [2009/05/19(火) 11:00:37 .net]
専用のものでも500円程度のもんだ。

ホームセンターで適当な厚さのゴムシート買ってきて
適当な大きさに切って付けても同じだと思うよ。

292 名前:名無SEA [2009/05/19(火) 11:04:16 .net]
一つ300円くらい
ライザーの厚さだけ、長いネジも買いなされ
紫運道具店に行くと、バラ売りビスを売ってる
有名メーカーのパック物は金の無駄使い

293 名前:名無SEA [2009/05/19(火) 11:54:23 .net]
>>291
>>292

ありがとう!
今のままでも うまくやれば大丈夫なんだけど、たまにコケるから(^-^;

294 名前:名無SEA [2009/05/19(火) 12:38:12 .net]
ちくしょう、ムラスポでCARVERを定価で買ったんだけど、ネット見てたら同じモデルが半値で売ってるじゃないか。
ちくしょー!

295 名前:名無SEA [2009/05/19(火) 18:02:42 .net]
それがイージーライダーw

296 名前:名無SEA [2009/05/22(金) 11:42:57 .net]
並行と正規どっちでもイイよね

297 名前:名無SEA [2009/05/29(金) 00:59:45 .net]
カットバックのいい練習になる スラッシュも

298 名前:名無SEA [2009/06/06(土) 23:51:15 .net]
ボトムターンからスラッシュの練習したら
(なんとか出来つつあるんだけど)
リヤのウィールが部分的に削れていくので
スラッシュやパワースライドは
ソフトウィールには向かないのでしょうか

carver乗りのみなさん、止まるときはどうしてますか?

299 名前:名無SEA [2009/06/06(土) 23:55:03 .net]
>>298
Uターン

300 名前:名無SEA [2009/06/06(土) 23:59:09 .net]
Uターンのコツ教えてください
よくビデオでしゃがんで手を地面について
ターンしてるのをみるけど
上手くできません



301 名前:名無SEA mailto:sage [2009/06/08(月) 09:24:35 .net]
練習だろうなぁ・・・

302 名前:名無SEA [2009/06/16(火) 20:30:50 .net]
デッキの上にしゃがんで
ボードと一体化する感じでいかがでしょうか

303 名前:インザピンク ◆vqEd1nCacM mailto:インザピンク [2009/07/20(月) 18:16:57 .net]
イン

304 名前:名無SEA [2009/08/04(火) 15:17:33 .net]
高田橋下最高

305 名前:名無SEA [2009/10/18(日) 19:57:06 .net]
かってもたぁ〜〜

306 名前:名無SEA [2009/10/18(日) 20:11:08 .net]
オマエ サーフィン 下手だろ

307 名前:名無SEA [2009/10/19(月) 02:49:20 .net]
はいヘタですがなにか?

308 名前:名無SEA [2009/10/19(月) 10:20:42 .net]
カーバー乗るともっと下手になるぞ。

309 名前:名無SEA [2009/10/19(月) 12:08:16 .net]
ただ乗ってると下手になるな。

310 名前:名無SEA [2009/10/22(木) 22:25:55 .net]
ソウナンヤ!!!
気をつけるわ



311 名前:名無SEA [2009/10/23(金) 17:09:37 .net]
カーブボードのがサーフィンに近いよ!10年前にカーバー流行らせたの俺だけど!

312 名前:名無SEA [2009/10/23(金) 20:17:25 .net]
ま、流行って無いけどな。

313 名前:名無SEA mailto:sage [2009/10/28(水) 19:55:22 .net]
サーフィンの下手な奴が乗っても上手くなる事はない。
上手いやつが乗るとイメトレ程度にはなる。技術は変わらない。

>>311
グリップ効き過ぎて話にならん

314 名前:名無SEA [2009/10/28(水) 23:59:36 .net]
>>313
それはお前がきちんとイメージできてないだけ。

315 名前:名無SEA mailto:sage [2009/10/29(木) 00:12:43 .net]
だよね


316 名前:名無SEA [2009/10/29(木) 03:29:22 .net]
DA YO NE〜♪

317 名前:名無SEA [2009/10/29(木) 11:45:05 .net]
SO YA NE〜♪

318 名前:名無SEA mailto:sage [2009/11/04(水) 14:37:03 .net]
>>314
忠実にイメージすればするほど別物だと感じるぞ

319 名前:名無SEA mailto:sage [2009/11/05(木) 17:50:53 .net]
みんなは、フロントのバネの硬さどれぐらいにしてる?
俺は平地でのポンピングのスピード重視でガチガチなんだけど。
とある公園で五人程に試乗させてもらったら、、、
みんなぐにゃぐにゃで中にはフロントのバネはずしてる人も!
試しに俺もぐにゃぐにゃにしたら、スピードは落ちるけど
かなり波乗りの感覚に近くなったよ
みんなはどうよ?

320 名前:名無SEA mailto:sage [2009/11/05(木) 19:44:15 .net]
フロントバネ抜き、リアブッシュ抜き



321 名前:名無SEA [2009/11/11(水) 17:37:35 .net]
わしは板のみ

322 名前:名無SEA [2009/11/12(木) 12:38:27 .net]
ひとつ聞くが、サーフィンは前足ぐにゃぐにゃで波に乗るのか?
そんなすこしの体重移動で傾くか?よっぽどキンキンのテーパーレールなのか?

323 名前:名無SEA [2009/11/12(木) 18:04:35 .net]
腰を落とせ
うすらばか

324 名前:名無SEA mailto:sage [2009/11/12(木) 20:02:44 .net]
腰は落とすんじゃない。入れるんだよ。若ハゲ

325 名前:名無SEA [2009/11/12(木) 20:39:06 .net]
チンポ入れるんじゃ!テケ

326 名前:名無SEA mailto:sage [2009/11/12(木) 22:27:00 .net]
考えに考えた末に出た言葉がそれか

327 名前:名無SEA [2009/11/13(金) 08:37:48 .net]
若はげはきつい

328 名前:名無SEA [2009/11/15(日) 04:11:42 .net]
そんな事言うな

329 名前:名無SEA mailto:sage [2009/11/15(日) 22:03:55 .net]
サーファーはすぐ剥げる

330 名前:名無SEA [2009/11/24(火) 19:09:46 .net]
ko3最高



331 名前:名無SEA [2009/11/24(火) 22:14:21 .net]
コスリってスーフリに似てない?

332 名前:名無SEA mailto:sage [2009/11/24(火) 22:52:30 .net]
似てない。次。

333 名前:名無SEA [2009/11/25(水) 07:57:07 .net]
<ド〜ロサ〜ファ〜♪>(´;゜;ё;゜;)キモー

334 名前:名無SEA [2009/11/25(水) 08:46:53 .net]
ko3ファン急増中

335 名前:名無SEA [2009/11/27(金) 08:36:28 .net]
ko3最高

336 名前:名無SEA mailto:sage [2009/12/05(土) 19:16:13 .net]
(´;゜;ё;゜;)キモー

337 名前:名無SEA [2009/12/09(水) 15:28:35 .net]
ko3最高

338 名前:名無SEA [2009/12/10(木) 00:22:07 .net]
コスリ(´;゜;ё;゜;)キモー

339 名前:名無SEA [2009/12/10(木) 01:57:24 .net]
ko3についてこい

340 名前:名無SEA [2009/12/15(火) 02:20:34 .net]
高3最高



341 名前:名無SEA [2009/12/16(水) 18:40:51 .net]
野川道場破り

342 名前:名無SEA [2009/12/16(水) 20:12:55 .net]
スムーススターはカーバーより良さげ?

343 名前:名無SEA mailto:sage [2009/12/17(木) 01:14:25 .net]
デッキ 品質的にカーバ勝ち
トラック カーバー直輸入品とかだと異なるけれど、基本的に同じ型のトラック採用なので引き分け
ウイール カーバーの方が幅3ミリ程広くてカーバー勝ち
ベアリング カーバーABEC5 スムーススターABEC7 でスムーススター勝ち

2対1でカーバーの判定勝利

344 名前:名無SEA mailto:sage [2010/01/10(日) 00:07:30 .net]
スムーススターもカーバーもブランド名。
カーバートラックを搭載してないスムーススターのコンプリートモデルもあるし、ウィールサイズも唯一じゃない。
ベアリングも勿論違うし、端的に比較できるようなもんじゃないだろ

345 名前:名無SEA mailto:sage [2011/02/16(水) 14:07:12 .net]
購入を考えているのですが、carverのHPにスラスターシリーズ、サーフスケートシリーズ、サーフライダーシリーズとありますが違いは何でしょうか?

346 名前:名無SEA [2011/04/27(水) 16:31:41.74 .net]
フラットバンカーズてなによ
結局トラックはカーバー スラスター
デッキはz−flex

347 名前:名無SEA [2011/04/28(木) 22:13:11.48 .net]
デュエルの自信作。
かなり高いよ

348 名前:名無SEA [2011/04/29(金) 02:53:21.87 .net]
テケ御用達

349 名前:名無SEA [2011/05/01(日) 12:30:30.93 .net]
結局carverがいいのかグラビティのスラスターがいいのか…

高いからどっちにするか迷うんだよね。
33インチにしようと思うんだけど、どうかな?

350 名前:名無SEA mailto:sage [2011/05/01(日) 12:54:45.44 .net]
普通のスケートボード買ってミニランプやりなさい。
カーバーなんてすぐ飽きる



351 名前:名無SEA [2011/05/01(日) 16:38:22.59 .net]
飛びなさいってこと?
そーゆーの無理。

352 名前:名無SEA [2011/05/01(日) 17:54:44.64 .net]
ミニランプ面白くて波乗りの練習になるんだけど
コケた時の怪我がやばいよね

353 名前:名無SEA [2011/05/01(日) 18:42:11.30 .net]
スムーススターである使い方をすると、最高のイメトレになる。

354 名前:名無SEA [2011/05/01(日) 23:16:24.53 .net]
飽きることも備えて、やっぱ安いカーバー買ったしか正解?

355 名前:名無SEA mailto:sage [2011/05/02(月) 02:16:01.69 .net]
戻しがバネで楽だからカーバーでいいんじゃない
スラスター疲れる
まあ飽きるから買わないのが無難だけど


356 名前:名無SEA [2011/05/03(火) 12:38:33.11 .net]
ありがとう!
じゃあカーバー買ってくるね!

357 名前:名無SEA [2011/05/03(火) 18:16:33.21 .net]
バーカー

358 名前:名無SEA mailto:sage [2011/05/03(火) 18:56:05.19 .net]
>>357
自己紹介乙

359 名前:名無SEA [2011/05/09(月) 16:40:03.43 .net]
サーフスケートしたい
プールボールとか
オーリーぐらいしたいし
そうすると結局自作か?
C7トラックは向いてないよねこれは


360 名前:名無SEA mailto:sage [2011/05/09(月) 18:45:42.73 .net]
>>359
その条件なら、ランダルかパリスしかないかな。
でもプール、ボウルをやるなら、インディ等のノーマルトラックだね。



361 名前:名無SEA [2011/05/10(火) 09:04:32.23 .net]
GULLWING最強

362 名前:名無SEA [2011/05/10(火) 17:58:46.63 .net]
2人ともありがとう
やっぱC7でトリックはむりか

363 名前:名無SEA mailto:sage [2011/05/10(火) 20:05:57.12 .net]
>>361
ガルウイング使った事無いけど、ボウルいけるん?

364 名前:名無SEA [2011/05/11(水) 11:52:45.45 .net]
ガルウィングでボールはフラフラで危険だよ
レベル高い人はづかわからんがオレは怖い

365 名前:名無SEA [2011/05/11(水) 12:12:00.30 .net]
ボールでもC7いけるよ 派手な動きしないなら

366 名前:名無SEA [2011/05/11(水) 17:55:30.11 .net]
GULLWINGのMISSION1ならご機嫌だよ〜

367 名前:名無SEA [2011/05/17(火) 17:55:49.23 .net]
カーバーの板だからCXと言っとこう

368 名前:名無SEA [2011/09/07(水) 04:37:44.71 .net]
.

369 名前:名無SEA [2011/09/08(木) 22:56:52.91 .net]
カーバーマジたのしいね!


370 名前:名無SEA [2011/10/11(火) 00:58:29.89 .net]
カーバー以外でもくねくね曲がれるトラックがあれば安いほうがありがたいのだが
30インチ以下のデッキで、こんな感じ→ goo.gl/cVtK0
で遊ぶのにいい組み合わせとかあればおしえてつかあさい。



371 名前:名無SEA [2012/02/14(火) 15:35:58.88 .net]
randal


372 名前:インザピンク ◆vqEd1nCacM mailto:インザピンク [2012/08/01(水) 19:25:07.21 .net]
インザピンク

373 名前:名無SEA [2012/08/05(日) 10:12:07.57 .net]
ダンテ

374 名前:名無SEA [2013/01/25(金) 19:59:46.09 .net]
買っちゃた(^^)

375 名前:名無SEA [2013/09/13(金) 12:00:25.65 .net]
age

376 名前:名無SEA [2015/06/01(月) 07:09:41.15 .net]
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<45KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef