- 1 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/09(火) 14:27:57.69 ID:Uwep90H40]
- ・家OK、車OK、貯金OK。
・食い詰めるほどじゃないけど余裕はない。ギリギリの生活水準。 ・日々の生活で貯金はちょっと難しい。できてもごくわずか。 ・貯金は『1年以内に消える予定の貯金(車関係・家関係・保険・老後の保険と学資保険も含む)』と 『高校までの学費』と『わずかな虎の子』のみ。自由に使えるお金はない。 ・『虎の子』は車を買い替えるか家の修繕をしたら無くなる位の金額。 足りないのでローン組んだり、保険を解約したりするのがギリコマ。 ・毎週外食とか贅沢は無理。 ・子供にはブランド物とかレジャーとか我慢してもらっって、誕生日は何とかしてあげたいからガンガル! ・具体的な金額(年収・貯蓄額)はカキコ禁止。 ・マジコマ<今ココ<カネコマ ・『貯金のために超節約生活』はカネコマへ。 ・住宅ローンの繰上げ返済用・車の買い替え費・学資保険以外の子供の学費・マイホームの為の頭金 持ち家の修繕費・老後の保険以外の老後の貯金などは、高額になる可能性もあるのでカネコマ。 ・支出が予算内に収まらない場合、貯金目標額にいかないわ、って人はカネコマ。 税金用の積み立てとかを崩したりしなきゃない人はギリコマ。 ・税金や保険・年金なども払えない、食費も捻出できない人はマジコマへ。 前スレ toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1311727795/
- 2 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/09(火) 14:28:22.98 ID:Uwep90H40]
- 【各コマの特徴・チャート版】
お金がない ├特に困っていない。節約すれば生活できる→節約気分スレ ├自分や家族の浪費・こだわりなどで困っているがやめられない→バカコマ └贅沢していない ├貯金(学資保険等含む)がある・保険掛けられる→カネコマ ├貯金あり・税金等の滞納なし・生活ギリギリ・余剰余裕なし→ギリコマ └貯金¥0・税金・家賃滞納アリ生活費ギリギリ・余剰余裕一切なし ├持家車ナシ→ホンコマ ├持家持車だが売却売却してもマイナス→マジコマ └光熱費滞納アリ・ホンコママジコマ住民すら羨ましい→ゴクヒンコマ 関連スレ 【カネコマ】お金に困ってる奥様\残高 100円【セツヤク】 toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310989454/ 【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ24【貯金ゼロ】 toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310645642/ バカコマ、節約気分、ホンコマ、ゴクヒンコマは現在ありません。 必要と思った方が立ててください。
- 3 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/09(火) 14:29:13.18 ID:Uwep90H40]
- 前スレ落ちた?
- 4 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/09(火) 20:01:01.13 ID:bAEHvdfy0]
- もう落ちたんかいw
2日ぶりに2ちゃん来たらギリコマ落ちてた スレもギリギリかいw
- 5 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/10(水) 00:57:16.47 ID:5QBBA/g70]
- 前スレの流れについて行けなかった。
外食には滅多に行けないから、家でたまに色々作る。 さっき初ラビオリ作ってみた。難しいー。 悔しいので近々リベンジを決心。 明日の昼にでも食べる予定だけど、おなかが空いたよママン。 無性に王将餃子が食べたくなってきた。
- 6 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/10(水) 17:04:25.90 ID:6nQf41IQO]
- 王将って、大阪王将っていうのもあるんだね。
この間知らずに入って、普通の王将より高いのに美味しくなくて損した気分だった。
- 7 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/10(水) 19:09:02.26 ID:kPrF1TkX0]
- 普段は餃子の王将の味に馴れていて、大阪王将入ってみたけど
味がイマイチって人が私の周りに何人かいる。 ただ過去の訴訟問題が根っこにあるのか、大阪王将が近くに出来たんだけど 直後に餃子の王将も出来た。 ライバル心メラメラしてる感じ? まだ食べた事ないから、試しに行ってみようとは思ってるけど財布が拒否してる。
- 8 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/10(水) 21:56:40.52 ID:/fS78ZgxO]
- 大阪王将、おいしくないよ~。
義実家が外食好きで、誘われるから有り難くごちそうになってる。 でも、とりあえず新しく出来た店は制覇する、って感じなので正直イマイチな事も多い。 自分達で外食する時は、ハズレのないよう決まった店を順繰りに行ってる。 面白みがないかもしれないけど、大枚はたいてガッカリしたくないんだよ~。
- 9 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:14:24.68 ID:kPrF1TkX0]
- うちもハズレがないように慎重派w
たまの外食。失敗は出来ない。する気もない。 友達が新しく出来た店は制覇するタイプ。 「旦那の給料だけじゃやってけない~。」 って言うけど、そりゃそうだろう。 あれだけの生活(世間一般で普通レベル)して、1度は言ってみたい。 ふと思い出した。 当方中途半端な田舎住まいで、百貨店なんて車で40分とかかかる距離だけど 過去の友達付き合いから分析するに、県の平均年収以上のお宅が利用してるっぽい。 身の回りで百貨店にちょこちょこ買い物する既婚女性3人が3人ともア○信者なんだけど それ位の年収の奥様のステータスか何かだろうか?
- 10 名前:可愛い奥様 [2011/08/10(水) 22:30:07.58 ID:aAGaddvv0]
- おっと、復活してたのね。
うちの近所の王将は今日特売日で、夕飯は餃子とから揚げだったw ラーメンもお安い。 一応保守age
- 11 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:32:38.99 ID:aAGaddvv0]
- 忘れてた。
>>1さん乙です!
- 12 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/11(木) 09:49:23.99 ID:oqhd99jV0]
- 昨日は暑かった…@北国で32度
仕事中、何人ものお客さんが 「今日暑くて料理したくないから食べに行こう」「惣菜買おう」と言ってた お金に余裕がある人は羨ましいわ…w
- 13 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/11(木) 11:30:54.05 ID:aoIsHzAT0]
- >>6
大阪王将のCMを見て、餃子の王将じゃないの?と思ったけど やっぱり別の店なのか。 そういえば昔、会社の来客用お菓子を文明堂で買ってきてと言われ、 関内(横浜市)にある文明堂に行って、上司に頼まれた 「○○という品を下さい」と言ったら、オバちゃん店員に 「それは横浜文明堂でしょ!うちは文明堂東京です! いい?老舗なのはこっちなんだから!」とキーキー言われて 店長さんに平謝りされて、びっくりして店を出たら 数件先にもうひとつ、文明堂があって、そこが目当ての店だった。 後で聞いたら、枝分かれした会社がいろいろあって、 作っているものも違うらしい。 でもどちらも看板には大きく「文明堂」としか書いてないし、わかりにくいっつーの。
- 14 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/11(木) 20:57:39.53 ID:nkkshTan0]
- >13
それは災難だったね。ちょっと笑ってしまった。ごめん。 なんか老舗の鞄屋でも店の名前で裁判沙汰になってたよね。 親族経営とかだと遺産だ実権だと色々煩わしそう。2時間ドラマみたい。
- 15 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/11(木) 21:46:33.61 ID:DBl6jyfl0]
- >>12
スーパーでも揚げ物が大人気らしいね。 という私も揚げ物はしばらくしてない、遅めの時間に買い物に行って 半額になったものとか買ってる。エアコンが利かないキッチンは地獄・・ 外食なにそれ?ですわw 帰省前にボサボサ頭を何とかしようと、ケチって安いチェーン店の美容院へ行ったら そこのシャンプーが合わなかったらしく頭皮が真っ赤になり痒くてたまらん。 自分がアレルギー体質だって事、忘れてた・・・
- 16 名前:可愛い奥様 [2011/08/11(木) 23:22:28.18 ID:ZXRpG6Or0]
- hoshu
- 17 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/12(金) 02:56:45.73 ID:69ncBrqf0]
- うちは貰い物のカボチャとシソの消費の為に泣く泣く揚げた。
髪のカット。行ってないなー。次はいつ行けるのかな。 子どもや旦那の必要な物(運動靴とか書類ケースとか)を買う為に、自分(専業主婦)の何か欲しいもの (レギンスが破れたので新調しようかなとか鞄がくたびれてきたのでry)が買えない我が家は破綻してるのかな。 ちなみに今日欲しい物を思い切って買ってみた。しば漬け1パック198円。 1週間前から食べたかったのに、夕飯の時にコロッと忘れた。
- 18 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/12(金) 10:18:43.37 ID:J36WdcGt0]
- 結婚して15年・・・。
いつも「あ~きついなぁ」って思いながら暮らしてきたけど 15年も何とかなってきたんだし・・という妙な自信がわいてきたw でも、高校に行くようになったらゼロの単位が1つ増えるらしいgkbl
- 19 名前:可愛い奥様 [2011/08/12(金) 16:02:37.36 ID:MovnGsL20]
- 高校になると凄くお金がかかるっていわれるよね。
小学校が一番お金がかからないっていうけど我が家はすでにアップアップ。 ちなみに小学生の子供二人いる。 なんで毎月教材費の請求があるのか・・・。 給食費と合わせると結構な金額になってしまう。まあ今は夏休みなんだが。
- 20 名前:可愛い奥様 [2011/08/12(金) 18:21:39.52 ID:WXHVGPF50]
- あれ残高が2円になってるw
はやく8月終わってくれ 暑いの嫌いだし ちょっと色々あって疲れたよ自分
- 21 名前:可愛い奥様 [2011/08/12(金) 19:01:20.44 ID:0QoOkTfpO]
- >>18>>19
今は公立高校無償で授業料9000円だけ 払わなくてもよいけど、修学旅行費用の 積立て、教材費、生徒会費などで、 結局、毎月2万近くの引き落としが。 修学旅行先が海外だと公立でも月4万以上かかるところも。 その他、部活に気をつけて。 部によって部費、ユニフォーム代、遠征費などがかかる。 ちなみにうちの子はハンドボール部で 部費月1万、先月はインターハイ(岩手県)旅費4泊で5万。 うちは一人暮らしの大学生もいて 春と秋は授業料(国立で各・約27万)の捻出に頭が痛い。 授業料免除の申請をすると、通らなくても引き落としが 1ヶ月遅れになるのでボーナスで払えるからいつもそうしてる。 外食なんかまったく行けません…。
- 22 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:52:22.27 ID:Y1dZjqrA0]
- >20
お疲れ。 つ旦 私も疲れた。 旦那が明日からお盆休み。 食費はかさむけど、私もちょっとゆっくりしよう。 帰省と言う距離に実家はないし、出かける予定もないし。 旦那実家へのお盆の集いだけが悩みの種。体力的に。
- 23 名前:可愛い奥様 [2011/08/13(土) 19:09:41.47 ID:akUBMMOL0]
- ほしゅ
- 24 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/14(日) 13:35:54.17 ID:MwIRutzo0]
- ここのみなさん、旦那さんは家計状況を理解してくれていますか?
うちはのんびりしていてそれが救いになることもあるけど、最近は イライラすることの方が増えて自分でも嫌になってきています。 前々から旦那の車を買い換える予定(来年秋頃)で貯金してきましたが 金額の希望を言わず、「その時の貯金額で決めるから」と言っていたのに 現金一括購入よりもローンを組んだ方が値引きしてもらえると聞いたらしく ちょっとランクの高い車を検討し始めたり、新しい携帯(スマホ?)を ほしがって今の払い終わっていない分は自分の小遣いから出すからいいでしょ と言い出したり←私はあと○回で払い終わる…と請求書見て励みにしていたのに 私ばかりお金の心配しててもう泣きたいというか泣いてます
- 25 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/14(日) 16:02:22.50 ID:XlqF/5hf0]
- ローンを組んだら値引きしてくれるって、どうしてか理解してる?
ローン組んだら金利が発生するのだから、その分を計算してみれば値引き分より金利の方が高いってわかる 売る側はローン会社からマージンもらってる分で値引きするだけだからね その上、グレード上げた車買おうなんていうのは馬鹿すぎるとしか言いようがない うちは値引きなしでも現金一括でしか購入しないよ
- 26 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/14(日) 20:02:32.60 ID:ZTtChIPeO]
- 今まさに車の事でケンカ中。
いつも大して飲めない酒をチャンポンで飲んだ時に絡まれケンカに。 一年前に旦那の車を買い替えたんだけど、問題は言い始めて契約まで二週間しかないってとこ。 結婚後、二回車を買ったけど二回とも。 仕方なく、十三年落ちだったし、税金も高額だから納得して買ったんだけど、なぜか次に私が買う予定だった車種で。 (次は二人とも1500cc位までの車する予定だった) 一人楽しそうに選び、試乗もしあんなに喜んでたのに。 自分がいない時には私に触らせもしなかったのに。 今になって私のために買ったのに感謝が足りないって怒られても… そうそう車ばっか買えないから今年、私は十四年目の車検通したよ。 多分、私に羨ましがられるのが快感だったんだ。 そして飽きたから自分好みの車が欲しくなったに違いない。
- 27 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/14(日) 20:12:01.01 ID:unAyZ3PK0]
- >>26
ごめん、あまり意味がわからない
- 28 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/14(日) 20:17:57.01 ID:xQ90JrU00]
- >27
(´∀`)人(´∀`)
- 29 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/14(日) 20:56:40.03 ID:ISLYpblm0]
- >>27-28
(´∀`)人(´∀`)人(´∀`) >>26自身も酔っているんだろう 文章が支離滅裂だ
- 30 名前:26 [2011/08/14(日) 20:57:00.60 ID:ZTtChIPeO]
- 意味不明でごめん。
前提として旦那の前の車は20年は乗れるとセールスされた4WD。 壊れるまで乗る予定だった。 去年、急に旦那が私が欲しい車を買ったが触らせてもくれない。 (一緒にいる時に助手席には乗せてくれる) 買い替え検討から契約までの期間は二週間。 何から何まで一人で選び口ははさませてくれない。 反対しようものなら激怒。 私の車は今年14年目の軽四で、車検通したばかり。 予定が狂ったので買い替えれない。 昨日、俺は欲しくなかった、私の感謝・喜びが足りないとキレられる。 家計の事や私の気持ちに鈍感な所にガッカリとともに腹立たしい。 少しは分かりやすくなったでしょうか?
- 31 名前:可愛い奥様 [2011/08/14(日) 22:46:49.32 ID:EkvoXHCc0]
- 俺は欲しくなかった、の意味がわからない 奥の欲しい車買ったが俺の欲しい車
は諦めたって意味かな とはいえ奥は古い軽四のままってw ちょっと人の気持ちが理解できない(しようとしない?)旦那さんってのは 思ったけど
- 32 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/14(日) 23:33:25.54 ID:ZTtChIPeO]
- >>32
会社の同僚・先輩が次々と車を買い替え、まだ乗ってんの?とか言われる のが嫌だった様です。 エコカー減税あるし、とりあえず新車に乗りたい、私が欲しい車なら文句 無いだろうみたいな。 長々すみません、ロムに戻ります。
- 33 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/15(月) 08:29:27.92 ID:mGsuSJtcO]
- モラハラ夫と共依存妻
- 34 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/15(月) 09:53:35.95 ID:9azRR6ud0]
- >>30
絡まれ喧嘩に、って旦那にからまれたってこと? ここからすでに意味不
- 35 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/15(月) 10:50:21.84 ID:kRfptKpoO]
- フルボッコだな
落ち着け 車は男の見栄がでるからな- 同僚なのに生活レベル違うっていうのはどのスレでも言われてる通り 実家の援助があるとか2馬力とか不動産もちとか色々あるんだろうね 職場が一緒だから給料も同じ、だから生活レベルも一緒! 同僚が車買い換えたから俺も!って思考なのかな 色々苦労するね
- 36 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/15(月) 18:41:02.65 ID:FS4rsRiL0]
- 明日実家からスイカが送られてくる
やたー
- 37 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/16(火) 00:21:54.36 ID:E6NMnWUD0]
- >>36
良かったね 昔はスイカ割りやってたけど勿体無いよなぁ グチャグチャにしては
- 38 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/16(火) 16:30:37.81 ID:T/ZT2IQZ0]
- うちのクルマは今度の車検を通らないかも。
虎の子が猫の子になるわw 男の三見栄なんか配慮してたら、猫の子も死亡。
- 39 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/16(火) 17:00:54.65 ID:ZwRwPTGH0]
- ウチは旦那が自分で修理とかできるから古いボロ車乗ってるよ。
車関係で急な出費がないので助かる。
- 40 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/16(火) 18:35:23.24 ID:n2xt2qkX0]
- スイカがきたーぞスイカがきたーぞ
スイカがきたーぞー いまお風呂で冷やしてる楽しみい >>37 ありがと 自分じゃ買えないものだから大事に食べる
- 41 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/16(火) 18:47:54.35 ID:ZwRwPTGH0]
- >>40
はしゃぎっぷりがかわいいよw
- 42 名前:可愛い奥様 [2011/08/16(火) 20:40:39.16 ID:nkkVMZyf0]
- 車といえば・・先月やっとローンが終わった
文句は言わせぬ、これから十年は旦那に乗ってもらうよ~ うちは見切り品のデラウェアをゲット 後でお風呂上りに食べるんだw 一応ageときます
- 43 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/16(火) 22:21:42.97 ID:9LsvI3kM0]
- 旦那の車と私の車。
同じ位の時期に買ったので、たぶん買い替え時期がかぶる。 そんな費用はない。 ギリコマ奥様は車はローンで購入? お盆参りのおこぼれで冷蔵庫にフルーツいっぱい。 巨峰に桃。スイカ・メロンは旦那母作。 何を置いても巨峰。3年振り位の巨峰。大好き巨峰。 ここ2~3ヶ月フルーツはバナナしか買ってない。
- 44 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/16(火) 22:43:57.54 ID:nkkVMZyf0]
- >>43
スレタイもテンプレも読んでないでしょ。 逆に読んでて恥ずかしい・・空気読めないと言われた事ないかい?
- 45 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/16(火) 23:04:11.63 ID:9LsvI3kM0]
- >44
ゴメン。 前スレにあったテンプレに虎の子の金額はせいぜい200万までって書いてたから 中古車位なら虎の子削って買っちゃう奥様もいるのかなーと。
- 46 名前:可愛い奥様 [2011/08/16(火) 23:09:00.07 ID:E6NMnWUD0]
- ゴメンageますよ
3年振りの巨峰でテンション上がっちゃってそうだし、ま、いいじゃん 殆どの住人はローン組むでしょうね どっちかの両親が車買ってくれない限り そんなうちは新車無理っぽいから来年あたり中古購入かなぁ 以前カネコマスレで300万近い電気自動車持ってる人が何人も居てびっくりした
- 47 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/16(火) 23:59:10.27 ID:9LsvI3kM0]
- >46
テンションあがりすぎてネジ飛びまくってしまった。ごめんよ。 うちも中古車ローンで購入予定。 時期が良ければ車1台にして原付買うかも。
- 48 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/17(水) 17:00:33.23 ID:jZTIwdtb0]
- ちょうど車購入の流れだね
うちの愛車は14年の17万Kのホンダ車 今年の車検はいい加減ダメっぽ しかし旦那と希望車種が合わなくて困ってる 私、虎の子すべて投入の現金一括払いの100万くらいの中古車 旦那、ワンボックスの新車(見積もり約350万)5年ローン 5年ローンで月約6万だよ…○| ̄|_ これから子供が高校&大学進学予定なのに馬鹿野郎~~~!! 話合っても結論が出ない!! 育った環境&金銭感覚が違いすぐる!! なんかしらの大物壊れてを購入検討するたびに大喧嘩だ…疲れるわ~~
- 49 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/17(水) 17:02:12.04 ID:HEA1P48D0]
- ・具体的な金額(年収・貯蓄額)はカキコ禁止。
>>48 どうして>>1ぐらい読まないの?
- 50 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/17(水) 17:51:04.74 ID:jZTIwdtb0]
- ww
- 51 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/17(水) 18:15:41.46 ID:ZUpS9ksd0]
- カネコマスレにいた例の人がギリコマに流れて来てる気がする。
- 52 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/17(水) 18:34:07.10 ID:bHx55P+E0]
- うちも買い替え予定で2→1台にして私はバイク乗りに転向w
旦那は仕事で必須だから軽4をでかい1BOXへ!! なるべくローンを少なくする予定だけどドキドキ。 車検代やら税金やら1台になるのが嬉しい~。
- 53 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/17(水) 18:41:00.85 ID:gOxjoEk9O]
- うちも一台に出来たらなあ…
一人一台が当たり前な地域だし、子供が小さいとどこ行くにも必要だ。 車検と税金が痛い。 家族用のミニバンはローンだけど、私の乗る軽はローン組みたくないから、買い替えまであと3年くらいはあるけど 次も現金で買えるように貯金頑張る。
- 54 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/17(水) 21:10:11.63 ID:SvVESBsz0]
- うちも一人一台地域で子供小さくてどこに行くにも必要。
車の維持費がなければ、確実に貯金が出来るのにって、いつも思う。 車の買い替え時期までに、虎の子増やしてローン無しで中古を購入出来たとしても1台が限度。 ってかギリギリ無理とか微妙なライン。ローンは組みたくないよー。 そして車買い替え時期は結婚10年超え。大型家電達の寿命が来るのではとgkbr 普段特にレジャーをする事もなく、毎月服を買う事もなく、牛肉を月に1度食べるか食べないか どちらかと言うと食べれない、慎ましい生活おくってるんだけどな。 まぁ一生お金の心配して生きていくんだと思う。 私が稼げる仕事が出来る女なら、旦那と家事分担してガンガン働く・・・って家庭を築く事も出来たのに。
- 55 名前:可愛い奥様 [2011/08/17(水) 21:14:49.74 ID:W0Ew7PS+0]
- >>51
そうなのかわからないけど、ワンボックスの新車+子ども高校進学・大学進学って とこにキレたんじゃね? 自分は48さんこれから大変と思ったけど受け取り方って 人それぞれだね 年収や貯蓄額を書いたんじゃないのに
- 56 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/17(水) 21:28:48.96 ID:SvVESBsz0]
- >55
48さん虎の子金額書いちゃってるよ。
- 57 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/17(水) 21:55:39.82 ID:2gChQYua0]
- 虎の子も投入しての購入金額と解釈したけど違うのか?
- 58 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/17(水) 21:58:22.74 ID:M/XLmcU00]
- >>55
荒れるからいちいち蒸し返すなw というか、どう見れば他人の書き込みでそういう解釈になるのか不思議。 想像力豊かですな。 お盆のノルマ達成でやっと一息。 義実家帰省はやっぱり疲れるわ。。
- 59 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/18(木) 03:07:59.62 ID:bbP4Ey6W0]
- うちもお盆疲れた。日帰りだけどw
今回は集まる親戚少なくて、ずいぶん楽だったけど暑かった・・・。 でもお供えのお下がりとか貰えるので、ある意味バイトだと割り切ってる。 だがしかし。気のせいだ気のせいだと思い込んでいた将来同居の可能性が少し濃厚に・・・。 次男なのに。気のせいでありますように。気のせい気のせい。
- 60 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/18(木) 08:47:01.22 ID:xLqtyEY6O]
- ミニバンとか夢のまた夢w
うちは車必須地域、恥ずかしながら2台とも軽ですよ。 しかも旦那の会社は社用車がないから遠い得意先にも自家用車で行く。 ミニバンだろうが軽だろうが、ガソリン代は一律w 仕方なく私は自転車通勤。脚が細くなったよ…
- 61 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/18(木) 12:07:09.59 ID:wcaAvJsA0]
- >60
筋肉ついて太くなったならわかるけど、細くなったのか・・・裏山。 車必須地域で地方都市在住で賃金安いのって三重苦なのかな。 土地が安くて家購入する人が殆どだけど、うちは一生買えない。
- 62 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/18(木) 12:25:33.27 ID:g+dvPIMq0]
- 地方の田舎はファミリータイプの賃貸が少ないから子供が増えたら
家買う人が多いとも聞くなぁ 小さな賃貸しかない、ファミリータイプのがあっても高い、買ったほうが 月々の支払いが安くなるってことらしい
- 63 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/18(木) 14:32:22.01 ID:jOSqG5u10]
- お盆のお零れで冷蔵庫にたくさんの焼肉用肉が!
日曜日ごとにつつましく食べるんだ。 それだけで一週間がんばれる気がする。
- 64 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/18(木) 23:44:55.87 ID:HKNnmsYR0]
- うちも毎年お盆のお参り行ったら焼肉。
だけど30前位から牛肉が辛い。 キムチとご飯と赤ウィンナーだけで幸せなんですー。
- 65 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/19(金) 07:53:11.98 ID:fb8Fnfvw0]
- 被災地に住んでるんだけど、やっぱ被災した知り合いがエスティマ?にのっていた。
コンセントがついていて便利だったらしい。車内は広くて足伸ばして寝れるし。 それを聞いた旦那がエスティマに憧れだした。子供生まれたから子育て期間はあれが いいんじゃないかと。500万とかワロタwww
- 66 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/19(金) 09:58:47.29 ID:01SmNekB0]
- エスティマってそんなすんのか・・・外車並みだね
500万をローンとかで買ったらとんでもない分割手数料とられそう
- 67 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/19(金) 10:09:17.29 ID:R35wW9jk0]
- エスティマのハイブリット仕様車って高いよね~
知り合いが乗っているけど、低速時はほとんど無音でびっくりする 車体が大きくて重たいから、プリウスほどの低燃費は期待できないようだけど 同じ大きさのワゴン車に比べたらダントツの燃費のよさだって 震災直後に売ろうとしたら、バッテリーや電気のコンセントがついているから、 下取り価格が当初の中古屋の見積もりより上がったって書き込みがあった。
- 68 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/20(土) 00:33:26.17 ID:wrBHfBO10]
- ファミリーカーもプリウスも夢のまた夢だなー。
車必須地域なので持ってる人多いけど、うちは当然軽2台体勢です。 プジョーとかアルファロメオとか。シーマにジャガーに、おベンツBMW。 新型ビートルとか、ベンツのオープンカー乗ってる大学生っぽい女の子とか。 みなさんガッツリ稼いでるのね。 医者や弁護士以外に、どんな仕事してるのか想像もできんわ。 沖縄物産店がスーパーに出ていて(たまに出ている)とうとう我慢出来ずに、ちんすこう買ってしまった。 独身の頃に家族旅行で行った沖縄で、ちんすこうとさんぴん茶にはまった。 5年ぶりのちんすこう。止まらん。ウマー。 お金があれば沖縄とディズニー行きたい。 近場のレジャーすら、あまり行けないけどさ。
- 69 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/20(土) 11:23:28.88 ID:clq22pbt0]
- >>68
ちんすこうってカロリーが、スーパーやばいんで食べすぎ注意ですわ。 2本で250キロカロリー。
- 70 名前:68 mailto:sage [2011/08/20(土) 13:07:17.13 ID:dRW4EzK40]
- なぁにぃ~。
ちんすこう・・・まだまだいっぱいヒャッホ~とか思ってたのに・・・orz 明日から床拭き窓拭き壁拭きで掃除ダイエット決定。 元がアレなんだけど、ひと夏で5キロは落ちるのでおススメ。 さっきディズニーシーの番組やってた。いいなぁ。 夏は嫌いだけど、夏に泊まりで遊びに行って汗だくでヘトヘトになるのは嫌いじゃない。痩せるし。 ディズニーとは言わないけど年1回位、泊まりで遊びに行けるようになりたい。
- 71 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/21(日) 00:58:23.49 ID:JqneCr/D0]
- ちんすこうにハマっていた一時期、カロリーを気にして
ラードと砂糖を減らしたダイエット用wちんすこうを自作していた。 当然、食べた分は贅肉となり・・・。
- 72 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/21(日) 01:03:09.72 ID:NJJcr5aF0]
- >>71
菓子作りはマズイよ。 出来立てっておいしいから、パクパクたべちゃうし 菓子レシピって作りやすい分量で書かれてるから、結構多めに出来ちゃうしね。 菓子作りが好きで○キロ増えたわw
- 73 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/21(日) 01:39:43.20 ID:JqneCr/D0]
- >>72
わかっちゃいるけどやめられない~趣味でもあるお菓子作り。 最近はシュークリーム作りに凝っていて「一人ノルマ6個ね!」とかなるw ギリコマなので材料費がかかり過ぎるものは作れないのが悲しい。
- 74 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/21(日) 08:02:20.95 ID:Ph6O86qP0]
- 材料費のかかるものは、イベント用の特別メニューとして作ったりするよ。
今はネットで色々レシピ検索出来て本当に便利だ。 新婚当時料理本とか主婦雑誌買って、美味しくないメニューに何度当たった事か・・・。 お菓子作りにしても料理にしても、買えないから色々作る事が多くて、周りから料理上手認定されてるw あんまり好きじゃないんだけどね。片付け面倒だから。 ご飯作りも丼物+お味噌汁とかが楽でいい。出来ればお味噌汁も外したい位。 料理上手だと言われていた事を自分で気づかなかったけど鼻にかけてたのかな。 最近お料理教室に誘われてイラっとした。金銭絡むせいだと思っておこう・・・。 衣食住。お金がないと思い通りにはならないんだから、食べたい物位好きな時に作りたい。
- 75 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/21(日) 10:59:52.87 ID:cxJ5p8Yw0]
- 私は食べることに全く興味ないんだけど、安く済ませたい&デキる妻だと
思われたい一心でいろいろ手作りする。 味見も苦痛だし、片付けも面倒だし、ほんと料理は大っっ嫌い。 たしかに市販品より手作りしたほうが美味しいものもあるけどさ… 黒豆とか伊達巻なんかは、自分で作ったらもう市販のを食べる気にならない。 でもやっぱヤダー、お金があったらお手伝いさん雇って作ってもらうことにする!
- 76 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/21(日) 12:50:36.24 ID:wol1CXVg0]
- 菓子作りはもっぱら簡単なパウンドケーキやマフィン
一時期食パン作りにはまったけど発酵が難しいのと、小麦粉代嵩むんで やらなくなった 夏は暑いしこの頃菓子も作らない カネコマスレ 金やプラチナの話題か あそこってホントピンからキリの 裾野だよね バカコマも混じって付いて行けない時多かった
- 77 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/21(日) 12:54:37.51 ID:BBRctjUO0]
- まぁ揉めてなさそうだし良いんじゃない?
というか私はカネコマもギリコマもマジコマも見てるよw 参考になることだけ見てる感じ 自分に合わないなーと思う話題のときはスルーするに限るね
- 78 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/21(日) 13:42:21.74 ID:owGbuMZo0]
- うちは食パンはホームベーカリーで作ってる。
食パンないからー牛乳ないからー旦那のお弁当のおかずがー。 ってちょいちょいスーパーへ行く事が多かった。 ついでにコブが2~3個ついてきて(ry パンはHB、牛乳は次買うまでお茶、旦那には常備のカップ麺+おにぎり。 行く回数が減って、ちょっと食費がスリムになった。
- 79 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/21(日) 13:59:00.59 ID:NJJcr5aF0]
- ホームベーカリーで作ったパンは出来立てはいいんだけれど
冷めると硬くなりがちで、冷めたらうちでは誰も食べてくれない…
- 80 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/21(日) 14:03:09.79 ID:93Xfcj2K0]
- >>79
HBのパン、ジップロックの大きめのやつに大体さめたら突っ込んでるよ 食べきれなかったら切った状態で硬くなる前に冷凍 そのままオーブントースターで焼いて食べればあんまり気にならないと思うよ。
- 81 名前:可愛い奥様 [2011/08/21(日) 14:11:52.59 ID:4fI2ZRhG0]
- 冷凍しても充分おいしい
- 82 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/21(日) 14:29:14.73 ID:UEYnXEzG0]
- >>15
揚げ物が惣菜売り場で人気なのは、地震後揚げ物をするのが怖い奥様が増えたからだって さっき東京マガジンで言ってた。志垣さんが「油は高いしね。」って、同感。 餃子は家で作ったほうが断然美味しい。安くて沢山作れる。 食パンって、家で作ったほうが材料費がかさむ気がするんだけど、気のせいかな・・・。
- 83 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/21(日) 14:45:44.79 ID:lQKJiVRb0]
- >>79
そんな時にはフレンチトースト。 甘くしないでチーズ乗せても美味しいよ。
- 84 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/21(日) 16:23:07.91 ID:owGbuMZo0]
- うちはホームベーカリーで焼いたら家族でほぼ消費するから気になった事はないなー。
旦那2枚、私と子供達1枚ずつで計5枚。 残るのは両端のパン耳部分。 冷凍しておいて溜まった頃にフレンチトーストかパン耳ラスクで完食。
- 85 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/21(日) 20:04:37.25 ID:l7K5ztkD0]
- >>79
私は冷凍したパンを焼い食べても おいしいと思えないタイプだから あまったパンはすりおろしてパン粉にしてるよ。
- 86 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/22(月) 08:17:35.12 ID:j7jRLKgz0]
- クルトンもね。
- 87 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/22(月) 09:04:14.97 ID:evJKTZaK0]
- うちはHBの焼きたてパンは、耳ばっかり奪い合いになる。
両端が無くなると、見向きもしないw
- 88 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/22(月) 10:43:06.63 ID:bw6Y3RR00]
- カネコマで税金を滞納するのは1ランク下ですよ、のレス見たけど
税金や年金滞納(一時的にしろ)する人はここに該当するの? 自分はマジコマ向きなような気もする 貯金くずすのはアリだけど(テンプレにもある
- 89 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/22(月) 10:54:10.86 ID:j7jRLKgz0]
- >>88
あら、1ランク下ってここだったのね。 ごめんなさい。 ここじゃなくてマジコマだと思うわよ、私も。
- 90 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/22(月) 11:55:47.36 ID:bw6Y3RR00]
- 別に怒ってないんで もし滞納する人らがここに来たらスレチになると思うから
書いただけ
- 91 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/22(月) 12:04:32.02 ID:j7jRLKgz0]
- >>90
私はあなたが怒ってるなんて思ってもいないし、 そんな事、どこにも書いてないし。 自分が間違えた事について悪かったと思ったから 謝っただけなので、私が謝ったことが気に障ったのならごめんなさいね。
- 92 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/22(月) 12:11:58.77 ID:bw6Y3RR00]
- 無問題☆
- 93 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/22(月) 16:25:08.46 ID:35mhEPOr0]
- もう解決してるが2人とも普通のレスに感じるよ
たしかにここは滞納者はいないスレだよね(多分) 地元で仕事が激減したので、旦那が今日から新潟に長期出張に行った 帰宅予定は年末かもしれぬ…寂しい… けど、自由で嬉しいw
- 94 名前:可愛い奥様 [2011/08/23(火) 08:32:42.53 ID:4PYwp7XC0]
- あげます。
- 95 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/23(火) 09:52:13.05 ID:2jjlxRh70]
- 滞納するなら虎の子手放せってスレだよね。
でも滞納者も紛れ込んでると思うよ。 ひっそり潜んで、スレが荒れない話題を出してくれる分には全然問題ないと思う。 光熱費とか携帯とか保育料やら、月々の引き落とし金額を1ヶ月分を常に引き落とし口座に入れてる。 今まで滞納とかなかったから、それ使ってパーッとお出かけしたい衝動に駆られるw 年に1回だけでも1泊でお出かけ出来るようになりたい・・・。
- 96 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/23(火) 10:35:35.08 ID:6uPbvu5h0]
- >>95
朝の情報番組で東京直下型大地震が30年以内に起きる確立70%だと... それがいつ怒るかは解らない(来年か10年後か)っていうから 1泊旅行くらいして手足伸ばしてくるのもいいんじゃ 関東じゃない人はゴメン
- 97 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/23(火) 11:07:13.82 ID:nIVcs/pV0]
- 税金もNHKの衛星デジタル受信料も泣く泣く払ってる。
旦那の給料から天引きされる分は意識しないでいいからいいけど、 固定資産税とか、一挙に巨額を払う時は泣きたくなる。 >>95さんは、一泊旅行も出来ないって言ってるんじゃないかな? 家族分の宿泊料、外食日、交通費(車持ちならいいけど)、半端じゃないもの。
- 98 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/23(火) 11:09:09.72 ID:nIVcs/pV0]
- ゴメン 外食日→外食費
- 99 名前:95 mailto:sage [2011/08/23(火) 12:15:24.00 ID:2jjlxRh70]
- 余分に入れてある予備の引き落とし用金で、旅行に行きたくなるって事です。
わかりにくくてゴメン。 関東ではないけど関西南部の、近い将来地震がくるかも・きたらヤバイんでね? って地域に住んでいるので、1泊位・・・と改めて思ってしまったw 地道に旅行貯金を始めた方が、スッキリ行けるかな、と毎回思い直してる。 でもすぐには貯まらないから、鬱憤が溜まって「年に1回位~」ってなる。
- 100 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/23(火) 12:30:55.58 ID:tUOUUfyTO]
- 500円玉貯金とかどうですか?案外溜まるよ。
最近は民宿でも綺麗なとこ多いし、料理は豪華で美味しくて、旅館よりぐっと安いから、民宿オススメ。 子供が小学生になってからは、立派にほぼ大人料金取られるのが痛い。
- 101 名前:99 mailto:sage [2011/08/23(火) 14:32:12.40 ID:vD91lIjC0]
- >100
まさに今、500円玉貯金をしているw いくら入れたかわからないけど、重さを確かめながらニヤニヤしてるよ。 民宿いいなー。たまにはご飯作りから開放されたいー。 美味しさ倍増だろうなぁ・・・。
- 102 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/23(火) 14:42:29.43 ID:B0jfXpDv0]
- この前一泊で旅行に行ってきた。
子供も中学生と高校生だから 家族旅行もこれが最後と思って。 でも夫がどうしても民宿は嫌だっていうから 大人4人の新幹線と旅館代が痛かったけどまぁ仕方がない。
- 103 名前:可愛い奥様 [2011/08/23(火) 16:47:07.87 ID:6uPbvu5h0]
- 旅館はだいたい夕食・朝食込みだから多少高くなるのは諦めるよね
私も民宿って調べて行っても地雷のとこ多そうで無難な旅館派だ 新幹線で4人はキッツいわ でも思い出ができたということで良いよね
- 104 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/23(火) 17:03:10.42 ID:F27OVkf30]
- この頃、旅行はホテル。
確かに旅館だと楽だけれど、宿代高いし。 外で二人で2万位の予算で食べた方が、お得だと思うようになった。
- 105 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/23(火) 18:03:12.45 ID:wB41vE/oO]
- 旅行かぁ。うちも行きたいなぁ。
でも車買い替えたばかりで貯金崩したし、任意保険を一括で払ったら旅行に行こうと貯めていた分もなくなった。 ほんの少しの虎の子だけは死守したいから、超節約生活してる。 余裕なんてない。涙出そう。でも頑張らねば。
- 106 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/23(火) 18:29:48.23 ID:B0jfXpDv0]
- うちは多分、あと20年くらいは旅行は無いと思うw
子供たちもこれからますます教育費等かかるし。 定年になったら年末年始に旅行に行くのが夢だw 夫婦そろってカレンダーどおりに休めない仕事してるからさ。 年末年始はバカみたいに高いから今からせっせとがんばるよ。 そのためには健康が大事だね。 健康で働ける事に感謝だよ。
- 107 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/23(火) 19:42:20.87 ID:dvt+xV3z0]
- ディズニー貯金始めましたキリッ
しかし貯まらない。 貯金箱が全然重くならない。 何年かかるんだー。
- 108 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/23(火) 20:50:09.58 ID:6kQ20aK+0]
- 500円玉貯金。これだけは自分に向いてる貯蓄方法だ
- 109 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/24(水) 10:51:16.77 ID:c6+vn82M0]
- 500円玉貯金
いっぱいで30万だったけど、23万ぐらいしかなかった…
- 110 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/24(水) 13:09:23.52 ID:09nVvuMDO]
- 500円玉貯金、やりはじめると楽しくて、一刻も早く貯めたくて、買い物する時もどうしたら500円のおつりが貰えるか考えたり…
張り切りすぎて、結局お財布が寂しくなってついそこからお金取ったり、の繰り返しでうまくいかない。 そんな自分は100円玉貯金。 毎日100円だけ入れて、10日たったら財布の1000円札と交換していく。 財布から500円消えると大きいけど、100円なら気がつかない程度。 溜まるペースは遅いけどね…。
- 111 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/24(水) 23:45:18.67 ID:Wn/I2D4f0]
- 500円玉貯金から補填してしまうって事は、いつでも取り出せる貯金箱なのか
厚紙入れてガッションガッション振って出してるのか。小学生の頃よくやったw 支出の予算を決めて、毎月それを目標にやりくりしているけど、毎月予算を5000円~2万円オーバーする。 主に食費と雑費。たまに医療費と被服費。 そして明日は給料日。お盆休みがあったから、予算よりも給料の方が少ない orz 穴埋めに今月残せた分をまわす。 9月に子供は学校始まるから、ガンガンに締めていかねば。 今月こそ予算との戦いに勝利出来ますように。 ちなみに給料の残った分は貯金や補填。 ボーナス無しなので月にどれだけ残せるかが勝負。
- 112 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/25(木) 07:44:12.42 ID:ZuFVuJTf0]
- 中3の子の積み立てがやっと終わった。
あとは給食費と微々たるPTA会費だけ。 7月に修学旅行費を清算してあまった1万円弱が返金になり 卒業式の日はハンコ持ってって 卒業・受験対策費の余った分を返還してもらえる。 上の子の時は15000円くらい戻ってきたw
- 113 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/25(木) 08:08:41.77 ID:C2ZKn2Ye0]
- 私も500えん玉貯金、結構溜まってきた。
あまりやりすぎると、110さんのように元の財布が寂しくなっちゃうんで程ほどに。 というのも、自分の小遣いが毎月の収入から出せないんで 自分の貯金用を、食費や支払いのおつりから拝借してるからw 来年某バンドのFC会員限定ライブがあるから遠征日にするのだ。 毎日掛け持ちしてヘトヘトなんだから、楽しみは欲しい。 師走に車検もあるから頑張らないとなー
- 114 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/25(木) 11:56:47.65 ID:XYAIwrvZ0]
- お腹減った 息子とラーメン食べに行くかもw
外食はラーメン(8chの汚しゅらんに出た店)か丸亀製麺だな滅多に行かないけど
- 115 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/25(木) 18:17:26.61 ID:BkNr1nFm0]
- うちは外食といったら丸亀
さすがにたまには違う店に行きたいと子供に言われてしまったw
- 116 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/25(木) 18:30:24.83 ID:2uR9/mB30]
- 転勤で引っ越してきてから、外食してないな(すでに3ヶ月経過)
引越しきた先の方言がどうも苦手で、人がいっぱいいる所に行きたくない。 外食大好きだったから、節約になっていいわ(ものすごくつまらないけれど)
- 117 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/25(木) 21:53:15.84 ID:K7tQdI3C0]
- 外食と言ったらバイキングな我が家。
少しずついろんなものを食べたいだけなんだけどね。
- 118 名前:可愛い奥様 [2011/08/26(金) 07:37:22.08 ID:hV8lFD8C0]
- あげ
- 119 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/26(金) 13:03:24.67 ID:SGQzpAGZ0]
- 復活したね
- 120 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/26(金) 16:56:59.07 ID:aKvYdrQw0]
- 家族で外食は基本月一でマックかミスド。
半年に一回位、餃子の王将か回転寿司。 たまーに行く友達とのパスタランチは至福。
- 121 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/26(金) 20:17:16.74 ID:YTxdugQ80]
- >>117
バイキングって大人だけなら元は取ったかって気分になれるけれど (元を取れるほど食べるのは本当は大変らしいので気持ちだけw) 家族で行くと子供料金は安いんだけれどチョビットしか食べないから すご~く損した気持ちになるんだよな。
- 122 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/27(土) 10:50:40.95 ID:Dw5uh42a0]
- >>121
うちは旦那がすごい食べるから、バイキング以外はお高くつくし旦那のお腹も不満だらけになっちゃう。 子供たちはまだ小学生だから元は取れてないかもだけど、その分旦那がカバーしてるw
- 123 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/27(土) 20:01:42.59 ID:Ntqlrw7/0]
- 外食は今月無理そう。
お盆休みが給料にひびいて、非常にピンチ。 皆さんピンチの時の節約メニューってありますか? うちは 天かす丼(卵・玉ねぎ・天かす)材料費100円位。お味噌汁と。 もやしの中華あんかけ(クックパットのやつ)100円弱。豚汁とかと。 野菜炒め(キャベツ半玉弱・豚肉・卵・もやし・玉ねぎ・にんじん)350円位。 とか。
- 124 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/27(土) 20:04:56.68 ID:CRelgpkC0]
- >>123
鶏の照り焼き丼。 ただし、鶏肉は激安ブラジル産。
- 125 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/27(土) 20:15:35.52 ID:Ntqlrw7/0]
- >124
早速ありがとう。 照り焼き丼、ネギたっぷりかけるのが好き。 ネギの安い時期しか出来ないけどw あと 天津飯(卵・ネギ・カニカマ)130円位。 麻婆豆腐(豆腐・豚ミンチ・ネギ)200円弱。 ちなみに家族4人(夫婦と小学生と幼児)
- 126 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/28(日) 09:27:38.74 ID:Rop6wwfX0]
- >>106
定年になれば、仕事している人がそこしかいけないから 足元見てぼった食ってる年末年始に出かけなくても いい季節に、年末年始より安く行けるよ!
- 127 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/28(日) 15:55:27.54 ID:DRnzzyDE0]
- カレンダーどおりに休めない=年末年始も働いてる
だからこそ、あえての年末年始の旅行じゃないの?
- 128 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/28(日) 18:22:11.25 ID:QGvkpvVN0]
- 年末年始くらい上げ膳据え膳でゆっくり過ごしたいわ~っていう事かもよ。
- 129 名前:可愛い奥様 [2011/08/28(日) 20:25:09.91 ID:D8ddtHYv0]
- 復活してたんだバンザイあげ
- 130 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/29(月) 14:16:03.04 ID:njKJHH+10]
- ちょい亀だけどレジャー費、うちは私のパート代だけ別口座だから、毎月万単位だけ下ろして端数をチビチビ貯めてるw
1000円の時もあれば9000円の時もあるし貯まり方に多少ムラがあるけど、いつの間にかこんなに貯まってる!感が味わえて楽しい しかしレジャー費といっても虎の子も兼ねてるので、前回は壊れたノーパソの買い替えでキレイになくなった… 来年の夏休みあたりには一泊の近場旅行でいいから行きたいなぁ
- 131 名前:可愛い奥様 [2011/08/29(月) 14:17:56.06 ID:Hb8fCr7q0]
- かわいいなぁみんな。
がんばれ。
- 132 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/29(月) 14:41:05.02 ID:SIKJ5frI0]
- >>130の「壊れたノーパソの買い替えで」がノーパンに見えた自分乙…
- 133 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/29(月) 20:10:20.88 ID:9gxp1iKR0]
- 私もノーパンに見えた…w
- 134 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/30(火) 06:57:13.87 ID:kh+dk9fAO]
- 私もだ
- 135 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/30(火) 08:49:34.34 ID:4vuxKeZH0]
- うちも口座に端数貯めてる。百円単位だけど。
2~3年放っておいたら3万位になった。 今私の車が車検。 春に旦那の車の車検もあった。 車費の予算を多めにとっていたので大きな修理やパーツ交換等、何事もなければ口座に余裕が出来る。 それで買うのを延期していた物を買わなくては。 DVDデッキ(完全あぼんした)、カーテン(ぼろぼろ・・・)、炊飯器(釜の底が剥がれて茶色くなってる・・・) 出来ればカーステ(10年カセット聴いてたw調子悪し)とか色々・・・考えたけどそんなに買えねーよ! 炊飯器。しばらく土鍋で代用しようかな。前に気になってレシピは持ってる。 土鍋ご飯の奥様いる?
- 136 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/30(火) 10:04:39.59 ID:bXluEP+w0]
- ウチも来年は2台車検だから、お金かかる。
カーステ、ラジオしか使えない。 テープとMDなんだもん・・・ i pod 買って車で聞こうと思ったら 周りの音が全然聞こえなくて 恐くて運転中は聞けなかった。
- 137 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/30(火) 10:12:41.61 ID:qzqQ8YT10]
- >>136
ipod、専用のFMトランスミッター買って繋げればカーステから聴けるよ!
- 138 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/30(火) 10:13:10.11 ID:PrrefwMl0]
- >>135
>土鍋ご飯の奥様いる? ハイッ!ここに一人いますよ~ 景品で貰った、一人用土鍋からスタート。 次に、3千円位の炊飯土鍋 (4~5年位でひびが入り、水漏れをするようになり処分)。 今は1万円位の、内蓋のある炊飯土鍋。 トータルで、8年位になるかな。 数年は、「保険的に」炊飯器を保管していましたが、 結局使うことがなかったので、処分しました。 捨てる前は、炊飯器の無い生活、が想像できなかったのですが、 カウンターから消えてスッキリしました。
- 139 名前:135 mailto:sage [2011/08/30(火) 11:49:33.93 ID:ZsnponmJ0]
- ipodって手もあるのか。
それはいいかも。 ちょうど電気屋さんでipod見かけて気になってたんだ。 >138 土鍋奥様ありがとう! 冬には旦那のお弁当用にタイマー炊飯必須だけど それまで家にある土鍋で乗り切ってみます。 朝起きれれば必要ないんだけど3時起きとかになるからムリポ。 とりあえず余裕があったらカーテンかDVDデッキかipodの優先順位で検討します。 余りますようにナムナム。
- 140 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/30(火) 12:01:45.42 ID:E9GIk0Zo0]
- >>139
ipodとウォークマン両方使って思ったけれど、音なら、ウォークマンの方がいいよ。 アップルのメンテナンスは良くない。 だけどiTunesの方が使いやすい。 ソニーのXアプリは使いにくい。
- 141 名前:135 mailto:sage [2011/08/30(火) 12:06:32.96 ID:ZsnponmJ0]
- >140
ありがとう。 ウォークマンもチェックしてみるよ。 私的に最優先でカーステ買うなりipodかウォークマン買いたいけど さすがに来客時にこのカーテンじゃね・・・。
- 142 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/30(火) 13:41:18.89 ID:+J4HnWZ70]
- ipodっていえば、ウォークマンが壊れたので、
新しくipod買おうかと思ったら、wifiで繋げば、 ネットもできると聞いてちょっと買う気満々になってしまった。
- 143 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/30(火) 13:56:06.31 ID:bXluEP+w0]
- >>137
そんなのあるのね。 ググってみるよ。 ありがとう!
- 144 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/30(火) 15:26:17.19 ID:Jt/T4t+W0]
- 高音質に拘りなければっていうかipodくらいの音質で良いなら
その他のお安いメーカーのMP3でも車に繋げて聞けるよ MP3が壊れる前までそれで凌いでたw 今はスマホ繋げて聞いてる 車からスマホの電源をとりつつ、トランスミッターに繋げて流してる ネットで音楽の検索もできるし、ナビの代わりにもなるしので ナビも古くて買い直しなんだけど、スマホあればナビいらないかなって感じだ
- 145 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/30(火) 16:33:19.83 ID:nI1ozesH0]
- うちもナビが古くて、ナビの地図と現在の街並みが違っている。
新しく出来た道路を走ると、その道路が地図上に載っていないから 画面に何も書かれていないところに、点々と走行記録の●が付いていく。 また、新しい道路を知らないので、古い道路を選んでナビしてくるから 時として遠回りになるので、無視してカンで「たぶんこっち」と判断してる。 ・・・書いていて、ナビ使う必要ないと思ったわ自分。
- 146 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/30(火) 18:57:12.45 ID:LI1l98F50]
- スマホ便利そうだなぁ
今の携帯がもうすぐ3年 バッテリーや機能には問題ないんだけど白いメッキ?塗装?があちこち剥がれてあまりにみすぼらしいので買い替え検討中 でもパケホだと今のガラケーより料金も上がるし、本体代の月払いもかかってくるしで悩み中 スマホはもう一回見送るか、思い切って買っちゃうか… かれこれ半年くらい悩んでるorz
- 147 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/30(火) 19:32:34.44 ID:Jt/T4t+W0]
- >>146
スマホはパケット定額に入らないとパケット代で破産しちゃうシステムなんだよね 私はガラケーの時からパケット代が定額上限いっぱいいっぱいだったから ガラケーの時と料金ほぼ同じ 最近はスマホも飽和状態なのか、新規一括0円も出てきたから 番号変わってもいいなら一括0円探してみるのもいいかもしれないよ
- 148 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 03:44:46.57 ID:0/DI95AoO]
- > 土鍋ご飯の奥様いる?
うちも土鍋だよ~。 もう10年位。 炊飯用ではなく普通の土鍋。 この夏、朝食&弁当用に炊飯器を買ったんだけど、明らかに土鍋の方がおいしい! 夏休み終わったら弁当の数が減るから、またall土鍋に戻すつもり。 予約・保温が出来ないから、ちょっと早起きしなきゃだけど。 その価値はあると思ってる。
- 149 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 04:46:53.73 ID:rJ92vZrs0]
- >>148
普通の土鍋だど、ごはん粒がビッシリ こびりつきませんか? 何か対策されていますか?
- 150 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 07:19:06.41 ID:82o+clI70]
- 炊飯器こわれた→新しいの買う、のつなぎで
土鍋ご飯やったけど 確かに旨かった。 けど、こびりつきがすごくて 毎回ふやかしておかゆ、っていうのも大変だった。 あまり美味しくないけど今、炊飯器。
- 151 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 10:38:57.68 ID:KyFzit+o0]
- >>149
148さんではありませんが…138です。 釉薬等にもよるのかもしれませんが… 焦がしてしまうと、綺麗に洗えたと思っても、 その後、こびり付き易くなるような。 焦げではなく、単なるこびり付きでしたら、 蒸らす時間を長めに取ると、付き難くなり、 底から混ぜる時も、スムーズに取れるように感じます。
- 152 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 11:56:29.46 ID:uP4bY5Bj0]
- 土鍋は管理が大変そうなので
圧力鍋でまとめて朝炊いてる。 圧力鍋改めて便利。 煮物もすぐだし、出汁もまとめてとって 麦茶水筒に入れて保存。濃厚。 ガス代が安くなって素晴らしい。
- 153 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 11:59:32.59 ID:82o+clI70]
- >>152
麦茶、圧力なべで炊くとはw 思いつかなかった。 今からやってみるよ。
- 154 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 12:17:48.41 ID:ubmAv0fAO]
- え?出汁をまとめてとったのを麦茶用の水筒にいれてるんでそ?
- 155 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 12:20:35.04 ID:82o+clI70]
- >>154
そうだったね。ごめん、早とちり。 健康茶、煮出してるんだけど なかなか出なくて そっか!圧力なべか!って思ったもんだから。
- 156 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 14:39:03.58 ID:DSaZIFVi0]
- お茶といえば、うちは麦茶を水出しして作ってる…水道水で。って言うとみんなに驚かれてしまう
ミネラルウォーターでもない、浄水器も通してない水道水って今時誰も飲んでないのかなぁ ちなみに近畿の片田舎、特に変なニオイも味もしてないから全然気にせず飲んでたんだけど…
- 157 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 14:41:28.66 ID:LEVKR56Y0]
- うちも北海道の水源地近い田舎で、水道水を普通に飲んでるよ
都会ではそうはいかないんだろうし 田舎でも気にする人は気にするんだろうね
- 158 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 15:12:23.63 ID:iwGHrwp50]
- >>156
東京だけど水道水飲んでるよ。 安全かどうかはわからないけど普通に飲めるよ。 飲めなかったら外食(あまりしないけど)も出来ない。
- 159 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 15:19:34.40 ID:z8U7WDTEi]
- 家で使うのは純水だけど、外食は気にせずしてる@都内
純水は震災前から使ってたんだけど、今言うと面倒な話になるから表立って純水使ってますとは言わない 純水でお茶用意したり、ご飯炊くと美味しいなる
- 160 名前:可愛い奥様 [2011/08/31(水) 15:46:15.67 ID:djnYfPM90]
- うちは飲み食いはブリタで濾した水で、ゆでたり等は水道水。
でもブリタにしたのは最近で、ずっと産まれたときから水道水で暮らしてた。
- 161 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 16:00:59.73 ID:rJ92vZrs0]
- 土鍋のこびりつき対策ありがとうございました。
明日の朝、蒸らし多めでやってみようかな >>152 圧力鍋も激しくこびりつきませんか? ウチのはステンレスの圧力鍋なのですが、 一度炊いてこびりついたので断念。 圧力鍋も蒸らし多めで解決できるのかしら
- 162 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 16:06:17.93 ID:82o+clI70]
- >>161
圧力なべでもつきます。→ひっついたごはんdeおかゆ。 なんでかな? 安物買ったからかなあ。 以前使ってた鍋は大丈夫だったんだけど。
- 163 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 18:49:01.14 ID:F0ZBGcqC0]
- 子供が友達にお土産貰って帰ってきた。
春にも貰ったけど、うちは一切返せてないから凹むわー。 今回もお泊りだったみたいで羨ましいー。 上の子小学生だし、年1回位はお泊りで遊びに連れてってやりたいなぁ。 冬休みこそ日帰りでいいから、どっか連れてってやろう。 頑張って切り詰めるぞ。
- 164 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 19:15:57.17 ID:+AUUlgBP0]
- >>152です。
ウチの圧力鍋は、二○りの2500円の 一番小さくて安いやつです。 そんなにくっつき気にならないよ。 炊いてすぐ移して、水にすぐつける。 2.5リットルの圧力鍋なので、そんなに洗うのが苦にならない。 鍋一杯に炊くから、美味い。 小さい分軽い。 買って良かった。
- 165 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 19:26:10.21 ID:ewoXuXyr0]
- >>163
女の子かな? うち男だったけど、親友でもない男子からキーホルダーとか 貰いっぱなし ハワイだのニュージーランドだの お返しは全然してないよ だって海外旅行は行かないし 10年以上前だから あんまり覚えてないがw あげる方はそんなに気にしてないかもよ
- 166 名前:可愛い奥様 [2011/08/31(水) 19:46:11.89 ID:djnYfPM90]
- そういうちょっとしたお土産はお返しなんて期待してないよ
- 167 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 20:21:31.89 ID:K7nAssOk0]
- 圧力鍋でお茶作ってるよ
2.5リットルが10分もかからず出来る しかも、1リットル作るのに2袋って記載があるけど、2袋で2.5リットル作れる
- 168 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 20:35:02.21 ID:30Z93Y5D0]
- 子供のお土産ってさ、
子供のお小遣いから買ってるのか 親が買ってるのか 子供の年齢によっても違うけどさ、 幼稚園児なんか、親が買ってたらめんどくさいんだわ、これがw
- 169 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 21:17:51.31 ID:kUYhoDSW0]
- ルクルーゼは他の鍋よりごはんがこびりつきにくい気がする
貰いものだけどw 底からつるっとごはんが返せる
- 170 名前:163 mailto:sage [2011/08/31(水) 22:00:44.11 ID:F0ZBGcqC0]
- 海外かー夢のまた夢だわーw
お土産はお菓子+小物。子供は女の子。 親とも程ほどに親しくて、いつも心苦しい。 テーマパークにお泊りでー。とかが多いらしくて年に1~2回位かな。 3回に1回は返したいと思ってるんだけどねー。 テーマパークは上の子は喜びそうなんだけど、下の子が2歳。 お金の問題以前に、ちょっと早いなーと無理矢理納得する事にしてる。 腰の重い旦那と下の子を置いて行くのもありかなw
- 171 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 23:21:23.02 ID:HZUtNCge0]
- 我が家も旅行行かない(行けない)ので、うちの子も貰いっぱなしだったが
私の妹が地元で有名な銘菓勤めでよく貰うので、それをプレゼントしてたなあ 大喜びされてたよ、妹様々です
- 172 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/31(水) 23:57:59.01 ID:tCd19Sje0]
- 節約雑誌見てたら、たまに旅行も行ってる家庭あるよね。
そんで食費は月2万とか。 服も小奇麗。 食費をどう削れば2~3万に収まるのかがさっぱりわからん。 朝食にウィンナーや焼き魚出したりしたいけど、高くて無理だし 牛肉なんて2ヶ月に1回位。
- 173 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 07:15:38.91 ID:XAzbBCcf0]
- 多分、オール手作りとかなんだと思う。そして食べる量が少ない。
ジュースやお菓子等買わない、など。 うちは旦那がいる頃(今は単身赴任でいない)家族4人で7万かかってた。 友人の似た家庭環境の人も7万かかるといっていたよ。 でも、質素にして手作りにしたら不可能ではないとは思う。 でもかなり大変で、「あれ食べたい~」などという贅沢はできないと思うけど。 変な話、刑務所の食事とか1食かなり安いみたいでしょう?あんな感じにするとか。
- 174 名前:172 mailto:sage [2011/09/01(木) 07:49:04.14 ID:HjOGYfF60]
- >173
確かに「あれ食べたい」がなければ食費は抑えられるね。 うちも家族4人。外食1万混みで最高6万弱。 子供がまだ小さいけど、大きくなるにつれ食費は増えるよね・・・。 ジュースはあんまり買わないけど、お菓子は買うな。 手作りの割合を増やして、頑張ってみるよ。 ありがとう。
- 175 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 08:03:15.39 ID:QkP9s5D60]
- 子供を買い物に連れて行かなければ、食費はけっこう安くできるよ。
小さい頃は仕方ないけど、ある程度大きくなったら 保育園に行ってる間とか、自分の仕事帰りに買い物してくるとか。 見ると欲しくなるけど、店に行かなきゃそんなにねだらないものだよ。 休日に買い物に行く人は、子供を旦那にまかせて一人で行った方がいいよ。 男の人も、お店に行くとあれこれ欲しくなるみたいだし。 あと、必ず何か食べてから行くべし。空腹だと何でも旨そうに見えるからw
- 176 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 09:46:29.37 ID:qQqj4RTo0]
- 子供達が幼稚園時代は月3万円以内で楽勝だった
専業主婦だからおやつもオール手作りしてた しかし子供が大きくなるにつれ万単位であがり 高校生お弁当持参の今は、月5万だ(外食一切なし(涙 なるべく惣菜は手を出さないようすべて手作りで頑張ってるが 仕事もしてて時間に余裕がないので 毎日頭の中は「今日の献立&お弁当のおかず」の事でいっぱいだw 幼稚園時代より忙しいわwなんでやねん!!
- 177 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 12:59:54.08 ID:HqHyQJ0M0]
- よくESSEとかステキな奥さんとかの表紙に
『家族4人食費月8800円!』 とかあるけど、あれって無理なんですね
- 178 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 13:05:01.82 ID:WlHXASwd0]
- 無理じゃないよ。
実家から米野菜その他買ってもらえて それとは別に週4日位実家で夕食食べさせてもらって 家庭菜園でキュウリとかトマトとか育てて 偏った食材でごく少量の自炊をするんだったらね。 頭を使うのも必須よ。 ニンジンとかの皮はまとめて冷凍してきんぴらにするとか スイカの皮で漬物を作るとか えのきの石づき?をフライにしてなんちゃってホタテフライにするとか そういう食生活ができるならね。
- 179 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 13:15:29.34 ID:Di0c8Zzk0]
- 笑った。
壮絶な皮肉だw
- 180 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 13:37:32.55 ID:qQqj4RTo0]
- 節約雑誌の家族ほぼ100%
米と野菜は田舎の親戚&親からだからねw それか子供が小さくて食費かかってないのw あの雑誌系で子供が部活してる高校生男子2人以上 とか見た事ないしw(ファブリースのCMみたいな家族なw)
- 181 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 13:52:11.13 ID:6kJ/kmvs0]
- っていうか、基本的に一人分の量が少なくないか?
ハンバーグとか普通一人2個くらい食べるのに1個とか、 それならまだましだけど、メイン料理が豆腐とキャベツの炒めたものとか、 旦那が何にも言わない家庭でないと成り立たない。
- 182 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 14:25:55.10 ID:QxOu0ue+0]
- 最近は読むの止めたけど
初期の頃のこのスレは面白かったw 【節約】若松美穂とその仲間達20【ネタ満載】 toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313552368/
- 183 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 14:26:49.89 ID:XWN57qws0]
- 歯科の待合で読んだ節約特集に出てた家庭は 旦那さんの手取りはそこそこだった
んだが、ボーナスがかなり気前よく出すところだったな(30代後半夫) 奥さんは専業 食費は4人(小学生女子と中学生男子)で月5万以下 昼は子が 給食であれだが、食べ盛りなのに 手作り料理らしいが値引き商品のみなのか よくわからんかった 洋服代は抑えてた 貯金して家族旅行に行くらしい
- 184 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 14:34:04.56 ID:ypN1F0mr0]
- >>181
たしかに あのての献立読む度に、旦那さんはこんな品数で満足なんだろか?と思う
- 185 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 15:19:41.05 ID:XAzbBCcf0]
- 新婚の頃、30分で十数品の品を作る料理研究家の本を買って読んだが
旦那に凄いしょ?と見せたら「こんな、本に書いてることを間に受けてるの?」的な ことを言われて目がさめた。その研究家は働きながら夕食は30分で十数品といっても 刺身とか結構値段の良い物もあったし、何より本のために1晩限り十数品作るのは 企画として可能だと思った。私だけじゃなく純粋な人が沢山いると知ってホッとしたよ。
- 186 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 18:02:34.45 ID:FPFUCQj60]
- 雑誌はかなり盛ってるよ。
いや削ってるというか、向こうが話作って合わせてくれっていう。
- 187 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 18:19:44.16 ID:9VG2Vdc50]
- きっとテレビの節約主婦も盛ってるんだろうね。
謝礼がもらえるから「いっか」って感じなのかな? 謝礼が出ても旦那の年収まで皆に知られてしまうって嫌だわ。 笑顔の写真の旦那さんは周りから何も言われないのかな。
- 188 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 19:10:06.84 ID:mFjLNbMi0]
- 前にテレビで見た節約家族
暗くなっても電気代節約とやらで、真っ暗な中でロウソクかなんかテーブルに一個置いて夕飯食べてた もちろん夕飯後は即就寝 だいぶ前だからあんまり覚えてないけど、その他にも壮絶な節約作戦の数々 お金は貯まるかも知れんが、子どもたちのメンタルはこれで正常に育つのかと他人事ながら心配になるほどの極端なやり方だった 何に重きを置くかは人それぞれだろうけど、子どもがいる以上は行き過ぎた節約も考え物だなぁと
- 189 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 19:14:29.91 ID:ypN1F0mr0]
- 心まで貧相になりたくない
- 190 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 20:47:48.40 ID:qQqj4RTo0]
- >>188
それ…私も今年になって見たような お母さんが凄いのねw なんつーか女を極端に捨てて、 目が悪くなる方が高くつくんじゃね?ってぐらい暗かった 料理も1品のみ 子供達の物はすべて貰い物か懸賞 家族がいる場合は節約はほどほどにしないと子供が思春期になったら 反動来るぞ
- 191 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 23:59:51.05 ID:XWN57qws0]
- >>188
今は節電奨励絶賛キャンペーンだからその手の家あるかも 自分は暑がりだから夕方6時過ぎから冷房つけて灯り煌々PCで2chだもんね 昼間冷房我慢(扇風機たまに回す)してたら案の定あせもがヒドス
- 192 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 07:40:28.34 ID:UJCuRjFe0]
- この時期になると思い出す。前にテレビで見た一家。
大型家電を数点買うのにテレビが密着、というコーナーだったんだけど 合計金額を計算したとたんに、お母さんが「もっと安くしたい」と言い出し 冷蔵庫を「自動で氷ができないタイプ」にしようとした。 お父さん反対、小学生の男の子2人も反対。 でも「私が常に気をつけて氷を満タンにしておけばいいんでしょ!」と押切。 数万円、安くなった。 そのときは春だったから数万の方が大事だっただろうが、 夏になったらキツイな、と思ってた。何かと氷使うし、作り忘れたらもうアウト。 うちだったら夏中ケンカだ。 この時期「あの一家、仲良くやってるだろうか」と思い出す。
- 193 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 07:53:52.72 ID:3YJqf8CyO]
- うちも自動製氷ついてない。
水を通すパイプが洗えないと聞いて、なんか不潔で嫌だなと思って。 今は洗えるものもあるみたいだから、次回はそういうものを買うと思うけど。 製氷皿は毎回洗えるし、夜水入れて朝出して、水入れて夜出してまた水入れて…が習慣付けば困らないよ。 元々実家の冷蔵庫にも自動製氷付いてなかったから、不便さを感じないのかも。
- 194 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 08:10:16.22 ID:GothTWZc0]
- ウチもないよ。
冷蔵庫の匂いがついて氷が臭くならないですか?
- 195 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 08:12:45.15 ID:UJCuRjFe0]
- >>193
そうかー、習慣になっていれば大丈夫かもね。 でもその一家、もともと自動製氷の冷蔵庫だったんだよ・・・。 シャキ奥じゃなさそうだったし、と失礼な心配をしてしまっていたw
- 196 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 08:16:44.13 ID:Nzqe9N/M0]
- ダラな私なら数万ケチって自動製氷じゃないの買ったら
絶対後悔すると思う。 自動製氷、別に匂いとか気にならないし 美味しくいただいてるけどなー。
- 197 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 08:28:17.22 ID:GothTWZc0]
- 今までないの当たり前だったけど
自動製氷、あると便利でしょうね。 今の冷蔵庫小さくて買い替え検討中。 でも台所、ただでさえ狭いのに あんまり大きいの買えない。 自動製氷、迷うな。
- 198 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 08:30:35.35 ID:mVHG3bm10]
- うちのは自動製氷あるけど今は使ってない
ノズル洗えないタイプで衛生面で不安を感じて止めた、臭いはなかったけど 今は蓋ができて重ねられる製氷皿2つを使ってるけど、今年の夏はこれで足りた そして自動製氷で氷がたまる部分にお弁当用の保冷材を入れてる そういや実家も自動製氷使ってなかったなぁ チルドルームが冷凍モードと切り替えできたり、色々機能ついてたけど 温度設定と消音以外を弄ってるの見たこと無いわww
- 199 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 09:01:28.24 ID:rh1Wpjrd0]
- 結婚以来買い換えてない。
14年くらいかな。 新しいの欲しいけど、今年は車検。
- 200 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 13:36:33.15 ID:Qwxt7hF30]
- うちも自動製氷ないよ。つーかいらない。
氷は夏になったらスーパーで 冷凍食品半額の時にロックアイス買うから。 ロックアイスは水筒に入れて持ち歩いても夜まで解けないし。
- 201 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 15:33:41.67 ID:mQQ1BoYb0]
- うちのは買い替え5年目の今年5月頃製氷装置へんになって氷できなくて
そのまま放置 修理頼むと確実に1万以上だろうし 素人では直せない奥のほうの故障だ マニュアルで作っても問題無い
- 202 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 16:12:47.90 ID:IMc6Lmht0]
- 我が家、冬でも氷水派なので(全員暑がり過ぎ)
自動製氷年中使いまくりだ 購入して7年、毎日々氷を作り続けてくれてる よく壊れないなwと感心する働きぶりだw
- 203 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 02:02:06.97 ID:AD8eID120]
- 去年まで使ってた冷蔵庫は15年モノで自動製氷はついてなかった。
今のはついてて便利に使ってるけど、なくても別にいいかな…音うるさいし。 それにしても、白物家電を買うときに旦那が口を出してくるって、なんかやだなw
- 204 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 08:34:33.65 ID:JeXs12TZ0]
- >それにしても、白物家電を買うときに旦那が口を出してくるって、なんかやだなw
変な人。全額自分の金で買って、夫が指一本触れないっていうならともかく。
- 205 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 08:38:24.62 ID:zJ4M28xPO]
- 家電は旦那の方が得意だから、旦那に決めてもらうよ。
主に使うのは私だから、私が下調べして候補決めて、あとは決定と値引き交渉をお願いする。
- 206 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 17:51:13.96 ID:m68Is0ic0]
- 今日買い物行くつもりだったけど、台風通過。
生理で体調悪くて、うっかり旦那のご飯とお弁当の用意せずに寝込んでしまった。 ご飯は何とか作ったけど、警報出てる中コンビニによってご飯を買って出勤する旦那。すまん。 しかし冷蔵庫何もないなー。 私と子供のご飯はどうしよう。 ついでに旦那の帰宅後ご飯も作らにゃ。 私だけお昼食べてないので、ひもじいわー。
- 207 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 18:04:26.64 ID:G1i9/b7f0]
- カレー作るくらいの材料があればカレーで凌げるのにね
あとは缶詰類とか
- 208 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 18:08:51.29 ID:JeXs12TZ0]
- 旦那にコンビニ弁当でも買ってきてもらえばいいじゃん。
- 209 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 18:18:44.05 ID:m68Is0ic0]
- ありがとうー。
旦那のご飯はコンビニでおkとして、帰ってくるのが遅いから 私と子供のご飯の材料探してみた。 冷凍庫に手羽元あったから白菜と一緒に煮込んでる。 寝てスッキリしたので、がっつりカレーが食べたくなってきたw 明日はカレーにするわー。
- 210 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 19:25:55.04 ID:Z749xjav0]
- >>209
米があれば冷蔵庫と相談して適当に炒めてチャーハンでも美味しいよ。 明日カレーなら手羽元と白菜を煮込んだ煮汁も投入してもよし。 お子さんが小さいなら色々工夫すればしのげるよ。 虎の子・・・と言えば、秋には子の大学受験で虎の子達も飛散していくわ。 生後間もなくから備えてきたつもりだけど、田舎住みで碌に就職先もないので進学希望。第一下希望は下宿必須。 親の蓄えを吐きだすつもりで進学応援するけど不安で仕方ない@零細自営
- 211 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 19:32:51.70 ID:G1i9/b7f0]
- わかる~
予算通りで済めばいいけど予想外の出費が出るかもしれないしね~ うちは高校まで子2人とも公立だったが、自宅通で国立大と専門学校で学費だけで 600万くらいかかった。学費以外が曲者で、なんだかんだと傷になってるから 思い出したくないけど色々掛かったなぁ。ザッと見積もって1千万は掛かってると 思う。上の子だけ奨学金を借りて学費を払ったが2人分借りても返せなかったらと 思ったら恐くてなんとか払った。やっと先日最後の授業料を振込解放されたが 1人が遠方に就職するのでその支度金も指1本分渡して置いたのだが就職活動の 交通費と歯を入れるお金で既に数十万飛んでしまった。 もう疲れ気味だよパトラッシュ。 210さんは、まだ1人分で済むようなのでいいかも。
- 212 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 19:34:47.97 ID:G1i9/b7f0]
- すみません、1千万って学費込み(奨学金で借りた分も入れてですが)でです。
ちゃんと計算してないからわかりませんが。この金の無い具合からと概算で。
- 213 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 19:35:23.56 ID:JeXs12TZ0]
- >田舎住みで碌に就職先もないので進学希望。
でも最近は工業高校とか商業高校で 就職率100%のところって増えてきてない? 高校以外には大学院にしか求人出さない大手企業とかもあるし。
- 214 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 19:36:53.79 ID:G1i9/b7f0]
- しかも子供らが就職したら、今度は家のローンの繰り上げ返済をせにゃならん。
でないと、老後に困ってしまうから。 いつまでたっても楽にならないわー神様ぁ。
- 215 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 19:37:05.87 ID:JeXs12TZ0]
- >>212
いちいち書かなくても普通に分かるから。
- 216 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 19:43:29.04 ID:G1i9/b7f0]
- もし嫌じゃなければ、なんだけど高卒で公務員という手もありますよ。
公務員なんて地道っぽいし嫌という子もいるんでナニですが。 刑務官や警察や消防など。一般事務職もあります。 倍率はやはり高いですが、受けて落ちたら進学という子も多いようですよ。 給与はけして高いとはいえないようですが。そんなこと知っとるわい、でしたら失礼。
- 217 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 20:01:08.63 ID:u8lITVnQ0]
- 進路は親だけで決めるわけには行かないからね。
高卒でいいよって言われればそれでいい気もするけど 本人が希望するなら行かせて上げたい。
- 218 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 20:18:46.47 ID:Z749xjav0]
- 210です。まさに予算想定外の事が恐ろしい。
子供は一人じゃなくて、もう一人子がいるのですが色々あって家庭が荒れてしまいました。 だから尚更進学予定の子を潰したくないのですorz 工業系は俄然人気があると思いますが、子は私学文系希望なんです。 「蓄えを吐き出してでも外に出してやりたい」と備えてきましたが、ここ数年の不景気を思えば不安になってしまいました。 「いいよ。でも自分でも頑張ってね。」と送り出してやりたいけど結果的に老後の親の困窮を見せてしまうのではないかとちよっと怖い。 備えてきたつもりでも受験が目前になれば怖いな・・・とつくづく思い知ります。
- 219 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 20:24:59.57 ID:1S6zS03M0]
- 私も子どもたちの将来のために大学くらいは…って思ってたけど、パート先の大学生たちを見てると考えさせられる
やりたいことが大学で勉強してることと違うからと、大学行きながら専門学校へ通ったり、大学卒業してから専門学校へ入学したり はたまた大学、大学院卒業しても就職浪人の子たちがいるかと思えば、商業高校から誰もが知ってる企業に就職した子もいる そんなのを見てると、中学高校時代、なるべく早い時期にやりたい事を見つけさせてやるのが子どもにとっても親のお財布にとってもやさしいんだなぁとつくづく思う今日このごろ それが出来てりゃみんな苦労しないよねって話だけどさ
- 220 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 20:57:11.02 ID:G1i9/b7f0]
- 余計情報だけど、刑務官なんて一般公務員より12パーセント給与が高いし
宿舎費も無料なんですって。ただ、ちょっと僻地っぽいところにしかないし 向いているのは体育会系という噂もありますがね。 特に危険はないし、嫌じゃなければ、というのが大前提だけど。
- 221 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 21:53:40.50 ID:IitwvRD70]
- 誰かのエッセイで、進学就職の進路を決めるに当たって
「自分の本当に好きなことは、小学5,6年の頃に興味を持っていたことだ、その頃は打算等無いから」 という内容の話を読んでなるほど、と思った。 まあ自分は読書やマンガ三昧だったから、役に立ちようもないけど。 ノーベル賞とった人で、「子供の頃から好きで」なんてブレない道を歩んできた人は凄い。
- 222 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/04(日) 00:13:15.16 ID:sfBnfDimO]
- うちは子無しの40代夫婦なので、子供にお金はかからないんだけど
80過ぎの遠方両親の医療費と介護費用で頭が痛い。実家までの交通費も…。 で、義兄夫婦に借金を打診されて、舐められてるなぁと憤慨中。 どうも借金でトラブルを抱えてるらしい。 現役で働いてる兄弟のお金の面倒までみれないわ。 最低限の虎の子だけは守らなければ。 今月は固定資産税と自動車税(@被災地)×2台と、家のメンテ費用が… 11月には車検だ どれもこれも分かってる出費とはいえ、やっぱり滅入る あ…また毛が抜けた
- 223 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/04(日) 00:31:54.68 ID:dXWHFm3j0]
- 40代夫の兄が今から借金申し込みって、1回貸したらそのままズルズル面倒見る事になりそうgkbr
今月ほんと厳しい。どう考えても虎の子出動月なんで凹む。 せめて最低限の切り崩しで済むように頑張ろう・・・。 毎月頑張ってるんだけどな・・・。たぶん来月もその次もピリピリしながらやりくり。 せめて食べたい物位食べたい!けど外で食べると後悔する。 レシピ検索して色々作るのが好きだから、気はまぎれる。 材料費とか考えると頻繁に作れるもんでもないし、基本気力の無いダラなのが難点。 ホントは後片付け大嫌いだから、毎食外食がいい位。
- 224 名前:可愛い奥様 [2011/09/04(日) 04:46:40.65 ID:sfBnfDimO]
- >>223
そうなんだよね。 事実、もう他の親族も貸してるっていうし そんなの聞いたら余計に貸せない。 うちもしばらく(と言うか、永遠に?)ピンチな予感だけど、お互いに頑張りましょうね。
- 225 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/04(日) 04:47:58.52 ID:sfBnfDimO]
- あげちゃった
ごめんなさい
- 226 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/04(日) 07:17:00.01 ID:StQQCvC70]
- >>219
そうなんだよねー。それができてりゃ苦労ないw 理想を言えば、お財布に優しいことばかり 考えずに好きな事させたい&自分もやりたい。 想定外のことが次々起こるのが人生。 よく子育て本に「教育にかかるお金は計画的に貯めやすい (何年後に高校・大学って分かってるから)」 なーんてかいてあるけどフザケンナって思うわw これから子供たちに免許取らせて高校大学成人式に・・・ なんか息切れしそう。
- 227 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/04(日) 11:54:15.54 ID:C9Hs1nrQ0]
- あくまでも「計画的にしやすい」だけだからね。
「貯めやすい」ではないよね。 細々と節約して、今月は生活費が3千円浮いた!と思ったら 旦那が知り合いの結婚祝い飲み会で、会費が4千円。 普段からギリギリの小遣い&冠婚葬祭扱いとして出すことにしたが まあ、マイナス千円で済んだと思えば・・・でもなんか空しい。
- 228 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/04(日) 11:56:16.41 ID:vdDLcGc60]
- >>204
私もちょっとやだと思った。ごめんね、変な人でw 専業で、日々使うのもメンテも私が担当だからかな。 自動製氷は便利だけど、水入れたり洗ったりするのは私だし、言われるまま 高いのを買ったとして、あとで家計をやりくりするのも私だし。 氷切らさないように頑張るから口ださないでー、と思っちゃうw うちも>>205さんと同じ、私が候補を決めて、その中から一緒に決める感じだな。
- 229 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/05(月) 07:46:56.32 ID:ekDe6rTz0]
- うちも高い買い物は旦那と話し合うけど、結局旦那が選んだ物になる。
専業だし、旦那が稼いだお金だから仕方が無いと思う。 でもこちらの意見を一切聞かなかった事が一度あって、それについては今でもムカムカしてるw 皆さん自分の誕生日ってどうしてる? 家族の誕生日にはケーキ焼いて、好物作ったりしてるけど、自分で自分盛り上げてもなぁ・・・。
- 230 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/05(月) 08:06:51.60 ID:yffp7JlX0]
- >>229
去年までは子どもたちが喜ぶからとケーキくらいは買ってきてたんだけど、なんか虚しくなって今年はやめたw お祝い何もしてないや んで余談だけど、某カラオケ店でお誕生日月に来店するとホールケーキプレゼントってのやってたんで、夏休みのレジャー兼ねて行ってきた そこまで期待はしてなかったんだけど予想を遥かに上回る不味さでガッカリだったよ 申し訳ないが家族4人一口ずつ食べて残してしまった 来年はおとなしく近所のケーキ屋さんで普通に買うことにする…
- 231 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/05(月) 08:25:29.54 ID:8p4NMuW10]
- うちは旦那が小さなケーキと何か(ミニブーケや小物)を買ってきてくれて
「生まれてくれてありがとう」と言われる。(注:日本人です) 近くに住む義母がちょっとしたプレゼント(ポーチとか髪留めとか)くれて、 実家は遠いので年二回行くくらいだけど、そのときに何かくれる。 旦那が私の誕生日はおろか、私の両親の誕生日、もちろん自分母の誕生日を把握していて 一ヶ月前くらいから「何を贈ろうか」と聞いてくる。 母の日、父の日もおろそかにしない人なので、年中何かしらプレゼントを考えてる状態。 ギリコマなのでお金はかけられないが、そのとき必要そうなものにしてる。 しかし私は旦那の誕生日を、前日やっと思い出す。orz
- 232 名前:229 mailto:sage [2011/09/05(月) 08:29:56.39 ID:ekDe6rTz0]
- レスありがとう。
自分の誕生日に自分の好物作って、結局後片付けは自分。 この2~3年何だか虚しくなってきた。 ケーキは滅多に買わないから、自宅で作るようにしてるから子供は喜ぶだろうな。 ちなみにウチの旦那にサプライズとか期待してはいけない。 花束とかも無理。
- 233 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/05(月) 12:51:14.00 ID:e+G+TLt8O]
- え、誕生日なのに旦那何もしてくれないの??
最低限ケーキくらい買ってくるのが当たり前かと思ってたわ。 父も旦那もそうだし。 何もないなんて寂しいよね… 息子にもちゃんと教育しなきゃ。
- 234 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/05(月) 13:03:00.47 ID:ekDe6rTz0]
- かなり汗をかく作業着仕事だから、帰りはどこにも寄りたくないんだと。
一応覚えてるみたいだけど、期待するだけ損。
- 235 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/05(月) 13:22:17.36 ID:T4+9Gii80]
- >>229
年に1度のことだからデコレーションケーキ買うよ。 家族それぞれお気に入りのケーキ屋さんが違うので 自分の好きなデコレーションケーキをチョイス。 夕食も当事者が好きな店を選んでそこに食べに行く。 うちは仕事柄、クリスマスケーキは ノルマがあって好きなものが買えないし。 誕生日くらいはね・・・
- 236 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/05(月) 13:25:43.16 ID:T4+9Gii80]
- >>231
>旦那が私の誕生日はおろか、私の両親の誕生日、もちろん自分母の誕生日を把握していて 「おろか」は「疎か」なので否定の時に使うんだよ。 一瞬ミニブーケや小物買ってくるのは旦那じゃないのか?と思ってしまったわ。
- 237 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/05(月) 13:33:25.55 ID:SZhVul0A0]
- 誕生日は旦那の手料理。
料理上手というわけではないのに、手の込んだものを作りたがるから 微妙な出来になる。 一応おいしいと言って食べてますw
- 238 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/05(月) 13:40:35.05 ID:EmzUHRbR0]
- >>236
(注:日本人です)ってわあわざ書いてあるのでご本人が外国人かと思って読んでたw
- 239 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/05(月) 13:42:47.70 ID:IZl5BqCO0]
- >>238
外人と思って読むと、ちょうどいい日本語間違い加減だね。
- 240 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/05(月) 13:44:45.03 ID:EmzUHRbR0]
- 自分の誤字もヒドイw
>>236は近所に住んでたすごく日本人的感覚のイタリア人奥さんと イタリア人感覚の日本人旦那思い出した。
- 241 名前:236 mailto:sage [2011/09/05(月) 16:03:01.10 ID:8p4NMuW10]
- アラ、マチガエマシタ。
デモ、ワタシ、イタリア人ジャアリマセン。日本人デース。 いい年してお恥ずかしい。 こんな自分を大事にしてくれる旦那に感謝しないとな。 毎年、「生まれてくれてありがとう」の後、テレビ電話で 私の母親に「○○さん(私)を産んでくださってありがとうございます」 父親に「○○さんを育ててくださってありがとうございます」、 母親が泣き、父親も涙ぐみ、旦那は泣きながらニコッと笑い、 私はなぜか走り出したい気持ちになる。 今年もそんな誕生日でした。7度目だけど、まだ慣れない。
- 242 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/05(月) 16:28:54.79 ID:5iKyJbJQ0]
- なんかそれ、
クワバタオハラの結婚した方が同じことTVで言ってた気がする 感情に流されやすそうだから、詐欺や宗教に気を付けてね…
- 243 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/05(月) 16:47:59.22 ID:T4+9Gii80]
- うへぇ・・・気持ち悪ぃ・・・
めんどくさそうな男・・・
- 244 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/05(月) 18:34:10.40 ID:0FAnozym0]
- ええー!
それマジで旦那言ってるの?? 凄いわ… うちの旦那は反対に 「お前が生まれてきたから、俺がこんな目に…しくしく」とよく言われるw 私を選んだのはお前だよw そんな「後悔先に立たず夫」はかなり汗をかく作業着仕事だけど 毎年小遣い貯めて誕生日にサプライズにケーキや花束をくれる なので貧乏だけど頑張ろう!という気持ちになる
- 245 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/05(月) 21:54:21.88 ID:fT6QotkZ0]
- 旦那何もしてくれないから奥様方うらやましい
誕生日は「今日くらい何か自分にプレゼントを!」って張り切ってお買いもの行くけど、 これ買うお金あったらあれに回せるなあ、とか、ホントに今これは必要なもの?とか考えて 結局見るだけで終わってしまう でも貧乏症なのかウインドウショッピングって結構満足感あるんだよなあ 昔何かで読んだ「あったら便利なものは、なくても良いもの」はよく心の中で復唱してるw できるだけ「なくちゃダメなもの」しか買わないようにしてる
- 246 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/06(火) 00:09:00.13 ID:BP/Rd+/U0]
- >>245
あったら便利なものは、なくても良いもの、か。 自分も肝に銘じておきますw
- 247 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/06(火) 00:24:33.42 ID:ywC9Fh4U0]
- >>243
他人の旦那に気持ち悪いってヒドス。 >>241さん、大事にされて羨ましい。 表現がオーバーでもいいじゃない。愛されている証拠だよ。 うちの旦那もたまには情熱的に愛をささやいてもらいたいわw
- 248 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/06(火) 00:28:07.60 ID:NtAhWcCl0]
- >誕生日は「今日くらい何か自分にプレゼントを!」って張り切ってお買いもの
私も行った事ある。 でも私の小遣いは不規則支給だから、使うのが惜しくて何も買わずに帰ってきた。 惜しくない小遣いは旦那の小遣いだけなのよね。
- 249 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/06(火) 13:50:40.85 ID:c3ChvlWG0]
- どこを縦読みかしら・・・
- 250 名前:可愛い奥様 [2011/09/06(火) 18:48:03.93 ID:dVd/omyt0]
- ちょっとあげといていいかな
ビデオカメラを買おうか迷ってる 何年か前に壊れたきり放置でずっと撮ってなかったんだけど、以前撮ったテープを昨日たまたま観たらめちゃくちゃ懐かしい 上の子がちっちゃくてめちゃくちゃかわいい 写真だけでいいかな~ってずっと思ってたけど、やっぱり動画も残しておきたくなった で早速カカクコムで見てみたら、今ってビデオカメラ二万円くらいで買えるんだねぇ 今ポチってしまえば下の子の小学校初運動会にも間に合うしなぁと猛烈に悩んでる…
- 251 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/06(火) 18:51:51.15 ID:c3ChvlWG0]
- わざわざageてるって事はレスが欲しいのかしら。
- 252 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/06(火) 18:53:05.77 ID:lKZIUfqT0]
- >>250
買っちゃいなよ。
- 253 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/06(火) 19:24:14.46 ID:iUzxjz2S0]
- 春に上の子が小学校入学して、来月運動会。
ビデオか望遠カメラ買おうか悩んでる。
- 254 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/06(火) 19:28:04.90 ID:DJ8s3+IX0]
- >>250
この先思い出残しておけばよかったって悔んでもあとのまつりだよー 買ってもいいと思うな 2万円くらいだとどの程度のスペックだろう 私はビデオとカメラどっちも壊れちゃって、結局ハイビジョン動画も取れるカメラ買った 両方の機器があるとイベントでの扱いがあっちこっちで困るんだよね
- 255 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/06(火) 20:51:42.27 ID:C2Gjoc6b0]
- >>250
小学校も3・4年生にもなると残しておかないとと思わせるほどの 可愛らしさも無くなるのでいらないけれど、下の子が小1かぁ~ まあ、習い事の発表会や部活の活躍などで使えるから買っちゃえば。 うちは上の子が大学進学で家から送り出して「トイストーリー3」の状況よ。 赤ちゃんの頃から撮りためた成長記録15本くらいを家族で鑑賞して 泣き笑いしてたんだけれど、子供たちが喜んで何度も見直したのは 幼稚園までだったわ。 小学校の運動会の集団演技とか競争系は興味なし。長いこと水泳を やっていたので競技会もあったけれど泳ぎの変化にも興味なしw 寝返り成功させそうな下の子を撮っている時にカメラの前に顔を出す兄とか 幼児言葉での歌やゆび遊び歌などイベントよりも日常が楽しい思い出だったよ。
- 256 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/06(火) 21:03:50.66 ID:FZ/cLT200]
- 私は子供のときビデオとかとられていやで
家で見るのもすごく苦痛だったから ぜんぜん残してない。 子供時代から親の目を盗んで自分が写ってるビデオ捨ててた。 アルバムも自分たちのは全部捨てちゃった。(夫婦) 親にも死ぬ前に写真全部捨てといてほしい。 ごみを残して死ぬなよ!!!(ウチの親に対して言いました。)
- 257 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/06(火) 21:12:26.55 ID:dVd/omyt0]
- >>251
あんまり下がりすぎるとまた落ちちゃうかな~と思って あの時はフジ祭りがあったからたまたまだったのかな? レス乞食乙っぽくなってゴメソ やっぱりみんなギリコマでもちゃんとビデオ撮ってるんだね ここで買っちゃうと当然虎の子出動になるし悩むところ… もうちょっと悩んでみます、レスくれた奥様たちありがとう
- 258 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/07(水) 09:36:20.88 ID:TksWFa430]
- 久しぶりにエスケーの洗濯槽クリーナーを使った。
久しぶりだったから2袋。 今、ものすごいものが浮いてきている・・・ 高いからめったに使わない→汚れたまる→二袋使わないと・・・ という無限ループw
- 259 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/07(水) 12:14:40.22 ID:/0CcFyo10]
- うちもこの間したよ~、同じく二回w
私は洗濯槽カビキラーだったけど おかげであの何とも言えないモワっとしたニオイがなくなって快適~ いつもつけおきしてから回すんだけど、途中で中を覗かずにいられないw なぜか水が汚ければ汚いほどテンション上がっちゃうよ~
- 260 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:38:39.49 ID:p8EQsGVu0]
- 車買う(中古w)予定で車種なんかも決まってたけど
中古車の相場?が上がってるよ・・・。 半年前の相場より数十万は上がったように思うorz 虎の子をごっそりつぎ込むか・・・悩む~。
- 261 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/07(水) 14:48:59.48 ID:LLJznkKy0]
- 被災地の人が中古でバイクや車買うから少なくなってるって聞いたよ
- 262 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/07(水) 15:39:41.43 ID:4q8+jNBv0]
- うち津波地域。
買い取り拒否で3/20に廃車にする予定だった車が20万で売れたよ(車検1年半ついてたけど) そのくらい需要が増えてるんだと思う
- 263 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/07(水) 19:07:11.45 ID:p8EQsGVu0]
- 需要あるんだろうな・・中古車。
1年前ぐらいから「この車種!」って決めてコツコツ頭金貯めてる間に値上がり。 もう15年も乗った車だし、ウチのは査定ないだろうな~。
- 264 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:42:36.44 ID:BUPLjC970]
- 安い中古マンション買えるくらいの大物を買っちゃった~w
あははっ・・・笑えないわ・・(うち自営) 一生余裕ある生活なんて出来ないんだろうなぁ。。
- 265 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/07(水) 23:08:58.89 ID:S3BWXzDf0]
- >>263
うちは30万kmオーバーでバンパーはずれ傷ありボロボロの車4万で売れたよ 古い車は中古パーツ屋とかで需要がある場合もある 中古車屋パーツ屋まわれるだけまわって何軒も査定もらった方がいい 一番高くつけてくれたところに売るんだ 廃車になったらなったで、自動車税も自賠責も残りがあれば還付されるから忘れずに
- 266 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/08(木) 01:43:01.96 ID:smWjuFP20]
- >>260
ええっ? うちも来年あたりに中古車購入考えてたんだけど、相場が上がってるってか! おとといパネル表示のトラブルでディーラーにみてもらったら1万5千円出せば部品取替えできます と言われた 11年もので10万k以下 車検は約1年半先だ また10万以上もかかるしな どうしよう 買い取り金を頭金に小型車買ったほうがいいかな・・ 来年の3月くらいまで車種によってはエコカー減税が適用されるらしい 新車買うのは痛いけど、この流れだと買ってもいい気がしてきた 悩む
- 267 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/08(木) 08:07:00.68 ID:s+v1DWpj0]
- うちの車も266さんと同じ。
乗りつぶそうと思ってたけど、売って新車の軽に替えてもいいなー。 でも、子供が生まれて買った車だから、手放すとなったら いろんなこと思い出して泣くかもしれんw
- 268 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/08(木) 09:11:39.86 ID:o9Euwz4z0]
- スタッドレスタイヤも被災地に優先的にまわすから
品薄になるってディーラーが言ってたよ。 車壊れて買い替えたのでスタッドレスタイヤ代どうしよう…と困ってたら 前の車のタイヤをなんとかはめれるみたいで一安心。 車必須の土地柄なので電車生活出来る地域の人がうらやましい。
- 269 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/08(木) 09:31:27.98 ID:LDlgKjpD0]
- 軽自動車は燃費も税金も安くてすごい魅力なんだけど、
軽の新車を購入するか、このまま今の車を乗り潰すかとなると どっちが得なんだろう? うちは日産のDMがよく届くけど、見てると軽がマーチより高くてビックリ あれはちょっといい軽なんだろうか?
- 270 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/08(木) 09:48:43.54 ID:DfkGIvmH0]
- >>269 今の車の査定がいくらあるかにもよるんじゃない?
- 271 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/08(木) 10:21:27.17 ID:pxXHz6XA0]
- >>269
最近の軽は知らないけど4年前に軽と乗用車同時に買い換えた。乗用車はヴィッツ。 車検代金・税金は乗用車のほうが高いけどガソリンは軽の方がヘリが早い。 田舎住いで車必須地域なのでガソリン代も結構かかる。 これなら両方ヴィッツにすればよかったかなと航海中。
- 272 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/08(木) 10:54:44.46 ID:DfkGIvmH0]
- >>271 ヴィッツそんなに燃費がいいんだー。
実質リッター何キロ走る? うちはミラアヴィーでリッター13くらいだ。
- 273 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/08(木) 11:36:47.51 ID:pxXHz6XA0]
- >>272
ごく普通の田舎道でリッター16~19前後 荷物・時期によって変化しますが車体価格が安かったので 維持費含めたトータルで軽を今年中に追い越す勢い。 車体価格は軽>ヴィッツでした。
- 274 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/08(木) 12:33:04.49 ID:wZYNmFkn0]
- 軽2台所有。2台とも9年目。
買い替え時期が数年後に見え隠れしてきた。見ないようにしてたのにw うちは虎の子と言う名の猫の子を全力投入しても、全然足りないからローン確実。 でもその頃には2馬力予定なので早めに繰り上げ返済して頑張るぞー。
- 275 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/08(木) 13:32:57.30 ID:LDlgKjpD0]
- 軽自動車って15年くらい乗れないの?
もし、ローン払う余裕があるんだったら あと6年くらい積み立てれば、1台は買えそうな気がするけど
- 276 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/08(木) 13:40:33.51 ID:smWjuFP20]
- 消費税が来年以降に上がると決まったら(仮定)駆け込み購入が増えるよね
今は新車売れ行き頭打ちだし販売店値引きしてくれるかなぁ ずっと中古と考えてたので色々計算してしまう なけなしの虎の子だよな;;
- 277 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/08(木) 14:14:18.72 ID:DfkGIvmH0]
- >>273 ㌧、今度買うとしたら悩みそうだけど
車体価格と、月額使用量をはじき出さないと、 どっちが得がよくわからんね。 >>276 キャーそういえば消費税は遅かれ早かれ上がるよね。 今旦那の普通車、私の軽2台とも7年だから、 どっちにしても上がってからになるわ。
- 278 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/08(木) 20:23:44.44 ID:e3cfCBW80]
- >269
日産の軽はスズキや三菱のOEMだからでは?
- 279 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/08(木) 21:38:00.76 ID:1QSzrR0c0]
- >>269>>278
夫が日産ディーラー勤め( ・ω・)ノ 軽がOEMだからってのはあまり関係ない マーチはほとんど利益ない値段設定になってるらしいです
- 280 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/08(木) 22:17:12.24 ID:IwAt9Lc10]
- うちの軽もマーチより高いよ~。
でも維持費の安さと軽しか運転出来ない(車幅の関係で)から ずっと軽に乗ってる。 普通車より壊れるのは早いような気がする。 軽量化する為に材料を削ったりしてるから?と勝手に思ってる。
- 281 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/09(金) 07:46:32.86 ID:/mpKrBMp0]
- なぜ軽は高いんだろう?
同じくらいのコンパクトカーと比べても割高だし、 中古でも驚く程高い。 税金と車検代が安いのはわかるんだけど コンパクトカーのほうがメリットないかな?と 思ってしまう。 うちは余裕があった頃から乗ってる3ナンバーの外車で ハイオクな上にリッター7しかいかないので、 もう経済的な車に替えたくてしょうがないんだけど 買い替えるお金がなくて泣く泣く乗ってるorz
- 282 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/09(金) 08:22:55.66 ID:ctRdYaeL0]
- >275
15年乗れたらいいけど、1箇所壊れたら次々壊れるから、12年目以降は様子をみて買い替え検討する。 6年もったとしても軽自動車1台買えるお金を貯める自身はないw
- 283 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/09(金) 08:44:44.62 ID:RkHPt/tx0]
- >>281
軽は維持費の安さから人気があるんじゃ? だからちょっと強気の値段設定でも需要があるから売れるとか いつの間にやら、軽もお高い存在になっちゃったね 新型デミオ街乗りでもリッター20とからしい…裏山
- 284 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/09(金) 12:08:21.07 ID:tTitkJba0]
- 虎の子奥様達とはホント話が合いそうだ~
買い替え検討中の>>260ですが、中古車屋さんには 「この車種だったらあとちょっと頑張ったら新車買えるぐらい上がってるw」 って言われちゃったよ~。 消費税上がる=また中古車の市場価格上がるよねorz 来年春頃の買い替え予定だったけど、どうなる事やら・・。 ローンはなるべく抑えたいけど、家計簿見直して新車も考えて見まする。 新車買うことになったら、絶対15年乗るぞー!! そして、春までに1円でも多くお金貯めるぞー!!!
- 285 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/09(金) 20:54:19.11 ID:SuBxWMAE0]
- 軽になんて乗れるか、という夫…
車小さければ自転車も余裕で置けるのに。 フ、フライパンとなななべ買っちゃったんだな。 2マソも使っちゃったんだな。ダイジョブかな。 きっとダイジョブじゃないな。 暑さでもう頭キレちゃって。節電も頑張りすぎたら 台風の蒸し暑さに耐え切れずエアコン使い放題になってウヘァ 虎の子守るには頑張りすぎはだめだわ。
- 286 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/09(金) 21:04:38.57 ID:+amNIF2C0]
- 分かるわ~
旦那が一生懸命節約した猫の子をパパッと使ったとき なぜか自分も一瞬節約の糸が切れて 美容院で髪染めたりしちゃうんだな。 お湯で食器洗いたいのも我慢してるときあるのにさ。
- 287 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/09(金) 21:57:57.43 ID:U6rF2bCd0]
- うちも虎の子は猫の子だわw
車必須地域で、車庫小さめの家に住んでる。回りも車庫小さめ。 近場の月極駐車場が満杯。 子供達が車乗るようになる頃に空いてる可能性が薄いので、思い切って増築ならぬ減築して車スペース確保するかと考えた。 立て直すか、中古で家買った方が安くつきそう。 そもそも、そんなお金を捻出できるはずも無く、計画だけは色々持ち上がっては消える我が家w
- 288 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 00:14:34.84 ID:ORVRjuPu0]
- 確かにうちの地域も車二台当たり前の地域 でもうちは一台
子はずっと同居とは限らないしな 自力で車買って駐車場も何とかしてくれ はぁ今月の給与ひくっ 困ったよ 冬のボーナスどうなるんだろ 夏は去年より出たけど基本給が低いから 貯金できないんで定期が減っていくのが 辛い
- 289 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 11:43:40.15 ID:ufRqpCIy0]
- カネコマスレってやっぱり裕福さんが多かったんだね~。
ココ最近の話題についていけなかったw。
- 290 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 15:20:05.51 ID:ud0BEBuYO]
- うちの旦那は虎の子貯金があるから安心してるみたい
万円も貯金あるしちょっとくらい大丈夫だよ!って こっちはそれを守るのに必死なんだよ! 男の人ってそういう人多くない? うちだけかな?
- 291 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 15:36:47.65 ID:nWNCeqho0]
- 人によるんじゃない?うちは今年、義親がなくなって多くはないがお金が入ったのだが
それからドケチになり、お金あまりくれなくなった(単身赴任)。 いや生活費は今まで通りくれるのだがオプションで子供に掛かるお金がたまに出るのだが 以前は何も聞かずくれていたのに、電話で頼んでも聞こえないふりをしたり、電話を ガチャンと切るようになった。 私もある程度お金はあるのだが、仕組み預金とかいうのに間違ってしてしまい 数年後じゃないと下ろせなくて今本当に金コマで日々金に困っているのに旦那が 出し渋るので回らなくなってきている。私はあったらあっただけ使っちゃう派w
- 292 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 15:39:19.95 ID:nWNCeqho0]
- ちなみに旦那指4本分くらい、私7本分ありますが、自分が回らなくなってきて
ついにこの前キャッシングしたw 旦那さえ渡してくれればこのようなことはないのに。 皆さんもある程度の歳になると親の遺産等がいくばくか転がり込んできますよ。
- 293 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 15:49:08.01 ID:nWNCeqho0]
- すみません、書かなくても良いことを書いてしまい・・
でも来春で子供達が育ち上がるので、もう借金をすることもないと思います、多分。 今あるキャッシングも12月のボヌスで清算してしまうつもりです。 でも久しぶりの借金、本当に気が重いものです。あと住宅ローンもたんまりあります。 子供が巣立ったら、今度はその繰り上げ返済にいそしむ予定です。
- 294 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 16:34:20.30 ID:JE0Buak20]
- 指の数が何の桁なのかサッパリなんだが…
親の遺産は財産のある親じゃないと入らないのさ… 金のない親なんてゴロゴロいる 生保で生計とかな 身近で、うちの旦那の両親は1円も貯金もなければ家も車もない 借金はないと思いたいが借金があったら即相続放棄だw 今の段階で借金してるんじゃ子供が巣立っても 借金こそしなくなってもいそしむほどの貯金は厳しいんじゃね? 家計見直すんだ!
- 295 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 16:43:51.76 ID:wLNUDHtd0]
- この人って前に数千万貯金があるけど、おろせないからどうしようって
言ってた人じゃないの。 同じような気持ち悪い文章だったから、覚えてる。
- 296 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 17:12:20.58 ID:nWNCeqho0]
- 数千万もないよ。でも普通の場合は親が数百万は持っていると思うから。
うちの親も義両親もけして金持ちじゃなかったです。 ただ、生きているうちに何があるかわからないという意味では 皆さんにも対象になりますので、希望を捨てないでくださいね。
- 297 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 17:14:57.12 ID:JE0Buak20]
- 普通の親が数百万…
世間知らずさんだったか… なんか「親の金」をあてにしてイキロみたいな文章で萎えるねw
- 298 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 17:20:06.26 ID:nWNCeqho0]
- 親の金をあてにしろ、とは言ってないけど(自分も全くあてにしてなかったけど)
生きていると何かしらあったりするもんですよ~。 義親は1千ちょっとくらい残してくれたのかな?それを分けたらいしです。 皆さんもそういう時がきますよ。
- 299 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 17:50:58.47 ID:bn0VAUhlO]
- 今日は近くの会員制スーパーで卵が97円だった。
私の居住地では底値なんだ。 1回の精算につき1パックの購入が許されて(?)いたので、2回並んだw 明日も買いに行くんだ~。 1パックは生のまま保存、2パック目は厚焼きにして冷凍、3パック目はゆで卵に。 ゆで卵ってどのくらい日持ちするのかな。 日持ちの心配する前に無くなっちゃうだろうけどw
- 300 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 17:58:00.73 ID:1Qfn14390]
- 私も子供たちの大学の学費は親に借りる予定。
もちろん学資保険もかけてるし学費の貯蓄もしてるけど、 周りはみんな奨学金を借りるっていうから その話を親にしたら「じゃ、貸してあげるわよ」っていうから ありがたく借りるだけ。 団塊の世代は持ってるわー。 うちの親も義理実家も年金+仕事で うちの夫+私のパート代と同等くらいの収入がある。
- 301 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 18:03:34.13 ID:uy/1OgP1O]
- 本当に親世代はお金持ってるよね。
遊びに行ったり来てもらったりする度、普段は行けないような高級なとこでご馳走になったり、ぽんとお小遣いくれたり。 自分がしてもらっているようにいずれは自分の子供にもしてあげたいけど、出来るか不安。
- 302 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 18:11:12.37 ID:5X8LUZtm0]
- >>299
生卵は2週間余裕で持つけど、 茹で卵はせいぜい3~4日だよ。
- 303 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 18:51:22.99 ID:ufRqpCIy0]
- うちはとーちゃんまだ現役だけど
こないだ給料明細見せてくれてびびったw。 どうりで余裕な生活なわけだ。 しかしかーちゃん・・・ヤリクリへた過ぎだよ!
- 304 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/10(土) 20:08:33.10 ID:WtN/VP+j0]
- 茹で卵は冷凍出来ないからねえ・・・。
- 305 名前:可愛い奥様 [2011/09/11(日) 00:01:57.36 ID:ORVRjuPu0]
- >はあったらあっただけ使っちゃう派w
こういうその日暮らし無頼派気取りの人に言われたくない せいぜい消費がんばってくれって感じ >>295 カネコマスレでも特徴のある妙なレスしてたの覚えてるw 余計なお世話だけどカネコマスレそろそろ格差広がってまわすのたいへんそうだね ギリコマスレ落ちそうなのでageときました
- 306 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/11(日) 01:48:37.78 ID:xelOHhMO0]
- >305
カネコマスレの格差は前からだよ。 だからギリコマスレが出来たんだし。 それでもモメてるのね・・・。 今日初めて土鍋ご飯炊いたら美味しく出来た! 色々買い替えしなきゃいけない物があるから、炊飯器買い替えは冬までおあずけ。 その前に子供達の秋冬物衣料買わないとな。 必要な物をすぐに買えるようになりたい・・・。
- 307 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/11(日) 06:23:24.71 ID:swKO1BqH0]
- 最近物忘れが激しい。
給料下ろしたら即、いくつかの口座に分散して 入金・記帳するんだけど 日常生活のこまごましたものを買うための 積み立て口座の通帳に入金が反映されていない。 あちこち探したけどお金はどこにも無いし でも給料の口座からは引き出してあるし・・・でパニックになってたら 何のことはない、その日に限ってコンビニのATMからの入金で 通帳に記帳ができていないだけだった。 コンビニから入金した事も、記帳してない事も、全て忘れてる。 口座の数を減らしたほうがいいのか、そういう問題ではないのか・・・
- 308 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/11(日) 07:35:00.45 ID:G1J018GS0]
- 多分ね、忙しさや心労がキャパを超えてしまってるんだと思う。軽い適応障害みたいな。私もよくある…
まぁ、平和な日々がくればそんなこともなくなるんだろうけど、なかなかね…
- 309 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/11(日) 08:30:00.67 ID:swKO1BqH0]
- >>308
ありがとう。 父方も母方も全てボケ家系だから、 本気で落ち込んでたのよ。 確かにキャパを超える忙しさや心労はある・・・
- 310 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/11(日) 09:04:16.94 ID:wIZt1ntx0]
- 虎の子ならぬ猫の子か~確かに。
心労でボケっとしてるのも身につまされるわ。 子の学校の引き落とし入金、何度遅れたことか。 何回も失敗してる。カレンダーに書き込みもするし、 何か月分かまとめて入れることもしてるが。自分がわからん。 使ったお金もいちいち書いておかないと「ない!盗まれた!」 になってきそうで、簡易金庫買ったよ。 義親あぼんで借金残され自分の猫の子で完済したのが 夫からまだ返してもらえない。 家計を超やりくりしないと自分の猫の子が復活しない、でも お金はどんどん出て行くし。そのストレスでまた頭ボケてくる。 子供も成長すると一人部屋クレクレ言い出すし、簡単な仕切りで 誤魔化して部屋作ろうかと思うがそれでもバカにならない。 探してるうちに高級格納ベッドとか見つけちゃって 「これお父さんにいいんじゃない?」とか夫に勧めてる自分バカス。
- 311 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/11(日) 09:48:04.24 ID:En2Iq7W20]
- 旦那には悪いけど、私の虎の子は旦那には内緒。
独身OL時代にせっせと貯めた、微々たるものだけどね。 家たてた時に、少しは所有権もとうと思って「出そうかな」と実家の親に 話したら「離婚や死別のことも考えてとっておきなさい」と言われた。 年金暮らしになったとき、なるべく子供に負担かけたくないしね。
- 312 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/11(日) 10:27:08.58 ID:swKO1BqH0]
- デパートの友の会に入ってる人います?
自分のパート代から 10000円×12ヶ月=130000円っていうのを やってるんだけど、三越伊勢丹と大丸で 5000円×6ヶ月=32000円っていうお手軽コースが出来た模様。 1年のほうが断然オトクなんだけど、6ヶ月というお手軽さにも惹かれる。
- 313 名前:可愛い奥様 [2011/09/11(日) 12:20:13.52 ID:b04aD+Qa0]
- デパート行かない。13000円じゃなんも買うもんなくない?
- 314 名前:可愛い奥様 [2011/09/11(日) 12:21:48.18 ID:b04aD+Qa0]
- >>312
ごめん、13万だったね。 そんなにデパートっていいものなの? 私はスーパーで満足してるし、デパート恐くていけないよ。 店員さんが恐い。
- 315 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/11(日) 18:08:58.26 ID:29C+T8QL0]
- >>312
私もパート代から郵便局で毎月3万円の積立しているのでそれより ズ~ッといいと思うけれど、貯めた金額はデパートで使わないと いけないんじゃないの?
- 316 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/11(日) 19:02:56.39 ID:Ra+8EW0b0]
- 商品券で払われる
- 317 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/11(日) 20:38:38.06 ID:charWUsH0]
- え?月1万で年13万の商品券を貰って金券ショップで現金化OK?
- 318 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/11(日) 22:49:22.55 ID:zTCiYcMx0]
- 金券ショップだとどのくらいで売れるの?
額面の9割行く?
- 319 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/11(日) 22:49:38.42 ID:b04aD+Qa0]
-
うそ?金券ショップで売るため入ってんの?いくらで売れるの?
- 320 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/11(日) 22:58:14.72 ID:glBgt7BT0]
- 高島屋と三越は、積み立て分がカードにチャージされて
その分を使える仕組み。 商品券、金券、ビール券、ギフト券などは対象外なので代えられないよ。 あ、大丸もそうだ。
- 321 名前:320 mailto:sage [2011/09/11(日) 23:01:33.46 ID:glBgt7BT0]
- その他のデパートは金券に代えるのOKというわけじゃなく、
自分が知っているのは、高島屋と三越と大丸、ということです。 昔は知らないけど、今はたぶんどこも似たような感じじゃないかな?
- 322 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/12(月) 08:19:33.34 ID:WEcEDElZ0]
- それじゃ~百貨店での高額商品お買い物のための積立ってことだよね?
たまのデパ地下でスイーツお買い上げする程度の私には無理だわ。 元百貨店宝飾勤務だったんだけれど遠い場所になったものだorz
- 323 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/12(月) 08:22:05.11 ID:oQJwDoO40]
- >>311
うちも虎の子の大きさは夫に秘密にしているw 実家の母親も黙っておけと言う。 隠している分は実家の母が積み立てといてくれたもの。 生活費として入れてた分だから、あるとは自分も知らなかった。 うちの母はさらに冷徹で、自分の父(つまり母の夫)にも内緒w 娘の金というより妻の金という色合いが強いからなぁ。 ケチケチって絶対に母系遺伝だわw
- 324 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/12(月) 12:03:51.93 ID:xa3c9dd70]
- >>323
>ケチケチって絶対に母系遺伝だわw そうなのかな!? うちは旦那の母親がパーパーで、 父親がどケチだ。 旦那もケチ。 義父がケチすぎて義母がかわいそう。 ○千万持ってるならどんどん使えばいいのに。 孫のものも買ったことが義父にばれると怒られるから、義母はこっそりくれる。 もちろんウチが家買う際の援助なんて見込めません。 あ、義母が松坂屋の友の会してて金券くれたことあるよ。 松坂屋ならいいのかも。
- 325 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/12(月) 16:07:50.90 ID:i3EpSsPu0]
- 自分はケチ(以前は少しは貯金するがあったらあった分使うタイプ)
旦那は衝動買い地雷タイプ テレビ、車の買い替え時に現れるから地雷 私大生一人いるから貯まらないよ 今日後期授業料465000振り込んで来た~
- 326 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/12(月) 16:11:13.26 ID:Hia6LxOt0]
- >>325
私大なのに後期でそれだけとは。授業料安いね。
- 327 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/12(月) 18:23:35.55 ID:nT2o9e5j0]
- ほんとだ安い。うちも安いとこだけど、半期65万。
- 328 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/12(月) 20:48:29.79 ID:hNS0KsQy0]
- うちの子の来年受験予定私立2校とも後期は50万くらいだよ
問題は初年度の入学金+前期代な…うっうっ
- 329 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/12(月) 22:16:17.53 ID:i3EpSsPu0]
- 安くてスマソ・・・
他の大学の授業料よく知らないから普通だと思ってた 大学は新校舎建てたり土地購入、学部の編成変えたりすると翌年から 授業料に反映するからねぇ 子は文系だけど理系に比べたら安いよ
- 330 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/12(月) 22:16:56.97 ID:Hia6LxOt0]
- いや、文系だってのは分かるよ。それにしても安すぎでしょって話。
うらやましい。
- 331 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/12(月) 22:45:08.87 ID:Wv/fPrOe0]
- 安すぎなの?
授業料が年間100万未満の私大文系なら けっこうあったような気がするけど
- 332 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/12(月) 23:19:05.20 ID:HZFZqjMq0]
- >>323
私は独身時代に生活費で入れてたお金、本当に生活費になってたw まわりの友達が結婚する時に、あんたが毎月入れてくれたお金を貯めてたから、 いざという時に使いなさいって渡してくれたーなんて言ってたから、てっきり自分もそうかと思ってたなぁ。
- 333 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/13(火) 08:03:28.01 ID:fJ+ZU8sl0]
- 私も実家に入れた生活費、プラスアルファされて返ってきた。
今月の給料で夫の会社で団体扱いで入ってる生保の配当金が戻ってくる! ばんざーい
- 334 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/13(火) 09:04:15.74 ID:Pc7IddPn0]
- うちは新婚当時に、旦那が実家に入れていたお金+αでやってきた。
少し前、暇を持て余して月給以外の収入を計算してみたらキレイに無くなっていて 使い道のわからない200万はどこに消えた、何でだ何でだと思っていたら 旦那の結婚前のローン完済に消えた事を、昨日思い出した。 月々の赤字の補填に消えていたと思っていたから、結婚して8年の間に月々ヤリクリ 出来ずに200万も使い込んでいたのかと、落ち込んでいたけど何だか更に落ち込んだ。
- 335 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/13(火) 10:04:21.68 ID:XC4kDL0G0]
- >>334
話しがよく見えないんだが乙
- 336 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/13(火) 10:16:13.01 ID:t9KWcGfB0]
- 義実家がしっかりだといいね。
>>310ですが、夫は実家時代、家に一銭も入れず親の電話・車 光熱費通信費使い放題。貯金ほぼゼロ。というより意識がゼロ。 親も、というか母親がアレレで実家自体ry 虎の子を教えたわけじゃなく、私がこうしてこれだけやっと貯めたんだ、と 知らせておかないと、「お金っていつのまにか消えるけどいつの間にか 復活するんだねアハハまぁあなたは貯められる人だから~」な人たちだから。 自分は親元離れてたから家に入れてない分、結婚式の費用を自分で出すと 言ってみたけど、要らないと言われた。 その分は実親になにかあったときのためにずっと置いてるつもりだったけど、 義親のために消えてしまった。ずっと腹立ってる。 子供には経済観念しっかり植え付けたいわ。女房の経済観念がアレレだと 人生ほぼアウトだよ。
- 337 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/13(火) 13:54:30.20 ID:rr6tfWYt0]
- 従兄に第四子誕生か・・・
今月ご祝儀・お見舞いラッシュで給料日までカツカツだけど 伯父・従兄にはお世話になったし何とか工面せねば。
- 338 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/13(火) 16:24:53.58 ID:nDrCHbbp0]
- >>>310>>336
金蔓にされている観あるような。 搾取されていると感じているのに、なぜに高額な貢物を自分から言い出すの? うちは結婚後に知った夫のローンはクルマのやつで、 しみじみ分不相応だと思ったわ。 付き合っているときにそのクルマでいろいろ恋人時代アルバム作ったけどね。 でも、このクルマをのりつぶしたら同じグレードは絶対しない。 「このカーステ、スピーカーせっかくだから張り込んだよ」 彼女だったときは笑顔でうなずけたけど、 いまなら贅沢オプションは断固却下w
- 339 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/13(火) 17:48:16.59 ID:Uxziji410]
- 結婚前の貯金があるなら旦那には言わないのが正解だな。
でも家計のお金があれば、旦那が結婚前に乗ってた愛車と同じ車種をもう一度買ってあげたいと思ってしまうw まぁ生産終了して、ハイオク車なので思うだけって事で。 付き合ってる時に車とかにお金かける彼氏に「そんなもん買うより貯金しろよ!」と言える女性は少数派かもね。 結婚前に戻って自分に忠告出来るなら、一番言いたいのはお金の事だなぁ。 まあそんな妄想するより節約節約・・・。
- 340 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/13(火) 18:46:27.26 ID:1RM5Ndv/0]
- >彼氏に「そんなもん買うより貯金しろよ!」と言える女性
それ、私かもw 彼氏(旦那)がパジェロ買おうとしてたから やめとけと素で言った記憶がある
- 341 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/13(火) 19:40:02.09 ID:GS9VFgWw0]
- うちも結婚当時はデカいだけで金のかかる車乗ってたなぁ。
買い替え時にはとりあえず「軽にしよう」から言ってみた。 ふざけんな → じゃマーチ → 無理 → なら税込○○万まで(結局マーチ並み) 最初に無理な設定にして何回かこっちが折れると、この辺で手を打つか っていう気になりやすいんだな、うちの旦那w
- 342 名前:軍艦ちん没 [2011/09/14(水) 09:41:31.84 ID:u0ZByv3K0]
- そうかいそうかいそれはよかったね。
- 343 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/14(水) 11:02:17.92 ID:NqQJJL3S0]
- 車無し家庭で育ったから 付き合ってた人が古めのカローラに乗ってたけど
全然OK 親のお下がりって言ってたような 小金持ちの息子だし、今思うと 結婚しなくてよかったよ 価値観の差って大きいし 今でも好きだけどw
- 344 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/14(水) 16:14:08.28 ID:NeoW4mvpO]
- 車の保険を一括(年払い)で払いたくて、でも月の生活費から全額負担は苦しくて私のへそくりから数万円を立て替えた。
毎月少しずつ補填していこうと思いつつ2ヶ月が経過。一向に補填できずorz あと少しで余りそうなんだ。でも何かしら出費があるんだ。 これがギリコマなんだろうなぁ。
- 345 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/14(水) 16:15:56.04 ID:nURGIVl20]
- >>338
それ、そのローンですよ。家と車でもうお腹一杯。 義親の借家の家賃も負担してたし、これ以上ローンは組みたくない、 私の貯金で親の借金完済+墓も買ってやる、無利子でいいからゆくゆくは 返せよゴルァ、でした。 夫は稼ぎはいいからこちらも黙って気持ちのやりくりしてるけど、 保険や貯金考えたらまさにギリコマ生活だし、心無い義親の言動で 頭の線何本もブチ切れですわよ。 やりくりって本来楽しいものだとおもってるんだけどなあ。
- 346 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/15(木) 13:01:54.76 ID:7Zsze03n0]
- 地域限定プレミアム付き商品券を買った。10万円買って1万円のお得。
使用期間内に食費や日用品で10万円は使うものなんだけど、虎の子おろして10万円ポンと払うのにドキドキしたーw 得した1万円でパンツとブラ買ってきた。やっとヨレヨレの下着とおさらばできる。 あとは口紅買うんだ。今ある口紅はどれもそろそろ掘削の限界w しかしこの商品券、お釣りが出ないから携帯片手にきっかり買い物しなきゃいけないのが大変だ。
- 347 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/15(木) 14:39:03.77 ID:A8VXhXuM0]
- うちも地域復興商品券あるな。
1割お得になるんだけど、使う店があんまりない。 普段は近場のスーパー(券使えず)とヤフオクでほぼ賄ってるし・・・。 ファンデが欲しいなー。 貧乏奥様ご用達セザンヌ。今は100円ショップのパウダーのみ使用。 来年パートに出る予定。 仕事先が見つからなかった時の事を考えて、内職もスタート。 子供達の予定と旦那の不規則な仕事に時間をとられて、全然進まない。 昨夜も子供達を寝かしつけて、さあ始めるぞ!と思ったら旦那がリビングで爆睡してて起きやしねぇ。 来年から下の子が幼稚園入園予定だから、集中して4時間前後出来るようになったら進むのかね。
- 348 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/15(木) 14:41:54.30 ID:TIIforhr0]
- >>346
おつりが出ないの不便だね 千円単位・・・だよね? まさかの一万円単位なら私は買えないなあw
- 349 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/15(木) 15:00:23.17 ID:wNDbKyeN0]
- 500円単位じゃない?うちも来月出るらしいから買う予定。
3月に出る予定だったんだよね。出産だったから赤ちゃん物や内祝いに使うから 20万くらい買おうかと計画してたけど津波で発売されなくなった。 スーパーで使えるわ期限半年後だわで欲しかったのになぁ
- 350 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/15(木) 15:27:47.27 ID:7Zsze03n0]
- >>348
千円単位です。万単位だったら1万分でも買えないw 販売は2日間で一人(一日?)10万円まで。期間は年内いっぱいだし、普段買い物してるスーパーやドラッグストアで使えるから、本当はもう10万買いたくて、 2日目も並びたかったけど、台風来てた日だったから乳児連れて行くのは危険で断念。残念だー。
- 351 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/15(木) 15:32:09.93 ID:m+XOykkE0]
- でも商品券に端数プラスならさほど気にしなくてもw
- 352 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/15(木) 15:37:30.58 ID:7J7pQDyu0]
- 1万の商品券で1000円分おまけってたまにあるけど10万かぁ しかも期限付き
ポイントが付く店よりポイントない店のほうが安くて数品よけいに買える その店あまり行かないが、鮮魚・野菜も新鮮だし惣菜も旨いんだ よりによってうちの新聞の折込にチラシが入らないし・・たまにしか行かない
- 353 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/15(木) 15:43:02.06 ID:7J7pQDyu0]
- 行かないを2回も書いてるw
ちょっと遠いせいもあるかも 旦那が私をポイント乞食みたく感じてるようだ
- 354 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/15(木) 22:36:29.26 ID:sKSbaYap0]
- 今月の給料は22日だね~(25日支給の人)
あと6日残金3800円 いけるか!
- 355 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/16(金) 08:08:21.61 ID:yxZ3zAlR0]
- うちも25日給料日だから今月は22日に出る。
でも既に2万弱赤字。 来月再来月で挽回出来るかなー。 昼に袋のラーメン食べる事が多いんだけど、普段と違うラーメン買ってみたらウマー。 値段は変わらないのに。
- 356 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/16(金) 09:24:26.92 ID:VgI5ivLJ0]
- 給料日10日前くらいまでは結構予算におさまる感じなのに、
たいがいラスト1週間で怒涛のように出費があって足りなくなるわ。
- 357 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/16(金) 10:51:00.83 ID:I14Aa0MW0]
- >>356
同じく。うちも22日まで少ない残金でいけるか?と思っていたら、 連休に子供の練習試合で遠征費かかる事が判明・・・orz
- 358 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/16(金) 12:16:46.14 ID:bs9DPcb40]
- うちも22日組
でも家計簿の収支が24日締めなので、いつもとかわらん(はず)w 手数料払うのが嫌なので22日に必要分下ろすけど、手を付けないか心配だwww そうしないと来月25日まで、ひと月33日になっちゃって微妙に苦しくなるしなあ 幼稚園の行事写真がそろそろできてきそうな気がする 割高だけどベストショットには負けるw
- 359 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/16(金) 13:39:44.49 ID:CJgD7C4x0]
- 朝になって文化祭に食べる食事の食券代やら
行事で撮影した写真代やら子供に言われて慌てて食費から出した 今週末はメンテナンスで銀行のATM使えないから、引き出してこなきゃ…
- 360 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/16(金) 21:54:54.46 ID:7DeT4sFiO]
- いいな~うちの会社は26日だよ。いつもなら繰り上がるのに。
連休乗り切らなきゃ。 来月は車検だし、子供の自転車新調することになったし…お金かかることばかり。
- 361 名前:357 mailto:sage [2011/09/16(金) 22:33:45.39 ID:I14Aa0MW0]
- 子供が制服のネクタイ無くしてきたorz
部活の遠征費でも痛いのに、その上まさかのネクタイ購入になるとは。
- 362 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/17(土) 09:46:42.13 ID:Z7/Clr530]
- >>361
制服や付属品って高いよねー うちはリボンを無くしたことがあるわ。
- 363 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/17(土) 13:16:26.38 ID:pkwPVk2f0]
- お金がない。
昨夜旦那の財布をコッソリ覗いたら、こちらもお金がなかったので5000円足しといた。 多すぎたと後悔。
- 364 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/17(土) 13:27:42.03 ID:jb6vnagL0]
- >>363
いい奥さまやね 自分は先月の給料前に出張に行く旦那に頑張って3000円渡したが こっちの財布の中身は500円で凄く後悔したよw でも向こうに行って晩飯も食えないんじゃ可哀想だしね 家には米あるし、給料日までの2日間おにぎりでしのいだよw
- 365 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/17(土) 13:41:44.72 ID:pkwPVk2f0]
- >364
ありがとう。 普段は鬼嫁で通ってるらしいから、たまにはね。 まぁ小遣い足りなくなった理由が私の誕生日のケーキ代なので、ちょっと奮発してしまった。 来年の誕生日ケーキは断って、ケーキは作って半ホール食べてやるんだもん・・・。
- 366 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/17(土) 18:54:14.02 ID:uXKyt+zp0]
- >>365
自作ケーキで砂糖控えめでも半ホールはちょっとカロリーが って自分脂肪肝って言われたのにケーキ食ってるから自戒の意味でw 給料日から1週間しかたってないがもう数万もあれやこれやで飛んでった 後半きつくなるなぁ 財布の紐が切れてんのか
- 367 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/17(土) 23:00:02.16 ID:OTvarg/E0]
- 旦那さんに優しい奥様たちに和んだ
しんどい時こそ思い遣りが大事だよね そんな余裕すら無くなっちゃう時もあるんだけどさ… 私も見習って頑張ろっと!
- 368 名前:可愛い奥様 [2011/09/18(日) 00:27:40.86 ID:JhV02dvJ0]
- ほしゅあげ
- 369 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/18(日) 06:53:02.67 ID:zApnkj5Y0]
- うち旦那の給料日が21日で私のパート給料日が25日で毎月今頃が厳しい
家族の誕生日や結婚記念日が揃いも揃って12日とか16日なのも地味に痛い 以前はイベント関係は年間で予算とって家計予備口座で賄ってきたけど ここ数年は予備口座に余力がなくなってきてさ 誕生日はしかたないにしても結婚記念日くらい考えればよかった 今新しいパート探してるけど、給料日が10日頃だと助かるなあと思う
- 370 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/18(日) 08:39:22.60 ID:Z2OcR0JQ0]
- >>369
給料日が違うパート…私もそれ凄く希望してたが 旦那25日、私の勤め先も25日と聞いた時はガッカリしたよw 理想は10日か、15日だなあ… でも若い時のOL時代や学生バイト数件もすべて25日支給だったなあ 25日支給しかしらない私w
- 371 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/18(日) 08:41:33.68 ID:FS3MFwsf0]
- 理想としては妻パート代は全額貯金。
・・・とかが理想なんだけどな。理想なのか妄想なのか。
- 372 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/18(日) 10:59:39.11 ID:fRawy9u20]
- パート代全部お小遣いにしてみたいなー
- 373 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/18(日) 11:04:24.94 ID:JhV02dvJ0]
- >>371
実家の両親と同居してた時はまさにその状態だったよ~ しかし自分の親でさえ私には同居は厳しかった… 今ギリコマだけど、家族四人で自由に生活できるこの幸せはお金には代えられない 将来旦那の親と同居の可能性が否定できない状況なもんで、今からgkbrしてるよorz
- 374 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/18(日) 11:08:14.70 ID:tHvpREX20]
- 小梨二馬力のときはそんな感じだった。さらに旦那のボーナス全貯蓄
車もいらないところに住んでたし いまはいろいろあって子供二人一馬力車二台必須地域住み マイナスにならないだけまあましか、早く働きたい。ガンガル
- 375 名前:可愛い奥様 [2011/09/18(日) 13:42:27.17 ID:P7WYn+9J0]
- 偉いなぁ、早く働きたい主婦。
私は働いた分372状況になれるとわかったとたんヤメることにした。 だって17時間夜勤辛いんだもん。前も辛かったが今は骨身にしみる辛さ。 月数回だったけどさ~ でも解放されて家にいて、最初は良くても嫌になっちゃうだろうし。 短時間パートか短期バイトでも見つけるか、そのうち。
- 376 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/18(日) 22:36:39.13 ID:vcZ24Pwq0]
- やっちまったー。
ボロッボロだった旦那の財布を買い換えたー。 ボロボロな自分の靴を買い換えればよかったー。ばかばかー。ばかー。 給料日まであと5日。 もうどうにでもな~れ☆
- 377 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/19(月) 04:54:35.44 ID:FaiTbrqiO]
- このスレを見て25日が日曜日だと今さら気付いて26日に現金でもらうんだけど
支払いが間に合わず困った困った…。勿論今の内に入れて来たよ。でも内心『ヒィィ~』ですわよ。
- 378 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/19(月) 23:59:29.47 ID:7xne+50V0]
- がんばれ
- 379 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/20(火) 04:04:26.03 ID:Owr5akxiO]
- >376 足元見られない様に注意しなよw
- 380 名前:376 mailto:sage [2011/09/20(火) 07:41:33.99 ID:GUDAaLc+0]
- 足元を見られて恥ずかしいと感じてかれこれ半年。
給料出たら、3年近く使用してる靴と3年位着倒してる服達を買い換えるお。 そんなに買えないけど。気の持ちよう(?)って事でw
- 381 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/20(火) 08:32:29.42 ID:Owr5akxiO]
- 20年ぐらい着倒してるTシャツあるけど、ここ数年で買った安いのよりも持つしまだまだ持ちそう。
やっぱり高かったけど一回あたりの値段考えたら安かったよ。長持ちしてるのって10年以上前ので新しい方が先に 捨てる事になりそう。
- 382 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/20(火) 10:33:26.36 ID:9W82UewI0]
- うちにも15年位前のタンクトップある。当時
「イマイチかなー。ボーダーの間隔が好みじゃない。 まぁ色合いは嫌いじゃないし、部屋着に買うか。」 と色々考えて買った380円。 今では部屋着どころか立派な外出着です。 ホントは百貨店ブランドとか好きなんだ。 結婚する前はそんなに買えなかったけど。見るだけでおkだった。 結婚した今は見に行く事すらないわw着て行く服すらないさ。 子供の幼稚園イベントで遠出したついでに、百貨店専用商品券使いに行ったけど 自分で作ったノースリーブにユニクロカーデだった。 うっかり幼稚園のママ友と遭遇してしまって落ち込んだ。
- 383 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/20(火) 12:15:50.29 ID:c5VZzq280]
- >>382
ユニクロで百貨店に行っても誰も気にしないから大丈夫だよ うちの近所はデパートや百貨店しかないから仕方なくそこに買い物に必ず行くけど、 ご近所の奥様は普段着で本当にラフ、ユニTとか着てる人けっこうみるしね お洒落なのはOLさんとか観光っぽい感じの人が多い それより自作ノースリーブとかすごいなぁ、尊敬 私も裁縫が上手ければスカートとかブラウス自作したいよ 日暮里近いから布は安いのいっぱいあるんだけど技術がないわww
- 384 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/20(火) 13:37:37.48 ID:Aw5qL1Ja0]
- >383
日暮里羨ましい!! 一度は行ってみたいんだけど関西住み orz 布とかは奥で買う事が多いよ。ノースリーブも300円位で出来た。ガーゼなので着心地◎ 下の子が未就学児なので、ゆっくり買い物出来ないし、ミシンかけるの好きだけど作る時間もあんまりない。 ファッション関係の短大出たけど、人生に全然生かせず。情けない限り。 デザインの勉強ばかりだったから縫製の技術もないけど、気合と独学で市販のパーターンいじってます。 ちなみに百貨店で会ったママは、普段からブランド物を着こなしててカッコイイお洒落ママさんなんだ。 ここ数ヶ月ヘアカットにすら行けない私は、卑屈になってしまった。 もうちょっと気持ちに余裕を持って頑張るよ。 レスありがとう。
- 385 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/20(火) 14:24:54.10 ID:Owr5akxiO]
- 思い出した!!実家に行けば自分の親が私の小学生時代(今と身長は同じ)に着てた服を着ている!!
ビックリするわw時代的に生地シッカリしてるし。お父さんまでもが私の小学生時代の服をw まだまだ現役で使えそう。かなりお得だな。
- 386 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/20(火) 14:56:36.77 ID:hvKiB2ZY0]
- お米買いに行ったけど、今まで買ってたお米が高くて、安いお米しか買えなかった。気持ちが。
- 387 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/20(火) 15:31:56.44 ID:PFOXp78P0]
- >>383
自分も日暮里羨ましい!! 私にとって神の場所だわw@北海道 独学で洋裁してて(貧乏だから)なんとか人様に売れる技術までつけたが 布買いが大変さ~~ お金貯めて日暮里の行く為の旅行に行きたいw
- 388 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/20(火) 16:01:05.94 ID:lmhC/d6w0]
- 日暮里が何らかのメッカであることはわかったw
そして今月の渇水解消日が23日であることも今気付いた。 このスレありがとう。というより、自分がボケてるわ。 こんなにお金ないのに。 夏休み終わって家族全員の通院強化月間開催中。 自分の歯の詰め物が取れるわ、水いぼ、アレルギー性鼻炎、喘息… 少なくない家族に、アレ餅の子がひとりいるとなかなか大変ザマス。 そして頼むから歯磨きしてくれ小中学生。
- 389 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/21(水) 02:12:50.56 ID:kLkgfJalO]
- うちとシンクロしてるぜ 自分歯に菌が入り歯科通い 息子アレルギー体質で足にイボで皮膚科、結膜炎で眼科へ 落ち込むわ医療費は仕方ないかぁ
- 390 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/21(水) 18:08:34.33 ID:zrgi7E8P0]
- とうとう旦那父が退職する事になった。
旦那の姉夫婦と、退職祝いに1泊旅行プレゼントしようという話になった。 いくらいるんだろ。 まぁ何十年も働いて、ご苦労様って事で、ここは気持ちよく出してあげたいけど 気持ちよく出せない懐事情が悲しい。出すけどさ。
- 391 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/21(水) 19:38:11.02 ID:JvCQ2Syl0]
- 食費だったら工夫してやりくりできるけど、医療費、交際費はねぇ…
今月ちょっと余りそうだったのに、旦那が手元の字が よく見えないと言い出した。とうとう老眼かorz
- 392 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/21(水) 20:40:50.58 ID:FnXPoDkw0]
- 医療費なぁ、これが無ければだいぶ楽なのに。
でも医療費の7割は私が使っているorz 心身ともに健康になりたい。 地道に踏み台昇降でもやろう。
- 393 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/21(水) 22:43:57.05 ID:7Ejj9sdl0]
- 明日給料日。
次の給料日まで33日のハードな月になりそう。 しかも運動会あるよ orz 爺婆×2参加になりそうなので、お弁当どうしようか悩む。 旦那は個別弁当の上、サンドイッチ希望。 爺婆は米の方が食べやすいのかね。 娘がコンニャク好きなので煮物は必須。 この際サンドウィッチ弁当とおにぎり弁当2種類作るか・・・。 でも個別にすると爺婆には量が多いかなぁ・・・。 材料費で3000円超え決定。
- 394 名前:可愛い奥様 [2011/09/21(水) 22:47:27.27 ID:tf+ui8MD0]
- 年寄りは稲荷寿司なんかどぉ?いなりの皮の煮たやつを買ってきて
すしのこで酢飯をつくり、スプーンで入れるだけ。 うちはいつもこれでウマい稲荷を作っていたよ。 20個が400円くらいでできるのよね。高い?
- 395 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/21(水) 23:11:01.83 ID:cuer6gqAO]
- ウトメが¥出してくれて学校まで配達デリバリーにすればいいのに。
頼むのは、わしらでいいやw
- 396 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/21(水) 23:19:26.90 ID:7Ejj9sdl0]
- 稲荷アリだわ。旦那好きだし。
それならサンドイッチ無しでもおkかも! おにぎり&稲荷弁当にしようかな。 かたっぽの爺が偏食凄いから稲荷食べれるか不明だけど サンドイッチ無しなら3000円以内に収まるよね。 ただ難点は稲荷作った事ないw 予行練習して挑戦してみる。ありがとう。 お弁当メニューを悩む反面、何だかウキウキしてきた。
- 397 名前:可愛い奥様 [2011/09/21(水) 23:25:43.68 ID:tf+ui8MD0]
- >>396
皮の煮たやつは美味しいのからそうでもないのから色々あるので 予算があれば2~3試してみるといいかも。 すし飯は自分で作るより「すしのこ」が一番あつかいやすく味も 良いです、自分の経験から。ホントにすごく簡単に稲荷ができるから!
- 398 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/21(水) 23:35:55.99 ID:7Ejj9sdl0]
- >397
ありがとう。 田舎なので2~3種類もないかもしれないけど、明日早速買ってみる ノシ
- 399 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/21(水) 23:47:41.11 ID:tf+ui8MD0]
- サンドイッチでもう一つ思い出したけど、真ん中に切れ目が入れてある
ロールパンの長いのがあるのだけど、それにゆで卵を刻んでマヨネーズで 和えて塩こしょうしたものを挟んでもおいしいよ。出来上がったらラップで くるむと持ち歩いてもくずれないし。サンドイッチより簡単です。 レタスやスライストマト、あらびきウインナーロングを焼いて挟んでも おいしいです。けっこう洒落て見えるしおいしいですよ。
- 400 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 00:50:57.86 ID:wHLCVjojO]
- >399 ロールサンドですw
本当はレタスとか入れたいけど高杉だしカイワレとか入れてみる~?
- 401 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 07:39:59.07 ID:Z3tnVuuTO]
- …もういいよ
- 402 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 09:04:50.28 ID:8/Xlf0Wh0]
- 運動会も大量の弁当もナツカシス
子供が大きくなったから、運動会用品が邪魔で仕方ない。 捨てるには勿体ないけど、リサイクルショップじゃ引き取って くれないだろうなぁ。
- 403 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 09:39:19.22 ID:s1lGFI9w0]
- ごめん調子にのって。私も子供たちが大きくなって運動会とかあんなに面倒
だったのに懐かしくて。ロールサンドは子供達のお昼ごはんに受けた時もあった。
- 404 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 10:32:15.71 ID:/CbFCZam0]
- 自分は運動会が本当にウザかったので
下の子が小学校卒業した時は本当に嬉しかったよw でも今は高校生の子供達に毎日お弁当作りだけどな…ハハハ…
- 405 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 11:00:26.90 ID:8/Xlf0Wh0]
- >>403
ドンマイw ロールサンド弁当のアイディアいただくよ。 旦那と高校生の弁当がマンネリで、たまにクレームが…。 文句言うならコンビニで買えー!と言いたいけど コンビニ弁当も高いから言えないw
- 406 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 11:58:25.26 ID:c0yfFXmr0]
- 買い弁は高い、でも手抜きにはクレーム、どうしろとryだよね。
毎日幕の内や小手まり寿司みたいな弁当作れってか。大食い男児のクセに。 家庭用瞬間冷凍機が出て欲しいよ。幕の内みたいに作っておいて 一週間分カチーンとまとめ冷凍したい。経済的にもいいだろうな。 >>402 捨てなされ。古いもの捨てればいい気(お金も?)が入ると思って。 先輩ママwから頼みもしないお下がりが来て困ってる。 スッキリスレにも「まだ使えるから~」ババからの攻撃に 参ってるというレスをよく見るよ。 >捨てるには勿体ないけど は迷惑ババへの序章かも。 捨てて場所が開けば家賃or土地代が浮くんだし。
- 407 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 12:34:03.73 ID:8/Xlf0Wh0]
- そうだよね~、オクで売る気もないなら捨てるしかないか。
でもコールマンのアルミテーブルセット、高かったんだよー。 小4の運動会で旦那がプラテーブルをブッ壊したので買い替えて、 5、6年の運動会2回しか使ってない。 庭に出して草むしりの休憩に使うかw
- 408 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 17:18:11.13 ID:887kCs3H0]
- パート決まった!
もともと1日3時間シフト制の仕事してたんだけど、震災以降激減して週2位しか 働けず、この半年受けては落ちを繰り返していた 新しい仕事は1日4時間土日祝休み。マジコマ転落を恐れていたけどなんとか ギリコマに踏みとどまれそう
- 409 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 17:46:15.06 ID:HEhWXPM2O]
- >>408オメ
土日祝休みってのがいいね。 うちのへんパートって言ったら殆どサービス業だから、うらやま~
- 410 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 19:54:49.17 ID:yFv5RqcJ0]
- 一番前でレジャーテーブル&パラソル持ち込んでるバカ親いるね
学校で遠慮してください、言ってるのにスルーで@運動会 後ろの人たち全然見えないんだが あとびっくらしたのはキャンプ用の道具でレギュラーコーヒー淹れて マッタリ飲んでたおばさん 競技とかに興味無しのようだったw 自分も運動会が小さい頃から苦手で親になっても嫌だったな
- 411 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 20:42:34.46 ID:8WhHaLwT0]
- うちは中学の体育祭も親と一緒に昼食とるからパラソルとテーブルはまだ使う。
朝が早いパートをしているので、 高校生のお弁当は週1は コンビニで買うことにしてもらって 400円渡してるのだけど、 私が出勤した後、自分でオニギリを作って 400円を浮かせていることに気づいた今日この頃。
- 412 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 21:02:25.68 ID:c0yfFXmr0]
- >>411
それは感心w うちの子の中学で、お弁当代貰っていながら毎日クラス中から ちょこっとずつ恵んでもらって浮かせてた子がいたらしい。 それに我が子を考えたら、自らおにぎり作るなんてもう夢よ夢。 でも「米だってタダじゃないんだよ」とワレワレハウチュウジンの声で チクっと言うくらいはしたいかも。 成長の証と思っても、隠し事ってなんかクラっとくるんだなー。 >>407 役所とかで「譲ります」に出すのは?
- 413 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 21:09:31.42 ID:qc6E0agc0]
- >>411
息子さん、えらいね。 お米代は別にかかるけど、自分でなんとかしようという心がけは感心。 うちの旦那は高校が家から徒歩10分くらいだったので サッ○ロ一番塩ラーメン(袋入り5個)を買って、 週に何度か家に速攻で帰って、自分で素ラーメン作って食べて、 また速攻で学校に帰って、お昼代を浮かしてた。 いまだにお義母さんには内緒らしい。なんとなく言えないんだってさ。
- 414 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 23:07:52.75 ID:Y26LnNpY0]
- >x411
わからんでも無いなぁ うちの高校生息子、休日遊びに行く時の昼ご飯代は当然小遣いから出すんだけど その数百円が惜しくてお握り作って持って行く そんで夏場はいたみそうだからってホットケーキミックスでメロンパン作って持ってってたw 少ない小遣いやりくりするのも大変だと思うが 半年で10センチ背が伸びて秋冬物全買い替えしなきゃならんから小遣いは増やせない まあどっちにしろ増やす余裕もないけどね
- 415 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/22(木) 23:22:40.69 ID:La3YixB10]
- なんと偉い息子さん達だ…
うちの子も、10数年後そんな風になってくれれば…(遠い目 とりあえず、一緒に台所に立つ事から始めるか。
- 416 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/23(金) 06:27:29.49 ID:t/jfTcDs0]
- ホットケーキミックスでメロンパンが作れるなんて知らなかった!最近の男の子は、キッチンに立つ子多いんだなぁ。感心!
- 417 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/23(金) 08:59:24.68 ID:5q5um4WC0]
- 7月に旦那会社の都合で休みが何日かとれて、旦那の疲れもたまってたし
良かった良かったと思っていたけど、給料日に地獄を見る事になった。 8月はお盆休み。昨日の給料日は笑えなかった・・・。 今月どうしよう・・・。
- 418 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/23(金) 12:36:51.05 ID:EN0SrYLD0]
- 月給制じゃないとそういうとき大変だよね
- 419 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/23(金) 14:18:57.32 ID:2eNd1oT80]
- 夫が「この期末に三日しかない週なんてうわあぁぁぁ」となっていた。
営業だからねえ。売り上がんないとねぇ。管理職だしねえ。 「だから宿題は先に済ませろとあれほどー!」 と突っ込んでおいたけど、この時期の連休が嬉しいのは子供だけだな。 うち年俸制だから来年が怖いw
- 420 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/23(金) 14:27:25.42 ID:XycT85ih0]
- >>416
今月号の「サンキュ!」に載ってるよ。
- 421 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/24(土) 14:46:33.04 ID:Z2D5J7+S0]
- みんなしあわせになりますように
- 422 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/24(土) 16:00:33.70 ID:R5ZXzcY80]
- >>421
ありがとう あなたもね
- 423 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/24(土) 16:21:26.33 ID:zy3yUUMY0]
- ボーナスないので月収から年間支出を積み立てしてる。
純粋な貯金は殆ど出来なくて不安。 サンキュ!とか見て誌上で「貯金」とみなされてる部分を我が家に当てはめたら 「結構貯金出来てるじゃん(*^^*)」 って楽天的になれるけど、根本的な解決になってないよね・・・。
- 424 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/24(土) 22:58:43.58 ID:05E2RDPQ0]
- gannbare!
- 425 名前:可愛い奥様 [2011/09/25(日) 11:11:47.29 ID:cMe4250w0]
- ほしゅあげ
そろそろ素足にサンダルじゃ寒くなってきたね 仕事に履いていってたパンプス、二足ローテーションで履いてたんだけどどっちももうヤバイ… 一足は爪先とかかとあたりがハゲてきてて、一足は底が破れてきてて雨の日はしみるんだよorz しかも職場の靴箱が蓋なしで、私の靴箱がちょうど目線の高さだからボロイと恥ずかしいんだよ~ 一足なら思いきって買えるんだけど二足同時にとなると勇気がでなくてなかなか買えない しかも平日毎日履くからあんまり安物もすぐダメになるしなぁなんて考えてると余計買えない…って去年の今頃からウダウダしてる もうちょっと寒くなったらブーツがローテ入り出来るんだけどなぁ
- 426 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/25(日) 12:04:00.95 ID:SRntxCqV0]
- >>425
ブーツまでの繋ぎでしまむらの靴とかどう? 780円位でちゃんと見えるのあるよ。
- 427 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/26(月) 11:04:51.67 ID:VpuRwkgH0]
- そろそろ長袖じゃないと寒いわ
- 428 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/26(月) 11:26:00.85 ID:fNapPESRO]
- >>423さ○きゅとか全く参考にならなくない?
はっきり言ってこれなら私の方が最も普通に生活してても貯金出来るわ。ってパターンか異常に家賃が安いとかどっか普通じゃないパターンばかり。
- 429 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/26(月) 11:37:03.11 ID:Zq5IST4x0]
- 夏は大嫌いだったけどTシャツ、カットソーに膝丈パンツでごまかせた
涼しくなると服のヨレヨレが気になる おニューの服がほとんど無いんでw 週末人の多く集まる会場に行くのにオサレなお出かけ着、バッグとか無い わざわざ買う気もおきないから適当な服選ぶわ
- 430 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/26(月) 18:45:43.79 ID:nYqbmcW9O]
- キッチンスケールが壊れたので尼で買った。
届いたら前のやつ復活してたorz 2700円が…! ギリコマには辛いわw 給料日後なのが幸い。
- 431 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/26(月) 19:42:34.86 ID:UaE1L2M60]
- キッチンスケールに2700円。奥様太っ腹。
うちのはホムセンで嫁入り道具に買った980円。今も現役@8年目。 塩と砂糖入れが欲しい。 結婚した時に旦那が持ってきた100円ショップのヤツの塩の蓋が壊れた。 オサレなヤツが欲しい。
- 432 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/26(月) 21:50:52.03 ID:T3dFFmYwO]
- 結婚したのいつかわからんけど、今なら105円でもいいのあるよ。
- 433 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/26(月) 22:20:40.51 ID:lZraFDnC0]
- 物欲をなくすにはどうしたらいいんだろう…
田舎暮らしなのに旦那しか車持ってなくて不便だから軽がほしい 新婚でまだ夫婦ふたりなのもあり独身時代からの一人用冷蔵庫しかないから大きな冷蔵庫もほしい 義母から頂いた圧力鍋がものすごい年期はいってて使いづらいから圧力鍋もほしい どれも高いから、いっそいらないやと思えたら楽なのに…orz
- 434 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/26(月) 23:36:14.85 ID:T3dFFmYwO]
- >433 それぐらいいいんでない?圧力鍋は欲しい欲しいと思いながらタイミング外すとなかなか買えない。
でもないうちからしたら古くてもあるとガス代助かっていいやね。
- 435 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/26(月) 23:44:17.31 ID:X8xT4g4N0]
- 無いなら無いなりになんとかなる
これが悟りの境地だな私的にはw 欲しい!と思うとネットでさがせるので際限なくなるんだよね そういう時は真っ赤な家計簿を見て正気に戻る それでも目が覚めなければムダ使いだと思ったところにでっかく赤丸つける 今月なんて14年ものの車廃車にして中古買ったから パーツやなんかでちまちま出てってタヒにそうだ とりあえず明日から頑張ろ
- 436 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/27(火) 09:17:26.37 ID:QHncvoIF0]
- いつもなら今日は「給料日の翌日」なのに、今月は給料日が22日だったから
、財布の中がひっそりしてるぞ! ここ数日急に肌寒くなってきたけど秋物衣料が・・あまりない。もう何年も着 続けている長Tもずいぶんみすぼらしい。我慢して半袖で仕事行くか。寒いけど。 高校生長女が今日から修学旅行。こづかいで○万円。楽しんでおいで・・・・
- 437 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/27(火) 09:35:30.72 ID:boJELfxY0]
- うちも22日給料日だった。
お盆休みの分が響いて、普段よりも数段ひっそり! 近々秋物衣料買いに行ってくる。 そして月末後悔する事になるだろうけど、未就学児の下の子を実母がみててくれるから 久々にゆっくり買い物出来る。 自分の服を買うんだ。子供の服じゃなくて自分の服。絶対自分の服。 当日はコロッと忘れて子供服買ってそう・・・orz
- 438 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/27(火) 11:35:04.97 ID:6qe9oCUM0]
- >>433
どのくらいの田舎なのかしら車1台にして早4年 自転車で5㌔くらいは行けるので何とかなってる 我が家が比較的平地だからやっていけるのかも
- 439 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/27(火) 11:50:38.90 ID:8SoFIeKz0]
- >>436 うちの子ももうすぐ修学旅行で北海道、いくら渡せばいいんだー。
ちなみに場所はどこでいくら渡しました? カネコマではばか高い蟹を買ってくると噂があったので、 きつく申し渡しておかないとw
- 440 名前:可愛い奥様 [2011/09/27(火) 12:17:48.22 ID:CY2UCAZK0]
- >>439
お小遣い額、決まってない学校もあるんだね。
- 441 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/27(火) 12:23:55.73 ID:nw1ECi480]
- 小学生・中学生なら決まってるだろうけど
高校生のお小遣いを学校で決められてもね。
- 442 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/27(火) 13:53:02.69 ID:sC32bDDx0]
- 今月の支払い終了…今月少しだけ虎の子できた
でも急に寒くなって子供の衣料が…来月の給料日まで暖かい日でいてほしい
- 443 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/27(火) 14:33:53.74 ID:KR8vD4pY0]
- 修学旅行、3泊4日なのに長袖シャツ(規定)が3枚しかない。
うーん、どうしよう。買うと4千円近いんだ。 ホテルで洗ってくれたら良いんだけど、そんな事しないよなあ。 今2年生だから、あと1年と半年近くは着るから、思い切って買うか。 それとも、旅行中上着(学ラン)は着用だから、4枚目は半袖シャツでいいかな。 迷う。
- 444 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/27(火) 14:38:49.22 ID:nw1ECi480]
- 2年で修学旅行って高校だよね?制服で行くの?
うちは制服あるのに私服でいくから それはそれで結構かかったよ。
- 445 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/27(火) 14:42:22.22 ID:8SoFIeKz0]
- >>443 うちもだよ、3泊4日で3枚しか長袖がない。
うちは夏でも長袖だから、入学の時に2枚、 そのあと1枚追加だから、3年で4枚と思えば買った方がいいのだろうか。
- 446 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/27(火) 17:26:39.91 ID:gYwVy+Ol0]
- >>443
学ラン着るんなら下は何でもいいんじゃない? 私ならひとまず先生に電話凸して聞いてみる 修学旅行のためだけに規定シャツ買って下さいとは言われないと思うけどなぁ 上で物欲の話あったけど、私もここ1ヶ月ほど物欲と戦ってる しかし負け続きで、サンダルや化粧品なんか買ってしまった… しかもダンナや子どもたちにもそれぞれ何かと買ってるんで総額を考えると胃がいたくなる でも新しいものって気持ちいいね また節約頑張ろっと
- 447 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/27(火) 17:30:32.53 ID:nw1ECi480]
- >私ならひとまず先生に電話凸して聞いてみる
え、親が・・・?
- 448 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/27(火) 18:02:01.33 ID:3akdUYOK0]
- 中学2年か高校2年かわからんが、電話せんでも子どもが先生に聞いたらいいざます。
それ位聞ける歳ざます。
- 449 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/27(火) 18:54:22.02 ID:d0m4NNxN0]
- 長子が小学校の修学旅行時、全部ひとりで準備して
結局中身を一切見せずに旅立ってしまった。 ひとり立ち出来てていいってことなんだろうなあと思う、ことにしよう。 でも帰ってきたら全ての衣料、でかでかと「しろくま2-3号」と油性で 書かれていることが判明。しろくま(仮)は宿名→棟名→部屋番号。 下着はいいとして、シャツ類は~お下がりが~…と懐かしくも不経済な思い出。
- 450 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/28(水) 00:25:37.87 ID:I86jeCoBO]
- ギリコマスレ初めて知った!
カネコマは読んでいたけどなんか違う…でもホンコマでもない… だったのでちょうど良いわ いつも月末給料日で、ガス代だけ28日引き落とし いつも月末苦しくてその分を使いたくなる 引き落とし日ずらしたいよ 運動会のお弁当で今月はかなり予算使ったから(梨とブドウも買ったし) どうなる事かと思ったけど、あと二日で財布には五百円 急な事がなければなんとかなった!
- 451 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/28(水) 00:58:18.53 ID:cEc4OPK60]
- ああああ今年スタッドレスタイヤ2台分買わなきゃだった
11月に車検あるし、虎の子があああ
- 452 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/28(水) 03:32:08.71 ID:iazNFKCd0]
- >>443
シャツの下にTシャツとか着るなら、シャツはどこか汗かき率低かった日の翌日 使い回しでいいじゃないかと思うのは鬼かな
- 453 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/28(水) 14:22:16.00 ID:cVqsNX5q0]
- 114114!
- 454 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/28(水) 14:24:00.61 ID:IlA+sCoq0]
- >>450
カード会社支払いにかえるのはどう? 翌月10日引き落とし、とかあるよ。 ポイントも付くからお得よ。
- 455 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/28(水) 14:26:44.06 ID:IlA+sCoq0]
- ぐぐってみた。連投スマソ
ttp://creditcard-navi.org/shimebi.html
- 456 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/28(水) 23:39:08.49 ID:w76CRN6hO]
- >>443
学校指定のシャツなんて、ポリ混で乾き早くない? 自分が修学旅行の時はみんな洗ってたよ。 入浴のついでにで洗って、形整えてからバスタオルに挟んで叩けばOK。 旅館やホテルは乾燥してるから、一晩で乾いたよ。 なんなら翌日朝にドライヤーかければ大丈夫。
- 457 名前:可愛い奥様 mailto:age [2011/09/29(木) 00:07:16.17 ID:vrvJx1hV0]
- なんか友人がやな感じ
レ―シックしたって言うと「へ~、あれ大丈夫なの~? 大変になった人いるらしいよ」とか煩いの
- 458 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/29(木) 01:18:35.98 ID:7zFz/z8X0]
- 旦那父が近々退職するので1泊旅行でもプレゼントしようと思ってるんだけど
旦那父母だけじゃない方がいいのかなーと思うようになった。 孫つけてやった方が(当然親の私達も)喜ぶのかな。
- 459 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/29(木) 03:39:03.07 ID:BHOEVdkL0]
- >>457
無神経なことを平気で口に出す人っているよね。 でも、きっと深くは考えてないんだろうから、気にしない気にしない。 レーシック、ウラヤマシス。 >>458 皆で行けば、後々まで皆の心に残るいい思い出になると思うよ~。 そういう親孝行をする気持ちの余裕があるって、とても素敵なことだね!
- 460 名前:458 mailto:sage [2011/09/29(木) 08:47:49.10 ID:U15VDq3M0]
- >459
ありがとう。 旦那と相談してみる。 懐も気持ちの余裕も一切無しだけどねw
- 461 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/30(金) 00:54:07.61 ID:pQ9WwZ+gO]
- 固定資産税第3期分と自動車税(被災県)を支払ったら
残金1万切ったwww 次のお給料まであと21日 旦那は明日泊まりでゴルフだってよぉ~ やっつけてしまっていいですか?
- 462 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/30(金) 08:12:15.49 ID:r7TxSBuo0]
- 次のお給料まであと25日。1000円切った(^∀^)v
- 463 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/30(金) 13:42:51.05 ID:eNybZjG/0]
- あぁ税金うちも払わなきゃ!忘れてたよ。
全然スレチかもだけど、数年前に金がグラム980円wとかだったよね? アン時に100万ぐらい突っ込んでたら~と思うと悔しいー!! 自分の根性では10万が限界だけどw
- 464 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/30(金) 13:48:44.21 ID:NjIVAVjt0]
- 子供手当てが入るが、冬に備えての出費に消えてしまいそうだ
(タイヤとか防寒服とか) いや、少しでも子供の口座に入れないと…!
- 465 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/30(金) 14:18:11.83 ID:cv6BQVpN0]
- うちも秋冬服そろえるのに大出費の予感。
3年ぶり位にアウトレットへ行ったら、セール最終日。 ブランド鞄が7割引・・・。 いつか財布とお揃いで欲しいな。お出かけ用に。淡い夢? 子ども手当て忘れてた。 いつもは子どもの口座に半分入れて、残りを家計の口座に入れてる。 そして家計の口座に入れた分は、いつの間にか消えてる。 今回は貯蓄用(&手をつけてはいけないお金用)の口座に入れるか・・・。
- 466 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/30(金) 17:22:43.73 ID:9Ln1KM7Q0]
- うちは今回こそは全額残したい、子ども手当て
今まで全部家計に消えちゃってたから… 今年は税金も全部払いきったし、年末の車検費用も取ってあるからいけるはず 今日ハロワ行ってきた 今のパート先すごくいい所なんだけど、やっぱり正社員で働きたい 主婦の就職活動なんて厳しいけど頑張ってみる 来週は派遣会社にも登録行ってくるよ
- 467 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/30(金) 17:26:21.72 ID:kseEGTxG0]
- まだ子供手当出てるんだー
廃止なったと思ってた
- 468 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/30(金) 19:59:21.48 ID:iSyXICkG0]
- >>462
1000円でどうやって25日生きていくんですか? 何食べるの?
- 469 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/30(金) 21:42:42.08 ID:zZbqwKXYO]
- 462さんじゃないけど、ここは一応貯金ある人のスレだから…
- 470 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/30(金) 22:29:23.87 ID:2hGM+4BdO]
- 米や小麦があって、家庭菜園やってたり、おすそ分けのある地域て、
冷凍ストックや缶詰、乾物があればなんとかなる…かもしんない?
- 471 名前:462 mailto:sage [2011/10/01(土) 07:56:58.87 ID:0G8QBG680]
- >468
うちは残業代の有無で左右されるから、少ない月と多い月の差額が5万位あって 毎月その間でヤリクリしてるから、余った分をプールして、少ない月に充ててる。 まさかの少ない月2ヶ月目でもう気力がない。 家庭菜園はないなー。 でも旦那母が家庭菜園と言う名の畑をやってるから、旦那実家へ行ったらおすそ分けはもらえる。 米茄子・長茄子・水茄子をスーパーの大きな袋にいっぱいとか・・・。
- 472 名前:可愛い奥様 [2011/10/01(土) 14:38:17.03 ID:tsBgHA4OO]
- ジャガイモ沢山買ったから給料日(20日)までジャガイモ料理メインで頑張る。
バターも今日から値上げだね…。
- 473 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/01(土) 15:59:41.71 ID:RXaI4ymv0]
- うちはトメが玉ねぎ20kgくれたので玉ねぎ祭りや~w
そして芋もくれたが2kgほど 野菜のバランスが悪すぎるw とりあえず今夜はジャーマンポテトと玉ねぎと庭野菜(ピーマン・ししとう・紫蘇・茄子) の天ぷらや~~(精進天ぷらだなw)
- 474 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/01(土) 19:53:54.72 ID:uVe3piLc0]
- うちも給料日まで10日切って引き締めたい所なんだけど、ダンナが激務のうえ自治会役員の仕事でほとんど休み返上状態でヘロヘロなんで、今日はリクエストの焼肉だ
でも今日はダンナ連れてかないで一人で買い物行ったから、ちょっと安くすんだw 仕事関係で受けた国家試験に見事落ちて、2万円がパーになっちゃって本当は焼肉どころじゃないんだけど、体が資本だしたっぷり食べて頑張ってもらわなきゃ!
- 475 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/02(日) 17:38:11.91 ID:IIqCcDJ70]
- >>474
おつおつ 次頑張ってもらえるように、気分の切り替えと、体力
- 476 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/03(月) 00:46:13.00 ID:sMKaIKk80]
- うちも旦那の焼肉リクエストは無視出来ないな。
お金ないと旦那一人焼肉してもらう。 たまには牛肉食べたいらしい。 私は30目前で牛肉苦手になってきた。 今日子供の運動会だった。 おじいちゃんおばあちゃん×2来たし、お弁当の材料費が、我が家の食費1週間分 orz まとめて買ったから「久々にいっぱい買ったどー!!」って感じでスッキリしたけどさ。 秋冬衣料ちょっと買ったし、今月はいつも以上に貧乏だ。 来月は車検に結婚式に七五三×2。 年越し出来るのか不安になってきた・・・。
- 477 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/03(月) 08:57:06.06 ID:dwY63x7+0]
- 年越せるかどうか・・・っていっても越さざるをえないからなあ
親戚子供にお年玉渡す事以外はいたって通常営業だなうちは 正月気分を味わえるのは実家のおせちのみかもしれない >>476 不安なのはみんな同じwなるようにしかならないし がんばろうね
- 478 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/03(月) 12:12:31.57 ID:jx/B0JrH0]
- >>476
そうそう人間危機に際しても意外に耐性あるもんだよ 震災で身に沁みた かく言う自分のとこだって同じだからね 余裕と思っても急な出費が出てきて ブルーになる でもそんな事言ってられん ボロは着てても心は錦で行こうよ 愚痴はここで吐き出せばいいじゃん
- 479 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/03(月) 12:13:16.12 ID:POezStPK0]
- >来月は車検に結婚式に七五三×2。
なんで同じ月に産んでしまったのとか年齢差とか よりによってこの月に車買って…とか、 払うときになってイタタw うちは今月誕生日×2+十三参り+七五三。写真代タカス。 夫には餅維持のために最優先でお小遣い確保してるけど 全国平均の倍以上となると、ときどきチクリとしたくなる。 でもなぁ、この収入帯でこの役職でこの年齢で…と考えると、 妥当だと思えるし。 そういうくくり別でデータ出してくれないかしら統計局。
- 480 名前:476 mailto:sage [2011/10/03(月) 12:24:40.09 ID:mXzJv7/S0]
- 出て行く時にはまとめて飛んでいくよー。
確か4年前、上の子の七五三の時に入園準備が重なって、地獄をみた記憶が・・・。 まぁ仕方が無いと諦めつつも、今月の子ども手当ての行方とか虎の子の目減りとか考えると 愚痴しか出てこない~。たぶん負のオーラがどんより漂ってるわw 掃除して、衣替えやらお下がりに渡す服やらの洗濯してスッキリしてくる ノシ レスありがとうね。頑張るよ。 そう言えば2ちゃんで家で洗えると聞いて、昨夜お風呂で羽根掛布団洗ってみた。 さっき干したんだけど、若干臭い気が・・・。獣臭?
- 481 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/03(月) 12:45:33.70 ID:4CYZxR210]
- 年越しできるか不安ってのは、具体的にどういうことが不安なの?
- 482 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/03(月) 14:18:47.03 ID:BuvWmGL90]
- 年越しできるか不安って言う人は
本気で言ってるのならマジコマ行きだと思う。
- 483 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/03(月) 17:09:47.96 ID:dwY63x7+0]
- >>481-482
テンプレ通りのギリコマのはずなんだけどダメなのかな? 年越しっていうか、お正月らしい贅沢ができなさそうだな、と
- 484 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/03(月) 17:28:35.93 ID:Vpmw/jnd0]
- やっぱり2万円くらいのおせちとか
年越しはしゃぶしゃぶor焼き肉とか夢見たい年頃なんです 結局年越しは蕎麦で 正月早々通常食卓。夫がいると食費がかさむぜとここら辺に愚痴に来る そんな予感
- 485 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/03(月) 19:15:08.98 ID:8WhiAD3n0]
- うちは年越しは蕎麦
晩ごはんは普通のごはんで、11時50分くらいからモソモソと蕎麦食べてる 面倒な時はカップ麺の時もあるよ んで元日はお節とお雑煮 一応お正月気分を味わいたい&子どもたちに味あわせたいので、高いなぁーと思いつつ毎年お節は食べる ただそんなにはお金掛けられないから、1万円前後くらいのだけどね これがうちの○日分の食費…orzとかは決して考えないように、頭を真っ白にして注文&食べるようにしてるw
- 486 名前:476 mailto:sage [2011/10/03(月) 20:20:59.99 ID:ot9iLGVM0]
- イベント出費はそれなりに月々積み立ててるつもりだけど
年末年始費用は、そんなに残らなさそう。 おせちはともかく、甥っ子姪っ子へのお年玉は削れないし・・・。 虎の子に手をつけるのは簡単だけど、同じ額に戻すのは難しい。 まぁ最悪手をつける事になるんだけどさ。 絶対使わないつもりで定期に入れてるから、どうしても死守したい。 年末年始の休みが翌々月にひびくので、それを考えると余裕も一切ないし 虎の子があっても、生活ぶりはマジコマです。
- 487 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/04(火) 11:05:49.74 ID:rEHDY37N0]
- 子供が目が悪くなっちゃった...
学校用と野球用、しめて5万... ずっと前にすっ転んで壊れかけてたマウンテンバイクも、我慢してずっと乗ってたから、この際買い換えた! 同じ出費でも、子供のものだったらあんまり落ち込まずに済むね。 さあ、また頑張って働こう!
- 488 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/04(火) 12:09:21.17 ID:CYh0Y09Z0]
- >>484
2万位のおせちなら買うけれど、そこまで美味しくもないよ。 でも自分で作ると大量&高くつくので、買っちゃう。
- 489 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/04(火) 19:57:50.81 ID:XwQ9jEEV0]
- 唇の乾燥がひどくって、今日思いきって400円くらいのリップクリーム買ってみた!
すごい潤ってるー いつもの98円のリップとは違うよー 400円でこれなら、隣にあった800円や1200円のリップはどんなに潤うのかしら…
- 490 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/04(火) 23:04:18.39 ID:n6+nqVit0]
- 西武沿線の奥様いらっさる?
当方関西なんだが実家を整理していたらレオカードなるものが出てきた(新品) 昔働いていたとこの東京本社の上司にもらったんだよなー。 んで、調べてみたら駅の窓口で払い戻しできるみたいなんだけど どなたか要りません?
- 491 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/04(火) 23:48:04.65 ID:o1dicJln0]
- 2万円のおせちか。
主婦歴も20年近くになってくると、高いお金出しておせちを買う気もなくなってくるな。 結婚前、実家で数回買ってたけど、高い食材を無駄に使ってるだけで、それほど おいしいとも思えないのに、1回でなくなっちゃったし。 自分で作れば、そんなにお金もかからないし。味もおいしい。 5人家族で正月3日で無くなる位の量を作っても全部で1万円かからない。 我が家では買うのは、伊達巻、酢だこ、昆布巻き、かまぼこ位で、 あとは大体自分で作ってるかな。(↑は贅沢して毎年おいしい所のを買っています) 大学受験生を抱える我が家では、正月よりその後の2月3月の方が怖い。
- 492 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/05(水) 07:45:02.56 ID:WK9bOxv/0]
- うちもおせちは手作りのほうが安いし、味つけも自分好みにできるから
やりがいがある。好物の煮しめは山盛り作る。 それでも正月用の食材は何でも割高なのが辛い。 紅白のカマボコがカマボコのくせに千円くらいして 年末込み合うスーパーでひとり身悶えてる。
- 493 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/05(水) 07:58:54.17 ID:xsC8VAP60]
- うちはおせちは作るけど、カマボコに加えてハムも買う。厚切りハム。高い。
今年は黒豆も作る。旦那がお弁当持ってくし、子供が食べるから小分けに冷凍しとく。 あとは貰えれば数の子。 お煮しめ作って、お雑煮の用意だけ。 そしてお年賀持って車で15~20分の実家へ連日訪問。 毎年焼肉が定番。 私だけ胃もたれがすごいので気が重い。
- 494 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/05(水) 09:28:48.17 ID:qsehaESO0]
- うちは年末年始仕事だから、おせちは買わないし作らない。
実家の母が一昨年あたりからおせち作るの大変になってきたって言って スーパーのを買うようになったけど、スーパーのでもまぁまぁ美味しいと思える舌だ。
- 495 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/05(水) 10:08:24.61 ID:tVAs1M7G0]
- 一度くらい贅沢なおせちを味わいたくて、去年デパートで買ったけど
元旦に、急に義両親と義妹夫婦が来て(二日にこっちから挨拶に行く筈だったのに) 酔っ払った義父と義妹の夫に、食い散らかされたわ。私、全く食べてません。 しかも、酔ってたので味がわからなかったと言われ、余計にがっかり。 「ごめんね。来年、○○デパートのおせちを届けてもらうから」と言ってたお義母さんに 覚えてますかー?と確認したくて、うずうずしてる。(無理だろうけど)
- 496 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/05(水) 11:24:58.22 ID:qsehaESO0]
- >>495
「義母さん、あなたの可愛い息子がデパートのおせち 楽しみにしてるんですけど、大丈夫ですよね?」 って聞いてみれば?w
- 497 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/05(水) 13:02:52.82 ID:Ab7I6jtO0]
- 旦那が魚貝好きじゃないからおせちは形だけ小さな重箱1段に詰めるだけ
ローソン100にだでまき、黒豆、かまぼこ(日本メーカーのもの) ハムはちょっといいモノを買って、あとは煮しめを少し作るだけの安上がり エビ、イクラとか生モノいれるとなるとずいぶん高くなるよねお節 でも作る方が買うよりずっと安い、手間はさておいてだけど うちはクリスマスの方が怖いし面倒だな、正月よりはるかに高くつく 今月は結婚記念日あるし、年末に向かうにしたがって出費がかさむ
- 498 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/05(水) 13:43:17.27 ID:2MNZqXL40]
- まだ10月なのにお節の話しか 年末ってホント金が跳んでいく
鬱だ・・・
- 499 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/05(水) 14:26:44.51 ID:Q+wM58vb0]
- おせちは作らない、好き嫌い多い家族なのでw
代わりにみんなが好きなもの買って食べたり蕎麦食べて終わり
- 500 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/05(水) 14:30:02.81 ID:+0IH7awX0]
- >>497
だでまき?伊達巻だよ?
- 501 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/05(水) 14:33:52.71 ID:K4DTqILH0]
- おせちは真空パックの煮物類を義母に、数の子を実家にもらう。
作るのはたたきごぼう山盛りだけだ。 基本、正月は出かけてばっかだし家にいないからうちも重箱1段だな。 ただし、もち大好き!なんで1週間ぐらいもちばっか食べてるw。 話変わるけど、先月びっくりするほど赤字だったorz 虎の子から別枠で確保してるネコの子がみんないなくなってしまったー。
- 502 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/05(水) 14:34:39.57 ID:cgWjaaEz0]
- >>500
ただの打ち間違い、ごめんね
- 503 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/05(水) 16:33:48.15 ID:1KcP9c8t0]
- うちも昔、2万円のおせちを買って失敗した家。
それ以降は、黒豆と数の子だけはいいものを少しだけ買って、 かまぼことかきんとんは子供しか食べないので普通のスーパーの。 後は煮物とチャーシュー風煮豚と鶏ハムくらいだからそんなにお金かからないよ。 なんだかんだで作った方がおいしい・・・というのは本当にいいものを食べてないからなのか。
- 504 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/05(水) 17:45:11.24 ID:vZ98Uo4h0]
- 子供がいる家庭は正月前のクリスマスも恐怖だよね
うちはPSP欲しいとか言ってる 泣きたいw
- 505 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/05(水) 21:44:23.66 ID:3fKk/CYiP]
- うちは 3DSが欲しいと言っている ×2
息子ふたりだから2個必要
- 506 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/05(水) 23:48:43.81 ID:pnUH9SDFO]
- 夫が部下の娘さんの披露宴に招待された。
祝儀に五万包むらしい… 泣きたい…いや、めでたいお話なんだけどね。
- 507 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/06(木) 00:21:23.64 ID:UxwLZW2h0]
- うちも今年結婚式2回。
めでたいのに何で泣きたくなるんだろうね・・・。
- 508 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/06(木) 01:29:35.64 ID:cFZN3j4F0]
- うちも今月結婚式二回…
夫婦で呼ばれてる共通の友人の結婚式と、旦那の同僚の結婚式 めでたいんだけど、先月車検で今月これだともう本当しょんぼりする 出て行くときは一気にだなー
- 509 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/06(木) 09:25:18.20 ID:Blr+ATd+0]
- またこの時期がやってきた。
インフルエンザの予防接種代が痛い。 私と息子(息子は二回接種)で8000円。 ダンナは寝込んでも置いて仕事行けるけど、 私は寝込むわけにいかないし、息子がかかったら 仕事休まなきゃいけないので、必要経費ではあるんだけど ギリコマの我が家には大金だ。
- 510 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/06(木) 10:23:42.78 ID:N7E9CaVS0]
- >>509
やってきたね~。安いところ選んで打ってるけど それでも子供3人+大人2人で18000円。 昨年、会社に全額負担してもらえるぞ、と 補助申請締め切り過ぎてから言う夫。 「来年こそよろしくね」 「今年だけなんだ」 小遣い置いてるとこから抜いてやろうかしらとオモタわ。 普段の髪カット代だって、一気に出るのは痛いのに。 お祝い事には白鳥みたいなスイスイ顔で出しておいて、 普段の生活を水面下の水かきみたいにして取り戻すのよね。
- 511 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/06(木) 18:51:32.29 ID:Ev1MftQO0]
- うちはインフルの注射したことない…
去年下の子と旦那がインフルかかったけど、リレンザであっという間に治った 運が良かったのかな? 毎年注射受けた方がいいんだろうなぁと思いながら、家族四人分となると思い切れなくて冬が終わってしまう感じ
- 512 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/06(木) 19:03:00.99 ID:MRaU+NJQ0]
- 予防接種は子供の受験年のみ家族で受けてた。
いつも注射して効き目が切れた頃に、私だけ罹りタミフルで治った。 予防接種してたからこの程度で済んだのかもしれないけど… もう子の受験がなくなったから注射しないわ。
- 513 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/07(金) 08:09:13.84 ID:FwWzQTWiO]
- 家はずっと毎年していたのに
し忘れて、まぁいいや。とした去年は夫以外みんなかかったので今年はする。 たまたまかもしれないけど。 子ども二人とも医療費控除だから予防接種より かかった方がお金的には楽だけど インフルエンザ辛いもん…
- 514 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:53:14.19 ID:+L25Y4oo0]
- インフル予防接種受けたことない、夫もないらしい
そしてインフル罹ったこともない 地方だから都会に比べて流行らないんだろうか? ということで今年も受けないつもり
- 515 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/07(金) 17:08:37.07 ID:+6UZpz+i0]
- インフルはかかって初めて辛さがわかる。
1週間寝込んで、これ以上休めなくなって、仕事に行ったけれど その後1週間具合が悪かった。 自分もインフルかかったこと無くて「私はかからん」って変な自信があったよ…
- 516 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/07(金) 18:05:47.05 ID:AwAfJbMO0]
- 私はインフルの症状よりもタミフルの副作用の方が辛かった。
飲んだとたん熱は下がるのだが、吐き気がすごい。 処方された分は全部飲んで、と言われ三日ぐらいは飲んだが四日目ギブで飲むの辞めたら、吐き気はピタッと止まった。 リレンザはそんなことないのかな?
- 517 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:32:26.21 ID:1T2+B9XQO]
- 私も家族もほぼ毎年かかるんだけど、大抵一晩で熱下がっちゃう。
病院行く頃には下がってることがほとんどで、「予防接種されたんですね、良かったですね」なんて言われるけど、してない。 子供だけは一応してたけど、試しに去年やめてみたら結果は全く同じだったから、もうしないことにした。
- 518 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:39:06.05 ID:yL7+CvxF0]
- 旦那が残業頑張ってくれたお陰で今月はお給料多かった、感謝
んで明日お互い服を一枚ずつ買いにいこうかって言ってくれたんで、明日買い物行ってくる! 何にしよう、ニットのポンチョも欲しいし、ショートパンツや長Tシャツも欲しい 一枚に決められるかなー 先週に実家の母に買ってもらったって旦那には言っておいたパンプスが、実は一目惚れして自分で買った物っていうのは絶対内緒にしておこう…
- 519 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:48:11.02 ID:m9j3Xn/Q0]
- >518
最後の一行w 何か好物作ってあげて、心の中で懺悔すればおk。 私も服も靴も欲しい。 と言うか買わないとヤバイくたびれっぷりでもう・・・。
- 520 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/08(土) 08:01:23.72 ID:Dq0vtNmj0]
- >>518
かわいいニットのポンチョがいい!!
- 521 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/08(土) 11:58:44.21 ID:l+IncqwD0]
- 野菜が高すぎるー。
- 522 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/09(日) 12:41:47.58 ID:bkDoeLoc0]
- ニットじゃないけどボンチョのコート買っちゃった
いやーコート買うのなんて十数年ぶりだ って違うわ 十数年前のコートは久しぶりに法事で会った兄(アパレル関係)が その時着てたのがあんまり古臭かったんで送ってくれたんだった そのコートも勿体無くてあんまり着てない ずっと子がスポ小の時のベンチコート着てたらさすがにダメになってきて 連休セールでギリギリ4桁のコート これであと十年持たせる 流行り終わってもずっと着るぞー
- 523 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/09(日) 15:00:09.46 ID:jpjYcU1iO]
- 基礎化粧品のネットワーク商法にタゲられたかも試練
お隣の奥さんだし、何度も断るのも悪いから石鹸だけは交際費の範囲内で買ってたんだけど 説明会に行ってしまったら20万近い商品セットを勧められてしまった。 現金無いなら自社ローンも組めるわよ☆リボ払いで支払いも楽だし~★ってorz 20万のリボ払いなんて恐ろしくて組めないわ。 メンドクサな事になってきた
- 524 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/09(日) 15:27:50.27 ID:VLe2eHft0]
- >>523
絶対流されるなよ!! 奴らは本当~に口が上手いからね! でも言えで考えなおせば「無駄な事ばっかり」言ってるんだよねw 基本リボ払いを進める人は詐欺だと思う(冗談じゃなくてw
- 525 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/09(日) 16:14:07.10 ID:ourbFwdN0]
- リボって金利高いから、いつまでもダラダラ払ってないといけない。
そもそも消耗品に20万円払えるなら、このスレにいるわけないし。 すっぱりお断りしなされ。 「うちもいろいろ大変で~」って言ってしまえばいいよ。 貧乏人認定された方が、そういう人にはかえっていいよ。
- 526 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/09(日) 18:11:07.96 ID:vMoY6JZ90]
- >523
私の友達も化粧品会社の美顔機買わされそうになってる。 スタッフに囲まれて 「いいよーいいよーこれいいよー」 「ローンも組めるよーえ?即金?ローン組めばすぐ買えるのにーローン組なよー」 ってやられたそうな。 逃げろー。
- 527 名前:523 mailto:sage [2011/10/09(日) 21:35:26.88 ID:V3diOwJn0]
- レスありがとありがと。
以前にも何度かマルチの勧誘で嫌な思いしてるから 雰囲気だけで流れを察しちゃってさ。 でもまぁ、過去の経験があったから嵌ることもないけど お隣さんだとホント困る (以前にも別のマルチに誘ってきた人だから余計にorz) さっきやんわりと、でもシッカリと買わない旨を伝えました。 レスくれた方に背中を押してもらった感じです。 ホントにありがとね!
- 528 名前:可愛い奥様 [2011/10/10(月) 10:48:43.21 ID:EAh777JU0]
- 落ちそうなのであげ
- 529 名前:可愛い奥様 [2011/10/10(月) 10:59:25.29 ID:oiY3quoSO]
- 向こう10年使えるかどうかを基準にしてます。
その時になっても若造りになってないようにと考えて 気付いたらベーシックな色やデザインばかり集まってしまいました。 でもまあ20代の頃に色々冒険しまくったらいいやとw
- 530 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/10(月) 11:05:07.72 ID:oiY3quoSO]
- あげてしまったすいません(´・ω・)
ただバカの大足で選択肢な少ないため 靴に関してはサイズが合うと安くてもついつい買ってしまうw 旦那には悪いなと思いながら密かにクローゼットで保管中www
- 531 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/10(月) 11:15:53.21 ID:XhOJ3yQQ0]
- いくつもマルチに嵌る人なんて
毎日が物足りないというか寂しいんだろうね。
- 532 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/10(月) 11:26:00.95 ID:13GvHrnk0]
- マルチの勧誘してる人とかセールスの人って口上手いよね。
商品が最高にいい物だと信じて疑わない。 その時だけ切り替えてるだけかもしれないけど。
- 533 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/10(月) 12:01:48.87 ID:e98JhKqw0]
- >>531
マルチは在庫がはけないと儲けにならないし。 在庫のせいで借金持ちも多い。 いろいろなマルチに手を出す人は、今度こそは!って思うんじゃないのかな? あと、セミナーで大儲けした人の話を聞いて「私も!」って思うんだとさ。
- 534 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/10(月) 14:05:46.54 ID:ykJE5ucc0]
- >>530
靴は接着剤などが経年劣化するから、履いてなくても だめになるよ。 アトピー持ち。親切顔でこれがアトピーに効くとマルチの化粧品を 持ってくる奴がうっとおしい。 そういうやつに限って断ってもこちらの善意を踏みにじるのかと 怒り出す。ほんと迷惑。
- 535 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/10(月) 15:25:48.53 ID:oiY3quoSO]
- >>534
まあ。 じゃあ履いてなくても定期的なメンテナンスは必須ですね。 ミスターミニットでなんとかなるかな・・。
- 536 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/11(火) 00:00:26.31 ID:iN5fA2xI0]
- 今日大型スーパーへ行った。
今はいてる靴とはかれこれ3年のお付き合い。そろそろサヨナラしたい。 車必須地域で車はミッションだから車を運転しやすくて、お手頃な値段の物・・・と 探したけど、コレと言うのが見つからず。 今月は給料がいつもよりも少なかった上、子供達の秋冬物をいくつか揃えて、既に赤字。 ちょっと遠出したついでによった大型スーパーで、勢いで靴屋に入って買う気になって探したけど 見つからなくて良かった・・・。 来月こそ買えるといいな。
- 537 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/11(火) 10:35:38.97 ID:AVtoEm4l0]
- でも連休中はセールしてるとこ多かったから
子どもの秋物買いは多少助かった 春に買った服靴が全部小さいorz 心配するくらいずっとチビで1年で服買い替えるとかなかったけど この数ヶ月でにょきっと伸びたよ 成長期パネェ
- 538 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/11(火) 14:24:44.27 ID:Xwv4Rda80]
- >>537
まぁまぁ、そこは喜ばしいという事で。 私なんて、ほぼ小学校6年生で成長が止まっちゃったんだから… 小学校まではニョキニョキ健やかに成長して、背も後ろの方で 中学の制服も大きめに作ったのに その後、あんまり伸びなくて153センチのチビでございます…
- 539 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/11(火) 15:18:57.79 ID:J6/uEXVn0]
- >>538
奥様、私と一緒! 小学校の時は大きいほうだったのに、 6年生の時から一ミリも伸びてません。 そして私も153センチw
- 540 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/11(火) 15:19:39.41 ID:J6/uEXVn0]
- そしてギリコマなのも一緒…
- 541 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/11(火) 15:34:33.36 ID:vwZrDNSu0]
- 近所に居ると面倒なオバサン
創価学会・マルチ
- 542 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/11(火) 20:04:44.82 ID:kFjZm5oK0]
- >>538-539
初潮が早いと背があまり伸びないって聞いたけど、どうでした?
- 543 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/11(火) 21:10:30.24 ID:ZVmg1nY/O]
- 誕生日が夏で初潮が小6の夏で身長が小6で止まってしまって
身長160センチです。
- 544 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/11(火) 21:38:18.48 ID:r4JEK4P40]
- 初潮が小4だったけど、中2位迄成長痛で
164センチ。 初潮と身長の因果関係は関係ないと 思ってた。
- 545 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/11(火) 21:42:07.43 ID:j6PI6zv10]
- 初潮がきてから平均6センチの伸び、と聞いた。
たまたまだろうが私は6センチの伸び。 でも娘は10センチ伸びた。 知り合いは2センチしか伸びなかったらしい。 あくまでも「平均6センチ」なんだろう。
- 546 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/11(火) 22:29:18.42 ID:J6/uEXVn0]
- >>542
>>539ですが、初潮早かったです。 4年生の時にもう来てしまってました。 妹は遅くて、でも身長は私よりも10センチも高いので 初潮が早い=体がそこで成長しきっちゃう だと思ってました。
- 547 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/12(水) 08:01:47.72 ID:6VIqCR5u0]
- 今月キツイ。いや今月は激しくキツイ。
ストック用に買っておいた缶詰とかを普通に消費している。 朝晩寒くなってきて、とりあえず子供用の秋冬物を最低限確保した。 旦那の服は消費が少ないからいいとして、私の服欲しい。 普段はいてるジーンズも破れてきた。 働くとしたら断然制服のある職場だな。
- 548 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/12(水) 08:56:14.74 ID:ntoemaW20]
- ジーンズは取り急ぎ、ユニクロや西友の安いジーンズでしのぎ
そのうち良いやつ買うとか?セシールのセールカタログだと980円 位であったなぁ。今もやってるかどうかわからないが。
- 549 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/12(水) 09:35:22.87 ID:t71fN7Ur0]
- ユニクロのジーンズが安いとは思えない
ユニクロ価格が上限でそれ以下の物しか買えない 来月になったら子どもの冬服買わなきゃなんだが 乾燥肌アトピー体質でフリースもアクリルもダメ 何着せたらいいんだろう ウールはそれなり値段するよね
- 550 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/12(水) 09:42:27.11 ID:GN3TH9oh0]
- 普段着はなんとかなるけど、
今度休みの日に、友人に会うのに着る服がないわ。 相手は独身で小金持ちでいつもいい物着てる。 年に1~2回しか会わないのに、同じ服ってわけにもいかないし。 しかも太ってきてるから、買いに行っても、 何着てもいまいちぱっとしないから買わずに帰っちゃうし。 痩せてるのが、衣類に関しては一番節約だよね。 安くてかわいい服もいっぱいある。
- 551 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/12(水) 09:45:42.70 ID:ntoemaW20]
- じゃ「しまむら」だ。掘り出し物があるらしいよ。
- 552 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/12(水) 10:18:11.05 ID:Clcid+He0]
- >>549
アトピー体質の場合、 繊維の種類より洗濯時の合成洗剤が残っていることが問題だったりする。 うちの子は全身から汁も出てかさぶたもひどかったけど粉石けんにしたら激変! お風呂も固形けんと酸性リンスのみ。 今は冬場にちょこっと乾燥するくらいでお肌ツルツルになったよ。
- 553 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/12(水) 10:25:06.52 ID:yQu9SPXq0]
- >>549
ウールは肌にちくちくしてかゆがる可能性がある。 化繊で肌触りのいい暖かそうな服を探してみたらどうだろう。
- 554 名前:549 mailto:sage [2011/10/12(水) 13:21:15.76 ID:VxqqalhK0]
- アドバイスありがとう
途方にくれてたので泣けてくる 小さい時は冬場のかさかさから痒くなってて 洗剤や保湿剤いろいろ試してた 成長とともに若干抵抗力できたのかこの数年は落ちついてたんだけと 去年あたりからフリースの静電気?や アクリルの袖口や襟を痒がるようになった 安い冬物はたいがいフリースや化繊起毛なんでどうしたらいいのかとorz とりあえず洗剤変えて肌あたりの柔らかそうなの探してみる 綿毛布みたいな素材の服があったらいいのにな
- 555 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/12(水) 13:44:24.05 ID:8Oa8SpBv0]
- >>554
ちと高いがarauお勧め。 柔軟材無しでもふっくらするから、トータル安いかも。
- 556 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/12(水) 13:49:38.49 ID:9yheoPzt0]
- 表布が綿のキルティングジャケットとか。女の子だったらいいけど、もし男の子なら難しいかな。
綿100パーのロンTとかシャツに、綿100パーのパーカーとかを重ね着させる位しか思いつかなくて申し訳ない・・・。 小さいサイズなら奥でも安く手に入るけど、難しいね。 手先が器用なら、古いウールのセーター解いて編み直す手もあるけど。 チクチクするなら、肌に触れる部分に1枚着せるとずいぶん違うよ。
- 557 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/12(水) 15:01:48.75 ID:Clcid+He0]
- >>549
石けん洗濯の柔軟材はデュランスのソフナーがオススメ。 規定量の五分の一で効果があるから 毎日、洗濯機3回はまわす我が家でも4ヶ月もったよ!
- 558 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/12(水) 17:55:48.72 ID:GSGmnvnL0]
- ガス代がきたんだけど、先月より1000円あがった…!!orz
心当たりは寒くなってシャワーからお風呂になったことか…そんな時期だったね
- 559 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/12(水) 18:31:45.32 ID:lKah0tzq0]
- 学生時代からの友人。
当時から格差を感じてたけど、お互いに結婚してもそれは埋まらず。 たぶん一生埋まらない。 スーパーの値引き品を大量にカゴにゲットした直後、その友人とバッタリ会ってしまった。 なんてこったい。
- 560 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/12(水) 18:50:58.75 ID:2mqdmcKr0]
- 私も。
ダンナさんが高級取りの学生時代の友人。 知り合いの話で、 「チーズ、バターは高いから買わないと言っていたけど、 みみっちい、チーズやバターの値段なんて気にしたことない」って 話してくれた。 いや、私、チーズは一円単位まで見比べて安い方買うし、 バターは高いからもう全然買えなくて、 泣く泣くマーガリンで代用してますが。 私の場合はさほど彼女との格差を感じてなかったんだけど ここに来て開く一方だ。
- 561 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/12(水) 19:05:21.35 ID:Ioul0P460]
- 本心だとしても人の事みみっちいとか言えないけどなぁ
連休中に姪っ子連れてイベント行った プリキュアショーがお目当て ブラブラしながら焼きとうもろこしやたこ焼きなんか食べたりして、うちの子達の分も入れるとちょっとした出費 私も雰囲気に飲まれてクレープ食べちゃったw でも姪っ子かわいいからいいんだー おばちゃんまた節約頑張っちゃうぞ
- 562 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/12(水) 20:43:32.75 ID:VSa3K/Zj0]
- >>554
私もお子さんと似たような体質かも。乾燥でカユカユで静電気がすごい。 もうやってらっしゃるようですが、とにかく保湿をすることが一番です。 入浴後は体を拭いたらすぐに、朝も服を着替える時に。 服は厚手の物にこだわらず、薄手の綿製品でも重ね着することで 痒くならずに暖かくできますよ。 それと私の場合はフリースや毛足の短いマイクロファイバーはカユカユになりますが 毛足の長いもこもこのマイクロファイバーは意外と大丈夫です。
- 563 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/13(木) 15:30:19.62 ID:q0aK+E4/0]
- 食材選びに困る…中国産はさけたいけど、避けると高いorz
今は夫婦ふたりだからいいけど、子ども産まれたらそうもいえなくなるんだろうなぁ おでん作るにも豚汁つくるにも高い高い
- 564 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/13(木) 15:54:15.05 ID:3M0D0/690]
- >>563
おでんの練り物種は冷凍できるから、安い時に買っておいて冷凍するといいよ。
- 565 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/13(木) 16:55:00.31 ID:q0aK+E4/0]
- >>564 ありがとう
でもうち冷蔵庫小さいから、弁当用のおかず&安く買った肉&緊急用の米&を入れてたら、もうあんまり入らず…orz 子ども産まれたら大きいの買いたいねーと話してるから、それまでは我慢
- 566 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/13(木) 17:04:40.68 ID:HrP7gQw10]
- とうとう猫の子に手を付けてしまった…
30万の定期を解約して20万定期にして残金から2万引き出してきました 10万定期は解約しやすいからやめておいたのに結局同じ 3連休コンボと急な葬式でスッカラカンになってしまった 連休減らして欲しい
- 567 名前:可愛い奥様 [2011/10/13(木) 17:14:36.92 ID:1E8xWCUs0]
- うおお びびったよ
飼い猫、食べたのかと、そこまで困ってたのかと一瞬思ったお
- 568 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/13(木) 18:01:48.09 ID:KJs/h0PC0]
- >566
うちも今年中に手をつける事になる・・・。 お互い、またコツコツ頑張ろうね。
- 569 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/13(木) 20:06:54.15 ID:6bDPw3lS0]
- 慶弔はどっちにしても堪える…orz
- 570 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/13(木) 20:31:10.90 ID:IPuakLqY0]
- マジコマなら、恥を捨てて維持費のかかるだけの交友関係を削減できるけど、ギリコマだったら交友関係を捨てられないよね
- 571 名前:549 mailto:sage [2011/10/13(木) 22:32:37.28 ID:i26PHOCd0]
- お金と健康どっちかあれば何とかなるんだろうなあと凹んでたので
アドバイスに目から汁が おサイフにも肌にも優しい物探します 子どもの下着なんかは浴用石鹸でさっと洗うのもありだよね 金と健康がないならせめて知恵しぼってガンガル ありがとー
- 572 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/13(木) 22:56:23.11 ID:8tcKwkdb0]
- そうだよ健康ならそれでいい。
私の耳ダメみたい… 徐々に悪くなってきて、今はちょっと離れた人の会話がわからない。 なんでこんなになっちゃったのかわからない。 泣きたい。
- 573 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/13(木) 23:37:14.00 ID:efNcEhsu0]
- >572
病院行ってる? 行ってても原因がわからないなら、病院変えてみて。 今なら治るかもしれないし、治らなくても症状を悪化させない方法があるかもしれない。
- 574 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/13(木) 23:41:27.26 ID:8tcKwkdb0]
- >>573
病院はずっと行ってるし、大きな病院でも見てもらった。 でも突発性難聴以外の難聴は治らないんだ… まだ40代で両耳ダメみたい。 メ
- 575 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/13(木) 23:48:57.56 ID:7EBio6iY0]
- メニエールかな?
- 576 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/13(木) 23:59:53.50 ID:efNcEhsu0]
- >574
ごめんね。余計な事言って。 何と言っていいかわからないけど、症状がすすみませんように。
- 577 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/14(金) 00:54:05.66 ID:DSHQEv2X0]
- いい補聴器をオススメするしか出来ないが
ストレスなど溜めない生活をしなされ~~
- 578 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/14(金) 03:54:51.31 ID:4sm0rdOzO]
- いい補聴器って100万円ぐらいするよ
- 579 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/14(金) 12:13:15.25 ID:LQKVA5xV0]
- 私も耳が悪くて、招来的には手術して内耳骨を取らないといけなくて、そうなると必然的に聴力下がることに
なるからビクビクしてる。 いつなるかわからないから身につまされる思いだわ。 月1000円でもいいから補聴器貯金するのもいいかもね。 私の場合はプラス手術代も必要なんだが… 手術っていくらぐらい必要なのかね…
- 580 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/14(金) 12:49:04.62 ID:r2/tajFl0]
- 補聴器は、値段が高いのは、目立たないってだけで
性能がそれほどいいというわけでもないらしい。 逆に一目で補聴器だってわかるぐらいの大きさのものの方が、話す相手も 気を使ってくれるし、値段が手ごろな割りに性能もいいと聞いたことがある。 高い補聴器を売りたいセールスマンに騙されないよう、我々ビンボー人は 気をつけなくてはね。 介護の仕事をしていて時々、デイサービスのお手伝いなどもするのだが、 高級品のはずの補聴器が、よくピーピー鳴ってます。
- 581 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/14(金) 13:26:07.98 ID:mFRPBTal0]
- ウチいちじくの産地なんだけど
朝早く農協に行くといちじくの小ぶりのが1箱800円なんだ。 ジャム用って書いてあるけど私は生食してる。 数えたら37個入ってた。 朝食抜きで今13個目食べてお腹いっぱいになったので休憩中だけど 今日は一日いちじく祭り(独り)なんだ~旦那はいちじくとか食べないからね。幸せ~!
- 582 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/14(金) 13:36:42.85 ID:YR+gCSt80]
- いちじく大好きなんだね。
お腹こわさないように気をつけるんだよ~
- 583 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/14(金) 16:51:41.92 ID:SsOQSMHX0]
- >>580
やっぱ、でしょ。超金持ち婆さんの見守りの仕事したことあるけど 間違いなく高い補聴器だろうに、ピーピー鳴ってたし、聞こえないと 言ってすぐ買い直したりしてた。 そのお婆さん、眼鏡も今どきなのに25万もするの買ってた。 金持ちだから納得してるんだろうけれども、素材が良くたって所詮メガネはメガネ。 見えりゃいいのに必要以上に高いの買ってるわ~w
- 584 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/14(金) 18:25:39.19 ID:lnhsyNwR0]
- >>583
貯めこんだってあの世に金は持っていけないんだし ただでさえ年寄りは金を使わないんだから 持ってる層は、バンバンお金を使って、経済を活性化してもらわなきゃあ。
- 585 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/14(金) 18:33:15.83 ID:SsOQSMHX0]
- >>584
いや、でもそのお婆さん、nhk受信料も払ってないんだよ、tv見まくりなのに。 1人息子に孫なし、世の中うまくいかないねぇ。
- 586 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/14(金) 19:44:01.56 ID:ufub15cV0]
- いいなあ、いちじく。
普通は、5,6個はいって398円とかだよね。 昨日実家から栗が届いた。 今晩水につけて、明日は栗ご飯。 余ったら甘露煮にして、おせちの栗きんとん用に冷凍しよ。
- 587 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/14(金) 20:14:19.37 ID:LmTu0QIM0]
- 旦那がリストラされそう…
どうしたらいいかわからないけど、どうする事も出来ないのでパート増やして節約に励む…
- 588 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/15(土) 14:48:08.40 ID:kAxaEcYZ0]
- 車検と冬タイヤで虎の子大幅出費
冬のボーナスが頼り…来年娘が受験だし ああ~なかなか溜まらないのに出て行くのはあっという間orz
- 589 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/15(土) 14:51:52.79 ID:FK22tHOn0]
- 体重増加するのは簡単だけど減らすのは難しいのと同じようなもんだなぁ
貧乏で、運動量もそれなりだが、胃腸だけは元気で体重が増えるばかり 体重は増えるのに貯蓄や収入は減り続けてるorz パート出てても旦那の給料が数年間で私のパート収入分減ったorz
- 590 名前:可愛い奥様 mailto:Sage [2011/10/15(土) 15:00:32.51 ID:EsXxhOpQO]
- パート収入分なら裏山よ。うちなんか7割減で私が働いて昔の半分もないよ…
働かないで一生専業主婦で全身ブランド物の生活すると思ってたのに…。 今じゃ、しまむらがフンパツですわよ~
- 591 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/15(土) 19:44:32.36 ID:QniHIeHa0]
- >専業主婦で全身ブランド物の生活
一時でもそんな生活おくれただけで裏山w 結婚して10年近くになる・・・上の子も小学校入学して 可愛い可愛いって言ってた幼児期をすぎて(今でも可愛いけどさ) これからどんどんお金がかかると気づいた。 結婚した頃は、旦那の給料も上がると思ってたし、貯金も出来ると思っていた。 そんなもん夢のまた夢だし、気を抜いたら赤字だし。 親世代はまぁ老後の心配ないみたいだけど、自分達の老後を考えると不安すぎる。 これは将来本気で生活保護かもしれん。
- 592 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/15(土) 20:23:24.85 ID:zmStjjpC0]
- >結婚した頃は、旦那の給料も上がると思ってたし
私だわ。 ふと気付くと給料は10年以上、上がってないや… ついでに持ち家も無し(車があるので、ここの片隅にいさせてもらってます) 旦那定年になったら一緒に死ねたら一番いいなって思う。
- 593 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/15(土) 20:24:17.24 ID:zmStjjpC0]
- ごめん、マジコマと間違えた。
- 594 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/15(土) 22:46:29.21 ID:EsXxhOpQO]
- うちは生活保護以下の生活してるので(言い切る)生活保護の人は羨ましいよ。
働かないでうちよりいい生活してて病院代とそれに関わる交通費は無料だし。それで全国飛行機で旅行してた奴も居るし。 生活保護は勝ち組だよ。将来的には生活保護はなくなるとか言われてるんだけど、 老後にそうなりそうで怖い。生活保護ならいいよ。 生活保護してもらえるのがわかってたら貯金出来なくても年金なくても気にする事はない。 病院代の心配もない。
- 595 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/15(土) 23:01:16.20 ID:6JI7TTLY0]
- 生活保護以下の生活をされている方はマジコマスレへどうぞ
- 596 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/15(土) 23:53:21.04 ID:4RtzoL8o0]
- いやいや、ここのスレ分けは貯金あるかないかだから、
生活保護以下の生活をしてても貯金があったらギリコマだよ。
- 597 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/16(日) 00:03:57.97 ID:izCy6a1t0]
- 我が家に生活保護並みの月収があればどれだけ余裕に暮らせることかwww
>>587 ウチは冬を前に旦那の失業が決定済みだよ。 次の仕事がちゃんと見つかれば・・・もしかしたら収入upのチャンス!? と、夢見るも不安でいっぱいだわ。
- 598 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/16(日) 00:19:02.42 ID:j9dVrtGX0]
- >>597
そう!もしかしたらいい職が見つかって今よりも給料あがるかも?数パーセントでもあるかも?なのに、悪い方 にしか考えられないんだよね…
- 599 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/16(日) 00:20:58.13 ID:JNUWwLEjO]
- 貯金があるからこのスレですわよ。タンス預金もあるし。
ダンナが失業したらうちなら私が仕事辞めて&引っ越ししないといけないから普通にダンナ失業だけの 人より痛手。私も次の仕事あるかわからないし。高卒だし…ダンナま高卒だし…orz 自分の兄弟&義理の兄弟はみんな院卒でいい仕事してるから自分も勉強しとけば良かったと後悔しています。
- 600 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/16(日) 00:24:44.16 ID:Xvq8xpSgO]
- 母子家庭三人子持ちで30万支給/1箇月って聞いたな>生活保護 あといろんな特典あるんだよね?医療費や授業料とか 彼氏と北海道旅行したりさ うちよりよっぽど豪勢よw
- 601 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/16(日) 00:27:16.64 ID:JNUWwLEjO]
- いいな~ウラヤマ。
サルで後先考えずヤッたら出来たら→デキ婚→離婚→ボッシー→生活保護 のクセに彼氏と旅行なんて…。 真面目だから選択コナシなのかな~自分…。
- 602 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/16(日) 01:13:23.29 ID:T1gUZRQQ0]
- 民主党が次の衆院選で勝つための票田づくりの一環だからね、今の異常なまでの生活保護大盤振る舞いは
今のうちに申請しとけば通るかもよ?無職で働けないとかボッシーじゃなきゃ補助もらえないってわけじゃないから
- 603 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/16(日) 01:32:59.16 ID:QR+9+Ga20]
- 年金支給70歳とか68歳繰り上げとか言ってないで、不正生活保護どうにかして欲しい。
支給70才とかになっちゃうと、支給されるまでに貯金マイナスになるのは確実。 そもそも計画通りに貯金出来るのかも謎。 支給額もどんどん下がってくだろうね・・・。 車必須地域だけど、定年したら車手放さないとなぁ。 スーパーまでとりあえず自転車&徒歩でどうにかなる距離だし 藪で有名な大きめの病院の送迎バスが、しょっちゅう走ってるから まぁ困る事はないと思おう。
- 604 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/16(日) 14:24:22.16 ID:vYtXu3Fm0]
- うちも車必須の田舎だけど
それは大きな市郊外への買い物や通院に必要なだけで 運転しずらくなる年齢になったら 田舎内でシニア割引のタクシーや無料バスがあるし 市郊外への某○○会病院の送迎バスもあるからそれで事足りるかも ただ自分がシニアになる頃にもそのサービスがあるかどうかが問題だな
- 605 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/16(日) 15:00:14.76 ID:fotWC9Oc0]
- うちも車は一人一台必須だー
60歳くらいで住宅ローンが終わるから、車の運転が怪しくなる前に駅前の賃貸アパートにでも移りたい 家売っても田舎だから二束三文だけど、ちっさいアパートで夫婦二人細々と生活するくらいできるかなと 子どもたちにこの家を残したいとかいう気はさらさらない 私が旦那親にそう言われて正直迷惑してるからさ あんなウチよりさらに田舎のボロ家遺されたって処理が面倒なだけだ 子どもたちに遺すものがほとんどない代わりに、自分達の老後の生活は自分達で限界まで頑張るつもり ちょっと冷たい(?)考え方かもしれないけどね、自分達は自分達、子どもは子どもって基本思ってる
- 606 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/16(日) 15:04:57.86 ID:Ke2ZE8kS0]
- 年取ったら、スーパー近くの市営住宅とかに入った方がいいんじゃないかと思うわ。
管理もやってくれるし、最低限の家賃でいいしさ。
- 607 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/16(日) 15:11:41.31 ID:vYtXu3Fm0]
- そうそう、便利な場所がいいって年取るにつれて思うようになったね
「自然いっぱいの田舎で素敵な老後」を夢見る人多いけど 不便なことこのうえないよ 一応スーパーやコンビニが近い住宅地に住んではいるけどね 大きな病気になったりしたらほんと不便
- 608 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/16(日) 18:17:42.66 ID:j1kiLI8D0]
- 田舎だと、駅前に病院やスーパーが存在することなんてめったに無いよ
基本的に電車は高校生の通学用に運行されてる
- 609 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/17(月) 01:56:14.36 ID:RC0BiBzzO]
- 老後にこんな雪も多い田舎に来る年寄り。アホとしか言い様がない。
不動産屋とかに騙されて来るみたい。ババァなんか車の免許もないしw ホントどうするんだろう…
- 610 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/17(月) 07:35:04.03 ID:E+RSHNIm0]
- いや、不便なのはわかっていても田舎がよくて来るのかもしれないよ。
自分も、いい歳になってきたら自然に囲まれて暮らしたくなってきた。 でもやはり運転できないんで、実現はしないけれど。 別荘がほしいよ。子供の頃、田舎で育ったんで恋しいのよね。
- 611 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/17(月) 08:20:40.14 ID:p3D3UevL0]
- >>609
雪かきの辛さは、一回やってみないとわからないからね。 駐車場に屋根がないと、車出すのに一回、帰ってくる前に一回とかさ… 駐車場に屋根があっても、家の周りの雪かきは大変だよね。 一回雪国(それでも中雪地域)で暮らして、腰が悲鳴を上げたよ。
- 612 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/17(月) 17:56:03.91 ID:2Pe8w7Og0]
- 虎の子がどんどん減って行く。
計算してみたら来月も赤字になる予定。 今年は本厄だからかな。 人間関係もあまり上手くいかないし、お金も減って行く一方だわ。
- 613 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/17(月) 18:58:31.08 ID:5i6J1M3GO]
- 雪は白い魔物だからな 外から見るのと暮らすのじゃ大違いだよね
>>612 本厄? タイミング的に重なる事あるよ 自分は実父が10日前に亡くなったよ 親孝行できず仕舞いでカナシス
- 614 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/17(月) 19:38:43.30 ID:RC0BiBzzO]
- 私も厄年(30代は忙しい)で仕事も上手く行かなくてまぁ色々波乱万丈ですわよ。
来年の後厄が終わればいいかな。 でも、厄のせいにするのもな…
- 615 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/17(月) 22:55:23.69 ID:VlABwVXE0]
- うちも虎の子ピンチ
2ちゃんで吐かないとやってられん
- 616 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/17(月) 23:20:27.82 ID:ccFDpopN0]
- うちも虎の子がピンチ。猫の子だけどw
年末にかけて最悪2割位減るかも。 減るのは一瞬だなぁ。
- 617 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 08:50:34.13 ID:QZ65gpkO0]
- どちらの猫の子も栄養失調かぁ、もちろんうちもだw
職場の視力検査が予想以上に悪かった。 細かい字が読みにくいとは思っていたけど、0.1と0.4 クルマは運転しないけど、やっぱイロイロ危ないよなぁ。 眼鏡代、うううう、正月の餅代が消えそう。
- 618 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 09:27:31.90 ID:TB211Aq+0]
- 冬のお茄子で、少しでも栄養失調が回復してもらいたいよね…
- 619 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 11:26:27.76 ID:3yICZ4e10]
- 厄年?んなのないないwと思って甘くみてたけど
自分も3年間みっちり波乱万丈だったよorz お金にまつわる事ばかりで、自分がとらわれてるのは 健康でも人間関係でもなくお金なのか・・・と守銭奴な自分に凹んだよ。 お金だって「出て行かないで~」なんてすがられたくないのかもね~。 またきてね-!!って笑顔で言えるよう頑張るぞー!! もうすぐ出て行く約半分虎の子ちゃん・・・またうちにきてねw!!
- 620 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 14:45:09.90 ID:XRyCiX/60]
- 心理テストで、『目の前に容姿も性格も完璧な人物がいます
でも、その人に1つだけ欠点があるんですがそれは何でしょう』 ってのがあった 奥様方想像してみて この答えが、自分がコンプレックスに思ってることっていう心理テストなんだけど、お金!って即答した自分orzorz こんな結果恥ずかしくてリアルでは人に言えない…
- 621 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 16:28:22.67 ID:HMUEaexT0]
- >>620
「家柄・お育ち」なんて思ってしまった自分も残念orz
- 622 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 16:38:32.52 ID:sGsmGy/T0]
- >>620
脳!脳脳!と思いましたわ奥様。 人のこと言う前に自分が弱いの気づけってことですねw ただでさえ虎の子ピーンチ、池の水が干上がる前に私の口座から 多少移さなくてはならない季節なのに、七五三の写真撮った。 本人+きょうだいで揃って撮ればいいと思ったらオレも漏れも状態で 一人でポーズとっちゃって、おいおいトータル5マソだよ。 御経のように「冬ボー冬ボー」と唱える毎日。
- 623 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 17:07:53.43 ID:06SrGwku0]
- >>620
それ、前に友達が出してきた心理テストだw 思い切り「男を見る目が無い」と言った自分。 隣には旦那がいたのに・・・。その後、ちょっと微妙な空気が流れた。
- 624 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 18:01:47.81 ID:l+x4MsIo0]
- >623
ドンマイwww
- 625 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 18:15:13.69 ID:HMUEaexT0]
- >>623
お友達がどんなフォローしたのか聞きたいw
- 626 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 18:34:18.87 ID:RBoQV8000]
- >>620
私なんて「お金」じゃなくて「借金癖」と答えてしまったよ。 そりゃ確かにカードで買い物するけどさ・・・
- 627 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 19:39:11.57 ID:jku6Bnps0]
- >>620
私は頭が弱いでしたわw 自分ェ・・・
- 628 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 20:14:23.46 ID:b3Gj8+gC0]
- >>620
運が悪いw その通りですよ・・・。
- 629 名前:可愛い奥様 [2011/10/18(火) 20:26:54.46 ID:Ua6emyw20]
- まぁそうなるよねw
- 630 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 20:57:43.41 ID:io0VEoag0]
- 性癖て…orz
- 631 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 21:37:35.82 ID:3eV04L3z0]
- >>620
ようしとせいかくがかんp
- 632 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 21:39:49.59 ID:3eV04L3z0]
- >>631
途中送信orz >>620 容姿と性格が完璧なら欠点なくね? と思ったわたしは… まさに容姿と性格にコンプが(´ω`)
- 633 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 22:57:05.91 ID:0lC8EA/o0]
- 自分は「掃除が出来ない」と思ってしまったw
ええ…掃除出来ないダラ奥ですよww
- 634 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/18(火) 23:01:58.78 ID:sSVBt1wf0]
- 外見は完璧に見えるけど「性格が悪い(腹黒い)」と思ってしまった~
- 635 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/19(水) 08:09:01.33 ID:E3WL+n060]
- 整理整頓が出来ない だな
不意の訪問者におびえる自分w
- 636 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/19(水) 09:58:23.47 ID:YKh4d1mZ0]
- 実は喪女 だったw
車の税金きたー。積み立てしてるけど出て行くと思うと寂しい
- 637 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/19(水) 10:08:34.68 ID:xBsUpLib0]
- うちは車の税金一ヶ月前に催促来た。
すっかり忘れていたから(一応通帳にお金はキープしておいた)ちょっと悲しかった。
- 638 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/19(水) 10:41:06.93 ID:htExhRVD0]
- >620
実は難病を抱えている と思った自分は暗いな。
- 639 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/19(水) 10:41:43.71 ID:nGl5gxCg0]
- お金出ていくのは悲しいけど、あらかじめ準備してあると過去の自分を誉めてあげたくなるのは私だけだろうかw
前はバカコマ気味でそんなことしてなかったからなぁ
- 640 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/19(水) 10:59:01.64 ID:cxmDZnTbP]
- >>620
寝癖って答えた私はきっと勝ち組!!
- 641 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/19(水) 11:33:45.11 ID:6o3baHe60]
- >>620
戸籍上の性別が男性、と答えた私って一体…。 美形ニューハーフのニュース見た後だからだよね!と思いたい。
- 642 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/19(水) 12:15:52.24 ID:Piv1rnYg0]
- そういえば昔、この板に心理テストスレがあったと思うんだけど
気のせいかな・・・?
- 643 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/19(水) 13:43:40.16 ID:1z++m6eX0]
- >639
私も褒めてあげたくなるー ノシ でも今は想定外のお金が出て行って泣きたくなるー。
- 644 名前:とんでもないことになってるんだけど mailto:sage [2011/10/19(水) 13:46:57.74 ID:Piv1rnYg0]
- 170 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/10/19(水) 13:42:38.97 ID:OF5S9Ove0 [4/5]
自分で持ってきました。 外貨融通、700億ドルに拡大=為替安定へ規模5倍に-日韓首脳合意 日韓両国は19日の首脳会談で、 韓国銀行(中央銀行)との間で結んでいる外貨融通協定(スワップ協定)の限度額を 現在の5倍強の700億ドル(約5兆4000億円)まで拡大することで合意した。 韓国では欧州債務危機に端を発した世界的な金融市場の混乱で通貨ウォンが急落し、 ドルなどの外貨不足が懸念されている。 日韓両国は今後の緊急時の備えとして融通枠を拡充し、 東アジアの金融為替市場の安定強化を目指す。 www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011101900346
- 645 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/19(水) 16:39:12.89 ID:ZUrqNsR20]
- 猫の子がすっからかんになりそうな悪寒
マジコマスレ逝きかなあ なのに掛け持ちの夜の方、今日休んじゃった なんかもうやってられん
- 646 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/19(水) 23:43:49.46 ID:JlGu/iin0]
- >645
ちょっとゆっくりして、また頑張れ。 このスレでもマジコマスレでも、内容は殆ど変わらないよなぁ。 来年からパートに出る予定だけど、それまでに大型家電とか壊れたら マジコマ逝き。 欲しい物はいっぱいあって、それ以前に必要な物も買えないから 買ってないのに。それでも諭吉は我が家を捨てて出て行っちゃう。 冗談でも縋り付いて「行かないでぇぇぇ(号泣」ってやれば笑えるだろうけど 紙相手じゃ、それも無理。笑えん。
- 647 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/20(木) 01:35:01.47 ID:Q/hdL8psO]
- >620
私なんか「体臭がきつい」だよ‥
- 648 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/20(木) 10:47:54.41 ID:oUwlkYJ00]
- うちは洗濯機と風呂場がなぜか遠いので(台所の近くに洗濯機置き場がある)
風呂の残り水を使えない(マンション上階なんでバケツリレーは危険) この頃は風呂場で洗濯板で洗濯、残りお湯でざっと石鹸液落として 水道水でさっと仕上げる。脱水だけは洗濯機まかせ。 洗濯機で洗濯するのは3日に一回の大物も一緒に洗う時だけ。 うち水道代高いんだよね… 最初から最後まで洗濯機で水道代気にせずに洗濯したい。
- 649 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/20(木) 13:23:08.93 ID:qiCp1fQ80]
- >>646
仲間だー自分も来年からパート行く予定だ。 月3万で年36万・・・貯金してるつもりだった。 貯まったーと思う頃に税金ラッシュ!その後車検!保険!でさっぱり無くなるw。 ・・・というのを数年続けて自分は貯金できない人間だと気付いたよ。
- 650 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/20(木) 14:09:12.07 ID:UWSKCrai0]
- >>649
仲間発見 自分は月1万5千円貯金して毎回車検&保険&車税等にあててるが それ以外に貯金なし(涙 4年前からパートに出てるが自分の給料で家計を補っているので まったく貯まらん! 貯まらない事に少しイライラした時期があったが 子供達が学校を一切卒業するまで1円も貯まらないんだな…と諦めたよ 上が大学卒業までにあと6年、下が専門卒業までにあと5年 本気で頑張るわ!
- 651 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/20(木) 15:20:59.12 ID:ZBas5pCo0]
- 年末に通帳見て、前年末より少しでも金額が増えてればOKと思ってる。
下の子中3なんで、大学卒業まであと8年。 私、ちょうど50歳。大学卒業して職があるか知らんが フリーターでも何でもやってくれ。 こっちはその後必死に家のリフォーム費用と老後資金をためるよ。 幸い今の職場、家から近くて定年もないから 踏ん張リ続けるつもり。かなりキツい職場だけどね。
- 652 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/20(木) 15:52:35.37 ID:TNb7HNB20]
- >>649
>>650 ・具体的な金額(年収・貯蓄額)はカキコ禁止。 荒れるとイヤだからお願いします
- 653 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/20(木) 16:24:34.25 ID:Tha0WGqF0]
- >650
うちも月々車の維持費積み立ててる。軽2台で19000円。 先月2台とも車検終わって、計算してみたら4万余ってる!! 買い替え費用に少しでも・・・と思って1000円多く積み立ててたんだったw 交際費も積み立ててるけど、来月旦那従弟の結婚式。 今年に入って2件目・・・orz 結婚式2件分全然足りない。車の維持費から持ってきても足りない。 虎の子がどんどん痩せて猫の子になり、今はシルバニアのにゃんこ位になってる。
- 654 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/20(木) 16:25:10.46 ID:Tha0WGqF0]
- >652
ごめんなさい。
- 655 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/20(木) 16:38:50.12 ID:0eB0eCj70]
- 私は給料日前日には家計用口座と財布の中身を空にして、別口座に入れてる
毎月決まった金額からのスタートだからか、以前より無駄遣いが減ったような 気がする。あと端数貯金でも結構貯まるのでうれしいw
- 656 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/20(木) 16:55:13.83 ID:ZBas5pCo0]
- 私は逆に空にしないで毎月一定の額(多め)を口座に入金する。
そうすると余剰金がたまっていくので 公共料金の最後の引き落としが終わった時点で 自由に使えるお金というのが確定するので ネットショッピングに使ったり 不意の大きな出費 (もちろん交際費や税金等の 目的別積み立てはやってるけど) に使ったりしてる。 今まで余剰金がなかった事で 貯金を解約→事故嫌悪→自暴自棄 →なんかどうでもよくなってさらに貯金解約 という図式だったので 自分にはこのやり方があってる気がする。
- 657 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/20(木) 19:21:50.73 ID:snyW8r0R0]
- 中一息子の修学旅行の積立てのご案内キター
月々5000円か一括65000円を選べってさ 迷わず5000円だよ、65000円も出しちゃったらもう虎の子虫の息だよ…orz
- 658 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/20(木) 19:27:24.34 ID:ZBas5pCo0]
- >>657
うちは高校だけど、JTBの積み立てをやる形だったから 一括だとわずかだけど割引になったよ。だから一括で払った。 そういうのは無いの?
- 659 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/20(木) 20:39:56.36 ID:snyW8r0R0]
- >>658
割引き、700円くらいある… しかし虎の子を手離してしまうと、何かあったらどうしようとビクビクして暮らにゃいかんのでもう分割でいいんだ これから年末年始も控えてることだしね
- 660 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/20(木) 21:01:21.66 ID:ZBas5pCo0]
- >>659
でも中学で一括か分割か選べるっていいね。 うちの子の時は分割だけだったし 修学旅行代も7万円超えてた。 んで、中学と高校のお小遣いって結構持たせないとね・・・
- 661 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/21(金) 08:30:26.15 ID:MAKQYxCS0]
- うちは子供が小学校に上がって、今から自主的に修学旅行の積み立て開始w
前は学校で積み立てしてたはずなんだけど、一切無くなったらしい。 中学高校にも修学旅行があったんだね。忘れてたよ・・・。
- 662 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/21(金) 10:22:06.54 ID:qiAK9uJw0]
- >>661
そうそう、小学校は積立しなくなったよね。1ヶ月前の説明会で一括(20,000円)集金。 中学は学級費2,000円+積立3,000円=5,000円を入学から毎月集金だった。 今長男が通う高校は上にもあるけど分割か一括かで選べるタイプだったよ。 やっぱり割引が数百円だったから、うちも猫の子を守る意味で分割を選びましたw その長男の修学旅行が今月末。お小遣いは昼食代込みでだいたい20,000円持たせろってorz
- 663 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/21(金) 12:27:23.95 ID:fO/6Mcyb0]
- 小学校の卒業式に、修学旅行の積み立て用に学校が作ってくれた判子を貰ったっけ。
結婚して子供が出来て、貯金もあるし子供が少し大きくなったらまた働こう、貯金が減ってもまた貯めればいい。 そう思っていて、貯金もスッカラカンになりつつある。 来年からパート探すけど、ちゃんと家の事もやれるのかな。 専業主婦9年してたから、職場に迷惑かけないだろうかとか、不安。 旦那の仕事が不規則だから、それに合わせた食事の用意とか考えると、激しく不安。
- 664 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/21(金) 17:07:13.89 ID:KAsBKEt80]
- 慣れるまでは大変だろうと思うけど、そのうち慣れますよ。
お子さん大きいんだし、少しづつお手伝いもしてもらって。 がんばって。 来年から上の子が小学校。 今までの幼稚園代ちゃんと貯めとくぞ~
- 665 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/21(金) 18:07:00.08 ID:KAsBKEt80]
- なんかすっごい上から目線で書いてしまった。。。スマソ
自分も子供が幼稚園に行ってからパートに行き出して、 同じような不安(迷惑かけないか)があったけど とりあえず引き締めるところと、手を抜くところとバランスとりつつ なんとかできてるんで、それを言いたくて。
- 666 名前:663 mailto:sage [2011/10/21(金) 19:10:24.15 ID:G2h7f5Nd0]
- >664
全然上から目線じゃないよ。ありがとう。 うちも下の子が来年入園。 とりあえず、今のままでは完全にオーバーする保育料を稼ぐのが目標。 今までほぼ無しに等しかったレジャー費も欲しい。貯金も欲しいw 頑張るよ!
- 667 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/23(日) 03:27:32.09 ID:MMa17MyL0]
- みんな偉くて可愛いなぁ
- 668 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/23(日) 14:16:32.53 ID:o/0Vdspc0]
- ひどい天パ、多毛なんだけど、
カラーや矯正してるときはまだ見られた。最近じゃカラーなんてできないから 黒髪でボッサボサ。艶がないから疲れたおばさんのよう。 まだ20代なのに。(顔は確かにパートと育児で疲れ気味w) まとめてもアホ毛が出るわ出るわ… 自宅で染められる器用かつサラサラな方がうらやましい。 私はきっとムラだらけになるんだろうな。 ためしにやってみよう、という気にもならない。 失敗したら、その数百円でさえもったいないもんorz さらに美容院で染め直し? 職場のパートさんはみな一ヶ月に一回はサロン通い。 プリンなにそれ?みたいな。 しかも今日は子供に「お母さんの大好きな○○(しまむらより安い店)に行くの?」 と言われて本気で怒ってしまった。大人気ない。愚痴ごめん。
- 669 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/23(日) 14:27:53.30 ID:HvZhv4fD0]
- >>668
私もくせ毛&多毛で、まとめてもピンピンなアホ毛がうねって出て貧乏くさい 実際貧乏なんだけどさorz 意を決してリーズナブルを謳う美容院を情報誌で見つけたんで行ったら カットも自然な仕上がりにしてくれてアタリな店だったんで なんとか500円貯金などして矯正が切れる3,4ヶ月ごとに通うようにしてる マメに通える人がうらやましいよね
- 670 名前:669 mailto:sage [2011/10/23(日) 14:29:28.36 ID:HvZhv4fD0]
- 3.4ヶ月じゃなかったパーマが切れるのは半年くらい
カットが3,4ヶ月ごとかな、今現在もうすぐ5ヶ月になるからそろそろ行きたいけど 貧乏に暇なしで行けてないや、日曜休みの店だしな…
- 671 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/23(日) 14:34:54.86 ID:OCBZIcS/0]
- 激安美容院のスレもあります
toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316865544/l50 あたりはずれは大きいみたいだけれどね
- 672 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/24(月) 07:57:27.76 ID:RcESgxJO0]
- 668です。
>>669 >>671 ありがとうございます。 パーマか!なんだろう目からうろこ。もうちょっと伸ばして パーマをかけよう… 激安美容院は髪サラサラの夫が通ってます。 都会ではカラーの持込ができる美容院なんかがあると聞きました。 そういうの田舎にもできないかな。
- 673 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/24(月) 09:08:40.29 ID:0jXOkwQt0]
- >>672
髪染めは、旦那か母親、姉妹にやってもらうと後ろもきれいに染まるよ。 髪染めってそんなに難しいかな? 私は自分で染めるけれど、美容師に「白髪無くていいですね」って言われるよ。
- 674 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/24(月) 09:31:28.01 ID:K9mJmx/r0]
- 自分もくせ毛。
特に前髪のうねりが酷くて、油断するとキューピーになる。 真ん中分けとか、おでこを出す髪形にしたいけど デコが広すぎてヅラがずれた人みたいになるので、前髪は必須だ。 「矯正は3ヶ月ごとが理想」と美容師さんに言われたけど、無理無理w 顔周りだけの矯正(前髪、もみ上げ(?))だと4割くらい安くなるので 自分はだいたいそれにしてる。後ろは縛ればいいしね。でも行けても年2回だ。
- 675 名前:可愛い奥様 [2011/10/24(月) 15:48:42.40 ID:eg8t/zMj0]
- 買
- 676 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/24(月) 16:29:01.62 ID:b75k36vR0]
- 泡タイプのカラー剤はきれいに染まるよ~。
シャンプーみたいにするだけだし、簡単だよ。
- 677 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/24(月) 17:31:21.69 ID:+5/Mmp5g0]
- >>676
泡タイプは、落ちるの早すぎ、白髪染まらないって散々叩かれているんだけど…
- 678 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/24(月) 18:02:06.66 ID:r3hnIO2gP]
- 泡タイプ たしかに使いやすいが傷むよね
美容院でやってもらうのが一番かな カラーリングに疲れて黒に戻した
- 679 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/24(月) 23:41:05.92 ID:NAwTMo0k0]
- 泡タイプが一番傷むって美容師さんが言ってたわ。
- 680 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/25(火) 08:13:36.83 ID:A9e6DAwz0]
- うちの近辺には生え際のみだと1000円~とか
タイムサービスや自分でブローすると1500円~とかでやってくれる店が点々とある 私は市販のカラーだと下手で髪もすごく傷むからそこでやってもらう まだ30代なのに白髪どっさりなんだよ 割高だけどひと月染めなきゃ生え際真っ白になっちゃうから毎月通ってる 白髪あると一気に老けて見えるからこれだけは妥協できないw 縮毛矯正もやってるけどこっちはなんとか年2回におさえてるかな
- 681 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/25(火) 08:24:11.19 ID:8mDXeDbv0]
- 美容院って、今だいたいカットが4000~5000円位の値段が多いよね。
正直そんな価値あるのかなって思う。 美容師のアホくさトーク聞かされて拷問か?って思う事も多いし。
- 682 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/25(火) 09:00:08.71 ID:z9XuWajX0]
- 美容院帰りにキレイな髪型なのは、カットよりも
その後のブローで作られている気がするわ。 一度シャンプーしたら、消えてしまう幻のヘアスタイルw 自分で適当に乾かしても、そのスタイルを維持できるなら カット代を出す価値はあるんだけどなー。 単に自分が不器用だからか?
- 683 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/25(火) 12:24:29.71 ID:eszpy8Ga0]
- 通帳記入してきたら全労災の割戻しが入ってたw@4千円
割戻しってなんか得した気分になれるわ~。
- 684 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/25(火) 12:36:52.93 ID:vyRIQqMA0]
- >>681
> 美容師のアホくさトーク聞かされて拷問か?って思う事も多いし。 同感。 あほくさ拷問身元訊問トーク一切なしの美容院があれば行く。 でも、今のところ1000円カットぐらいしかそういうところは見かけない。 値段が高いところはおしゃべりも価格の中に含まれているということなのか?
- 685 名前:可愛い奥様 [2011/10/25(火) 12:40:31.86 ID:0icXIenl0]
- 美容院のトーク、要らないよね
ホストクラブじゃあるまいし 何でお金払ってまで 楽しくおしゃべりせにゃならんのだ? 話はいいから さっさと切ってくれ!手が止まってるよ!って思う
- 686 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/25(火) 13:43:45.90 ID:HZop3f5k0]
- 泡タイプ使ったら最悪だったよ。
頭皮がすごくかゆくなって大変だったのに白髪染まってなかった。 せめて染まってくれてたら苦労の甲斐もあったのにさ。
- 687 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/25(火) 14:25:38.33 ID:4ZB0nkYh0]
- ずっと家で染めてたんだけど、
出かける用事があったので、美容院で染めてもらったけど、 明るい色だとどうしても、白うきしちゃうので、 たいして家と変わらなかった。 それ以来ずっと、自宅で染めて、トップが目立ってきたら、 トップだけ、チューブ式の2つのクリ―ムを混ぜるやつ600円くらいの(名前失念) で、染めてる。
- 688 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/25(火) 19:31:27.79 ID:59JMA0Yq0]
- ほんとに金無くて、美容院に金かけたくなくて、4ヶ月に一回しかいかないのは
40過ぎても白髪が1本もないからナセル技だと自負しておる。もちろん4ヶ月 に1回だからカラーとかしちゃうとプリン状態になるので地毛の黒髪。 若いころからすると多少はボリューム・こしがなくなってきているが、白髪が ないのは心底助かっている。 同じ年の友人は35過ぎたあたりから白髪大繁殖!!!で2ヶ月に1度白髪染めに 通ってるらしい。私にはそんな金はない。
- 689 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/25(火) 19:49:27.83 ID:Mx3XlCte0]
- >>672
>都会ではカラーの持込ができる美容院なんかがあると聞きました。 >そういうの田舎にもできないかな。 田舎だけどあるよー ユーストアっていうスーパーの中にある日激安美容室ができて そこがカラーとかパーマとか溶剤持ち込み可だったよたしか
- 690 名前:可愛い奥様 [2011/10/25(火) 20:27:35.95 ID:TaVWpb2X0]
- 持
- 691 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/26(水) 08:29:37.10 ID:q0DpDuUl0]
- 秋になって髪型を変えたい~でも金がない~のジレンマの中
ここ数年伸ばしていた前髪を切ってみた。 でも思いつきで切ったからちょっと重たくて、どうしたもんかとggって 分かりやすいセルフカットのページを発見、スキ鋏を使って軽くする事が出来た! これで自分のカットはしばらく節約w 夫も坊主だから私が自宅でバリカンだしw 子供達はちゃんと床屋連れて行ってるけどね~。
- 692 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/26(水) 09:15:33.47 ID:xTkgG5AgO]
- 私は美容院は雑誌を読むところだと思ってる。
子供が小さいからここでしか雑誌が読めないと言ったら、あまり話しかけられなくなったw 今週末によく行くドラッグストアがポイント4倍になるんだけど、まとめ買いする為の現金がないorz 貯金用の子供手当から借りるかまとめ買いをやめるか、迷うところだ。 還元率がいいんだよね。日用品は腐らないし。 でも子供名義の貯金は、子供手当でしか積み立てる余裕がないから迷う。もし来月返せなかったら後悔しそうだ。
- 693 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/26(水) 09:33:40.62 ID:NaMZL8540]
- ストックがあるなら買わない方が良いと思う。
スなくなる頃までにまたセールとかはあると思うし。
- 694 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/26(水) 10:49:16.40 ID:xTkgG5AgO]
- アドバイスありがとう。
やっぱりまとめ買いはやめておくよ。 オムツとかお尻ふきとかがっつり買おうと思ってたけど、要るものだけ買うことにする。 あー、いつまでこんなギリギリの生活が続くんだろう。 早く保育園の空きがまわってこないかなぁ。
- 695 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/26(水) 11:59:54.05 ID:XRlbgZiU0]
- いいね、今の人は子供手当が出て。
自分ちは上の子の児童手当5千円のみだった。
- 696 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/26(水) 12:11:17.76 ID:TTzg159x0]
- そのかわり私達世代は、景気の良い時代を経験してきているし
今は治安面でも朗らかさが無くなって、子供手当て貰っても今のお母さんは子育て大変だと思うわ。
- 697 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/26(水) 12:12:55.06 ID:rwxdtdkU0]
- バブル経験してるほうが羨ましいわw
こちとら大学位からずっと不景気だ
- 698 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/26(水) 12:18:37.62 ID:XRlbgZiU0]
- バブル経験してても何の恩恵もなかったけどね。
でもまぁ、子育ての間ずっと専業主婦できただけでもマシか。 今のお母さんは仕事しなきゃ暮らしていけないもんね。
- 699 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/26(水) 15:39:37.51 ID:WWL8H/ND0]
- 赤い羽根募金が回ってきた(町内会の班長さんの役目)
強制ではないけど、「できればこれくらいの金額で」というのが中途半端で 面倒なんで1000円渡しちゃった いいことあるといいなあ
- 700 名前:可愛い奥様 [2011/10/26(水) 15:49:08.52 ID:sIb4YxM70]
- 話
- 701 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/26(水) 17:47:06.88 ID:mzXWscOE0]
- >>699
いいことあるといいねー うち今自治会の役員してて赤い羽募金もこの前取りまとめたんだけど、募金してるお家少なかったよ 4分の1にも満たなかったんじゃないかなぁ そういえば昔は学校にも募金持って行ってたよね?違ったかな?
- 702 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/26(水) 17:56:23.77 ID:CobWItFY0]
- この間、町で足長おじさん募金やっていてさ
「大学に行けません」とか言っていたけれど 日本はアメリカほど奨学金の金利が高くないんだから アメリカは勝手に金利が上がったりするし、取立てがすごいらしい。 頑張って払ってくれよ~と思った私は心まで貧乏です。
- 703 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/27(木) 08:09:44.06 ID:7gisUENl0]
- 勉強できれば授業料半額~全額免除の大学もあるしね。
医学部なんかじゃ厳しいだろうけど、本気で勉強する気あるなら方法はいくらでもあると思ってしまう@塾講師
- 704 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/27(木) 12:44:41.33 ID:Svre7jat0]
- 日本人はそこまでの気概がなさそう。
大学費用は出して貰って当たり前だもんね。 今月は自動車保険と学資保険と私の住民税の支払いのトリプルパンチ。 わかっていたけどいっぺんに出て行くと気分がやつれる・・
- 705 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/27(木) 15:03:30.10 ID:QvhNmI7i0]
- 車検(修理含む)、冬タイヤ4本が痛い
そして甥っ子の誕生日、年賀ハガキ、プリンターのインク、クリスマス、年越し…ヴァー
- 706 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/27(木) 16:00:18.49 ID:3I1VpAzuO]
- 本当に年末はお金かかるよね。
クリスマスも年賀状も御歳暮もいらないと思うけど、付き合いもあるし…と毎年何かしら支出がある。 あー節約疲れた。 買いたいけど買えないのってストレス溜まる。
- 707 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/27(木) 19:35:46.33 ID:jWOQsARH0]
- うちは年賀状制度は四年前に廃止した
みなさんにお断りいれて、今は旦那の会社の上司分だけ数枚市販のを買って送ってる 友達関係はメールでご挨拶してるよ
- 708 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/27(木) 20:25:00.07 ID:tRTexUnU0]
- 子供の通学用の服を奥で探しまくっているついでに、私の服もついついポチっとしてしまった。
流行とか一切無視で、安くてもそこそこ着まわしが出来る、丈夫な服を着続けて、かれこれ8年。 下の子のプレ保育の送り迎えで、まわりのお母さんが眩しかったんだ・・・。 またコツコツ頑張るから許してちょ。 先月車検が済んで一安心。 来月の七五三を最小限の虎の子消費で乗り切れれば、何とか一安心。 と思ったら、同じ月に義父母の誕生日。 お歳暮も少なからず贈る。 再来月にはクリスマス。 お正月には甥っ子姪っ子にお年玉。 ついでに子供の誕生日。 ハラハラしながら、あと3ヶ月。長いわ。
- 709 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/28(金) 00:24:45.97 ID:IuNFGLBnO]
- 寒くなって来たらお正月まであっと言う間。
今年は厄な年でした(´д`)まだまだ困った事あるかなぁ~orz
- 710 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/28(金) 01:01:32.99 ID:v+TkRuMj0]
- >>707
うちもそれで押し通そうとしたけど、批判が多かったんで元に戻ったorz 子供達も友達に出したいってうるさいし…めんどくせー
- 711 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/28(金) 07:52:16.97 ID:4MhPJ0/+O]
- >>709
私も後厄。旦那は新年の御神籤で、出費が多い年と出た。見事に多かったorz 年賀状は作るのは好きだけど、インク代がかかるのが困る。 でも純正インクじゃないとプリンターが壊れそうで怖いんだ~。
- 712 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/28(金) 09:25:41.19 ID:C2y+ELDE0]
- 自分も後厄~。
もうイロイロあったからこれ以上ヤメテ・・・。 周りが新築だのリフォームだののラッシュ。 真新しいお家うらやましいよー!! 古い家でたまに雨漏りする・・・屋根直すのにまた大出費だぁorz
- 713 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/28(金) 10:49:34.16 ID:IuNFGLBnO]
- たまに雨漏りするぐらいならうちの実家はガマンしてるよ。
直すと高いし建て替えた方が得だし。自分では建て替える気はないみたい。
- 714 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/28(金) 11:47:28.85 ID:DjSc/gU90]
- >>713
雨漏りは直したほうがいいよ。 木が腐るし、カビて身体に悪いし。 応急処置でもいいから直したほうがいい。
- 715 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/28(金) 11:52:35.97 ID:WdjpCMPu0]
- もう、親の代でその家に住まないんなら、
ご両親の年にもよるけど、ほっといてもいいかも。 しかし、持家、マンションは金を食うよね。 あーこんな世の中になるとわかってれば、絶対に買わなかったのに。
- 716 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/29(土) 15:53:02.91 ID:USkzL2pg0]
- 誰か教えて・・・。
ヤフオクで1万円分の商品券が1万円以上で落札されてるのは何故?
- 717 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/29(土) 16:01:32.34 ID:USkzL2pg0]
- ごめん。自己解決。
- 718 名前:可愛い奥様 [2011/10/29(土) 19:51:16.66 ID:U+vkIwtW0]
- >>717
私も不思議に思ってるんだけど、ポイント使うため? ちびちび使って消化すればいいのにね
- 719 名前:717 mailto:sage [2011/10/29(土) 21:30:03.81 ID:m3yBwoVZ0]
- >718
支払いで切手の消化とか、クレジットカードの現金化が目的だったりするらしい。 1万円より安ければ、ちょっとでもお得かなーと思ってたら、とんでもなかったw
- 720 名前:可愛い奥様 [2011/10/29(土) 22:58:58.30 ID:U+vkIwtW0]
- クレジットの現金化・・・なんか切羽詰った、夜逃げ寸前の感じ?
解説、ありがとうございます。
- 721 名前:717 mailto:sage [2011/10/30(日) 09:17:40.27 ID:57gms2LO0]
- >720
夜逃げ寸前かなぁ・・・。 完全な自転車操業みたいな。 1万の商品券が5割増し位で落札されてたりする。怖い。 車必須地域で、夏にエアコン入れて走るので、ガソリン代が痛かった。 涼しくなってきたけど、子供のライダーベルトを探してたからガソリン代g(ry やっと開放される。頑張った私。
- 722 名前:可愛い奥様 [2011/10/30(日) 09:20:40.17 ID:64oU6VLs0]
- 5割り増しの商品券とか、すげー
転落が目に見えてるね 完全に一時しのぎだね
- 723 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/30(日) 12:20:57.10 ID:YO/n+hGJ0]
- 職場で横領した切手を支払いにあてる人が居るとも聞いた事があるわ。
もちろん、全員がそうだという訳ではないだろうけれどね。
- 724 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/30(日) 12:34:23.69 ID:T6R85T7wO]
- 先日貰った百貨店の商品券、使い道ないからオクに出した。まあ9割くらいになればと思っていたら
まさかの定価超えで、これが例のクレジット現金化か…と思っていたら ゆうちょに現金で振り込まれてずっこけた。送料だって掛かるのに、普通に買えるものなのに何がしたかったんだ?
- 725 名前:可愛い奥様 [2011/10/30(日) 13:15:18.62 ID:64oU6VLs0]
- うーん、疑問だね。
私は商品券4000円分を3000円でだして、即売れた。 汚れたから安くしたお(爪~爪)
- 726 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/30(日) 13:38:53.22 ID:jNRE8CgW0]
- 落札→クレカ決済→出品者都合でキャンセルによる現金での払い戻し
という流れがあるらしい。 何か怖い。
- 727 名前:可愛い奥様 [2011/10/30(日) 14:03:11.85 ID:64oU6VLs0]
- えええ?じゃあ、出品者と落札者、同じ人かグルってことなの?
ああもうだめだ頭こんがらがってきたよ
- 728 名前: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 [2011/10/30(日) 14:06:08.28 ID:a5991Urg0]
- ♡
- 729 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/31(月) 11:55:51.65 ID:lSMkDn3FO]
- とうとう私の独身時代の虎の子をおろしてきたよ。
頑張ってたけど、ボーナスまで耐えられなかった。 ずっと家計が苦しくて自転車操業みたいになってたから、逆にすっきりした。 今日からまた頑張って貯めるよ。
- 730 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/31(月) 15:33:08.38 ID:hWp8M5MP0]
- >729
超頑張れ。 そう言えば子ども手当てが児童手当に戻るんだか何なんだかで金額が下がるんだよね。 子ども手当てに頼ってる時がある家計だからヒヤッとしたけど、来年からパートに出るんだった。 何とかギリギリセーフ?と思ってたけど、色々値上がりして安心は出来ないなー。
- 731 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/31(月) 19:15:15.36 ID:BAiL/taB0]
- >>730
思い出させてくれてありがとう 子供手当の書類出すの忘れたわw 中3の子今年で終わりや
- 732 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/31(月) 21:00:14.31 ID:Fg5Lr+bF0]
- 給料が1割減って2ヶ月目。
く、苦しい・・・。 生活費が足りなくて虎の子が減って行くのが悲しい。
- 733 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/31(月) 22:23:20.17 ID:ZeGw6YyfO]
- >729 ボーナスがあるなんて裏山だよ。うちなんて14年ぐらいなくて
あった時でも冬で10万円だったよ。
- 734 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/10/31(月) 22:25:13.75 ID:ZeGw6YyfO]
- >732 うちなんて3分の1以下になったよ。1割減ならいい生活してるよ。
- 735 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 00:20:12.89 ID:Wr5+Yb0K0]
- ボーナス入るけど、そのまま4月の高校入学費用&車検にスライドしていく
- 736 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 01:27:25.79 ID:Xw/8qP5mO]
- うちはない月収からタンス預金に残しとかなければいけないから苦しい。
ボーナスあればどんだけラクだろうと思う。 ボーナスなくてそのお金を用意しなければいけない事を考えてみよう。
- 737 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 09:04:19.20 ID:rHwLmrcZO]
- >>734元々貰ってた額によると思う…
- 738 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 11:33:23.03 ID:FcZMxxM20]
- >737
同じ事思った。 まぁ皆苦しいのは苦しいし、今月も頑張ろうね・・・。
- 739 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 12:45:21.93 ID:D9KOay+DO]
- 車ぶつけた。
相手に怪我がなくてよかった。 車保険料アップが怖いけど保険使うよ。 ほんと、今年は最悪な年だ。
- 740 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 13:16:37.63 ID:Edks/YPK0]
- 子供産んで1年、一時期は虎の子が餓死寸前に追い詰められたけど
産後半年後にパート始めてから少しずつ肥ってきてくれてる この調子ならカネコマにいけそうな感じ、これからも頑張って働く 増税に負けないように頑張るぞ!
- 741 名前:可愛い奥様 [2011/11/01(火) 13:24:05.35 ID:uqliqdEH0]
- >>740
裏山だ、頑張れー! 今が稼ぎ時なのに、経費削減とやらでパートを減らされてしまった。 家(実家名義)と車(地域的に)があるからこのスレだけど、かなりマジコマに近い。 今月虎の子おろしてくるよ\(^o^)/
- 742 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 13:24:41.67 ID:uqliqdEH0]
- 揚げてしまった。
スマソ\(^o^)/
- 743 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 13:58:49.14 ID:VdT/dT9J0]
- どんまい\(^o^)/
- 744 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 14:18:13.19 ID:MqT/X5g+0]
- >>459
ありがとう、 おかげで調子いいです。
- 745 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 14:45:33.33 ID:BuV2HEJg0]
- >>739さんにも怪我がなくて良かった!
私も運転気をつけよう…
- 746 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 15:21:06.59 ID:D9KOay+DO]
- >>745
ありがとう。子供を乗せていたから大きな事故だったらとぞっとしてる。 夏くらいからずっと家計が苦しくて、さらに原因不明の体調不良でイライラ?してたんだ。 気持ちに余裕がなくて、そういうのが運転にも現れたのかもしれない。 家計が苦しくても、丁寧に暮らしてる人はたくさんいるんだから、 私ももっと余裕を持って生きていきたいなぁ。 ってスレチ気味ですね、ごめんなさい。
- 747 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 15:57:05.71 ID:/UBHikFS0]
- >>746
いやいや、気の持ちようって大事だと思うよ。 この間ラジオで聞いた話なんだけど、何でもなくても笑顔でいると 問題解決能力が上がるらしい。 ニコニコしてたら、いい節約ネタ思いついたりしてw 少なくとも眉間にシワ寄せてるよりはいいし、心穏やかで過ごそうって 心がけるだけでも何か違うと思う。 それに笑顔って免疫力も上がるんじゃなかったっけ? 体調不良もおさまるといいね。お大事に。
- 748 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 20:56:52.18 ID:cL3ToPz5O]
- 家の方が苦しい。あなたはまだ楽みたいに
変に張り合ってる人ってなんなの? みんなギリギリで生活してるのは同じじゃん ボーナスあったって月収はボーナスなしの人より 更に低いのかもしれないし 扶養家族が多いのかも知れないじゃん
- 749 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 21:21:01.12 ID:gHzcUK/e0]
- なにイライラしてんの?
- 750 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 21:23:09.93 ID:zMdCIHUE0]
- だよね。
リアルじゃなかなか言えない辛い気持ちなんかを吐き出す場なのにさ 「私の方が大変よ!」とか言うのは ただ辛い状況の自分に同情してほしいだけで 聞かされる方は「フーン」って冷めちゃうよね。
- 751 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 22:39:15.22 ID:f6fgmaMf0]
- 奴隷の鎖自慢だね
- 752 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/01(火) 23:03:06.39 ID:HqbAO0JP0]
- ボーナスあってもなくても、右から左に流れていく人ばかりのスレだから
目くじら立てる程でもないような。 ボーナスないから月々数万をない物と考えて給料の口座に残し、世間のボーナス月に ボーナスとして全額おろすのはどうだろう。 って考えたけど、結局は月々の数万がひねくり出せないww ボーナス出ないもんは出ないけど、気分だけでも味わいたいので家計を見直し中だけど 居心地が悪いのか諭吉はうちに長居してくれない。
- 753 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/02(水) 10:39:15.98 ID:Oufq0uPh0]
- 私も家計を見直し中。
県民共済/月3000円をやめようか迷ってる。(でもこれしか入ってない@40代) デパートの積み立ては利回りが減ったから来春で止め。 ヤル気がみられない娘の塾もカットしたい。 それよりまず明日買いに行く予定の学生コート、ブランド物なんて無理! ユニクロでよろしくだ…はぅぅ、あとどこ減らせるかな。 旦那の小遣い、手取りの10%が妥当らしいけど、弁当・ガソリン・床屋・ たまの飲み会代を家計費もちならもっと減らしてもいいじゃんと思うのは鬼?
- 754 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/02(水) 13:36:32.25 ID:TxnZMZLz0]
- >>753
旦那小遣いもっと減らしてもいいんじゃない? 我が家は弁当・床屋・飲み代全部込みで10%以下だw でも特に不満はないらしく、そこからさらにたまに私におごってくれたりする。 コスパ高い旦那でよかったww でもその代わり、私も小遣いに化粧品美容院等全部込みだけどね。
- 755 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/02(水) 14:04:07.09 ID:/JD/8y7b0]
- >>753
うちも弁当、ガソリン代は家計費だから、小遣いそんなに多くないよ。 お茶は会社にタダで飲める給茶タンク(?)あるし。 共済はやめない方が絶対にいい。 いつ持病持ちになるかわからないし(私は入ろうと思う前に難病になった…)
- 756 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/02(水) 14:44:01.55 ID:Oufq0uPh0]
- >>754 >>755
やっぱ多いよねぇ。 結婚以来増えてないし、ニュースで見かける平均額よりは低いから なんとなく聖域だったんだ…。ふつうに攻めたらダメぽ。 携帯のパケ代を差し引き、とか提案してみようかな。 共済はやめず、グレード落とせるか検討してみる。ありがとう!
- 757 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/02(水) 14:47:09.13 ID:kljHpMjHO]
- >>753
私も共済やめない方がいいに一票。 何があるか分からないからこわいので、掛け捨てだとしても疾病保険には入っておいて損はないと思う。 旦那はガン保険に入る前にガンになったから、もう入れないよ。 でも元気になったし、再発してないから有難いと思ってる。
- 758 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/02(水) 20:45:17.71 ID:/OqQElsA0]
- 今日は旦那の昇級試験。全然駄目だったらしい。
勉強するからと家族は気を遣って静かにしたり、遊びを我慢したが 旦那はまぁよく寝ていた。 これで落ちたら四年連続昇級なしだわ。 虎の子が枯渇するのも時間の問題。 うちのボーナスは毎月の赤字補填できれいになくなる。
- 759 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/02(水) 21:36:06.03 ID:GsvLa9HC0]
- >>753
デパート積み立てなんて今すぐやめてもいいけど 保険だけは続けるべきだよ。 40代子持で県民共済のみ、それだけでも相当リスキーなのに 無保険なんて…
- 760 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/02(水) 23:38:59.14 ID:26U+p2ToO]
- >758 4年連続昇給ナシで文句言えるなんて裏山ですわよ、奥様。
うちなんて10年連続で減給してますわよ。
- 761 名前:可愛い奥様 [2011/11/03(木) 01:11:20.78 ID:oWpldJZ30]
- 衡
- 762 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/03(木) 09:49:39.19 ID:B8qStONF0]
- 妹にアルペンの買い物券5000円分貰ったけど、あんな高そうなとこで
買った事ないしどうするの?と思ってたけど 数年ぶりに、旦那がどうしても欲しいと言うのでスポーツブランドの ジャンパー買った¥6600。大事にするって凄い喜んだ 商品券無かったら絶対買わんわ
- 763 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/03(木) 13:00:31.61 ID:aGvrbuhp0]
- >>762
時期はずれや薄手のシャツとかならスポーツブランドでも安く買えるけどね ワンピースやディズニーとのコラボシャツも980円~あったりする ていうかさっきちょうどアルペン行ってきたばっかw 新作とかはやっぱ高いorz
- 764 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/03(木) 13:31:18.25 ID:hCtgsVwD0]
- アルペンの商品券貰ったら大喜びだなあ
高1娘がバト部ですもの… スポーツ店の売上になんぼ貢献してるだろうかwトホホ
- 765 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/03(木) 14:23:17.39 ID:kpCXcz/c0]
- スポーツ用品店、スニーカーも安いよね
旧モデルのだとすごく安く買える
- 766 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/03(木) 15:04:45.30 ID:B8qStONF0]
- >>763
そんなに安い物もあるんですね!何か有名スポーツブランドばっかで 高いって感じしたもので・・ 商品券無かったらシマムラ決定なんですが >>764>>785 スポーツ部ってお金かかりますよねースニーカー欲しいわ・・ 旦那に言うんじゃなかった・・
- 767 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/03(木) 22:37:06.53 ID:QeKqHAGU0]
- 今日新聞の勧誘がきた。
来客予定だったのでアッサリ出たらセールストーク炸裂。 「奥さん助けると思って。今本当にキツイんです!そんな冷たい事言わないで!」 って。 こっちが助けて欲しいわ。うちも本当にキツイんです。家計も冷たいんです。 え?年末だけ?そんな鼻血も出ないようなカツカツの時期に余計な出費が出来るか。 3000円あったら家族でファストフード食べに行くわ。
- 768 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/04(金) 00:29:08.40 ID:zQxOs0aT0]
- >>767
自分も出掛けようとして今日玄関で捕まったよ@新聞セールスマン 「新聞取ってないでしょ?!今は情報の時代だよ! 新聞必要だよ!!」と炸裂トーク後に 「今情報はネットでしょ」と冷たい目で返事したら 即消えましたよw パソコンばんざいw
- 769 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:15:19.94 ID:dNfjt/FT0]
- ウチも今は夫婦二人で新聞取ってないんだけど
子供のころ新聞の記事を切り取ってきて その内容を発表するとかいう宿題があって そのころ新聞取ってなかったら子供がいじめられるかな・・・とか思う
- 770 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:45:41.98 ID:jbd7C0ct0]
- 学校で新聞や記事が必要ならコンビニで何日か買えばいいね。
子供が習字習ってるから、毛筆用に買う時がある。
- 771 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:48:10.91 ID:aL1qJ4DiO]
- うちは逆に新聞取ろうかと思ってる。
散らかるのが嫌でここ6年くらいやめていたんだけど、 ネットだと興味のある情報はクリックするけど興味無いのは見ない。新聞なら万遍なく色んな情報入ってくるよな~と思って。 チラシも欲しいしね。
- 772 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:32:13.79 ID:OkqTyTqY0]
- >>769
新聞やめてた時期、新聞紙が必要な授業があって 慌ててコンビニに1部買いに走ったことがあるw 今は夫の希望でまた復活してるけど、たいして読みやしねぇ ふざくんな
- 773 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:36:52.74 ID:TOwYkR5f0]
- 津波被災地に住んでるんだけど、震災翌々日から新聞届いてありがたかったな。
ネットが繋がったの2週間後だったし、携帯はブツブツ切れてメール送るのがやっとだったし。 うちはインコがいるから必需品だったけど、瓦礫乗り越えて届く新聞すげぇ!って思った。 >>768 ネットの記事って、基本新聞が元になってるよね? 無料公開してるから売り上げ落ちてるだろうに、なんで公開し続けてるのか不思議だ。
- 774 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/04(金) 08:47:09.50 ID:wAxwEgYP0]
- 義母に新聞やめたことを伝えると、ものすごく驚かれた。
冗談で(八割がたは本気だけど)、お金ないんで~って言ったら うちの家計をものすごく心配してくれているようだ。 ネットで情報とれるから大丈夫ですよと言っておいたんだけど。 年配の人にとって、新聞をとらない=もうなりふりかまわず 文化的生活を放棄した みたいに思えるみたい。 まあ半分は当たってるんだけどw
- 775 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:03:05.30 ID:fAkc2xiY0]
- 新聞は生ゴミを包むのに使っている。
あとは揚げ物の時の油きり(新聞の上にキッチンペーパー)とか ペットシーツを包んだり、窓拭きにも。 こう書いてみると貧乏臭いなあ。 実際貧乏だけど。
- 776 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:29:39.93 ID:Bv0X/Jxw0]
- >>775
うちも同じような使い方だwペットはいないけど。
- 777 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/04(金) 09:31:32.90 ID:9b4NYGof0]
- 昔は新聞紙は色んなことに使ってなくてはならない存在だったよね。
うちの実家は父の弁当箱包んでた。そしてその上から紫の風呂敷で包んでたw そんな時代のこと知ってる人、ここにいるかなぁ?w
- 778 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:22:23.78 ID:PSoSrewK0]
- 新聞紙が必要になる事自体あんまりないな。
転勤族だけど、今は引越し屋で食器包む紙もくれるし。 (会社が引っ越し代払うから、がっつり、多めにもらうw)
- 779 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/04(金) 10:39:20.17 ID:zo3U3OsW0]
- うちはフリーペーパーや情報誌(リビング新聞とか)が週に2~3誌ポスティングされるからそれ使いまわしてる
だいたい新聞よりちょっぴり上質っぽい紙なんだよね、けっこう助かる
- 780 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/04(金) 14:06:46.57 ID:b7xaRlXB0]
- 最近、義母からのメールにちょいちょい貧乏アピールが折り込まれている。
貧乏だから働かないと、でも身体が辛いとか色々。 どうも義姉にお金借りたりもしているらしい。 お金を援助したり、何らかのレスポンスを返したりすべきなんだろうけど、 正直余裕なさすぎて無理。でもプレッシャーだわ。 貧乏な割には某テーマパークの年パスを毎年更新し、たまにゴルフもしている らしいが何だかなぁ。鬼だがスルーして身体を気遣う返事してる。
- 781 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/04(金) 14:08:32.71 ID:cBpsg3QZ0]
- >某テーマパークの年パスを毎年更新し、たまにゴルフもしている
これやってる間は大丈夫w
- 782 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/05(土) 01:06:12.98 ID:M7zFuz1g0]
- >>777
弁当箱包んでたの知ってる アルマイト製のやつだよねw 新聞紙は身体に巻くとあったかいよ 今時期まだ暖房もいれたくない、かといって厚着は暑いwって時 テレビ見たりする時に下半身に巻いてるよwホームレスみたいだが
- 783 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/05(土) 01:36:53.43 ID:+Nkqollv0]
- >>782
そうそう、アルマイト製。ペコペコへこんでましたw 新聞紙からだに巻くって、今の新聞はインクで汚れたりしないの? (新聞とらなくなって10年近く経つんで最近の事情がわからないw)
- 784 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/05(土) 10:39:58.32 ID:1+rPPV9e0]
- 旦那が仕事が忙しいのと自治会の役員の仕事でヘロヘロになってる
丸々1日休みっていうのがもうほとんどない そんな旦那が生牡蠣が食べたいって言うから探し回って買ってきた 398円はうちには贅沢品だけど、美味しそうに食べてる姿見て、ヨシヨシしてあげたくなった 私も正社員の仕事早く見つけてもっと稼いでやる 頑張ってる旦那に、食べたいものいつでも食べさせてあげたい
- 785 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/05(土) 12:16:48.43 ID:9650m9Dl0]
- >>784
好物食べられて良かったね。 うちの旦那は特に好きな食べ物がないから困る(嫌いな物も少ないけれど) 私は今の時期なら、種無しの和歌山の柿をちょっと柔らかくして食べるのが幸せ。 1個60~80円で買える(柿は私しか食べないから)幸せだわw
- 786 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/05(土) 13:32:51.06 ID:twFCFT5m0]
- うち仕事だけでも丸々1日休みの日がない。
そんな旦那に休みがっ。 まさかのワークシェアリング。1年ぶり。 orz もうダメなのかなぁ。旦那の会社。 本人は潰れる前に転職する気はなく、万が一会社倒産となったら その後に失業保険貰ってから職探しするそうで、アラフォー旦那に 焦りはない。
- 787 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/06(日) 09:33:21.60 ID:hYX6daHw0]
- >>784
美味しいもの食べると本当に精神的にも復活するからね よくTVでそれすらケチる鬼嫁見るけど、あれだは嫌だなあー モヤシチクワ丼とか 我慢によるストレスを増大させるだけで・・
- 788 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/06(日) 13:50:02.17 ID:xHHlTzhv0]
- >>787
あるある。 やたら、もやしのローテーション。 もやしって少し匂いあるし(ヒゲ根を取ると美味しくなるけれど、手間かかるし) 毎日あれがヘビロテって家族がかわいそう。 ちくわなら、ちくわと玉ねぎをだし汁とみりんと醤油で卵でとじて、ちくわ卵丼にするとおいしい。
- 789 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/06(日) 15:26:15.12 ID:7i9IfPlz0]
- ちくわ丼美味しそう
ちくわないけど豚があるからこんばんは豚丼でもしようかな
- 790 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/06(日) 18:34:33.91 ID:77X5zYUL0]
- ああいう極端な節約料理って、旦那さんがよっぽど食に無頓着でない限り難しいよね
料理上手な人が多そうだから栄養的にはちゃんと考えてるんだろうけど うちは私が料理苦手&嫌いなんで、安くないとは分かっててもヨシケイがやめられない 栄養バランスとれたメニュー考えてくれて家まで届けてくれる、本当にありがたい しかし唯一の難点は私の料理スキルが全く上がらないこと 主婦歴13年だけど、未だにレシピ通り計量スプーンで計らないと作れない…
- 791 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/06(日) 21:22:35.63 ID:NB8zba7fO]
- 私は料理は好きだけど、食費の節約が苦手だ。
果物とか買っちゃって予算オーバーが多い。 節約雑誌を見てると、家族四人のひと月の食費が2万とかの人がいて尊敬する。 でもああいう人の家計簿みてると医療費とかの項目がなかったりするし、不意の出費とかどうなってるんだろうと思う。
- 792 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/06(日) 21:54:23.52 ID:NRzuuvFq0]
- 私は料理普通&好き&洗い物嫌い。
周りには料理上手で通ってるけど、軽量スプーン使ってるよ。 ある程度は目分量で作れる物もあるけど、レシピ見ながらでないと作れない物半分以上。 バランスとかあんまり考えてない方が多い。 バランス考えてるだけでもエライと思う。 >791 ナカーマ(゜∀゜)人(゜∀゜) うちはお菓子が多い。子供のおやつの手作り率がどんどん少なくなってくよ。 節約雑誌は被服費すらない時があるけど、本当にどうしてるのか謎w まぁ深く突っ込まず、支出の少ない項目をチェックしてる。
- 793 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/06(日) 22:24:46.44 ID:QrOYXiEW0]
- おやつは買い出すとずっと買わなきゃいけなくなるんで止めてしまった
男子二人てスナック菓子なんか秒殺なんだもの ある日キレて「おやつは小遣いで買え!」と宣言したら一切買わなくなったわw 小腹がすいたらパンやごま塩ご飯を食べている 不憫なので週2~3回はスポンジケーキを焼く これも瞬殺だけど腹持ちがいいらしい
- 794 名前:可愛い奥様 [2011/11/06(日) 22:32:37.14 ID:FiVK773I0]
- ageますよ
- 795 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/07(月) 03:34:59.32 ID:wM+EE94XO]
- スナック菓子とか元々食べないけど本当に食べなくなって久々に食べてみたら
マズくて食べられなくなったよ。体に悪い物がいっぱい入ってるんだよ。
- 796 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/07(月) 06:13:16.37 ID:hgjYL5Ld0]
- 外食あんまりしなくなると、たまに食べる外食がとてもしょっぱく感じる。
それと同じで市販品の菓子も食べなくなると味が濃く感じる。
- 797 名前:可愛い奥様 [2011/11/07(月) 06:35:47.40 ID:0PX2eibF0]
- ★転勤族の奥様 その56★
- 798 名前:可愛い奥様 [2011/11/07(月) 06:47:50.66 ID:AozxJquWO]
- ポップコーンつくるやつ買ってつくらせてたけど、飽きて結局お菓子食べなくなったw
- 799 名前:792 mailto:sage [2011/11/07(月) 09:51:30.90 ID:dsG3hS1m0]
- 上の子は手作り多かったせいで、味の濃いスナック菓子は今でも嫌い。
下の子はたまたま貰ったうまい棒に凄い勢いで食いついてたw また色々作ろうかな。 ホームベーカリーあるので菓子パンに色々チャレンジしてみたかったんだw 外食ってファストフード位だけど、久々に食べて美味しかったのがお好み焼き。 家では出せないお味だわ。
- 800 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/07(月) 11:18:20.70 ID:vcXLh2sL0]
- 私はパートに出てる関係で満足な食生活が管理出来てない
帰りにスーパーの総菜半額とか買って来たりとかなので、カロリーだけ高くて 栄養価は乏しい 週1,2回の割合で 特濃牛乳2パック入れたクリームシチュウー野菜盛りだくさんとか トマト系のハヤシやカレー(人参2本すりおろしたり角切りタマネギ1個林檎半分) でブロッコリーや湯でたほうれん草も最後にガバガバ入れる βカロチンとカルシウムだけは最低量は取りたいので つまみの豆腐と野菜サラダは毎日つけてるが緑が主なので
- 801 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/07(月) 18:43:06.23 ID:9qdDsxF10]
- 普段の食生活だと海藻類が不足しがちって前にどっかで見たから、意識して食べるようにしてる
でも海藻サラダとか苦手だから、ひたすらお味噌汁にワカメ入れてるだけだけどw
- 802 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/07(月) 18:51:16.22 ID:IpmoNmVE0]
- ダシとった後の昆布で、薄味であっさり煮て佃煮とかは?(市販品は甘すぎるから)
- 803 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/07(月) 21:25:42.68 ID:RbilosIT0]
- おでん作った時に入れる出汁用昆布を旦那が食べてるな。
あとは上の人みたいにお味噌汁にワカメと、おにぎりに塩昆布。 炊き込みご飯に塩昆布。又は出汁昆布。 とろろ昆布もたまに好き。 ひじき最近食べてないな。
- 804 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/08(火) 07:48:10.74 ID:aMV6UXJ10]
- 塩分は毒だしなあ
この前TVでやってたけど、しょっぱい好きは早死にするらしい
- 805 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/08(火) 08:11:46.81 ID:3ylSxkvX0]
- 今の世の中、長生きしたっていい事なんて何もないし。
逆に迷惑かけるだけだから、早死にでもいいわ。
- 806 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/08(火) 08:18:00.11 ID:W2r7Z+j60]
- 長生きって元気じゃなけりゃ、周囲も自分も苦労だけだからね。
元気でも、年金で社会に負担かけるし。 長生きって良い事ないような気がする。
- 807 名前:可愛い奥様 [2011/11/08(火) 09:37:13.21 ID:CxazPrBJ0]
- 長生きして疎まれるより早死して惜しまれるほうがいいわ。
- 808 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/08(火) 09:43:34.19 ID:aMV6UXJ10]
- そりゃコロリと逝けばいいけど、さんざん病気で体調不良で入退院を
繰り返したりしたら嫌だあ 塩漬け食品の取りすぎや、食事全体で塩分の多い生活習慣を続けると、 各種のがんや循環器疾患(心筋梗塞(こうそく)、 脳卒中など)を発症しやすい
- 809 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/08(火) 10:01:47.39 ID:hNfz3lr70]
- 血圧に影響が出なくても塩分過多はダメかしら。
味濃いのが空きなわけじゃないけど、味覚でわからん塩分摂取もあるし。 血圧低めなので無頓着だ。加えて肉体労働で絞るくらいの汗かくし。 野菜(このご時勢だと産地厳選)の種類多くミネラル豊富で、 低脂肪高蛋白で腹八分目。 実践は金かかるだろうなぁ。 料理下手な身には潤沢な食費があっても荷が重いけどw 生活習慣病で大発作で逝けるならピンコロだけど、 不具合をかかえたままズルズル長引くのはヤダなぁ、>>808同意だわ。 よくよくうちの家計を省みれば入退院を繰り返す余裕はないw やっぱり健康には気を使おう。
- 810 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/08(火) 10:11:34.34 ID:aMV6UXJ10]
- >>809
義父が、塩っぽいの好きなんですよ シャケなんか塩まみれ、味噌汁も塩からい、高血圧で何度か倒れてるけど 体が不調のためか年中癇癪起こしたりイライラで怒鳴り散らしたりしてるみたいです そこでモヤシとか湯豆腐ですw
- 811 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/08(火) 10:21:40.48 ID:NEE+dzx00]
- でもしょうゆいっぱいかけたいのw
- 812 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/08(火) 10:22:19.75 ID:w+abAptV0]
- >>805や>>807みたいに言う年寄りをたくさん見てきたけど、
誰一人として「まわりに迷惑だから」って自殺した人はいない。 強がりなんだか、悟り顔したいのか知らんけど、 自分は早死にしたほうがマシなんて言うヤツ見ると ああ口だけの人なんだなーと思う。
- 813 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/08(火) 11:09:15.64 ID:7d7sWPws0]
- 自殺はその一瞬ものすごく周りに迷惑かかるからねぇ
早死にしたいとは思わないけど、 治療不可な病気になったら延命措置はしないでおくれと夫には言ってある
- 814 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/08(火) 11:43:21.92 ID:3ylSxkvX0]
- >>812
自殺はしたくなくても、長生きなんてしたくない人がいっぱいなんじゃない? この先お先真っ暗だし。 長生きしたくない=早く自殺しろって短絡的つうかアホ。 いつまでも生きていたいなんて、金持ちだけだよ。
- 815 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/08(火) 13:46:40.64 ID:NEE+dzx00]
- いちいち口に出して言うのが聞き苦しいかも@長生きしたくないとか言う人
- 816 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/08(火) 13:56:18.69 ID:NEE+dzx00]
- ここで言ってるのは何とも思わないけどね
- 817 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/08(火) 14:19:42.63 ID:XCePg9vu0]
- リアルで年寄りがぐちぐち言うのは鬱陶しいかもね。
長生きしたくないと言っても、年寄りという時点で長生きの範疇なわけだし。
- 818 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/08(火) 15:14:53.80 ID:aMV6UXJ10]
- 地方で年金20万以上貰ってる老人は毎日が天国だよ
家族に大事にされ(年金目当て?w)こっちが羨ましいわ
- 819 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/08(火) 16:48:01.44 ID:kVkmE1g50]
- >818
死んだその日にハイエナ(娘息子)が漁りに来るけどな。
- 820 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/09(水) 13:02:37.53 ID:HJrs+UMi0]
- 年金・・・うちのじーちゃんは戦争の恩給やらなんやらで月40ぐらい貰ってたw。
じーちゃん死んでからもばーちゃん一人で30ぐらい貰ってたらしい。 ばーちゃん入院して1年放置してた通帳記入しに行った母が 300マソぐらい増えてんだけど!!なに???ってビックリしてたw。
- 821 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/09(水) 23:19:09.85 ID:iXMKkdc3O]
- 今日『ひるおび』で年金の無駄遣いの話(宿泊施設など)してて
この頃でも2010年の税金の無駄遣い(横領も含む)が4283億円って出てたんだけど 税金や年金払う気無くすしそれがなければどれだけ生活ラクになるだろう…と思うわ(;`皿´)
- 822 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/09(水) 23:30:48.53 ID:5RS/DEg20]
- 増税だ何だって言う前に、問題になってる無駄使いって、どれ位削減したんだろうね。
結局は増税を決定する側の都合で、無駄使いは残っていくんだろうね。
- 823 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/10(木) 02:24:45.93 ID:2iRrZ/SBO]
- 家計と一緒でムダはあるさ…
早く寝ないと電気勿体無い(´д`)
- 824 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/10(木) 07:35:54.20 ID:mpadXFg/0]
- 公務員の年金って凄いんだよね働いてもいないヨボヨボに
月25万とか 景気が悪くなったからって引き下げする訳でもないし 会社員は、景気が悪くなるとボーナスカットや給与大幅引き下げがあるんだけど この年代、旅行行ったり買いものグルメ好き放題やってる 家も建てかえてて贅沢してるっぽい
- 825 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/10(木) 15:29:14.33 ID:4Slh/Dwy0]
- 車検が修理含んで予想外に金額かかってしまった
あー虎の子がどんどん減っていくどうしよう 掛け持ちの夜のパートもう1時間伸ばそうかな、でもたまに残業しただけでも疲労がハンパないしな そのわりにモリモリ食べるから痩せなくて、「若い人は元気でいいね」とか言われちゃうorz
- 826 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/10(木) 15:53:56.62 ID:p9IImVDM0]
- >>825
うちももうすぐ車検だ。 何を考えていたのか、旦那と私と同じ年に車検になるよう車を買ってしまい、毎回後悔してる。 さらに上の子が今年免許を取ったら、保険料がいくら上がるのか…想像するだけで怖い
- 827 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/10(木) 16:33:30.20 ID:S5sJ4EFvO]
- うちは旦那と私の車、車検一年ズレてるんだけど、旦那が買うときズレるよう考えて買ってくれたおかげ。
当時はカネコマじゃなかったから、そんなん気にしなくていいよ~大丈夫だよ、なんて私は言ってたけど、今思うとホントに助かった。一台分でもキツイもん。
- 828 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/10(木) 21:56:38.89 ID:2iRrZ/SBO]
- 同じ事なのにキツいよね。
前の車の時はそれで毎月維持費用に5万円取っといてた。 今の車は考えて買ったよ。
- 829 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/10(木) 22:31:43.98 ID:7s/mZg8+0]
- うちも車維持費毎月よけてある。
でも買い替え費用までは無理だから、今からgkgr 家の近くに駐車場借りてるんだけど、家計見直ししていて解約しようかどうか悩む。 便利なのか不便なのかわからん。無ければ諸事情でイライラする事があるけど あっても別の諸事情でイライラする。 あっても無くても困らないかもしれないけど、無いと困る事が絶対にある。 年数回の来客の為に維持するべきか・・・必要経費として割り切れないので 煮え切らない。 何かよくわからん文章になってしまった orz
- 830 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/10(木) 22:40:04.97 ID:p9IImVDM0]
- うちもよけてはあるけど、車検に行き着くまでにどっちかがこすったりして
その分とんでく。 買い換えはとりあえず子供がぼこぼこにするだろうから当分考えてないw >>829 来客用駐車場で借りてるって事だよね? コインパーキングとかあればいいのにね。
- 831 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/10(木) 23:41:10.74 ID:7s/mZg8+0]
- >830
訳のわからない愚痴にレスありがとう。 うちの車こすってもそのまま orz まぁ細い傷がつく位だけどさ・・・。 一昔前の建売住宅なので車庫スペース狭いんだ。 近所のお宅は家の前の道幅広いので、来客車は家の前にとめてるけど うちの家の前の道幅狭くて無理だし。 コインパーキング。ほんとにあったらいいのに・・・。
- 832 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/11(金) 04:14:12.04 ID:eZ/00D3U0]
- >>831
来客は駅まで迎えに行くとかじゃだめなの? 車で来る客は、駅近くのコインパーキングにでも停めてもらってさ。 後は迎えの車に乗ってもらって自宅に来てもらえばいいのにって思う。 駅にもコインパーキングとかないなら、ごめんだけど。
- 833 名前:831 mailto:sage [2011/11/11(金) 08:15:18.69 ID:J0GRLzYp0]
- >832
車必須地域で車で15分位の所に駅があるけど、駅近くのコインパーキングを使う人は、主に通勤時。 来客の主は子持ちで皆車で10分圏内の人ばかり。その圏内に駅もない。 直接相手の家まで迎えに行くにも、相手の子の分のチャイルドシートがないし、軽自動車なので 人数によっては乗せるスペースもない。 ちょっと気軽に近所の友達(みんな移動手段が車)を呼ぶってのが出来ない。 あと近距離の親がたまに凸して来た時とか。
- 834 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/11(金) 09:07:02.55 ID:XoNkSQNk0]
- 年数回の来客者のために駐車場借りるなんて聞いたことない
きついこと言ってごめんだけど
- 835 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/11(金) 09:19:54.58 ID:J0GRLzYp0]
- >834
だろうね・・・。 自分でも思うよ。 周りのお宅はそれなりに来客車対応出来るけど、うちの車庫だと大型車(ノアとかエルグランドとか)だと 車庫入れするのも一苦労だし。 自分だけの友達なら外で会うけど、子供関係の友達なので相手のお宅に呼ばれて、我が家には呼ばない訳にはいかないし。 親込みの付き合いも、あと1~2年だと思うし、それまで維持しておくしかないかなー。 こんな車事情の地域で、この車庫スペースの家選んだ時点でダメだったんだ orz
- 836 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/11(金) 10:09:14.23 ID:XoNkSQNk0]
- そんなに自分を責めても仕方ないよ~
- 837 名前:可愛い奥様 [2011/11/11(金) 10:33:57.01 ID:osqFUoVt0]
- 同
- 838 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/11(金) 11:33:30.62 ID:Z3EYwNf20]
- まあ、自宅敷地内に駐車スペースがあったとしても固定資産税が
かかってくるんだし、仕方ないよ… うちは田舎だから土地だけは広い。車は4~5台停められる。 その敷地の中に3人家族が肩寄せあう小っさい家たてて、 使ってない庭と空いてる駐車スペース分の税金も払ってるよ。無駄だ~。
- 839 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/11(金) 13:17:50.17 ID:oin1RdcaO]
- 使ってない庭があるならそこにプレハブ建てる~??
それにエルグランドとかなら『苦労して』入るんなら苦労して入れたらいいよ。
- 840 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/11(金) 17:07:43.05 ID:dgLfQzD90]
- 来客の車が大型車だと尚更困るって話じゃないの?
もしその車がこすったりしたら怖いわ。
- 841 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/11(金) 17:08:07.52 ID:RfFRkPjQ0]
- ここで、あーでもない、こーでもないって愚痴るなら
黙って駐車料金払えばいいじゃんって思った。
- 842 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/11(金) 23:48:27.99 ID:FiuxE3iP0]
- 愚痴も言えんのか。
うちは結婚する前に中古の一戸建て買ったけど、住んでみてから「何だかなー」って些細な事が積み重なって、辛い時があった。 ネットも2ちゃんも結婚後にするようになったし、何もわからないまま買ってしまって後悔したわ。 引越しするお金も改築するお金もないし、ここで頑張るしかないと諦めて何年かたって、少しずつ問題が解決していってる。 でも新築一戸建てを買うのだ。宝くじに当たったら。前後賞合わせて2おくえん。バラでしか買ってないけど。
- 843 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/13(日) 07:26:53.07 ID:3leNPAb0O]
- 2億円当たってギリコマとは何故に故に
- 844 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/13(日) 08:24:27.36 ID:PUgycon90]
- よく読めw
- 845 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/13(日) 10:08:00.36 ID:tGFQyj860]
- >>843
こういうおまぬけさん…嫌いじゃないw
- 846 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/13(日) 13:12:30.46 ID:S8V+H1kV0]
- カードのポイント集めの為に、可能な物はすべてカード払いにしてて、
カードで買い物→使用分を都度現金にて取分けておく→月に一度引き落とし口座へ入金 で管理してたんだけど、今月分計算したら5万合わない… 朝から南海も計算して、色んな事思い出してみたけど、どうしてもわからない マジで泣きそうだ 今まで何年もこれで管理してたのになんでだろう 5万ってこれから先どんだけ節約したら回収できるんだろう、とか なんかもう色々考えてすごくブルー とりあえず、口座に入金はしないといけないので、自分個人の猫の子から 補填したけど、猫の子もう死んだw でも、自分の管理ミスだからしょうがないと思って、今後気をつける 愚痴ってごめん
- 847 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/13(日) 13:18:41.05 ID:FlKPDJD60]
- >>846
カード会社に確認したら? もしかしたら、スキミングされたんじゃないの?
- 848 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/13(日) 13:30:11.97 ID:S8V+H1kV0]
- >>847
ありがとう ごめん、明細は合ってるんだよ 書き方が悪かった 合わないというか足りないのは、私がカード使用後すぐ取り分けていたハズの現金なんだ カード使用したら、都度該当分の現金を別管理して(単に封筒に入れるだけだけど) 引き落とし前に使用明細と照らし合わせて、一括口座へ入金て形にしてたんだよ 明細は手持ちのレシートと全部合ってるし、使った覚えのある物ばかりw 納得が行くまで自分で考えて反省しとく キツネにつままれたような気分だよ
- 849 名前:可愛い奥様 [2011/11/13(日) 13:34:48.31 ID:RO/Pj5Qn0]
- 乏
- 850 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/13(日) 13:55:00.28 ID:ezllIPXJO]
- >>848
気を悪くしたらごめんね。 封筒に分けておいた現金を誰かが貴方に黙って借りたという可能性は? 何千円とかなら、入れ忘れもあるだろうけど、万単位の入れ忘れってあまりない気がするんだよね。 泥棒の可能性も否定できないから、一度家族に聞いてみるとよいかも。
- 851 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/13(日) 14:31:07.36 ID:6y0eFDHq0]
- >>850
うん、5万は大きすぎて そこを疑わざるを得ないよね。 うちで5万合わないっていったら、 絶対旦那に聞く。
- 852 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/13(日) 14:31:38.60 ID:WaghmhJJ0]
- >>848
5マソなんて普通に鼻血出る… 慶弔関係で急な現金出費だった可能性は? 私も家族or泥棒も考えたけど 何か見落としがあるかもしれないし旦那に相談してみたらどうかな?
- 853 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/13(日) 15:02:02.23 ID:3rgaQ7230]
- その5万を誰でもわかりやすい場所に置いてたんだったら誰かがこっそり抜いたのかもね。
>846しかわからない場所に置いてたんだったら>846のミスだろうけど。
- 854 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/13(日) 17:31:43.47 ID:Vtg7iflw0]
- 何度計算しても合わないなら家族だと思う…
気付かれる前に戻しておこうと思ったら…とかじゃないかな
- 855 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/13(日) 18:51:34.14 ID:pugNmzGY0]
- 置いておいた場所の近くに紛れてない?
人間うっかりがつきもの
- 856 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/13(日) 18:59:05.79 ID:PUgycon90]
- 家族にしちゃ額が大きいとおもうなぁ。借りてバレない金額じゃないよ。
車の税金とか領収書の手元に無いものの支払いに借りたとかじゃないかな
- 857 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/13(日) 23:26:16.96 ID:McqKTfLl0]
- 100円玉とか10円玉はたまに盗まれるよ
- 858 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/14(月) 08:13:00.58 ID:cqTuQZDk0]
- 10円・100円単位でも、家族がお金を盗むって嫌だね…
- 859 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/14(月) 09:31:21.08 ID:5Yc5BMVi0]
- 小銭だといつの間にか増えてるw
夫が財布を軽くしたいからと入れてくる。 釣銭を最小にするようにすれば、小遣いが足りなくなることもなかろうに。 炊飯器が壊れそう。 圧力鍋があるからさしあたってなくても困らないけど、 予約で使いたい時が困る。はぁ、臨時出費だわ。
- 860 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/14(月) 09:38:22.08 ID:RmGMMbVZ0]
- 洗濯する時に旦那のズボンから出る小銭は、そのまま貯金箱行きw
- 861 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/14(月) 13:28:23.46 ID:2Hz4gcOK0]
- 羨ましい。
家計に響かない貯金箱ポケット。 うちは小銭入れを別に持ってるからありえない。 娘の制服のポケットから出たであろう、どんぐりだけだわ。
- 862 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/14(月) 14:59:54.49 ID:4MrqRmYA0]
- うちも洗濯物干そうとしたら洗濯機の底によく転がってるw>どんぐり
小銭より和むからこれはこれでよしw
- 863 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/14(月) 15:51:05.37 ID:yFq/JmVy0]
- 息子が幼稚園時代、園での遊び着のポッケからダンゴムシがワラワラ出て来たの思い出したwww
最近野菜の値段が落ち着いてきてホッとしておる。高校生息子の部活が階級別というか、体重制限がある部活なので、試合前の今、野菜サラダてんこ盛り食べる。レタスが1玉250円した時は涙目だったなあ。
- 864 名前:可愛い奥様 [2011/11/15(火) 11:37:23.72 ID:oiM4MBRD0]
- 塗
- 865 名前:可愛い奥様 [2011/11/16(水) 16:23:22.17 ID:j3qevFpV0]
- 保守
- 866 名前:可愛い奥様 [2011/11/16(水) 16:53:28.57 ID:FJfe9h/z0]
- 大根と人参をスライサーで細かく千切りにしてサラダにすれば
レタスより安上がりになるよ。
- 867 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/16(水) 17:47:41.10 ID:2mb/XThAO]
- 昨日給料日だったんだけど、どうせすぐに無くなって月始めにはキツキツの状況なんだろうなぁと思ったら憂鬱になったよorz
でも今月いくら残せるかによって年末の過ごし方が決まるから、頑張らなきゃ。 年末年始は、義実家→実家に帰省するから、食費はかからないが、お土産やら旅費やらお年玉で懐は痛むばかりだ。
- 868 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/16(水) 19:08:36.75 ID:cqcVIHn60]
- お年玉、旦那一族の親戚たちに毎年ばらまいてる
総勢20人弱 とてもじゃないがやってられないので、親戚たちにもらった分は回収して相殺 子どもたちにはじいちゃんばあちゃんからもらった分と私たちからの分は渡してるので、一応納得してくれてる 親戚たちも余裕がないお家が多そうだし、こんなやり取り止めちゃえばいいのにって毎年思うorz
- 869 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/16(水) 19:52:08.58 ID:/58I6YHh0]
- >>868
不毛だねえ
- 870 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/16(水) 20:07:41.76 ID:babdoDoN0]
- うちは義実家への中元、歳暮も撤廃したぞ。
欲しくもない。みかんやら茶なんぞいらん。 自称食通のヤニ中義兄が、何贈ったってケチ付けるから撤廃。 母の日もたいして喜びもしない義母のご機嫌取りもやめた。 ええ、義実家が大嫌いです。
- 871 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/16(水) 20:53:49.42 ID:+MU8mIliO]
- うちはボーナスも10年以上ないしコナシだからお年玉もあげてるだけ。
ボーナスがあれば生活ラクなのにな~。
- 872 名前:可愛い奥様 [2011/11/16(水) 21:12:05.09 ID:7YIq182VO]
- うちはボーナスも平均くらいはあるし年収もほぼ平均くらい
子供もいないしお年玉あげるような年齢の親族もいないけど生活がギリギリ 借金は車だけあるけどこれは馬鹿コマになるのかな?
- 873 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/16(水) 23:02:11.10 ID:+MU8mIliO]
- 自分は借金するなら車買わない。維持費に本体と同じぐらい掛かるよ。
借金に借金重ねるのと同じ。それに借金返してたら貯金出来ないし首が回らなくなるよ。
- 874 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/16(水) 23:04:18.48 ID:+MU8mIliO]
- それとお年玉は生まれてから22歳ぐらいまであげないといけないし、
いつ生まれるかかわらないし。結婚してて子なしのイトコも居るから。
- 875 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/16(水) 23:47:31.27 ID:+d82GXEX0]
- >>874
お年玉…、大学生になっても渡すんだ なんか20歳過ぎたらお年玉はないってイメージあった 私は高校生の時はすでに貰ってなかったな 親戚一同、バイトできるような大きい子が貰うのは遠慮なさいって感じだったから
- 876 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/17(木) 00:12:52.14 ID:b5ly6ullO]
- お年玉あげなくていい年齢になるといつ子供が出来てもおかしくないよね。
大学院生にはあげないけど大学までは義務教育みたいな物だからあげてるよ。
- 877 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/17(木) 03:08:46.93 ID:5wjhQ73H0]
- >>876
意味不明すぎてワロタw 携帯乙!
- 878 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/17(木) 08:18:21.43 ID:ule1XeNA0]
- 車なしで生活できたらいいな~。
うちは自営だから絶対必要。 よく「自営だと経費で落とせるからいいじゃん!」とか言われてるけど その経費も収入からなのだ・・・その収入が少ないのだ。
- 879 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/17(木) 10:06:26.16 ID:NaVwBUWF0]
- 今から冬休み&クリスマス&年末年始が憂鬱
何だかんだでお金が出てく…って今月も厳しいけど 後土日1回と勤労感謝の日かぁ祝日いらないなあ
- 880 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/17(木) 11:42:24.83 ID:H5hoi5PC0]
- うちもだなあ、子供、義母、旦那の誕生日、クリスマスと
金が出ていく事が目白押し。 ケーキもしょっちゅう食べてる感じだから、 子どもも中・高と大きいのでクリスマスの高い、 デコレーションもいい加減なホールケーキを買わずに、 カットケーキで済ませたいわ。
- 881 名前:可愛い奥様 [2011/11/17(木) 15:01:37.72 ID:m8WTx+T/0]
- 寒
- 882 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/17(木) 15:31:09.56 ID:ngUqCuBxO]
- >>880
うちは毎年カットケーキだよw 家族それぞれが好きなのを食べられるから問題なし。
- 883 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/17(木) 15:46:50.04 ID:SA1y039W0]
- うちもカットケーキ。
私は何でもオッケーなんだけど、旦那と子どもの好みが違いすぎて ホールケーキが買えない。
- 884 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/17(木) 16:41:27.56 ID:UjxJ6TzE0]
- >>878
家は廃車寸前の車。 売ることも出来んでも、ちょっとある自営の仕事のため手放すことも出来ない。 ところで、子供関連のお誘いでバス旅行に誘われた。 ごめん一人8,500円は出せないよ。 お小遣いもいるらしいし。 クリスマスもお年玉も用意しなきゃならないし・・・・。 娘本当にごめん・・・・。
- 885 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/18(金) 11:29:59.97 ID:XR2FW+7i0]
- 今日お給料日だったんだけど
いろいろ振り分けたら、来月のお給料日まで 一日1000円でいかないといけないことに。 もちろん食費も込みで。 なんか毎月こんなんで、ほんと疲れたべー 今年もうちにはサンタさんはやって来ないようだ。
- 886 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/18(金) 12:23:17.09 ID:QO04aTxF0]
- 日本人だし、はなからサンタに期待はしてないけれど
地蔵に傘かぶせると年末にモチ置いていってくれるかなーと ぼんやり考える今日この頃。
- 887 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/18(金) 13:11:45.75 ID:YSzHS8PVO]
- 1日1000円もあれば超余裕w病院代その他諸々込みで3万円もあれば余裕w
- 888 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/18(金) 13:57:20.48 ID:y2lQ1ugCO]
- >>887どうやったら三万で暮らせるの?うち米だけは実家から貰えるからただだけど二人暮らしで食費や諸々の雑費だけで月五万は確実にかかるわ。絶対無理だ。
- 889 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/18(金) 16:27:39.56 ID:IusMXyBu0]
- 夫婦二人暮らしだけど、食費は米調味料入れて一カ月25000円くらいだよ。
唯一の贅沢は玄米混ぜてること。これと酒が無ければ2万切るかも。 米代別なのにその生活費はバカコマにしか見えない…何か特殊な事情あるの?
- 890 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/18(金) 16:34:56.77 ID:PZlRcpB10]
- バカコマって言い過ぎじゃないかな?
弁当つくったりする人もいるだろうし、旦那が力仕事系だったり 食には気を使うタイプとか色々いると思うけど? 私から言わせたら、米調味料込みで 2万5000円って、どんだけ底辺の食生活?って思う。
- 891 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/18(金) 16:51:15.18 ID:3SALeLng0]
- 食費2万の内訳が知りたいわ
朝昼晩と3食分なのか、朝と昼はなしで夜の分だけなのかとか うちは夫婦二人だけど、旦那も家で仕事してるので3食分、外食と酒も入れて6万ぐらい 外食費を抜いても4万はかかってると思う 酒は主にビールだけで5千円ぐらい 発泡酒にすれば安くなるだろうけど、それなら飲まない方が良い 外食、酒抜きでも食費+嗜好品で3万5千円か 母の所は外食抜き、酒込み、朝と夜で夫婦二人で6万と言っていた 今まで自分の所は質素食事なんだと思ってたわw
- 892 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/18(金) 16:53:26.02 ID:ugFnGaUqO]
- 二人暮らしの時は節約意識しないで
普通に暮らして食費は3万だったな 男児二人持ちになった今は食費が酷い 今ガスト39円だから行きたいな でも小二の長男はお子様プレート食べないけど… もう普通に一人前食べる
- 893 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/18(金) 16:53:52.25 ID:6s3Ac6sA0]
- >>888は、
>食費や諸々の雑費だけで月五万は確実にかかるわ。絶対無理だ。 食費と諸雑費で5万でしょ。普通じゃん。 これをバカコマって言うなんて・・・
- 894 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/18(金) 17:02:48.79 ID:GgSbmd2I0]
- 食事って、気にしない人は、粗末でも気にならないみたいだからね。
- 895 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/18(金) 17:41:11.05 ID:wDVWxS5OO]
- うちも食費で五万位はかかるなぁ。
家族四人・旦那のお弁当込みだし、幼児がいるので果物とか食べさせたい、産地に気を付ける…なんてやってたらそれくらいはかかる。 必要経費だと割りきって、他のものはかなり切り詰めてる。
- 896 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/18(金) 18:03:15.39 ID:DJLo8nMM0]
- うちは弁当×3、肉体労働旦那、中学生2名なので4万は越える。
最近は中学生×2(女子)がすんごい食べるので6万超える事もあるよ。 なので雑費込みで7万みてる・・・。 数年前までは5万あったら自分のへそくりもGETできたのになぁ。
- 897 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/18(金) 18:30:28.51 ID:WBPfcRy1O]
- みんなすごいな。
うちは小学生低学年と幼児なのに6万越えだ。 ちょっと気を使うとこうなってしまう。小学生よく食べるしね。 このまま高校生とかになったら一体どうなるんだか。
- 898 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/18(金) 19:03:09.38 ID:wDVWxS5OO]
- 食費は住んでいる地域でかなり差が出ると思うんだよね。
物価が高い安いに左右されるというか。 今住んでるところは、食パンは安くても98円だけど、実家の近くのスーパーだと毎日78円で売ってる。 家庭菜園してたり親からの援助があったりすれば、かなり安くなるだろうし。 まあここはギリコマだから、外食費が多くて食費が高いのは、スレ違いというか、カネコマかな?とは思う。
- 899 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/18(金) 20:35:07.10 ID:qiNvvlG80]
- 小一娘が珍しく発熱
うちの自治体は未修学児は医療費無料なんで、初めて支払った お薬代入れて2000円なり その帰りにスーパーであれこれ買い込んで痛い出費だけど、苦しそうな娘を見てるとそんなこと言ってられない いつもはうるさいほど喋って見てると目が回りそうなほど動き回ってるのに、今日はお布団で小さく丸まってる たまにしんどくてシクシク泣いてる 早くいつものうるさい娘に戻っておくれ
- 900 名前:889 mailto:sage [2011/11/19(土) 16:37:30.13 ID:xVsJNp5Y0]
- そうかうちの食生活は底辺だったのか。
参考程度に、 スペック アラサー二人暮らしで夫は弁当餅 今日の夕飯は鍋 豚バラ300円 白菜1/4 70円 豆腐60円 鶏肉団子 150円 春雨 100円 ネギ 50円 あとは塩、ポン酢、干しシイタケひとつ 基本国産です。オーガニックとかじゃないけど。 明日朝はこれでうどんか雑炊予定。
- 901 名前:889 mailto:sage [2011/11/19(土) 16:42:09.36 ID:xVsJNp5Y0]
- よくやるのは南海鶏飯とか丼物。
パエリアもエビが特売なら見た目御馳走だけど安くできるので重宝してる。 基本和食多め。 魚介類は原発事故以来減ったなあ。 健康だし肌荒れしてないし、栄養バランスは大丈夫だと思う。 ちなみに地方都市在住で、都心に住んでた時よりは食費1割くらい安くなったかもしれん。
- 902 名前:889 mailto:sage [2011/11/19(土) 16:52:52.25 ID:xVsJNp5Y0]
- 改めて考えてみると夫は質より量タイプで、
自分も栄養バランス整ってればOKなほう。 味は悪くないと思うけど。 海外旅行行きまくってた頃もこんな食事だったので食費に関しては節約してる感覚もそれほどではない。 品数や見た目重視だとこの予算じゃ厳しいかもね。 >>899 娘さんよくなったかな? お大事にね。
- 903 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/19(土) 17:48:46.30 ID:44/m11680]
- >>889
でも夕食一食で鍋しか出してないのに750円くらいかかってるよね? これが30日だと22500円だよ? さらに米、玄米、朝ごはんに昼ごはん…ってなると30000円行くのもおかしくはないってわかるかな? バカコマは言い過ぎ。
- 904 名前:889 mailto:sage [2011/11/19(土) 19:59:48.14 ID:xVsJNp5Y0]
- 毎日鍋ってわけじゃないのもわかるよね?
鍋が節約料理ってわけでもないのもわかるよね? バカコマってのが気に障ったならごめん。
- 905 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/19(土) 20:09:38.66 ID:BfiKlnszO]
- 豆腐が高かったよw
- 906 名前:可愛い奥様 [2011/11/19(土) 20:12:40.13 ID:bCw6Qsyi0]
- 知
- 907 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/19(土) 20:56:38.10 ID:oWsqh+Oq0]
- 食費が多少多かろうが、少ない人より他がお金かかってないかもしれないし
みんな色々事情あるんだからギスギスするのやめよう 年収スレじゃないから金額出すとダメだね
- 908 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/19(土) 22:34:05.99 ID:H+B+wcSE0]
- きっと夫婦で小食なんじゃないかな。
- 909 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/20(日) 00:19:46.06 ID:3wTPFKjAO]
- そう言う面ではあまり食べなくて太ってる人とかは経済的。
ヤセの大食いや燃費悪い人は食べても食べても太れなくてこれ以上痩せたら困る。 ウラヤマだけど不経済
- 910 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/20(日) 14:27:05.27 ID:mC9obxBV0]
- ドケチ板見ると一人一カ月1万円~って普通なんだけどこことはえらい差だ
もちろん栄養や量など考えたうえでその金額 あっちの板は貧乏人から貯金数千万まで幅広いけど ギリコマどころかマジコマより質素な生活してる、それを辛いとも思わずに >>900は豚と鶏両方使ってるしそれなりに贅沢レベル ここで愚痴はくのも大事だけどあっちで勉強してもいいんじゃないか
- 911 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/20(日) 14:48:14.82 ID:IukwpMsCO]
- ドケチ板と一緒にされても困る。
それに>>900は愚痴ったわけではないよ。 食費と雑費3万あればオケって人だから、その内容を教えてくれただけだよ。
- 912 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/20(日) 14:50:05.40 ID:fcNzifTu0]
- >>909
若い頃、ガリガリに痩せていてどんなに着こんでも寒くて寒くて。 その代わりに夏は、どんなに暑くても外は平気だったな。 でも一歩デパートなり冷房効いた所に入ると死にそうになった。 今?冬もポカポカさw 夏ちと辛いけど…
- 913 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 03:45:36.01 ID:4DxzBiId0]
-
以前カネコマでマヨネーズに牛乳を混ぜて増量するの教わってからずっと 牛乳で増量してる、ソフトになって盛りつけも綺麗だね それと厚焼き玉子も。玉子3コに豆腐を1/6丁潰して混ぜて焼く 仕上がりの表面がつるつるして市販品のような仕上がり、 潰し方が荒くても断面はきれいに同化してて中に豆腐はバレない 入れ過ぎると白っぽくなるので注意しよう
- 914 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 04:10:22.82 ID:tFF4rJ03O]
- 何そのグッドアイディア(゚д゚)
- 915 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 06:14:53.71 ID:n3EHQpWg0]
- マヨネーズは、プレーンヨーグルトをまぜまぜしてもいいよ。
あと分離しないように少しづつお酢を混ぜるのもよし。
- 916 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 12:42:11.49 ID:jlCXj0Ft0]
- 昨日惣菜売り場でパエリアが950円だった 3人分(少食の)弱で・・
冷凍のシーフードにアサリ入れてパエリアの素で自作すればお腹いっぱい 食べれるよな たまーーに食べたくなるよ
- 917 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 14:02:17.29 ID:fgaKUsJe0]
- 今日買ってきたコタツの下に敷くピカピカの断熱マット?・・・スゲー!
冷気が上がってこないし、お尻の下がフカフカになったw 掛け布団にも仕込みたいぐらいだw
- 918 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 14:15:18.03 ID:VDEILm1N0]
- ここ2年くらいずっとバッグが欲しかったんだけど、
中々理想の値段&デザインのが見つからなくて諦めかけて何度も妥協しそうになってた。 でも今日、値段もデザインも理想通りのバッグにやっと出会えた。 なぜ給料日前の今日なんだ・・・と思いつつ、ラスト1点っぽかったので買っちゃったよー。 3980円、旦那にはお母さんに買ってもらったとでも言っておこう。 ああ、自分にお金使ったのとか久しぶりで嬉しい。これだけで先5年は頑張れそう・・・!
- 919 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 18:06:53.07 ID:GKqsWHU40]
- またそんなこだわりのバッグだから2~3万すると思ったよ。3980円のバッグって
中高生用のかと思った。
- 920 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 18:08:03.64 ID:KIOK+wsi0]
- >>918
良かったねw 私は今ゴアテックスのブーツが欲しい。 雪降る所なんで革のブーツなんてイラネ。 今持ってるのが5年前に買ったゴアテックスのブーツでそろそろくたびれてきた。 ゴム長は重いし、蒸れるから嫌なんだ! 自分が欲しいのはネットで16000円の奴。 今年も買えないわ…
- 921 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 18:50:45.32 ID:GKqsWHU40]
- 私なんて、ポーターの1~2万円台のカバンでも、安物持ちと恥ずかしかったのに
3980円とは本当に驚いた。もしかして 大阪のおばちゃん?
- 922 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 19:09:28.72 ID:znpkf6U40]
- >>919>>921
本人が気に入っていたらいいんじゃないの? 人の買い物にケチつけてさぁ… 性格悪くて嫌われてるでしょう?
- 923 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 19:22:22.36 ID:VDEILm1N0]
- >>918ですが、はいw確かに大阪のおばちゃんですwww
ほどよいキャメルでダウン素材で一部にチェック柄の布が使ってあって可愛いんだよー。 27歳にもなって、ブランド物は苦手で、雑貨屋とかで売ってる服やカバンが大好きなんだ。 お金かかんなくていいんだけどねwいや、お金かかんないのにギリコマなのはどうなんだ。
- 924 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 19:26:11.58 ID:GKqsWHU40]
- >>923
え?本当に大阪のお姉さんだったの!だったら3980円で納得。むしろ高いくらい。
- 925 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 19:41:30.01 ID:24MaceVbO]
- 私もカバンはそんなもんだよ。
くたびれたり飽きたら気がねなく買い替えられるし、服に合わせて何種類か揃えられる。 雑貨屋や服屋で、手頃で可愛いの沢山売ってるからそんなのばっか。
- 926 名前:可愛い奥様 mailto:age [2011/11/21(月) 19:51:39.44 ID:A+vnWIOr0]
- 増上寺
- 927 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 19:52:19.36 ID:qMszsQSO0]
- 軽くて柔らかくてポケットが多いのが便利。
- 928 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 21:01:31.90 ID:tFF4rJ03O]
- ショルダーが便利w
- 929 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 22:40:28.96 ID:n2CKFCFE0]
- 私も普段持ち歩くのは3980円くらいのだなぁ…
高くても5000円くらいの。 みんないいの持ってるんだね。
- 930 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 23:05:30.85 ID:J6DzsKAc0]
- かばんは価格で決めないや
使い勝手の良さ&軽い(肩こりだから)&歳相応w 以前は好みであれば、若者向けでもよかったが 同僚(50歳)がどピンクのリボン&フリフリの持ってて 自分も他同僚もドン引きした 自分に似合う物を持ちたいな
- 931 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/21(月) 23:07:39.37 ID:VX1MY3V60]
- いちいち金額出すから荒れるんだよw
- 932 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/22(火) 00:35:47.60 ID:njKlZyrD0]
- 私なんてリサイクル店で買ったバッグ愛用ですよw
- 933 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/22(火) 01:14:55.84 ID:GJ/MB1l90]
- みなさんおせちどうします?
数の子と黒豆となますと雑煮だけは毎年作っていて あとは小さなおせちを買っていたけど、今年はどうしましょう… 誰も来ないし(ついでに実家も義実家にも行かない)今年は無しでもいいような。
- 934 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/22(火) 01:48:11.16 ID:OQw9JsOaO]
- 金持ちな時代でもしませんが?
- 935 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/22(火) 01:50:13.12 ID:OQw9JsOaO]
- 思い出した…働いてるスーパーが3日迄は休みだから大晦日~3日迄の期限の食材をもらい
正月休みに食べている…。伊勢海老なんかも貰った事あるよw
- 936 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/22(火) 09:06:45.61 ID:zwHzwWcnO]
- 職場が学校なんだけどさ。
教員じゃなくて非常勤職員だから給料は正規職員の半分とか三分の一とかしかない。 でも同じように給食費も駐車場代もPTA会費も宴会の積立費も払うんだよね~ 宴会とか行かないから免除してほしいけど、いつも新任教員の小娘が取り立てにくるorz
- 937 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/22(火) 09:09:46.08 ID:4ysBBX4H0]
- 家族がおせちに興味がない
毎年正月は「お雑煮」しか作らないので カネコマ的にもダラ妻的にも助かっているw でも餅は大好きなので毎年5kg以上消費(つД`)よよ
- 938 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/22(火) 09:49:15.10 ID:kT6DPhBp0]
- >>936
正規職員も最初はあなたと同じくらいだったろうからね~ でも、非正規雇用はずっと同じ待遇なんだろうから、せめて半分か3分の1に すりゃいいのにね。ちょっと非常識だよね、同額。
- 939 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/22(火) 12:36:11.63 ID:s6xQgJgz0]
- おせちは黒豆・カマボコ・ハム・お雑煮。
頂ければ数の子。 両実家で牛肉。 クリスマスディナーは手巻き寿司。
- 940 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/22(火) 12:40:50.66 ID:/jW9xNRu0]
- うちも正月はもちメインw
あと数の子とたたきごぼうがあれば他はいらないなぁ。 ・・ってうちは子沢山と豊作しか願ってないのかw お金をよぶおせちってなんなんだろう?クリとか?
- 941 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/22(火) 12:45:51.56 ID:3a0Jqtcj0]
- 栗きんとんかな
- 942 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/22(火) 18:01:10.03 ID:cNySsqcp0]
- 喪中なのでおせちとは無縁の年末年始
持ち出し少なくてすみそうだ
- 943 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/22(火) 22:55:41.04 ID:VxkNL+gi0]
- 贈答用品買いに百貨店行った。
近場のスーパーで売ってない物いっぱいで楽しかったー。 見てるだけだけど、前々から百貨店に行ったら買おうと思ってたジャム買った。 買おう買おうと思っていたけど、まさか給料日前に買う事になるとは・・・orz 嬉しいけど複雑。 地下のお惣菜コーナーのサラダって何であんなに美味しそうなんだ。
- 944 名前:可愛い奥様 [2011/11/23(水) 00:30:26.79 ID:2TrFuIc/0]
- 利
- 945 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/23(水) 00:52:35.63 ID:F2LtYqAKO]
- お正月はいつも旅行
家にいて年越し蕎麦・おせちやらお餅やら買って 親戚の子にお年玉あげて‥ トータルすれば旅行行くのと家にいるのと変わらん だからお正月はドロンと決めてる
- 946 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/23(水) 01:52:48.74 ID:l+k69uWr0]
- それが、可能で良いな~
- 947 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/23(水) 05:59:36.97 ID:EpOxqncqO]
- 年末から海外旅行なんていいな~。
一瞬『ロンドン』に見えたけど(笑)w
- 948 名前:可愛い奥様 [2011/11/23(水) 07:18:37.11 ID:Z2vuzYbj0]
- おせち作らないけど
店頭に年末商品置いてあるから食べたくなった 黒豆、一袋煮て3分の1食べた 後は冷凍してある 数の子も今仕込み中 こっちは旦那の好物
- 949 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/23(水) 14:01:19.52 ID:PW00auUL0]
- >>942
ちょおせちって喪中だと食べないもんなの
- 950 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/23(水) 15:14:19.88 ID:pLU6b0Ed0]
- お金のこと考えるの疲れた
旦那が小遣い足りないんだって 私の3倍も使ってるくせにね 体調最悪だし、子供は容赦ないしもう疲れたよー 自分の仕事だけして生きていきたくなるよ
- 951 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/23(水) 20:14:27.73 ID:L9r/Dplg0]
- ここ2ヶ月間月収が10%減り虎の子をおろして生き延びてたけど
今月は25%減ることがわかった。 オワタ・・・。orz 子ども達の習い事を減らしたいんだけど 生活が苦しくなったことを言うべきだろうか。
- 952 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/23(水) 21:20:21.23 ID:IkLFEvmT0]
- 旦那の車タイヤを交換しないといけないらしい10万かかる
楽天で買ってローンで支払うしかないわ 旦那、お金かかりすぎる、もう一人で生きたいわ。子はもう卒業だし旦那いらんわ 近所のお婆ちゃんに大根3本と白菜2個もらった おでん作って、朝漬け大量に作ったら美味いウマイって半分減ったが、野菜が あると便利だな意外と。自作のほうれんそうもたくさん出来たのでバター炒めで 暫く食べれる。ハンバーグやハムフライの付け合わせにもなるな。
- 953 名前:可愛い奥様 [2011/11/23(水) 22:24:26.20 ID:2TrFuIc/0]
- 品
- 954 名前:可愛い奥様 [2011/11/24(木) 10:03:00.98 ID:U8NyGbuJO]
- >>951
うちは子供に苦しいと言ってる。 言わなきゃ年頃のせいか次から次へと服や靴欲しがるから。雑誌セブンティーンなんか読まないで勉強してほしいわ。 自分が中学生の頃は街へは制服で出かける規則(親同伴時以外)だったから服に金かからなくて良かったのに。
- 955 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/24(木) 10:26:24.23 ID:EnsmlKkv0]
- >>951
年齢によるんだろうけど、理解してくれるような年齢なら言ってみたらいいかも。 習い事も熱心に通ってるなら可哀想だけど、実は惰性で続けてた・・・とかだったら 親としても辞めさせやすいし、ちゃんと話してみたらどうかなあ。
- 956 名前:951 mailto:sage [2011/11/24(木) 10:46:58.00 ID:X6cQpRCw0]
- >954>955
ありがとう。 子どもは小4と年長です。 小4の娘にだけ話そうかな。 周りは習い事2~3つ+塾に行ったりしてるのに、 習い事を絞らなければいけないなんて申し訳ない。 友達の中でも習い事の話が出たりするのかな。
- 957 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/24(木) 11:05:02.07 ID:7mTf38+c0]
- >>956
過去に習い事に膨大なお金と時間を費やしてた者ですが 苦しいのに無理して続けてもいいことないよ。 どんな習い事かわからないけど大体上にいけば行くほど なんやかんやお金がかかるようになってるから まだ小4と年中で苦しいなら早めにやめた方がいい。 その代わり地域や学校でやってる行事なんかに 積極的に参加すれば安いし子供にとってもいい思い出ができるし 暇をもてあます事もないんじゃないかな? うちは習い事優先で時間に追いまくられ家族の時間もなかなかとれず 心もお金も余裕がなくなり色々後悔してるので・・・
- 958 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/24(木) 12:08:16.86 ID:5h28TSei0]
- 趣味系の習い事なら、大人になっても出来るからね。
私は子供の頃、家が貧乏でピアノを習いたかったけど言い出せなかった。 それで結婚してから、バイエルから始めたよ。 好きだった水泳もスポクラ入って泳いだ。 大人で習うと、先生は怒らないし、気が楽だよ。 今は身体壊して両方やめたけどさ。
- 959 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/24(木) 13:11:27.02 ID:iJ/uByyOO]
- 大人で始める人って本気でやりたいカンジがする。
大人になってから子供の頃買えなかった物を大人買いするのと似てる様な…
- 960 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/24(木) 13:47:28.67 ID:3j4aW/XJ0]
- うちは習い事させたことないや。
その代わり、地域の行事とか1回ワンコインの○○教室とか行ってるよ。 あと、小さい頃から家で料理やお菓子作りを一緒にしてた。 高学年になった今は簡単なご飯なら作ってくれるし、調理実習で周りにすごい!と言われて 自分の自信になってるみたいなので楽しくお手伝いwもいいと思う。
- 961 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/24(木) 13:52:57.60 ID:9bosTTm/0]
- >>958
>大人で習うと、先生は怒らないし、気が楽だよ。 これ、自分もピアノ習って実感したわ 先生はストレス溜まってたかしらw
- 962 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/24(木) 14:01:28.77 ID:W9A1uTze0]
- 私自身習い事てよかったののはそろばん、
子どもはスイミンング、一生物だと思う。
- 963 名前:可愛い奥様 [2011/11/25(金) 06:32:27.54 ID:XEQ2yy3W0]
- 普
- 964 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/25(金) 08:10:30.49 ID:byC7HZid0]
- スイミンングは命にもかかわる。素人には救助は絶対出来ないってことと
あわせて習っといたほうがいいと思う
- 965 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/25(金) 09:51:23.79 ID:RekRk/At0]
- 料理はおろか自分の脱いだ服も脱ぎっぱなし部屋もゴミだらけで
飲んだジュースも転がしっぱなしお片づけも出来ない女子が多いんですって 男の子だとお年玉をゲームなどで使い切ってしまう子
- 966 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/25(金) 09:52:53.34 ID:U/SVqipJ0]
- ちょっとばかり懐に余裕があったから、生まれて初めて宝くじ買っちゃったよ!
連番で10枚だけ 夢が膨らむ~ 当たったら、親たちにお裾分けして住宅ローンと車のローン一括で返すんだー でもそっからが思い付かない…
- 967 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/25(金) 14:22:59.62 ID:AX5Fo4Z60]
- そこまで来たら貯金でしょ
- 968 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/25(金) 15:24:25.97 ID:PftIUKe60]
- 明日へそくりで買いに行くー
借金返して、ちょっと贅沢したらまた1から生活費のために働くんだ
- 969 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/25(金) 15:25:06.41 ID:PftIUKe60]
- 残らないほどの借金じゃないです念のためw
あとは貯金!
- 970 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/25(金) 16:09:49.21 ID:M32kEsAV0]
- toto BIGを時々1~3口買ってるけど、1度も当たったことない。
6億当たったら家を買ってピアノを買いたい。 今は賃貸なので電子ピアノでボリュームを下げて弾いてるからさ。
- 971 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/25(金) 16:14:47.92 ID:xiDPBCBi0]
- 次スレ立ててくる ノシ
スレ立ては>980でいいかな。 テンプレに足しておくよ。
- 972 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/25(金) 16:22:36.46 ID:xiDPBCBi0]
- ホスト規制で立てれませんでした。eoです。
どなたかお願いします。 【ギリコマ】虎の子を守る奥様\残高3円【家車アリ】 >1 ・家OK、車OK、貯金OK。 ・食い詰めるほどじゃないけど余裕はない。ギリギリの生活水準。 ・日々の生活で貯金はちょっと難しい。できてもごくわずか。 ・貯金は『1年以内に消える予定の貯金(車関係・家関係・保険・老後の保険と学資保険も含む)』と 『高校までの学費』と『わずかな虎の子』のみ。自由に使えるお金はない。 ・『虎の子』は車を買い替えるか家の修繕をしたら無くなる位の金額。 足りないのでローン組んだり、保険を解約したりするのがギリコマ。 ・毎週外食とか贅沢は無理。 ・子供にはブランド物とかレジャーとか我慢してもらっって、誕生日は何とかしてあげたいからガンガル! ・具体的な金額(年収・貯蓄額)はカキコ禁止。 ・マジコマ<今ココ<カネコマ ・『貯金のために超節約生活』はカネコマへ。 ・住宅ローンの繰上げ返済用・車の買い替え費・学資保険以外の子供の学費・マイホームの為の頭金 持ち家の修繕費・老後の保険以外の老後の貯金などは、高額になる可能性もあるのでカネコマ。 ・支出が予算内に収まらない場合、貯金目標額にいかないわ、って人はカネコマ。 税金用の積み立てとかを崩したりしなきゃない人はギリコマ。 ・税金や保険・年金なども払えない、食費も捻出できない人はマジコマへ。 ・次スレは>>980が立てて下さい。 前スレ toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1312867677/
- 973 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/25(金) 16:22:48.59 ID:xiDPBCBi0]
- >2
【各コマの特徴・チャート版】 お金がない ├特に困っていない。節約すれば生活できる→節約気分スレ ├自分や家族の浪費・こだわりなどで困っているがやめられない→バカコマ └贅沢していない ├貯金(学資保険等含む)がある・保険掛けられる→カネコマ ├貯金あり・税金等の滞納なし・生活ギリギリ・余剰余裕なし→ギリコマ └貯金¥0・税金・家賃滞納アリ生活費ギリギリ・余剰余裕一切なし ├持家車ナシ→ホンコマ ├持家持車だが売却売却してもマイナス→マジコマ └光熱費滞納アリ・ホンコママジコマ住民すら羨ましい→ゴクヒンコマ 関連スレ 【カネコマ】お金に困ってる奥様\残高 103円【セツヤク】 toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322094167/ 【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ26【貯金ゼロ】 toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321581911/ バカコマ、節約気分、ホンコマ、ゴクヒンコマは現在ありません。 必要と思った方が立ててください。
- 974 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/25(金) 17:18:25.27 ID:hz62AgER0]
- 行ってみる。
- 975 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/25(金) 17:22:53.27 ID:hz62AgER0]
- ごめん、テンプレ消し忘れがあった…orz
toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322209249/ >>972ありがとう。2も貼ってくるお
- 976 名前:可愛い奥様 [2011/11/26(土) 04:07:18.34 ID:FyYZ/p0A0]
- 動
- 977 名前:可愛い奥様 [2011/11/26(土) 08:21:53.42 ID:hwPFEUSr0]
- 馬
- 978 名前:可愛い奥様 [2011/11/26(土) 11:50:26.52 ID:pa8URkbe0]
- 極
- 979 名前:971 mailto:sage [2011/11/26(土) 18:16:41.12 ID:kvHX1BUg0]
- >975さん、乙です。
ドンマイww
- 980 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/26(土) 19:22:12.54 ID:WnK2WdOs0]
- スレ立て乙です
旦那の歯医者代が痛い ちゃんと通って!って言ったのは私だけどさ 毎回2000円~3000円×週に1、2回は痛い出費だよ しかも多分全部治療するには1年とかかかりそうorz その割に毎日ちゃんと歯を磨いてる様子もないしイライラする
- 981 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/26(土) 19:45:12.01 ID:DqtlF0Gj0]
- >>980
うちも夜歯磨かない… さっさと磨けばいいのにさ。 私が電動歯ブラシに液体歯磨きつけて渡さないと磨かないんだよ。 というか、旦那実家の家って夜誰も歯を磨かないの… 汚いったらありゃしない。 客商売だから、昼(職場にポケットドルツ持参)と朝は磨くんだけどさ。 夜も自分で用意してチャキチャキ磨け!!
- 982 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/26(土) 20:43:12.69 ID:Xcw37ZPv0]
- 歯が痛くて歯医者に通い始めたのに、「歯ぐきが腫れてる」とか
「今から治療し始めたら年内に終わらない」などの理由で歯石取りしかしてくれない。 5回通って4回歯石取りって・・・。 歯医者変えようかな。
- 983 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/27(日) 00:46:33.33 ID:MvEacs7v0]
- スレ立て乙です。
>982 私が行ってた歯医者も「歯茎が腫れていて、触るの怖い。歯間ブラシして。」 って言われてしばらくしたけど、改善されず。 結局痛みが出てきたので他の歯医者行った。 方針とか歯医者によるから、変えた方がいいかも。 長引かせる所はちょっとなぁ。 来年下の子がやっと入園する。 それまで切り詰めて頑張ろうと思ったけど、本当にキツイ。 とりあえずスーパーのポイントを換金しに行ったら、食費4日分位になって少し潤ったw 結婚して1~2を争うキツさ。前回も七五三後・入園前の冬だったっけ。 春まで頑張れ私。頑張れ虎の子。定期のまま出てこないで。
- 984 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/27(日) 02:05:03.70 ID:w3B3Ymq1O]
- うちのダンナも夜に歯磨きしてくれない!!電動歯ブラシに液体歯みがき粉つけて渡してもしてくれないと思う。
もう歯が根本しかない!!行ってくれない(怒!!)でも毎回3000円とか掛かるのも困るし。 子供の七五三は今はやらない人が多いよ。
- 985 名前:可愛い奥様 [2011/11/27(日) 02:25:27.74 ID:RM8zxLdd0]
- 掃
- 986 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/27(日) 02:42:21.55 ID:Qy3Wkesn0]
- >>984
それは今から躾けても手遅れでは… 総入れ歯って、大変みたいよ。
- 987 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/27(日) 03:58:41.70 ID:RWGJfnQ90]
- >>984
歯は最終的に一番お金がかかるよ、インプラントでうちの父は数百万 退職金使ったらしいけど、うちはそんな余裕老後なしw
- 988 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/27(日) 07:41:52.39 ID:vTNC4LjuO]
- >>983
仲間発見。 うちも子供が七五三、入園前で、今までにない懐の厳しさ。 同じく春になれば少しは楽になるんだろうけど、夏のボーナスまではギリギリかもしれない。 冬ボも右から左に出ていくだけだよ。 最後になってしまったけど、スレたて乙です。
- 989 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/27(日) 08:25:30.78 ID:WUm66Eng0]
- 七五三しない家庭を見たことが無いなぁ
- 990 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/27(日) 08:37:09.36 ID:qufsdRTk0]
- >>989
えっ?自分自身したことないよ。
- 991 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/27(日) 08:50:37.96 ID:WUm66Eng0]
- 私と貴方は知り合いじゃないもんw
どこかの誰かがしないらしいって言うんじゃなくて、身近な話でさ。 「今はやらない人が多い」て過半数みたいないい方してるけど、身近で見たこと無いなと。 地域性なのかもね。
- 992 名前:可愛い奥様 [2011/11/27(日) 10:28:00.87 ID:PrJyzLXHI]
- 新スレ落ちました。
私は残念ながら立てられなかったので、 どなたかおねがいします。
- 993 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/27(日) 12:16:04.70 ID:Bwj9ezFy0]
- 人いないですね。スレ立てやってみるよ
- 994 名前:可愛い奥様 [2011/11/27(日) 12:23:53.27 ID:Bwj9ezFy0]
- 立てた。次スレ
【ギリコマ】虎の子を守る奥様\残高3円【家車アリ】 toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322364029/
- 995 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/27(日) 13:08:24.68 ID:VWmHwPIM0]
- >>994
乙です。 子供が合格した。私大文系自宅外通学。 覚悟していたけど、昨夜はお金の心配で眠れなかった。 喜ぶべきなんだろうけどさ。
- 996 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/27(日) 13:14:33.98 ID:05kRq3L10]
- 大丈夫なの?上手くお金まわるといいけど
- 997 名前:992 [2011/11/27(日) 13:26:55.29 ID:PrJyzLXHI]
- >>994
乙です!ありがとうございます。
- 998 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/27(日) 13:44:05.31 ID:VWmHwPIM0]
- >>996
レスありがとう。 大丈夫…だと思う。留年とかされなければw 大雑把に計算してGOサインを出したけど、いざ現実になれば怖くなってしまった。 パート先も不景気で思うように勤務時間が伸びず&夫の自営がここ数年暇なのもあってさ。 生後すぐに学資をと細々と備えてきたけどとてもとても・・・。 女の子だから安さだけで下宿を選べないしね(寮はない)。 自分が毒親の元で鬱屈した若き頃を過ごしたんで 子供は自由に羽ばたいていって欲しいのだけど。 いやー、子供って本当にお金掛かるね。
- 999 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/11/27(日) 14:36:24.18 ID:05kRq3L10]
- >>998
がんがれ!!!応援してるよ!!
- 1000 名前:可愛い奥様 [2011/11/27(日) 14:54:25.79 ID:hy+oOYpZ0]
- 1000
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
|

|