- 445 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/11/04(木) 09:21:11 ID:+IrxKvoy0]
- 母の日のプレゼントに対して、トメから一通のハガキ。
「綺麗なお花をありがとう。(中略)自分で心を込めて花を育て、親にプレゼントする。 それが本当の感謝の気持ちの表し方ではないでしょうか」 えww 東京から大阪まで、自分で育てた花を持って訪ねていけと? 母の日に合わせて、ベランダで花を栽培しろと? これでも旦那と2人で「お義母さん、こういう花好きかなあ?」とか言いながら 3日もかけて真剣に選んだんだよ・・・自分の親を後回しにして。 その後、旦那が肝炎で入院→退院して自宅療養→完治。 トメ&ウトが「元気な顔を見て安心したい」というので、東京に来てもらった。 短い間だったけど、楽しくお茶を飲んでおしゃべり。握手とかしてお別れした。 ノーテンキな私は「○○さん(旦那)の元気な顔を見てもらえて良かったです」なんて、お手紙まで書いたりして。 数日経って 「お茶の出し方がなってない」「お菓子が(ry」 「お風呂場のドアの隅っこが汚れてる」(よーく見なきゃ分からんレベル) 「飾りっ気なくて、男の2人住まいかと思った」 「これに懲りて、嫁子ちゃんもちゃんとご飯を作りなさい」(もとから毎日作ってると何度言えば) 結局なに?「息子が病気になったのは、嫁が至らないからに違いない!どこが悪いか見てやろう」ってことなの? けっこう私は我慢強い方だと思うが、もうダメかもしれん。 母の日のいちゃもんハガキが証拠として残っているので、旦那も「ウチの親に悪意がある」と分かっているのが救い。
|

|