[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/22 14:07 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 857
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【他力本願】奥様のお勧め教えて43品目【優柔不断】



1 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/02/18(土) 08:55:36.45 ID:rGI3eRBJ0]
「これ気になってるんだけど、使った人どう?」
「おすすめの○○教えて」等の質問をどうぞ。

教えて厨にならないように、最低限は調べましょう。
味覚系などは好みもあるので、鵜呑みにしないで自己判断を。

「最近買ってみて良かったもの」「買って失敗」スレもご参考に。
次スレは>>970さんお願いします。

前スレ
【他力本願】奥様のお勧め教えて42品目【優柔不断】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326289282/
関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その147☆☆
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1325965163/
××××買って失敗73回目××××
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324367703/
作ったら・試したら、良かったもの part52
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323962178/
【他力本願】奥様のお勧め教えて42品目【優柔不断】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326289282/

764 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 00:13:14.72 ID:AKiLilcR0]
>>759
こどもの名前はんこセットしかあげたことがない
勿論子供はうれしくないだろうが、親は楽できるらしく喜んでくれてる
特にさんすうセットが楽だとか
布に押せる落ちないインクも好評だった

765 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 00:42:58.10 ID:cC5Sqrq8O]
奥様方教えて下さい

野菜をまとめてゆでて
タッパーに入れて冷蔵庫するときに
液漏れしにくくてお勧めのタッパーはありますか?

傷みにくい工夫として
抗菌、真空、すのこつきなどのものがありますよね

洗いやすさやスタッキングのしやすさでのお勧めも聞きたいです

よろしくお願い致します

766 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 08:44:23.52 ID:37RKMzRr0]
>>765
ジップロックコンテナ
どこでも売ってて買い増しし易く、スタッキンクし易い。
うちは角型の小と中が使いやすい。
色が付いたりするけど、汚くなったらとっとと処分するか、ネジとかの食品以外の小物整理に使ったり。
丸のネジ蓋も買って見たけど、イマイチだった。
元からあった薄汚れた汚いタッパーは少しずつ捨てて、入れ替えてる。
葉物は茹でたら、ファスナータイプで冷凍保存してる。

767 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 08:56:10.21 ID:RPJBYgfI0]
>>764
もう時期的にちょっと遅くないかな?
しかもかぶったら最悪だよね。よそにもあげれないし。

>>759
私も商品券だけでいいと思う。

768 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 08:58:53.26 ID:IjsWZjfe0]
人の意見にダメ出しする必要ってある?

769 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 09:18:43.62 ID:AKiLilcR0]
あ、すみません、義姉家族ということなので
被ってるかどうか、いるかいらないか位は聞けるだろうし、
子供の好みとも関係ないから参考になれば、と思っちゃって

申し訳ない

770 名前:可愛い奥様 [2012/03/10(土) 09:51:23.13 ID:5sSceAjq0]
肌触りが好きで、綿100%、少し厚手のワッフル生地のボックスシーツを愛用してきましたが、
生地がへたって透けそうなほど薄くなったり、引っ掛けて糸がビローンと飛び出たり、
切れた糸くずがたくさん出ます。
似たような肌触りで、もっと扱いやすい生地のシーツってないでしょうか?

771 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 11:16:55.79 ID:Hkv+qERY0]
>>759
うちの場合は現金で一万円と本人用に小物をプレゼント。
姪の小学校入学のときは、ハンカチやティッシュやメモ帳などなど詰め合わせ。
選ぶのも楽しい自己満足なプレゼントだけどw

772 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 11:28:01.92 ID:imxInMVz0]
>>768
ごめんね、ダメだしっていうよりはアドバイスだったんだけど。
うちも子供が同じスペックなんだけど名前付け関係はもう終わってるから
そういう時期とか知らないで送って悲しい目にあわないようにと思って。




773 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 11:48:15.61 ID:EYH1QStw0]
似た質問なんですが、甥に入学祝いを包みます。
その兄の3年生の甥にも何かあげたいと思っています。
3000円くらいでおすすめってありますか?
やっぱり商品券が無難でいいかな?

774 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 11:52:05.99 ID:XK0BqtIq0]
図書カードでいいと思う

775 名前:759 mailto:sage [2012/03/10(土) 12:59:30.88 ID:Oyzm52pG0]
皆さんアドバイスありがとうございました
時期も遅いし好みもわからないので、商品券とカードにします!
どうもありがとう!

776 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 13:23:33.98 ID:Bhpp24W90]
>773
うちはそれぞれに名前入り鉛筆を頂いた。
1年には2B2ダース、4年にはB1ダース。
細やかな人だと思った。

777 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 13:33:34.21 ID:869GfT9H0]
うちも名入り鉛筆をいただいたけど、思うところは人それぞれなんだね。
3年生なら図書カード喜ぶと思う。

778 名前:773 mailto:sage [2012/03/10(土) 13:39:57.03 ID:EYH1QStw0]
アドバイスありがとうございます。
弟に現金、兄に図書カード、2人に名前入り鉛筆にします。
あまり会えないんで、ちょっと豪華に。
助かりました、ありがとう!

779 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 15:13:49.09 ID:cFw7uO300]
マットレスに敷布団を敷いて寝ているのですが、マットレスをあげるとフローリングと共にしっとりしていて怖くなりました。
何か良い対策はないでしょうか?
転勤族なので、あまりかさばらないものが助かります。

780 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 15:17:52.02 ID:Oyzm52pG0]
マットレスの下はカビるらしいよ

うちもマットレスのみなので、最低でも週1回はマットレスを立てて乾かしてる
立てられない場合はすのこをひいて、その下に除湿剤も置いたらいいらしい

781 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 15:20:50.44 ID:Oyzm52pG0]
連続ごめん

除湿シートというのがホムセンで売ってたので夏はそれを敷いてる
湿気が溜まると色が変わってサインしてくれるんだけど
すぐ出るので割と頻繁に干してる

782 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 15:45:18.49 ID:s4sLvvou0]
>>779
うちはすのこマット敷いてる。
我が家も転勤族だからロール状のすのこマットと迷ったけど
半分に折りたためるタイプのはストッパーがついてて、
山型に立てられるので室内で布団干しもできる。
中国産のならニトリとかにもあったと思う。
自分は楽天で国産ひのきのを買った。
シングルで1万円くらい。でも結構重いw



783 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 15:48:28.76 ID:hIR1W1z50]
>>779
ニッセンで買ったすのこベッドロール式使ってる
ダラだから1カ月敷きっぱなしの時もあるけどw時々布団乾燥機かければカビないよ
使わない時はくるくる丸めて置ける

784 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 16:32:04.64 ID:Gw31giPo0]
>>751
私が入院したときは、入院セットの中に、プラスチックのマグカップが入ってました。多分100均のもの。
落としちゃうかもしれないし(テーブルが狭いから)、配膳の人がお茶をついでいってくれるのであまり複雑な構造じゃないものがいいかと。
歯磨きのときも使ったな。
退院したら気兼ねなく捨てられたし、
安物おすすめです。
病室は暖かいから、熱い飲み物はあんまり要らなかった。


785 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 17:27:32.12 ID:869GfT9H0]
ふふふ、11回入院している私がビクビクしながらエラそうに言おう。

マグは>>784さんが言うように落とすのでプラがいいです。蓋つきの100円でいい。
蓋にストローがさせる溝があるともっといい。(手術後に飲みやすい)
入院にテンション上げようと高価なマグを持って行って、看護師に割られたことがある・・・
大体、お湯の出る給湯器みたいなのが人の集まるところにあるので、みんなそこに入れに行ってた。
お湯だけを手元に置きたいなら500mlくらいのサーモ水筒がいいです。
茶漉はおすすめしない、葉っぱを捨てるのに手間取りゴミに困る。
入院には粉かティーバッグがいいです。
でもぶっちゃけいるのは500mlペットミネラルウォーターとそれ用のストロー
水は薬飲むのに万能、手術後は水だし(お茶ダメ)

786 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 19:27:03.83 ID:ltrIcqQ4P]
今春、妹の孫(姪)が中学に進学します。

姪は母を亡くし、私の妹(祖母)と暮らしているので
何か贈り物をしたい…と思っています。

プレゼントは何がいいでしょうか?
付き合いは濃いほうなので現金や金券類は考えていません。

787 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 19:45:01.14 ID:xXLDy0It0]
お孫さんのいる年齢の方がPとな…

普段からちゃんと付き合いがあるのならば、何が欲しいか聞いて
一緒に買いに行けばいいと思うよ

788 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 19:48:37.04 ID:4A/Yr+S50]
S43年生まれの奥様スレにいるから
書き方おかしくないか?

789 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 19:51:09.88 ID:84ty28dI0]
>>764
あれ、実際落ちるよね…


790 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 19:51:15.01 ID:H8/0hvPX0]
孫が姪で妹が祖母で

791 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 19:52:26.01 ID:XK0BqtIq0]
孫なら正確には姪ではないよね?(ぐぐったら又姪って言うらしい)

付き合いが濃いなら本人に聞くか、サプライズにしたいのなら
妹さんにさりげなく探りを入れてもらったらいいのではないかな。
ここで見ず知らずの人の意見を参考にするよりはよっぽど正確に
お孫さんの欲しいものが分かると思うよ。

792 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 19:55:13.75 ID:xXLDy0It0]
頭こんがらがったw
妹さんが15,6で娘を産んで、その娘もまたそのくらいの年齢で出産していたら
なんとか43年生まれの奥様でも、中学進学の孫がいる妹のいる年齢に間に合うw
妹の孫って、何て呼ぶんだ? 向こうから見たら大伯母になるのはわかるんだが

釣りなのか、書き方おかしいのか、認識がおかしいのか
どれにしても一緒に行けばいいんじゃね、としか思わんがw
この時期はこの手の相談多いしね



793 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 19:57:40.65 ID:5lZnAOdq0]
理解できないの私だけじゃなくて安心したww

794 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 19:58:44.39 ID:+e6FPD1M0]
妹さんの子の結婚相手の連れ子とか?
凄くムダな推理だけどw

795 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 19:59:12.61 ID:ltrIcqQ4P]
すみませんちょっと間違えちゃった。

私の妹の孫じゃなくて
私の母の妹の孫です。

796 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 19:59:58.34 ID:+e6FPD1M0]
ズコーw

797 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 20:03:58.75 ID:xXLDy0It0]
ワロタwww

あなたから見たら、亡くなった従姉妹の娘さんになるのかw
納得しました

ついでに>>791で又姪という言葉を知った
ありがとう

798 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 20:26:19.32 ID:XK0BqtIq0]
母が抜けただけでえらいことにw
相談者さんからみたらいとこの娘ってことね。
従姪(じゅうてつ)って言うんだって。聞いたことネェw

799 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 21:12:04.35 ID:37RKMzRr0]
>>796
いいな、ズコーいえていいな。

仲がよいならおばさんに許しを得て、
二人で一緒に買いにいくのがいいよ。
自分で選びたい年頃だよ。

800 名前:800 mailto:800 [2012/03/10(土) 21:33:08.64 ID:Labcq+Mg0]
 ∩∩
 (*'A`) <800
c(_uノ

801 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 21:37:37.45 ID:gUKgTHro0]
>>797
私も又姪って初めて知った
思わぬところで勉強になった

802 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 21:39:20.62 ID:ltrIcqQ4P]
みなさんお騒がせしてごめんなさい
&アドバイスありがとうございました。

本人の意見を訊くのが一番ですね。
一緒にショッピングに行って欲しい物をプレゼントしようと思います。
ありがとうございました。



803 名前:可愛い奥様 mailto:Sage [2012/03/10(土) 22:12:03.06 ID:fpWDfGCV0]
室内用のスリッパ、ルームシューズでいいものありますか?

804 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/10(土) 22:47:01.44 ID:XK0BqtIq0]
>>803
どういうのが好みなのか書いてくれないと答えようがない。
例えばかかとがあるのがいいのか、蒸れるのが嫌だとか

805 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 01:32:51.26 ID:gtzMLWvL0]
個人的にはユニクロのがクッションがあって好きだけど・・
自分用なのかお客様用なのか自宅用なのかでも違って来るよね

806 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 02:08:53.65 ID:vgqGsqfP0]
布団乾燥機のお勧めを教えてください。
マットが大き目でシングルの布団全体をカバーできるもので
全体的に膨らむものが理想です。
よろしくお願いします。

807 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 06:52:33.95 ID:j9Q4oewV0]
奥様方教えて下さい。
サラダ用の人参や大根を細めに千切り出来るスライサーでお勧めのものは何ですか?
出来れば大根おろしのお勧めも教えていただけると助かります。
手動のスライサーでもフープロでも構いません。
食洗機にかけると刃が鈍るので駄目ですよね?経験された方にお聞きしたいです。
宜しくお願いします。

808 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 07:19:23.13 ID:hSKEdDXo0]
>>807
うちはスライサーはセラミック刃のもの、
大根おろしセラミックのお皿タイプのもの使ってる。
フープロは大根おろしできるみたいだけど、(道場のもの)量が少ないのと出すの面倒で使わない。やっぱ食感違うらしいし。

809 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 09:52:53.78 ID:LBITNNL7O]
>>807
鬼おろし はどうでしょうか?

810 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 09:56:38.67 ID:nCf75c8a0]
家のリフォームをどこに頼むか悩んでいます。
安くて丁寧で、欠陥住宅にならないところはどこですか?
よろしくお願いします。

811 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 12:04:13.24 ID:QSknAD9N0]
>>807
貝印のSELECT100 せん切り器 DH-3003ってのを使ってます
尼で1000円しない。結構細切りです。自分はすごく使いやすい
細いので大根なんかはシャキシャキして口触りがいいし、ドレッシングもなじみやすい
正月の大根なますがすごく楽になりましたw
きんぴらは細すぎかな?ごぼうサラダは大丈夫だと思う

これ専用の指ガードが発売されているくらい(私は買ってないけど)
とにかくよく切れて気持ちいいので、少し気をつけて
スライサーに対して、ハの字で野菜を滑らせるのがコツだと思う
(野菜が鉛筆を削ったような形になるように)
うちは食洗器がないけど、さっと手洗いする程度で切れ味も変わらずです
刃の間に野菜もほとんど詰まらないので、手入れも楽です

812 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 12:04:30.72 ID:UDJAtGdQ0]
>>807
大根おろしのお勧めは、プロおろし2
東急ハンズでもAmazonでも売ってます
2500円と高めだしサイズも大きいけれど、大根おろしを
たっぷり作りたいときに良い
自分は使ったことないが、りんごやにんじんもokらしい



813 名前:可愛い奥様 [2012/03/11(日) 12:22:16.85 ID:XzkXV9b30]
>>807
家も貝印の千切り器愛用してます。歯がV字で野菜が横に逃げなくて使いやすい。
普段はブラシでお湯洗いのみ、たまに自己責任で食洗機にもかけるけど平気で、11年ももってる。
V字型はもう廃番らしいけど、現行品でも貝印のはコスパ高いんじゃないかな?

814 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 12:48:26.99 ID:/AOhAkFp0]
>>807
スライサーといえばベンリナー。本職も良く使ってるらしいですよ。
ちょっと高めでダサいですが、当然よく切れるし
厚さを調節でき、千切りも付属の替え刃がついていて
3段階の幅がえらべます。
ただし付属の安全器具的なものはいまいち使いづらい。

815 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 12:53:15.62 ID:7uWyu14I0]
>>806
日立のアッとドライを使っていますが条件を満たしていると思います
形や色もシンプルですしホースの差し込み口が選べるので
ベッドとコンセントの位置に関係なく使えます

816 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 14:26:39.48 ID:+Rrs2Hzk0]
夫婦でお財布を買おうと思っています。
同じブランドで揃えたいのですが、おすすめを教えてください。
私は長財布、主人は二つ折りのシンプルタイプを希望しています。

817 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 15:08:09.41 ID:aYwhSad30]
>>816
濱野のコードバンウォレット
シンプルで上品です。
作りも大変丈夫で長く使えます。

818 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 15:22:38.37 ID:pRyFY0Ya0]
土屋鞄

819 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 17:14:12.55 ID:lk0o2u9o0]
肥満からくる腰痛に、腰に当てる腰枕のお勧めを教えて下さい
接骨院に通う・ウォーキング・ダイエットをしています
「ふっきん美人」を買おうか買うまいか迷っています…
腰専用の腰枕があればそっちの方がいいのかな?とも思いまして…宜しくお願いします

820 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 17:34:42.04 ID:deJPGZf30]
>>819
ダイエットが先では?
肥満ってスペックはどれくらいよ?

821 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 17:45:09.78 ID:RO1abUil0]
アイラインのにじまない引き方を教えていただけないかと
リキッド
ペンシル
ジェル・・すべてパンダになりました

懲りずにインテグレートのジェルペンシル?使ってもクマに

何とかお助け

822 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 17:47:33.62 ID:l08Rl4xB0]
フイルムライナーはいかが?
ベルばらライナーか、k-palettおすすめ。



823 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 17:55:29.09 ID:lk0o2u9o0]
>>820
BMI 25.1です。お尻が大きすぎて低身長なのにW76cmのズボンでもお尻が入らないです
食事・ウォーキング、腰痛のため接骨院など並行して通っています
接骨院の先生には痩せた方が良いと言われています
極端なダイエットはせず少しづつ痩せていく予定で、先月より少し痩せました
痛みが強い時は温湿布を貼っています

824 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 17:58:48.93 ID:sQ/jBokz0]
>>821
どれをやってもダメっていうのは商品のせいではないかも。
「アイライン にじむ|パンダ目 原因」でぐぐって
やり方のチェックと対策を考えてみるのも方法だと思います。

825 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 17:59:26.88 ID:XkjOhdsn0]
>>823
BMI25もあるなら少しづつじゃなくてもちょっと食事内容変えるだけでも最初はスルスル落ちるでしょ。
まして腰痛持ち、運動で痩せるについてはきちんとした医者の指示を煽った方がいいと思う。
まずは食事内容改善してみては?
スレチな回答だけど、BMI25も保てる食生活って異常だと思うよ。


826 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 18:08:54.49 ID:MSbsn0Dq0]
>>822
ベルバラのオスカルライナーいいよね!
マジョルカのライナーも愛用してたけど、それより落ちない。
エレガンスなどの百貨店ブランドのマスカラやライナーは落ちるから嫌い。
安いドラストコスメのほうが断然優秀。

マスカラはマジョルカのマスカラかなり良い。安いけど侮れないね!

827 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 18:11:49.01 ID:eX+wROFf0]
>>819=823
腰枕じゃないうえに余計なお世話で申し訳ないけれど…
接骨院よりも整形外科行った方がいいんじゃないかな
整形外科でもダイエットやってくれるところもあるし、
腰や膝のサポーターも合ったのを出してくれるよ

828 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 18:19:38.44 ID:mk93NwFdP]
私も整形外科の方がいいと思う。
サポーターも安く出してもらえるし、
リハビリやってるところだと簡単な腰痛予防運動も教えてくれますよ。
既婚女性板の痩せようスレでカロリズムレディが評判良いけど、
そういう活動計でも買って摂取カロリーと消費カロリーのバランス見てみたら?
オススメへの答えではないけど、
まずは匿名掲示板なんだし婉曲にBMIで表記せず
具体的な身長体重を書きこんで現実見ることから始めると、ききますよ。
がんばってね。

829 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 18:35:35.51 ID:lk0o2u9o0]
>>825
いや、デブの小食で一日1.5食~2食しか食べません
お腹一杯になってしまうので、おやつの100円アイスも一度に食べ切れず半分残しています
おそらく動かないのが一番の原因だと思います
激しい運動ではなくまずはウォーキングからやってみようかと…病院も探してみます

最終的にはスリムになりたいのですが、その過程で腰痛対策の腰枕を使いたいんです
そんなわけで腰枕のお勧めをお願いします

830 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 18:44:35.54 ID:6Rk8lBzR0]
デブの少食。
無意識に摂取してるんじゃないの。飴とかジュースとか。

831 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 18:45:51.86 ID:J6oM7Ata0]
>>829
腰枕のための製品ではないけど、
無印の「フィットするネッククッション」を腰枕に使っている
マイクロビーズなので、自分の必要な高さになる感じがいい
ちなみに腰痛・腰椎ヘルニア持ち

皆さんのアドバイスのように、ちゃんと整形外科や、ダイエットして
その上での話だけどねw
前にもここに書いたんだけど、もともと帰省時の車内での枕用に買ったものなので
腰枕が必要ではない時や、帰省のときなどには普通に枕状態に使っている
カチン、とベルトで止まるので、腰枕として使っていてもどっかいっちゃわないのがいいw
自分が寝相悪いだけなんだろうけどさw

832 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 18:48:55.35 ID:q41nOuEm0]
まずはきちんと3食でしょ。




833 名前:可愛い奥様 [2012/03/11(日) 19:00:04.12 ID:obZxBveN0]
栄養士の私が言う。
デブに少食はいない。

本当なら違う病気だ、精密検査汁。

834 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 19:01:56.43 ID:lk0o2u9o0]
飴もジュースも食べないし飲まないですね
たまに夫が買ってくるコンビニスイーツを食べるくらいでしょうか
寝たきり老人みたいな生活です
>>831
これは良いですね。有難うございます

835 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 19:03:24.53 ID:Q8c8OBX9O]
>>829
同じく、腰枕ではないし高いけどエアウィーヴのクッション
背中に当てても使えるし、車や仕事のときに長く座ってても楽

836 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 19:06:14.31 ID:Y3vkfE8P0]
>>833
私の叔母が、水でも太るわなんて~言ってるけど、
一度に食べる量は少なくても、間食におかきみたいなのばっかり
食べてるwそりゃ太るよ。

837 名前:可愛い奥様 [2012/03/11(日) 19:07:51.39 ID:obZxBveN0]
なら動け。
痩せないとなにやっても治るわけないじゃん。

838 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 19:08:16.14 ID:mk93NwFdP]
>>829
一日二食って相撲取りと同じ食べ方じゃん。
いっちばん太りやすい食べ方して、もったいない…!
タニタ本でも買ってレシピ真似してオヤツは抜きにして三食きちんとたべりゃいいのに。

839 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 19:12:25.48 ID:J6oM7Ata0]
皆さんスレ間違えてない?

840 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 19:13:45.03 ID:Ztg1jnGl0]
>>833
私もそう思います。

841 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 19:17:29.28 ID:/ZacQJPj0]
ダイエット関係になるとすぐ変な人が沸くねえ
よけいなお世話すぎるでしょ

842 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 19:32:59.00 ID:SKglsHzT0]
アドバイ厨



843 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 19:46:38.04 ID:y3OfjAEv0]
>>829
腰痛つらいですよね
寝るとき絶対上向きにならずに横向き徹底したら
とりあえず腰痛で歩けなくなるってことがなくなりました


844 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 20:08:30.29 ID:SiEwKnyfi]
>>834
掃除とか雑巾がけなどの家事は?
いっそ犬を飼って散歩してみるとか

845 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 20:16:27.18 ID:/RnNOYxm0]
少食なのに、妄想で実は食べてるでしょって
いかにも鬼女っぽくていい流れだねw

846 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 20:18:25.72 ID:/RnNOYxm0]
で、今現在の腰痛をとりあえず軽減したいんでしょ
腰が痛いと運動もままならないし

847 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 20:27:21.24 ID:9KoNZjOg0]
>>829
製品じゃないけど、タオルケットをくるくる巻いたのを
膝の下に入れて、足が緩い体育座りの状態になるよう調節すると
取り敢えず寝起きの痛みは軽減すると思うよ

848 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 20:38:55.07 ID:Jc5crqm40]
腰痛って急に痩せると酷くなることもあるんだよ。
痛みが酷いと掃除とか無理だし。
寝具とかも考えるといいかもね。

849 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 20:48:36.55 ID:6Rk8lBzR0]
NHKのテレビ体操を毎日やるといいよ。

850 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 20:53:05.35 ID:21wM7aah0]
環境にも人にもやさしい、自然分解される
そんな台所洗剤のオススメがあれば教えてください
値段は多少高くても全然おkです
今まで、せいきょうの水ばしょうを愛用していましたが
せいきょうやめなきゃならなくなるので手に入らなくなります

液体でも固形でもどちらでも構いません

851 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 21:03:02.78 ID:hSKEdDXo0]
>>849
そう、それ!
朝の早い時間の体操を、毎日リアルタイムできっちり汗かく勢いでやってたら、
数キロ落ちたって人いたよ。
お金もかからないし、ウォーキングよりおすすめ。
ちゃんと自分にあった靴を履かないと、
腰の次に膝やらかすだろうからね。

852 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 21:42:46.09 ID:lk0o2u9o0]
うっかり釣られるところだったけど>>845のおかげで止まりました。多謝
皆様、腰痛対策を沢山有難うございました。凄く助かりました
実践させていただきます



853 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 21:56:04.00 ID:edKdvQ+T0]
>>850
フロッシュを使ってます
かえるの住める水辺を守る洗剤だそうw

フロッシュのフォームボトルに入れて薄めて使ってるので
手にも優しいほうかと思われます


854 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 22:00:40.62 ID:gtzMLWvL0]
>>850
緑の魔女いいですよ~
洗い方にコツが要るけど

855 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/03/11(日) 22:07:36.05 ID:kma2kjyB0]
>>850
フェリシモのミズットがまさにその通りの物です。

856 名前:可愛い奥様 [2012/03/11(日) 22:11:22.14 ID:fUMqJ4LQ0]
お願いします。炊飯器の相談です。
今は象さんの圧力IHを使用しています。
10年近く使用したためか内釜がひどく傷んでいます。
そろそろ新しい炊飯器を購入しようと思っています。
急に思い立ったので、最近の傾向がよく分かりません。

希望としては
・毎日弁当を作るので、冷めてもおいしく食べられる
・手前に汚れが付いて掃除し辛いので、
蓋に操作盤が付いているといいかなーと思いますが、絶対ではありません。
・予算は3万円くらいなので最高機種は希望しません。
・洗い物は少ないほうがいいので、たくさんパーツがないもの

奥様のお勧めを教えて下さい。宜しく願いします。







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef