- 1 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/08/30(火) 22:30:13.84 ID:QJAO1lJb0]
- 鹿児島&宮崎の奥様、語りましょう!
前スレ 【かるかん】鹿児島&宮崎の奥様3【チーズ饅頭】 toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310782352/
- 491 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/08(日) 22:54:40.12 ID:jJE0uS1n0]
- なんで今日は変なのがはりついてんの?
- 492 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/08(日) 22:54:44.53 ID:ZjaPSTpe0]
- 東京にいたから鹿児島が美人が多いなんて全く思わない
ナマイキボイス?っていうの見たりするとブスばっかりで驚く。 5チャンネルのアナウンサーが上戸彩のドブス版みたいだし。 8チャンネルの夕方のニュースの人は綺麗だね
- 493 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/09(月) 00:42:42.55 ID:i//4aafm0]
- だからアレは・・じゃないの?
- 494 名前:可愛い奥様 [2012/01/09(月) 18:59:57.88 ID:mRuzlNmW0]
- 【原発問題】「子供守りたい」夫と離婚し、宮崎に移住…苦闘する母子避難者 福島第一原発★5
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326049079/
- 495 名前:可愛い奥様 [2012/01/09(月) 19:06:08.38 ID:54edZEN30]
- もう5まで行ってるの!
綾ってやっぱり全国的に知る人ぞ知る所だったんですね。
- 496 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/09(月) 19:54:44.44 ID:zEMYAOdO0]
- >>495
昔、綾の人にふられたw そういう風に解釈するかヴァカ!
- 497 名前:可愛い奥様 [2012/01/09(月) 20:23:20.51 ID:QKVtF7od0]
- >>496
お前こそナニ言ってるの? 何人かの人が 老後は綾へ住みたいというカキコがここにあったんだよ。
- 498 名前:可愛い奥様 [2012/01/10(火) 22:42:27.62 ID:1wRf7O9l0]
- 宮崎は旅行で行ったんだけど、
暖かくて、どこで何食べても美味しかったし、 私も老後住んでみたい。
- 499 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/11(水) 16:46:12.28 ID:t5TgcDbR0]
- >>498はどこに住んでる人なんだろう
- 500 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/11(水) 17:54:38.22 ID:241lrxdW0]
- 陸の孤島だよ?>宮崎
- 501 名前:可愛い奥様 [2012/01/11(水) 18:19:59.34 ID:xWC6q4550]
- 宅配さえあれば、ネット時代に「陸の孤島」はもう死語。
むしろ環境が良いと考えている。
- 502 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/11(水) 20:47:18.93 ID:vIeXqUws0]
- 幸せな人だ・・・
- 503 名前:可愛い奥様 [2012/01/12(木) 01:10:19.47 ID:xvdXhd5h0]
- そんげな人が多いちゃね
- 504 名前:可愛い奥様 [2012/01/12(木) 12:04:23.92 ID:yrIv08v60]
- >>501
激しく同意。 住んでいることに感謝したいとさえ思う。 ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326205196/l50
- 505 名前:可愛い奥様 [2012/01/12(木) 18:09:50.87 ID:qCG9nWWM0]
- わざわざ送料払わないと物が手に入らないことを自慢げに語るのはやめてほしい
- 506 名前:可愛い奥様 [2012/01/12(木) 19:34:31.65 ID:SUvFmg3p0]
- マターリしていたのに急にネガな人が増えたような。。
- 507 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/12(木) 21:12:35.62 ID:EFTHE1Ko0]
- 私も老後は宮崎に住みたい。空港も近いし市内中心部から1時間車を走らせたら自然を満喫できる
物価も安いし暖かい気候ってイイよね。でも飲食店の味付けは濃いところが多いかなと思った。
- 508 名前:可愛い奥様 [2012/01/12(木) 21:16:17.17 ID:v8mJFo/A0]
- 車がなければどこへも行けない。
この前杖をついてヨロヨロ歩いてるばあちゃんが スーパーから車で帰って行ったけど、 運転できなくなったら、どうやって買い物するんだろ。 何かせつない。
- 509 名前:可愛い奥様 [2012/01/12(木) 22:31:11.70 ID:i9zb0wh/0]
- 被災地の話を持ち出してまで田舎自慢なんてしたくないし
そんな人がいると思うと情けなくなってくる
- 510 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/12(木) 22:56:49.76 ID:t0OqMI5C0]
- 宮崎の前の知事って県民には受けよかったの?
- 511 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/12(木) 23:07:47.92 ID:OR5JP7hx0]
- 宮崎って田舎すぎてつまんない
- 512 名前:可愛い奥様 [2012/01/13(金) 01:32:24.01 ID:GzBocScb0]
- >>509
感謝と自慢は違うだろw このスレはどうやら 反原発封じ込めピットクルーの監視下に入ったね。
- 513 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 07:30:22.48 ID:ZZxQuNCE0]
- 東京圏に住んだことあるなら宮崎も鹿児島も福岡も同じ感覚
- 514 名前:可愛い奥様 [2012/01/13(金) 08:31:07.05 ID:Hu/9h1FZ0]
- 何年住んだ人の意見かな?
- 515 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 08:45:22.98 ID:hL0JLWsD0]
- 福岡と鹿児島なら住めるけど、宮崎は無理(笑)
- 516 名前:可愛い奥様 [2012/01/13(金) 09:49:35.21 ID:FWnm7KaJ0]
- 東京に住んでたけど、3県の違いは歴然でとても同じとは思えない
福岡>>>>>>鹿児島>>>宮崎こんな感じ
- 517 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 10:09:14.04 ID:gJQVNGDg0]
- 私も福岡と東京に住んでた事あるけど、宮崎に引っ越して来て何もない事に驚いた。
気のきいた店が全くないのよね。ちょっと良さげなお店に入っても大した物置いてないし。 文化的な物に飢えるね、この土地は。美術館も近くにあるけど面白いイベントないし。 いい所といえば…地元の野菜や肉、魚は安くて美味しい。
- 518 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 10:44:30.52 ID:D/ko9p+30]
- 福岡から鹿児島に来たけど、やっぱりのんびりなとこはこっちがいいけど、便利さや職の豊富さは福岡の中心部以外はどこも変わらないと思う。
旦那が転職に苦戦してるけど、県外を考えるべきか悩んでる…子もいるのでこっちでもいいんだけど。
- 519 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 11:33:04.73 ID:oDqE772IO]
- 鹿児島は灰がつらかったわ
福岡の方が宮崎よりは便利に決まってるけど 宮崎は田舎だが空気がきれいで道路が運転しやすかった 人が丸い 大分は寒い そして土地によって人がきつい道路が狭い 熊本はなんか町がちょっとだけくすんだ感じ ちょっと人が激しい 便利ではある
- 520 名前:可愛い奥様 [2012/01/13(金) 12:16:37.94 ID:wJdyIrZt0]
- 老後は暖かい所へ住みたいと思っているけど
申し訳ないが鹿児島は原発がある限り無理かもしれない。 沖縄は台風がすごいらしいし 消去法でいくと宮崎になってしまう。
- 521 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 12:35:29.37 ID:7ieJzVHN0]
- >>518
うちは旦那が鹿児島市内の会社に勤めてて、福岡に転職を考えてる。 朝早くから夜遅くまで働いててこのお給料はちょっとひどい・・・と いつも思うけど、旦那会社が特別にお給料が低いわけでもないみたいだし 職種にもよるだろうけど、元々の鹿児島の賃金が低いのかな、と思ってる。 うちはまだ子供がいないけど、今のお給料だと子供は無理だろうと思う。 旦那の同僚で子供いて、家も買ってる人もいるけど、そういう人は ほとんど実家の援助があるみたいだし。 鹿児島の環境は好きだけど、生活していくことを考えると やっぱり福岡に行くしかないかなと思ってる。
- 522 名前:可愛い奥様 [2012/01/13(金) 13:08:55.33 ID:3HT2uclu0]
- 老後は医療設備の整ったところがいいな
- 523 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 14:23:37.06 ID:gJQVNGDg0]
- >>522
そういう意味では宮崎はこれからいいかもね。 www.kyuden.co.jp/firm-location_topix_2010_110104.html
- 524 名前:sage [2012/01/13(金) 14:33:33.67 ID:20HqJY7J0]
- 20年くらい前に宮崎市にいたんだけど、天神山にある古いホテルってまだあるの?
思い出したら気になっちゃって。
- 525 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 14:47:02.54 ID:JKZW37850]
- 宮崎は食べ物が美味しいし、人ものんびり温かい。
陸の孤島バンザイ。 小さなお店でも地域に根差した面白い催事もやっててそれなりに面白いよ。 神社、山岳信仰、神楽やお寺の歴史、縄文→奈良時代くらいまでの歴史の謎も面白いです。 何しろ古墳だらけだし、西都原博物館、立派でした。 高鍋藩、飫肥藩の歴史や人物も面白い。 引っ越して良かったです。
- 526 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 15:53:01.28 ID:LbovEKtv0]
- 福岡と同じで空港の利便がいいから衝動的に東京の子供の家や一泊のプチ旅行にすぐいってしまう、
福岡でさえ高速の時間がもったいないので最近飛行機で行くようになって飛行機貧乏なった、 (そういえばJAL6便に加えANAの福岡便2便復活+他会社が参入らしい)
- 527 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 16:20:44.73 ID:7Gq589r20]
- >>512
感謝と差別も一緒にしないで欲しいわ
- 528 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 16:32:35.33 ID:7Gq589r20]
- 田舎は人が丸いよなw
体重のせいばかりでなく顔も体も何でだか丸い
- 529 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 18:08:50.43 ID:VUKkZh3R0]
- 鹿児島はキライ
灰もキライだけど人が陰湿だよ、 お客さん(旅行者)には優しいけど 住み始めたら途端に排他的で陰口スゴイ 男尊女卑のメッカで年長者には絶対服従 パワハラモラハラセクハラ諸々 嫁は座れないてか朝から働き通しで疲れてても休憩で座ってたらお尻が重いとか言われる お出ししたお茶が常に5割以上入っている様に全員に気を配ってるのが普通 飲み干して十秒以内におかわりを聞かずすかさず注がないと気が利かないレッテル ご近所さんもカーテン開ける時間や洗濯物取り込む時間まで口出して来たりでプライバシーは無い 方言が強すぎて半分も意味が分からないが、それを分かってて笑って方言で陰口言ってる陰湿さ 就職して頑張ってたが、世間話で普通に答えたら妬まれていじめが始まってメンタル病んで退職した 絶賛引きこもり中だバカヤロー 車が無きゃどこにも行けないのにどこもかしこも渋滞ばかり 坂ばっかりで燃費悪いし道は解りにくい 賃金も指折りのワーストだしまず職が無い 鹿児島に住んで良かった事は食べ物が間違いなく美味いって事だけだと思う 移住を考えてる人がいたら鹿児島だけはやめておいてください 住むなら大分か宮崎を押す
- 530 名前:可愛い奥様 [2012/01/13(金) 19:10:14.86 ID:NRx7CuPA0]
- 宮崎は民放2局っていうのが無理。
月9やってないよ?土4だよ? 仮面ライダーはまだオーズが放送中。 まぁ海はキレイで食べ物は美味しい。
- 531 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 19:25:33.07 ID:fgiNeiiT0]
- >>527
? >>530 民放は4局あるけどケーブルTVの無い地域なのかしら?
- 532 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 19:28:20.31 ID:g1W8r3DQ0]
- >>529
宮崎も同んなじだよー。 すごい男尊女卑。
- 533 名前:可愛い奥様 [2012/01/13(金) 22:08:39.08 ID:NRx7CuPA0]
- >>531
え、宮崎って民放MRTとUMKしかないよね?
- 534 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 23:08:03.48 ID:JKZW37850]
- 往路の箱根駅伝も途中から始まるし。w
- 535 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 23:19:29.52 ID:7Gq589r20]
- >>529
出てみて分かったけど住民が思ってる以上に鹿児島は田舎だなと思う 生活の質も人の価値観も一昔前ぐらいに遅れてるというか
- 536 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 23:25:53.14 ID:D/ko9p+30]
- >>521
そうだよね。 うちは三回目の転職で夫婦ともに実家が地元にあるだけに、悩んでる。 団地なので、周りは家建てて出て行くし… まぁうちは、親援助なんて無理だし、家はあきらめてる。 だからこそ、転職を県外かな…とも思うし…もう年齢もキツイしなぁ… 降灰もキツイしね。新燃岳も桜島も近いんで… 鹿児島は本当に職がない。あとやっぱり年配との付き合いは過疎地に行けばしんどいね。
- 537 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/13(金) 23:43:14.91 ID:a7Ox2sAh0]
- ケーブルテレビ加入すればいいだけよ。
私は関西出身の転勤族妻ですが、 宮崎に家買いたい。 今鹿児島だけど、新幹線開通したところで、 帰省には飛行機の早割りのほうが安いし速い。 フェリーのある宮崎のほうが友達誘いやすい。 灰も嫌だし。 鹿児島は教育県だね。 学力もすごいしスポーツも強いし親も熱心。 (上下の差は激しいけども) 上の子から今回で5校目の小学校だけど、先生もちょっと違う感じするな。 こうむいーん至上主義の土地柄なんだなって思ったw
- 538 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 00:08:23.43 ID:dXHl9EiU0]
- 学力は…うーんすごいかな…?
その教育後有名になるような人物が育たない所は 田舎の県が考える学力教育らしいなとは思うけど
- 539 名前:可愛い奥様 [2012/01/14(土) 01:27:52.50 ID:mICHgBAk0]
- うまいもの多いとかいわれるけど、何処に行ってもうまいものに出会ったことが無い
何処の何がうまいのと聞いても具体的なことは返ってこないし いい加減な人が多いなと思う
- 540 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 02:39:56.91 ID:+SgikE8F0]
- 私は元々福岡出身で、結婚して鹿児島に来た。
実家は福岡市内から少し離れた田舎で、ずっと田舎の お付き合いは大変だと思ってた。 だけど鹿児島に来て、実家でやってた田舎のお付き合いなんて 実は大したことなかったんだと思った。 >>529さんや>>536さんも書いてるけど、年配の人は とにかく他県の人間に排他的。 うちの義実家は特に選民思想のようなものが強く 「鹿児島出身の人間=素晴らしい人」「他県出身=どうしようもない人間」 という図式が既に出来上がってて、結婚するときも 延々と嫌味言われたよ。 「うちは他県の人間の血は本来なら入れないんだけどね」だの 「出来れば息子は鹿児島の人と結婚して欲しかった」だの。 確かに、旦那の一族はみんな鹿児島の人と結婚してる。 温泉あるし食べ物美味しいけど、人間関係だけは辛い。 同世代の友達のみと付き合って、親戚関係一切ナシならいいんだろうね。
- 541 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 03:01:10.50 ID:xiZg2+HJ0]
- >>540
将来そいつらの糞尿の始末すると思うとどう?
- 542 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 07:47:44.57 ID:izMKx8mh0]
- 宮崎sageに必死な人がいるのはわかった。
- 543 名前:536 mailto:sage [2012/01/14(土) 09:42:09.12 ID:RjOkwGEm0]
- >>540
そうそう! うちは夫婦ともに鹿児島出身なんだけど、私の親は二人とも鹿児島から就職先が福岡でそのまま結婚→私を出産。 その後、介護のために私が学生の時に鹿児島に来たけど…当初すごい温度差を感じた。 鹿児島は好きだけど、年配さんは本当に他県の人間に厳しい。結婚してからは旦那親戚の付き合いはもう苦行。 子の顔見せとかも大掛かりだしね…勉強になったわ。 旦那はこのまま職がなければ福岡に転職考えるかなー… でも実家は鹿児島だし、こっちが無難か。 もう少し他県の人間に優しくしてほしい…
- 544 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 10:13:39.00 ID:gYktJIgtO]
- 今までいろんな上司が来たけど
鹿児島の人は難しかったなあ なんか気難しくて柔軟性が無く激しい気性で 昔から鹿児島の人は苦手 男性限定だけどね
- 545 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 10:28:39.12 ID:8BeKX8140]
- 歴史的には,鎌倉時代から明治維新までの700年もの間,島津家の支配が続いてきました。
鎖国政策をとり,他藩と交流をしなかった。一党支配と貧しさに耐えてきた結果,鹿児島は閉 鎖的かつ排他的な県民性となった。 この愚直な精神をより所にしている硬派人間が進む道は限られており,それは「軍事」と「警察官」です。 鹿児島では,伝統的に「軍事」と「警察官」がハバをきかせてきました。 そのせいで,彼等は「オイ,コラ!」と, 庶民を見くだし,他人に頭を下げる,愛想を言うのを最も苦手とします。 その反面,相手が自分より地位が高いと, 宗旨替えして,ヘイコラし,変わり身も早い… 会社では典型的なガムシャラ型で,決断も早く,パワーもあるが,いかんせん状況を客観的に見る目がない。 しかし,本領は別の所にある。会社に対して限りなく忠実なのです。上の人には絶対に逆らわない。だから,部下 からどんなに批判されていても,必ず生き残る。
- 546 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 10:30:43.93 ID:8BeKX8140]
- 宮崎の方言に「よだきい」と「のさん」というのがあります。 「よだきいな。こりゃのさんわ」というように使います。
「しんどいな。こりゃかなわんわ」という意味です。 このように宮崎県人は万事「よだきい精神」で,のんびり,ゆっくりと生きているというわけです… 抜けるような青空,さんさんと降り注ぐお天道様,これであくせく働く気が起きるはずがない。 昔,就職列車を送り出す時,宮崎県の親たちは「仕事がしんどかったら,早う戻っきないよ」と甘い言葉をかけた。 それに対し隣の鹿児島県では「つろうでも,成功するまできばりやいな」と突き放したそうです。 隣り合っている県同 士でも,その気質が如何に違うかという逸話であります。 県中部の宮崎市,延岡市あたりは旧天領ないしは内藤藩で,典型的な「よだきい」タイプ。 素朴で誠実だが,怠け ぐせもあります。 一方,県西南部の都城市や小林市は旧薩摩藩で個性的で荒っぽく排他的な所もあります。 とにかく,運を天に任せて,あくせくせず,酒(焼酎)でも飲んでいようや,というのが宮崎県人のようです。 NHK県民意識調査の「神や仏に願い事をすると叶えてくれそうな気がする」と思っている人の多さでは,宮崎は全国 2位なんです。 ちなみに1位は熊本県。 会社でもゆっくり,のんびりのマイペース型。 同期が次々を出世してくのを横目に,いつまでも同じポストに居続ける。 しかし,社内抗争があると突然浮かび上がる。 人徳もあり,どの派閥にも属してないことが評価されるからです。
- 547 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 11:48:25.50 ID:+HwDdRmi0]
- なにこの宮崎age状態www
田舎もんの逆襲? 宮崎に住んでて恥ずかしくないの? 東が知事やるまで、認知すらされてなかった土人県民が偉そうにwww
- 548 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 12:00:50.51 ID:m4EJ7P6G0]
- 鹿児島に来て、ものすごく違和感を感じたのは
子供関係の行事で最後に全員で万歳三唱をしたこと。 いつの戦時中なんだろ…と。 それと、この正月に霧島神宮で子供が引いたおみくじに 「天皇様のお誕生、ばんざいばんざい、お祝いしましょう」と 国旗を振っている子供のイラストが描かれていたこと。 自分は天皇制に賛成だけど、なんかこう…明らかな時代錯誤を感じる。
- 549 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 12:48:33.68 ID:xeo5+8aR0]
- 老後住むならのんびり型の宮崎がいいなぁ~
暖かくて物価安いの最高!病院も多いよね。
- 550 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 13:07:11.08 ID:ppCwdgBQP]
- いつの戦時中って、第一次か第二次かってこと?
- 551 名前:可愛い奥様 [2012/01/14(土) 13:32:08.74 ID:kikDnO/W0]
- 宮崎と熊本県民は人が良いと言うイメージがある
- 552 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 13:37:10.15 ID:srdFnO0j0]
- >>昔,就職列車を送り出す時,宮崎県の親たちは「仕事がしんどかったら,早う戻っきないよ」と甘い言葉をかけた。
>>それに対し隣の鹿児島県では「つろうでも,成功するまできばりやいな」と突き放したそうです。 隣り合っている県同 >>士でも,その気質が如何に違うかという逸話であります。 親の気質、違いすぎワロタ
- 553 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 15:00:48.10 ID:TCxASz/P0]
- >>529です、熊本出身です
職場に来てた鹿児島人と結婚する事になった時、 親兄妹以外にも友達や親戚、同僚先輩後輩周囲のありとあらゆる人々が 夫の出身地を聞くと「大丈夫なのか」と口々に言ったなー 引っ越すと知ると止めようとする人もいた 同居ではないと言うと今後も絶対同居はするなと言われた 男尊女卑は知ってたが夫は他県が長かったからか鹿児島っぽくなかったので結婚したが… まぁ~鹿児島は特に熊本に対しては意識しているようで、 姑には「よりによって熊本~!?」とか言われたな 「あー!私も職場のみんなにおんなじこと言われましたー! 鹿児島って大昔(強調)は男尊女卑で嫁はうんたらかんたら… でも今は平成だしそんなこともうないよって旦那くんが言うから大丈夫だよってみんなを説得したんですよー! 大昔の嫁は大変だったんですねー!」 とか舅にも聞こえる様に笑顔で言ってたら姑は黙ったな 一回目は思わず口から出たんだとスルーしてやったが 五回目は流石に嫁いびりだろうから盛大に釘刺す意味で迎撃してみた 姑は大姑に苦労したから目が覚めたみたいで、今は親戚からガードしてくれたり割りと仲良くやってます てかそんな大昔の戦争の事気にしてんの鹿児島だけだし逆にビックリだったな 前回、誰にも言えない長文を書き殴ってしまったのに同意して下さる方々がいらっしゃってほっとしました 鹿児島は好きなところもあるけれど、 キライなところの方が多いので旦那が死んじゃったらとっとと実家に帰ります
- 554 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 15:06:29.23 ID:0cNafLnz0]
- この異常なテンション何?>547
ったく、ヘンなの増えてるね。 一人かもしれないけどw
- 555 名前:可愛い奥様 [2012/01/14(土) 15:09:32.07 ID:UZ/veshsO]
- 鹿児島フルボッコ、かわいそう。
いい人も多いよ、団塊世代以上の男に癖のある人多いけど。
- 556 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 15:25:14.58 ID:woiHo11x0]
- そんな気候がよく、食べ物が美味しく、のんびりしているはずなのに
自殺では東北各県に混じってトップ5には入ってる宮崎 宮崎県民が悪いんやない、ビンボーが悪いんや 自己破産率も高かったよね。多分、パチンコ屋が悪いんや
- 557 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 15:34:34.57 ID:HhDJUJsC0]
- 今、関西住みで鹿児島出身。
今まで関東~関西で10年近く生活してこころから思うけど、 鹿児島の男はどうしようもない日本一使えない率が高いと思う。 適齢期?(働き盛り)の男女比が女性のほうが多いからか、 男は不細工でパチンコが趣味とかいうような他県ではランク外な人間でも そこそこ美人の人と付き合ったり、結婚していたりする。 ほんの一握りのいい男はすぐに結婚していたりする…。 駄目男のくせに、デートもパチンコか家ばかり…身長低いし…収入低いくせに男尊女卑が甚だしいし。 だいたい男の飲み会のときに彼女に送り迎えさせるのが当たり前の県ってありえないし。 家の中の靴下の場所がわからないのが自慢の中年~壮年のじじいどももむかつく。 地元の友達たち(女性)が未婚率が高いけど、安売りして鹿児島の男と結婚するくらいなら 県外に出て、もっといいランク()の男性と結婚できるから! 確実に2ランクは上の男と縁があるから!と説得中。 しかし、女性はアラサーにもなると絶対県外へなんて移住しないんだよね…。 鹿児島の女性はもっと上を狙えるから!頑張ってその田舎から脱出して~! これを読んだ独身女性は急いで支度して県外に出るんだ!!
- 558 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 15:42:37.57 ID:HhDJUJsC0]
- >>557だけど、必死すぎてすまん。
ただ本当に鹿児島の女の人は自分の価値をわかっていない人が多くて 県外に出て目が覚めた自分としては「早く逃げてー」状態なんだ、マジで。 鹿児島は食べ物が安くてうまいのは認めるが、 排他的すぎて地の人間以外にはかなり住みづらいと思う。
- 559 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 mailto:sage [2012/01/14(土) 16:10:38.24 ID:yLMl8AVX0]
- >>557
言いたい事はわかるんだけど、独女は多分ここを見ないかとw
- 560 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 16:14:02.87 ID:uc2FsMvM0]
- >>537
宮崎市内近辺ならいいけど県全体が視聴可能エリアじゃないから 新富あたりに住むとケーブルテレビは見られない… 月曜の21時は民放が2つとも2時間ドラマだし… 旅行で福井に行ったら民放がふたつしかなくて親近感を覚えたよ
- 561 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 17:03:05.10 ID:baEvqAZG0]
- 延岡市も殆どの地域でケーブルTVは見られますよ。
見られない一部地域中心の話を長々とされても。。
- 562 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 17:30:50.18 ID:xiZg2+HJ0]
- >>557
は何きっかけで鹿児島離れたの?
- 563 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 18:25:02.96 ID:gqoWNIq50]
- >>548
私も4年くらい前に初めて鹿児島に行って車から市内を眺めたけど、あれ?今戦時中だっけ??と思ったよ。(笑 何でだろうなあ?? 雰囲気違うよね。
- 564 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 18:27:59.57 ID:9c2J0szq0]
- ここで「レーシック難民」って入れて検索してみ。絶対にやるもんかって思うから。
www.lasik-049.com/lasik_taiken/bbs.html
- 565 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 18:36:39.89 ID:g3Rc+0xD0]
- 戦時中を知ってるお婆ちゃんも登場
なりすましやらなんやら色んな人がいるねぇ
- 566 名前:可愛い奥様 [2012/01/14(土) 20:20:33.11 ID:XFQkL4ya0]
- >>557
男尊女卑を批判しながら、 あなたは女尊男卑なんですね。→男・女性表現 きちんと「男性」と言ってほしいです。
- 567 名前:可愛い奥様 [2012/01/14(土) 20:20:50.87 ID:D3woHYYn0]
- >>557
男尊女卑を批判しながら、 あなたは女尊男卑なんですね。→男・女性表現 きちんと「男性」と言ってほしいです。
- 568 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 21:30:59.48 ID:RjOkwGEm0]
- たしかに万歳三唱も鹿児島だけだよね。
国旗を軒先に掲げるのも鹿児島はわりとよくみる。自衛隊かって最近思う。 宗教にそまってるひとも多いよね。 食べ物は美味しいし、お酒も好きだ。 鳥刺ないと生きられないw 近隣の人とは程よい挨拶と世間話くらいでいいんだよねー… 説教されると凹むわ…
- 569 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 21:31:07.03 ID:6TP9aPNE0]
- 代行かぶりですんません
- 570 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/14(土) 23:12:15.49 ID:HhDJUJsC0]
- >>557です。
>>566 >>567 「男性」表記をしていない部分が多くて不快にさせたのなら申し訳ない。 基本男女はどっちもそこそこ平等に近く、 時と場合により使い分けくらいの考え方なんだが 鹿児島の男性には親族・職場含めいい印象がなかったので 書いているうちに頭に血が上ってしまい表記が雑になってました。 大学で一度県外に出て、卒業して戻ってきて、鹿児島で働いたあと県外に就職したので 一応地元びいきだった過去があった上で 現在結婚して外から鹿児島を見て(たまに帰省して)今はこう思うのです。 そして>>559の言うようにここに書いても独身女性には届かないよね、アホだ私。
- 571 名前:可愛い奥様 [2012/01/15(日) 11:03:47.01 ID:p+Iplad/0]
- 変節者は出て行くが良い
- 572 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/15(日) 11:17:40.86 ID:OYrjcGRJ0]
- >>571
お前がな
- 573 名前:可愛い奥様 [2012/01/15(日) 22:41:15.70 ID:rb1lTvGz0]
- >>540
うちの旦那は熊本で私は鹿児島なんだけど、 旦那の親も「結婚相手はできれば熊本の人が良かった」 って言ったよ。 でもうちの実家はそんな事全然言わなかったから、 その家によると思う。 >>563 鹿児島市の何を見て戦時中だと思ったの? 車の中から見て判る雰囲気って何?
- 574 名前:可愛い奥様 [2012/01/16(月) 00:45:24.34 ID:YH2DGvdz0]
-
去年の3.11直後の桜島の麓の猛烈な発光現象は結局 何だったのかね。 www.youtube.com/watch?v=n9_ptKgTL7U
- 575 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/16(月) 01:29:07.06 ID:ypfSsrTH0]
- >>573
鹿児島というか、九州から出て暮らしたことがありますか?市街地から車を30分走らせるだけで景色はずっと山、畑、寂れた町並み。 鹿児島空港に着陸する飛行機の中から初めて鹿児島の景色を見た時には衝撃でした。 日本昔話の世界かと。 天文館におりたってみれば若者の格好、建物や看板など四半世紀遅れていると感じました。 何よりも、おしゃれしたいと思って洋服屋さんに入ってみれば接客してくれる店員さんのなまりは凄まじく、素敵なものがあったとしても醸し出す田舎くささにゲンナリする日々でした。 あれから四年経ちますが、人間慣れてくるものです。 鹿児島でそんなもの求めてもしょうがないんだと気持ちを入れ替え、今はのんびり加減と魚の美味しさと温泉、アウトドアの楽しさを満喫しています。
- 576 名前:可愛い奥様 [2012/01/16(月) 01:59:17.53 ID:QhYQIjer0]
- みえみえの成りすまし、いつもの他県をしょのんでる例の人だろうな
なになにだけと断定する世間知らずなとこが、頭の悪さがにじみ出てきもすぎる
- 577 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/16(月) 03:51:37.36 ID:uTFH0hNI0]
- そういえば大阪に住み始めた時、
電車に乗ってたら畑が無くて町の境目が分からなかったな
- 578 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/16(月) 06:45:20.09 ID:ToyyBCS30]
- さっきの爆発すごかったー
いくら噴火には慣れてるとはいえ、最近のペースは不安になる… 一時間足らずの間に3回噴いた日もあったし。
- 579 名前:可愛い奥様 [2012/01/16(月) 08:00:12.10 ID:MFXbGfYf0]
- 排他的なところがある土地柄だけど
高齢の方々にはむしろ良くしていただいた。 気になるのはむしろ同じ世代の女性の息子たちへの甘さ。 男尊女卑がこんなところで受け継がれていることに驚く。 ひそかにしみ込んで伝えられていくんだなと驚愕。 息子の世話をするのは親でも嫁でもないぞ。 自分のことは自分でさせろ。
- 580 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/16(月) 12:27:30.71 ID:OEDfAOQr0]
- そうねー…でも男の子ママって結構そんなひと多い。
たしかにこっちは多いね。 爺婆が甘いもんねー。うちは長女のときはお雛様とかも買ってくんなかったけど、長男は速攻鯉のぼりやら色々勝手に買ってきてる。 高価なんでありがたい。 でも周りは「鹿児島だし、男の子産んだから安泰」的な…
- 581 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/16(月) 12:37:30.58 ID:tNySNa4l0]
- 鹿児島人です。
うちの父方の家系がまさにそんな感じ。子供の中で男児一人だった父は祖母から溺愛され、 見事な駄目人間だった。自分の兄も母に溺愛されて、父ほどではないけどやっぱり駄目人間。 母に甘やかしすぎだと言っても、そんなつもりはないんだけど…と困った顔で言う。 「女は理由なく殴られても文句も言えない」とかって風土に育ってきたから染み付いてるみたいね。 洗脳だね。 そして私は父方家系の中で唯一の女児だったけど、何故か祖母からは忌み嫌われていた。 兄を含む男児従兄弟たちにはデレデレだったけど、スレの流れを読んで納得した。
- 582 名前:可愛い奥様 [2012/01/16(月) 12:46:56.38 ID:ZYtcEBT30]
- >>575
若い頃3年ほど中野に住んで新宿まで丸の内線で通勤してたけど。 逆にあなたは鹿児島以外の田舎はご存じ? そりゃ高層ビルの立ち並ぶ東京とは違うよ。 帰省するたび遅れてるなあと思った事もある。 でもそれって鹿児島だけじゃないでしょ? 東京大阪あといくつか除けば、大体郊外走れば田舎だよ。 私は夫の転勤で離島に住んで、去年鹿児島市に帰ってきたばかり。 デパートどころかマックもイオンもタイヨーwだってなかったけど、 それはそれっていうか、まぁどこも住めば都だと思ったよ。
- 583 名前:可愛い奥様 [2012/01/16(月) 13:03:20.17 ID:6Trz1m+J0]
- >>582
妄想に浸りきって書き込んでる人まともにレスしちゃだめでしょう あの人の頭の中には別の世界があってその中に生きてる人なんだから 生暖かくスルーしてあげましょう
- 584 名前:可愛い奥様 [2012/01/16(月) 13:07:33.42 ID:ZYtcEBT30]
- >>583
あ、そうなんだ、ごめんごめん。
- 585 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/16(月) 13:14:18.24 ID:HoDoqEOU0]
- 先日、久しぶりに福岡に行ったんだけど、男の人が優しい。
優しいっていうかエスカレーター乗るときさっと譲ってくれたり、ちょっとしたことにも気遣いがあってスマート。 鹿児島の男共(私の回りだけかも)とは大違いで愕然とした。 鹿児島の男の人って、優しいことしてやってるっていう無意識(意識してるかも)がみえるんだよね。 肝はちいちゃいのに威張る器の小ささを、ぎを言わんでおいについて来んか!という男気に脳内変換して頑張ってきたけど、福岡での出来事で目が覚めそう。
- 586 名前:可愛い奥様 [2012/01/16(月) 13:50:37.34 ID:Fv1fXXZ20]
- そうやっちゃ
でもここは既婚者スレやかい、文章練り直してもう一度チャレンジやね
- 587 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/16(月) 14:46:09.36 ID:HoDoqEOU0]
- いやいや既婚子持ちですから。
- 588 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/16(月) 15:09:12.74 ID:m+LuuOzn0]
- 鹿児島の親は、せっかく子供に金かけて教育させても
子供は進学で県外に出てしまうとそれっきりで戻ってこない ケースが多いから、排他的になってしまうんだよ。 中高までは鹿児島でいいけど、まともな大学と企業が鹿児島にないのが 問題。
- 589 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/16(月) 20:34:25.23 ID:XbJEJ/bk0]
- >>588
え、子供が戻ってこないとなんで排他的になるんだ?
- 590 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2012/01/16(月) 20:45:45.30 ID:OEDfAOQr0]
- そうねー。大学が少ない。
結局福岡とかに出るもんね。
- 591 名前:可愛い奥様 [2012/01/17(火) 15:03:50.50 ID:I8GTkFqp0]
- なりすまされちゃった。(笑
>>573 軍人関係の看板を幾つか見て見慣れないもので あれ、いま戦争中だっけ?と一瞬思ってしまった。 鹿児島(薩摩)が排他的なのは筋金入りのようですね。 江戸時代から異常なまでに閉鎖的、外部からの出入りは日本一うるさい。 いまの北朝鮮みたいな感じでしょうか。 琉球を使って密貿易してたし、一向宗を迫害して百姓が宮崎に大勢逃亡。 人がいなくなってしまって薩摩も参ってしまって高鍋藩と飫肥藩に強制送還するように依頼。 しょうがないから高鍋も飫肥も薩摩との国境は警備が厳重に。 薩摩ではよそ者が来たら手形を持っていても必ず見張りがついたそうです。 親戚筋の佐土原人にさえ厳しかったそうです。 高原は綺麗だし、小林の野菜は美味しいのに旧薩摩領か。 移住は無理っぽいな。
|

|