[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/12 22:42 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◇子蟻のチラ裏(..)φ121◇



1 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/06(土) 11:34:42.30 ID:bgH8kpbu0.net]
子蟻用の何でもオケなスレです。
次スレは>>980の方にお願いします。

前スレ
◇子蟻のチラ裏(..)φ119◇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1579523150/
◇子蟻のチラ裏(..)φ120◇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584253017/

◇子蟻のチラ裏(..)φ117◇
https://matsuri.5ch....d.cgi/ms/1568243549/
◇子蟻のチラ裏(..)φ118◇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1574299245/

2 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/06(土) 11:50:04 ID:TmXqHjYl0.net]
おつ

3 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/06(土) 12:16:10 ID:oZ0Ai43M0.net]
明らかに不要な量の過去スレをそのまんま載せ続けてる辺りが、PTAの引き継ぎが下手くそすぎて要らんものまで残していき、代々積み重なっていく光景を彷彿とさせる

4 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/06(土) 12:18:24 ID:R+88KXcP0.net]
いちおつ

>>3
こういうネチネチした指摘も削ぎ落とそうね

5 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/06(土) 12:26:28 ID:/WPihzgQ0.net]
>>4
こういうのがいるから積み上がってくって分かる良いレス
ありがとう

6 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/06(土) 17:48:55 ID:dZR26p8s0.net]
いちおつ!

7 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/09(火) 13:21:18.05 ID:5YNXPFeG0.net]
>>1
乙乙

一日おき登校の高校生と、午後から分散登校の小学生が両方とも登校して、3か月ぶりの一人のお昼ご飯
あと二時間の自由時間、なにしよう
ちょっとだけ昼寝しようかな

8 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 05:54:33 ID:on58mZgn0.net]
知り合いからお子さんの事で相談されるのがしん

9 名前:ヌい。
低学年の男の子で多分恐らく何らかの発達障がいがあるんだと思う
落ち着きの無さが尋常じゃない
その子がうるさくて疲れるという愚痴と学校の先生が障害者扱いする、教育相談に行けと言われた。でも先生は気にならないし頭が良すぎるだけだとも言われたという愚痴と自慢のハイブリッド
友達に仲間外れにされているみたいという心配
しょっちゅう不安を漏らされるけど私は中高の教員免許はあるが先生じゃないから知らんよ。
[]
[ここ壊れてます]

10 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 06:46:52 ID:lUAq4syt0.net]
>>8
専門機関と医師に相談しちゃえば白とハッキリ分かるから良いじゃない
受診したら堂々と反論できるのに何で受診しないの?(スットボケ)
と言えば相手の親からは嫌われるだろうけど、それで話が終わるよ
私も複数人から、しつこく相談やら愚痴と謎の自慢を受け続け
いい加減嫌になって上記の台詞を言い続けて疎遠にした

疎遠にしたくなければ愚痴のゴミ箱にされてる状態だけど堪えるしかないよね
簡単に切れない関係の人もいたけど、思いきって切ったら楽になった
親子揃って診断がおりた家庭と付き合いがあった時も最後は先方の言いがかりと思い込みで揉めに揉めたから
発達障害を認めない人とは距離を置くしかないと結論づけた
特性を認めて努力している人とは付き合いは続けてるけど、そんな人は一握りもいない



11 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 08:56:52 ID:on58mZgn0.net]
>>9
意外と疎遠にしてしまえばどうってことないのかな
私がアドバイスみたいな事を言っても「いつもではないの、たまになの」「そこまで困ってるわけではない」「先生に何を言われても別にいいからそこまでではないんだけどね」
と受け入れないからただ垂れ流したいだけなんだろうとは思う。
繋がっている人間関係を断ち切るのは勇気がいるけどしばらくLINEを無視するわ

12 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 10:02:24 ID:lUAq4syt0.net]
>>10
「そんな事ないよー、普通だよー」の全肯定待ち兼愚痴のゴミ箱が欲しいだけだから
アドバイスとか一切不要だし相手も求めてないでしょ
面倒くさいし、愚痴のゴミ箱なんて迷惑じゃない?
見るからにヤバそうな子なら素人が下手にアドバイスもしちゃ駄目だし
親が専門家に発達相談しない限りはずっと続くから縁を切ってスッキリよ
子供同士も最初は仲良くても成長すると疎遠になってるし
どんなに家が近所で急に敬語を使われて態度がよそよそしくなっても特に問題なし
複数人いたけど所詮はママ友だからその程度

13 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 12:31:26 ID:YEqNvYi70.net]
息子の水筒がまた壊れた
この1年半で3回目
娘のサーモスは5年経っても若干古びてきてはいるものの機能的には全く問題ないのになー
サーモスに変えたいけど気にいる柄が無いらしくて困るわ

14 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 12:52:55.32 ID:on58mZgn0.net]
>>11
そうなの。多分「男の子なんてみんなそうだよ」「そういう子は後から伸びるよ」という返事意外受け付けない姿勢。
アドバイスというか、「先生がそういうならそうしてみたら?」とか、
教室を走り回って止まらなくなる時があると言うので「それだと危ないし本人も困るだろうから相談に行ってコントロールの仕方を教えてもらえないのかな」とかなんだけど
いやそれは大丈夫、危なくない
とか、先生がちょっと対応が良くない、とかそんな返事ばかり
私も(あー、今、言われたくない事を言ってしまったんだなー)と思って凹む
お互いいい事がない付き合いですね

15 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 13:08:49.14 ID:jgabayGm0.net]
>>13
先生の言う通り一度診断受けた方がいいよ!ってアドバイスし続ければ疎遠になれるよ
ストレス溜まるなら疎遠になればいいのに

16 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 13:19:46 ID:ptkOqtM/0.net]
>>12
男の子はサーモスでも寿命短いから、安くなってるサーモスか象印かタイガーのどれかでいいよ
ステンレスの方が氷の保ちはいい(プラはすぐ壊すし氷の保ちも悪い)
落としただのなくしただの量が足りないから大きいのがいいとか言って長く同じの使えない
外側ボコボコにして、水筒が汗かきだしたら真空抜けしてるけら買い替えよ

17 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 13:22:50 ID:cVVKPldi0.net]
1年で3回も壊されたら私なら発狂しそうw

18 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 13:34:44 ID:zQAlfzPR0.net]
ギフトカタログとか色んなポイント交換とか、ありとあらゆる所で水筒貰ってた時期があるわ

19 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 14:02:21.42 ID:ovIbkCd40.net]
三人姉弟でタイガーの同じ水筒を色ちがいで使ってるんだけど一つだけ戦地でも行ってきたのかって位ボコボコ
もはや円筒形がほんのり四角柱になってる

20 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 14:34:25 ID:Rl4j/eOlO.net]
個人的感想だけど子供3人、いろいろジプシーして象印が比較的強い気がする
気に入った柄がなかったら、無地を買って
肩掛け紐付きボトルカバーに色柄を求めるのもありかもしれない



21 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 14:36:24 ID:Rl4j/eOlO.net]
>>13
> 私も(あー、今、言われたくない事を言ってしまったんだなー)と思って凹む
奥さま優しいのね
凹まないで、こういうことを言い続けていれば向こうが去らないかしら

22 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 16:06:55.26 ID:9GiTjFWj0.net]
水筒、在庫処分セールでよくみるから大体2000円代になったら買ってるわ
安い時にまとめ買い
高いやつ一本より安いやつ何本も使ってる
その方が衛生的だろうし

23 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 16:21:24 ID:ptkOqtM/0.net]
サーモスと象印とタイガーは少しずつ一長一短ある
けれど、男の子ですぐ壊す子はあんまり変わらない
我が家の息子もそうだったの
色が好みならOKで安い時に次の買ってた
子供がここのが良いって言い出したら、できるだけ次も同じメーカーにはしてたけれどね
Amazonとかイオンが定期的に安くしてたからよく見てたかな

24 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 16:47:14.45 ID:YEqNvYi70.net]
皆さんありがとう象印とタイガーも見てみます
息子の使い方も荒っぽいんだろうけど年中さんが開けようとしただけで壊れるのはほんと勘弁して欲しいわ

25 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 18:13:25 ID:3s3CGgPn0.net]
壊れるのって蓋とかカバーだよね?
それぞれ単品で売ってるよ

26 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 20:47:16 ID:6WccIGRn0.net]
本体がべっこりいくのよ

27 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/10(水) 22:46:23 ID:on58mZgn0.net]
うちは男子で学校、スポ少、クラブチーム、部活で使っていても壊した事はない。
蓋が劣化した時に久しぶりに新しいのを買おうかと買い換えるくらい。
蓋は私が食洗機に入れるから壊れるのかもしれない。
THERMOSとタイガー両方丈夫だよ

28 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 00:43:08 ID:ID/GZ8Gs0.net]
>>26
子供によるわ
うちの息子な似たような経歴でサーモスと象印とタイガーと全部ステンレスの使ってたけど1年に1本はダメにしてた印象
サイズも500ml・800ml・1L・1.5L・2L各種持ってた
2ℓはさすがに壊さなかったけどボロボロよ
高校でも体育祭の櫓から落としてその年おろした水筒ダメにしたし
余りにボコボコひどいから中学の部活の様子見に行ったら、1年生が水筒まとめて運んでてポロポロ落としてたし
色々あるわ

29 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 10:35:10 ID:jZEz9d6d0.net]
>>17
うちは、それ傘だったが壊されたり忘れてきたりでもったいないからやめた。ネットでやっすい傘まとめ買いしてる、すぐ壊れるけど。

男子の水筒はイオン製品だと上のキャップだけ買い替えられる。デザインは、、、だけど。

30 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 10:45:28.80 ID:jZEz9d6d0.net]
学校給食停止で弁当持参だったんだけど7月から給食再開になった。う、れ、し、い
いっぽう、大学生はオンライン授業9月半ばまで継続になった。6月末から対面授業かも?!だったんだけど



31 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 11:06:00 ID:1/SvbZPV0.net]
>>29
大学でそれだと辛いな。
うちは上が社会人下が高校生
上の子は自宅近くの公立高校から付属高校が全国にある私立大学に行き、なんとなく就活せずに地元で地方公務員になった。
就職しやすい状況だったけどボーッとしているから公務員しか無理だろうなと市役所職員や教員を随時募集している市のサイトを見て思っていた
下の子は今受験生だけど先が見えない
もう市役所の募集は学童保育の先生しか載っていない。
大学でも通常授業を受けられない可能性があるね

32 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 19:27:26 ID:L5EdgZiN0.net]
小学校3年くらいからインナーを着なくなったんだけど、白いカッターシャツだと
ビーチクがうつるから(男子)インナーを買った
白いインナーは透けるって旦那からのアドバイスで、グレーを買ったんだけど、白でないとだめらしい
昨日第二ボタンあけててインナーがのぞいてたらしく注意されたっていうから
「買うまではインナーをできるだけ下にひっぱって首元からでないようにして」って言ったんだけど
今日、先生に「今日もグレーを着てるのか」って聞かれたらしく(首から見えてたわけではない)、「来週は白にしなさい」って

今日買いに行ったから明日は白インナー着れるけど、首からのぞかないようにしたら見えないんだから
グレーでもいいじゃん
でも靴下や靴は何色でもよくて謎だ

33 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 19:37:58 ID:szVBmdTk0.net]
>>31
首に紐がついて危ないわけじゃ無いし、
中学生の派手なインナーで不良になるwって校則でもないのに、
小学校の下着の色指定はおかしいよ
その先生だけの勝手なルールなんじゃかいかな

34 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 20:01:07.75 ID:WT+B/PNk0.net]
>>31
そういう意味のわからない謎ルールほんとにやめてほしいわ
大人の保護者が理解できないのに子供に強制するなんて無理

35 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 20:06:36 ID:ID/GZ8Gs0.net]
>>31
学校の謎ルールあるあるだわ
制服のある学校は不文律があったりするのよね
下着はスポーツメーカーのワンポイントのサラサラ生地のが涼しい(サッカー用とか)
胸のところにポケットあるとワンポイントは見えない
長袖のシャツだと襟が高くて見えないからグレーは長袖の下に着るといいよ
長袖の方が透けにくいし

36 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 20:10:39 ID:L5EdgZiN0.net]
>>32-33
あ、ごめんなさい
小3くらいからインナー着なくなって、中学生になって制服(白のカッターシャツ)になったから
インナー買ったよって話でした

なんだろな、白・グレー・ベージュあたりだと問題なさそうなのに

37 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 20:12:03 ID:L5EdgZiN0.net]
>>34
今日、ちょうどそんな感じのスポーツメーカーのサラサラ素材のインナーを買いました
ありがとう!

38 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 20:13:55 ID:ElDQ7e3I0.net]
>>32
明言されている訳じゃないけど小3くらいから、というのでスタートは小3だけど、
件の話しは中学生くらいなのかと
でも小学生で制服があるならむしろ下着の色指定くらいあってもおかしくないかなとは思った

39 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 20:14:01 ID:EY1RhSGd0.net]
えー私も小学生の話かと思ってたわ…

40 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 20:14:28 ID:ElDQ7e3I0.net]
あ、モタモタしている間に正解が



41 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 20:18:38 ID:L5EdgZiN0.net]
「小学校3年くらいからインナーを着なくなったんだけど、」
↑の部分が無駄だった
混乱させてごめんなさい

女子ってブラ線うつってる子結構いるけど、女子の場合はそれも色指定あるんだろうか
きもいこと書いてごめん、でも気にる(インナーシャツだけダメなの?って意味で)

42 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 20:23:17 ID:LKe4H1mq0.net]
ド派手な柄とかキャラクターとかが透けてて問題になって
もうこの際白以外禁止!とかになったと予想

43 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 20:34:07.76 ID:ID/GZ8Gs0.net]
>>40
中学はジャンスカだったから透けないからブラは特に指定なかった
下着きるなら白(冬見えないなら黒もOK)
小学校で吊りスカートの時は透けないように白い下着着るようになってた
着てないと保健の先生から注意されてた

44 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 20:54:36 ID:gN+ojSNP0.net]
>>38
カッターシャツ着てる小学生そんなにいるかしら?

45 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 20:56:08 ID:szVBmdTk0.net]
そっか、中学生なのかー
息子は中学生の時はシャツの下は、学校の半袖の体操着だったよー

46 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 21:10:35.54 ID:RNLIyGI90.net]
>>43
制服のある小学校ならカッターシャツでもおかしくない

47 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 21:27:25 ID:7UpmVt/H0.net]
うちの子供が通ってた小学校(公立)は制服有りで下着・靴下白指定だった(ワンポイント不可)。
因みに文房具、サブバッグ等持ち物はキャラ物オールNG。
いま通ってる中学(同じ学区内の公立)の方が校則緩いw

48 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 21:29:40 ID:ltGPotvb0.net]
>>40
中学生ですが、下着絶対着用、白指定です。理由は欲情するからとのこと。男子生徒が欲情するのか教師がなのかは不明。白指定でベージュがダメな時点で先生の趣味かなぁとおもってます。

49 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 21:31:27 ID:gN+ojSNP0.net]
>>47
うちも校則で同じだけど理由はない
たぶんずっと変わらないってだけ

50 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 22:04:10.97 ID:cN5n6NKL0.net]
カッターシャツという言葉を一度も使った事のない関東民です



51 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 22:10:32 ID:L5EdgZiN0.net]
そうか、プラも白限定なのか
ベージュの方がうつらないのに
なんか伝統的なもの、そういうものだと納得することにします、子どもにもそう言おう
教えてくれたみなさんありがとう
シャツの下に体操服は暑そうだけど、混乱がないからそれもいいか

そしてカッターシャツと書くかワイシャツと書くかまよいましたが
なんとなくワイシャツは社会人のイメージでした

52 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 22:44:14 ID:Ih2a5kc10.net]
新小1が保健便りもらってきたんだけど、
6/1から分散登校が始まって1週間分の
全クラスのマスク忘れ率、ハンカチ忘れ率、検温忘れ率を載せてた…
早くゼロにしましょう!って
親が知りたい学校の様子はそんな事じゃないんだけどな
マスクする事が目的でもないわけだし

53 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 22:52:26 ID:WBZd5naA0.net]
>>51
保健室の先生には保健室の先生の役割があるんだよ

54 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 22:59:15 ID:Ih2a5kc10.net]
>>52
そっかー統計とるのも大事なお仕事なのねー

55 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 23:11:42 ID:kck8Wfyw0.net]
モンペになりそう

56 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 23:17:33.44 ID:PZNjZl3T0.net]
すごいね。うちの小学校も統計とってるのかな?そういうお知らせは来なかったけども。

8月に保護者会をするらしい。そこで卒対とか決めるんだって。もう謝恩会とかもなくていいと思うんだけどやるつもりなのかな。

57 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/11(木) 23:50:11 ID:m5KjYRDc0.net]
小3になったけど相変わらず男女同じ教室で着替えだし体操着の下は肌着禁止のままだわ
これ学校に意見言ってもモンペじゃないよね

58 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 01:51:39 ID:bMmXZakW0.net]
>>56
男女一緒なのは遅くとも小2までよね
最近は3年生で生理が来る子もいるみたいだし、近所の銭湯も身長120センチ以上か、もしくは3年生から男女別になるわ

59 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 06:30:42.77 ID:YMXHOT4K0.net]
体操着の中の下着に関しては、終わった後に新しい物に替えることで問題ないと思うけど

60 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 08:34:20 ID:xAgC+lIf0.net]
とうとう中1娘(運動部)が眼鏡をかけることに…眼科にかかって処方せんもらってきたわ
最初はやはり眼科併設の眼鏡屋がいいのかな
ああいうところは高そうで、あしをふみいれられなかったんだけどw
詳しい奥さまみえたら教えてー



61 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 08:38:51 ID:SQ/Nepoz0.net]
詳しくないけど、うちも中一で眼鏡かけようと思ってて
処方箋を眼科でもらって、あとは安いとこで買おうと思う
すぐ壊しそうだし

62 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 08:47:10 ID:YMXHOT4K0.net]
>>59
既にちゃんと眼科にかかって処方箋もらってるんだから、どこでも平気
個人的には通いやすいところ
歪んだのを調整したり色々あるから

63 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 08:49:37 ID:qsU6XGkg0.net]
うちの子も中1で眼鏡かけ始めたけど、眼科の処方箋で安い眼鏡屋で作って貰ったときは1回きりで後日の調整が不可だった
眼鏡屋で検眼した場合は見え方の調整を無料でして貰えた
眼鏡屋で作った眼鏡で眼科で検眼したときは1.0に調整してあって「強すぎて疲れるはず」という事で0.8に調整することを勧められた
店舗やかかりつけの眼科によっても違うと思うけど参考まで

64 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 09:15:39 ID:yk5Mq0Ks0.net]
小4息子、頭がくさい
自分で洗えてないんだろうと思って、私がゴシゴシしてみたけどまだなんか臭う
子供用メリット使ってるんだけど、そろそろ大人と同じのがいいのかな?

65 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 09:35:25.90 ID:o6QNITIk0.net]
くさいってことは洗浄力が足りてないんじゃないのかしら
こないだ子どもメリットなくなったけど追加しなかったわ
もう小2だしいいかなって

66 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 09:51:48.48 ID:SQ/Nepoz0.net]
59さんじゃないけど眼鏡の話参考になった

>>63
うちもそのくらいの頃から臭くなった
担任の先生(男性)が、男子はこのくらいからみんな臭いですって言ってた
一度私が洗ったら臭くなくなったけど(しばらく指の腹ににおいがつくくらいしっかりと)すぐまた元にもどった

高いシャンプーを買って効果が無かったら…と貧乏性なので、「頭皮云々」ってでかく書いてあるものを
2、3種類試してみたけどそれなりに効果あったよ(頭を嗅ぐと臭いけど、そばでにおうほどではなくなった)

67 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 10:00:09.65 ID:iUvmW7V40.net]
臭い頭に薬用オクト良いよ
たぶん目立たないけどどこにでも置いてると思う
毎日は強すぎる気がして使ってないけど
週2くらいでも効果あると思う

68 名前:59 mailto:sage [2020/06/12(金) 10:32:20.46 ID:xAgC+lIf0.net]
>59です
みなさん、ありがとうございます。
なるほどー、色んな考え方がありますね
確かに、ためしに1.0に見えるようにしたレンズを10分かけてる間ですら、頭がいたい…と言っていたので、
弱める可能性もあると考えると、安いところで備えるか、レンズ保証付きだった併設(四万くらいになりそう)のところに飛び込むか…
皆さんの意見、参考にさせていただきます

69 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 10:41:28.58 ID:jjeHXzh70.net]
>>51
保健便りの内容って4月は今後ある検診の日にち、夏は熱中症予防の啓発、冬はインフル予防の啓発って感じだわ
今年はそれに加えてコロナ予防の啓発
統計取るなんて頑張ってるなと思うけどな

70 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 10:52:03.73 ID:qsU6XGkg0.net]
>>67
試しでも疲れちゃうんですね
補足すると、一定の距離を見て生活できればいいけど、学生は黒板とノートの往復が負担になるので、弱矯正の方が良いみたいです
使い良いのが作れます様に



71 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 11:01:42 ID:7w1hDDvG0.net]
>>66
横だけどうちの小6も悩んでて
オクト試してみます!
情報ありがとう

72 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 11:16:32 ID:XWzSLzl10.net]
オクトいいよね
なんでポンプがないんだろう
子供が蓋開けっぱなしにして水が入って困る

73 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 11:24:37 ID:yk5Mq0Ks0.net]
63です
情報ありがとう
オクト買ってみます
でもきっとお高いでしょうね…
試してみるか

74 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 11:26:20 ID:iUvmW7V40.net]
>>72
いやめっちゃ安いよ
300円台くらい

75 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 12:21:11 ID:05Df4KxO0.net]
オクトってすごい地味で安いけど置いてるところ多いよね

76 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 12:43:29.99 ID:3//SCPiV0.net]
うちもニオイとフケ対策で夫も子どももずっとオクト使ってる
ボディソープは柿渋だから万全w

メガネ話
うちの小学生は眼科併設のメガネ屋で作ったけどレンズ込みで1万だった
買って1年経たずに弟が壊したからまた作りに行ったら6000円にしてくれた
鼻の付け根の部品が割れたときは500円くらいだった
ただ、行くのがやや面倒だし眼科の診療時間とお店の営業時間が同じだから
徒歩圏内のチェーン店に乗り換えたい気持ちもある

77 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 12:57:25 ID:cCFJUz3K0.net]
小5の子供の友達がコンタクトレンズいれはじめた。
小学生は眼鏡って固定観念あったから新鮮だった。コンタクトって年齢あまり関係なくできるのかな。

78 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 12:59:20 ID:itfWiud10.net]
用途によるんじゃない?
例えば剣道やってたら眼鏡しづらいし

79 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 13:32:58 ID:yk5Mq0Ks0.net]
>>73
買ってきた
430円だったけど、今まで使ってた子供用メリットより安いかも
今日がんばって洗うわ

80 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 16:27:07 ID:9LKTms/P0.net]
>>71
それ、ポンプ式だしてほしい



81 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 20:07:05 ID:oDmWUQvL0.net]
旦那のミドル脂臭用ってシャンプーで、
たまに息子達が洗ってるけどわりといいよ
おっさんの臭いとは違うけど、脂っぽいのは共通してるからかな

82 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 22:32:00.19 ID:h+FBSuTN0.net]
うちの小6男子は夫のサクセスシャンプー使ったら激クサですれ違うだけでクッサ!になっちゃったんだけど
私のシャンプー使ったらなぜか無臭になったわ

83 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/12(金) 23:23:43.04 ID:J31JGDHS0.net]
ベビーシャンプーは赤ちゃんのゴテゴテの脂を落とすだけあってかなり落ちるよ高いけど

84 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/13(土) 01:09:23 ID:42DE7Ng+0.net]
逆だよベビーシャンプーの脱脂能力は低いよ
赤ちゃんの肌ガサガサになっちゃうよ

85 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/13(土) 01:13:48 ID:RlryMyGF0.net]
亀だけどめがね話
うちは眼科の処方箋持っていってゾフで作ったよ
15歳までは一年間度数変化あればレンズ交換してくれる
最初の年は一年で3回度が進んだからすごく助かったよ
ちなみにジンズは半年の期限付きで二回まで、とかの制限があったわ

86 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/13(土) 01:22:41 ID:aDyu4WAS0.net]
>>84
ゾフはスタンダードのレンズが悪いって聞いた
少なくとも少しいいレンズにあげないとダメらしい
レンズよくするとお金がかかる
フレームはおしゃれなのがあるんだけど
JINSはフレームはそこまでデザインもステキではないけどレンズ薄くしても無料
子供はすぐ度数変わるし男の子ならすぐ壊すからJINSで作ってた

87 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/13(土) 01:25:26 ID:kXC8YP5Z0.net]
>>83
実際に使ってみて
油分が多いから油分を落とす
クレンジング効果があるよ
ベビーの固形石鹸はメイクが落ちる

88 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/13(土) 01:35:56 ID:RDFFZpxY0.net]
>>85
横だけどレンズが悪いってどういうふうに悪いんだろう
うちの子もゾフで特に問題ないんだけど

89 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/13(土) 01:51:07 ID:kXC8YP5Z0.net]
眼科の先生からZo○fやJ○ANSで買わないでせめて眼鏡○場で作ってと言われたわ

90 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/13(土) 02:10:08 ID:aDyu4WAS0.net]
ゾフは標準レンズが球面レンズだったって作った人に聞いた
必ずオプションレンズにした方がいいって言われたの
JINSは標準レンズが非球面レンズなの
薄いレンズに変えるのも無料だった
メガネのフレームの耐久性はあんまりないと思う
フレーム壊れにくいのはきちんとしたメガネ屋さんだと思うけど、男の子は基本すぐ壊すし子供は1年も度数保たないからJINS使ってる



91 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/13(土) 02:59:54.33 ID:r1GovR6N0.net]
お高いフレームの眼鏡は壊さない年頃や環境にになってからよね…
私自身のだけど、子が動けるようになったときの眼鏡の掴みっぷりがこりゃヤバイとjinsで安いの

92 名前:ノ買い替えて前のやつは封印した
その子が2歳の時に私がうっかりテーブル放置した隙にフレームポッキリやられたから替えといて良かったと本気で思った
今は2代目JINS w
ゾフはオプションの押し売りがすごくて結局安く買えないって聞いたけどどうなんだろう

今は下が2歳
もう少し大きくなったら良い眼鏡買うんだぁ…多分
封印したやつは太めのちょっと若者向けな感じなのよね
[]
[ここ壊れてます]

93 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/13(土) 08:46:39 ID:Yg2tR1xr0.net]
うちの旦那、医療メガネでレンズだけで数万円するし、すぐ作り替えられない
子どもが小さい頃はお父さんのメガネに触らないで!って必死だった
その甲斐あって今もメガネの付近には近寄らないw

94 名前:59 mailto:sage [2020/06/14(日) 06:28:50.01 ID:puzSUHPm0.net]
眼鏡、作りました!
結局、併設のところは聞きに行ったら、とても丁寧だけれどやはり四万円くらい
数の少ない敷居高そうなチェーン店(名前も忘れた)は、娘好みのはより高くて断念
眼鏡の◯木がショッピングモールに入ってて、近いし何かのついでで行けるし、レンズに傷防止のオプションつけても、
娘の気に入った日本製フレームが25000円だったので、女子中学生ならちゃんとできると期待しw
最初だし好きなのにさせてあげようと決めてきました

ゾフ、JINS情報もありがとうー
ゾフの三回でも変更対応はすごいね、知ってたら見に行ってた。度が進むという思春期には心強い
(◯木は、一年間一度だそうです)

95 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/14(日) 07:47:52 ID:oXIvoTXK0.net]
「敷居高い」の使い方おかしい

96 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/14(日) 08:28:40.79 ID:4TdEOYT/0.net]
>>89
ゾフは使ったことないけど、球面レンズだから悪いレンズというのはちょっと違うな
近視がまだそこまで進んでない人は非球面でなくてもそんなに影響はないよ
成長期にあるならオプションつけても頻回に交換してもらえる方が効率いいかもな、と思ったり
まあ眼科の処方箋は必須だけど

97 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/14(日) 08:35:54 ID:Q/l8PKNF0.net]
>>93
ごめん勉強しておきます

98 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/14(日) 10:43:37 ID:shDxT9ii0.net]
回し者でも何でもないけどゾフのキッズプログラムはフレームも一年保証なのよね
扱いが雑になりやすい子にはアリだと思う

99 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/14(日) 13:38:26 ID:kay1COtp0.net]
>>96
ゾフスマートだねフレームも一年保証
一度顔から転んでフレームもレンズも交換したことある
小1からメガネだけど扱い雑だからしばらくゾフでいいや
傷汚れつきにくくするオプション3000円だし

100 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/14(日) 18:20:19.43 ID:FkUnERq50.net]
>>90だけどまた眼鏡壊されたー
姉妹喧嘩で上の子が下を叩こうとしたところに割って入って私の顔にかすって片方レンズスポーン…
一瞬状況がわからず視界がおかしくなって眼球でも殴られたかとパニックになったわ
無理やり嵌めこんだけどがたついてるし直すか買うかだわ
安いし買ってもいいか…



101 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/14(日) 19:05:57 ID:shDxT9ii0.net]
>>98
保証期間はもう終わっちゃってるのかな?
私も子供に二本壊されたから、ある程度成長するまで三本5000千円のところで買ってたわ
フレームのデザインは古い買ったりダサかったりするけど家で使う分にはじゅうぶんだった

102 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/14(日) 20:10:37 ID:VReY7xKM0.net]
とんでもない金持ちあらわる

103 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/14(日) 20:10:58 ID:KthlMy3H0.net]
w

104 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/14(日) 20:31:48.72 ID:gHQag2B50.net]
3本ごひゃくまんえん

105 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/14(日) 20:35:27 ID:wveinW9+0.net]
>>98
子供小さい内はJINSとかでいいわよ
壊されて惜しくないものが気持ちが楽
バッグとかも踏まれても傷つけられても惜しくない物が普段遣いにはいいわ

106 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/14(日) 21:27:38 ID:kzOkGpBF0.net]
JINSって顧客管理しないよね
大人のメガネならいいけど、子供のメガネは少し心配
処方箋通り作ってくれるならそれで問題ないんだろうけど

107 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/14(日) 22:38:26 ID:4uxgh5g90.net]
小学校は明日から通常登校
一日おき登校な高校生も弁当持ち時差登校で、ほぼ同時刻に家を出る

2月以来久々の一人昼食、何食べようか今からワクワクが止まらない

108 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/15(月) 00:06:48 ID:TiMhjpYb0.net]
6/1からクラス4分割で午前午後に分けて隔日登校だったのが明日から2分割の午前午後毎日登校になる。
毎日学校に行く!それだけでこんなに嬉しいだなんて。

109 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/15(月) 00:48:50 ID:NBSOEbcQ0.net]
明日から分割も何もなく普通だわ…
6時間授業の曜日も増えたし
大丈夫かという思いとヒャッハーな思い3:7

110 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/15(月) 01:12:48.74 ID:PG4z7neO0.net]
明日やっとやっと!上の子が幼稚園行くと思ったら
さっきから下の子が風邪ひいたのか、しんどいそうに何回も起きる
幼稚園から家族に体調不良のある園児は登園しないでって言われてるし
このまま上の子にうつって、わたしにうつって、今月は行けないんだろうな
あーしんどい、一人自粛生活4ヶ月だわ



111 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/15(月) 07:50:41 ID:XfN8xgt70.net]
私もテレワークだから一緒にお昼食べるのがちょっと楽しかったりしたな
今日から通常だからカバン重い〜〜て言いながら出てったわ
ほんとカバン重くてかわいそう

112 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/15(月) 08:24:52 ID:Fz2ghJu30.net]
いいなー
都内はいつ通常に戻れるんだか…

113 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/15(月) 09:30:21 ID:N9UHMeU70.net]
着替えによる密を減らすため体育のある日は体操着で登校していいことになった
ブラウスのアイロンがけが減って助かる

114 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/15(月) 13:12:25.63 ID:VZhtbk9m0.net]
上が娘で下が息子
娘は黒板消しくらいの大きさのお弁当箱でおかず3品あれば充分
息子は裁縫箱くらいの大きさのお弁当箱で娘の3倍くらい何を入れたらいいの

115 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/15(月) 13:41:11 ID:QEkvS1Mf0.net]
>>112
肉か魚をガッツリ半分位入れて野菜もガッツリ油炒め系で入れる(腹持ちよくする)
野菜苦手な子は肉を混ぜて調理すると食べる
子供によるけどのっけ盛りとかも喜んだよ
好きな定番(ウインナーとか卵料理)を入れるようにしても気が楽

116 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/15(月) 14:35:42 ID:ZdcrGcw/0.net]
やっぱ芋じゃない?
太いフライドポテトベーコン巻きにしたりとか
ハッシュドポテトとかジャーマンポテトとか
ご飯はふりかけで食べてもらえばいいさ
肉がいいなら粗びきウインナーごりごり入れるわ

117 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/15(月) 15:23:38.82 ID:yAPukl8N0.net]
>>112
うちも長男がよく食べる子だったので、作ったおかずを皆と同じだけ入れて、あとは冷凍の力を借りてた
隙間はプチトマトの代わりに冷凍のたこ焼き、マカロニサラダの代わりに焼きそば半玉分くらいで埋めてた

118 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/15(月) 20:50:05 ID:n2MCqT0j0.net]
>>112

119 名前:です
皆様ありがとうございます
やはり娘より品数が増えますね
野菜炒め、芋、冷食!たこ焼き!いいですね
冷食がすごく小さく少なく見えて高いなと思っていました。(娘の時は冷食一つと卵焼きとウインナー、ブロッコリーくらいで完成していた)
メインじゃなくて隙間うめだと思えばいいんですね。ありがとうございました。
[]
[ここ壊れてます]

120 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/15(月) 20:59:15 ID:PxlGBYCZ0.net]
裁縫箱は大きい!
自分だったら業務スーパーで1玉18円のうどんか焼きそば買って毎回焼きそば焼うどん入れるわ
男の子は見た目より量!だからトマトよりよっぽど喜ぶと思う



121 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:06:16 ID:ObDC/0rg0.net]
この流れで、夕方の電車で男子高校生がそれこそ裁縫箱サイズのドカベンを膝の上で開けたら
一面しょうが焼き?かなんかの乗せられたお弁当で、それをものの五分で食べきった姿に感心したのを思い出したわ
成長期ってすごいw

122 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/15(月) 22:08:19 ID:QEkvS1Mf0.net]
>>116
冷食を自作するとメインになるからたまに手抜きもできるよ
夕食で揚げ物作る時に普通より小さめに多めに揚げておいて、冷めたら弁当一回分(2〜3こ)ずつラップで包んでジップロックの袋に入れて冷凍する
入れる時はそのまま入れてる

123 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/15(月) 22:08:19 ID:QEkvS1Mf0.net]
>>116
冷食を自作するとメインになるからたまに手抜きもできるよ
夕食で揚げ物作る時に普通より小さめに多めに揚げておいて、冷めたら弁当一回分(2〜3こ)ずつラップで包んでジップロックの袋に入れて冷凍する
入れる時はそのまま入れてる

124 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 09:09:31.14 ID:HdqkG0jA0.net]
中高生と夫のお弁当作ってるけど全員同じものでいいから幼稚園より格段に楽
あの頃は我ながらよくやってたなもう出来ないw

>>119
自家製冷食便利だよね
毎日3個使うとなると市販のお弁当カップ入り冷食がもったいなくて買えない
大抵4個とか2種×3個入りで余るか足りないし

125 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 09:42:42.31 ID:rME5DR8RO.net]
多くのスーパーがビッグパックの精肉が割安だから(挽き肉が通常サイズグラム108円でも、ビッグなら88円など)
同じタネで肉団子、ハンバーグ、ピーマンの肉詰めに成型して冷凍してある
今は末っ子高校生だけ弁当なので少しずつ使って時短
>>121
あれ、3種×2個ずつじゃなくて1種×6個ほしい

126 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 09:57:31.38 ID:KIVDxQ6J0.net]
うちは弁当ふたつだけど、ひとりは偏食ひとりは割となんでも食べるけど、あれ入れてこれ入れて、かわいくデコしてとうるさい
楽なのは偏食弁当
大体3パターンくらいのをローテーションでいいから

127 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 10:04:17.78 ID:QLfsh2zX0.net]
いまだかつてお弁当を真面目に作ったことがない。子供二人が幼稚園時代にお弁当が週2だったから小さいお弁当箱に好きなものを適当に詰めるだけ。
キャラ弁とか見栄えを気にしたこともなし。
中学まで給食あるからいいけど高校がお弁当だったら恐怖。ボリューム必須だろうし。

128 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 11:23:22 ID:rME5DR8RO.net]
>>124
お弁当じゃない高校の方が珍しいかも…

129 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 11:28:08 ID:UtZlEOcc0.net]
>>124
男子なら裁縫箱大の弁当箱を覚悟して
小型でもパイの実の箱くらい。
たまにそれを二段重ね

130 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 13:49:50.78 ID:QLfsh2zX0.net]
裁縫箱サイズの弁当箱が存在することを初めて知ったよ。私の高校は食堂もあったし購買もあったから弁当は持って行かなかったんだよね。珍しいのか。



131 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 14:15:05 ID:5jqEBww90.net]
私の高校も学食と購買あったけど弁当の子も結構いたよ
運動部だと朝パンを買って午

132 名前:前中に弁当食べてお昼は丼物とか
あの頃はどんだけ食べても太らなかったな(遠い目)
[]
[ここ壊れてます]

133 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 15:31:03 ID:mI675xjY0.net]
>>128
余りにお弁当以外がひどいから朝用にサンドかおにぎり+菓子パン一袋(3〜4こ入り)と小さい水筒にブラックコーヒー持たせてた
おにぎりいっぱいの子もいるみたいだった
それでもお小遣いは間食で消えてたらしいし
なんぼ食べれば気が済むんだろうと思ってた
部活の中では少食の方だったらしいけど

134 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 16:08:15 ID:UtZlEOcc0.net]
>>127
今、私の知っている限りの学校では購買や学食は3年生の教室が一番近くて1年生の教室が一番遠い。
お弁当のデザートにうどんを食べる人もいるわ。

135 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 17:02:13.98 ID:MjWCIhPA0.net]
小学校の6年間500mlの水筒で真夏でも飲みきらず毎日残して帰ってきてた中1娘が、昨日急に水筒を空にして帰ってきて「これ(500ml)じゃ足りない」と言い出した。
むしろ今まであまり飲まないのが心配だったからぜんぜんいいんだけど急にどうした?これが成長期?

136 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 17:29:46 ID:/368jyAe0.net]
>>131
自分の話じゃなくて悪いけど
友達の娘さんがやっぱり中1になった途端に水筒を大きくしてと言ってきたって(運動部ではない)そういうお年頃なのかもね

137 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 18:04:53 ID:h39LiL1Q0.net]
うちは今週から午後まで授業になったんだけど、冷水器が使用禁止で明日から水筒+凍らせたペットボトル持っていくと言われた

138 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 21:54:12 ID:CDMrS1VW0.net]
>>131
昨日すごく暑かった地域ならさもありなん
中1なら体型もほぼ大人だろうし
500mlってペットボトル1本だから喉乾いてたら余裕で空く量よ

139 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 22:16:25.61 ID:6NYIfYbG0.net]
今時って水筒なんだよね
下校の小学生軍団が皆水筒ぶら下げてる姿を見て時代だなぁとしみじみ

140 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 23:13:23 ID:jnCi/Q1M0.net]
逆に昔は何だったの?
30年くらい前は既に水筒だったけど



141 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 23:18:16 ID:tZ6k8CYs0.net]
昔は学校に水筒なんて遠足くらいだったもんね。この時期はかなり重い水筒下げて通ってる。

142 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 23:29:32 ID:rME5DR8RO.net]
水筒を使うか使わないかは地域性でしょう
冷水機を見たのは高校に入ってからだわ、昼に大ヤカンいっぱいのお茶がクラスに配られていた時代
内側ガラスの魔法瓶を提げて通っていたよ、そしてよく壊していたものだ

143 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 23:35:54 ID:QLfsh2zX0.net]
水筒を持参するのは遠足の時くらいだった記憶。小5の林間学校の時にアルミかな?戦時中みたいな水筒買わされて大嫌いだった。
学校には持っていかなかったよね。水道水飲んでおしまいだった。今41歳だから本当30年前くらいの話だね。

144 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/16(火) 23:47:32 ID:/368jyAe0.net]
>>136
学校の手洗い場で蛇口上向きにして直飲みよw
小学生の水筒持参は食中毒のO-157が出た時からのような気がする

145 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 03:27:00.27 ID:EzP1jrQI0.net]
兄が高校の水が不味くて飲めぬと水筒を持っていったのがちょうど30年くらい前だ
兄ちゃんそんなに繊細だったんかその顔でと思った記憶が
まわりにも似たようなことを言われてたらしいから、水筒持参が当たり前ではなかったと思うよ
ちなみに都に近い千葉県

146 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 03:33:02.25 ID:EzP1jrQI0.net]
そういや子供の小学校、せっかく去年冷水機を入れたのに使用禁止になってたな


147 名前:烽チたいない… []
[ここ壊れてます]

148 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 07:40:45 ID:G3fxKXoZ0.net]
水道水飲んでたけど大抵誰それが口つけたとか変な噂あるのよね
ギリ昭和生まれだけど高校は大体みんなペットボトルかリプトンミルクティー500ml紙パックだったな

149 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 08:15:23 ID:J9HsR9NL0.net]
自分が若い時は軽くて高性能な水筒がまだなかった
小学生はプラの水筒凍らせて持って行くかガラスの魔法瓶水筒(重くて少ししか入らなくて割れやすい)
中学生位からステンレス出てたけど普段遣いしにくいゴツいので大きかった(家族の運動会用的な)
今みたいな軽くて高性能で安いのなかったから高校生は荷物も多いし持っていけなかった
家は子供達は高校まで水筒持って行ってる
お茶とコーヒーと二本持ってってるし楽になったなと思う

150 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 08:41:31.77 ID:Xw7om3vn0.net]
昔はみんなコップ兼用ふたに注いで飲んでたよね
今は軽量タンブラーが各種あってとても便利
家族みんな持っていくから朝から氷とお茶がごっそりなくなる



151 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 08:41:49.48 ID:6aIHHH6c0.net]
リプトンミルクティー500ml懐かしいw
応募シールみたいなやつ集めてたわ

152 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 09:04:29.87 ID:dYruu7cu0.net]
感染症対策の一環として水筒持ってきてと言われてる
@札幌市

153 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 09:06:22.44 ID:BEdTjLHv0.net]
リプトンミルクティーと鮭フレークとピノは人生の定量こえたやつ
ずっと食べてない
ピノじゃなくて雪見大福だったかもしれないけど(忘れた)、「これ好き」っていうと
母が頻繁に買ってきてくれて「もういい…」ってなる
うちの子のスーパーカップバニラもそろそろ定量くるかな

今朝寝坊したうえにご飯炊くの忘れててあおくなったけど、あってよかったサトウのごはん
また買い足しとかな…

154 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 10:06:40 ID:sfvyqKaA0.net]
>>143
うちも
運動部の人はもも水みたいな100円の1リットルパック

155 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 10:17:42.61 ID:2zIjBv5j0.net]
>>136
25年前に小学生だったけと余計なものは持ってきちゃいけなかった神奈川東部
遠足の時だけ
普段は水道から飲むのみ
中学で黙認されてペットボトル持ってきてたけど水筒って人はいなかったな
高校の時はほとんど小遣いから買うから500か1000oのパックて感じ
私が冬場暖かいもの飲みたくて水筒持っていったことあるけど夏場でも他に持ってきてる人いなかったな

なんとなく水筒はダサいみたいなところがあった感
直飲みタイプとか普及してから大人に広がったし子供は学校から持ってくるようお達しが出るようになってからだな
熱中症とかが認知されるようになってからだよね主に

156 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 10:30:58.79 ID:P3XhBgiV0.net]
23区、普段は夏場だけ熱中症対策に水筒OKで、それ以外は水道の蛇口からダイレクトな小学校
今は感染対策に水筒持参するように言われてる
以前は、氷は口に入れてウロウロする子が出るから水筒に入れないでと言われてたけど
開けっ放しでエアコンの効果が薄くて熱中症の恐れがあるってことで入れても良くなった
一方で汗で身体を冷やしすぎて体調を悪くする子供も出て、ハンカチとは別に汗拭きタオルも持参するようになった

157 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 12:21:38.16 ID:3zPag0TW0.net]
私も子供の頃は水筒持ってく事なんて滅多になかったのに、今のどこに行くにも水筒持参だよね
3人の子にそれぞれ1リットルずつ持たせたら麦茶どんだけ作っても追いつかない
部活の時はバケツみたいなジャグ一人で飲んじゃうし

158 名前:
今の方が暑いから単純には比べられないけど、昔は真夏の部活でも水分禁止だったからびっくりよ
[]
[ここ壊れてます]

159 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 13:52:14 ID:oadjHQiv0.net]
ここで物凄く嫌われているから言いにくいけど、部活のマネージャー有難い
部活用の冷えた飲み物をジャグに作ってくれて有難い
バケツみたいな水筒持たせなくていいし1年生が雑用しなくて済み練習出来るからありがたい。

160 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 15:07:55.71 ID:5QyVVJTa0.net]
来週から通常授業になる予定で時間割もらってきたけど小3なのに週5で6時間授業だわ
来週一週間きつそう



161 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 15:12:00.01 ID:21QPLZIP0.net]
それはキツイね。今までたっぷり休みがあって分散で身体も心もついていかないだろうね。
うちも来週から通常授業と手紙が来た。やっと!とうれしくなったが夫がまだ隔日出勤という…

162 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 16:07:22 ID:5QyVVJTa0.net]
>>155
今週はまだ分散登校で半日授業なんだよね
落差がすごくて疲れそう
来週は帰宅後すぐに食べてお風呂入る準備しておかないと

163 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/17(水) 23:43:47 ID:uQqJBcMk0.net]
うちの2歳娘いまだに夜中に1〜2時間ごとに起きるんだけど最近「たすけてぇ、たすけてぇ」って泣きながら起きるのが心臓に悪い
泣きながらたすけてぇって言われるとドキドキしちゃって私の寝付きが悪くなって困ってる
こないだまでママ〜とかアンパンマン〜とかりんご〜とか平和だったのに

164 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/18(木) 00:51:41.18 ID:0QotTRRJ0.net]
>>157
予防接種した?
弱毒ワクチンで1ヶ月位排出するタイプは夜泣きしたりしてた
小児科で聞いてもないと言われるけどお腹弱い子のお母さんに聞いてたらホントだった
今は弱毒タイプ減ってるって聞くけど昔より種類が増えてるからよく分からなくてごめんね

165 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/18(木) 04:44:49.28 ID:PRtWwQ9v0.net]
親戚からペットの動画が3時過ぎに送られて来た。別に興味ないし、通知で目が覚めるし眠い。お弁当つくるから5時前には起きるけど目覚め悪い…

166 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/18(木) 07:59:13.44 ID:mEUWqs4o0.net]
直電以外通知切ってるわ

167 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/18(木) 14:38:36.19 ID:s3gNx18B0.net]
PTA役員の連絡LINEで「すぃません」「こんばんわ」と送ってくるお母さんに毎回モヤッとする
どう見ても四十代後半だからだろうか

168 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/18(木) 16:22:32 ID:JXPlWKlJ0.net]
うちの近所のママさんもこんばんゎとかぉはよう〜って送ってくるけど、語尾にもそうだネとか待ってるヨとか付けてるから混乱する

169 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/18(木) 16:40:59 ID:PRtWwQ9v0.net]
いちいち指摘するところでもないし、モヤるね。いまだに だょ とか流行ってるわけではないよね??

170 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/18(木) 17:12:20 ID:KcR739G80.net]
近所のママさんが転勤になって毎日100km高速道路通勤してると聞いた
朝渋滞してパートの通勤に30分かかって面倒臭いとか言ってる私の器の小ささになんかしょんぼりした



171 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/18(木) 20:10:34 ID:9KUNtks/0.net]
幼稚園のママ達がちょっとゆるいんだけど、みんな言ってるを「ゆーてる」とか書くから戸惑う
この間「準備満タン」ってきて流石に吹き出した

172 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/18(木) 20:23:19 ID:nuWVoa3U0.net]
国語としては間違ってるけど気持ち的には万全だぜ!って感じで好きw

173 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/18(木) 21:04:23.48 ID:d/Fm0IYu0.net]
>>162
語尾片仮名は義母メールっぽいわw

174 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/19(金) 15:18:22 ID:Yp2eIVJT0.net]
学校から電話がきて、喉が痛いと言うので保健室にいる、迎えにきてくれと
普段なら熱がなければ早退なんてありえないけど、このコロナ禍だからか問答無用で帰らされるらしい
今帰ってきたけどテレビみながら宿題して、終わったらゲームする気満々
咳払いのひとつもしないし、口を開けて見たけど扁桃腺も腫れてないし、声の調子も普段通り元気そのもの

朝からヤダヤダ言ってた塾をサボりたいだけじゃないの?と喉まで出かかってるけど飲み込んで塾に欠席の連絡

なんかモヤモヤする

175 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/19(金) 16:05:50 ID:bdO+N5/v0.net]
悪化したら一大事だから問答無用でベッドで安静にさせる
テレビはもちろん字を読むのもよくないわ
ご飯はもちろんおかゆ
がっつり病人扱いしちゃいなyo

176 名前:可愛い奥様 [2020/06/19(金) 16:41:58 ID:KjDo6v5+0.net]
早退してかえるほどなんだから…とテレビもゲームも携帯も没収。明日は病院予約しようねって言ってみたら?白状するかもよw

177 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/19(金) 16:48:44 ID:Yp2eIVJT0.net]
ほんとだよね
下の子がゲームしてるの一緒に見てるから、部屋で寝るよう言ってくるわ
仮病許すまじ

178 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/19(金) 16:49:55 ID:RIsoKPxL0.net]
早退してゲー厶なんてもってのほか
起きてきていいのはお風呂とトイレだけよ

179 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/19(金) 17:40:58 ID:Ilere0SO0.net]
>>169案で

180 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/19(金) 17:49:13 ID:hw1UVnra0.net]
この長期休みで休み癖がついた子も多そう
パッと切り替えられる子はいいけどそうでない子は今くらいが疲れてサボりたくなる頃かもね



181 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/19(金) 18:15:13 ID:n9XCAblC0.net]
うちの娘は体力落ちてるみたいで学校行き出して先週末休んだ
微熱だけど動けない感じだったらしい
金〜日ほぼ寝てて月曜日復活って感じだった

182 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/19(金) 21:50:17 ID:CopSoQ+E0.net]
今日子ども(中一)が結構濡れて帰ってきた
朝も降ってたから傘持って行ったんだけど、誰かが傘を間違えたらしく
似た傘があって自分のはなかったとのこと

先生に言ったら「月曜に聞いてみます」との返答だったらしいけど
次があったら自分から学校の傘なりを貸してくれるように言えと言った
ていうか先生も言わなかったということは学校の貸し傘みたいなのはないんだろうか
にしても貸せる傘はないからとか説明してくれ

183 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/19(金) 22:04:47 ID:+hOODWTD0.net]
>>176
「説明しろ」の前に聞け

184 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/19(金) 22:25:55 ID:CopSoQ+E0.net]
>>177
そう言っておいた
学校に傘を貸してもらうという発想がなかった模様

185 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/20(土) 05:30:49 ID:FmErom8a0.net]
中学校で置き傘的に傘を貸してくれるところは聞いたことがないな、小学校ならある
今回みたいな突発的な事故?であれば、予備で置いてあるのは貸してくれるだろうけど

186 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/20(土) 12:51:00 ID:GvlI8C7E0.net]
どうするのがベストだったんだろうね

1.傘を貸してくれるか学校に聞く
2.最後まで残って自分のと似た傘が使われてないのを確認、それを使う&その旨を先生に言っておく
3.置き傘もしておく
4.仕方ないので濡れて帰る

こんだけしか思いつかないけど、貸し傘も置き傘もない場合2をやったら怒られる?

187 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/20(土) 13:23:44 ID:dUMwhzPP0.net]
鞄に折りたたみ傘を常備しておく

188 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/20(土) 13:28:15 ID:wL29K+fs0.net]
とりあえず自分の傘がなくなってることに気づいた段階で先生に言って
置き傘もないならそこで先生に相談する以外やることはなさそうだけど

他人のは無理でしょ
間違えた人ではなく2本あったとか休んだ人のかもだし

次の日返せばいいって話ではないような

189 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/20(土) 13:30:30 ID:Cyv8uLVF0.net]
先生に断らず、残ってる傘を差して帰ってくるわ
翌日本人同士で話して終わり

190 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/20(土) 13:57:55 ID:knaEwUr30.net]
これと間違えたんだろうなという傘でいいのでは



191 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/20(土) 14:00:50 ID:GVX04EMe0.net]
4かな、土砂降りでも雪でも活動する部活のせいで制服のときもよくビショビショにしてくる
電車通学だと難しいからやっぱり折り畳み常備

192 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/20(土) 15:38:07.87 ID:knaEwUr30.net]
高校生息子
プレステ5が気になるが持てば絶対成績が下がるから今は買わない
と言っていて驚き。
上の息子の影響もあって小さいときからゲームを持ってやりたい放題やっていたけどそう考える事が出来るようになるとは。

193 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/20(土) 16:19:04 ID:JlaRafLA0.net]
旦那の収入がどんどん減っている。
来月11日も休みあるってとんでもないわ

194 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/20(土) 17:50:19 ID:KphJLm7U0.net]
うちのまわり、大手自動車メーカーの工場勤務やその下請の旦那様が多くて、最近朝は毎日のようにいるから夜勤かしらと思ったら、休みなんですってね
揃いも揃ってヘビースモーカーの蛍族だから、毎朝四方八方からタバコの副流煙吸わされてイライラするわ

195 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/20(土) 18:11:48.79 ID:4G0QE72w0.net]
どこ住みの奥様?愛知?
うちも自動車関連だけど、やっと通常勤務に戻りそう

196 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/20(土) 22:07:03 ID:HaOQp4OW0.net]
車がオーバーヒートで修理になった
修理費が怖いけど、明日は運転できないのを理由に子どもとのんびり過ごす事にするわ

197 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/20(土) 22:58:57 ID:AyseSD2w0.net]
>>183
残ってる傘が全然関係ない子の傘かもしれないとか考えないのかな
全校生徒が帰ったあとならわからんでもないけど

198 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/21(日) 02:24:46 ID:IVIGD7Cv0.net]
小2の息子の学校でも鬼滅の刃が流行っているらしく、息子もはいじろうだか何じろうがどうとかうるさい
私も漫画好きで漫画で漢字覚えたようなものだから、読書にもなるかと息子にそんなに好きなら漫画読む?と聞いたら読むのは面倒臭いんだって…
アニメはうちの地方は流れてないし、Huluであるみたいだから見るかと聞いたらそれもいまいち気が乗らない
よくそれでみんなの会話に入れるな
前から思っていたがなんて無気力なの…
そういや戦隊ものも仮面ライダーも全く興味がなかったなあ

199 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/21(日) 02:44:09 ID:b2/wxogI0.net]
>>191
傘に関してはその辺りの感覚はローカルやコミュニティによって違う
高校ならナシだけど中学ならアリかなとかビニール傘ならアリかなとか
うちは自転車通学で雨合羽だったから傘は使ったことがないけど

200 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/21(日) 05:38:45 ID:HCw/oaZB0.net]
三時半に娘の電動鉛筆削りが鳴り出してびっくりした。鉛筆刺さってたし。
眠い。



201 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/21(日) 08:51:05 ID:5ZVWAOFr0.net]
>>193
人によるんじゃないの

202 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/21(日) 10:03:05 ID:ABTZAPHn0.net]
分散登校になってから上履きが全然汚れない
先生たちが学校中掃除消毒して回ってるから築50年の校舎がきれいになってきたw

203 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/21(日) 11:09:39 ID:9IwqNSpv0.net]
明日からようやく通常登校始まる。分散のせいで仲良しの友達に会えなかった長男は喜んでるけど月曜から6時間授業かよと泣きそうな次男。
いっつも対極で面白い。

204 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/22(月) 14:49:59.78 ID:NQRMoc+E0.net]
小一だけど来月末の担任との二者面談、最終日の一番最後の時間に決まってたわ
どこでも大丈夫と伝えてたけどまさか大トリとは
学校生活問題ないといいんだけど

205 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/22(月) 18:08:12 ID:AEJeYcQk0.net]
このおかず誰が作ったの?と小一娘に聞かれたから、ママだよと答えたら
「へー、この野菜も魚もママが作ったんだー海行ったり畑で作ってたの知らなかったー、へー」

とか言うのどう答えたらいい?
そんなの考えたらわかることでしょ、スーパーで買ったのをお料理したのがママだって言ってるの、と言うと「でもママが作ったって言ったじゃん、あーママ嘘ついた」とか

イラッとして「何もおもしろくない」と言ったら黙ったけど大人気ないよね

206 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/22(月) 18:13:02 ID:LSwDMa8f0.net]
気を引きたいのね
小学生のあるあるだけど疲れてるときはイラっとするのわかるわ
うちの娘もそのタイプ

207 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/22(月) 18:19:50 ID:j5lNUC8P0.net]
>>199
それやられて頭来たから、宿題のわからないことでも雑学系でも今晩のメニューでも、何を質問されても無視した
泣いて謝ってきたから、
「人の揚げ足を取ることはよくない」と揚げ足を取るの意味も併せて小一時間説明したことがある
2度とやらなくなった

208 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/22(月) 18:31:43 ID:AEJeYcQk0.net]
なるほど、気を引きたいのか
確かに私がコロナ疲れで、子供がいてもスマホスッスしてるかも
201のお子さんは小一時間付き合ってもらったことが良かったのかもしれないね

ちょっとスマホ置いて正面から向き合ってみるわ

209 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/22(月) 20:31:41.42 ID:/deySpyK0.net]
オカズ作ったのは?と聞かれたからママが作ったで正しいのよ
揚げ足取りで馬鹿にしたような話し方したいんだよね
「聞きたいことはきちんと正しく話しなさい」って、しばらく無視でいいよ
親というか、大人にそういう態度はイクナイ

210 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/22(月) 20:42:52.56 ID:d0fLk1d90.net]
そこまで目くじらたてるようなことか?
あーハイハイ、相手して欲しいのね、で終わり。



211 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/22(月) 21:05:40 ID:reJbUZ/60.net]
ヨソでやられてもこまるし、親と言えど人対人のマナーだと思うから
ちゃんとおかしいと教えていいと思った。

212 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/22(月) 22:07:30.70 ID:pUm5hW0T0.net]
中学の子供の硬式野球のクラブ活動が始まった
でも高体連、甲子園、中体連の全国大会が中止になっているのに、どうして中学の硬式野球は全国大会があるんだ?
夏休みは無いのに、チームは7月の4連休に一泊二日か二泊三日で合宿の予定とか
三密とか関係ない感じ
コロナで練習まともに出来ずに練習試合やったらボロクソに負ける弱いチームなのに勝てる、勝ち進むと思ってるのかな
勝つことすらままならないのに、高校野球で甲子園、プロなんて無理
それなのに親が熱くなるのってバカみたい
試合の度に親が出ていって準備して接待してみんなに合わせて「惜しかったよね」とか「勝てるよね」とか本当に疲れる
その反動もあってか、試合や練習試合に行った翌日のストレスは半端ない
無性にイライラする

213 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/22(月) 22:13:03.92 ID:3iJCEpyZ0.net]
うちも野球やってた
野球は熱い人が多いけど、中学生で硬式やるのって中でもかなりガチだから親も熱そう

214 名前:可愛い奥様 [2020/06/22(月) 22:13:28.67 ID:o4o+aJl10.net]
おかしいことを指摘してもいいし叱ってもいいと思うけど無視は大人気ない

215 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 00:13:54.18 ID:0CXS5Mc40.net]
親が無視すると子供も他の人のこと無視するようになってしまった

216 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 01:47:40.56 ID:rUTUM7+N0.net]
そんなこと言われたら普通に接する自信ないわ

217 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 01:58:50.19 ID:j8RjzGDJ0.net]
9歳四年生女子だけど、最近身長がグンと伸びて体も丸くなって、二次性徴早いなーと思ってたらおでこにニキビもびっしり
慌てて皮膚科に行って塗り薬もらってきたけど
成長早すぎてなんか寂しいわ

218 名前:可愛い奥様 mailto:sage@ [2020/06/23(火) 02:52:09.08 ID:TU3FPOZD0.net]
>>211
おでこにぎっしりニキビはシャンプーあってない時あるからシャンプー変えた方がいいよ

219 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 08:10:39 ID:kT+JNAF80.net]
朝から「どうして制服なんてあるんだよクソ」とか「お弁当(リュックに)入れといてくれてもいいじゃん」とか
ぶつぶつ不平言ってきて気分悪い
「あー遅刻決定したわ」って言いながら出て行ったけど、何度も起こして起きない自分が悪いだろ
こっちまで朝から気分悪くなる

でもまあすごいでかいリュックなのにみっちりで重いし、本当は先週から自転車通学始まってたはずなのに
学校指定のヘルメットの納入遅れで自転車通学も延期とか気の毒ではある
ていうか毎年のことなのに納入遅れる?コロナの影響なんかな

220 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 08:17:17 ID:FrkRLpbd0.net]
>>213
うちも不機嫌モードはいると、どんどん加速するから攻撃的になる
♪触るものみな傷つけたって本当にあるんだなってw
お互い頑張ろう



221 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 08:22:09 ID:kT+JNAF80.net]
でも思い出してみたら、自分の中学の時は(子どもと同じ市で区が違う)
自転車通学禁止だし、冬もコートどころかニットとかマフラーも禁止だった(手袋のみOK)
私は徒歩40分以上、子どもは徒歩30分
なんであんな無駄に厳しかったんだろう、ていうか割と寒い地域なのによく平気だったな!

222 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 08:23:58 ID:kT+JNAF80.net]
>>214
たまらず「何度も起こしたでしょ」とか「朝からぐちぐちうるさい」とか言ってしまうと
もうえらいことになるね
ありがとう、がんばります
214さんも!

223 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 08:30:43.31 ID:kT+JNAF80.net]
ていうか214さんのレスで気づいたけど、ギザギザハートの子守歌って思春期の歌だったんか!
思春期に入る前にあんま意味とか考えずに歌ってたから気づかなかったw
「わかってくれとは言わないがそんなに俺が悪いのか」って「そうだよ」とかしか言えない

224 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 08:36:11 ID:INNeW0d60.net]
中1娘の水筒のふたが緩んでたらしくカバンの中に一本ぶんの麦茶をこぼしてしまった
玄関で気づいて戻ってきて今全部出して拭いて乾かしてる
教科書もノートも濡れてぶよぶよ
学校には遅れるって連絡したけど本人が気の毒な程落ち込んでて何ならもう今日は休んでもいいよって言ってしまった
(リュックも制服の背中もびしょ濡れだったし)
まだほとんど使ってないのに麦茶まみれなんて泣きたくなるよな
あーどうしよう後始末大変だ

225 名前:可愛い奥様 [2020/06/23(火) 08:40:32 ID:ZmVzsMeW0.net]
この時期すぎてくれると本人も理解できるんだけどね。なかなかそこまでのんびり構えてられないwうちも小2の娘が遅くなったとブツ

226 名前:ブツ。恥かくやんと言う言葉に反応してしまって、1人で準備できない子の方が恥ずかしいし、文句たれする子の方がもっと恥ずかしいのでは?と言うと、黙ったわ。恥ずかしいって学校でいわれたんやろか?恥の概念がないよりかはいいんやけど。。。 []
[ここ壊れてます]

227 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 08:45:44 ID:rBdh2D0V0.net]
うちは登校班なんだけど小2娘がみんなを待たせそうになっても全く急がず焦らずゆっくり準備してて朝からイライラしっぱなしだわ
親類縁者では遠くに住んでる義母だけがみんなを待たせても全く気にしない人なんだけどそんなところが似るとは

228 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 08:48:12 ID:kT+JNAF80.net]
>>218
水筒私もやってしまったことある(パーツのゴムの付け忘れ)
ちょっと前に濡れた本を戻すライフハックどこかで見たな…と「濡れた本 ぶよぶよ」で試しにぐぐったら
複数の方法があるみたいだよ
おつかれさま、がんばって

>>219
みんなブツブツいいすぎw
でも「恥ずかしい」ってのは「怒られるから」とかよりいい気がする

229 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 09:12:27 ID:10Z9RCE90.net]
給食、コロナ禍で出してもらえるだけ有り難い
でも連日、揚げ物
食中毒の問題だけでなくコロナにも気を付けるとなると
メニューに制約が生じるのは仕方ないとわかってはいるけど
来月も連続揚げ物メニューが続くのだろうか・・

230 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 10:01:48.92 ID:U/Ck2Npk0.net]
隣の市は運動会なくなった。仕方ないけど気の毒だ。うちの市は決断遅くてこまる。



231 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 10:13:19.87 ID:ts2wOcj60.net]
運動会うちのとこどうなんだろう
やりそうな気がして怖い

給食はなぜか牛乳がジュースに変わってしまってる
急に開始したから都合つけられなかったとかで
牛乳が余ってるというニュースを聞くので生産者の心配をしてしまうわ

232 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 10:15:51.48 ID:QeBNmmih0.net]
運動会よりバザーがどうなるかな

233 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 10:22:26.34 ID:6DmwKwUZ0.net]
>>223
うち運動会も遠足も音楽会もイベントはすべて中止だよ

234 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 10:47:12.92 ID:pfhB29ha0.net]
運動会は5月なので当然中止
文化祭はどうなるか
今年役員だから中止にしてほしいわ

235 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 11:42:57 ID:scRi7NYV0.net]
>>225
バザーなんてそれこそ中止にしてほしいね

236 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 12:25:51.71 ID:42rugMLC0.net]
知り合いの学校は運動会延期、バザーも発表会もすべて決行だとか。

237 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 13:19:54 ID:GIE9m2RF0.net]
毎年9月にやってるPTA主催の変な屋台とか出す祭を中止にして欲しいわ。校庭でやるから密じゃないけど食べるもの提供するとか抵抗ある。

238 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 14:43:55 ID:XM6pecO30.net]
うちは運動会とかの全校行事だけじゃなく社会科見学も中止
場所柄、何らかの交通機関を使わないと難しいので仕方ないんだけどね

>>230
9月だとそろそろ準備始めないと間に合わないから少なくとも延期にはなると思う

239 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 14:48:21.79 ID:ts2wOcj60.net]
修学旅行もやっぱり中止なのかな?

240 名前:可愛い奥様 [2020/06/23(火) 15:05:57 ID:TU3FPOZD0.net]
>>232
まだ連絡ないわ
海外と国内に分かれるけど海外無理そうだしどうなるのかしら
かわいそうだけどない方が気は揉まなくていいわ



241 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 15:40:38.61 ID:GIE9m2RF0.net]
そうだよね、役員会議みたいなのも開けてないし例年通りってことはなさそうだね。

うちの区は六年生は日光に泊まりで行くんだけど10月に延期になってる。例年なら6月〜7月に行くんだけどね。実施されるといいな。

242 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 18:34:10 ID:gt879VdD0.net]
うちは5年の自然の教室(林間学校)は中止、6年の修学旅行は未定
でも3学期だと日光は雪降るから難しいと言われたらしい
運動会や音楽発表会は児童教師のみでやるって
PTA会長が交代したんだけど、総会も紙面になっちゃったし、皆の前で話す機会がないみたい

243 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/23(火) 20:52:23.17 ID:XM6pecO30.net]
うちのとこは6年の修学旅行は一番先に中止決まって、5年の宿泊学習は今のところ延期
行き先違うからそうもいかないのはわかってるけど、5年中止で良いから6年を延期にしてほしかった
5年はまだ来年チャンスあるけど、6年は他の行事も全部中止ばかりだしさ

244 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/24(水) 07:18:28 ID:1DoeHXXC0.net]
六年生の中止を真っ先に決めるって辛いね。うちの子も六年生だから気持ちわかるわ。

245 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/24(水) 14:56:16 ID:qY2VXu0G0.net]
高校生のお子さんがいる知り合いが
「うちは必ずしも大学に行かなくてもいいと思う」と主張していたのに
知り合いが大学進学させると聞くと「学費が払えなくてやめる人がいるみたいよ」などとネガティブな情報を発して嫌がらせをしている。

246 名前:可愛い奥様 [2020/06/24(水) 15:20:56 ID:b3FrLKXK0.net]
行くのは子供だし。私が行くんなら学費がーってやめちゃうかもしれないけど、子供が行くっていうんならやめないでしょ。お助け制度あるじゃない。成績トップとってれば、ほぼ免除だよ。

247 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/24(水) 15:38:07.59 ID:qY2VXu0G0.net]
自分の子供が行かないからみんなも行かせない勢いでこわいわ

248 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/25(木) 10:25:46 ID:SF5zmkWe0.net]
最近子供関連で「あまり使ってないがとっておいたもの」に助けられるシチュエーションがすごく多い
前に使ってた水筒や出番の減ったカサとか実用品はしょっちゅうで
下が上のまとめノート見て勉強したり美術の授業で使うのにおもちゃのバケツ持っていったり音楽の課題でピアニカ使ったり
断捨離なんかだと半年以上使ってない物は不要だから捨てましょうと言うけどこういうのが続くと首を傾げてしまう

249 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/25(木) 10:41:40 ID:UswwzRMP0.net]
半年使わないがルールだと変な話水着とか喪服のような冠婚葬祭関係の物とか季節の飾り物はどーすんだって事になるからね
まあミニマリスト?はそれも毎回レンタルしてるのかもしれないけど
うちは季節の飾り物は100円で買って捨ててるけど子供が工作で作ったとかだとそうも行かなそうだしね

250 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/25(木) 11:09:55 ID:Mv2cu4oa0.net]
それは基本ルールなだけで、何がなんでもすべてに適用ってわけでもなかろうよ



251 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/25(木) 11:13:05 ID:hAqoDrCr0.net]
子供が髪伸ばしてるんだけど、私が不器用だからヘアアレンジ何もしてあげられなくて悲しい
最初の頃にできないできない言ってたからか、最近は頼んでくることもなくなった
お金かかってもいいから、休みの日に美容院とかで子供のヘアセットだけ頼みたいぐらい
近所にたくさん美容院あるんだけど、こんなのへんな客かしら

252 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/25(木) 11:22:53 ID:hrdfPJij0.net]
やりたい、やらせて欲しい
編み込みとかアイロンでくるくるするの大好きなのに我が子は男子
美容院みたいな

253 名前:Kチじゃなくてクイックなんとかみたいなの近くにあればいいね []
[ここ壊れてます]

254 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/25(木) 11:27:56.20 ID:Vl8gfLVU0.net]
私も不器用で娘の髪をアレンジできない
サラサラだから余計にまとめられない

255 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/25(木) 11:41:59.41 ID:GnqOUWFx0.net]
>>244
youtubeで子供向けヘアアレンジ動画みて練習したら?
難しそうに見えて実は簡単なのもたくさんあるよ
みつあみすらできないとかだったら無理かもだけど

>>246
サラサラはワックスつけたりホットカーラーで軽く巻いておくとやりやすくなるよ

256 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/25(木) 11:43:25.78 ID:GnqOUWFx0.net]
都会だったらセット専門店あるね
10分千円とか

257 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/25(木) 13:08:41.00 ID:XWGIisX20.net]
ワックス抵抗あるならニベアの缶のやついいよ
赤ちゃんの顔に塗ってもいいやつだから、頭皮もそんなに悪いものではないと思う

258 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/25(木) 15:03:47.35 ID:RhvEhxnT0.net]
上の子がいわゆる育てにくい子、下の子は育てやすい子で、落差がヤバいw
そりゃ育てやすい子の親に育てにくい子は理解されないわ…って実感しかない
イヤイヤ期で公園から帰るとき、片方は泥だらけの地面でもかまわずひっくり返って1時間ギャン泣きするのに
片方は棒立ちでギャン泣きしても3分もせずにママに抱きついて来てあやしたらメソメソ泣きに落ち着く
上の子ではまったく効果のなかった育児本のイヤイヤ対策が下の子には効果ばつぐん
育てやすい子すごいわ…

259 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/25(木) 15:11:16.69 ID:JqTJE5Hd0.net]
>>250
育てやすさ、就学以降、または思春期以降に逆転する場合もあるから油断大敵よ…

260 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/25(木) 15:21:00.36 ID:+gtUSTrx0.net]
>>251
私と妹がそうだったみたいよ小さい時は
育てにくい子と育てやすい子
子供の頃はしょっ中親に言われてた
思春期で逆転したけど
自分は反抗期酷くなくて割と自分で進路決めて親のできる範囲で進学就職して普通に結婚した
妹は反抗期酷くて進学リタイアして家飛び出して結婚して失敗した
人生塞翁が馬ね



261 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/25(木) 15:22:34.60 ID:U6gUfjZC0.net]
>>251
わかりすぎる
一番上がまだ高校生だけど二回は逆転あったよ
顔は似てるのにな〜

262 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/25(木) 16:29:16 ID:ubvDR1F90.net]
夕飯のおかずに買ったはずのイカのからあげ、完食しちゃったwwああ。

263 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/25(木) 17:44:16 ID:hrdfPJij0.net]
うちも次男はなんて育てやすいんだろうと思っていたけど、
高校生大学生になり貪欲に自分のやりたいことを勝ち取っていくのは長男で自分の人生を楽しんでる
次男はトラブルも無い代わりにクラスでは空気で学校楽しくないらしい
修学旅行は休むって
人の人生に関わることの難しさよ

264 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 01:37:26.08 ID:NCD9TQxg0.net]
うちは男しか子はいないんだけど、わりと大人しくて優しい性格
人を殴ったり殴り合いの喧嘩したり、赤ちゃんの頃から他の子が遊んでるおもちゃをとったりもしなかった
知人の子は姉妹持ちで、私は可愛い服着せたりできていいねなんて言っていたけど聞くエピソードが全て乱暴でドン引き
男の子を田んぼにつきおとしたとか、喧嘩して殴り合いになったとか、度々学校に呼び出されたり先生から電話がかかってくるんだと

265 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 02:36:04.05 ID:EKPbHFVI0.net]


266 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 05:37:01 ID:qsUC925P0.net]
>>256
そういうのは男女関係なく本人の性格だよね
男の子は運動でも勉強でも闘争心や競争心が本人を伸ばす場合があるからのんびりした子は煽られるので男の子の子は闘争心ありきみたいに思われるけど
無い子はないし女の子だから闘争心がないわけでもない。むしろ同じくらい闘争心が強いし虚栄心もある

267 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 07:39:45 ID:qnNTXham0.net]
>>256
兄弟でも色々ね、って話だったんでは

268 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 08:21:54 ID:qWShw/Fu0.net]
毎朝お弁当を作る生活を心配してたけどなんとかなるね
まだ1か月も経ってないけど
幼稚園の時に使ってたシリコン?のカップは結局使いにくくて紙とかアルミのを
使ってるけど、緑色のものだとそれなりに見えるし
夜ごはんのおかずを少しよけておいたら何となく埋まるし

小学校の時は年に数回で毎回ヒイヒイ言ってたけど、毎朝作り続けて慣れて
10分くらいで作れるようになれますように

ていうか高校生の時に母に作ってもらってたけど、何が入ってたか覚えてないや
毎回蓋を開けるたびにおいしくなさそうだったことしか覚えてなくて申し訳ない

269 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 11:45:03 ID:XZ+jCA+z0.net]
>>260
私も中高6年お弁当だったけど母には感謝しかない
電車通学で朝も早かったのによく毎朝ちゃんと作ってくれたなあと
朝ごはんもしっかり食べさせてくれてパンとバナナだけなんて日もある自分とは大違い

実は強めの母で若いときは色々と葛藤や反発があり亡くなった時はちょっとほっとしたり複雑な親子関係だったけど
子供が育って自分作るものを美味しそうに食べたり
「今日のご飯○○?ヤッター!」
と喜ぶのを見るたび私も母のごはんが楽しみでちゃんと育ててくれてたんだと思う(毎食作るのがどれだけ大変か思い知ったし)
胃袋をつかむってこういうことかも

270 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 15:02:59.74 ID:F41Wendr0.net]
ちょっとー
今の小学生の裁縫セットのセンスの良さと持ち運び易さは何なのよーw
シックでコンパクトでミニマムで針なんてらく針ちゃん?めっちゃ楽に糸を通せるなんてズルいズルい
私の小学生の時なんて鞠の絵柄で嵩張る上に余計なものばっかり入って邪魔くさかったのにさあw



271 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 15:26:26 ID:F+l7Vk790.net]
出た!鞠と紐の絵の裁縫箱
私のはうちのタマ知りませんか?だったよ。今のは本当コンパクトで実用的だよね。でもまち針一本一本に名前書くのは同じ。

272 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 15:28:17 ID:EKPbHFVI0.net]
姉のが鞠、私のが蝶々、妹のが打ち出の小槌の柄だったわ…

273 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 15:36:57 ID:my2VQLB+0.net]
打出の小槌、現役で使っているわ…

274 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 15:37:04 ID:EY/0SGMc0.net]
いもとようこのかわいい子ネコの絵だった私は勝ち組…
糸通しは謎の西洋人の横顔のやつだったけれども

275 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 15:53:30 ID:7tUbYcOe0.net]
私もタマだったよw
うちは各家庭での用意だから昔ながらの箱形にした
物の管理が下手な子には一目で分かって取り出しやすい箱タイプが合ってると思う

276 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 15:56:44 ID:6gZZ1Y8y0.net]
今日ちょうど娘が注文した裁縫セット持って帰ってきた
本当に可愛くてコンパクトで軽い
OLのランチバッグくらいよ
昔のはなんであんなに巨大な箱だったの?w

277 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 15:57:27 ID:KQD8xM8V0.net]
練習用の布とか刺繍枠とか全部入れられたから

278 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 16:20:19.23 ID:56UElAGS0.net]
大きさはまだしも、持ち歩けるバッグタイプっていうのがなんかうらやましいわ

279 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 16:28:41.46 ID:8MH2pguc0.net]
>>262
鞠の絵同じかもw
プラスチックの玉手箱っぽい箱だよね
中が2段になってるの

280 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 16:36:57 ID:+QelYDlh0.net]
>>271
あれがいちばん使いやすい



281 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 16:53:57 ID:lOT1gOso0.net]
彫刻刀も軽くてコンパクトだし、おしゃれになったもんだ。

282 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 17:01:03.88 ID:F41Wendr0.net]
>>271
そうそう、2段のやつw

ほんと今の子たちは絵の具セットも書道セットも無駄なくすっきり、使いやすくなってうらやましいものだよ…

283 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 17:10:40 ID:F+l7Vk790.net]
あったね、刺繍の枠!あんなの一度も使わなかった。そっか、そういう不用品が組み込まれてないんだね。

284 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 17:39:40 ID:6gZZ1Y8y0.net]
プラスチック2段だったけど刺繍の枠に全く記憶がないわ
それくらい不要だったのね
今触らせてもらったら裁ち鋏はものすごく軽量だし、針刺しはスタンドみたいになってるし自分の分も買えばよかったw

285 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 18:14:32 ID:PI1sP4RU0.net]
うちミシン持ってないから未だにその2段箱使ってるよ
子供の名札つけとか
柄は指定じゃなくて選択肢があったから可愛い動物柄だけど刺繍枠は付属してなかったな

286 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 18:26:32 ID:8hnvduJs0.net]
刺繍枠使った記憶あるけどな
大人になってからもこどもの幼稚園グッズ作るのにも使った

287 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 19:42:37.58 ID:GxNsfdiQ0.net]
>>276
同じくらいかな?
私はクリアなみどりの箱にプーさんだった

288 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 19:45:14 ID:GxNsfdiQ0.net]
検索したら出てきた
懐かしすぎる
https://i.imgur.com/SHYINH6.png

289 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 20:23:46.72 ID:KQD8xM8V0.net]
昔のこういうタイプの方が、色々入る分、むしろ機能的なんじゃないかと思ってる

https://i.imgur.com/SE0rQ1k.jpg

290 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/26(金) 21:48:36.30 ID:F+l7Vk790.net]
>>281
あ!これ右下のやつ〜私が思い浮かべてたやつ〜
なんでこんなデザインなのかね笑える。


今まで長男が足臭だったんだけど最近次男も臭くなってきて二人してその臭い出されて観念してグランズラメディぽちったわ。楽しみ。



291 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/27(土) 08:45:37.26 ID:BaR8n93W0.net]
うちは>>280みたいなパチッとできる弁当箱タイプだった

292 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/27(土) 12:47:41 ID:/a5yBVaU0.net]
今って家庭科で作るエプロンやナップサックもたくさん種類があって好きなの選べるよね
子供がにゃんにゃん亭っていう猫のエプロン作っててかわいかった

293 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/27(土) 13:50:41.13 ID:8n4JfMPi0.net]
子供があつ森の虫取りに熱中してるから私暇だわ
みんな暇があったら何したい?

294 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/27(土) 14:55:10 ID:yFNddmyx0.net]
>>285
ひたすらぼーっとしたい
無駄に1000ピースパズル溶かしたい

295 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/27(土) 15:13:20 ID:+5A+c+2O0.net]
私が小学生の頃は家庭科で使う生地は家庭で用意することになってたから、週末の手芸屋でそこかしこでクラスの子に遭遇してたな。
その後地元の大型手芸屋が閉店して、生地も学校で購入する形になってた。

296 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/27(土) 15:29:43 ID:334XFq5O0.net]
>>287
あるある

297 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/27(土) 15:31:30 ID:3hCOFP1d0.net]
今は生地店なんてない街が多いもんね

298 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/27(土) 15:44:45.13 ID:TEntD/b10.net]
>>285
お茶を飲みながら積ん読を切り崩したい
出掛けられるならお気に入りのカフェ
行きたい
欲を言うなら一泊でもいいから旅館に泊まって
温泉浸かって上げ膳据え膳頂きたく存じます

299 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/27(土) 16:12:52 ID:DsyYyH9P0.net]
>>285
アマプラで映画見てるわ

300 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/28(日) 11:41:27 ID:qs1SUhct0.net]
そういえばふと思い出したけど七五三は延期だな
まだ予約もしてなかったけど
元々来年の予定だった親戚と、着物の調整しないといけないのか
てか来年お祝いできるかな…



301 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/28(日) 13:43:16 ID:ZnAlB7lf0.net]
うちは7歳で今年やるよ
都会でもないので、11月を避ければ密になるところが無い

302 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/28(日) 14:00:56.80 ID:X/O5JS790.net]
やるなら今のうち、という気がしないでもない
寒くなってきたらわからんけど

303 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/28(日) 15:09:00 ID:H0P5ljHk0.net]
ID変わってるかもだけど292です
やるなら今のうち、か
そんな気もしてきたw
ちょっと旦那と相談してくるわ

304 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/28(日) 15:54:35 ID:kMP3Rdw20.net]
中学入学してすぐにコロナで休みになって、まだ習ってないから
英語の宿題はアルファベットを書き取るとかそんな内容だったけど、
いざ授業がはじまったら、なにか先生は「みな理解している」前提らしい
分かってる子もいるだろうけどわかってない人も多いと思うと子供が

カリキュラムもあるからそうなるのもある程度仕方ないと思うけど(予習前提)
最初で躓いたらずっと苦手教科になりそうだし、教科書見て教えないとな…ってなってる
ていうかどの教科も大変そうだな

305 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/28(日) 17:25:03.20 ID:FabssfMf0.net]
コロナ関係なく中学はどうせ塾でやっただろう前提で授業が進んでいくから
親世代の授業みたいに丁寧に教えてくれないと言うよね

今年入学で塾行ってない子は中1ギャップで大変だと思うよ

306 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/28(日) 19:17:57 ID:kMP3Rdw20.net]
そうなのか
公立は私ら世代と同じだと思ってた
でも塾ぜったい行ってくれないんだよな、そしてチャレンジ?はたまっていくという
教えてくれてありがとう

307 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/28(日) 20:58:12 ID:dUgIlGro0.net]
>>298
学校と先生によるから塾行ってるの前提で進むとは限らないよ
学校の立地にもよるし
周りが中受するのが当たり前で意識高い家庭ばかりの学校なら塾前提だけどね
都会なら塾前提多いけど地方都市は様々よ

308 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/29(月) 09:08:07.12 ID:J5vLK/td0.net]
小1の娘なんだけど、帰宅すると髪がぐしゃぐしゃになっている
おさげにすると、ランドセルをおろすときに巻き込んでゴムがとれたり、赤白帽をぬいだりかぶったりするときにひっかけるらしい
今まで幼稚園ではそんなことなかったのに、一体なんなんだろう
せめておさげが片方とれたら、もう片方もとって一つ結びにしておいでと教えてるんだけど

幼稚園では先生がいちいち直してくれていたんだろうか

309 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/29(月) 10:24:20 ID:4BXtkJ7y0.net]
うちもそう
なんでそうなった、っていうくらい髪の毛くちゃくちゃになって帰ってくるわ

310 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/29(月) 13:03:47.70 ID:J5vLK/td0.net]
あるあるなのかなあ
身だしなみとか、うるさく言わなきゃまったく気にしない娘で困るよ



311 名前:可愛い奥様 [2020/06/29(月) 15:14:06.61 ID:y/nJVp4W0.net]
うちもそうなんだけど自分でくくってかえってくる。でもね、えげつないくくり方で、ほどくの大変。いっそくくらずに戻れといいたい。学校は自分でやれっていうんだって。できないならショートにしろって。わかるけどちょっとねえ。

312 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/29(月) 15:43:45 ID:zsoOQyTm0.net]
>>300
小一ならそんな子たくさんいるよー、そのうち自分でできるようになるよ
そこを押し切ってショートにしちゃうといつまでも学習できんし

313 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/29(月) 16:51:21.05 ID:VrCb5LI50.net]
>>281
これ世代だったけど母親が我を通して全然学校支給じゃない入れ物にしちゃって普段から浮いてるのにからかわれてますます苛められて死にたくなったな
下の妹のときは絶対学校支給買ってやってね!って断固主張したわ

314 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/29(月) 16:56:21.99 ID:2G2ztvCUO.net]
>>305
細かいかもしれないが、支給品じゃなくて斡旋品だと思う

315 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/29(月) 16:59:19.93 ID:zsoOQyTm0.net]
>>305
全く同じ体験した!他のことでも度々そんなことがあったから、我が子にはその手はなんでもみんなと同じのを買ってやるつもりだった
なのに子供本人が「パーツだけ買ってくれディズニーの空き缶に詰める」ってさー、他にもそういう子が少なくない模様

今の子って持ち物に関しては他の子とお揃いがいいって発想が少なめなのかと思うときが多々ある、そもそもいまや学校支給のやつもバリエーション豊富だしなあ

316 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/29(月) 17:33:31 ID:uuyhB7Ic0.net]
>>302
たぶんそれよりひどかった(髪だけでなくシャツが出たまま帰ってくるみたいな)けど本人がロング希望で好きにさせてたらいつの間にかうまく扱えるようになったからあんまり心配しないで
中三の今は寝起きでボサボサの髪を3分くらいできれいな内巻きボブにして登校いくのでちょっと感心する

317 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/29(月) 18:33:37 ID:7XImUXp+0.net]
幼稚園保育園は先生が女の子の髪をきれいに治してるよね
迎えに行くと男児にこらー!っていいつつ女の子が前にちょこんと座って髪の毛直してもらってる
学校は先生が授業以外にもやることも生徒も多すぎるから直すのは無理

318 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/06/29(月) 18:43:23 ID:Zkr9RCMk0.net]
夕食後に明日の学校の用意をすることになってるんだけど、何ヵ月も行ったり行かなかったりしてたせいか忘れがち。
もう半月経つし、そろそろ毎日学校があることに慣れてほしいもんだ。

319 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 08:21:11 ID:c7kSTGv40.net]
朝から「長袖のYシャツがない!」と大騒ぎし「なんで妹のと並べて掛ける」「家のことくらいちゃんとやれ」等の暴言を吐き結局自分の勘違いでいつもの場所にあったのを見つけたら
「そもそも分かりにくいところにあるのが悪い」と捨て台詞

今日あいつだけ夕飯作らなくていいかな

320 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 08:42:22 ID:RYmYZIWZ0.net]
朝のやつあたりは本当にむかつく



321 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 09:06:12 ID:szzzcJ5V0.net]
>>311
帰ってきたら言った本人はそんなこと忘れてるんだよね
こっちは暫くムカムカしてんのに
自分もそうだったのかなー

322 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 09:11:12.31 ID:wijmCLf80.net]
家のことくらいちゃんとやれって子供に言われてるの?
百歩譲って、旦那に言われるならムカつくけどわからなくもない
もし子供に言われたら謝るまでなにもしないわ

323 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 09:12:52.02 ID:oN9c+faK0.net]
だよね、他の台詞はまだしも家のことくらいってモラハラ旦那かと思ったわ、ご飯用意しなくていいわよ>>311奥様

324 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 09:16:25.86 ID:oN9c+faK0.net]
今日から分散登校→全体登校でクラスに40人ミチミチ

教員は増やせないから仕方ないとして給食だけは空き教室活用して少し分散させて欲しかった
でもそれもしないっていうから、もう迎え行って中抜けで食べさせてまた5限前に送

325 名前:ってく、クラスに同様の子があと2人いるそうで多少勇気づけられたわ []
[ここ壊れてます]

326 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 09:25:03.51 ID:ZBWCXskV0.net]
いえのことくらい…って、台詞どこで覚えたんだろう。

327 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 11:26:57 ID:MLuUOwQc0.net]
1歳なのにアンパンマンよりポケモンが好きになるくらいお兄ちゃんの影響を受けてるんだけど
とうとう自分のことをぼくって言い出してなんだか不安になる
こないだまで「あたち!」ってかわいく言ってたのに〜

328 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 15:31:16 ID:noz79MsC0.net]
>>318
うちの2歳はディズニープリンセスとリカちゃん大好きな姉の影響受けまくりなのに
一人称ボクになってる
 ブームでもあるのかね?

329 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 16:27:37 ID:AwE0JDPv0.net]
家のことくらいちゃんとやれって夫に言われてもムカつくわ
娘なら水筒弁当洗濯物全て世話を放棄する

330 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 18:10:19.13 ID:sp3iF0b+0.net]
子供がサイゼのコーンスープとプチフォッカが大好きなんだけど、毎回フォッカチオよりすごく早くスープを持ってきてくれるからスープだけ先に食べちゃう
あれフォッカチオと同じタイミングで持ってきてもらえませんかって頼んだらクレーマーかしら



331 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 18:25:29 ID:GDxiEMyG0.net]
>>321
まずはお子さんをしつけてから店員さんにスープを後にとお願いする

332 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 18:57:44 ID:NLMokURs0.net]
スープを先にって当然なような
そのあとメインとパンでしょ?
スープとパンだけ来たらそれこそクレームきそう

333 名前:可愛い奥様 [2020/07/01(水) 19:24:45.77 ID:XjAq1Hvp0.net]
家の事くらいしろって子供がいうの?そんな事言った日にゃ、口がひん曲がるまでひねってやるわ。20歳超えてる息子や娘だけどw

334 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 19:56:21 ID:rmL1stL70.net]
別にパンを早めに〜的なのは言ってもいいと思うけどなあ

335 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 20:03:51.67 ID:M06q2rLWO.net]
同時に持ってきて下さい、は、お願いしても良いと思うよ
休日の学生バイトより、平日昼間のランチパートのおばさまの方が
子連れの時、察してくれる方が多かったように感じた

336 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 20:53:32 ID:2XSPgc6p0.net]
サイゼはフォカッチャだけじゃなくパンも出てくるの遅い
メイン食べながらパンを待つ感じ
生地から作っとんのかいと毎回思うわ

337 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 21:03:30 ID:Hf2KDSBq0.net]
サイゼでデザートいつとか聞かれなかったけど普通に料理と一緒に出てきて、え?え?てなったことある

338 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/01(水) 23:22:29 ID:6/2WmW060.net]
緊急事態宣言がまた発令されたらどうしよう
ホストもキャバも無くなればいいのに

339 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 05:56:31 ID:G1wdblsc0.net]
ホストとキャバは言われてるけど風俗は言われないのが不思議だわ
接触者が行動履歴を明かさないからだろうけど
ぜったい蔓延してると思う

340 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 06:58:58.12 ID:i8SGMcG40.net]
パンはよくわからないけどフォカッチャなんかはあれオーブンで焼いてるみたい
近場のサイゼがしばらくピザフォカッチャドリアとか全滅で理由はオーブンが故障してたからだった

チンして焼き目はバーナー?ブォーってやるやつでやってるのかなとか思ってたけどまあそんな訳ないかw



341 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 07:26:53.35 ID:YSVu9d+N0.net]
サイゼリヤも流れるオーブンだっけ
サイゼリヤのキッズメニューの間違い探しの本を休校中に買おうと思って忘れてたことを今思いだした

342 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 08:45:03 ID:zmz5bLs+0.net]
あれ売ってるんだ
めちゃくちゃ難しいよね

343 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 09:13:44 ID:8ZkK509a0.net]
サイトにあるから答え見つけたいときそれ見てる

344 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 10:58:42 ID:qH02WrIO0.net]
自分の中学生の頃って、年に数回クリーニングに出すって感じだったけど
子どものパンツ(スラックス?)を初めて家で洗ってみようかと
洗濯機でネットに入れてドライコースにしようと思ってるけど、アイロン大変だから
クリーニングの方がよかったりする?

345 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 11:03:04 ID:D2IvjHt/0.net]
>>335
品質表示見てウール100だったらアイロンがちょっと大変かも
化繊が入ってれば簡単に洗える
夏は頻繁に洗ってスッキリしたいよね

346 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 11:06:54.92 ID:qH02WrIO0.net]
>>336
今見たらポリエステルが70%も入ってた
昨日夏服がようやく来た(コロナの影響で遅れた)から、やっと洗おうと思った
ありがとう!

347 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 11:08:06.99 ID:MYAMj7JrO.net]
>>335
今の制服は洗える素材がほとんどだから、うちもエマール+洗濯ネット+手洗いコース
手洗い(おしゃれ着やニット向け設定)が脱水40秒なので、元の折り目を活かして平干しすればアイロンもいらない
ただ、高級素材やブランドデザイナー制服は洗濯表示を確認してねw
クリーニングは衣替えの時だけだよ〜

348 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 11:10:37.64 ID:qH02WrIO0.net]
>>338
さらに詳しく…ありがとう!
安心した、今からやるわ
ふと思ったけど、女子で細かいプリーツスカートとかだと大変そうだなと思ったけど
それも形状記憶だったりして楽であってほしい

349 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 11:12:59 ID:YSVu9d+N0.net]
ボックスプリーツでダサいと娘は嫌がってるけど、アイロンかけるときだけは楽でいい

350 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 12:45:49.05 ID:C7Qb1iMA0.net]
コロナ的に制服毎日洗いたい、スカートもう一枚買おうかな



351 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 14:56:43 ID:zOiKyLRu0.net]
初めて行ったクリーニング屋で受付が親切なお婆さんみたいな人だった時カーテンを二枚組×2つ持っていってたんだけどこれはご家庭の洗たく機で洗えますよって言われて困った
それは知ってるんだけど床にベッタリ着いちゃうサイズでなんか嫌だったのよね
確かに料金も高いし勿体ない気がして一組は持ち帰ったけど重くて洗濯するのもレールに吊るしてほすのも面倒臭かったわw

352 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 15:24:30.29 ID:H5UCFzVc0.net]
>>342
コインランドリーおすすめ

353 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 16:13:35.92 ID:kxHyFjG90.net]
>>337
仕上げに柔軟剤に洗濯機で使うキーピング(洗濯のり)入れて洗ったらアイロンほぼいらないよ
脱水短めにして逆さにして折り目きれいにして干すといいよ
自重でシワ伸びてる

354 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 16:18:18 ID:4n0kzSlF0.net]
ドラムだと洗濯のり要注意

355 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 16:56:04.20 ID:xyo4ZlkF0.net]
>>337
ポリエステルは水に強いからザブザブ洗濯できるわ
レーヨンはあかん

356 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/02(木) 17:01:03.40 ID:qH02WrIO0.net]
335だけど、読み返したら制服って書いてないのに察してくれてありがとうw
今干してるけど、たしかにほぼアイロンいらなさそう
そしてキーピングメモっときます

357 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 08:13:32 ID:sofc6pf70.net]
自転車通学で飴の時はポンチョと防水パンツなんだけど、
家にあった適当な防水パンツ、一回着たらどこかにひっかけたらしくビリビリに
急いで買いに行った
そしてリュックのショルダーと本

358 名前:フのつなぎ目が破れて(2回目)、繕って指にあながあいた
荷物重すぎる
夏服のズボンの裾上げもしないと
さらに「I am」が覚えられないレベルで毎日の英語の宿題のフォローもしないと

なんか小学生時代よりやること多いな(でも朝当番とかないのはいい)
[]
[ここ壊れてます]

359 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 08:21:52.01 ID:sofc6pf70.net]
教科書類をすべて持ち帰ってるわけじゃないって本人は言うんだけど、荷物が重すぎる
リュック(自由)の容量はでかくてたくさん入るんだけど、重さに耐えられないみたい
登山用のリュックとかだと破れないのかな
次破れたら糸じゃなくてワイヤーで縫うとか…?
とりあえず本人が使いやすいと気に入ってるけど、次破れたら買い替えだからねとは言っておいた

360 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 08:25:56.87 ID:IbaUcbmo0.net]
昔からそうだけど教科書類重すぎよね
早く電子化して端末だけ持っていけるようになればいいのに



361 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 08:40:13 ID:Ps9CC7lB0.net]
>>349
ポンチョとかレインコート系はワークマンが1番よ
防水性耐久性がすごい

362 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 08:47:24.14 ID:bbYB5fuK0.net]
>>350ほんと、はやくそうなったらいいのに。
端末あるけど教科書ワーク端末
と荷物が増えてますます重くなったわ

363 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 08:56:39 ID:HgcC8/c20.net]
海外の子供向けアニメなんか見てたら、授業中のノートはタブレットにさらさら書いてるわ
バッグも軽そう
日本も私立だとそうなってるところもあるのかな?
読み書きに困難がある子はノートだけはタブレット使用許可されてるみたいだけど、教科書が重いんだよね

364 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 09:00:50 ID:sofc6pf70.net]
>>350
それはそれで、うちのこ壊しそうだけどそうなってほしい
肩壊れそうな重さ

>>351
そういうワークマン系のまとめ記事とかよく見てたから「買うチャンス…!」と思って
少し前にオンラインで見たら売り切れだった
前なにか買おうとした時も売り切れで、人気あるんだなと認識したよ
今日雨降りだから急いで買ったけど、次の機会には絶対買うわ

365 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 09:05:15.64 ID:K4g/GnYI0.net]
利権ウマウマな町の本屋さん()が寿命で絶滅しないと無理だろうねぇ

366 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 09:09:22.85 ID:sofc6pf70.net]
町の本屋さん、どんどんなくなってて寂しくもあるけど、そうか利権か

もしかしてワークマンにリュックある…?と見てみたら
容量は大きくないけどあった
なんかイージスってシリーズよく名前あがってるの見るし
次破れたらためしに買ってみようと思ったよ、351さんありがと

367 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 09:19:39.82 ID:fhRr0ydB0.net]
小学生男子でスイッチ持ってない子っている?クラスで流行ってるって話も聞くし、私自身ゲームっ子でゲームに対して嫌な気持ちもないからスイッチ欲しいんなら買うよって話を何回もしてるんだけど本人は別にそこまで欲しくないっていうんだよね。でも本人が欲しくなくてもコミュニケーションツールとして一応買った方がいいのかなと迷ってて。

368 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 09:21:27.15 ID:izepSjgT0.net]
ワークマン近くになるなら実店舗の方が在庫あるかも
耐久性は分からないけどモノタロウも便利

369 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 09:23:38.11 ID:QA341gpk0.net]
>>357
本人が欲しくないのに何で買う必要があるのか分からない

370 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 09:23:39.49 ID:2BXRXX5L0.net]
>>353
子がそういう私立行ってるけどそういえば全教科でノートほとんど使ってない
でも英語の教科書だけ厚さ4、5センチの巨大なもので重いんだよね
今はリュックは学校指定だけど、LL been



371 名前:のリュックは小6の塾教材の量と重さに耐えて丈夫だった []
[ここ壊れてます]

372 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 09:30:52 ID:9tmLEmtF0.net]
>>357
奥様がゲームっ子で、やってみたいゲームがあるなら自分のために買えば良いのでは
でも身内が苦労したのを見た人間として書くけど、ゲームを親が積極的に子供に与える(やらせる)必要はない

373 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 09:35:55.58 ID:fhRr0ydB0.net]
そっかー。よく遊ぶ子たちのなかでもスイッチ持ってる子同士でオンラインで集まって遊んでるみたいでそういう時仲間に入れないから心配で。でも本人はあんまり気にしてないみたいだし、欲しくないならまだいいのかな。

374 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 09:40:02.60 ID:sofc6pf70.net]
>>357
妖怪ウォッチが流行った5〜6年前、3DSを持ってない子がいて
みんなで貸してゲームしてたけど、たまに「はやく買ってもらえば?」って言う子とかがいた
で、クリスマスに買ってもらって態度が急変してた(腰が低いかんじだったのが言葉は悪いけど偉そうに)
なんか今まで我慢してたんだなと切なくなった
本人がそんな感じでもなく、みんなで集まった時に貸すのを渋られるとかじゃない限りはいいんじゃないかな

>>358
ちょっと遠いとこにしかないから、今度旦那が遠出したがったときにでも行ってみる

>>360
LL been使ったことないけど確かに丈夫そうだ、候補にいれときます、ありがとう

375 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 09:44:10.72 ID:sofc6pf70.net]
オンラインか
うちは何時以降は禁止って決めてたけど、家のルールが緩い子たちは
フォートナイトとか22時過ぎてみんなでやってるって聞いてびっくりしたわ(小学生)
うちは禁止にしてたから子どもは悲しそうで、オンラインって厄介だなと思った

376 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 10:11:01.90 ID:l0K3AUUc0.net]
子の教材費の内訳見たらノート4冊720円てどういう事?!
いくら年度最初だけとはいえ高すぎる

377 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 10:25:36.96 ID:x2hXTTXQ0.net]
一冊180円なら別に普通じゃない?
最近ノート高いよね

378 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 10:28:30 ID:J2fGt2LQ0.net]
量販店なら5冊セットとか安売りしてるけど、学校に納入してる業者だと定価なのかもね

379 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 10:43:34.56 ID:I+qGtcJ80.net]
今リンクすぐ探せないけど、通学バッグ重過ぎの件は欧米でも問題になってたと思う

うちは学校に許可を得て2冊目の教科書を個人で買うことで置き勉にした、算数だけは教科書に直の書き込みスペースが多いから持ち帰る

380 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 12:17:07 ID:kklVtaLb0.net]
switch特にアカウント作らず子供のでたまに遊んでたら、友達になんでそのゲームやってんの?とか
夜遊んでんの?って言われたからやめて!と言われた
なるほど…



381 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 12:26:38 ID:RWlnb+AL0.net]
>>369
非表示にできるよ

382 名前:可愛い奥様 [2020/07/03(金) 12:38:21 ID:cNEmXMnC0.net]
>>369
親がやってる、じゃだめなの?

383 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 14:33:48 ID:+hd1hWez0.net]
そもそも日本だと15禁なんだよね?フォートナイト
こどもが小学校からもらってきたプリントに
名指しでフォートナイトはやらせないでくださいって書いてあったわ

384 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 16:50:55 ID:IbaUcbmo0.net]
クラスの半分がやってるって言ってたわ@小4
うちはやってないけどグロいのかしら

385 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 16:53:53 ID:QA341gpk0.net]
15禁じゃなくて15歳以上推奨
別にグロくもないし過激な表現は無いよ
うちも小4だけど殆どの男子がやってるらしいく週末は友達と約束して遊んでる

386 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 17:34:02 ID:4D4DfMB50.net]


387 名前:コロコロで特集組んだりコラボしたりしてるもんね、フォートナイト
Switch版は小学生めちゃくちゃ多そう
[]
[ここ壊れてます]

388 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 17:46:25 ID:1CN4euiB0.net]
ボイスチャットがあるから年齢制限があるって聞いた

389 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 18:07:14.50 ID:lIg5xylM0.net]
あー出会い系的な意味での規制ね

390 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/03(金) 19:13:45 ID:2BXRXX5L0.net]
大阪の小学生女児が栃木で見つかったのも荒野行動のチャットだったとか



391 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 09:29:47 ID:4x1RGA5h0.net]
ボイチャ系は真面目な子ほど抜けられないと聞いた

392 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 13:25:04 ID:WaIBTs2n0.net]
子供の塾送迎してると色々考え込んでしまう
うちの子が一番勉強できなくて、うちが一番カネコマなんだろうな…とかコンプレックスで頭がぐるぐるする

393 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 13:57:23 ID:X9yocrzR0.net]
本当のカネコマは塾なんて行かせられないってw
うちはまだ二年生だけど中受させたいから塾行かせないとなあ
ど田舎だし地元の中高には行かせたくない

394 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 15:18:19 ID:IZ+pq1o30.net]
本当のど田舎に私立中なんかあると思うか

395 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 15:21:40 ID:S1QbH7j40.net]
>>380
カネコマはわからないけど、塾で一番出来が悪いだろうなというのは感じる
寺子屋みたいな塾のほうが相応しいだろうに、なんで受験塾なんかに来てるのかと思われていそうだよ

396 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 15:36:04 ID:lb6WSdlQ0.net]
やる気のない子は一定数いるからね
本番近くに盛り返すタイプもいるよ、そういう子はそのタイミングから塾通い始めても間に合うと思う
気にしなくても塾でよその子をそこまで気にしてる人はいないんじゃないかな

397 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 16:09:56.76 ID:QBGHnc0s0.net]
本当のど田舎の人は寮付きのとこに出してたよ、中学校から
私立は入ってからもお金かかるから成績で奨学金取れるような子なら止めないけど、お金ないならあんまりすすめられない
学校にかかるお金も公立より遥かにみとかないといけないし子供同士の付き合いも親同士の付き合いも公立よりかかるよ
今は昔程言わないけど中受は本来は年収1,000万位はないと厳しいと思う

398 名前:可愛い奥様 [2020/07/04(土) 18:01:18 ID:gfLEn6rI0.net]
>>380
カネコマはわかんないけど塾で下から3番目なのは知ってる。模試で塾内順位でるからw
ドンケツだったのがじわじわと上がってきた感じ。最近塾ではカモられてる気がする。毎日来いとお呼び出しがかかる。

399 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 19:36:59.94 ID:bnOyhfa90.net]
ド田舎って公立優位で私立は頭の悪いちょっと足りない子が行くようなところなんじゃないの?
よく田舎の人がそうやって自慢してるの見るわ

400 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 20:36:51 ID:X9yocrzR0.net]
381だけど大学進学考えてる家庭ははほぼ中受させてるよ
地元の中高行く子は高卒で就職



401 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 20:42:35.26 ID:7ecJCpv80.net]
>>387
ど田舎だけど私立は頭悪いと言うより公立の滑り止めの位置だから、私立トップ高でも落ちた人達って思われちゃうのよね
なので、地元で有名な私立一貫校は公立一番手を狙う子達も滑り止めで多く受けてたんだけど、最近になって高校からの受験をなくして中受のみにしてた

402 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 20:50:20 ID:IZ+pq1o30.net]
だね
私立高校は本命の公立に落ちた子が行くことが多いから
県内模試トップクラスだけどトップ高に入れなかった子とかもいる(私立の中では1番偏差値高い高校の特進クラスに入る)
私立中学なんてものはど田舎にはほぼ無い

403 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 21:00:59 ID:WaIBTs2n0.net]
田舎にも私立中や公立一貫校ができ

404 名前:トきたけどやっぱり中受組は少ないよ
中学一つしかないから全員同級生w

公立高校がトップだけど私立は手厚いフォローあるから特進の特待生も人気と聞くよ
[]
[ここ壊れてます]

405 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 21:37:36.10 ID:SMj/Q02d0.net]
田舎出身のママ友も言ってた。私立は公立落ちたら行く所って。東京育ちの私には理解し難いわ。

406 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 21:42:23.98 ID:JwzS7luE0.net]
落ちた人が行く私立もあるのになんでわからないの?
公立落ちた人も私立第一志望落ちた人も行く私立ってあるじゃないの
田舎には落ちた人が行く私立しかないって事だよね。
田舎の人が、私立第一志望の意味がわからないのはしかたない
田舎者だから

407 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 22:02:25 ID:9RUrzQGY0.net]
成績の良い子の家庭からすると、田舎の方がお得ってことか

助成金?についてはよく知らないからググったら年収590円未満だと実質的に
私学でも無償とあった

408 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/04(土) 22:31:40.33 ID:SXZ9MuS40.net]
>>394
年収590円か…ハードル高いな…

409 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/05(日) 00:24:12.78 ID:ASkM84ED0.net]
逆にどうやって590円を得るのか気になる

410 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/05(日) 01:52:26.79 ID:Hl3agMVc0.net]
>>392
私が私立(中高一貫)校出身と知ると急に見下して来た人が何人かいたんだけどそういうことだったのか



411 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/05(日) 08:15:31 ID:+hzPkB1L0.net]
公立落ちたら私立は想定内だけど、公立高校に落ちら浪人しても公立に行くという話を聞いて、それ程までに私立避けるの!と驚いたわ
(大学の友人が実際に浪人して高校に入ってた)

412 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/05(日) 08:38:43 ID:QUMhdAzD0.net]
>>388
その状況聞くとど田舎じゃなさそうね
他に書いてる人もいたけどそもそもど田舎は近くに私立なさそうだし

413 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/05(日) 10:45:55 ID:UHCMJOjh0.net]
>>398
私立は金持ちが行くところ金持ちは脱税や詐欺紛いをしているから金持ち
ブルジョワ主義の拝金連中の集まり
公立に落ちた恥さらしの懲罰として行くのが私立
正直者は公立に行く

こんな考え。田舎から出ないから恥もかかない。

414 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/05(日) 16:00:49 ID:fEau1VS10.net]
>>398
そんなん、さすがに青森くらいしか聞いたことないわ…

415 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/05(日) 19:19:19 ID:X5dmpe7h0.net]
福島のどこかではとある低偏差値の高校に行くと村八分にされるから
高校浪人してでも他の高校に行くと聞いた事があるよ
伊東美咲も福島で高校から大阪に出てるはず

416 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/05(日) 20:13:49 ID:Ap+9Sc2H0.net]
>>402
私が知ってるのも福島の女子高だわ。
大学は現役で入ってた。

417 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/05(日) 20:44:07.22 ID:AsYzNxUq0.net]
足臭の長男のサッカーの靴下を洗ってて気付いた。あれ?臭くない…グランズメレディありがとう!信じられないあんなに臭かったのに!

418 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/05(日) 22:28:32 ID:Wo7+s+bb0.net]
>>401
青森の中でもひどいド田舎出身だけど聞いたことないわ…
落ちたらおとなしく私立行ってた

419 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/05(日) 22:57:38.89 ID:UHCMJOjh0.net]
栃木か茨城なら聞いたことある

420 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/05(日) 23:30:48 ID:8zBUepP00.net]
>>402
大学の同級生で福島出身の男の子が高校浪人したと聞いてびっくりしたんだけど、福島出身の別の友達が福島では十分あり得ると話してた



421 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/05(日) 23:31:33 ID:8m8wOCra0.net]
40代の夫が福島県人でまさにそういう友人がいるよ
県立トップ校にどうしても入りたくて中浪したそう、東大を出て今はITベンチャー立ち上げて稼いでる



422 名前:夫いわく地元ヒエラルキーでは
県立トップ校→私立
それ以外の高校→東大京大
だと前者の方が評価される空気なんだって、人脈的なことも含んでるのかもだがとにかく高校が重要
もっとも旦那含め東京に定住するような人は気にしてないし、お友達もヒエラルキーより自由な校風に憧れての事だったらしいが、あくまで地元ではそうなんだってさ
[]
[ここ壊れてます]

423 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/05(日) 23:35:11 ID:8m8wOCra0.net]
ごめん
×県立トップ→私立
⚪︎県立トップ→私大
でした、わかりづらくすまん

424 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 00:03:50 ID:ZKPYVaCb0.net]
中学の時に県トップ高(県立男子高)は
ごく稀に落ちた子が次の年に再受験する事があると聞いたの思い出した

その高校出身の夫に聞いたら、浪人とかする奴いないwってと言われた
田舎だから県庁とかの学閥は二代県立トップ男子高で分かれてたりする
一応関東なんだけどね

425 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 00:07:23 ID:dNnbMFrh0.net]
草食わされる県かしら?

426 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 00:17:31 ID:xXlYvrfj0.net]
>>411
草でも食ってろ!県民だけど、そんなの聞いたことないなー
中3の子が受験への実感がなくて、さらにやる気がない
偏差値出す外部テストが正式に実施されてないから、志望校も決まらないし
行きたい高校もない
上の子は早々志望校決めてきっちりやっていかたら楽だったけど
今回は私の気持ちばかり焦る

427 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 00:21:12 ID:ZKPYVaCb0.net]
>>411
未開の地の方よ

428 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 02:34:57.60 ID:OEh95NSM0.net]
茨城や栃木ならある

429 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 05:48:47 ID:W7gw60zf0.net]
こんな時間に娘あてのライン通知で目が覚めた
頭来るわ〜
グループは通知切ってるんだけど
個人のは急な連絡もあるかと残しといたのが仇になったわ
それにしてもこの時間からスマホいじってんのね…
いつ寝てるんだろ

430 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 07:09:10 ID:hyJSLdNn0.net]
5時48分? お友達が早寝早起き派で、お嬢さんが朝はギリギリまで寝る派というだけでは?
遠方から通学する生徒さんは起きていても不思議じゃない時間かと
今日は期末考査で弁当が必要ないから私も6時半まで寝ていたが、普段は動いている時間だもの



431 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 07:23:12 ID:qpeTrstk0.net]
朝方の子は普通に起きてるよね
多少早いなと思うけど、夜中に送って来ること考えたら健全だわ

432 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 08:39:57 ID:h60+ZgKx0.net]
春の教員の人事異動が新聞に載ると、5時とか朝早く連絡してくるママ友がいるわ…

433 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 09:06:36 ID:bgtFjgy50.net]
夜の10時から朝の7時に緊急以外の連絡をするのは非常識じゃないのかな
私は通話着信以外はサイレントになるように設定しているけど

434 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 09:30:43 ID:FBM1d6Ji0.net]
>>419
だよね
自分が起きてようと、一般的に人が寝てるかもしれない時間帯に連絡するのは無いわ

435 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 09:59:30 ID:OEh95NSM0.net]
昔はパソコンへのメールなら好きな時間に送れて便利だったけど
今は送信タイマー予約して朝9時くらいに着信するように送っている

436 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 10:02:29 ID:RP95NkOC0.net]
こっちは新生児いるのに、自分が寝かしつけで寝落ちしたからという理由で
夜中の2時とかにスタンプだけ送ってくる人いたわ
メッセージなら百歩譲ってわかるけど、ありがとう!とかのスタンプだけ
サイレントでもピカピカ光るから本当に迷惑だった

437 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 10:18:47 ID:0jcZDrb70.net]
中1息子が、メガネやめてコンタクトにしよっかなあと言い出した
友達に、メガネ外したら超イケメン!ジャニーズに入れると言われたそうな
私に言わせれば、その友達こそお目々ぱっちり睫毛も長くて少女漫画に出てくるようなイケメンで、ジャニーズに入れるって話も散々本人が周りから言われてるんじゃないかと

そんな言葉を真に受けてコンタクトにしたところでイケメン扱いされそうにない我が息子
メガネのほうがまだマシなのに

438 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 10:21:52 ID:OEh95NSM0.net]
ジャニーズ
森田剛、井ノ原快彦、城島茂、草?剛など

439 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 10:23:44 ID:xycPlkRS0.net]
>>423
奥様の冷静な判断にわろたww

440 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 13:08:21 ID:9vbhCw260.net]
氣志團の綾小路がジャニーズに入ると言い出した時お母さんが
「アタシにとっては王子様でも世間様から見たら普通なんだよ!」と止めた話が大好きなんだけど>>423奥さまからも同じにおいがするw



441 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 21:29:39 ID:t+mjsyxN0.net]
>>423
スポーツしてるならコンタクトが便利だから中学位からし出す子いるけど本当は目が育ちきる高校生位からの方がコンタクトもいいらしいよ
スポーツ以外の理由で中学からコンタクトは目の成長にもよくない気がする

442 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/06(月) 23:41:19 ID:PeLZWZWr0.net]
〜らしいよ
〜気がする

443 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/07(火) 00:35:10 ID:zsHpcJKL0.net]
習い事の本番でコンタクト必要でワンデー買いに行った時、お医者さんに
子供にコンタクトはあまりさせないほうがいいよと言われたよ、まあそうだよね
自分でつけ外しが出来ないと処方できませんと言われたのに、全然うまく出来なくてめちゃくちゃ焦ったわ

444 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/07(火) 06:32:37 ID:WceyujHd0.net]
うちはバレエやってるから小学生だけど発表会や激しいレッスンのときだけワンデーつけてる
眼科の先生は基本的に小学生には処方しないけど、それで子供の夢や楽しみが奪われるのは良くないから、親が徹底した管理をする、子供が感染予防を踏まえて自分でつけ外しができる、臨時使用でできるだけ短時間の装着、が守れそうなら許可してるって
目の成長がというかやっぱり子供だと不衛生になりがちなのが問題みたいよ
最近は眼科専門医じゃない医師がコンタクトショップ併設の眼科でバイトしてたりするし、その辺見極めないと怖いよね

445 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/07(火) 07:03:59.67 ID:eib60Pkf0.net]
私がコンタクトで角膜に血管が侵入して瞳孔に入りかかってやめたから
子どもに使わせるのがこわいわ

446 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/07(火) 08:25:19 ID:luOWIqF70.net]
眼科の先生ってメガネ多いよね

447 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/07(火) 09:27:24.61 ID:n7J3jZnb0.net]
子供の頃友人のお母さんがコンタクトに角膜持ってかれて眼帯になってた姿が怖くてやろうと思えない
ダラだから絶対平気で寝落ちする

448 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/07(火) 11:00:59 ID:qYkU1XJM0.net]
コンタクトも進化してるから、昔より全然眼への負担は少なくなってるとかかりつけの眼科医が言ってたよ
あとは本人の意識だろうね

449 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/07(火) 11:25:39 ID:w6CuAAW/0.net]
>>433
寝落ちする前に外させるのが親の管理

450 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/07(火) 13:13:24 ID:QqlhjloK0.net]
>>435
ご自身がって事じゃないの?



451 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/07(火) 13:16:20 ID:ckgZpgD90.net]
子どものコンタクトの話なのに、親が寝落ちする話?

452 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/07(火) 15:19:25 ID:KmZ3T06O0.net]
>>433
ヒィィ

453 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/07(火) 18:08:45 ID:hTYq6mEw0.net]
子どもの通学の行きの途中で自転車が壊れた(タオ

454 名前:汲巻き込んだらしい)

けががなくてよかったけど、どこで壊れたのか聞いたらわりと家をでてすぐらへん
「いったん帰ってきたら送っていったのに」って言ったら、「壊れた自転車で行った方が遅刻の説得力がある」
的なことを言ってた…なるほど?

荷物重い&雨降りで大変だし、車道にこけたりしなくて本当に良かったけど
修理代12000円以上…
そして修理が終わるまで私の自転車を使うので私は乗れない
さらに水筒も壊してきた…給付金ありがてぇ
[]
[ここ壊れてます]

455 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/07(火) 18:29:42 ID:l9/rHud60.net]
>>439
なるほど?ワロタ
怪我しなくてよかったね

456 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/07(火) 18:46:58 ID:X01EXB9T0.net]
本当怪我しなくて良かったね。

457 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/07(火) 19:59:14 ID:hTYq6mEw0.net]
ありがとう、ほんとだね
こういうときに「ドンマイ」とか心のケア的なことがまず第一なんだろうけど
やらかしが多すぎて、イラっとしたり「またお金がかかる…」と思ってしまう
でも今日は「怪我がなくてよかった」っていえてよかった(顔は阿修羅だったかもしれないけど)

458 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/08(水) 11:35:10 ID:9V8ppxRo0.net]
前から疑問に思ってて、きっと超余計なお世話、下世話なんだろうけど。
2LDKとかの間取りで、夫婦と子供2人って構成、よくあると思うんだけど。
私の周り、リビングにベッド置いてるとこが結構あって、私にはそれありえなくて、でも本人には言えなくてモヤモヤ…
あるとこは子供2人にベッド2台置いてるし、あるとこはダブル置いて夫婦が寝てるそうな。
来客がないの前提だろうけど、リビングに子供寝かせてるとこは子供の友達は遊びに来るって言ってて、マジかそれ…と。

うちも手狭な2LDKマンションだけど、リビングで寝るって発想ないから面食らう…割と普通なの?これ

459 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/08(水) 11:57:14 ID:q1UW38Mj0.net]
朝からイライラ態度が悪く行ってきますも言わずに出掛けた娘
見事にお弁当を忘れていったのでさっき学校に届けてきた
今頃食べてるかなー
中に「バーカバーカバーカwww」とふざけたイラストを添えた煽り満載のメモを同封してやったのでちょっと楽しみ

460 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/08(水) 11:58:00 ID:7ub/lzAb0.net]
>>443
へーうちも2LDK夫婦と子2人だけどリビングに寝るって発想なかったわ
ふた部屋あるのは何に使ってるの?

介護の仕事してるけど在宅介護でもリビングに介護ベッド置くの躊躇うご家庭多いよ
寝食分離が人間らしい生活の基本って認識してた
一人暮らしワンルームなら別だけど…それでも工夫したりしたけど



461 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/08(水) 14:45:43.02 ID:Ns+f+BWt0.net]
>>443
ありがちな理由としては2部屋に子供らのベッドや学習道具など子供用のモノを置いたら親用のベッドが普通には置けなくなって夫婦分だけはとりあえずリビングへ
どうせソファー置いてもゴロゴロするだけだしテレビ見ながら即寝られるし奥さんは朝起きたらすぐキッチンに行けて一石二鳥的なやつかなあ

462 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/08(水) 14:49:04.67 ID:pFJyCKpR0.net]
子どもの部屋を二部屋に分けなきゃいけない時点で、2ldkに住むのはもう無理だよね

463 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/08(水) 15:17:42 ID:kHx+wimm0.net]
異性きょうだいだとね。同姓ならいっしょの部屋でもいいと思うけど。

464 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/08(水) 15:17:58 ID:kHx+wimm0.net]
同性

465 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/08(水) 15:39:19 ID:ELa+xEM/0.net]
リビングにベッドは無いなー
やむをえず一時的にそうなったとしても、友達はそれを理由に招けない
ちなみにうちは小学生異性兄弟二人で、3LDKでも手狭で4LDKか3LDKSの部屋を探してる

466 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/08(水) 16:05:35.19 ID:/vhRNpft0.net]
>>450
4部屋あっても足りないのよ
私の部屋と物置部屋が欲しい

467 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/08(水) 16:34:51 ID:qBCRe39K0.net]
小学生一人っ子だけど3LDKじゃ足りない

誰か非課税で五千万円くれないかな

468 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/08(水) 17:12:46 ID:1N0IDI1+0.net]
子供達が小さい時は1LDKに住んでたわw
掃除がすぐに終わるから私は嫌じゃなかった

469 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/08(水) 17:36:32 ID:yPO/aMC40.net]
>>452
あ、それこっちにもお願いしま〜す

470 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/08(水) 21:11:20.18 ID:9V8ppxRo0.net]
>>446
なるほど…
しかし寝室ならいいけど、他人の目にも触れるかもしれないリビングで夫婦が同じ寝床に寝てますドーン!
みたいなのはドン引きです…

別にリビング就寝のライフスタイルをさあ皆さん叩いて、ってのではなく、生理的に無理だな〜っと思って…



471 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/08(水) 21:29:33.95 ID:wjFM/kBv0.net]
リビングに寝ないと行けない状況になったら、私なら片付けられる布団にするわ
寝室(みたいなもの)おっぴろげでお客さん呼べるってすごい

472 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/08(水) 21:45:40 ID:ccCVGEGW0.net]
私は安眠のためにリビングで一人で寝てる。夜に布団敷いて朝にまた畳んでしまう感じ。
狭い賃貸はどうしようもないわね。まさかリビングで寝る羽目になるなんて…

473 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/09(木) 09:28:12 ID:zL5X20A90.net]
>>455
ヤンキー若夫婦家庭にはありがちなイメージ

474 名前:可愛い奥様 [2020/07/09(木) 09:42:09.74 ID:7+M0ZDBn0.net]
最低子供の人数+1は必要部屋数だと思ってた
賃貸なら子供の年齢とともに住み替えるから関係ないと思うけど

475 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/09(木) 12:27:36 ID:wrCQoCHB0.net]
風呂上がりに親が全裸でもそれが普通な人もいるしその家ではそのベッド配置が普通ってことになったのかもね
うちはベッドにキッチンとかの匂いつきそうだしもちろん人目も気になるからやらないけど

この間テレビで宇多田ヒカルと俳優の誰か忘れたけどリモート会話しててどうしてもリビングのソファーで寝ちゃうんですよねーどうしたら良いんだろう?って相談で

じゃあベッドとソファー入れ替えたらどう?って宇多田が言ってあーなるほど〜でもそしたらソファー全然使わなくなりますねwって会話してておかしかったから覚えてるわw

476 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/10(金) 01:00:48 ID:kuL1ZUnk0.net]
寝ない寝ない寝ない
寝てくれまじで

477 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/10(金) 06:20:49.91 ID:MrVtiASH0.net]
>>461
お疲れさま

478 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/10(金) 09:34:56.11 ID:d/XdfxZr0.net]
>>461
おつかれさま
寝ないときって寝ないよね…
逆に遅めの時間にじっくり昼寝して戦々恐々としてたら、夜も寝るときもあるし…

479 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/10(金) 11:24:04 ID:InCBDy230.net]
>>453
うちも4歳2歳まで2DK(なので実質1LDK)住んでて掃除はすぐ終わってたw

>>459
思ってても都市部だとなかなか難しいから皆妥協して生きてるんだよ

480 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/10(金) 11:35:50 ID:DS5O3xeC0.net]
コロナで子供も保育園休ませて自分も仕事休んでたせいで子供の保育園始まっても仕事に行かずサボる日々が続いててダメだわ…来週からはちゃんと仕事行く…



481 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/10(金) 12:18:32 ID:JlZOuCB20.net]
やっと休みだ!!
マッサージ行こ

482 名前:うと思ったけど漫画喫茶にきた。漫画読み放題、飲み放題しあわせ。 []
[ここ壊れてます]

483 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/10(金) 15:59:00 ID:fQob6rhq0.net]
ヤフーニュースに載ってるペンギンみたいなナスの記事の子供の髪型が苦手
子供自体には何とも思わないけど、親は何らかの癖のある人
…って偏見wがある

484 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/10(金) 16:15:20 ID:N+dyjniu0.net]
>>467
どの記事かわからないけど、その髪型は少年アシベしか思い出せない

485 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/10(金) 17:52:33 ID:LddyIxim0.net]
子供の髪型がナスというようには読めない

486 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/10(金) 19:45:41.26 ID:+hi5z8N+0.net]
>>467
見てきた
いるわ、子供の同級生に
よく言えばキノコだけど、なんか卑猥なのよね

487 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/10(金) 20:28:01 ID:UM5naC2B0.net]
公然猥褻カットね

488 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/10(金) 20:39:18 ID:qdp/TWMb0.net]
親がかなりの上級デスメタルね
そりゃ癖ありだわ

489 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/10(金) 21:55:53 ID:FXqUEqNE0.net]
>>467
お笑い芸人かよ!と思ったわ

490 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 10:48:51 ID:qzzib+FO0.net]
どうしようショック…
子供の視力、0.2しかないってまだ4年生なのに…
病院で「お母さんと同じですよ、視力は一生戻りません、100パー悪くなるしかないです」って
チャレンジも小さい時からやってたし映画もたくさん見せてしまった
簡単に育児したこと後悔してる



491 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 10:58:07 ID:g4SATxck0.net]
都合悪くなるとよくわからん演技モードに入る
七時に起きると約束したのに九時くらいに目を覚まして、そのまま布団の上で正座してる
なんらかの演技プランがあって、話しかけたらしょーもない泣きの演技始めるつもりなんだろうとほっといたらまだやってる
フツーにすぐ謝って着替えたりすれば別に怒らないのに、いちいち誤魔化そうとするから腹が立つ

492 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 11:03:18.88 ID:1unPKz5H0.net]
>>474
急に身長伸びてない?
そのくらいからグーッと成長するときに視力落ちる子多いよ

493 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 11:08:42 ID:lV+h3CUS0.net]
うちも長男目が悪くて0.2とかで眼鏡も作ったけど今年視力検査したら0.8くらいになってたよ。
戻ることもあるよ。

494 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 11:10:17.30 ID:m/kYkoV80.net]
>>475
うちの実父と同じだw 
あれ、なんだろうね?
「自分の考えた筋書き」ってやつに乗ってやらないといけないの面倒くさいよねw

495 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 11:21:47.63 ID:zgIwMJrH0.net]
弱視の治療用眼鏡の補助は9歳未満しか出ないけど
視力は12歳ぐらいまで伸びる可能性があると言われたよ

目の問題は環境もあるかもしれないけど遺伝要素も大きい
私が目に持病あるんだけど子供にそのまま遺伝したわ…

496 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 12:39:59 ID:tXeoiZe10.net]
私は片目だけ視力悪いんだけど、子供も小4で突然片目の視力落ちた
私の子供の時と同じだ

視力は遺伝だから仕方ないと思うしかないよね

497 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 12:50:09 ID:HqNNFc810.net]
あーあ、息子と買い物行ってちょっとしたことで喧嘩してしまった
ごめんなさいって必死に追いかける我が子
今考えたらそんな喧嘩する事でもないのに

498 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 12:54:13.00 ID:9bZceCdz0.net]
>>480
視力は眼の筋力だから、遺伝するね

499 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:02:11 ID:F2ILcri60.net]
>>474
同じく子どもの目が悪くなり、タブレットを与えたことを後悔してるけど、考えても

500 名前:仕方ないから考えるのやめたとこw
身長が止まるまでは、眼球(眼窩?)もサイズが変わるから悪くなるしかないと言われたから、見守るわ

で、朝から充血のひどい下の子を眼科へ連れてったら、診察代と薬代で四千円!
アレルギー性結膜炎でひとまず安心だけど、眼科は高いねぇ…
[]
[ここ壊れてます]



501 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:27:51 ID:QaN4gDbO0.net]
メガネの子率は増えてる気はするけど、スマホがない時代も目の悪い子はいたしね
旦那は0.1ないし、娘も幼稚園からずっと下がり続けてる
サバンナで暮らしても下がったのだろうか

502 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:32:17 ID:I6EKlTs30.net]
>>483
医療費助成ないの?

503 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:32:43 ID:6iZr0Kur0.net]
遺伝と生活習慣が大きいと思うけど、うちは夫婦と下の子も視力が良いのに、上の子だけ小学生の時から視力が良くない
兄弟でも違うから体質でどうしようもない部分があるのかなと思ってる

504 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:33:08 ID:GG51yQkK0.net]
>>485
助成から外れる年収なのよ!察せ!

505 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:46:00 ID:lV+h3CUS0.net]
医療費助成に収入制限あるんだ!驚き。

506 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:46:42 ID:5r+CAp8R0.net]
>>488
取扱説明書読まないタイプ?

507 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:50:58 ID:1fshevCD0.net]
医療費助成は収入制限ない地域もあるから

508 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:54:15 ID:DoF068bk0.net]
>>474
酷い言い方するのね
そんな病院二度と行かない

509 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:55:25 ID:lV+h3CUS0.net]
中3まで無料だから普通そうなのかと思ってた

510 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:58:41 ID:MNn5REvw0.net]
うちのとこも中3までだけど、地域によるでしょーよそら



511 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 14:22:44 ID:+3KiYepz0.net]
制限内の世帯でも一回の診療につき500円かかる
それでも助かってるけどさ

512 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 14:29:12 ID:ZClAMnfG0.net]
うちの地域は高3まで助成が出るから助かる

513 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 14:48:53.40 ID:I6EKlTs30.net]
>>487
やっぱりそう言う意味を含んでたのねw

514 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:55:45 ID:g4SATxck0.net]
地域によって違うのに…

515 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 16:07:58 ID:49SB437d0.net]
横浜なんて所得制限が一歳から始まる

516 名前:483 mailto:sage [2020/07/11(土) 16:09:54 ID:pkcLUq2x0.net]
言葉足らずでごめんね、下の子だけどもう大きいのよ…地域差あるよね…

517 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 16:11:03 ID:6iZr0Kur0.net]
厳しいね、うちは中3まで全員貰える
常用してる薬代が結構薬かかるから、高校生になって初めて薬局行ったら「卒業しちゃったの?あらー!」って同情された

518 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 16:16:49 ID:+3KiYepz0.net]
>>498
中学の給食ないしねw

519 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 16:22:01 ID:tXeoiZe10.net]
うちも中3まで制限なし
中学もできたての美味しい給食

でも、田舎だから大学進学時に下宿代がガツンとかかる

520 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 17:35:57 ID:FxNAKN4Y0.net]
地域差ひどいよね
うちも引っ越したら収入制限に引っ掛かって助成使えなくなった
たいした収入でもないのに
改正されて数年前から使えるようになったけど、たしか今年で終わりだわ
入院はあと3年いけるらしいけど



521 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 20:21:57 ID:Lf4YDbO00.net]
目が悪い男の子がいるおかげでこのスレの奥様も結婚できた、とも考えられる
子の視力落ちてきたからってそんなに落ち込まないでね

522 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/11(土) 20:25:01 ID:oHwWpN7n0.net]
頭が悪いのはどうしようもないのねー

523 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/12(日) 04:06:32 ID:27lM0HrM0.net]
横浜って助成金の事や保育所問題とか子育てしにくそうなのに人気あるね
ゴミの分別とかも細かいと聞くし
やっぱりおしゃ

524 名前:れなイメージだからかしらね []
[ここ壊れてます]

525 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/12(日) 10:29:37 ID:0GoQiqtr0.net]
庭に蛍が飛ぶような田舎在住な私はみなとみらいとかテンション上がるw
でもやっぱり住めないかなー
たまに行くからいいのかも

526 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/12(日) 12:06:55 ID:DQlh2j1p0.net]
>>506
細かくないよ
アバウトで良いし袋もスーパーのでいいし
チェックBBAがとかいたらーとかは人間の問題だし

個人的には分別同レベルで指定ごみ袋の某県の方がきつかった
雑誌とかの資源ごみ出すのにも別にシールみたいの買わないといけないし

527 名前:可愛い奥様 [2020/07/12(日) 15:11:04 ID:BGULj7XW0.net]
ゴミは地域でかなり差があるんですね。一家庭のゴミ袋出す数まで決まってるようなところもあったりしてw

528 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/12(日) 15:36:41.83 ID:jT1so+Um0.net]
ありますよ
都内ですがうちの地域は燃えるごみ、プラゴミは各1回3袋まで
大掃除した後なんかは出すのに気を使います

529 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/12(日) 16:26:30 ID:Dm/+qROQ0.net]
うちも都内だけどゴミの量多すぎたら粗大ゴミで出せって紙貼られる

530 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/12(日) 23:11:47 ID:GqyFeNg/0.net]
>>510
量制限は大変だね
うちもその悪名高きw横浜だけど、引っ越しの時にいつもは大きくて余裕あるアパート専用のごみボックスがパンパンになったよ
ほぼファミリー層しか住んでないアパートで、うち(子2人)ともう一世帯(子3人)の引っ越しがほぼ同時期だったのでお互いラストスパートのゴミがすごい量だったのが重なってしまった
大分適当分別だったけど全部持っていってくれたよ



531 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/13(月) 11:12:55 ID:EOz6EmtN0.net]
自分の用で病院来たのに、名前を聞かれて娘の名前言ってたわ…ボーッとしすぎた

532 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/13(月) 14:22:26.49 ID:mywHs0vT0.net]
マスクはもう普通にお店に並んでるけど体温計はまだ見かけない
修学旅行での持ち物の中に体温計があって新品で持たせたいのに売ってない
まだ2ヶ月あるからその間に買えるといいんだけど

533 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/13(月) 14:46:24.29 ID:Ov5+hvcH0.net]
ご家族様につき一点とかって張り紙あるからちょこちょこ入荷はありそうなんだけどね
うちも1つしかなくて朝の奪い合いが熾烈だからもうひとつ欲しい
修学旅行で持参の可能性もあるのならなおさらだわ
5月のはずが11月に延期になったから防寒着とかも追加しないとだろうなあ

534 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/13(月) 14:58:07.59 ID:o7WqLBgu0.net]
おでこで測る体温計ほしいけどアマゾンは怪しげな中華製ばかりだ

535 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/13(月) 15:36:59 ID:gB9DV5ej0.net]
小6の修学旅行が日帰りだと…
何時に学校を出るのやら

536 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/13(月) 15:41:20.34 ID:nOcJNoM40.net]
それは遠足ではなくてあくまでも修学旅行なのね
お役所っぽい

537 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/13(月) 15:55:14 ID:GtiQasnq0.net]
日帰りか…何もないよりはって配慮なんだろうけどね。うちも小6なんだけど今のところ10月に二泊三日が予定されているけどどうなるかわからないよね。

538 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/13(月) 17:56:43 ID:YAXWDnlh0.net]
うちも修学旅行は京都へ3泊4日の予定が日帰りで市内になってしまった
市内なんて何も無いよw大体のとこは遠足や社会科見学で行ってるし

539 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/13(月) 18:14:33.71 ID:oPSOO1nW0.net]
>>514
マスク並んでる?
コロナ前にドラッグストアやらで並んでたやつほしいんだよね
新規参入のは見かけるけど既存のやつは全然見かけなくて
子供用使い捨て欲しいんだけどな

540 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/13(月) 18:26:28.29 ID:Ov5+hvcH0.net]
それはさすがにそうとう運が良くないと巡り会えなさそう
どれかにもよると思うけど
フィッティかなんかは先週くらいに買えたけど
ずっと欲しい超快適には巡り会えてない
あと50枚入りで600円くらいのやつとかはまだ当分無理でしょ



541 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:29:54 ID:yyHOOW1z0.net]
超快適の箱入りは場末の薬局で買えた
もったいなくて使いにくいから、安い箱入りのやつ復活して欲しい

542 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:58:17.48 ID:d4jcJ0J40.net]
小5の子供遠足が秋から来年1月末に変更よ
コロナとインフルどっちが怖いかしら

543 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:18:45 ID:8y/z7wu/0.net]
子供の小学校は今年度行事無しよ
都内だし仕方ないわね

544 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 04:08:26.37 ID:joCzrabc0.net]
>>517だけどうちも都内だよ
そっか、行き先が変更になる可能性があるのか…思い至らなかったw
てっきり日光へ弾丸ツアーをするのかと
んなわけないかw

545 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 04:30:47.89 ID:c+Y1K1En0.net]
今時期なら弾丸で日光も悪くないかも
3学期だと雪だし道路凍るし

546 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 04:48:22.78 ID:g2CA5axM0.net]
>>526
都内なら日光は日帰りの範囲内では

547 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 07:37:23 ID:pJ/bPBdA0.net]
子供が熱出して2日目なんだけど、学校に欠席連絡したら病院行ってみてって言われた
病院ってそんなにすぐに行かないといけないものかなぁ

548 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 07:40:29 ID:c+Y1K1En0.net]
行かない理由がわからない

549 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 07:43:13 ID:iDMc1mZh0.net]
熱2日目で行かない理由は何?

550 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 07:53:00 ID:TLngCPUE0.net]
2日目はすぐでは無い
丸一日様子みて症状変わらずか悪化してたら行くわ
行っといで



551 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 07:58:13 ID:FepaOYkE0.net]
>>516
医療機器や衛生用品を扱ってる会社のHPで直接通販してるところがあるよ
先日たまたまチェックしていたら入荷があったので買えた
中国製だし1万円くらいしたけど、精度は十分
腋窩で測るテルモの方と比べてみたけど、そんなに誤差なかったし

552 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 08:03:14 ID:1TPe2ezR0.net]
簡素化でも行事ナシだと卒業アルバムがスッカスカだしね

553 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 08:07:12 ID:pJ/bPBdA0.net]
>>530-532
わかったありがとう、行ってみる

554 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 08:11:59 ID:g2CA5axM0.net]
>>534
1枚1枚の写真を大きくすれば良いんじゃないかな元々小さいから
今のアルバムはほとんど班ごとに撮影した写真だから学校の先生が撮影したものでも足りる

555 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 08:24:43 ID:c+Y1K1En0.net]
今までの行事の写真を多めにするんじゃないかなぁ
小学校で写真は業者任せだけど、写真業者も今年は大変だろうね

556 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 09:48:11 ID:rt9C8Yi60.net]
幼稚園だけど今年の年長さんは卒アル無しになったよ
無しって何?とびっくりしたけど写真がないから作れないと業者に言われたそうな

557 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 10:12:37 ID:FsDdKTzv0.net]
ずっと出続けてるなら2日目に
時間によって上がったり下がったりなら3日目に上がったときに行くかな
個人的な感覚では

558 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:04:31.37 ID:g2CA5axM0.net]
>>538
運動会もないの?

559 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 12:26:04.17 ID:nOsp2H0K0.net]
保冷剤が破れた
今高学年の息子が幼稚園入園した時に夏の送り迎えの熱中症対策に買ったやつ
凍っても柔らかいままで重宝してた
あの頃はホント可愛かった

560 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 16:41:52.28 ID:FghhBf7o0.net]
>>541
オチが予想外w
でも、中二男子と過ごしてるから、気持ちがわかりすぎる
昔のものと思い出がリンクするよね



561 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 16:52:11 ID:iDMc1mZh0.net]
うちも中2
ついに私の背を抜かして本人は嬉しそう
そういうとこがまだ幼いわ

562 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 16:57:58.42 ID:Z68Ja77v0.net]
ちょっと前まではキンキン高い声出してたのに最近低くなってきた小6長男。このままこういう声である日急に声変わりってしちゃうの?ある日突然というより気付いたら、って感じ?
あと10cmで抜かされるわ身長。まだまだ幼い部分もあるんだけどちょっと反抗的というか、「は?」みたいな態度が増えた。成長してんだね。

563 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 17:03:34 ID:ddZEbDNy0.net]
うちも小6
ツルツルだった手足がいつの間にか体毛濃くなってきてたよ
兄弟いないから、こうやって男性に育つのかと観察が楽しい

564 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 17:10:39 ID:htokxQEI0.net]
うちの小5息子、2歳くらいから脚の毛モサモサしてた…
今も変わらず
なんかつまんない

565 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:23:17 ID:HyAUi+D40.net]
>>544
小6夏からあれ?なんか声低くなってない?って思うことが増えてどんどん低くなって
一年経った今とっても声低いわー
秋冬は咳が多くて風邪かインフルかと気を揉んだけど
あれは声変わりのせいだったのかもしれない

566 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:30:19 ID:Z68Ja77v0.net]
>>547
そうか子供自身も調節というか咳ばらいしたくなるような状態になるものかもね。
声変わりとか毛が生えるとか言われてもピンとこないわ。背中スイッチが過敏で朝まで下に置けず一晩中ソファーで抱っこしてた事を思い出してしまった。

567 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:32:32 ID:b4rBLPeF0.net]
>>548
声変わりで声が出にくくなるの経験したことない?

568 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:49:34.71 ID:Z68Ja77v0.net]
経験ないと思う。よく覚えてないだけ?

569 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:06:47.20 ID:hVM1YR/80.net]
声変わりは男子だけじゃないの?
年取って高音出づらくなるとかはあるけど

570 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:19:31.59 ID:+/tNfnaj0.net]
男子の声変わりは成長だけど
女子の声変わりは老化だよね

松田聖子なんてもう聞けたもんじゃない



571 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:25:53.31 ID:D4yxgx6T0.net]
女子でも思春期で多少は低くなるそうよ

572 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 22:32:41 ID:gQKNXarf0.net]
子供の友達家族とキャンプに行くことになった
うちは、家族だけでしかキャンプをしたことがなくて、グルキャンみたいなのは初めてなんだけど、その友達家族が他の家族も誘って初対面の家族2組もくることになった
誘って良いか聞かれて、いいよって言ってしまったけど、人見知りなので物凄く憂鬱になってきた
友達家族はキャンプに年に何度も行ってて慣れてるし、キャンプ場抑えてくれたのもあっちだしで、嫌とは言えず
子供は仲良しの友達とキャンプに行けるのをとても楽しみにしてるから、私が我慢すれば良いだけなんだけど、憂鬱過ぎてイライラしてる

573 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/14(火) 23:14:32 ID:joCzrabc0.net]
>>540
私1hydeなんだけど小6男児に身長抜かれたわ

574 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/15(水) 05:45:09 ID:xdKuNbXE0.net]
>>554
きもちはめちゃくちゃわかる!けど、いっちゃえば楽しいかもよ
その友達の友達なんだからさ

575 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/15(水) 10:16:43.24 ID:PCefAMHm0.net]
>>556
ありがとう
友達はコミュ強でとても良い人なので、
きっとそのお友達たちもコミュ強で良い人たちなんだと思う
2家族で行くものだと思ってたのに、話がどんどん変わって取り乱してしまったよ
そうだね、きっと楽しいよね

576 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/15(水) 16:33:58.00 ID:hHQ3wuSy0.net]
向こうのお友だちも
知らん人おるのいややと怯えているのでは

577 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/15(水) 16:57:20.31 ID:De6vloFd0.net]
私も結構色々企画する方だしキャンプも行くけど、泊まりのキャンプで初対面の人連れて行かないわ
>>557がめちゃくちゃコミュ力高くて大丈夫そうなら考えるかもしれないけど、人見知りなんでしょ?
ちゃんとフォローしてくれるといいね
私だったらきちんとフォローなかったら関係見直すレベルだわ

578 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/15(水) 17:15:57.58 ID:81KyyxRl0.net]
私も嫌だから気持ちわかるわ
初め会う約束の人数からどんどん増やされると私はちょっと辛いかな
まあそこから仲良くなる事もあるだろうけど、ならキャンプとか意思疎通めっちゃ必要な場じゃない所で初対面を済ませたい

579 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/15(水) 18:23:03 ID:X8ErOaEF0.net]
私も嫌だけど、行けば結果楽しかったってのはわりとある
でも交流が続きはしない

580 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/15(水) 18:50:09 ID:WzNKHT+B0.net]
>>559
人見知りだけど一応大人だから普通にあいさつしたりとか表面的には繕えるレベルです
だから友達ももしかしたら私のこと人見知りと思ってないかも

義実家一族と旅行する並の憂鬱度だけど一晩我慢します
楽しいかもしれないけど長続きしない、まさにそんな予感です



581 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/16(木) 10:29:27 ID:eqMvRezE0.net]
上の子は本を読んだり絵を描いたりするのが好きで落ち着いて先生や大人の言うことをしっかり聞くタイプで
友達とはしたい遊びが同じ時は遊ぶ、運動と片付けが苦手な子
下の子は自然科学的なことに興味があって計算が得意、同年代のお友達とわあわあ遊んでふざけて大人の言うことは基本聞いてないタイプ、運動と片付けは得意

同じ親から生まれて同じように育てたはずなのに子供2人のタイプが違いすぎて戸惑うけど面白い
顔だけはそっくり

582 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/16(木) 14:02:15 ID:u+9pcDvi0.net]
>>563
面白いよね
うちも上二人の共通点は性別だけだわ
末っ子だけ異性だけど、これまた育てたことないタイプ

583 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/16(木) 15:27:57 ID:2uuMbI3z0.net]
姉妹だと余計に上は家族の平和にかなり気を使ってる事があるので
聞き分け良いように見える子にも時々は我が儘通してあげたり甘えさせてあげてほしい
既女板のママさんだしそんなことは先刻承知だと思うけど

584 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/16(木) 15:29:55 ID:2uuMbI3z0.net]
>>565だけどうちも563さんちと似た感じの姉妹だったけどって意味です
紛らわしくてごめん

585 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/16(木) 18:41:24.43 ID:1EkS6icO0.net]
やったことないスポーツだからってのもあるけど、部活動ってお金かかるんだね
ユニフォーム、練習着×2、登録費?で24000円弱
バッシュとボール他で20000円弱
もっとかかるのもあるだろうけど(野球とか剣道とか?)、けっこういたい
普段のスニーカーもボロボロなってきたし今日2足買ったけど、お気に入りのばっかり

586 名前:嘯「て
それはボロボロになって、履いてないやつがサイズアウトしていくのはいつものこと…
野球とかのユニフォームって高そうだし成長期に買うのって難しそう

そして定額給付金は住宅ローンに消えた
[]
[ここ壊れてます]

587 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/16(木) 18:48:04.98 ID:IyTGOniP0.net]
>>567
バッシュは練習厳しい所でも半年に1回位の買い替えで済むからまだマシよ
値段は段々高いのになるけど
あんまり安いのは保たないから(すぐダメになる)
練習着の臭さも汗のみだから強い洗剤使えば予洗いいらないし
元々のユニフォームも大きめだから余程大きくならないなら買い替えなくて済むと思う
コスパ的には初期費用だけで割と楽よ
バッシュは気に入ったメーカーができたらAmazonとかでこまめにチェックして安くなったら買うとかするといいよ(店舗より安い時ある)

588 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/16(木) 18:54:14.60 ID:1EkS6icO0.net]
>>568
そうか、基本泥とかつかないんだ
めんどくさがりで洗濯の時のそういうのがほんと憂鬱だから、今ぱーってなった(心が)
バッシュも私がミニバスでやってた時はコンバースのハイカットとか履いてたからw
高いな!ってびびったけど、半年に一回くらいか
ネットを細かくチェックしてみます、ありがとう
まあまだ殆ど練習始まってないのに、すでに楽しいみたいでよかった
現在部内で一番下手だろうけど楽しめればいいな

589 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/16(木) 19:03:41.70 ID:e1mMDFH10.net]
専用シューズが必要な種目はどれも成長期には厳しいよね
野球は硬式になるとグローブが高くて、ポジションローテとかになると、おぅ…って感じだった

590 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/16(木) 20:33:30.90 ID:IyTGOniP0.net]
>>570
道具使う所は道具代がかかるよね
野球も専用シューズが中々高いとは聞いたしドロ汚れが辛いよね
サッカーとかもシューズのみだけど練習厳しいと3ヶ月に1回買い替えだった
強豪校は1ヶ月とからしい
それも段々高いのになる(保たないから)
泥練り込み系は泥落とすのが面倒だし悩むね



591 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/16(木) 21:18:09 ID:rCGfFQH90.net]
>>570
革だし絶対高いね…野球は遠征もあるイメージだし、泥もつくし、パーツ多いし…お母さんお疲れさま

592 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/16(木) 22:40:21.85 ID:ZD1dhRLZ0.net]
スパイクは高いのはポイントが柔らかくて減るのが速い
うちは上の子の学校は勉強優先、部活には力を入れていなくてコートの地面が硬くてスパイクが減るのが速いし怪我も多い
下の子の強豪校は人工芝、専用コートだから汚れないし傷まない
環境良すぎて悪条件に弱いんじゃないかと思うけどそんなこともない。
上の子は内申があまり良くなく下の子は非常に良い
偏差値は上の子の方が下の子より10も高いのに学内偏差値は50あるかないか
下の子は偏差値50無いのに学内偏差値65
そして三者面談で指定校推薦の説明をされた
年子だから比べてしまうけど
下の子の方が得をしているような気がする

593 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/16(木) 23:46:53 ID:IyTGOniP0.net]
>>573
偏差値の仕組みからしたら合ってる
公立は輪切りだから学内偏差値は渋いし、基本国公立狙わせるから中間・期末試験も厳しい
私立はスポーツ強豪校なら校内の勉強の偏差値はピンキリいるし特進科以外は私大の推薦狙い多いから基本テストの点取りやすく内申よくできるようにしてある
国公立大狙うなら公立で切磋琢磨で、私大狙うなら私立の特進科以外から推薦の方が入りやすい

594 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/16(木) 23:59:44 ID:c7vUMm0i0.net]
地元の農業高校、田舎の公立重視では公立なだけが利点で偏差値も低いしほぼ就職だけど、
指定校推薦で東京農業大の枠持ってるらしくそれ狙いで高偏差値の子が入学するって聞いたなあ

595 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/17(金) 00:35:31.12 ID:KTBA256n0.net]
うちは道具はボールだけだからいいんだけどやっぱり靴だよね。スパイクすぐダメになるしサイズアウトもする。天気悪くてもやるからそういう日は泥だらけのユニフォーム洗わなきゃいけないし。
子供のスポーツを支えるのは本当にキツイ。

596 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/17(金) 00:40:41.21 ID:EvF/U6On0.net]
うちの子、サッカーは小学生の時だけだったけど、靴も人工芝用、グランド用、室内用(フットサルもやる)と各種必要で結構大変だった

597 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/17(金) 09:52:41 ID:JJab0oTK0.net]
男子にスポーツやらせるなら水泳がいい(汗臭くない、買うのは水着だけ)って友達が言ってたけど本当だったか

598 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/17(金) 10:07:21 ID:x5JeECbJ0.net]
練習着の枚数揃えるのお金かかるなと思ってたけど考えを改めようとこの流れを見て思った
試合のユニフォームは貸し出しで練習着も自由で何でもいいから恵まれてるわ

599 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/17(金) 10:07:47 ID:aQG42t/Z0.net]
スイミングさせてたけど田舎で1つのスイミング教室に集中するから、
人数多くて泳ぐ時間が少なすぎるみたい
子供が待ち時間が長くて嫌だって辞めてしまった

600 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/17(金) 10:22:06 ID:CnCk3Wt/0.net]
スイミングやってるけど、チームで協力する力が育たなそうで、サッカーかバスケやらせようかと思ってたんだけど…



601 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/17(金) 10:42:54.47 ID:e1jFaSiz0.net]
チームで協力する力って必要かな 
自分がチームスポーツやってないからわからないだけかも
子供自身が打ち込めるものが見つかればそれが一番いいと思う

602 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/17(金) 11:24:16 ID:Sala/NPW0.net]
>>581
協力なんかしないわよ
いい時と悪い時だけ結束するけど

603 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/17(金) 11:42:43.78 ID:girqhxm90.net]
>>583
笑った。なるほどね。
クラスではリーダーらしくって、先生から誉められるんだけど(学力は普通)、まとめる力がもしあるなら延ばしてあげたいと思ってたんだけど、本人にまかせるわ。

604 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/17(金) 12:13:36.94 ID:WvjLa4wb0.net]
>>575
昔からある県立の農業高校は割といい国立の推薦枠持ってるよ、説明会でも言ってた
最初から進学狙いで入ってくる子にはそれなりの勉強はさせるって言ってあった
でも大学に入ってから一般教養で苦労するみたいよ
進学校みたいな普通教科の量はさすがにしないから

605 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/17(金) 12:20:21 ID:WvjLa4wb0.net]
水泳も本気でするならいい水着いるって聞いたよ
速くなる水着の時は大変だったみたいよ、高くて
今は禁止みたいだけど競技用なら高いと思う

子供は協調性が怪しかったから小学生の間は本人のやりたいものの中から夫がチームスポーツ推してさせてた
中学からは自分で楽しくやってたよ
今はやっててよかったって言ってる

606 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/17(金) 12:34:32 ID:f4pShQ4pO.net]
>>586
うちの子らは1万円前後の品をセールで狙って買っていたので
Finaマークつきでも、そんなに高くはなかった
例えば、mizunoの2020年モデルも約3万円だから他競技に比べれば用具的には安価かもね

607 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/17(金) 18:38:02 ID:VgtL1wkT0.net]
>>585
正に農業高校から国立大農学部に推薦で入った私が来ましたよ
確かに入学し

608 名前:てからの一般教養で苦労した
友達にご飯奢る代わりに家庭教師してもらったりw
[]
[ここ壊れてます]

609 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/18(土) 15:56:05.69 ID:RSUaQe3V0.net]
風邪で休んだ小学生息子がヒマしてるのでナウシカ見せたらメーヴェに乗る練習と賞して椅子から転げ落ちた
ところでいままで休みの連絡した後に電話連絡きたことないのに学校から様子はどうですかって電話きたのにびっくりした
市内の保育園や中学校でコロナ発生してるし何かちょっと心当たりあったりするんですかね…

610 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/19(日) 09:01:28 ID:uVEbaJ+A0.net]
朝から1時間以上レゴの相手してる
もう飽きてくれないかなー
でも他にやることないしなー



611 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/19(日) 14:06:10 ID:XS61ySFt0.net]
>>590
最近ちょっと流行ったテンセグリティ作ったら
カーチャンすげーって言われるわよ

612 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 01:03:55.36 ID:LZeeH6gT0.net]
子供に頼まれてすとぷりのグッズをひたすら何時間も購入試みたけど繋がんないわカート空になるわ
カートに入れ直そうにも繋がらないわの地獄の挙句完売のグッズ出て
もう無理寝る、明らかに転売ヤーだらけだろこんなん

613 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 08:06:14 ID:AHZOxO/d0.net]
学校の授業参観後のアンケートって絶対出さなきゃダメかしら
封筒と回答用紙にガッツリ子の名前書いてあって書きづれーわw
旦那は名前が書いてあるということは、出したか出してないかチェックするため(だから出さないとダメ)だろって言うけど
そしたら封筒だけ名前でいいじゃんね
まぁ特に何も思うところはないんだけど

614 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 08:07:54 ID:++GXxxHN0.net]
>>593
一年生の頃出したけどそれ以降は出した事ないや

615 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 08:18:47 ID:JH+g9XAo0.net]
>>592
同じくイラっとして寝た
今朝になったらかなり売り切れてたけど繋がったから買えたよ
疲れた

616 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 08:19:03 ID:eX3X8+gZ0.net]
アンケートなんて書かされた記憶がないわ

617 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 08:45:25 ID:nU3wwBnV0.net]
>>593
子供の名前が書いてあるなら出した方がいい
たかがアンケートを出さないだけで
教育に関心がない、子供の事を考えていない
子供がだらしないのは親のせいor子供を管理する割には自分はやることをやらない
学校のする事に批判的、学校に協力する気がない、だらしない、期日を守れない
(ちょっとした連絡に対して)やることをやらずに学校には要求してくる親

と、学年の先生に認識され、翌年そう引き継がれる

618 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 08:58:29 ID:3C0PcmdO0.net]
>>597
そこまで考える教師側がおかしいでしょwww

619 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 09:08:33 ID:P7vEvwkk0.net]
むしろ、懇談会の感想より、そもそもの出席人数の方を気にしてる

620 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 09:08:47 ID:X80rheqf0.net]
>>597
ちょっと被害妄想すぎない?w
子供の教育に無関心、学校に協力的でないまでは分かるけど



621 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 09:12:52 ID:GdQHE3Zm0.net]
>>593
参観や行事のあとのアンケートいつも配られるけど出したことない
そのことを言うと、えー出さないといけないと思って毎回出してたわって言う人もいたし同じく出してない人も多数

でもなにか言いたいことがあるときは出してる
記名無記名は自由だけど

622 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 09:28:16 ID:ILc782MO0.net]
>>593
夫が教員で、私も子が小学生の時同じ疑問を持って聞いたわよ
あれは教育委員会にやれと言われてやってる面が大きい、教員側としてはどっちでもいいって
それどころかたまに斜め上の「ぼくの/わたしのかんがえたかいぜん案」を書いてくるモンペがいるのがむしろ面倒…らしい
だいたい学年上がるに連れて参観出席率下がるしね

623 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 13:08:34 ID:nU3wwBnV0.net]
校長次第かもね校長が回収率にこだわる人もいるから
先生方は必死で連絡帳に書かせたり子供たちに声をかけているけど、それでも持って来ない子の親には首を傾げるしかないわ
お察しの親もいるけどね

624 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 14:48:48 ID:6YhVvjKS0.net]
お、おう

625 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 19:59:27 ID:LtCsZxc00.net]
明日から夏休みなんだけど通知表でなかったわ(小学校)
苦手科目フォローしたかったのになぁ
テストの点だけじゃわからないし…

626 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 20:28:15.70 ID:Sa8wxj9s0.net]
もう夏休みなのか!普通ならそういう頃だね。うちは8月入ってからだ。
旅行の予定もないのに夫が子供たちの夏休みと被せて来た。何の意味があるのか…家族全員集合は本当息苦しいからヤダよもう。

627 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 21:17:04.30 ID:kK78vVGp0.net]
今までとくになかったのに、今日2件も学習教材と家庭教師の営業電話があった
なんかに電話番号書いたっけ…

628 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 21:22:41.40 ID:viIxLQPQ0.net]
小6
もう中学校の制服のセールスもきた

629 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 21:45:18.66 ID:hCBtZvUK0.net]
>>608
営業はやいねぇ!
去年、コロナの影響で納期遅れがあったし、早めに手配するのをおすすめしたいけれど、
この半年で一段と成長する(息子、当時5センチ以上伸びたよ)からなやむね

630 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/20(月) 21:46:49.45 ID:nU3wwBnV0.net]
セールスいるの?
うちは1か所でしか扱ってないから12月までないな



631 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/21(火) 20:55:55 ID:on6AtU9F0.net]
前々から約束してた友達の家に遊びに行くはずだった本日。
急にママが体調わるいからやっぱり家で遊べない。てことになったので心配してたら、そのママのインスタストーリーに、気合い入れたご飯やおかずを何枚も載せてた。なんとも気まずい。

632 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/21(火) 20:57:09 ID:ZPtpasiW0.net]
このご時世で、家に招いたりお邪魔したりは控えた方が

633 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/21(火) 22:56:20 ID:27G2yKCy0.net]
>>611
今ならしかたないわ

634 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 01:23:56 ID:jtSAdbiH0.net]
親しくない知り合いが、子供を全く大学に行かせる気がないし上のお子さんは高卒で働いている
高卒で働く方が大卒より4年長く働けるから生涯賃金は同じ。
などと言っているのをその場にいた人たちは
「えー!言われてみれば本当にそうね気付かなかった〜」
「うちなんか高卒で就職出来なくて仕方なく大学に行ったの。
推薦の時期も終わったしお金もないから国立にしてもらったわ慌てて1月にセンター試験を受けたのよ」
「よほど先生の評価が高くないと就職紹介してもらえないでしょう。すごいわ」
「下のお子さんも高校出たら働くの?偉すぎる。うらやましいそんな子欲しい」
と誉めて持ち上げていて
これならここで高卒のデメリットを突き付けて叩く人の方が親切だなと思った。

635 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 02:00:58 ID:Nih3DVgs0.net]
>>614
イマドキ高卒で働いた方がいいって言う人、身近なママ友にいたけど皆だまってその論理聞いてたよ
現実はそんなもの
子供がかわいそうとは思うけど親に反発してまで何かしたいことがあるわけでは無さそうだし、きちんと資格とって就職していくならいいんじゃない?
同じ様に女の子は良すぎる高校とか大学は必要ない、地元で進学・就職できれば充分理論の人もいたけど周りは何も言わないよ
かわいそうとは思うけど、そこの子供も納得してるしね

636 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 02:36:05 ID:wxmU863g0.net]
>>615
そうだよね
ただ、その知り合いは上のお子さんが幼稚園の時からとにかく地域一番の高校に入れたがっていてずっとそれを言い聞かせて親が目標を達成した感じ。
お子さんも賢かったから塾にも行かず親が勉強を見て入試の過去問をひたすら解かせて合格させた。
親は高校受験必勝法を周囲にレクチャーしていた。
でも合格した時から大学なんて行く必要がない。高卒の方が良いところに就職出来るとはっきり言っていた
その高校はほぼ全員進学する学校なので就職は珍しいけど、入学した時から学校にはっきり就職希望だと言うと公務員試験のフォローをしてもらえたみたい
公立の先生だから就職の面倒を見られる先生もいるからそうするのが一番良いのだと言っている。
その学校の環境は進学だし子供はそれでいいのか?親のその考えに意見する人はいないのか?と思うわ
でも私も「すごいですねー」って言ってる。

637 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 05:56:42 ID:ojHqYvak0.net]
進学校いって就職てのは微妙だなあ
それも家計急変で致し方なくってわけでもないなら
うちの地域は製造業が盛んだから真面目な子なら工業高校で成績上位で大手の製造業行った方が
へたな大学行くより生涯賃金高いから高卒での就職自体は悪くないと思うんだけどさ

638 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 06:16:12 ID:NGk/BBr70.net]
>>616
上のお子さんはいいところに入社できたの?

639 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 07:20:24 ID:Pc5a4gfD0.net]
> 「うちなんか高卒で就職出来なくて仕方なく大学に行ったの。
> 推薦の時期も終わったしお金もないから国立にしてもらったわ慌てて1月にセンター試験を受けたのよ」
これを言った人は、すごいぶぶ漬けをかましているね
国立大志望者は文理選択(今は2年進級時が多数派かな)時点で視野に入れて勉強を始めているし
センター試験の出願申し込みは10月前半で締め切りじゃんw
自分を落として相手をageしているようで、実はマウントという

640 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 08:07:11 ID:9edLXDUy0.net]
公務員でも高卒だと初任給違うしキャリアアップの時に天井あるよね
高卒の人も昔から沢山いるから全然珍しくはないけど



641 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 08:09:55 ID:Ej/YvfZE0.net]
>>616
パート先のフリーターの子がここで正社員になるからと進学高校卒で働いてたわ
そこは家庭が複雑だったんだけど、店長が今からでも大学行けるし色んな道があるみたいな話をその母親にも言ったから泥沼になってその子辞めちゃった
母親乗り込みまで色々あったんだけど、まあ社会人として見れば普通の範疇
家庭には家庭の事情があるんだから、そうと決めてる所には何も言わないのがいいよ

642 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 08:11:07 ID:jJ6uGlOy0.net]
>>614
でもそこで「高卒で就職なんて、将来出世頭打ちじゃん」なんて言える?

643 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 09:11:28 ID:4VmnQlNM0.net]
出世するのが幸せかって言うとそれもまたケースバイケースだからねえ
高卒で公務員とか安定した企業に入れるならお子さん自身さえ納得してるなら悪くないと思うよ
大卒SEのうちの旦那より中堅メーカーのうちの会社の同じ歳の高卒社員の方が給料高いわ……

644 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 09:21:13 ID:ZrEQ0FF+0.net]
>>616
賢い子なら進学すれば生涯年収もっと上がりそうなのに〜と思うけど、就職先が公務員ならギリギリ理解できる
お金はかけないけどギッチリ勉強させるってお宅はたまに見かける
進学校卒で友人がみんな大卒、自分は高卒公務員って事に本人が納得出来るなら良いのかも

645 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 09:43:31 ID:IWvb6ohv0.net]
登校再開してから小2の息子の口がとても悪くなってイライラする
なんでもかんでも揚げ足とってすごく嫌みな言い方で言う
「はあっ!?じゃあ◯◯だっていうのっ!?そんなのありだと思うのっ!?ないよねっ!?」みたいな言い方
ギャングエイジとか言うけどそれがこれ?

646 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 12:17:54 ID:TVp9jeis0.net]
>>625
子供が見てるのをながら見しただけで全然詳しくないんだけど、鬼滅の善逸が言いそう

647 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 12:39:47 ID:wxmU863g0.net]
>>618
国家公務員の高卒枠
一年働いて夜間大学か通信に行きたいと言い出したからもう就職しているから必要ないと言った
というところまでは聞いた
本人がどうしたかは知らない
多分、家から出したくないのかもしれない。
異動のない市役所にしたかったみたい。

648 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 12:41:12 ID:jJ6uGlOy0.net]
市役所入るなら、確かに高卒の方が入りやすいわな

649 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 15:25:01 ID:8likr8/M0.net]
>>628
そうなの?

650 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 15:37:18.89 ID:JDR5Wi4t0.net]
いい高校に入れたんなら勿体無いから進学させたくならないのかな
あと公務員て見た目よりパワハラとか人間関係のグダグダ多いよ
民間より更に空気煮詰まってるから余計にストレス感じるかも
でもこう言うことはご家庭ごとの事情背景があるから何とも言えないから基本スルーよね
よっぽど息子さん達が進路選択出来なくて困っててSOSでも出してたら別だけどさ



651 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 16:12:41 ID:dn2izPz80.net]
>>630
煮詰まるの使い方違う

>>629
大卒で入るにはコネが必要

652 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 16:35:13 ID:ZrEQ0FF+0.net]
友人は専門卒で市役所に入り通信で大卒資格取ってた
大卒の方が昇級は早いみたいね

653 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 17:35:54 ID:DKYE8+8S0.net]
>>632
入職してからでも雇用区分って変えられるの?

654 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/22(水) 17:38:23 ID:iDh013GI0.net]
>>633
高卒専門卒大卒で差がつくのは給与体系の階級だけであって、雇用区分には関係ないよ

655 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/23(木) 15:53:53 ID:esEtH3x90.net]
幼稚園から十年以上の付き合いの子供の友達が、陰で子供の悪口やらあることないことやら言いまくってて、
最近あたりが強いことに子供もうっすら気付いてたみたいなんだけどはっきりしてすごい落ち込んで泣いてる
幼稚園同じな子はたくさんいて未だにみんな仲良しだし、
親同士も子供抜きで遊ぶし、マウント取るとかそういうのが無縁の平和な間柄だったけど
もう今までのようには接したりできなくなるな
仲良くなってもやっぱり子供の上で成り立ってる関係だもんなあ
もう仲良くしない、と子供は吹っ切れたみたいだけど、かなり傷ついてるからケアしないとだわ

656 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/23(木) 18:09:28 ID:bmii5Ygr0.net]
小1娘がかわいくなくてつらい
コロナ以降かな、こんな性格だっけ?と驚かされるようになった
留守番させて買い物に行ったら、15分と経たず運転中に何度も電話がかかってきて第一声から「なんですぐ電話にでないの?」「なんでこんなに時間かかってるの?」と怒鳴り始める
学校から帰るのが遅く、GPS検索して電車を乗り過ごしてることがわかったので電話をかけたら「うるさい!何度もかけなくていい!」

とにかく、いきなりキレる、怒鳴りつける
本人によると、「ママがいつも怒るから私も怒る」
でも私はむしろ怒らないタイプの親で、兄弟に聞いてもママはいつも穏やかで優しいという評価
叱らないといけないところは叱るけど

どーしたものか
コロナとか慣れない学校生活でピリピリしてるだけなのか
でも私もいつも娘から怒られてつらくて、娘に対して無感情に接してしまってるのが悪循環かも

657 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/23(木) 18:42:46 ID:fOteTuwO0.net]
小一でそれはすごいね
まだ反抗期には早いし

658 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/23(木) 18:47:46 ID:5EyM0za00.net]
お受験頑張って一人での公共交通機関使っての登下校も頑張って、と、小1としては相当負荷かかってるんじゃないの
お受験突破したあたり賢い大人びたお子さんなのかもしれないけど、親に当たるあたり、まだやっぱり年相応
一緒に買い物行って好きなモノ買ってあげて甘やかすぐらいでもいいんじゃないの?

659 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/23(木) 19:06:56 ID:Dww5Pxz80.net]
受験?

660 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/23(木) 19:59:51 ID:SPyksCKr0.net]
電車で学校に通ってると書いてあったからじゃない?



661 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/23(木) 20:17:50.38 ID:LK3cGnbL0.net]
小1で留守番ってけっこう大変な気がするわ

662 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/23(木) 20:38:32 ID:6I8WnDzr0.net]
舐められるような叱り方してるんじゃないの?

663 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/23(木) 21:42:56 ID:ivWZl0SR0.net]
怒らないタイプって叱らない親寄り??そうすると子供の方が偉くなった気分でいるからそういう態度になるとか????

664 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/23(木) 22:10:09.80 ID:/JWeQGVh0.net]
うちの近所の叱らない親の子もすごく暴れん坊
先生が叱ると親が学校に飛んできてクレーム入れにくるのよ
しばしばその案件で保護者会が開かれるの

665 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/23(木) 22:18:15 ID:bmii5Ygr0.net]
受検させて国立小だけど、特に賢くもないです
公文も一学年上程度だし
留守番は、週に一度一時間くらいで特別にiPadを使えるようにしてるので、むしろ喜んでやりたがります
でもiPadの気分じゃなかったり退屈すると、不機嫌になり…
環境変化もあるし、私が怒らないから舐められてるのもあるのかもしれない
でももしかしたら発達障害の気もあるようにも思えて

吐き出させてもらってちょっと落ち着きました
スクールカウンセラーに相談しようかな
学校では問題なくやってるようなんだけど

666 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/23(木) 22:27:06 ID:/JWeQGVh0.net]
もしかしたらすごく頭の良い子なのかも
頭の良い子ってカンが強い子が多いわ
スクールカウンセラー受けてみたらいいよ

667 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/23(木) 22:41:40 ID:w9mUEXSH0.net]
>>635
うちも幼馴染みで仲良くしてると思ってた子から影で意地悪されたりハブられたりしてた
相手は優等生タイプの子で上手く隠してやっていたから私も全く気付かなくて、担任から遠回しに教えてもらってやっと発覚
私が相手の親と仲良くしてたからうちの子も言い出せなかったみたいで本当に可哀想な事をしてしまった
結局一緒にやってた習い事は全部辞めて、週一で行っってたランチもそれ以来参加してないんだけど向こうの親は気付いてないフリしてる

668 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/23(木) 23:42:57 ID:3xTeVTuY0.net]
>>647
レスありがとう、しょっちゅうLINEグループで学校のことやら雑談やらしてたけど、もうトークからフェードアウトするわ
子供はずっと悩んでたみたいで、気付け

669 名前:ネくてかわいそうなことしたよ
去年から学校行きたくないと言うことがあって、元を辿るとその子が
みんなあなたのこと嫌いなのによく学校来れるよね〜とか、誰々が悪口言ってたよ〜とか言ってたからだった…
みんな本当は私のこと嫌いなの?怖い学校行きたくないって言ってたんだよね…
クラスは別だからなんとか元気になってくれるといいな、心配してくれてる子もいるらしいし
お泊りとかしてた子が…て悲しいけど仕方ないな
[]
[ここ壊れてます]

670 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/23(木) 23:58:02 ID:x9Mc2FYQ0.net]
女子って怖いなぁ…



671 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/24(金) 01:49:02 ID:u3rwRjSt0.net]
>>648
今年違うクラスなら今年はいいけど来年クラス替えあるなら先生に相談しとくといいよ
学校行きたがらない位トラブってたと相談しといたら同じクラスにはならない様にしてもらえる

672 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/24(金) 03:04:01 ID:CE/WLH6l0.net]
>>648
中学生かな?キツイね

673 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/24(金) 06:07:40 ID:7LGXoj0T0.net]
>>649
ね、暇な大人並にドロドロしてる

674 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/24(金) 09:16:25.71 ID:LTnWrpq10.net]
一旦引いて相手も我が子も中学生なんだと認識を改めたら、よくある友人トラブルではあると思う
ついつい幼稚園時代の幼いイメージを引きずっちゃうけどね

675 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/24(金) 09:20:27.96 ID:a/WUtzKS0.net]
親の関わりがなければましなんだけどね
幼稚園のママ友グループ、小学校→中学校と子は徐々にバラけるけど、同じ中学のママ同士が微妙な関係になってるのを感じたことがある

676 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/24(金) 09:48:58 ID:9TfWB3st0.net]
>>650
そうだね、クラス替えあるから相談してみる
謝って欲しいとかもないから、家族まるごとフェードアウトしていくわ…

677 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/24(金) 11:06:08 ID:vu6AF5xB0.net]
思い出したら自分も似たようなことを経験してるんだけど、
子どもだとほんと胸が痛くなるね

個人的に最近は反抗期もあって、子どものことあんま好きじゃないかもな…と感じてたけど
皆で約束していた遊びにはぶられたりって聞くと、可哀そうで本当に胸がギューってなった
(小中の頃って何度かそういう経験を自分もした)

678 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/24(金) 13:00:16 ID:u3rwRjSt0.net]
>>655
3学期に入ってからでもいいと思うよ
こそっと相談に行っとくといいよ
家の子は部活であって我慢できずに学校の先生の相談で漏らしたから同じクラスにはならなくなった
その後部活の顧問にも相談に行ったよ
スポ小から一緒の子が原因で私も親にも影で色々やられてた(無視したけど)
分かってる人は親子で分かってたし分からない人はもう別にいいかなと思ってた

679 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/24(金) 15:53:40 ID:i0/x1QgM0.net]
うちの娘も昨年、同じ部活の子に意地悪されてた
荷物隠され、トイレの個室にいるのに電気消される、落ちてるゴミを
リュックに入れられる等、全部やられるたびに連絡ノートに書いて担任に提出していた
結果、うちの担任から意地悪子の担任、そこから親に連絡がいき謝罪された
今年クラスは離れ離れ、部活内にはいるけど、特に接触なく、
無事に過ごしてる

680 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/24(金) 16:14:29 ID:Ip+gZkMI0.net]
意地悪な子っているね
元々の素質?家庭環境?
人の困った顔や悲しい顔が見たいのかな
マウントとりたいとかそんな感じなのか



681 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/24(金) 21:20:50 ID:njnYNLtF0.net]
うちの娘が今まさにやられてるんだけど
いじめっ子2人とも、両親離婚→母親に引き取られ再婚(複数回)その間に父親の違う兄弟が生まれてるわ
家庭環境で差別するのは悪いけど2人ともとなると
やっぱり何かあるんだなと思っちゃうわ

682 名前:可愛い奥様 [2020/07/24(金) 21:54:56 ID:54C1QSG ]
[ここ壊れてます]

683 名前:E0.net mailto: 環境が複雑な子がいじめっ子ってのは理解しやすいというか可哀想な子なんだろうねって子供にも話がしやすいんだけど、普通ふた親そろってて、まともそうな家なのにいじめっ子それも姉妹でやらかすってのはえげつない。あれは病気なのかとおもってしまう。 []
[ここ壊れてます]

684 名前:可愛い奥様 mailto:sage@ [2020/07/24(金) 22:16:13.06 ID:u3rwRjSt0.net]
>>661
親同士がうまくいってないか親子の関係がうまくいってないのかなと思ってる>>いじめっ子
親が変に子供に拘ってて子供も歪んでたし親も一見まともな人だけど多分人格障害だと感じた
自分が子供時代にできなかった事や認められなかった事を子供に力技でさせてた感じも見受けられたし

685 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/24(金) 22:33:33 ID:CYW5C+pn0.net]
確かに小学生の頃うちの娘に嫌がらせしてた女の子は両親が離婚して中学進学と同時に引っ越して行った
母親の地元の私立を受験してたそうだから長いこと不仲だったんだろうな
娘から伝え聞いた言動が大人の自分でもうわっと引くようなものばかりで離婚を知った時は妙に納得した
旦那と仲良くしなきゃと痛感した

686 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/25(土) 01:52:51 ID:skIq/fNc0.net]
ヨーロッパのどっかの国ではいじめが発覚したらまず真っ先にいじめっ子の方にカウンセリングをうけさせると聞くね
なぜなら他人をいじめていないと満足出来ないような精神状態は異常だからとの理論で

687 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/25(土) 08:30:59 ID:6Ars7M7+0.net]
>>636
女同士だとむつかしい
うちも大学生から園児まで5人子どもいるが女子はむつかしい
異性である父親を女子担当にしてる
学校や塾の面談や矯正歯科や車での送迎、部活や習い事の親の会など、できるだけ父親の休みの日に合わせてやってもらう
愚痴や相談も父親(夫)に言ってなるべく本人にぶつけないようにしてる、むつかしいけど
男子は異性だからそうこじれない
女子はたとえ園児でも女で友だち関係もむつかしい
いじわる女子は園児でもいじわるそのまま高校生になってもいじわる、むしろ増強していく
男子はわりと変わっていく
男は社会的生き物だから周囲から友だちがいなくなると気づいて自分を変えていく

うちの場合ですが、こんな感じです

688 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/25(土) 09:34:35 ID:WoQOaLqoO.net]
>>665
むつかしい、を使うのは関西奥さま?
難しい、より風情があるね

689 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/25(土) 09:42:52.69 ID:W8Ar760d0.net]
関西でも難しいって書くよ
むつかしいに目が行って全然話入ってこなかったわ

690 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/25(土) 10:18:17.77 ID:6Ars7M7+0.net]
結局は性別より相性だと思う
親子でも合う合わないがある
頭にきたりカッとなったら違う部屋に移動する
小学校高学年になれば子どもも反抗するし
高校生になればこちらも更年期世代になるし



691 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/25(土) 15:12:49.16 ID:qhb8pQWr0.net]
時期にもよるんじゃないかな

私も自分の娘しかわからないけど
4.5年生の時は「私とは合わない」と思っていた

今6年生でいい感じの関係
また中学校や高校生になったら変わると思う

692 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/25(土) 15:53:21.49 ID:zFEkH4NC0.net]
>>669
今娘が5年生だけど去年あたりから本当に娘と馬が合わなくて辛いのよね
今後何か変わるといいな…

693 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/25(土) 16:01:27 ID:wNqLsI/D0.net]
うちの子たち男女だけど、息子といるときのほうが楽しいわ…
自分らしくいられるというか、理想の親でいられる
娘といると、母としてこうあらなければ!という想いに囚われてピリピリしてしまう
また、こうなって

694 名前:ルしいという姿に息子は育ってるけど、娘は正反対
しんどいわ
相性なのかな
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/25(土) 17:09:25 ID:a++Jbo+90.net]
7歳の娘がいるんだけど、最近特に思うのは、娘は私のことを対等な「人間」だと思ってる。
12歳の息子は、私のことを「お母さん」だと思ってる。
その違いが、娘を可愛いと思うときと合わないと思うときの差かなーと思ってる。
そう考えると息子がずっと可愛いの当たり前だよね、と思う。

696 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/25(土) 17:10:49 ID:a++Jbo+90.net]
そして、娘が大人になったときに、それが発揮されて、いい関係になれるはず、と期待してる。

697 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/25(土) 17:23:02 ID:VYc9t48l0.net]
時が経つにつれて変わってきたりするよね、中年以降まで含めて長ーい目で見ると娘がいて良かったって人多そう
まあうちは息子だけなんだけど、とりあえず今かわいがっておくとする

698 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/26(日) 08:06:55 ID:UZoBoUnA0.net]
男の子はどうしてもお嫁さんとの関係も絡んでくるもんね
娘はいつまでたっても娘であれこれ言えるけど

699 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/26(日) 08:42:12.55 ID:w65RlgMh0.net]
あれこれ言いたいんだね
ウエットだ

700 名前:可愛い奥様 [2020/07/26(日) 09:22:01 ID:PQwg2q8A0.net]
あれこれ言わなくても、普通のやり取りでも角がたつ場合もありそう。いわば生まれも育ちも全然違うわけでしょ?うちはフル無視してる。孫もつれてこなくていいって。いらん事いうたらあかんでしょ?



701 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/26(日) 09:59:24 ID:G7Ljvmxe0.net]
祖母の立場の人なのかな
それはそれで問題ありそう

702 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/26(日) 13:50:28.40 ID:izlXkDA30.net]
落ち込んでたら息子が僕のお尻を揉んでいいよとお尻を向けてきた
プリっとしてた

703 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/26(日) 14:02:33.74 ID:LdAJqfw50.net]
娘のお尻はホワっとしてる
息子のお尻はハイハイし始めた辺りから筋肉質だ
思えば自力で動き始めてから一時たりともじっとしてないような気がするしそりゃ鍛えられるわな

704 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/26(日) 15:12:48 ID:LGkSGBwe0.net]
>>679
レスを読んだ瞬間アンパンマンぽい何かが現れたけどすぐ消えた

705 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/26(日) 15:18:01 ID:KFDaNfKu0.net]
最近よく駅前とかの人が多い場所でシャボン玉をしてる幼児を見かけるんだけど
こんな時だし万が一ってこともあるんだからシャボン玉やるなら人がいないところでやってくれないかなー
親も「シャボン玉いいねー」ってニコニコしてるんじゃないよ

706 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/26(日) 15:37:47 ID:0siFnCNd0.net]
あーうちの子もたまに尻を揉んでいいよと言ってくるわ、なんなんだろねあれ、うっかり笑ってしまう

707 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/26(日) 16:07:59.75 ID:Rgfv8V9N0.net]
私も下の子のお尻は揉んでる。いつまでそんなことさせてくれるんだろうか。
ブリンブリンで羨ましい。あ、今小4

708 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/26(日) 17:10:05 ID:twpBBngL0.net]
>>682
コロナ関係なく、泡にあたるのイヤだわ
シャボン玉をさせるのは公園一択だし、口で吹くやつではなくピストル型とか型を振り回すタイプだ

都会は違うのかな

709 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/26(日) 21:40:07 ID:ClM9OyOR0.net]
>>681
なんか分かるw

710 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/26(日) 21:41:25 ID:R7LhUUE30.net]
>>682
シャボン玉液の界面活性剤でコロナ死ぬからセーフ!



711 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/26(日) 22:47:53.53 ID:gbbkNLlF0.net]
シャボン玉は服に染みがつきそうで嫌だ

712 名前:可愛い奥様 [2020/07/26(日) 23:54:03 ID:Wal9JFHT0.net]
>>688
隣でまともに何玉もくらわないかぎりシミになるとかある?

713 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/27(月) 00:25:14.15 ID:EaVmRpWq0.net]
口で吹くだけのシャボン玉ならすぐに消え

714 名前:ソゃうけど、
100均とかにあるスティックみたいなのや、
電動でやたら沢山出るのだと鬱陶しいかも
[]
[ここ壊れてます]

715 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/27(月) 19:18:08 ID:x4W42CNC0.net]
どっちにしろ駅前でやるもんじゃないよね

716 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/27(月) 19:43:15 ID:I2Cydtm90.net]
小6男児がオスグッドになってしまった。小学校最後の年なのにこのまま何も出来ないんじゃ可哀想だ。

717 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/27(月) 20:32:40.55 ID:9tpVcuqs0.net]
>>353
うちがタブレット学習ありの私立だけど
タブレット、キーボードと頑丈なカバー全部学校指定でクッソ重いよ。
リュックが垂れ下がる重さ

718 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/27(月) 20:33:14.88 ID:9tpVcuqs0.net]
あ、遅すぎてすみません

719 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/28(火) 19:43:04 ID:8UkEKODP0.net]
子供達がラプンチェルの映画観てるけど魔法使いのおばばの話し方が自分にそっくりでグサグサ刺さる
子供のわがままは初めは丁寧に理由を説明するけど埒があかないとわかったら大声を出しちゃうとことか
そのあと優しい声で大声を出したことを謝って、でもこれこれこういう理由でダメなのよ、って言い聞かせて
最後に大好きなのよって言う流れ
やばい最期には塔から突き落とされてしまう…

720 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/28(火) 20:11:59.93 ID:x8VFhYFL0.net]
ラプンチェルかわいくてあとの話が入ってこない



721 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/28(火) 20:24:37.68 ID:ekwbpU2E0.net]
同じくでございます

722 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/28(火) 20:28:16 ID:mVGC9nYY0.net]
ポケカに付き合うの苦痛でしかない
このゲームなにが楽しいの

723 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/28(火) 21:01:21 ID:OI4Wd4Og0.net]
>698
年齢にもよるけれど、足し算掛け算の練習にならない?

724 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/28(火) 22:58:07.58 ID:tMMWlcUN0.net]
あー、うちの子幼稚園の時に5の倍数と50の倍数だけ覚えてたw

725 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/29(水) 15:33:52.21 ID:sr7xrqSy0.net]
子供は楽しそうなんだけど私がポケモンに興味ないからつらいの
ウノとかトランプなら楽しいんだけど

726 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/29(水) 15:56:12.85 ID:nKSf/ODA0.net]
確かにカードゲームは何してるのかよくわからなかった
うちの子はもう高校生だけど、ポケモンの映画もカードゲームも全部旦那任せだった
息子が中学生の時に一緒にポケモンGOを始めたら、私は時間があるのでどんどん進んでもはや息子がドン引きするレベル
昔はわからなかったお弁当包みの柄とか今は全部わかるよ!
まだ記憶力があったことにビックリ

727 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/29(水) 22:28:35 ID:a+oSvuOD0.net]
お弁当包みの柄とは?

728 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/30(木) 00:59:35 ID:upz51aBW0.net]
>>702
わかるw
園児時代に買ったランチクロスやお弁当グッズに載ってるポケモンの名前が今頃分かるようになった
大昔ハッピーセットのおまけでもらったポケモン図鑑の相性表は私が今使ってるw

729 名前:702 mailto:sage [2020/07/30(木) 09:36:32 ID:uc1VsRhq0.net]
>>703
省略しすぎてゴメン、幼稚園時代のポケモン柄のお弁当包みです

>>704
私もボロボロの攻略本とかたまに借りてるw
知識がないものは目に写ってても認識しないってこういうことだなとわかった

730 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/30(木) 09:41:26 ID:71IigMdg0.net]
子供が興味もったものって親も覚えちゃうね
ポケモンもメジャーどころだけはわかる
鬼滅も読んでないのに柱とか覚えてしまったよ
幼児の頃にしつこく言わされた電車や重機の名前もまだ覚えてる
なのに子供本人が忘れていて、あれアーティキュレートダンプトラック



731 名前:セよねとか言っても「なんだっけそれ」と返されて寂しくなったりする []
[ここ壊れてます]

732 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/30(木) 11:54:45.01 ID:sL9Ug8Fs0.net]
子供に持たせるお弁当、冷食ばっかりってどうなんだろう…と常々思ってたから昨日の残りのハンバーグ入れてみたけど、今更ながら手作りなんて腐りやすかったのではと心配してる
気にやまなくていいという点では冷食が正解だったんだな

733 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/30(木) 11:56:52 ID:ZSzEPDz+0.net]
うちは戦隊ハマってたから歴代戦隊を覚えたな〜
もうキレイさっぱり忘れちゃった

734 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/30(木) 12:22:23 ID:xTDBmmmz0.net]
子どもも私も初期のポケモンが好き
カイリューとかフシギダネ とか

735 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/30(木) 13:03:26 ID:W/8LpIjU0.net]
上の子(男の子)が3歳から4年ピアノ習ってる
下の子がもうすぐ3歳だからさせてもいいのか迷う
女の子なんだけどとんでもなくワガママ、教室でちゃんとできるんだろうか

736 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/30(木) 13:22:03 ID:AM/fofrn0.net]
子供が電車大好きになったのでイベントや博物館やら行きまくったこと思い出した
今は相撲好きに変わったけど正直付き合う気はないw
子供の趣味に付き合うのって低学年ぐらいまでかな

737 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/30(木) 13:47:15 ID:g+wUrrhI0.net]
>>711
今ちょうど低学年でずっと同じように電車趣味に付き合ってイベントとかいってるわ
でもコロナで今年の開催は軒並み中止
来年もないかもしれない
その間に忘れてしまうのかもしれないね

738 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/30(木) 13:52:02.82 ID:Hc07W2dJ0.net]
>>707
朝加熱したのなら大丈夫よ
昨日加熱してとっといたのなら朝レンチンで熱くなるまで加熱すれば大丈夫
夕飯と一緒に焼いて冷めたらすぐラップで包んで冷凍しとけばそのまま入れられる(自家製冷食)
自家製気になるなら入れる時に熱くなるまでレンチン

739 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/30(木) 14:31:00.32 ID:S7lgSPUy0.net]
同じ部屋にいるのに夫と息子が私を間に挟んで会話するのめんどくさい
ポケモンのゲームのアドバイスなのに、プレイしてない私を間に挟むからわけわからん
夫が5歳児でも理解できるように噛み砕いて説明してやればいいのに小3レベルで説明するし
息子は頭の中に浮かんだ言葉をポイポイ口に出すから会話が成立しない
あーマンドクセ
納豆ポケモンってなによ

740 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/30(木) 15:15:37.77 ID:O9JkU5mv0.net]
>>710
ピアノ奏者目指すとか本人がものすごくやる気だとかじゃなければしっかり先生の話聞けて手指の器用になってくる5歳くらいから習えば十分と
親戚のピアノの先生やってる人が言ってたよ



741 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/30(木) 17:17:08 ID:sL9Ug8Fs0.net]
>>713
ありがとう
朝加熱したわ、よかった

742 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/30(木) 18:10:11 ID:DFcIgYQv0.net]
ピアノは高校の吹奏楽から音大に行きたい人が高校からピアノを始めた場合
大体2年でソナタまで弾けるようになって音大受験出来る。

743 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/30(木) 18:46:19 ID:9rEHaxOo0.net]
>>714
納豆ポケモンww

744 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/30(木) 20:11:47.56 ID:B/iSGp220.net]
>>714
ナットポケモン?
メルタンとか?

745 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/31(金) 05:33:56.74 ID:+zTDZd0C0.net]
ベトベター?

746 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/31(金) 08:37:01 ID:6Z0wffMi0.net]
うちはウルトラマンが大好きで図鑑読んだりしてるうちに覚えて
イベント行きまくってたら親の私もハマった
ウルトラマンは全部同じで見分けがつかなかったのに
出演してるイケメンよりガワがカッコいいと言う日が来るとは思わ

747 名前:なかったw
息子も卒業してしまうのかと思ったけど、小学生になってもまだ好きで嬉しい
[]
[ここ壊れてます]

748 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/31(金) 08:51:28 ID:ub4eXULI0.net]
>>721
同じくー
ガワがかっこいいよね
ウルフェスで展示見てるときに後ろから子供の背中をポンポンされて、親子で振り向いたらエックスがいたの
私がキャー!と黄色い声あげてしまったよ

749 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/31(金) 09:12:22 ID:tr2hKYGK0.net]
何回か見たショーではメビウスの動きが軽やかで印象に残ってる(ウルトラ兄弟が沢山でるやつ)
体型も周りより少し小柄だったと思うから多分毎回同じ人だったんだろうな
私が見ていた頃はギンガが主役だったのでメビウスは端の方にいたんだけど目を引いたな

750 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/31(金) 11:04:51.27 ID:v3M/XZYa0.net]
私には区別がさっぱりつかないウルトラマンを指さしすると名前を言っていくんだけど舌ったらずで口もよくまわらないのに次々答えていって可愛かったな。
映像に残しておけば良かった。



751 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/31(金) 22:36:18.45 ID:fuFwIHVQ0.net]
うちは仮面ライダーだった
オーズから見始めて私はウィザードあたりで脱落したけど
その前にW、電王を家族で見ておもしろかった
なんで映司?とアンクの人が売れなかったのか謎だ

752 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/31(金) 22:55:24.29 ID:WujA9iav0.net]
>>725
うちはディケイドから観てWがベルトやアイテムを集めた熱中期、今でも菅田将暉はフィリップと呼ばれている
映司はライダーの後に朝ドラというブレイクルートに乗ったのに、その朝ドラが「純と愛」だったのが全て
アンクはクセのあるイケメンというか美形だったから、あまりお茶の間受けしなかったのはわかる

753 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/07/31(金) 23:09:06 ID:fuFwIHVQ0.net]
>>726
うちもいまだにフィリップ呼びだw
当時は不細工だと思ってたのに、鬼ちゃんでびっくりした
メダルを欲望まみれで並んだ&このころから転売っていう言葉を覚えたような
映司の人はちょっと前ポケモンおじさんって言われてて悲しかったw
あと車?の戦隊ものっぽいのにも出てた伊達さんかっこいい

子どもは佐藤健が出るたびに「良太郎だよ」っていうも「なんだっけそれ」とか言う

754 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/01(土) 01:53:34 ID:dIMwrMEl0.net]
(小四男子未だにライダー観ている)
(戦隊は去年本人から卒業宣言が出た)

755 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/01(土) 05:08:24.23 ID:N7kCj04M0.net]
>>728
うちは高校生だけどまだみている。
中学の時も高校生になっても、ライダー仲間がいる
そして今、本気で仮面ライダーになりたいと言っているよ
幼稚園の時から空手を習っているんだけどスーツアクターになりたいと言っている
大学は教育(体育)にするそうです。

756 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/01(土) 08:10:55 ID:qrEfEX4Y0.net]
今5歳だけどゼロワンは全く興味がないわ
ジオウにはまってくれてるからおもちゃ安くて助かる
ドラえもんとしんちゃんにうつりつつあるけど

757 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/01(土) 08:26:56 ID:aACx0o7D0.net]
小6男子
新作ライダー制作発表を帰宅するなりYouTubeで見てた。
ジオウと再放送中のゼロワン、アマプラでガイム見てるけど、学校では恥ずかしくて話せないそうだ。

758 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/01(土) 08:44:34.96 ID:N7kCj04M0.net]
ゼロワンは10代に人気かもしれない。
小学校五年生の家庭科の教科書にaiboが載っていてサウザーだと盛り上がっているらしいから結構大きい子も見ている

759 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/01(土) 09:03:50.12 ID:Z82Jfhdg0.net]
(中2男子プリキュア…)

760 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/01(土) 09:34:31.57 ID:u4DLQ+G/0.net]
まじか…



761 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/01(土) 15:16:51 ID:K3KcXSze0.net]
見たことないけどプリキュアとかセーラームーンとか話が面白いっての聞いたことあるし
お姉ちゃんとかがいて見始めたならセーフセーフ!

762 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/01(土) 15:25:30.84 ID:HeQJvtWE0.net]
セーフじゃない場合はどうするんだろうw

しかしこの流れを見ても、ライダーっていうのは強いコンテンツなんだなあと思う
うちの子あまりライダーにははまらなかったんだよね

763 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/01(土) 17:56:00 ID:gDgfGKBw0.net]
俳優がメジャーになるのもライダーだよね
うちはウルトラマン派だけど

764 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/02(日) 10:29:06 ID:cK6bfJe50.net]
うちの子もライダーハマらなかった
最近のライダーってドラマ仕立てでなかなかアクションにならないから、最初の数分だけ見てつまんないってアニメに替えちゃうのよね
私は子供時代にスカイライダーとかアマゾンの再放送にどハマりしてたから残念だわ

765 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/02(日) 11:10:15 ID:9rfVCygQ0.net]
バイクにもあまり乗らないから何がライダーなのかも。

766 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/02(日) 13:13:35 ID:rksnx5t60.net]
子供が友だちと遊びに行かないから時間持て余してしまう
下手に外出もできないし…
あー困った

767 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/02(日) 14:19:38 ID:qSXFJSmM0.net]
ママ友多い人は今も集まったりしてるのかな
聞く人もいないからわからない

768 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/02(日) 14:59:37.02 ID:fuZ7lGca0.net]
>>741
今日花火やるよ
来週は川遊び

769 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/02(日) 20:37:26 ID:5Qyug7710.net]
コロナ少ないところなのか
うちもクラスター起こったりしてなくて比較的落ち着いてるけど、親の意識は人それぞれ
うちは子供同士遊ばせたりしてないけど、子の同級生では普通に家を行き来してる子もいるみたい

770 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/02(日) 21:56:05 ID:HHm/QD0D0.net]
向かいの家は常に6人くらい毎日来てる。自転車とかスケボーみたいなやつがころがってる数がすごい。
両親不在の家だし、危機感ないのかなー。



771 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/03(月) 00:31:02 ID:3HXuYXON0.net]
子供の同級生が家族で沖縄旅行に行ってる
SNSで知ったけど投稿日時的に学校休ませて連れていってるんだよね
なんだかなあ

772 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/03(月) 09:28:56 ID:qDRzKi8z0.net]
朝ベランダに出たら、カブトムシのメスがいた
捕獲して透明ケースに入れたら、子供達が枯れ葉を集めてきたりスイカを切って入れてみたり、大騒ぎ
いつもは塾の夏期講習に行くのが嫌だとグズるのに、今日は塾の帰りにカブトムシゼリー買わなきゃ!と張り切って出かける準備してる
カブトムシが来てくれてありがたい

773 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/03(月) 09:53:03 ID:/7TgoovpO.net]
>>746
うちも庭に迷い込んできた♀カブト(羽折れ状態)を保護して
夏の終わりまで世話して見送ったら
まさかの交尾後だったようで、空の飼育ケースから幼虫が飛び出して驚いた
薄く敷いてあった昆虫マットの中に産卵したようだった

774 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/03(月) 10:33:16.04 ID:uhtbOS570.net]
カブトムシ飼育中だけどコバエが発生して困ってる
これも生態系の勉強なんだろうけど

775 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/03(月) 11:18:53.03 ID:1hjct/NY0.net]
うちはコバエが入れないタイプのカゴに買い換えたわ
効果はある

776 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/03(月) 12:38:24 ID:UXk7s1MP0.net]
コバエは土全部新しいのに替えてコバエシート蓋にはさんどけばいいよ。うちも少し前発生して大変だった。

777 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/03(月) 20:27:33 ID:Thbs01OE0.net]
ふと子どもを見てなんか白い?と思ったら、今年は二大日焼け要因の運動会の練習とプール授業がなかったからね。

778 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/03(月) 20:53:55 ID:j9+jLEBM0.net]
うちもサッカーやって一年中黒かった男子がなんか白いわ、そういや地は白かったんだなと気づいたわ

779 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/03(月) 20:54:53 ID:7QUBRPPq0.net]
うちも白い
「具合悪い?」ってたびたび聞いてしまったw

780 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/03(月) 21:58:02 ID:wFVtCTEV0.net]
子供と性格が合わなくて辛い
5歳息子は友達が多くて好奇心旺盛で頭も割と良くて毎日すごく楽しそうに過ごしてるんだけど
楽しい事があると先生の話を全然聞いてなかったり親に対しては嫌がることを嬉しそうにしたり気になる女の子にちょっかいをかけたり
もちろん我が子なので可愛いと思ってるけど正直男の子の良いところと嫌なところを煮詰めたような性格してるように感じて辛い
叱ったり諭したりして悪いところを矯正しつつ良いところを伸ばしてやりたいんだけどこういう性格って直るものなのかな
私も旦那も上の子2人も全然こんな性格じゃないのにどうしてこうなった



781 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/04(火) 13:02:38 ID:gwXOEdPO0.net]
我が子でも相性あるよ
私は娘と合わない
夫婦そろって「うちの家系にはこんなのいない」って冗談半分だけど言ってる

782 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/04(火) 16:12:58.54 ID:vOeBu2Qn0.net]
うちもインドアな両親にウェーイ系アウトドア息子だわ
早くに亡くなった旦那父が同じタイプだったらしく遺伝子の妙に感心してるわ

783 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/05(水) 14:09:38 ID:cqK0UPir0.net]
小学生ふたりがこんな時間に同時にお昼寝してくれて天国
明け方に起きてカブトムシ取りに行った甲斐があったわ

784 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/05(水) 14:17:45 ID:Vi/jlws/0.net]
朝3時頃に唐突にママ起きて!ライオンキングだよ!ライオンキング!って叫んで私を起こして
ね?見た?って確認した後すぐにスヤァ…って寝るの勘弁して欲しい
こんな時間になのに眠くなる

785 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/05(水) 15:26:28.32 ID:sgNnBEeT0.net]
子どもたちまだ学校行ってるからうっかりしてたけど
夏休みなところもあるのね
うちの方はお盆に重ねてきてたからどこも一緒かと思ってたわ
集中しないように夏休みバラけてるのかしら

786 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/05(水) 18:12:13 ID:jE7NjkjT0.net]
北海道だけど8月1日〜18日まで夏休み
正直こんなにいらないわ
休校で勉強も遅れてるのにね

787 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/05(水) 18:17:25 ID:/cCXoWGT0.net]
子供の教科書に載ってる谷川俊太郎の詩がすごく良い
音読聞いてて軽く感動した

788 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/05(水) 18:40:04 ID:08BziVEc0.net]
>>760
うちも北海道だけど、今週(8月3〜7日)は午前授業で学校へ行ってる
夏休みが短いのはかわいそうだけど、自由研究の宿題がないのは楽だわー…むしろ親が

789 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/05(水) 18:40:51 ID:rSWYofRp0.net]
また一度も着ないままサイズアウトした服を大量に出してしまった
父親のお下がりをもらってから、ヨレヨレでも着心地がいい・楽(サイズも大き目)とかいって
お下がりばかり着て、買ったやつは着てくれない

790 名前:

今までは友達に全部貰ってもらってたけど、収入が減ったので少しでもお金にしたい
でもノーブランドは買い取り不可とか安いらしく、それなら友達にあげたほうがいいかなと迷う
私が着るか?と思ったけど私165cmだし160サイズだとピチピチになる絶対
柄が好きとかで安易にいろいろ買うんじゃなかった
こんな成長早いとは
[]
[ここ壊れてます]



791 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/05(水) 18:56:04 ID:mwPaJjT70.net]
>>763
リサイクルショップよりフリマサイトの方が値段付くよ
うちも160前後はあっという間に着られなくなったので、ズボン3枚セットとかで売った

792 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/05(水) 19:14:02.05 ID:CrryCrZr0.net]
>>761
なんて詩?

793 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/05(水) 19:29:42.09 ID:/cCXoWGT0.net]
>>765
みんみんっていうやつ

794 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/06(木) 11:43:48 ID:DRHM1F680.net]
子供があつ森のDIYレシピをかなりの量覚えている
鉄鉱石○個とやわらかい木材いくつとかたい木材いくつとか、木材いくつだけとか
それらの材料を手に入れやすい場所とかも
メインのものだけでなく、マイナーなものもサッと出てくるのでギョッとする

ゲーム自体は一日30分だけど、攻略本をかなり読み込んでいるらしい
その熱心さを勉強に向けてくれたなら

795 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/06(木) 12:44:03.85 ID:aUBe/fyj0.net]
>>767
うちも同じく
こちらはマイクラだけど、ゲーム時間30分なのに驚く
それくらい他にも熱意向けて欲しいって思ちゃうよね

796 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/06(木) 12:53:00 ID:TkeRB6Cq0.net]
うちはポケモンだけど800以上あるポケモンほぼ全て覚えてるし何番道路に出現するとかまで覚えてる
ほんとその熱意を勉強に向けてくれたら親としてはすごく助かるんだけど自分も子供の時全く同じ事言われてた覚えがあるわw

797 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/06(木) 15:09:27 ID:DRHM1F680.net]
>>768
マイクラはまだ知育的要素があるからいいなと思うよ

>>769
ポケモンもアホほど覚えてるよ
うまく作ってあるんだろうね、子供を惹きつける何かの仕組みで

少ない脳内メモリをもっと他のことに!と思うけど、興味のあることでないとメモリ拡張しないんだろうな

798 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/06(木) 15:27:06 ID:PqlAx4F00.net]
子どもの頃に覚えたことって忘れないものね
旦那が物覚え悪くなってきてウルトラ怪獣のデータベース脳内メモリから削除したがってたわ

799 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/06(木) 15:47:13.84 ID:G1EUGc3j0.net]
ポケモンよくできてるよ
子供が初めてした時あまりに初心者すぎて進めなくなってたので一作だけ付き合ったけど、結構RPGの王道って感じで凝ってて、結局途中本買ってやったら面白かった
子供向けに簡単にできてる所と目に見えない隠しパラメータがある所もあってさすがだったよ
お陰で私もポケモンのキャラはだいたい分かる

800 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/07(金) 11:26:17 ID:JDcvADjo0.net]
明日から夏休みだ…
なんかこんな日は来ない気がしてた
ながーーーーい自宅待機があけてやっと学校行くようになったのに
旦那まで一緒に休みとったからまたあの日々が
ただ旦那が1週間、子どもたちは2週間で終わるってとこが救いね



801 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/07(金) 11:48:58 ID:/9gf3Yez0.net]
うちの学校は夏休み三週間もある
なげーよ!と突っ込みをいれそうになった

802 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/07(金) 12:57:04 ID:T6wKE0sW0.net]
東京なのに7/20から夏休み始まってるわ
9月からは6時間授業と土曜日で授業数補うハードモード

803 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/07(金) 13:22:53 ID:mDD1azhD0.net]
うちの子の夏休みは一日から二十五日まで
宿題は薄いワーク一冊
自由研究や読書感想文もやりたい人だけ
さすが全国学力テストで万年下位県なだけあるよ

804 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/07(金) 13:25:58 ID:R6heP+dt0.net]
>>776
うちも都内だけどそんな感じよ
自由研究はやっても校内展示は出来ないし、自宅で学習する人は自分でやるしね
今年は色々と仕方ない

805 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/07(金) 15:27:04 ID:z4jrLjLM0.net]
うちのとこは元々自由研究も読書感想文も任意だわ

806 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/07(金) 15:33:52.07 ID:ffROGvvy0.net]
子どもの学校の教職員にコロナ出たー

807 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/07(金) 16:46:08 ID:0zISLWz60.net]
>>779
うわーん、しっかり対策して欲しいね

「適切な距離が取れればマスクなしでもオケ」って文科省が言い出したけど、それなら感染者が見つかった際にマスク着用を盾にとって濃厚接触者無しとする前提も崩れるはず…
って思いたいけど、今度は濃厚接触者の定義をまた無理やりねじ曲げてくる予感しかしない
教室に40人とかだとどう見ても適切な距離取れてないのにやだなー

808 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/07(金) 17:24:04.77 ID:iK54hlNB0.net]
>>779
先生がうつってきたのか子どもからもらったか…とりあえず被害拡大しないことをいのる。

809 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/11(火) 09:28:47.80 ID:Cb+bPZdp0.net]
夏休み2週間だけど完全に暇を持て余してる
実際みんなどれくらい外出してるんだろう
我が家は都内だし車もないし習い事、買い物、近場の公園以外本当引きこもりなんだけどテレビやネットで見てるとプール、海、映画やらみんな普通に出かけてるように見える
公園も暑すぎてキツいし無理だとわかっててもどっか遠くへ行きたくなる

810 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/11(火) 09:43:42.15 ID:vJzd5OYL0.net]
八月は暑過ぎるからエアコンつけた室内でテレビやゲームでも仕方ないと思ってわりきってる
そりゃほんとは読書や勉強してほしいけどさ
うちは二十日間で宿題も少ないし何より自由研究がやりたい人だけなのがうれしい



811 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/11(火) 10:25:05 ID:OEeloy8X0.net]
あんまり出てない地方なので海や川やプール(入場制限有り)に行ってる
映画やショッピングモールは控えてるし公園は暑すぎてしねるのでお出かけといったら上記になるんだけど親の体力が保たない……

812 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/11(火) 10:36:45.45 ID:6d6XqLRH0.net]
うちも都内で夏休みは2週間。今もエアコンきかせて小学生男子それぞれフォートナイトやってる。
最低限のお手伝いとくもんと学校のうっすいうっすいドリルは言われなくてもやってるからもうそれでヨシとしてる。
どこも出掛けないもん本当に。週末は車で日本橋〜銀座〜新橋〜大手町〜と意味もなくドライブwして夕飯テイクアウトして家で食べるということをした。
こんな夏休み初めてで親もどうしたらいいかわからないよ。

813 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/11(火) 10:47:13.70 ID:Cb+bPZdp0.net]
みんなありがとう!周りにはなかなか聞けないからありがたい
我が家もマンガテレビゲーム三昧
元々インドア派だからキャンプ!川!とかなかなか手が出せなくて…
暇すぎて色々検索してると、こんな中でも子供とお出かけして想い出を作る親の方がいいんじゃないのか?とか無駄に考えてしまう
本当にどうしたらいいかわからないね

814 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/11(火) 10:54:43 ID:e0OeWrD20.net]
うちはキャンプやアウトドア好きだけど
こんなに暑い時は行きませんよ

815 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/11(火) 11:49:08 ID:JSnOIsl40.net]
ニュースを見ていたら、屋外プールや海水浴、キャンプ、外食に繰り出す家族ばかりが目について「コロナ終息した?」って錯覚する

外出するならトイレ、プールなら更衣室や乾燥室、キャンプなら飲食と調理場が危険と思って行けないわ
大多数は大人しく自粛してるんだろうけど、人生楽しんだもの勝ちなのかしら

816 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/11(火) 13:05:33.91 ID:mJmeZCEk0.net]
諸事情で来週から無職、次のパートは決まってない
子供が勉強したい事が増えたといって塾の授業を来月からもう一コマ増やす
あと車壊れたので来週新車買う
寝室のエアコンから変な音がする
子供がポスター描き面倒臭いとダダ捏ねてる
お母さんもう天の岩戸にでも籠もりたい

817 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/11(火) 15:43:35 ID:JlM1TgFw0.net]
都内だけど朝7時で30度だから朝早めのお散歩とかもできない
市民プールはずっと閉鎖してるし児童館も予約制(未就学児優先)だから
夏休み始まってからずっと引きこもってるわ

818 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/11(火) 21:53:49 ID:Ba4KUVqL0.net]
もう任天堂Switchとかゲーム機与えて暇つぶしさせたいけど、自分はゲーム廃人の夫が子どもはゲーム機買ったら絶対勉強しないからダメ!と自分は部屋にこもってやってるからイライラするわ

819 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/11(火) 23:31:51 ID:MpHV4DGD0.net]
>>791
なんのためにいるの?その旦那

820 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/12(水) 00:27:21.42 ID:02Y8K4ZR0.net]
子が学校で育てたきゅうり、ひとつ実ができてるんだけど
上半分が売ってるのくらいの大きさではち切れそうになったのに
下半分は鉛筆くらいの太さのまま
これはもう食べていいんだろうか
持って帰ってきてから肥料やったけどもっとやるべき?
きゅうりなんて育てたことないしわからんよー



821 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/12(水) 01:09:59 ID:9LEeORQ00.net]
>>793
いびつな形で育ったのはそれ以上直らないよ
細いところは不味いだろうから切り落として食べちゃえば

822 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/12(水) 01:33:50.79 ID:Z5ytxtnY0.net]
>>792
一応ATMにはなってるかな…

823 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/12(水) 07:03:48 ID:GfvSF+dI0.net]
子供の友達が些細な約束でも9割くらいの確率で当日ドタキャンしてくる。
そもそも、その親が約束してるときでも予定入れてくるから子供は逆らえないみたいで
それまで、楽しそうにやりとりしてる子供たち見てると気の毒だなーとも思う。
だいたい当日中に「家族で仲良くお出かけしてきました!」というタイムラインが流れてくるからうちの子は渋々納得はしてる模様。

824 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/12(水) 07:18:16 ID:UdsUpOM/0.net]
子供が親に確認しないのが悪い

825 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/12(水) 07:58:59 ID:Yq9fnOeB0.net]
>>796
親に見下されているんだよ。
仲良くさせたい子との約束なら守らせるか同行誘うと思う

826 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/12(水) 09:18:43 ID:CW5aF30l0.net]
いや元々余程親同士が仲良しでもなければ家族でのお出かけに同行誘わないよ
お友達がお出かけの予定把握してないだけな気がする

827 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/12(水) 09:35:21 ID:SgStCUnU0.net]
約束していても予定入れてくるって書いてあるから、子どもの約束なんか無視なんじゃない?
親とお出かけって事は週末なのかな
週末はその子と約束しない方が良さそう

828 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/12(水) 12:04:37 ID:GfvSF+dI0.net]
796です。
ほぼ>>800の通りです。 

週末じゃなくても親の方から「私が居

829 名前:るから遊びにきて」と連絡をもらい
当日に「やっぱりごめん。ママの予定がある」と、子供に断りの連絡をさせる感じです。
[]
[ここ壊れてます]

830 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/12(水) 13:03:48 ID:s/h99vif0.net]
>>801
なんじゃそりゃめんどくさいね
金輪際一切お断りでいいんじゃない
子供が約束してきてもその日のうちに断っちゃえば



831 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/12(水) 13:11:36 ID:ckX4fe420.net]
当日まで796親子を拘束しておいてドタキャンして暇にさせてイヤな思いをさせることに喜び感じてるのかな
もう約束させない方がいいんじゃない?

832 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/12(水) 14:34:29.19 ID:ehXktdux0.net]
うちの子の同級生にも向こうから約束してきたのにすぐ家の都合でドタキャンする子がいたけど、最終的に向こうが加害者のいじめに発展したので距離を取った方がいいと思う

833 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/12(水) 15:06:58 ID:Yq9fnOeB0.net]
主導権握られているも同じだからね
約束している時に「本当に遊べるの?その日になってからやっぱりやめたは無しだよ」って言ってみて離れていくならそれはそれで仕方ないかと

834 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/12(水) 20:52:51 ID:GfvSF+dI0.net]
796です。ご意見ありがとうございました。安易な約束はやめておこうということになりました。
習い事にも「火曜、水曜はいくね!」と言っていたのにもかかわらず
早朝に「予定が入って、習い事行くと忙しくなるから休むね!」のようなことが続いたので子供も納得した模様です。
いじめになるのも嫌なので、距離を保っていこうと思います。

835 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/13(木) 11:23:09.80 ID:UE6Qi70e0.net]
子ども(中一男)が宿題するときはスマホ取り上げてるんだけど(LINEやりとり始まって進まない)
調べ事したいから私のスマホ貸してって言われて貸してる

そのまま自分のは充電したまま私のを自室に持って行って休憩とかしてんだけど
昨日長時間放置した後に返してもらったら、ロック解除した途端エロ動画がバーンと
私のにはフィルタかけてないし、見放題だったろう…これって注意しないほうがいいんだろうか
母親に注意されるとかどうなんだ
でももう貸したくない

ちなみに友だちはみんな規制とかフィルタとかないのにって、たまにぶつぶつ言ってる
みんな見てんのかな、そりゃ見るか

836 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/13(木) 11:43:12 ID:8JDjHlVD0.net]
フィルターもかけずにもたすの?未成年に?がっつりかけてるわ。1度そういう系のやつ見てるのを見つけてみんなの前でこんなんみてましたーってやってやったら以後やらなくなったわ。本人には言われて恥ずかしいものは見ないようにと言ってある。あかんのかなぁ

837 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/13(木) 11:44:36 ID:JZav7pGa0.net]
>>808
改行して

838 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/13(木) 11:52:08 ID:R1Ne1R5h0.net]
>>808
>こんなんみてましたーっ
みんなの前で恥をかかせるのはちょっと可哀想、ある意味本能なんだし
うちもその手のモノをポロポロさせることがあったけど、年齢的に興味があるのは仕方ないこととして、
お母さんの目に入ったら不愉快、小学生の弟にもまだ見せたくないから、上手に隠すのもマナーだよと説明した

839 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/13(木) 12:11:48 ID:NInRtLZz0.net]
>>808
それ、お子さんが犯罪者になるやつでは

840 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/13(木) 16:45:39 ID:chC2A2AX0.net]
>>808
最低だね



841 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/13(木) 17:50:59 ID:HdArsLmw0.net]
>>807
そもそも、自室に持って行かせない
親にもプライバシーがあるんだし

今回は不問にして、次に貸してと言われたときに、目的以外の使い方はしないように、前回は気分悪かったとサラッと言う

842 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/13(木) 19:08:40 ID:UE6Qi70e0.net]
>>810さんの最後の行のようなことをさらっと伝えたけど、恥ずかしそうにしてた
813さんもありがとう

そういうエロ関係的な機会があるたびに「エロいことに興味持つのはごく普通」「でもマナーがある」
「逮捕されることもある」的には言ってたんだけど、旦那がセクハラしてくるから片手落ち
本気でむかつくけどやめない

843 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/15(土) 17:46:24 ID:p5NOuake0.net]
昼寝から寝ぼけて、あれ、息子がいない
車から降ろしていないかも、朝から何も飲ませていない
えっ、どうしよう!
と焦ったけど息子は高校生だからそんな世話はいらないんだった

844 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/15(土) 19:18:54 ID:ssbCmCvy0.net]
>>815
うちはまど3歳1歳だからリアルでそれだけど、息子が高校生になった時そんな夢見たら懐かしさと幸せと切なさでうるっとしそう

845 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/15(土) 20:41:18 ID:iSJXAUWI0.net]
>>815
嫌な夢だけど、>>816みたいな気持ちになるね
私も夢に出てくる我が子は5歳くらい
今中1

846 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/15(土) 20:58:31 ID:MJCIcwn00.net]
気持ちの中の子供は抱き上げられる大きさのまま
今は思春期と反抗期で私をうぜぇと言ってくる男子だけどね

847 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/15(土) 21:25:42 ID:M6IF6da30.net]
今五歳の上の子にもっと優しくしようと思った

848 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/15(土) 21:26:08 ID:M6IF6da30.net]
でも折り紙だけは嫌

849 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/15(土) 22:31:39 ID:Nbohqvhk0.net]
育児板でも折り紙嫌いと書いてた人?
今5歳ならあと2年もすれば勝手に作って一人で遊んでくれる平和なおもちゃになるよ

850 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/15(土) 23:04:46 ID:M6IF6da30.net]
>>821
ありがとう
でも2年も折り紙したくない



851 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/16(日) 00:56:24 ID:e574m8Aj0.net]
私も折り紙嫌いだから気持ちわかるわー
折り紙、ビーズ、輪ゴム引っ掛けてアクセサリー作るやつ、パズル等の細かい遊び嫌いで上の子の時ひたすら旦那にお願いしてたw
下の子は車ドカーン!風船飛ばしてイェーイ!みたいな雑な遊び好きで助かる

852 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/16(日) 11:29:19 ID:uTqQa7BF0.net]
>>822
うちの小5男子、年に数回思い出したように折り紙やるけど、不器用だからきまって途中でうまくいかなくなって私を呼ぶ
しかも一個作って満足するから、いつまでも作り慣れなくてほぼ毎回初心者状態

大変とは思うけど、今のうちにお子さん一人で作れるまで付き合ってあげた方が後から楽だと思う

853 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/16(日) 14:53:01.87 ID:MgSqbd7s0.net]
折り紙は普通のは楽しく付き合えたが、飛行機とか船とか専用折り紙セットのシリーズでものすごいややこしいのない?最初から折り線が入ってて大人でも難しい奴、あれ最悪だった

安い値段の割に子供が喜びそうに見えるから、なにかと人からちょっとしたお土産なんかでもらう事があって、当然子はやりたがるけど絶対1人じゃ出来ないしクッソ迷惑だった

854 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/16(日) 16:57:46.77 ID:caCzE8pS0.net]
>>825
あれ、簡単そうで難しいよね
うちの子は幼稚園からたまに買い与えて最近(小4)になってようやく一人で折れるようになったよ
特性があって手先が格別に不器用な子だから、普通の子ならもっと早く折れるようになると思う

855 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/16(日) 17:16:42.51 ID:X1V/pR6v0.net]
>>825
それクリスマス会のプレゼントにしたことあるわ
ごめんね

856 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/17(月) 06:21:57 ID:AcCATqsb0.net]
今日真っ昼間に小学校の子供の引き取り訓練がある
予想気温は39度だし私臨月の妊婦だし想像するだけで

857 名前:嫌になる
コロナもあるのに人集めてるのもイライラする
[]
[ここ壊れてます]

858 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/17(月) 09:05:21 ID:HqlJJwpW0.net]
うわーそれ中止がいいよね。こんな暑さの中子供たちを校庭に待機(あ、うちの学校はそういう方式なんどけど)させておくだけでも問題だよね。そして今は人を集めない方がいいし。危険行為だ。

859 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/17(月) 09:09:58 ID:sjV52nqi0.net]
ウチも明後日引き渡し訓練だ
いっそのこと雨降らないかな
雨天決行だけど、傘の分、距離がキープできるはず

860 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/17(月) 09:23:19.17 ID:PHXk9GZ/0.net]
何故行事やっちゃうのか…誰判断よ
暑さとコロナで何かあったらどうするんだろ
誰がクレームの電話に出ると思ってるんだ(元学校事務)



861 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/17(月) 09:25:04 ID:IorLp8AV0.net]
引き渡し訓練とか避難訓練は行事とはちょっと違うと思うよ

862 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/17(月) 10:08:24.78 ID:auObYAQy0.net]
それでもこのご時世なんだから引き取り訓練の経験がない1年生だけ、とかでいいんじゃないかな

863 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/17(月) 10:25:48.53 ID:6AIMP3fc0.net]
だね
一度も経験ないのは有事の際に困るだろうから1年生だけ実施で良いんじゃないかと思うわ

864 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/17(月) 10:42:25 ID:NpIi7AAo0.net]
都下だけど今年は一年生だけ引き取り訓練に変わった
校庭に全学年避難して点呼とったら2年以上は各自帰宅みたい

865 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/17(月) 10:50:46.93 ID:IorLp8AV0.net]
1年生だけでいいなぁ
うちは中学校と連携しての引き渡し訓練だから、全員参加だわ

866 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/17(月) 12:51:26.71 ID:j3wMnhHq0.net]
都内、夏休み明けとりあえず登校するのはともかく、秋冬に向けてオンラインの準備はしてほしい

今月末からひとりに1台タブレット配布のお知らせはきたけど、配るだけでコンテンツはなーんも着手してないんだろうなあ

867 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/17(月) 13:13:36 ID:UXm6yqPt0.net]
タブレット配布まできたならあと一歩だね。
うちはリモートやる環境はどうですかあ?のアンケートが一度メールで来てまた学校からプリントが配布されるという二度手間やってそれっきり音沙汰ナシよ。

868 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/17(月) 17:29:53 ID:H+d8cR3M0.net]
うちの区はスタディサプリが導入されてる
ネット環境がない家庭にはタブレットとルーター貸与

869 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/17(月) 20:03:26 ID:BszWymUh0.net]
宿題の残量をきいて後悔した。
何でこんなにダラなんだろう。
20ページを1日でできると思い込んでることも衝撃。

870 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/17(月) 23:20:18.90 ID:fjBHHzqS0.net]
うちの市はすらら導入されたけど操作性悪いからやめてほしい



871 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/18(火) 15:02:17 ID:woIi1UgA0.net]
子供たちが出掛けられなくてかわいそうだから連れていく
と突然親から連絡きたけど、もちろん断った。
そしたら
育て方がわるくて子供たちがかわいそうで泣ける
など批判的なLINEの嵐。疲れた。

872 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/18(火) 17:04:58 ID:60Rs8R2p0.net]
>>842
お疲れ
その判断間違ってないと思うよ

873 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/18(火) 18:42:16 ID:tLVqHfEv0.net]
>>842
お疲れ様 つアイス
子供が小さそうだから親御さんがお若いのかな?
危機感が違うと大変よね
危機感ない人に子供預けられないしね

874 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/18(火) 21:32:24 ID:I/wy6A9J0.net]
842です。
>>843
ありがとう。
その一言でだいぶすくわれました。

>>844
ありがとう。アイスまで。
子供は小学生です。宿題も終わってないから私が仕事の間に少しでも進めてほしいからということも話したら、キレられました。
感染者も毎日二桁でてるのに…


自分はかからないと思って
タバコも再開するような親にはあいたくないなー。

875 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/18(火) 21:37:37 ID:TgVNwLSL0.net]
>>842
カエルの子は所詮カエルですからねって送ってブロックしたい
この夏に親からの連絡無視することを決めたけど心が軽くなったわ
次会うのは葬式だ

876 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/18(火) 21:48:50 ID:7zAEQAbd0.net]
母親がダラで子供たちも年中だらしない服装とかかな

877 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/18(火) 21:57:18 ID:d1ss3/v+0.net]
中一
部活でクラスター発生してるし熱中症も心配だから
明日から部活再開だけどやすませることにした
コロナも怖いけど熱中症が怖い

878 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/19(水) 06:28:29 ID:GLR2F9Am0.net]
習い事ばかりで遊ぶ時間のない私の子供達がかわいそう。職場にくる楽しそうな家族連れ見てると辛い。
と、実母がLINEしてきた。
さすが、ニートなのに都内で一人暮らしをする娘の費用を全額負担してる親は視点がおかしいわ。と思った。

879 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/19(水) 07:12:06 ID:g3bosvxH0.net]
1歳の子お昼寝させてたら、寝かされて可哀想って言われたよw
結局思い通りにならなかったら難癖つけてくるのよね
自分が抱っこしたいときにできないから
年とって酷くなってきたわ

880 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/19(水) 08:01:31 ID:b4pTtfar0.net]
>>849
そんな考えのお母様に育てられた849は
まともな教養を身につけていないが故の暴走があるのでは



881 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/19(水) 15:49:50 ID:X1QpxNSN0.net]
昔から父が嫌いで今も好きじゃないけど、孫を会わせないとかまでするほどでもないので
普通に実家行ったりしてたけど自爆して孫にも嫌われた
私が思春期の頃にちゃんと子供との接し方を勉強しとけば孫には嫌われずに済んだのに…

882 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/19(水) 17:32:24 ID:bQQQpT7d0.net]
夏休み3週間のわりに宿題の量が多い
それは仕方ないとして、春のコロナ休みの時とおなじく宿題やれって声かけるのとか
教えたりするの疲れる
数学とか全然手をつけてないのがもりもりあるのに、先生への暑中見舞いとか
美術のレタリングとかポスターとか何時間も何時間もかけてやってる
それは後回しにしてっていっても聞かない

小学校のときみたいに、私が宿題スケジュールたてなきゃダメだったんか

883 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/19(水) 17:33:38 ID:CWNEx5oo0.net]
立秋すぎてるから、もう残暑見舞いだよ

884 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/19(水) 18:47:58 ID:mDXrgknM0.net]
>>853
失敗するのも勉強だからいいのよ
中学生以上なら自分で勉強のペース配分つかめないと入試の時も高校入ってからも困るし
中2からは特に親の意見は吹き抜けていくから親は声かけはしても自分でやってみないと分からないと思う

885 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/19(水) 18:57:02 ID:Km3I51h30.net]
同じ過ちを繰り返してほしくないから口酸っぱく言うのにやはり経験しないとダメね…

886 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/19(水) 19:09:45 ID:q5lQMTkT0.net]
失敗出来る余裕がないのが中学生

887 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/19(水) 19:36:06 ID:enji8U7z0.net]
失敗しかしないのがうちの子

888 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/20(木) 08:32:06 ID:725IYoWC0.net]
失敗経験が蓄積しにくいタイプもいるからなー
そういう子は後押しも必要よ
過集中で自分では切り替えつけにくいのかも

889 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/21(金) 11:49:34 ID:Dh1SnwJh0.net]
中3男子が、自分が臭い…と悩んでいる
汗拭きシートは買ってあげた
制汗パウダーも勧めた
柔軟剤もスポーツ対応の物を買ってみた(ちょっと私には匂いがきついけれど仕方ない)
今朝は朝からシャ

890 名前:ワーして出掛けた
思春期をがんばって生き抜いているようでよかった。反抗期もそりゃくるよね
母はどうしてやったらいいのだろう
[]
[ここ壊れてます]



891 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/21(金) 13:20:08 ID:tkb27qka0.net]
思春期難しいよね
親でも異性だからあまり踏み込めないし
私もさっき息子用の汗拭きシートを求めてドラッグストアを彷徨ってきたわ
体育のあとに使いたいけど、肌が弱くて冷寒みたいなのはダメ
ノンアルコールのウェットティッシュはメイクやお尻対応の絵柄が多くて、高校生男子にはどうだろうか…と迷いつついくつか買ってきた
明日から学校だよ

892 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/21(金) 13:26:01.44 ID:9ZT38ouj0.net]
>>861
介護用品のウェットシートはお肌弱くてもいけると思う
でもパッケージがなあ

893 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/21(金) 13:29:31 ID:tkb27qka0.net]
>>862
そうなの、肌に優しいのは女性、子ども、年寄り向けの柄が多くてね…
ピコーン!無印にはあるかな?

894 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/21(金) 13:32:54 ID:tkb27qka0.net]
あったわ!良かった!
https://i.imgur.com/mvCVIoa.jpg

895 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/21(金) 14:09:25 ID:VTSnEaE50.net]
ウェットティッシュカバーみたいのも100均にあったけど、お菓子柄とかユニコーンとかファンシーなのばかりだったかな…
無印良品良いね

896 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/21(金) 18:21:35.34 ID:AuIU5CjC0.net]
おしりふきやウエットティッシュはシルコットのケースにいれてる
最初は出しにくいけどある程度使うと出しやすくなるし乾きにくいしウエットティッシュにしか見えないし
年に一度販売されるムーミン柄がかわいい

897 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/21(金) 20:26:05 ID:Z7VlLO8n0.net]
◯◯するときは相談するね!とよく言うママが居るけど一回も相談されたことはないな。

898 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/21(金) 20:45:42 ID:N5hH44WP0.net]
>>865
セリアに真っ白のケースあるよ〜

899 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/23(日) 18:38:54 ID:nhFSB58i0.net]
夏休みが終わってしまうー

900 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/23(日) 21:24:33 ID:+RcIBmc40.net]
「車に赤ちゃんが乗ってます」特注ステッカーを知人が貼ってたから、いつの間に出産したんだろうと思ったけどおめでとうって伝えたら、まだ妊娠初期だった。
お腹に赤ちゃんがいます ならわかるけど乗ってますだから勘違いしちゃった。



901 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/23(日) 21:30:01 ID:Y9sAIfVP0.net]
自分は11週で流産したことあるから
そういう気の早い人の話聞くと心配してしまうわ
不謹慎かもしれないけど

902 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/23(日) 22:07:32 ID:vmEV4f/h0.net]
妊娠初期に報告されて、その後流産
半年後くらいに、次は検査薬陽性の報告されてドン引きした
なにかあった時の相手の気まずさとか考えないんだろうか

903 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/23(日) 22:41:48 ID:G0zx9wCM0.net]
制服のズボンの丈出し、面倒くさくなって裾上げテープでつけてしまったわ
高2だからあと1年あるけどもうここ1年そんなに伸びてないし…
身長そんなに変わってないのに夏ズボンがつんつるてんになったのは謎
かかと側につける布どうしよ

904 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/24(月) 08:29:09 ID:QAk76r8d0.net]
都合で月末まで仕事がないので家を片付けてる
二人目諦めてもなかなか捨てられなかった子供用品
こんなに場所とっていたのかと愕然とする
押入れ一間分くらいあった

905 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/26(水) 15:36:26.50 ID:RSXbiQkW0.net]
今年PTA委員引き受けてたんだけど、第一回の委員会がとうとうあったわ
初回だから役割分担決めるんだけど、行事のほとんどが中止か未定だから
行われるならお手伝い、とかしかない
知り合い作りたくて委員引き受けたのに大誤算よ

906 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/26(水) 15:49:16.62 ID:D2BCTH730.net]
>>875
私も昨日zoomであったわPTAの第1回会議
今年は気楽にやる感じよね
お手伝いで出たら話をする機会もあるし
お手伝いで出る機会がある程行事がないかもしれない

907 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/26(水) 17:24:21 ID:7Aa1JhTI0.net]
今年は楽だよね
立候補者の多いことといったら

908 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/26(水) 19:10:26 ID:t9fXQINK0.net]
>>877
行事ほとんどないからねw
みんな考えることは同じね

909 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/26(水) 20:05:18 ID:lqTlOv4M0.net]
あてが外れて役員会とかあると暑くても窓開けてやったりして大変そうよ

910 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/26(水) 20:31:50.14 ID:Da9TMPGQ0.net]
金曜日保護者会ある。多分卒対とか決めると思うけど謝恩会とかやるかな?



911 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 08:43:08 ID:XoivYOIl0.net]
私立高校第一志望で入った子のママが「うちは何も出来ないから大学出た年齢の頃にやっと働けるくらいだわ」と
高卒就職上等の工業高校の子のママに言っていて嫌味だな、京都人みたいだなと思っていたけど
工業高校の子のママは全てそのまま受け入れたらしく
あの子、おバカだから私立で何にも出来ないから大学出るまで就職も出来ないらしいよ!wwと言いふらしている。
他のパパが部活の話をしていて「大学までやっていましたけど全然大した大学じゃないですよ。高校の時に就職ができなかったから仕方なく進学しただけですよ」と言っていたのがMARCHの中の1つで
それも「MARCHなんて大したことないってよ!その大学出た人が言っていたから本当だから。本人から聞いたから!就職出来なくて仕方なく受けたんだって」と言って「進学校に行ってもMARCHレベルじゃしょうがないよねww」とバカにしている
その人もその人だけど周りの人もなんか嫌な感じだわ

912 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 08:48:49 ID:4PpEP6110.net]
なんかヤバイ環境にいるのね、881だけに

913 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 08:55:43.12 ID:SXms4MtR0.net]
子どもの学校では体育の時間でもマスクをして動いてるらしい
息が上がると苦しくなるから、体操やダンス等で少し手を抜くと「手を抜くな!全力で!」と言われるらしい

換気してるけど、蒸し暑い体育館で動いてると時々頭痛がしてくるらしい
「頭痛かったり、だるかったら手を挙げて休ませて貰いなよ」と言っても全体で動いてるから言いにくいみたい
先生は動かないから分からないのかな
適度に休憩を挟むか、水を飲む時間を作って貰うか、先生に相談するのはモンペだろうかと悩んでる
でも、言ってしまおうか

914 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 09:05:51.43 ID:Lt726mpL0.net]
>>882
大学進学が当たり前の地域に住んでいたらそんな話にはならないでしょうね

>>883
モンペではない
一言言っていいと思うわ

915 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 09:22:05 ID:e87syASt0.net]
>>883
絶対言ったほうがいい
お子さんが体調崩す前に

916 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 09:45:52 ID:SXms4MtR0.net]
ありがとう、
そうですよね、先生に相談してみる

調べてみたら、スポーツ庁や文科省は「体育の授業中は基本的にはマスクは外すことも可能」という微妙な表現で現場に丸投げ
「体育の授業は基本的に屋外で」にも絶句…まあ、臨機応変にという事なんだろうけど、感染予防と体調と擦り合わせて試行錯誤していくしか無いよね
外での授業はマスク外せるみたいなんだけど、

917 名前:フ操やダンスは着用させる方向なんだろう
ただしその場合、授業中に何回休憩をとるとか水分補給とかもう少し子どもの事を考えて欲しいわ
[]
[ここ壊れてます]

918 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 10:01:32 ID:sHAb9n9B0.net]
道具を使った運動ができないから、ダンスになるのは仕方ないね
延々と踊り続けるわけではないんだから、踊るターンの時は全力でやれと言われるのは理解できるけどな

919 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 10:23:21.39 ID:TA5R2tVo0.net]
>>882
だれうま

920 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 10:30:39.68 ID:HghyEppo0.net]
このクソ暑い時期に無理矢理身体動かせるってなんなんだろうね?体育の授業中に熱中症で運ばれたってニュースもあるのにね。危機感足りないのかアホなのか。熱中症は大事に至ることもあるしもっと注意して欲しいね。



921 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 10:40:40.17 ID:h9mT7lh30.net]
屋外で接触がない種目を選んだつもりなんだろうな

学校では窓を開けてエアコンを入れている
エアコンは部屋が冷えないのでどんどん冷やして過度に作動するので緊急停止したり壊れたりしている
今までにない勢いで回り室外機からの熱排出もすごい
学校の先生ってそうなることもわからないアホなの?

922 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 10:53:33.92 ID:EgccrMXj0.net]
エアコンの場合は仕方なくない?
窓閉めると密だしエアコンかけないと倒れる暑さだし
うちも窓開けてエアコンかけてるっていってる
だから暑いらしいけどどうするのがベストなんだろうな

岐阜かどこかで、全部の(公立だけだったかも)小中校に水の無料自販機を送ってのを
数日前にみたけど、あれいいなあ
もらえるのは一人1本とかなんだろうけど、学校始まって合計2.5Lのお茶を持って行ってるけど
足りない日もあるし、本当に重たい
まず登校だけでそうとう喉乾いてたくさん飲むって言ってるし

923 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 11:00:25.55 ID:h9mT7lh30.net]
>>891
開けっぱなしはおかしいよ
密閉されているわけではないから廊下側の戸を少し開けておくか、休み時間に廊下側を短時間開放すればいいだけだよ

924 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 11:05:09.48 ID:EgccrMXj0.net]
>>892
なるほど、その程度でいいのか
それなら教室もある程度は冷えそうだしエアコンも無事そうだね

925 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 11:07:36.95 ID:OSuHyQWQ0.net]
対角線上に窓を開ければ数分で換気できたはず
【話題】“学校教室の換気”をスパコン『富岳』で計算 換気方法変えれば「8分→1分40秒」に 理研など  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1598259568/

926 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 11:09:47.42 ID:h9mT7lh30.net]
>>893
それであちこちでエアコンは壊れているし(異常を感知して停止していたり)電気代は高額になっているしで、使えない使わない教室を増やしているみたい。
地元の市議会での話

927 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 13:07:22 ID:HghyEppo0.net]
水筒もすぐなくなるって言ってた。学校に自販あればいいね。うちは1.5リットルの水筒だけどランドセルになんか持ち物あったら本当に大荷物だもの。
なくなったら補充できるといいな。

928 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 13:15:02 ID:s/1qcHzd0.net]
昔だったら足で踏ん付けるウォータークーラーでよかったけど
コロナではあれも駄目だもんねー

929 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 15:14:30 ID:xwuILKQR0.net]
>>895
まさに今日子供のクラスでクーラー不調って聞いたところだ
修理ってすぐできないよね…
熱中症で一人保健室へ行ったみたいだし心配
授業中でも水筒のお茶飲んでいいって許可でたけどその子は忘れたみたいで

930 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 17:16:08 ID:fo+fGWmw0.net]
自販機なんて使わなくなったらすぐ撤去できるんだし、一時的にでも検討してくれたらいいのにね
うちは昼に一旦帰宅で食事してるから、その時水筒も補充してから学校に戻るようにしてる



931 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 20:03:11.36 ID:vITvVFhk0.net]
今日の体育は熱中症指数が高くて中止になったみたい。そういう配慮は有難い。

932 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/27(木) 20:08:16.57 ID:73G5cqtX0.net]
うちの子の小学校は、熱中症アラートが出ると、体育も外遊びも禁止になるらしい

933 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/28(金) 15:23:29 ID:bjxmkmBO0.net]
小1娘、公文に行くのがヤダと愚図る
行く時教室までついていってあげる、帰りにアイス買ってあげる、ゲームを10分延長してもいいなどなど提案しても、やだー行きたくなーいとひっくり返る

私も次第にイライラしてきて、いい加減にしなさい!こっちが甘い顔してるからってつけ上がるんじゃないよ!と叱り飛ばしたら泣きながらバッグ持って出ていった

他の習い事もいつもこう
公文もダンスもピアノも、本人がどうしてもやりたいと訴えて体験もさせて始めたものばかりだけど、すぐに行くのがイヤになってダラダラする

周りを見ていると、子供が行き渋ったらあっさり辞めさせる人もいるけど、そのほうがよほど楽

934 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/28(金) 15:29:31 ID:KaH9CP1K0.net]
>>902
辞めさせたら?
辞めさせない理由はなにかあるの?

935 名前:可愛い奥様 [2020/08/28(金) 15:48:15.30 ID:sea6w/DU0.net]
私も辞めさせるわ、金の無駄だわ

936 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/28(金) 16:06:39.99 ID:BcTaQIoH0.net]
>>902
物で釣ってきた結果じゃない?

937 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/28(金) 16:15:48 ID:yQr6Fhvp0.net]
>>902
嫌々やっても集中しないし身に付かないだろうからやめさせるのもありだと思うわ

938 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/28(金) 16:18:12.31 ID:pZEjO8Ow0.net]
辞めさせたら良いのに
続けるのが大事ってのも分かるけどやりたくない事嫌々続けても身に付かないと思うわ

色々やりたがるけどすぐ飽きるお子さんは◯◯文化センターみたいなところでやってる3か月区切りの講座とか合ってるんじゃない?
広く浅くいろんな事やるの楽しそう

939 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/28(金) 16:20:19.18 ID:o3v7efMd0.net]
才能あれば黙っててもやりたがる

940 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/28(金) 16:32:21 ID:bjxmkmBO0.net]
ほんとにねえ

もうそんなに言うなら辞めたらいいよ、と言ったらヤッターと喜んだので、その場で先生に電話して辞めた習い事もあるよ
嫌だと言えば簡単に辞められると学習させてしまうのもどうかと思ったけど
後になって、ほんとは辞めたくなかった、あの時は幼稚園のあとで眠いから今は行きたくないって言っただけ、今からまた始めたいとか言ってるわ

公文なんかは、やってなければ字も書けなかったと思うので、続けさせたいんだけどね

ちょっと迷走中
田舎なので選択肢自体少なくて
文化センターも子供向け講座は将棋と書道しかない



941 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/28(金) 19:57:09 ID:YJ/16kj10.net]
なかなか難儀だねえ
うちはとりあえず○年生まで続けたらやめていいよとか○レベルまで行ったらやめていいよ
って言ってたな(どちらもスイミング)
でもベネッセみたいな通信学習の勉強、もう1年たまってて偉そうなこと言えない

私は習い事は無理やりやらされて良かったと大きくなってから思ったけど、知人は母親のこと
いまだに恨んでるって言ってたし難しいな

942 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/29(土) 05:54:59 ID:FwBj+DHI0.net]
>>909
しばらく物で釣るのをやめるところからスタートしては
多分物で釣られた事で自主的にやる気を失ってしまったパターン

943 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/29(土) 11:36:19 ID:E4cDJh1N0.net]
私の子供時代もそんな感じだったので物釣り云々で自主的なやる気云々じゃないと思う
母が頭抱えてたの思い出す

気が乗らないから無理なもんは無理
それでも成長して自分から本当にやりたい事見付けたり、切羽詰まると動き出すはずだから

944 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/29(土) 13:27:16 ID:+MqRkzTY0.net]
ご褒美でつったからではないに一票追加しとく、結果的に釣ったことに意味がなかったけど、それが原因ではないと思う

945 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/29(土) 14:36:42 ID:gFmpidXZ0.net]
まだ小さいしねーキャパオーバーなのかも

946 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/29(土) 16:54:05.57 ID:Fg931MXX0.net]
私は小学6年間書道を習ってたんだけど
先生の都合で土曜の昼から夜に時間が変更になってしまい疲れていると眠くてコックリしちゃうし何よりドリフが見られないのが嫌で小学校卒業とともに「勉強が忙しくなるから」と理由をつけてやめてしまった
今でも字を書くのが大好きだしもっと習っておけばなあとは思うけどその時の自分に戻ったらやはりドリフの方が大事だったから仕方ない

947 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/30(日) 18:12:07 ID:uJWh0z9A0.net]
小学校で今年は運動会というか運動発表会やるんだけど
小中高学年を2日に分けて実施+予備日でこんなに休めんがな…
新しいパート始めたばかりなので余計に無理

948 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/08/30(日) 18:39:52.26 ID:MPvAONHK0.net]
保護者の観覧有りなの?

949 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/02(水) 08:49:51 ID:aCtUQ4860.net]
コロナ対策で今年は音楽で鍵盤ハーモニカやリコーダーやってなかったけど、今月から使うらしい
やめてくれよー

950 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/02(水) 10:25:43.66 ID:Or0j8EHt0.net]
うちの学校ももうピアニカやってるけど可能な限り間隔を開けて一方を向いてやってるらしくそこまで怖い感じではない
というか低学年なのもあって放課後の遊びとかの方がよっぽど危険そう



951 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/02(水) 21:19:34 ID:PjGUAWFb0.net]
うちは幼稚園だけどプールもあったし明日からは運動会の練習
遊びも近すぎて危険しかないけど、言って聞くタイプでもないし諦めてるわ

952 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/02(水) 22:49:51 ID:alwX+E+R0.net]
小学生の長男の教室が暑い。冷房はいれてるけど窓やドアを開けてるから冷房が行き渡らないんだと思う。でも他のクラスはもうちょっと涼しかった。
あんな暑い中で勉強してるのかと思うと可哀想になった。マスクもしてるしね。早く涼しくなってくれないかな。

953 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/03(木) 11:03:08 ID:U/0DXrMY0.net]
>>921
うちは教室のエアコン壊れた
授業中でも水筒のお茶飲む許可は出てるけど毎日数人が熱中症で保健室行ってるみたい
心配で仕方ない

954 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/03(木) 14:18:06 ID:dCJ4QZDK0.net]
玄関先に緑色の虫が落ちてるの見た子供が「あ、カメムシがいる」というので
どれどれとのぞき込んだらカナブンだった
虫に興味無い子だからなぁと思いつつカナブンさえ知らなかった子供に
軽く衝撃を受けたまぁセミの抜け殻さえ怖がって触らないから仕方ないか
私が子供の頃は抜け殻集めまくったもんだけどねぇ

955 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/03(木) 15:37:44 ID:jCexhHAe0.net]
つ あつ森

956 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/05(土) 15:08:34 ID:LXDmpbXU0.net]
今年は体操服で登校してもいいとのことで、中一の子どもがコロナ休校明けてから
ずっと体操服で登校してるんだけど、襟の黄ばみと、リュックの汚れなのか黄色いシミが
背中にポツポツあって、そこに黒い斑点みたいな汚れもでてきた(カビ?)
毎日洗濯してるけど、夕方に汗でビショビショのまま放置したままとかあった

オキシクリーンで煮洗いしてみたけど、襟の黄ばみや黒い斑点は驚きの白さになったけど
背中の黄色いシミがとれない
何の汚れなん
でも毎日着てるから諦めることも大切だよな…

957 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/05(土) 15:44:51.24 ID:ht6jUYvY0.net]
汗の黄ばみかな
オキシクリーン煮洗いで落ちないならもう諦めたほうがいいかも

中三娘の体臭がきつくなってきた
決して不快ではないけど一瞬息を止めるような強く主張してくる匂い
思春期ってすごいな
オスバンが大活躍中

958 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/05(土) 15:54:42 ID:u/FQy4yM0.net]
一瞬息を止めるくらいなのに不快じゃないの?よくわかんないな。それ身内で常に嗅いでるから慣れもあるんじゃない?他人だとずっと息を止めなきゃいられないかもよ?何かケアはしてるの?

959 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/05(土) 15:57:40.73 ID:LXDmpbXU0.net]
>>926
あきらめ大事だよね、ありがとう

うちは昨日お風呂入らなかったな?っていうおっさんの臭いだ(とくに頭皮)

960 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/05(土) 16:27:42.81 ID:ht6jUYvY0.net]
>>927
10代の頃学校から帰宅して制服を脱いでブラジャーを外したときムワッと立ち上るような匂いを感じたことない?あんな感じ
匂い自体はユリのような香り(ボディソープのデオコが近い)にほんの少し獣臭さを混ぜたようで臭いから息を止めるというより一瞬怯むという表現が正しいかも
誤解を恐れず言えば強烈な女の匂いって感じなんだけどピンとこないかな

ケアは普通にしてますが何かすごく失礼な言い方だね



961 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/05(土) 16:51:36.13 ID:u/FQy4yM0.net]
臭くはないのただ強烈な女子特有のよってそれはあなたの主観であって他の人もそう感じてるかはわからないって話。ケアしてるんならいいと思うよ。
臭いがしてるのに思春期凄いで済ませてるんだとしたらなんだかなと思っただけ。気を悪くしたら謝るわ。ごめんなさいね。

962 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/05(土) 20:11:58 ID:Zbwhsrnl0.net]
リアルで話すときもこんな感じなのかしら

963 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/05(土) 23:10:13 ID:JJ4y9MYa0.net]
勝手にキレててワロタw

964 名前:可愛い奥様 [2020/09/05(土) 23:15:58 ID:cLTE3Lam0.net]
息継ぎしてなさそう

965 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/06(日) 10:08:54.83 ID:mU6wTC7+0.net]
シミによっては流せるクレンジングオイルでギシギシ揉むと取れるものもある
タールとか植物のアクなどペタペタして石鹸では取れないものに効くよ

966 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/06(日) 15:53:58 ID:MwNNUuLV0.net]
息子が夏休み中にちょっとした手術で二泊入院したんだけど、保育ルームを堪能して僕全然なんともなかったよ?とクールに帰宅してきた
旦那と1泊ずつ交代で付き添いしたんだけど、同じ手術で入院した同室の子が麻酔切れてから夜通し号泣してたから、その子の空気に飲まれて泣けなかったらしい
私は同じくらいに1ヶ月入院して、夜驚症と夜尿症を10年くらいひきずったからメンタル強いよなうちの子…
まあそうならないように気を配ったけど

967 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/07(月) 07:12:55 ID:QBnnjMw70.net]
>>935
あれかな
葬式で泣いてたけどもっとわぁわぁ泣いてる人見ると涙引っ込むやつ
って違うか
手術付き添いお疲れ様

968 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/07(月) 08:22:47 ID:4uxH1edU0.net]
>>925だけど、いつも体操服は洗濯して畳んだ後、ぎゅうぎゅうのスペースにしまってて
多少シワがあっても着るころにはシワなくなってるんだけど、
今回煮洗いした後も同じようにしまっていて、今朝だしたらまあまあシワシワだった

ポリエステル入ってる服は煮洗いするとシワシワなるらしい
しらんかった///
みなさんご存知かもだけどお気をつけて

969 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/07(月) 08:23:31 ID:4uxH1edU0.net]
あ、>>934さんの方法試してみよう
ありがとう!

970 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/08(火) 03:51:44.33 ID:Xesk4tJD0.net]
5歳の上の子が可愛くない
意識的に話を聞いたりしてるけど、もううるさくてデカくてしつこくてすぐ怒るしホント嫌
ずっと幼稚園行っててほしい
どうやったら可愛いと思えるんだろう



971 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/08(火) 09:54:00.64 ID:i1f6iEIL0.net]
わかる
相性あるから仕方ないと思ってる
下のお子さんと差をつけなければいいんじゃないかなあ

972 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/08(火) 10:00:21.05 ID:oSCjKSsl0.net]
上が5歳なら下のお子さんは可愛い盛りよね
可愛いんだから仕方ない
そのうちにどっちにも頭来る様になるわ…

973 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/08(火) 10:26:19 ID:cNgYz7q30.net]
うちの下の5歳児と一緒だw
私は可愛い可愛い言いまくって自分と子供を騙してるけど
言ってるうちに本当にそこはかとなく可愛く思えてくるしなんか最近本人も可愛い感じの性格になってきたので割とおすすめ

974 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/08(火) 10:29:43 ID:rxSSl6kH0.net]
上の子可愛くないと思い続け高学年になってしまった…

975 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/08(火) 11:07:55 ID:BM2GYWqZ0.net]
豚切りごめん
仮面ライダーのベルトって何歳くらいまで遊ぶかな
人それぞれとは思うんだけど
上の方で大きくなっても見ている子は居ると読んで、おもちゃはどうかなと思って

976 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/08(火) 12:36:04 ID:l5kJ4KJB0.net]
>>944
さすがに欲しがったのは幼稚園までだけど、中学生になったいまも捨てさせてくれない
本人の部屋の押し入れにいれてるんだけど、時々メダルが落ちてたりするwから思い出したように出して鳴らしてるみたいよ

977 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/08(火) 12:51:23 ID:3W9jBf7N0.net]
>>945
なにそれかわいいね
息子の小6の時の友達で小さい頃からずっとライダー好きという子がいたけど
その子が他に好きと言ってたのが東方とか艦これとかだったので楽しみ方が変わりつつも好きなのかなと思った

978 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/08(火) 13:25:24.64 ID:Xesk4tJD0.net]
流れ変わってるのにごめん
夜中に何回も起こされてちょっと本音が出てしまったわ
非難されるかと思いきや共感してもらえて助かった
自分が異常なのかと思いつめてたからありがとう
可愛がる作成やってみるわ

979 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/08(火) 13:58:27 ID:CkQtCgmj0.net]
うちの6歳娘もかわいくない
私に対してケンカ腰だし他罰的だし、ものを頼むときはいつも「なんで〜してくれないの!」とかトゲトゲしいの

でも>>942さんと一緒で、無理やりかわいいかわいいと言って自分の脳を騙してる
脳って騙されやすいのよ

980 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/08(火) 14:26:28 ID:BM2GYWqZ0.net]
>>945
ご経験ありがとう
息子が仮面ライダーが好きだけどベルトは買ってあげたことなかったんだ
一昨日始まった新ライダー食い入るように見ていて、来年就学だしもう要らないかと思いつつ
欲しがるのも今年最後かなと思ってさ

思い出に買ってあげようかな、ありがとうね!



981 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/08(火) 14:54:38.66 ID:AZda/TBW0.net]
>>941
真理w

982 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/08(火) 22:28:13 ID:ddDDgdnw0.net]
甥っ子が高校生でまだ仮面ライダーになりたいと言っていて大丈夫かと思っていたけど
小さい時から空手と体操をやっていてスーツアクターになりたいそうだ

983 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 01:27:34 ID:oakadMYq0.net]
だいす

984 名前:けお兄さんも歌のお兄さんになる夢を叶えたから、願い続けて精進すれば叶うかも []
[ここ壊れてます]

985 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 08:49:19 ID:xyrhU2V70.net]
僕と握手!

986 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 12:20:05 ID:1T3vOAJ+0.net]
娘の発表会運がとことんない
幼稚園の時からお遊戯会の劇や合唱の選曲が「え、なんでそれ…?」ってものが多くて今年も微妙だった
もちろんそれぞれ悪いものではないんだけどあからさまに子供達楽しくなさそうで可哀想になってきた

987 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 13:27:10.42 ID:ixV5fhDV0.net]
去年はパプリカ全盛だったけど今年はお子様たちの行事で何が踊られているの

988 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 13:32:28 ID:etlOxNQo0.net]
>>953
今年は握手ないのよ…

989 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 13:33:25 ID:39wfsai90.net]
紅蓮華に合わせて踊ってたよ…

990 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 13:36:50.65 ID:qMAgoaLe0.net]
小学校の金管バンドでも紅蓮華練習してるわ
あと定番で全力少年



991 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 13:44:16 ID:xyrhU2V70.net]
>>956
そっか…

992 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 18:17:41 ID:LrCvkD360.net]
チェッチェッコリーナは聞こえてくるから練習してるみたい
\二酸化マンガン/

993 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 18:19:07.42 ID:c33B74ON0.net]
定番といえば退場のときの栄光の架橋かな

994 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 18:28:23 ID:Te8gEyz+0.net]
ちいちゃんの影おくり、キタワァ…

995 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 19:12:43 ID:pFMDfoxh0.net]
>>962
うちもよ…
キツいわね

996 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 19:16:12.32 ID:lRJUHP2R0.net]
3年生だっけ?
来年は一つの花が待ってるよー

997 名前:可愛い奥様 [2020/09/09(水) 20:24:33.83 ID:GwdDgslS0.net]
小6の移動教室(泊まり行事)やるかどうか明日区が判断するみたい。多分ダメだろうね。ガッカリする子供の姿を見たくないわ。

998 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 21:21:44 ID:cY1p924K0.net]
うちは夏休み中に決定してて、日帰り日光よ…

999 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 21:26:57 ID:GwdDgslS0.net]
おぉ…日帰りか。一応行くだけ行けるんだね。うちも行き先は日光だよ。

1000 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/09(水) 22:06:27 ID:UIZjvL+j0.net]
うちは運動会と修学旅行が中止になったわ
理由の一つに「これ以上判断を引き伸ばして結局中止となった場合、期待感の喪失が大きすぎる」というのがあって、まあ確かになーと



1001 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 00:22:23 ID:EzXcjM490.net]
近くの小学校はBTS?とかいう韓国の縄跳びするらしい
自分の子供の運動会がそれだったら猛抗議するけどな、と思いながら聞いてた

1002 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 01:31:30.84 ID:JRNwJndW0.net]
なんで猛抗議??

1003 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 04:57:22 ID:iWTdXyiQ0.net]
この時期で縄跳びならNijiUじゃないのか

1004 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 04:57:43 ID:iWTdXyiQ0.net]
NiziUだった

1005 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 08:04:32 ID:eiwK3Vf/0.net]
嫌韓は自由だけど、子供の前で堂々と露わにするのはどうなのかな
子供達と池上彰の番組見ていたら、こんな南朝鮮に擦り寄るような番組見るな、とか言ってチャンネル変えられたわ
歌番組で韓流アイドルが出てきても悪態つく
子供に悪影響なのはどっちだよ

1006 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 08:05:40.90 ID:eiwK3Vf/0.net]
ごめん、旦那の話
子供には歴史をいろんな観点から勉強して、自分で判断できるようになってほしい

1007 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 08:32:35 ID:XGFYaPEa0.net]
学校、特に様々な子供を受け入れている公立小学校では世界中みんな仲良く
って方向だから極端な思想は人間関係に悪影響だと思う
思想に合う学校を受験させる方が良いわ

1008 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 09:04:13.07 ID:FYzLENWb0.net]
通ってた小学校は、なんかみんな仲良く、(多分隣だから)とくに韓国と仲良くみたいな感じだった
クラスの子らはK-POP好きもちらほらって感じ
うちの子は鬼滅の刃のパクリゲーを何かで知って、そこからぐぐったのか「パクリばっかの国」って
言うようになってしまった
否定はしないけど

1009 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 09:10:05.40 ID:FYzLENWb0.net]
今中一なんだけど夏休みとか実質2週間くらいだったのに宿題多くて
それは授業の補填という意味で仕方ないかと思うんだけど、美術とか家庭科とかの宿題が
手間も時間もかかるので困った
意味ないとは言わないけど、この状況ならそれ系の宿題は自粛してくれと思った

小学校の時も多かったけど夏休み中にはなんとか仕上げてたのに、今回は先週やっと提出できた
部活で帰宅が18時過ぎ&毎日の宿題も多くて疲れ果ててる
宿題できてないこともたまにあって、時間の使い方を諭すんだけど聞きゃあしない
でもこれで塾行って宿題もちゃんとやってる子ももりもりいるんだろうから、何もいえねぇ…

1010 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 10:27:08.75 ID:dJwa1qlT0.net]
父(娘から見て祖父)が娘に嫌われた
「もうブラジャーしてるのか」と言われたらしい
そりゃ嫌われて当然ですわ
当分実家帰らなくていいや



1011 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 10:27:25.23 ID:XGFYaPEa0.net]
>>977
他の教科とのバランスを見て宿題を作るわけじゃないから難しい
特に家庭科、音楽、美術は今は調理実習みたいなみんなで道具を使うとか楽器の演奏や歌が出来ないから宿題で対応
五教科優先で授業の遅れを取り戻すために家庭科や音楽、美術の授業時数を減らしているから宿題が増える
美術は美術室の消毒を減らすために使わない学校があるしあれこれ触るのは感染予防にならないとかで自宅でやってもらう方が安全だと判断されている

1012 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 14:52:17.35 ID:FYzLENWb0.net]
>>979
そっか、各教科で独立して決めてるか
小学校じゃないからそりゃそうだね
まあうちの子どもが、なかなかやらないHPにへんにこだわり過ぎて時間もかけすぎるのも問題
ありがとう

1013 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 15:10:41 ID:sWwkwj6U0.net]
>>978
娘さん何歳?
普段あんまり会わないおじいちゃんからブラジャーとかの言葉言われたらビックリしたろうね。

1014 名前:可愛い奥様 [2020/09/10(木) 16:25:28 ID:V6t02C6z0.net]
>>978
わぁ…それは気持ち悪いわ

1015 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 17:59:38 ID:cHcfxx9V0.net]
たまにしかPCつかわないから、あえて有線マウス使ってる
役員会でわざわざわたしの後ろで「マウスは無線がいいよね〜」ってイヤミにもほどがあるわ

1016 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 20:46:37 ID:c8+6fRLa0.net]
無線マウスは重いから有線の使ってる

1017 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 21:37:37 ID:GOQ58Aoq0.net]
別に大きなお世話だよねえ
無線マウスは電池が切れると困るしどっかいきやすいのが難点だな
でもケーブルの弾力で微妙に押し戻されたりする感じが嫌な時あるので無線派

1018 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 22:24:10 ID:dJwa1qlT0.net]
>>981
中2だよー多感な時期なのに

1019 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 22:49:21.53 ID:Byn/mWKE0.net]
>>986
うわジジイ最悪

1020 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/10(木) 23:28:50.84 ID:gzQKBtl/0.net]
人の父親をジジイ呼びするのもどうかと



1021 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/11(金) 00:11:11 ID:d4qUPud60.net]
>>988
ごめんごめん、糞ジジイの方が適切だったわよね

1022 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/11(金) 05:54:27.67 ID:XjwsdVVt0.net]
中2はつらい、可哀想に
でもうちの親も言いそうだわ

1023 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/11(金) 06:43:56.72 ID:QJWJybFI0.net]
>>989
発言に気を遣えないと糞ババアに成り下がるわよ

1024 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/11(金) 07:28:44.02 ID:tQ6TrzJe0.net]
>>990
うちも言いそうよ
昭和の男尊女卑の価値観のままで歳とった世代だから
セクハラとかパワハラとかコンプライアンスとか、社会に出てから学んだんじゃ遅いのかな

1025 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/11(金) 07:36:58.45 ID:dhtofbdB0.net]
>>984-985
ありがとう
有線と無線それぞれ良いところあるのにね
程々の距離とってうまくやるようにするわ

1026 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/11(金) 07:54:59.31 ID:XjwsdVVt0.net]
>>992
うちは敬老の日の手紙を子供の前で貶されてから会わせてないわ
年少の男の子が書けるものなんて何かわからないものがほとんどなのに、鼻で笑われたから
それで自分が嫌な思いしてきたのが蘇って、自分の子供にまでそんな思いさせたくないわと思って連絡断った

1027 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/11(金) 08:40:53.59 ID:0i6+jdoq0.net]
新スレ立て挑戦します、しばしお待ちください

1028 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/11(金) 08:52:01.65 ID:oOHaYq6+0.net]
ごめん、ホスト制限でした…
テンプレ置いておきます、どなたかお願いします


◇子蟻のチラ裏(..)φ122◇

子蟻用の何でもオケなスレです。
次スレは>>980の方にお願いします。

前スレ
◇子蟻のチラ裏(..)φ119◇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1579523150/
◇子蟻のチラ裏(..)φ120◇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584253017/
◇子蟻のチラ裏(..)φ121◇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1591410882/

マイチラ
低学年娘が一番仲いい子がお姫様体質でくだらないことでも気にそぐわないとすぐ絶交、友だち止めたから!と言い放つ
しかも、もう◯ちゃんなんかのこと気にしなくていいし!と関係ない友だちにまで
(わざと本人に聞こえるように)言いまくる巻き込み型
回りの子は巻き込まれないでくれてるし、
うちの子もおとなしいタイプでないからお互いに原因もあるのだろうけれど、いちいち傷ついてるから少し不憫だわ

1029 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/11(金) 08:57:23.94 ID:tAsBm9hX0.net]
◇子蟻のチラ裏(..)φ122◇
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1599782230/
できました

1030 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/11(金) 09:18:40.39 ID:kenKyyf30.net]
>>996-997
おつです、ありがとう!



1031 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/11(金) 16:37:22.19 ID:H+zso9WE0.net]
>>991
じゃ大便高齢男性

1032 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2020/09/12(土) 06:58:17.39 ID:VNevyMbs0.net]
w
埋め

1033 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 19時間 23分 35秒

1034 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef