[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/19 23:42 / Filesize : 357 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パートについて【パート224】



1 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/29(木) 13:32:02.23 ID:uFf8dur00.net]
面接時の服装や子どもの長期休暇時の心配などは
過去スレにあるのでまずは調べましょう
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう

★お願い
次スレは>>980さんが立ててください
前スレ
パートについて【パート223】
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1496561746

346 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 07:15:26.52 ID:tG05YBzg0.net]
いつもニコニコしてる人って腹黒が多いらしいよ
自分が性格悪い腹黒だって本能的にわかるから、ニコニコしてるらしい
以前の職場でそういう人と出会って、ちょっと人間不信になりそうだった

347 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 07:24:58.52 ID:ThgjKHLL0.net]
私の悪口はそこまでだ

348 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 07:36:07.40 ID:cNglEpuO0.net]
>>346
最近入ってきた新人がそんな感じ
挨拶とか受け答えハキハキしてていつもニコニコ
でも馬鹿っぽくていつもわたわた慌てて騒がしい
1人でいつも軽くパニックになってる
しょっちゅう私に仕事で分からないこと聞きに来てうんざり
なんでいつもそんなにバタバタしてんの?って聞いたらスミマセン!ってまたニコニコ
絶対腹黒いわ

349 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 07:48:23.23 ID:E3ZA+bsZ0.net]
寧ろ天然かな…

350 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 07:50:09.97 ID:GoCTOkry0.net]
目の奥が笑ってないからキツネっぽいしてるよね

351 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 07:52:14.88 ID:SnOhlDgb0.net]
>>348
私の(r

腹黒くてもその黒さを表に出さなきゃいいでしょう
受け答えハキハキでニコニコ接客業なら絶対必要な要素だし
バタバタ騒がしいのは新人なんだし「大丈夫、落ち着いて」って
声を掛けてやればそのうち落ち着くよ
わからないこと聞かれてうんざりするのは・・・ドンマイ

352 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 08:03:09.83 ID:RX8IK3VC0.net]
分からないことを聞いて嫌がられるとか最悪
新人が勝手な判断で仕事進めた方がいいってことかな

353 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 08:30:31.25 ID:T1f7x8U80.net]
繁忙期と暑さが重なってみんなイライラしてる
そんな中、女将に「○○さんも○○さんも○○さんも余計なことばっかりしてないで、ちゃんと働け‼」と暴言を浴びせられた
○○さんは私も含む全員のこと
余計なことなんかしてないし、皆汗だくになりながら働いてるっつーの!
ばばあはクーラーの効いた奥で座って見てただけじゃん
社員には意味不明だし、あんなこと言われる覚えもないからやめたい!本気でやめたい‼って言ってきた
まぁまぁ、後でちゃんと言っておくからここは聞き流して明日も頼みますとは言われたけどモチベーション下がりまくり
土日も出勤予定だけどまだベッドの中よ

354 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 08:39:48.01 ID:unuERowp0.net]
>>345
開き直りですが何か?



355 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 08:44:08.31 ID:xIydLPzt0.net]
>>348
挨拶と受け答えハキハキいつもニコニコ
分からないことをしょっちゅう先輩に聞く新人

これでうんざりされるんだ…
どうしたらいいのよ

356 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 09:29:24.85 ID:F0a3+Kdw0.net]
>>355
この人が困っているのはソコじゃなくて

>でも馬鹿っぽくていつもわたわた慌てて騒がしい
>1人でいつも軽くパニックになってる
でしょ

もう少し落ち着いて考たり行動したら良いんじゃないのかなぁ
それを指摘したらスミマセンってニコニコ謝るけど、相変わらずバタバタして改まらない…
ってのは確かにイラッとする

357 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 09:58:20.30 ID:4UKHLrHU0.net]
だったら聞かなくていいようにみっちり研修をやってくれるとか
これ見れば分かるよ的なマニュアル本作ってくれるとかして欲しいよね
大抵そういう所っていきなり現場にぶち込んで、聞きながらやって〜って感じで
指導担当者も決まってないとかでこっちはオロオロするばかり。
電話は鳴るしお客さんは来るしで先輩達はそれどころじゃなくて
毎日そんなでどうやって仕事覚えろっての、だったよ

358 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 10:44:27.04 ID:eu6ONTa20.net]
そーいう会社ってマニュアルって言葉出すと嫌がるよね

359 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 13:54:36.45 ID:ncHZSQCb0.net]
関東に住んで10年
方言を方言とは思わず使ってしまい相手を混乱させることがよくある
私の場合、「しまう」を「なおす」と言ってしまう
あと職場で冷麺の話になり、自分の思う「冷麺」とみんなの言う「冷麺」が違うということに、最近気づいてびっくりしたw

360 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 14:19:59.22 ID:iTh+R6rG0.net]
>>353
そんな子供みたいな…
腹たったからって社員にそんな感情的になったらダメでしょ
ちゃんと仕事行ったのかなこの人

361 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 15:07:24.58 ID:P/A6cj3o0.net]
>>359
どこ出身だろう
私の職場にももうパートさんの定年に近いぐらいのベテランのおばちゃんがいて
その人が東北?の出身らしくて少し訛りがあるのがとても可愛いw
体型的にもふっくらしてて性格もおっとりで、仕事はバリバリだけど
「○○だぁ〜↑」とかお国言葉で言われると
イライラしてる時にふっと清涼剤になる。なんかすごくホッとする
それでいてたまに毒舌で段取り悪い社員にものすごい痛烈な皮肉を言うんだけど
それすらも全然嫌味さがなくて笑っちゃうんだよね、人徳だろうなぁ

362 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 15:18:52.26 ID:cRKLKHZ+0.net]
働き始めて3ヵ月だけど、元からいるパートさんは皆2年以上勤めてる人達ばかりだから輪に入れない
急に休んだ人の分まで私と数人のパートさんで仕事を終わらせたのに、後日出勤してきた時に私以外の人達にだけ
「この間ごめんね〜大変だったでしょ?」ってお菓子を配ってた
私も休んだ人の分まで仕事したの知ってるはずなのに、やっぱり私は蚊帳の外なんだなと思って悲しくなった

363 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 15:34:26.69 ID:6ngQ4qGd0.net]
>>356
言ったこと聞いてなかったり直ってなかったりするのに
返事と挨拶だけはいいとイライラはするよね
表面だけかよって

364 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 15:43:54.26 ID:ZARxYpgP0.net]
>>359
関西方面のご出身?
ゴミを捨てて欲しくて「ゴミほって」って言ったりする?w
西の方の人は冷麺と言えば所謂冷やし中華なんだけど
関東(以北?)の人は盛岡冷麺とか韓国冷麺みたいなのを冷麺と言うらしい
とつい最近知った。

あれは方言なのかな?
お客さんで、支払いの時に、たとえば2517円の支払い額だった時に、
3000円出した後に「17円あげましょう」って言うお年寄りがたまにいるんだけど、
あげるってwって思ってしまう。
17円あります、とか17円出しますって言わないかい?
そういう意味合いでの方言なのかな?とふと思った。



365 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 15:48:47.28 ID:LPudkPQK0.net]
>>359
私もなおすを使いそうになるw
なおすはもともと九州が発祥で西日本一体で使われているみたい

366 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 16:00:31.83 ID:+6kS1yZ/0.net]
>>359
私は九州出身関東住みだけど、なおすって言ってる人がいたら親近感わくわー
同じ職場に偶然同じ高校を卒業した人がいて(私が3年生の時、彼女が1年生)彼女と話す時は訛るしw 東北でも関西でも方言で話す人好きー

367 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 16:30:12.95 ID:RudhEMYg0.net]
>>361 364
関西です!
ほってって言いますねー

冷麺の話が出たときに私はマヨネーズかける!っていったら、何それあり得ない!って反応で、そこから何かおかしいって気づきましたw

>>365 366
なおすは九州発祥なんですか!!
勝手に関西の方言だと思ってました

368 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 16:54:17.29 ID:SNTWvNBG0.net]
>>360
確かに言われてみればこどもじみてますね、お恥ずかしい
11時から仕事は行ってきました
○○さんの中には社員も含まれてたから社員に言わずには居られなかったというか
今日は社員に
「何か言われても聞かなくていいし、ま
とも聞いてたら精神やられるから

と社員に言われ、適当でいいからとなだめられたけどそれでいいのかしら

369 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 16:56:14.68 ID:SNTWvNBG0.net]
ID変わってるけど353です

370 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 17:28:21.12 ID:1HUrauZg0.net]
>>368
渡しの読解力か…いまいち状況がつかみにくい書き方
真面目に働いてるのに理不尽に怒られて、怒りの収まらない>>368が、一緒に怒られた社員に怒りの感情をぶつけて、社員にたしなめられたってこと、だよね?
理性よりすぐ感情的になって、言葉通りにしか受け取れない人なんだね。

なんか、女将や>>368の対応でその社員さんが大変だと思うよ
>>368、人付き合い大変じゃない?
辞められるならその仕事やめなら?
その方がみんなのためかも?

371 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 17:43:10.04 ID:GoCTOkry0.net]
>>370
アンカーそんなに必要か?

372 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 18:06:25.51 ID:63iG9uF00.net]
>>362
お菓子じゃなくて言葉が欲しかったんだろうけど輪に入れなくてもいいんじゃない?

黙々と仕事こなしてればそのうちに周りが声かけてくれたりするようになる
うちも長期にわたりの人が多くてある時から差し入れやら食事会やらに誘われるようになった

ただ私は苦痛
蚊帳の外なんて思う人もいるんだね
パート先は働きに行ってるんだから最低限の会話と付き合いで構わないと思ってる

373 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 18:40:03.70 ID:AU9aLDo00.net]
>>362
こういうのって信じられない。ここではそういう愚痴をよく聞くけどわたしはそんな職場を経験したことがないよ
普通の常識と感覚を持っていたら職場の全員にお菓子配ると思う。じゃないと自分が気まずい
配り切れないほど多いとか?
蚊帳の外とか輪に入れないとかそれ以前の問題じゃないの?
しかも2年以上と三か月ってたいした違いないじゃないw

374 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 19:10:59.94 ID:zYcNerff0.net]
>>362
この人にはお菓子配る、この人新人だからお菓子配らなくてもいいかなんて
その休んだ人がくだらないわ。
そんなもん、入りませんって態度でいればいいのよ。煎餅とかクッキーとかちっさいチョコとか大した量じゃないんでしょ?
そんなもん配って休んだことをチャラにしようなんて、だったら最初から休むなって話よ。
気にしなくていいよ。堂々としていて。



375 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 19:17:02.85 ID:7Q5AJqSl0.net]
>>371
なんかすごく面白かったわw

376 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ [2017/07/15(土) 19:22:20.92 ID:h0vjugNN0.net]
>>344
最後の2行すごいね。その考え方はなかったわ。てか釣りだったかな。

377 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 19:25:16.26 ID:TSj84G3pO.net]
>>362
自分はまだ三週間位で古株ばっかの出来上がってる雰囲気に馴染めずぼっちだけど、むしろ煩わしい付き合い嫌だから周りがお菓子食べながら世間話ししてよーが何してよーが自分は1人仕事してたりしてる
別に辞めようと思えばいつでも辞めれるし余計な神経使いたくない

378 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 19:26:31.12 ID:mIg1Dzy+0.net]
お菓子配りとかマジでウザイわ

379 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 19:36:07.19 ID:rMXqWnKd0.net]
仲間に入れなくてもいいけど、あからさまに無視されたり蔑ろにされるのは傷つくよ

380 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 19:43:02.20 ID:IXmQPRsM0.net]
辞めたらただのお客様ってそうだね
当たり前の事なのにその発想は無かった

381 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 19:49:48.73 ID:E3ZA+bsZ0.net]
>>380
よく思ってたわ
接客してたけど人間関係がひどかったから

382 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 20:32:21.84 ID:/GUsBVaL0.net]
新しく来た社員がどうやら捨てられない&片付けられない人みたいで事務所がどんどん荒れていく
みんなで片付けてもあっという間に散らかっていくw

383 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 20:50:52.21 ID:ectsivbQ0.net]
辞めたらただのお客様ってフツーに思うじゃん
前の職場、イトーヨーカドーのテナントだったけど、バックヤードや店長副店長の感じ悪さったらなかったわ
でもパートみんな地元の主婦だよ
こんな態度で接してて大丈夫なのかと思った

384 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 20:56:47.29 ID:FvXZLTFJ0.net]
そういやイトーヨーカドーって従業員でもエレベーター使っていいんだね
近所のイトーヨーカドーは従業員が客に混じってエレベーター使って移動してる
そしてめちゃくちゃ感じ悪い
客に対してこんなに感じ悪かったら裏ではもっと酷いのかなとか考えてしまう



385 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 21:27:47.16 ID:0M4H6Z/b0.net]
うちは仕事用の業務エレベーターあるけど
ベテランしか使っちゃいけないという謎の決まりがある
まぁエレベーター使って荷物の上げ下げなんて、納品で検品もあるからベテランしかしないんだけど
先日班長が忙しくて手が離せず、手下の私が頼まれて行って来たら
「何であなたなの?〇〇さんは?」と、キツーイ口調でキッと睨みつつ言われた
看護師さんは使っていいけど看護学生はダメとかいう漫画を思い出したわ

386 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 21:31:56.11 ID:6ngQ4qGd0.net]
うちの店は平屋
その点は楽だな
ちっちゃいし

387 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 22:22:35.41 ID:8mp7dgM30.net]
私も入って3ヶ月
お菓子どころかLINEで蚊帳の外だわ
というかハブにされててお誘いもない
でも全然気にならない

>>362
お菓子わざと配らない人ってその程度の人間なのよ
気にするだけ時間の無駄だよ
勿体ない

388 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 22:36:00.63 ID:RBNzs1G00.net]
お菓子配り話に便乗する。
うちの職場、学生さんも働いてるんだけど、誰かがお土産とかでお菓子持って来て休憩室のテーブルに置いておくと、学生さんが1人で何個もパカパカ全部べてしまって、あっという間になくなってしまう。
なので、主婦さんのお土産お菓子の場合、主婦さんメインの時間帯から学生メインの時間帯になるとお菓子を隠してる。
隠すっていうのもびっくりしたけど、隠し忘れたお菓子をぱくぱく食べる学生の姿も衝撃だった。
お土産とかのお菓子は原則一人1個って教えないといけないものなのかって思ったよ。教えてないけど。

389 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 22:41:09.40 ID:IXmQPRsM0.net]
置くからいけないんじゃない
うちは一人ずつ配って渡してる
学生や若い頃っていつもお腹空いてた気がするから目の前にどうぞってあったら食べるのも仕方ないかも

390 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 22:42:36.17 ID:GEvLDHon0.net]
>>388
ずいぶん躾けの悪い子だね、親が言わないのよきっと

391 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 22:43:51.86 ID:6ngQ4qGd0.net]
仕方ないことはない
普通は他の人のこと考える躾されてるし
学校とかでも友達同士でいろいろあるからわかるでしょう
そういうのは躾もされてないし友達もいないんだと思う

392 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 22:49:51.49 ID:5nGO6Q2N0.net]
人数的にどう考えてもお菓子は1人1個なのに、知らない間に誰か2個以上食べてるってよくあることなんだと思ってた…
なのでなるべく多めに入ってるお菓子を買うようにしてた
犯人探しとかひとり1個までです!とか書くのもなんだか馬鹿みたいだし…

393 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 22:55:28.93 ID:w0CeGeEr0.net]
いるよねぇ、他の人の事も考えずに何個も貰う人。おばさんでも居たよ。
私も馴染めてないけど、あと数ヵ月だからと思って頑張る。

394 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 00:14:22.95 ID:/FXToGiw0.net]
楽屋とか休憩室に置いてある常備の「ご自由にどうぞ」的なお菓子だと思ってるんじゃないのゆとりw
それだって普通は気を使って「一ついただきますね」ってもんだけどさ
いつまでも残ってるような駄菓子とかだったらいいけど
旅行土産とかを数を気にせずバクバク食べちゃうようなのは完全に育ちが悪い人だから
そのうち備品持って帰ったりノベルティがごっそりなくなったりしそうね



395 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 04:18:11.87 ID:/bFu7UCG0.net]
辞める人とか何らかの理由で持ち込まれた有名店のお菓子
お土産でも美味しいお菓子

明らかにシフト人数に見合わない減り方で全員に行き渡らない
逆に美味しくないお菓子だといつまでも放置されている

396 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 05:04:49.76 ID:SIhKAtat0.net]
パートさんが持ってきたお土産のお菓子の数が全員分足りなかったみたいで(誰かが多く食べちゃった?)私が出勤してきた時にはもう無かった
そもそもお土産の存在すら知らなかった
そうしたら私がお礼を言いに行かなかったのが気に入らないようで、非常識だと陰口叩かれたわ
もうだからそういうお菓子系はうんざり
お菓子持ってきた人が責任持って一人ひとりに配り歩くしかない

397 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 05:51:02.72 ID:5Xw3n0QU0.net]
お菓子話と言えば最初は旅行土産とか買ってたけど女将が独り占めするので、持っていくのやめたわ

>>370
書き方おかしかったかな
ちゃんと書き直すわ
全員が一斉に怒られたわけじゃなくて、私だけに全員の名前を列挙しながら「余計なことばっかりしてないで、ちゃんと働け‼」的なことを吐き捨てたの
そういう罵倒はよくあるんだけど、あまりの暑さ(外で作業中だった)と誰も手抜きなんかしないで汗だくで働いてるときに言われたので頭真っ白状態
それを社員に相談したら「最近特にひどいけど、元々ああいう人だからまともに聞かなくていいから。やめないで」と慰められた話
やめても問題ないし、やめたいがもっとひどい罵倒にあったら超繁忙期にやめるわ
大人げないけど
そうやって辞めていったパートは数知れずらしい(社員談)

398 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 06:10:10.85 ID:LbZV6+Uf0.net]
社員役立たず

399 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 06:45:50.26 ID:SEdNwNrs0.net]
男性が多い職場なので、お偉いさんの差し入れが栄養ドリンク
ある時、炭酸飲料だった時があった
アラフィフ婆さん「うわ、ケチったな。栄養ドリンクが良かったのに」
パート仲間からのお土産はお礼もそこそこにいそいそバッグに仕舞う
配った人の目の前で他の人にあげたりもしてたし
数種あるやつだと人が何選んだか必ずチェックしてるし卑しいわ空気は読めないわ・・・と思ってみてる

400 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 07:06:11.65 ID:wfMBT94+0.net]
この時期はお中元がバンバン届くからパラダイスww
毎日何かしらのお菓子が置いてあり、なかなか自分では買えない高級メロンを切って出してくれた!
うちもお菓子の消費は激しいけど、そのときにいればラッキー程度の感じ

401 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 07:42:12.76 ID:jQ7iUpwX0.net]
嫌いなBBAが持ってきた
不味そうな色のチョコは捨てた

402 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 07:54:28.02 ID:SrKgUyZC0.net]
お中元、果物とか焼き菓子の類でこっちが切らないといけないのは「気が利かねーなー」って思う

403 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 08:02:11.83 ID:T+GNuOIl0.net]
>>401
すごく優しくて可愛い社員さんがみんなに配った韓国土産のチョコってのも参った
丁重にお礼言って持ち帰って捨てたよ…

404 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 08:55:08.81 ID:TfkDjnMc0.net]
>>403
韓国。。。キムチとか海苔じゃなくて良かったね。



405 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 09:11:53.07 ID:ixFqYku70.net]
>>402
個包装のお菓子やジュース・ビールの類か、いっそタオルが良いよね

お歳暮にだけど新巻鮭を一本寄こした所があって、しょうがないから社の小さい冷蔵庫に
無理矢理押し込んだけど、社長に数回声掛けしてもなかなか持ち帰ってくれなくて
とうとう腐っちゃったよ

なんでそんなの個人宅じゃなくて会社宛てに寄こすんだろう…

406 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 09:58:38.81 ID:l61tIfqG0.net]
前に働いてた町工場はお中元やお歳暮がたくさんあるときは従業員がくじ引いてもらって帰ってたわ
でも手作りのくじで出勤してきた人から引くからごまかしても分からない感じでみんな誰かがいるときに「今から引くね」って宣言して引いてた

407 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 11:21:29.65 ID:uSMRj/ru0.net]
でも、自分が持ってきた「ご自由にどうぞ」状態の差し入れやお土産がいつまでも残っていると悲しくならない?

お中元、お歳暮で思い出したけど、賞味期限切れの缶詰がずっと倉庫に放置されてる…
1ケースあるんだけど、捨てるには中身抜いて軽く洗わないと、って言われてみんな見て見ぬふり。もったいないなー

408 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 11:24:52.61 ID:WzF0WhVg0.net]
年寄りが多い職場だから、そういう余り物をまとめて持って帰るおばちゃんいるし皆意地汚いから残ることが無いw
若い人たちが遠慮がちにしていると年寄り達に根こそぎ持って行かれる
余るより良いのかな

409 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 11:59:46.07 ID:ixFqYku70.net]
残り数が少なくなってくると、逆に遠慮して貰わなくなるかもね
で、欲しいなぁでもなぁと皆でソワソワするだけで何時までも残るw

持ってきた人がそこで察して持ち帰ってくれた方が有り難いかな

410 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 13:13:55.67 ID:qRFNpUSv0.net]
>>377
お菓子配りが煩わしい付き合いかな
あくまで社交辞令だとおもうので逆に人を見て配る配らないを決めるのがあり得ないと思います
個人的なお礼などは人の見ていないところでこっそり手渡せばいいわけだし。

>>388
まだ若いから悪気なく勘違いをしているだけかもしれないし、そっと教えてあげるか
「数に限りがあるので一人一個ね!」などのあまりきつくならないような書き方の付箋などを貼っておいたりしてあげたら。
その子からお菓子を隠したり、主婦仲間でこそこそ「親のしつけが〜」とか悪口言うのは職場の雰囲気を悪くする元だよ

411 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 13:33:15.28 ID:srt0YZec0.net]
>>407
ご自由にどうぞお菓子がいつまでも残っていたら、
残っている数と今日来てる人や今いる人の人数をよく観察?してちょうどいい時に配って終わらせちゃうよ
数人だけ残ってる残業時ならみんなお腹空いてるから、その場で食べてくれる

412 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 13:34:01.83 ID:LtV5Ynt40.net]
旅行よく行くんだけど、お土産買っていくと余裕あるわね的な嫌味も言われたりするし、なんかここ見てもう土産はやめようと思った。

413 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 13:37:28.17 ID:Gcmqr67p0.net]
社員同士が不倫してる。
自分には実害ないから別にいいんだけど、目の前でアイコンタクト取られたり、こっそり抜け出したりどうしても気になってしまう。
たぶん知ってる人多いみたいなのに、周りは黙認なんだよね。
2人とも悪い人ではないんだけど、やっぱり報いは受けてほしいとどこかで思っている。

414 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 13:38:34.85 ID:/FXToGiw0.net]
もうね長期休みとかなら仕方ないけど
数日連休貰うくらいだったら旅行だったとしても理由なんてわざわざ言わないでいるわ
そうすれば別にお土産も必要ないし
特別仲良くしてるとかだったらその人(たち)だけに個別にこっそり帰り際に渡して終わり
病気入院とかで数週間とかだったら迷惑かけちゃったと思えば
掛けた人にそれぞれミニタオルとか小さなお菓子箱とか配る
もう手ごろな大人数用箱入りお菓子をぼんって置くのはやめたわ



415 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 13:40:17.29 ID:HzHI9cPR0.net]
>>412
わたしもいうのもお土産買っていくのもやめたよ
日帰りでも前は買ってたけど

416 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 13:46:20.33 ID:0jPGibMD0.net]
今の職場はお土産の置き場も無いから、旅行しても買わない
よく喋ったりランチする人には個別でお土産をちょこっと買って渡してる

417 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 14:20:11.64 ID:nT+ZnNg00.net]
>>412
うわぁ…そんな嫌味言う人いるんだね
やめちゃっていいよ、お土産買ってくの

私は今の職場に勤めてから四ヶ月なのでお土産事情はまだよくわからないのだけど
旅行に行く人が多いのか、毎週のようにお土産が置いてある
旅行に行く事もなく引きこもりがちな私はどうしたらいいだろうか
「あの人からお土産ないよね、どこも行かないのかな」とかヒソヒソされないだろうかと不安だ

418 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ [2017/07/16(日) 14:22:32.67 ID:1eLlQssU0.net]
倉庫のピッキングてキツい?
今まで扶養控除内の事務仕事だったから体に来るのは想定している。
ドライアイがひどくなり過ぎて片目の眼圧が上がってると言われて、パソコンで入力系の仕事はそろそろ無理なのかなと思って。
40代後半だし求人もなかなか無い。
割と年代高めでもokな倉庫が頑張れば通勤出来そうなあるので行ってみようかなと思う。

419 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 14:38:25.27 ID:ixFqYku70.net]
>>418
その会社によるだろうけど、共通しているのは
体力勝負 ・ 夏は暑くて冬は寒い

420 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 14:55:19.86 ID:G7Dc/2sJ0.net]
>>418
倉庫も色々あって冷房完備の最新の設備の倉庫ならわりと快適(でも動くと暑いよ)昔ながらの倉庫は本気でやばい
前者の食品の倉庫は夏は快適だったけど冬は寒かった
後者の車の部品の倉庫は夏は二階は45度位あって冬は5度位で、夏は終わったらグッタリで御飯も食べられなくてかなり痩せた事ある
仕事自体はそこまでキツくなかったよ

421 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 15:37:42.27 ID:AbBiJEYa0.net]
楽天の倉庫は温度快適だったよ
短期でやってみて、良かったら続けようと思ったけど、飽きちゃってダメだった

422 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 16:51:18.07 ID:HQMO3JSu0.net]
>>413
わかる
バレバレっていうかわざと?みたいなね
ま、バカだなーって思っとけばいいよ
前の職場にいたけど辞めさせられてたし

423 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 17:16:13.64 ID:1eLlQssU0.net]
倉庫の質問をしたものです。
レスありがとう。
アパレル系の倉庫があって新しい所が多いので温度は大丈夫そう。
コツモク系の仕事みたいなので人間関係に疲れた今の自分には惹かれる要素があったのです。
同じ倉庫で単発派遣があるみたいなので日雇いで様子見してみようかな。

424 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 17:34:18.78 ID:VtrawO9k0.net]
うちは24時間365日稼働してる職場だから、私達は日勤だけど
もう4〜50代の人が多いせいか家族で旅行とかも聞かないや。土産もない。
けど個人でなんかやり取りしてて、なんかネギ臭いな?と思うと
後ろのロッカーの人の所にワッサーとネギが入ったビニール袋がぶら下がってて
「あー何々さんだ、畑から持ってきてくれたんだ〜」とかはある
休憩室の冷蔵庫も使用者の名前と入れた日時を記入して貼るシールがあるんだけど
鈴木→佐藤さん トマト重いよ注意!とか書いてあって可愛いw
私も誰かとなんかやりたいなと思うが、見てるだけでいいやw



425 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 18:28:56.79 ID:zjSE3t8B0.net]
ロッカールームにネギは勘弁してほしいわ。
家庭菜園の素人野菜は、配った本人の自己満足でしかない。
「畑借りて本域の農家ばりに作ってるから(ドヤァ」って言う人の野菜でも、所詮素人野菜なんだよ。気づいて欲しい。

426 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 18:37:40.48 ID:1eLlQssU0.net]
庭で採れた柚子や柿の類も貰って辛かった。

427 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 18:58:33.80 ID:CBivIJsr0.net]
>>412
それとなく周りに合わせるというのも処世術だと思うわ

428 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 19:18:31.34 ID:l61tIfqG0.net]
そういえばスイカ丸ごと持ってきた人がいたわ
昼休みに切ってみんなで食べたらしい
(私は帰宅だったから関係なかったけど)
田舎だから普通に畑で野菜作ってて使いきれないからって持ってきてた人ばっかりだった
もらえるときはありがたくいただいてたわ

429 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 21:39:19.76 ID:u4FupQSa0.net]
>>425
まさにその『所詮素人野菜』を貰う側だけど
スーパーの野菜より旨いと思うので嬉しいわ。
取れたての完熟トマトのうまさったらもう最高すぎ。

430 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/16(日) 21:47:20.02 ID:RTA/ZTS40.net]
>>428
うちも田舎だからかそんな感じ
普通に美味しい野菜なので嬉しい

手作りお菓子と一緒で、味云々の問題じゃないんだろうな〜と思ってるけど
(押し付けがましさとか衛生面とか)

431 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 09:57:48.99 ID:WDSXj//p0.net]
野菜はありがたいよね
やったーって思うわ

432 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 10:41:14.27 ID:vp7zDsLG0.net]
社員の人からりんごをもらったときも嬉しかった
1人1個だったけど、余ったのでパートの同僚と2個もらった

433 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 10:47:33.05 ID:YkOpAJ3m0.net]
いいなあ、そういう差し入れはウエルカムなんだけど、そんなの皆無。

434 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 10:48:27.39 ID:uSj/8G6y0.net]
農協のド田舎支店に短期でパートに行ったけど、食堂という名の台所wがあって、炊飯器や鍋や茶碗まで完備。
農家さんが持ってきてくれた米や野菜で職員さんがお昼ごはん(←ご自由にどうぞ的な)をよく作ってた。
採れたての野菜で作ったお味噌汁やお米はほんと美味しかった!
もれなく手作りおかんスイーツもあったけどw
これはほんと美味しくなかった!



435 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 13:44:58.43 ID:wk55kZHJ0.net]
会社の冷蔵庫にザルに入った枇杷があって
「庭の枇杷です。お好きな方どうぞ」とあったので一つ貰った事ある
実家から送られてきました、欲しい方どうぞで
段ボールにトウモロコシや小玉スイカや玉ねぎがどっさり入ってて
あとでいいやとか思ってるともう無いとかよくあるw
そうやってだれか分かんないしお返しも必要ないと楽でいいんだけどな。

436 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 13:46:42.44 ID:4u+2l4bP0.net]
そうやって冷蔵庫にいれてて
誰も持っててもらえなかったら悲しいから
持ってけない

437 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 16:44:17.03 ID:ryARusoR0.net]
履歴書を送る前に電話連絡してから送れと書いてある募集って、何も連絡せず送ったら通らないのかな。

438 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 16:50:53.53 ID:j7ht4gc10.net]
>>437
言っとかないと書類が担当部署に回らない、とかそういうアレなんじゃ
へーしゃはすんごいいい加減だから謎の履歴書がそこらへんにふんわり置いてあったりする
個人情報だろ!!!!!とかそういうのだらけなので辞めますもうここ

439 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 17:05:30.05 ID:EecWCQif0.net]
>>437
○さんという人から連絡があった…という事を前もって知っていた方が
いきなり履歴書を送ってこられるより「ああ、今回の募集の分の人ね」って分かり易くていいとか?

そこの会社の考えは分からないけど、そうして下さいと指定してあるのに無視しては
「こんな事すら出来ない人」と、第一印象が良くないんじゃないのかな

440 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 17:09:09.74 ID:6e4BhHv80.net]
電話したら
うち忙しいですけど大丈夫ですか、って前置きされたことはある
名前と年齢聞かれたような
電話の段階で圧かけたい事があるのかも

441 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 17:18:06.17 ID:iBkn1P7n0.net]
今、ニュースをネットで見てたら、シール貼りだのお菓子の袋詰めだの、今やってる仕事より高い時給で出て来て気持ちが揺らいだw
今の職場は時給は最低だけど、自宅から近くて休みも良いようにさせて貰ってるから、辞めるつもりは無いけど、
高い時給ってちょっと惹かれるね、でも仕事は大変なんだろうな〜

442 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 17:31:17.14 ID:JK0qEvfK0.net]
電話連絡してから送れと書いてあるのに、なぜ連絡しないで送ろうとするのか

443 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 19:03:20.53 ID:8vpOYBUK0.net]
それすらも出来ないような人間は雇いたくないんじゃないかしら

444 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ [2017/07/17(月) 19:14:50.42 ID:3NvdIlUl0.net]
>>437
電話の時点で条件あわず、断りたい人がいるんじゃないかな
いきなり履歴書送ったら、面接したくない人と面接する必要が出てくる



445 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 20:19:21.73 ID:8YKg4pP00.net]
私の数ヶ月前に入ってきたパートさんがやけに仕事出来る凄い人
前職も同じ職種だったのかは分からないけど、手際良いし黙々と仕事をこなす
人の粗探しをして注意ばっかりしてる意地悪ババァもその人には何も言わない
たぶんババァが何も言えないくらい仕事早くてミスが無いんだと思う

こういう仕事出来るパートさんが羨ましい
入って数ヶ月しか違わないのに私と雲泥の差で泣けてくるわ

446 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/17(月) 20:29:59.88 ID:SDq312dP0.net]
>>445
数ヶ月違えばそりゃ違うよ、経験者なら尚更。
サボってばかりでムカつく人よりそういう人の方がはるかにいいじゃない
いい所はどんどんマネして行けばいいんだよ、よく見てコツを盗め

あー今日も疲れた。最近日が長いから終わっても明るいからまだいいけど
これが冬だと16時ぐらいにもう暗くなるから焦るんだよね…
そして夏でもトラブル続きで帰るのが遅くなるともう暗くって
明るいうちに帰れるとほんと嬉しい。ああまだ外明るい!って






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<357KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef