[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/19 23:42 / Filesize : 357 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パートについて【パート224】



1 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/29(木) 13:32:02.23 ID:uFf8dur00.net]
面接時の服装や子どもの長期休暇時の心配などは
過去スレにあるのでまずは調べましょう
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう

★お願い
次スレは>>980さんが立ててください
前スレ
パートについて【パート223】
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1496561746

264 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 06:58:56.75 ID:sQEOKf2e0.net]
他の人にやり方を教えてもらって仕事をしていたら、凄く仕事に厳しいと有名なベテランのパートさんが側にやって来て、
こんな仕事のやり方じゃ全然駄目!何考えてるの??とめちゃくちゃキレて注意された
その仕事を教えてくれた他のパートさんは知らん顔で、まるで私が自己流で勝手にやらかしたみたいな雰囲気に。
〇さんが教えてくれましたって言いたかったのにタイミング悪くて言えなかったー!
そのせいで目を付けられてしまって、私の仕事をチェックしに来るようになっちゃったよ…毎日が恐怖

265 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 07:34:57.16 ID:RrsWivlX0.net]
>>251
私は仕分けに行ってる、本当みんなぶっきらぼうだけど優しくてありがたい
深夜だから訳ありっぽいおっちゃんとか外国人が多いけど、ボスお局のいる昼パートより断然やりやすい
時給もいいし

266 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 10:35:37.42 ID:fo8g6Gnw0.net]
>>265
私も仕分けのパートしてた 仕事自体はいいんだけど
一緒に働いてる人達がいいかげんすぎて私がいつも尻拭いしてたわ
おかげで上司受けはよかったけど毎日イライラしてた

267 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 16:45:19.65 ID:v2AItry30.net]
豊田真由子様並にプライド高い上司の下で働いてる
業界内ではトップレベルに仕事出来る人だけどやっぱりどこかぶっ飛んでて、人格者ではない
バランス取れた人ってなかなかいないね

268 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 18:13:21.74 ID:l00KVDSC0.net]
>>264
うちにもいるわー
それもあんたこの仕事に関係ないよね?って人が言ってくる

269 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 18:16:06.58 ID:rCT7npKS0.net]
>>267
真由子様って仕事できたのかな?

270 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 18:19:23.44 ID:wBLQb1VV0.net]
>>267
女性の正社員でそれなりの地位がある人
確かに何かが物凄く欠落してる気がする
女が男並みに働くのは大変なんだろうなと
豐田議員には少し同情もしてる自分

篠原涼子や松島菜々子がドラマで演じるような美人キャリア見た事はない

271 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 20:12:42.27 ID:knDXy+SB0.net]
私の所にも春に異動して来た鬼軍曹ってアダ名の女性がいて
仕事できるはできるらしいが、やっぱ豊田議員ばりにキレるし手も出るらしい
会った事ないのでどんな人ですかと聞いたら「すっごい太ってるわよ、丸々」
「それで背が低い」「色白だけどメガネで出っ歯」…そうスか…
キリッと容姿端麗でバリバリ仕事できて嫌味じゃない人なんて、居たら見に行くわw

272 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 20:55:13.32 ID:OAGpO2H40.net]
綺麗な女医さんは結構いるのにね



273 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 20:59:29.65 ID:ZOQpdZqg0.net]
医者は出世とか競争でカリカリしなくていいからねえ
看護師はきっついよねー

274 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 21:26:56.96 ID:gyHfnuhA0.net]
>>273
最初から父親の医院継ぐとか決まってるわけじゃないなら、やっぱり医者の世界もすごいでしょう
「白い巨塔」みたいに現ナマ飛び交う時代ではないけど大学病院なんかだと結構えぐいよ
予備校勤務だった時バイトの医学部の女子学生たくさん見たけど、きれいな子は確かに多くてみんな恐ろしいくらい気が強い

275 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 22:46:02.42 ID:X305HSpS0.net]
私、今専門知識(事務系)とは全然関係ないトコで働いてるけど快適…
結局自分にとって大事なのはやりがいより人間関係だった
勿論今の仕事もやりがいはあるけど、勉強してきたことを生かしてる訳じゃない

なんでか以前までいた業界では、美人でスタイル良くて…って上司が悉く意地悪だった
性格良ければ完璧なのに!って惜しい人ばかり
いびられて胃が痛い毎日だった もうあの業界はコリゴリ

今のトコは美人さんもいるけどまだ意地悪さんには出会ってない
毎朝「よし!今日も頑張るぞ!」と思える今の職場で65才くらいまで働きたいわ
(今の職場、勤続年数長〜いオバサマ多し)

276 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 23:00:44.00 ID:RfQ8IYWk0.net]
家の諸事情で起こる感情を職場に持ち込むベテランパートがいる。
旦那と喧嘩した(これが異常に多い)、娘と喧嘩した、息子に彼女ができた、食べに行ったところがおいしくなかったとかでムスッとして苛々して八つ当たりのように山のように指示を次々出してくる。ダメ出しをする。これがしょっちゅう起こる。
逆に子供の定期テストの点がよかった、息子が彼女と別れた、学校や塾の面談で子供のことを褒められた、部活で県大会出られる、どこそこのイタリアンが美味しかったとかだと笑っちゃうくらい超ゴキゲンでニコニコしてる。
相手するのめんどくさい。

277 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 23:04:38.53 ID:LnoRL9Mu0.net]
>>276
うわめっちゃ最悪だねそういう人
仕事モードに切り替えできないんだね
旦那と喧嘩したって職場行ったらそんな事頭から忘れちゃうわ

278 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 08:10:53.48 ID:D7PRXKVu0.net]
掛け持ちでパートしてる主婦がいるんだけどこの人がうち以外の仕事だと
長続きしないんだよね。だからこっちのシフトにギッチリ入るか全く入らないかになって
他の人のシフトが狂いまくってる。
「掛け持ち決まった」「掛け持ち辞めた」の会話を何回繰り返してるかわからないよ。
最近はこっちのシフトに結構入ってるからまだ掛け持ち先決まってないんだろうけど。

279 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 08:16:20.19 ID:X/ZAKzV90.net]
>>278
昼職掛け持ちする人って社保入りたくないとか理由があるのかな?
掛け持ちすると覚えることも2倍だし(コンビニなら同じだろうけど)
今日どっちのシフトだろう、って分からなくなりそう

280 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 08:29:36.47 ID:O+fCTaw80.net]
うちで掛け持ちしてる人は、午前中に親族の自営業を手伝って
午後から夕方のシフトに入ってる人と、
午前から昼シフトに入ってて午後から夕方別の掛け持ち先に行く人とがいる。
後者の人は掛け持ち先の仕事が好きで働いているけど
そこはその時間帯しか働けないから収入増やすためにうちに来てるフリーターさん。
どちらの人も自分の決まったシフトにきちんと入るし
増やせとも言わないし、欠勤が出た時に入れるなら入ってくれてるから問題なし。

281 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 08:41:55.04 ID:yXcqb8xg0.net]
家庭の事情を持ち込むと言えば、前にも書いたけど
前の職場で旦那さんをパートで入れた人いるよw
定年してゴロゴロしてるからさー、働かせようと思って!って言われたけど
普通奥さんの職場に来るか?会社も採用するか?と思ってビックリだったし
その旦那さんがまたお約束で感じ悪くって悪くって、常にムスーっとしてて
耳が遠くて、あ?とか何度も聞き返して来る上覚えないから、メモを…って言ったら
何だお前は!俺に命令しやがって!ってキレて怒鳴られたりとかね。
全然新人で仕事教えてもらうって態度じゃないの。
そんでも奥さんの職場に来たんだから仲いいのかと思ったら
仕事中全然口きかないし、奥さんは旦那さんの悪口ばかり言ってるし
朝も帰りも全く別行動してて、なんなのって思ったわw

282 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 09:23:27.79 ID:D7PRXKVu0.net]
>>279
>>280
理由はわからないけどとにかく日中働きたいみたい。
その方が都合つきやすいからなんだって。
うちの人もキッチリ分けて掛け持ちするなら良いけど
突然全然シフトに入らなくなるかギッチリになる。
そのくせ掛け持ちしてない時ギッチリシフト申請するけど
それが通らないとブツブツ文句言ってる。
そのくせ掛け持ちが決まるとこっちのシフト入れなくなったから
変わってくれとか言い出すし。絶対に変わらないけどね。



283 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 09:30:16.47 ID:O+fCTaw80.net]
>>282
そういう人は困るよね。
うちは掛け持ちOKだけど、そういう人はまず希望は通らない。
入れませんってシフト申請はまだ良いとして
ギッチリ入れては絶対に通らない。
公平な目で仕切ってる良局さんがいるから
他の人のシフトの兼ね合いで他を削ってまでは入れませんと一蹴される。
人のいないところに、ここに入ってくれるならってのはあるけど
そういう人ってそんなシフトはたぶん嫌がるよね。

284 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 12:26:06.45 ID:bzW0HgJn0.net]
仕事場の電話応対って誰がしてますか?

今まで社員がしていた仕事がこっちへ回ってきたけど、断っていいよねー

285 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 12:41:59.87 ID:CgDmnQ5B0.net]
>>284
外線は係がいる
内線は近い人

286 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 12:48:36.14 ID:DdvVSivO0.net]
やたら電話取るのが遅い男性社員がいる
電話とろうとする手元をみるとわざとかと思うくらいすごくゆっくりなのよ、
たまにはその社員に率先して取らせろというから取るの我慢してたんだけど、遅すぎて取っちゃう。
電話嫌いなんだろうけどこっちが手を外せないとき
困るわ

287 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 12:49:19.60 ID:2i/n453l0.net]
>>284
>>285と同じ。
今までなぜ社員がしていたか?によるかも。
社員がしてた=パートはしなくていい、ではないから難しいよね。
まあ、仕事が増えるのは勘弁だけど、私はパートなんでできません…とも言えないしね。

288 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 12:52:25.29 ID:V2WNzgC00.net]
>>284
入社時にこれ以上業務は増やしませんっていう契約があるの?
断る理由が電話嫌い、最初に聞いてないじゃ話にならないと思うけど。
今の業務上、無理ならそう説明したら?

289 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 15:27:52.14 ID:2yfKk/4p0.net]
電話の内容にもよる、
不特定多数の電話なら嫌だ
最初の対応って一番大事だし
社内関係の電話なら保留内線も取次程度だからいいけど

290 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 15:48:12.41 ID:1QEJ9gGM0.net]
>>282>>283
掛け持ちさんって言うかWワークの人って、働き者で大変だろうし
えらいなって気はするんだけど、正直迷惑と思う部分もある…
すごく忙しい時に次の仕事があって15時までだからって帰られたりすると
あと30分足らずで終わるのにーとか思う
それは契約なんだからしょうがないでしょって言われたって
そんな事言ったら私だって時間になったら帰りたいよって思うよ
あと以前いた人は9〜17時のフルタイム週5の上、夜も同じように働いてて
いつも疲れてて暗くて、楽な仕事のみにしてくれとか言ってそれも通ってて
夜働いてるのなんかあなた個人の都合でこっちに関係ないじゃん、とか思ったよ
さすがにすぐ辞めちゃったけどね

291 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 15:53:46.59 ID:VXQWKBQN0.net]
>>290
えー、契約で15時って決まってるなら帰るの当たり前じゃないの?
それ言ったら17時まで契約してるのあんたの勝手じゃんw

292 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 16:13:25.44 ID:KQzqML8t0.net]
>>291
良く読みなよ



293 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 16:16:34.46 ID:KQzqML8t0.net]
Wワークで社保扶養内ギリギリまで稼ぐパターンって上手くやってるつもりかもしれないけど
かける労力考えたら一箇所で106万未満かフルタイムでしっかり保険加入して扶養外れた方がいいと思うんだけどなあ

294 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 17:07:51.21 ID:JjtamOpj0.net]
>>292
よく読んだけど、「Wワークの人はどんな状況でも定時で帰るが、私は残業断れない」という
デモデモダッテという風にしか読めないけど?
Wワークの人のように、「家の都合があるので」って定時で帰ればいいと私も思うけど。

295 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 17:22:45.82 ID:5aAFwo6b0.net]
>>281
あ?じゃねえんだよ覚える気ないなら辞めろって怒鳴り返したいよねw

296 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 17:36:04.21 ID:RRRD0n1T0.net]
電話嫌いだけど私が出るようにしてる
ほぼ特定の社員にしか電話こないから最初からおめーが取れやって思うけど

297 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 17:47:07.56 ID:bhmZ/7U40.net]
バイトをやめようと思う。
非常識なのは重々承知だけど、メールで退職の意思を伝えたい。
面と向かって言えそうにないヘタレです…
メールで伝えた方いますか?

298 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 17:51:40.56 ID:t1AClBAs0.net]
そもそもメールのアドレスを知らない
てかメールだと読まれなかったり届いてないとか言われてトラブルになりそうじゃない?
勇気を出して電話ででも言うのは無理なのかな

299 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 17:54:12.91 ID:D7PRXKVu0.net]
>>297
それ一度やると二度と面と向かって言えなくなるよ。
ヘタレだろうがなんだろうが社会人として最低限のマナーは
守った方が良いよ。

300 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 17:56:19.01 ID:7BSJ7N+v0.net]
>>293
フルタイムで働きたいのは山々だけど
扶養から抜けるのは楽だが戻るのが大変なんだよ。
夫の会社によるんだろうけど
抜けてまた戻る時に1か月くらいかかったから病院に行くのに困ったよ。
しかもなぜか1日空白期間が出来ているし。
(9月30日に退社したのに扶養は10月2日から)
だったらWワークしたほうが稼げる。

301 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 17:57:01.46 ID:cTMUJrfH0.net]
>>297
お金貰って仕事していたんだから辞めるときはきちんと向き合っていいなよ
大人なんだから

302 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 17:57:51.28 ID:cTMUJrfH0.net]
>>300
戻らないで毎年扶養超えて働き続ければ?



303 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 17:59:37.65 ID:2i/n453l0.net]
>>297
それはさすがに無いよ
そんなにブラックなの?
せめて電話とか…
まさか、奥さま板ででこんな話を聞くとは思わなかった

メールでって、今どきの若者で独身とかの話かと思った。
というか、同じ会社じゃないけど、20年以上働いているけど私の周りにメールで辞めた人を聞いたことがない。
そんな人ホントにいるんだ……と言うのが正直な感想。
大変ならしょうがないけど、それすると、これからもいろんな面で次も大変だと思うよ。

304 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 18:15:26.69 ID:1RnYaFdy0.net]
>>300
その空白期間て後々なんかあった様な?
年金が減るんじゃなかったっけ?
ウロですまんけど

305 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 18:57:36.36 ID:bhmZ/7U40.net]
297です。
そうですよね。私も今までそういう辞め方はしたことなかったけど一度やると逃げグセがついてしまいそうですね
最後くらいちゃんと言おうと思います
意見くれた方、ありがとうございました

306 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 19:10:33.54 ID:h5AIvNBv0.net]
>>284
私それで辞めた
コルセンか?っていうくらい企業からも個人の人からもめちゃくちゃ掛かってくる職場
最初に電話は取れませんって言ったのになんで採用されたかほんと謎

電話以外も社員のしてた仕事どんどんどんどん追加されて
そっちは嫌じゃなかったけど時間間に合わなくなってくるし(扶養内パート)
最後は電話もちゃんと取れとか言われ始めて(人手の少ない時はなんとか対応してた、耳が悪いのでよくわからないのもあったけど)
やんなったから辞めた

旦那もメンタル病んだら面倒くさいからいいよって言ってくれたし(家もナンバーディスプレイで滅多に出ない)
次は1日缶詰でモニターを監視するとかそういうの探す
取れないやついても迷惑かけるとこはもういい

307 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 19:27:44.52 ID:hv7t0nrU0.net]
新しく入った方が賞味期限切れの品貰えないのとか色々喋ってばかり、
売り出しの日(水土)だったので相手する余裕もなく困った…と書いた者だけど

なんと今日(水なので売り出し日)、いきなり「体調悪い」と休んでくれました…
昨日も休みだったんだけどね(申請してた)。よりによって今日いきなり休むとは…
午前の部人手が足りなくて頭真っ白になったわ

本当に体調悪いなら勿論しょうがないけど、
初日は親族に不幸があって、といきなり休み、休みのことを何度もチーフに聞いて
「まず仕事覚えろ!」と叱られたりということがあった人なので、なんとなくなんというかw

次の売り出し日の日曜もいきなり休まれる予感がして怖い

308 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 19:48:48.60 ID:D0yzP+a40.net]
同性なら少し年上とか年下未婚も
学生も大丈夫なんだけど
同じ年頃(40代)の男性と同じシフトに入るの嫌だわ

309 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 20:21:56.50 ID:V2WNzgC00.net]
>>305
しっかりしたレスもらえて良かったね、頑張って!電話で何か言われたらここに書き込むネタが出来たと思って(実際に書かなくても)流せるよ!

310 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 20:38:23.91 ID:bzW0HgJn0.net]
284です
みなさん教えてくれてありがとう

306さんみたいな職場です
すでにもういろいろ仕事がまわってきていて、
何とか慣れてきた時にまたこれでした

アルバイトの子も他にいるのに、私だけに言ってきたので、何だかなぁー…ってね
何でも年の功というやつらしいです

時給は新しく入ってきてる子達より安いと思うのでそれも引っかかるし、そろそろ潮時かな

311 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 20:48:08.69 ID:VMLTEWx90.net]
>>303
いやぁ、いくつになってもいるよ、そういう人
メールででも辞めますって言ってくるならまだいい方だし
郵送でも何でも書類とか制服とか送ってくるんならまだいい。
最悪なのが初日の仕事途中で帰っちゃってもう来ない人。連絡してもしても音沙汰なく
制服どころかロッカーに鍵かけたままで、どうすんだよ!って人もいる
働くと年齢関係なく驚く人って遭遇する。お客さんでも何でもね

312 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 20:48:40.29 ID:h5AIvNBv0.net]
>>310
私みたいな特殊学級要員じゃなくて、電話自体は苦じゃなければ割り切るのも手だろうけど、
他にも不信感あるとやってられないよね…健闘を祈るよ



313 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 21:32:57.33 ID:7BSJ7N+v0.net]
>>302
体がもたないのでフルタイムは無理です。
私は長期休暇の時に短期の派遣をやろうかなと言う感じだし。
扶養を抜けたのは一時的に1年契約の公務で社保完備だったんです。
それで懲りた。
最近は契約更新無しでフルタイム社保完備と言う求人も多いんですよ。


>>304
それそれ。それが心配。
かといって夫も会社に抗議してくれなくて。

314 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 21:38:07.14 ID:ZxE+bC/80.net]
そういや退職するなら月末付けじゃなくて1日付けがいいよってかなり昔社員の時言われたなあ
社保の〆日の関係だったらしいけど

315 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 21:55:13.87 ID:2i/n453l0.net]
>>311
そうなんですね。いろんな人がいるもんだ。
話では聞いていても幸い関わったことがなかったので、未知の世界?でした。
まあ逃げたくなる気持ちはわかる。

>>305
がんばれ。何か言われても辞めるんだから気にすることないよ。
けじめさえつければ、辞める会社に義理だてすることはないよ。

316 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 22:41:58.50 ID:Q9RcJBZI0.net]
>>313>>314
年金 空白の1日とかでぐぐると出て来るよ、後で損しない様にね

317 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 23:57:24.08 ID:yjUYWhsb0.net]
昔、退職して旦那の扶養に入る時に、空白が出来てしまうから一時的に国保に入ってと言われて保険料日割りして払ったよ
昔は不足があっても2年位しか遡って支払えなかったので「年金に響くんですよ!」とか役所ですごく煽られた
年金定期便が来る度に詳細見ては思い出す

318 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/13(木) 13:40:02.38 ID:JP++wsRR0.net]
老人福祉施設で同僚の飲み物に睡眠導入剤入れて逮捕って
職場の同僚でそんな事する人がいるなんて怖い…
比較的そういう薬が簡単に手に入りやすい職場ってのもあるけど
何やらかすか分かんない人っているからなぁ
一人の人は帰宅途中に事故起こして亡くなってるんだよね
私も前の職場で急に眩暈がして立てなくなるほどの事がよくあったけど
あれも盛られてたんだろうかと思って怖いわ…

319 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/13(木) 13:48:03.50 ID:toTR8fPP0.net]
>>318
それから翌朝まで記憶がないとかならそうかも

320 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/13(木) 14:33:02.69 ID:ESew6to90.net]
睡眠導入剤って飲んだ事ないけどそうなの?>翌朝まで記憶がない

あれ、不思議なのが席に置いてある飲み物の蓋開けて
子供の風邪薬のシロップみたいな容器、明らかにガムシロとかじゃない容器から
自分のじゃない他人のに入れて、左右に揺すってよく混ぜたりしてるのに
職場の人がいないわけじゃなく雑談しながらやってんだよね
もう職場の人みんな気づいてて協力してたんだろうか

321 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/13(木) 14:49:45.60 ID:+CNiTn3Y0.net]
はぁ〜。週5、4時間のパートしてるんだけど、求人票に有給10日出るって書いてあったのも決め手だったんだが、全額出ないらしい。
最低時給で忙しくて大変な思いして、いる意味ほんとないなぁ。。

322 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/13(木) 14:57:42.82 ID:+Nyy061O0.net]
>>320
あの映像の時かどうか分からないけど「何か入れてたみたいだから飲まない方がいい」と他の人から言われたって言ってたよ

>>321
工場と小さいスーパーで有給使ったことあるけどどちらも全額じゃなかったよ
7割か8割くらいだったかな?
勤務時間は321さんと同じくらい



323 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/13(木) 15:20:58.87 ID:vyt7xs3zO.net]
>>322
私も前の職場では7、8割だった。今は全額。
その違いは何かなあ?

324 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/13(木) 16:24:25.08 ID:loQkWNyS0.net]
短時間だからなのかなぁ?こんなの初めてだけど、主人に話したら、よくある話だよぉって。

325 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/13(木) 17:10:29.46 ID:t2gKTFhk0.net]
うちは短時間でも全額
3.5時間契約と7時間契約しか居ないから時給×契約時間で年に20日

326 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/13(木) 18:39:38.32 ID:5BTHUTWd0.net]
うちも短時間でも満額出る
ただし契約時間数と職務によって付与日数に差がある

327 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/13(木) 19:10:22.26 ID:eGObKBL00.net]
>>321
週20時間は大抵7日しかもらえないから、10日でるならその分減らされるのかもね

328 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/14(金) 09:15:24.57 ID:Y9+JUXWY0.net]
まぁパートの有給なんて法律でうるさく言われてるから設定してるだけで
会社にしてみれば大損だからね、働いてないのに払うなんて
有給取って休むより誰かにシフト代わってもらって
別の日に出た方が全然いいし、使わないから買い取ってほしい
買い取りなら満額じゃなくて7割とかでもいいや

329 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/14(金) 09:29:18.48 ID:3AcXVjEp0.net]
労組の偉い人、2週間の休暇をパートにもください

330 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/14(金) 10:10:58.43 ID:YI2oocou0.net]
正社員よりパート雇う方が会社的には美味しいだろうから有給くらいちゃんとつけるべき。そして買取でも非出勤日に消化でもいいからちゃんと払うべきだよね

331 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/14(金) 10:48:36.87 ID:wI8Y4gtd0.net]
前の会社は母体が大きかったから辞めるときも有給消化させてくれたなあ
今の会社、有給あるんだろうけど明細にも載ってない
上司に聞いてみようかな 使う気はないけど

332 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/14(金) 11:29:14.37 ID:48OmKQXQ0.net]
>>327
私もそれでかなと思った
うちは週20時間は7日スタート、週35時間は10日スタートでどちらも満額支給
一年ごとに1日ずつ支給日数増えていって一年は繰越可能だからはじめは支給日数少なくても満額の方がいいかも



333 名前:可愛い奥様@\(^o^)/@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/14(金) 16:08:18.09 ID:X3sCZA7I0.net]
有給どころかサビ残ブラックの職場
心底あきれ果てて新しい所行ったら
半年後から有給付きますだって

334 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/14(金) 17:27:54.08 ID:B3tGM7hP0.net]
うちは有給はあるし、実際使ってる人もいるけど
自分は休むと代わりに出る人がいないので休めない。
10年近くいるけど病欠もなし。
自分の公休日に担当分の仕事をしてる社員さんは
休みたいなら休み取ってもいいよと言うけど
その社員さん一人だけに負担がかかるので気が引けて休めない。
病気して休むとか不幸があって休む時には使わせてもらおうと思ってるけど
今のところそれもないw
辞める時には消化したいけど、有給消化した後の日付で退職というのはダメで
月に2日ぐらいは出勤して後は有給って形でないと消化出来ないらしいから
退職は計画的に、だ。

335 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/14(金) 18:17:55.57 ID:M50FVG6k0.net]
最初は凄く優しく仕事を教えてくれて誰にでも愛想が良いパートさんがいるけど、
だんだん私にだけ素を出してくるようになった気がする…
今まではその人が1番新人だったけど私が入ってきて初めて先輩の立場になったらしい
他の人には絶対言わないのに「アンタ」や「馬鹿じゃないの」とボソッと言ってくる
ポジティブに考えると私には心を開いているから素を出せるって事なのかな
いつもニコニコして元気な人なのに、ギャップがちょっと怖い…

336 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/14(金) 18:50:22.39 ID:8StHNbUt0.net]
>>335
なんか変な人なのでは?
あの准看護師のように闇が有りそうで怖い
幾ら何でも、馬鹿じゃないのなんて普通言わないよ

337 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/14(金) 20:00:41.33 ID:M50FVG6k0.net]
>>336
うーん、闇はありそう
もしかしたら私みたいなタイプが合わないのかもしれないね
まあ陰湿な嫌がらせとかされてないだけまだマシか…

338 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/14(金) 20:28:13.56 ID:44D40gEc0.net]
>>337
その言葉は他者でなくあなた本人に向けてなの?
ちょぉっと〜、もーこのおバカさん〜wって感じに言うんなら全然だけど
ボソッとそう言うんなら相当嫌われてると思う。あなたに向けてならね
他者に向けてならこっちも笑って「お口が過ぎますよw」とか
「了解です本人に言っときますーw」ぐらいジャブっとけばいいけど
うちもベテランのおばちゃんで結構毒舌な人いるけど、社員の悪口は言っても
パート同士には言わないなぁ。やっぱ控えてんだろうな

339 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/14(金) 20:49:05.88 ID:biRuhlA90.net]
うちにも普段は良い人演じてるけど、忙しい時とか元ヤンっぽい素が出ちゃってる人いるよ
40過ぎたおばさんなのに「チッ、めんどくせぇ…」ってブツブツ言ってる時ある
たぶん無意識に口から出ちゃってるっぽい
だから普段の姿は相当頑張って取り繕ってんだろなと思って見てる
ボロ出てるけどねw

340 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/14(金) 21:37:29.07 ID:L9/Sye6X0.net]
元ヤンではないけど、
上司の悪口を言うときには言葉づかいが悪くなるので気をつけたいわ
江戸っ子でもないのに、年末の超々繁忙期にはなぜか、
「らっしゃいやせー」「ありやとやんしたー」
みたいな口調になってしまって自分でも不思議だったわ

341 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/14(金) 23:31:26.96 ID:Gpmm4gUX0.net]
>>340
居酒屋勤務なの?
普通の職場だったらありえないと思う…

342 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/14(金) 23:44:24.48 ID:2bk2hJ4L0.net]
>>339
あるある
普段はサバサバ明るい子だけど、キレるとヤクザみたいな口調になる
ふざけとんかオラァ!ってリアルでなかなか聞くことないからびびったわ
パッと見は若くて可愛らしいから豹変ぶりにビックリした



343 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 00:06:38.91 ID:e9vZ7zEd0.net]
>>335
自分に限定とかではないけど「あんた」とか「馬っ鹿じゃないの」って言う人いるわ
ちなみにミスした時とかではなく雑談中にどうでもいいことで
いままでの人生にはそういう人はいなかったから最初ビックリした

344 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 02:55:27.89 ID:unuERowp0.net]
某宅急便の深夜仕分けのバイトに行き始めて2日
初めてクールの引き?とかいうのをやったらどこに番号が付いてるかもわからないど素人なもんで見逃しが多かったらしく後ろのお姉ちゃん達をブチ切れさせてしまった
やり方も説明されてない聞こうにも忙しすぎて誰も聞いちゃくれない、物はどんどん流れてくるし脳も目も追い付かない
しおばちゃんには無理だー
でっかい声で悪口言われたけど決して直接は言ってこないからどこに気をつけるべきなのかもよくわからなかった
もちろん私が悪いから帰りに謝って帰ったけどもう行かない

だから万年人不足なのよ
辞めたらこちらはただのお客さんだってわからないのかしら

345 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 06:42:45.34 ID:jhuBmaZU0.net]
それは単なる開き直りでは

346 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 07:15:26.52 ID:tG05YBzg0.net]
いつもニコニコしてる人って腹黒が多いらしいよ
自分が性格悪い腹黒だって本能的にわかるから、ニコニコしてるらしい
以前の職場でそういう人と出会って、ちょっと人間不信になりそうだった

347 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 07:24:58.52 ID:ThgjKHLL0.net]
私の悪口はそこまでだ

348 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 07:36:07.40 ID:cNglEpuO0.net]
>>346
最近入ってきた新人がそんな感じ
挨拶とか受け答えハキハキしてていつもニコニコ
でも馬鹿っぽくていつもわたわた慌てて騒がしい
1人でいつも軽くパニックになってる
しょっちゅう私に仕事で分からないこと聞きに来てうんざり
なんでいつもそんなにバタバタしてんの?って聞いたらスミマセン!ってまたニコニコ
絶対腹黒いわ

349 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 07:48:23.23 ID:E3ZA+bsZ0.net]
寧ろ天然かな…

350 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 07:50:09.97 ID:GoCTOkry0.net]
目の奥が笑ってないからキツネっぽいしてるよね

351 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 07:52:14.88 ID:SnOhlDgb0.net]
>>348
私の(r

腹黒くてもその黒さを表に出さなきゃいいでしょう
受け答えハキハキでニコニコ接客業なら絶対必要な要素だし
バタバタ騒がしいのは新人なんだし「大丈夫、落ち着いて」って
声を掛けてやればそのうち落ち着くよ
わからないこと聞かれてうんざりするのは・・・ドンマイ

352 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 08:03:09.83 ID:RX8IK3VC0.net]
分からないことを聞いて嫌がられるとか最悪
新人が勝手な判断で仕事進めた方がいいってことかな



353 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 08:30:31.25 ID:T1f7x8U80.net]
繁忙期と暑さが重なってみんなイライラしてる
そんな中、女将に「○○さんも○○さんも○○さんも余計なことばっかりしてないで、ちゃんと働け‼」と暴言を浴びせられた
○○さんは私も含む全員のこと
余計なことなんかしてないし、皆汗だくになりながら働いてるっつーの!
ばばあはクーラーの効いた奥で座って見てただけじゃん
社員には意味不明だし、あんなこと言われる覚えもないからやめたい!本気でやめたい‼って言ってきた
まぁまぁ、後でちゃんと言っておくからここは聞き流して明日も頼みますとは言われたけどモチベーション下がりまくり
土日も出勤予定だけどまだベッドの中よ

354 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 08:39:48.01 ID:unuERowp0.net]
>>345
開き直りですが何か?

355 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 08:44:08.31 ID:xIydLPzt0.net]
>>348
挨拶と受け答えハキハキいつもニコニコ
分からないことをしょっちゅう先輩に聞く新人

これでうんざりされるんだ…
どうしたらいいのよ

356 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 09:29:24.85 ID:F0a3+Kdw0.net]
>>355
この人が困っているのはソコじゃなくて

>でも馬鹿っぽくていつもわたわた慌てて騒がしい
>1人でいつも軽くパニックになってる
でしょ

もう少し落ち着いて考たり行動したら良いんじゃないのかなぁ
それを指摘したらスミマセンってニコニコ謝るけど、相変わらずバタバタして改まらない…
ってのは確かにイラッとする

357 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 09:58:20.30 ID:4UKHLrHU0.net]
だったら聞かなくていいようにみっちり研修をやってくれるとか
これ見れば分かるよ的なマニュアル本作ってくれるとかして欲しいよね
大抵そういう所っていきなり現場にぶち込んで、聞きながらやって〜って感じで
指導担当者も決まってないとかでこっちはオロオロするばかり。
電話は鳴るしお客さんは来るしで先輩達はそれどころじゃなくて
毎日そんなでどうやって仕事覚えろっての、だったよ

358 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 10:44:27.04 ID:eu6ONTa20.net]
そーいう会社ってマニュアルって言葉出すと嫌がるよね

359 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 13:54:36.45 ID:ncHZSQCb0.net]
関東に住んで10年
方言を方言とは思わず使ってしまい相手を混乱させることがよくある
私の場合、「しまう」を「なおす」と言ってしまう
あと職場で冷麺の話になり、自分の思う「冷麺」とみんなの言う「冷麺」が違うということに、最近気づいてびっくりしたw

360 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 14:19:59.22 ID:iTh+R6rG0.net]
>>353
そんな子供みたいな…
腹たったからって社員にそんな感情的になったらダメでしょ
ちゃんと仕事行ったのかなこの人

361 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 15:07:24.58 ID:P/A6cj3o0.net]
>>359
どこ出身だろう
私の職場にももうパートさんの定年に近いぐらいのベテランのおばちゃんがいて
その人が東北?の出身らしくて少し訛りがあるのがとても可愛いw
体型的にもふっくらしてて性格もおっとりで、仕事はバリバリだけど
「○○だぁ〜↑」とかお国言葉で言われると
イライラしてる時にふっと清涼剤になる。なんかすごくホッとする
それでいてたまに毒舌で段取り悪い社員にものすごい痛烈な皮肉を言うんだけど
それすらも全然嫌味さがなくて笑っちゃうんだよね、人徳だろうなぁ

362 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 15:18:52.26 ID:cRKLKHZ+0.net]
働き始めて3ヵ月だけど、元からいるパートさんは皆2年以上勤めてる人達ばかりだから輪に入れない
急に休んだ人の分まで私と数人のパートさんで仕事を終わらせたのに、後日出勤してきた時に私以外の人達にだけ
「この間ごめんね〜大変だったでしょ?」ってお菓子を配ってた
私も休んだ人の分まで仕事したの知ってるはずなのに、やっぱり私は蚊帳の外なんだなと思って悲しくなった



363 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 15:34:26.69 ID:6ngQ4qGd0.net]
>>356
言ったこと聞いてなかったり直ってなかったりするのに
返事と挨拶だけはいいとイライラはするよね
表面だけかよって

364 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/15(土) 15:43:54.26 ID:ZARxYpgP0.net]
>>359
関西方面のご出身?
ゴミを捨てて欲しくて「ゴミほって」って言ったりする?w
西の方の人は冷麺と言えば所謂冷やし中華なんだけど
関東(以北?)の人は盛岡冷麺とか韓国冷麺みたいなのを冷麺と言うらしい
とつい最近知った。

あれは方言なのかな?
お客さんで、支払いの時に、たとえば2517円の支払い額だった時に、
3000円出した後に「17円あげましょう」って言うお年寄りがたまにいるんだけど、
あげるってwって思ってしまう。
17円あります、とか17円出しますって言わないかい?
そういう意味合いでの方言なのかな?とふと思った。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<357KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef