[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/19 23:42 / Filesize : 357 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パートについて【パート224】



1 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/29(木) 13:32:02.23 ID:uFf8dur00.net]
面接時の服装や子どもの長期休暇時の心配などは
過去スレにあるのでまずは調べましょう
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう

★お願い
次スレは>>980さんが立ててください
前スレ
パートについて【パート223】
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1496561746

181 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 09:47:28.96 ID:MNQHwjBq0.net]
>>166
社員はミスしたり失敗することないのかね。
自分は間違えるのに人には厳しいならなにそれ?だよね。

182 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 10:05:17.51 ID:eY/WkwI40.net]
>>180
なんとか金と言う名の退職金貰ったよ
退職金の様な物です、と言われた
少額だしそんなの貰えるなんて知らなかったからちょっと嬉しかった

183 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 10:28:38.93 ID:UqlfIBrS0.net]
パートに退職金はないでしょ、普通

184 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 10:33:51.86 ID:2TgW6w/c0.net]
普通はないね
私もナントカ金という名目のをもらった事はあるけど、貰えればラッキーというもので
ないと言って怒るもんでもないと思う

185 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 11:02:49.07 ID:fu6MXy330.net]
私も辞める時になんとか手当て一万もらったよ
退職金と思っていいよって
ありがたかったわー

186 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 11:31:50.34 ID:uHsSUiso0.net]
うちはパートはナスなしのかわりに勤続年数や勤務形態、実績に応じたポイント制での退職金がある
といっても雀の涙だけど
ナスあると最低勤務時間の契約でも扶養越えちゃうから仕方ない

187 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 11:41:27.64 ID:I3VMZHOq0.net]
今月の締めで会社が倒産するんだけど
ありがたい事にパートさんには一律で退職金5万円出してくれるらしい
それは課税対象なのかな、交通費みたいに経費じゃないのは分かってるけど
倒産して職なしになる人から、しかも何百万円とかじゃない収入から
会社が最後に精一杯出してくれる温情に課税とかほんとやめてくれ

188 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 15:46:09.15 ID:tkToo26d0.net]
前の会社が突然倒産した時は、2ヶ月分の給料が貰えなくて労基に行って半年後に本来貰えるはずの8割を支払ってくれたから187さんは恵まれてるよ。

189 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 17:35:19.89 ID:5EvuJ9Cw0.net]
婚家の商売が傾いて、訪問介護のパートを掛け持ちしています。本業は月に多くて10日ほど、障害児がおり9時から18時しか働けず、他業種への転業も考えています。効率的に働ける仕事ってどんなのがあるでしょうか。



190 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 17:35:56.45 ID:ea/3Ub2T0.net]
ちょっと横。私のパート先は工場なので接客とか無い
そしてパート先のすぐ横が某宅配業者の営業所なので
家に配達してもらうより営業所留めにしてもらって取りに行く事が多いんだが
私と同じスポーツジムに行ってる人がそこでパートしてて、初めて会った時
「あっアンタあれじゃん!〇〇行ってるでしょ!やだビックリー!ウケるー!ww」とか言われ
ハァ?誰?と思って全然分からなかったしそんな事個人情報だし、それ客にする言葉か?
と思ってムッとした。向こうもまずいと思ったのか即シレッと仕事モードに戻った。
もう行きたくないんだがやっぱり仕事ついでに取りに行った方が便利なので
時間や曜日を変えて行くんだが、いつ行ってもいる
で、私が来ると「ヤバッ!」って感じでついたての向こうに隠れて出てこない
誰でもいいから早くしてよとしかこっちは思ってないのに、何なのもう
なんかすっごいモヤモヤする。知り合いに会いたくないなら窓口仕事なんかすんなよ

191 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 17:54:05.66 ID:9t00Bfl10.net]
>>190
隠れてくれるなら好都合じゃないw
ビクビクさせておけばいいわよw

192 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 18:00:07.27 ID:FEv9mbdY0.net]
>>190
お客さんをあんた呼ばわりして、うけるwでしめるってありえない
お客さんじゃなくてもないわ。なんなのそいつ。
>>191に賛成。自業自得だよ。ずっと見つめてやればいい。

193 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 20:11:37.19 ID:ea/3Ub2T0.net]
>>191>>192
笑ったwありがとうw
ついたての向こうに隠れて「知り合いだからヤだ!」「代わりに出て出て!」って
小声で言ってんのも聞こえてんだよね
つか私は今もそのジム行ってるけど全然知らないんだけど。

でもそうよねこれからも遠慮なく行くわ、ありがとうw

194 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 21:05:56.57 ID:SG3pAj9P0.net]
最初にムッとしたのが良かったよね、そこで「アハッ…ああ、まあ」みたいに答えてたらそれこそ終わってたわ。

195 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 21:39:26.96 ID:M09Nt3Y90.net]
なんか最近どっかでその逆の立場のレス見たような…

196 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 21:46:18.23 ID:AnXdZlK00.net]
あっちは職場の客に別の場所で声をかけたって話だったかと
いずれにしても無神経だよね

197 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 21:58:19.36 ID:EcJvtQe90.net]
どちらの立場でも従業員aのつもりだから話しかけないでほしい

198 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 23:43:19.41 ID:MNQHwjBq0.net]
>>187
5万くらいになるとありがたみがあるね。
一万くらいだともらえないよりはいいけど…だな。

199 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/08(土) 23:46:28.48 ID:kP5nr2Yk0.net]
皮膚科で働いてる
クリニックの真ん前がショッピングセンターで、勤務後に買い物してるとだいたいその日来てた患者さんもいる
なるべく目を合わせないようにしてる
常連さんだと挨拶した方がいいのかなとも思うんだが、ユニフォーム着てないと誰だっけ?と思う人もいるだろうし、水虫なんかで来てる人は皮膚科の人に往来で声かけられたくないだろうし



200 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 00:44:01.41 ID:NAH80rDA0.net]
病院のユニフォームって一番私服とのギャップが大きく感じる。
患者さん側は気づかなさそうだね。

201 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 01:56:09.09 ID:HlP3eo3t0.net]
以前、休みの日にガソリンスタンドで給油してたら
いきなり後ろから「私子さぁ〜ん!」と大声で呼ばれて、
振り返ってから、「あれ・・・この人誰だっけ・・・?」と
2秒くらい固まったことがあったんだけど、
隣の席で一緒に仕事して、毎日会う同僚だった。

制服着てない認識できない自分を恥じた。

202 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 02:41:30.11 ID:rEU6rcs70.net]
>>201
それは認識してなさすぎw

203 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 08:02:49.31 ID:1FN9m7x70.net]
あーもう疲れた…ちょっと愚痴らせて
>>115なんだけど、気まぐれというか自分勝手な社員がいてさぁ。
現場は50人ぐらいパートさんがいて、それを3人の社員が見てるんだけど
一番上の立場のその社員(男)が現場の仕事嫌がってるんだよね。
もともと別の部署にいたのが異動してきて、その時嫌だ嫌だって言ったらしいけど
聞き入れてもらえる訳もなく現場責任者になってからずっと機嫌悪くて
怒鳴るし八つ当たるし、最近なんかもう現場すら来ずずっと事務所から出てこない。
なので先日忙しいから明日出れない?と聞かれた人が、いいですよと言ってくれて
お休みなのに出てくれたのにその社員に話しが通ってなかったらしく、怒鳴られたらしい。
えっAさん(もう一人の社員、女性)に話しましたよと言ったら
その人も呼ばれて二人揃って怒鳴られたと。勝手に決めるな、俺を通せ!って
じゃあお前現場出て来いよ!って感じだよ。いつも事務所でムスッとしてるか
現場にいたらいたでただ怒鳴り散らしてるだけじゃねーか!
昨日もこの人がやってない事でトラブってさ。現場来い現場!!!

204 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 08:20:20.10 ID:SdkX4nOk0.net]
>>203
そんな奴の下で働けないな〜自分ならね

今の現場責任者の人は年齢もいってるけど
『自分が責任とるから、自分達のやりやすいようにやれば良いよ』と言ってくれる人
ダメな人にもしっかり注意してくれるし、仕事中でも冗談言ったり
こちらも突っ込めるような雰囲気作りもしてくれてる

今の職場の前の責任者が本当に嫌なやつで、自分の威厳を示したいのか
研修中でも失敗すると『もうダメ!全然なってない!やり直し!』とかそんな物の言い方しかされなかった
50で独身だったから女性の扱い分かってない人なんだろうけど、研修終わり次第すぐに辞めてやった

205 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 08:22:10.81 ID:SdkX4nOk0.net]
>>204
書き方ミスった
1つ前に働いた職場の責任者の話です

206 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 10:17:16.46 ID:BLwbG5zY0.net]
うちの職場のパートは、みんな主婦だけど学歴はさまざま
高卒パートに仕事を教えるときだけ社員の話が長いのがもやもやする
馬鹿だと思ってるんだろうな
そこから説明するの?と思うようなところから始まるので、かえって要点がわからなくなる
それで、質問すれば「だからー」と返されるのが本当に不快

207 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 10:28:22.09 ID:AHWnz6qs0.net]
過去にパートしていた会社だけど、一番仕事できないのは大卒の社員だったわ
「なんでこんなことしなきゃいけないんですか」とか文句ばかり言って
仕事は遅いし少しイレギュラーなことがあっても全く動けない
高卒の社員もいたけど、性格も良かったし黙々と働いて頭の回転も速かった
学歴とかで判断する人ほど頭悪いんだと思うよ

208 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 10:42:57.49 ID:ZaZsyYBL0.net]
うちも一番出来なかったのは大卒だけど、一番出来たのもやはり大卒

209 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 10:45:35.25 ID:pAOLcwdG0.net]
大卒もピンキリなのにいっしょくたにされてもねえ



210 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 11:35:52.43 ID:yJmA/c6E0.net]
うちの職場の新人さん、二人とも40台大卒だけど
一人は小梨でずっと途切れず何かしら仕事してきてて同業他社の経験アリ
もう一人は専業主婦が長くて10年ブランクありの業界未経験
なのに後者の方が飲み込みもいいし仕事も早い
うちは口調きつい人はいても意地の悪い人はいないしミスしても頭ごなしに怒ったりネチネチ引きずる人もいない
けど前者はいじけちゃって試用期間で辞めてしまいそう
何が違うかって個人のスペックももちろんあると思うけど、主婦だった人はいつもニコニコしてて
わからないことはすぐ聞くし、自分から動くから割とすぐ皆と打ち解けてた
学歴や職歴というより変にプライド高い人は素直に人の話聞けなくて仕事にも影響するのかなと思った

211 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 12:01:58.54 ID:YCHEd2/60.net]
学歴もだけど自分は仕事で大切なのは経験と知識で
年ではなく、キャリアで先輩後輩が決まるものだと思うのに
後から入ってきた自分の母親ぐらい年上の人に「アンタさぁ」とか言われると
この人ずっと全てこういう態度で生きてきたのかなと不思議に思う

212 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 12:08:56.40 ID:UEm8ihMv0.net]
>>210
ずっと専業でこの人仕事向いてないから
専業だったのねって感じのダメな人もいるよ

213 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 12:17:06.64 ID:+vnP2k9z0.net]
>>210
それわかるよ
プライド高い人は他の人が新規で新しい仕事を請け負っていても『これ以上出来ません!困ります!』で
1つの仕事しかしない
新しい事が出来なかったらどうしよう、出来ないと思われたくないからはじめから拒否しよう
っていうのがみえる

214 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 12:24:17.89 ID:VeEx81Fo0.net]
以前も同じ人のこと愚痴ったけど、もう入社して2年も経つのに責任感の無い人(責任ある仕事はやらない人)
新人さんが入ることになり、新しいシフトを組んでるんだけど、新人さんとペアは嫌だとごね始めた…
「自分は教えるレベルじゃないので」「教えながら自分の仕事をするのは無理です、何時に帰れるかわかりません」
「頭痛や不眠に悩まされてしまいます」「皆様には申し訳なく思っていますが、精神的に強い方じゃないので…」
「長く続けたいと思っているので、宜しくお願いします」
とか、何通もメールが来る
週明けが憂鬱過ぎる

215 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 12:38:30.79 ID:rEU6rcs70.net]
メ、メールはウザいなw

216 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 13:51:11.34 ID:NAH80rDA0.net]
>>214
他人事ながらもものすごく腹が立つわ。
そんなメール送って自分の立場がどうなるか想像もできないのかな。
その人、誠意を持って話せばなんとかなると思っているのかもしれないけれど、
ただのワガママにしか聞こえないよ。
パート同士で相談してシフトを作る職場なのかな?

217 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 14:06:14.58 ID:AHWnz6qs0.net]
責任ある仕事をしたくない人=仕事ができない人だよね
新人さんがかわいそうだから、外してあげたほうがいいかも

そして「あなたはまだ教えるレベルじゃないですよね」とか言ってやりたい
きっと泣いて怒るんだろうけどさ

218 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 14:06:46.86 ID:hoixcum50.net]
>>214
その人、メールで頼めば何とかしてくれると思ってるんだね
でもシフト組む時はそんなのいちいち聞く事は無いし、感情抜きにして淡々と組めばいいと思うよ

219 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 14:15:53.76 ID:1HXsGfZE0.net]
>>214
ああ、なんとなく覚えてるw
そんなの「皆同じようにやっている事ですから」って受け流せばいいよ
申し訳ないだなんだ言いながら、結局自分の我儘を通したいだけじゃんね



220 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 14:29:29.70 ID:ljGJ84fw0.net]
>>214
メールにほだされて新人と組まないシフトにすると、シメシメラッキー言ってみるもんね、て事になりそう
一度それが通ると益々ワガママになる予感

221 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 16:28:04.25 ID:bzGiVlaI0.net]
逆に「アタシ教えとくわー!!」ってちゃんと教えないのとどっちがいいだろうか。
うちはやたら出しゃばりが教えたがる。
ちゃんとマニュアルあるのに使わずに思いついたことを脈絡なく一気に喋っては「もうできるよね?」「分かったよね?」と追い詰める。
で、新人は辞めていく。
私、勤続7ねんめだけど、その下にちゃんと教わってないけど何とかした人1人しかいない。
その人も深刻な顔して、私とか先輩パートの前で半泣きになりながら「マニュアルを丸覚えしたらいいですか?もう話がついていけないんです」って訴えて来たから、どうにかなった感じ。

222 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 16:36:27.10 ID:MAGEOeEZ0.net]
>>213
でも実際にできないことはできないと断ったほうがよくない?
どんなに1人で仕事抱えて頑張ったところで時給は変わらないわけだし
無理に仕事抱えすぎて潰れても誰も庇ってくれないどころか非難されるパターンのほうが多いし

他の人がみんなやってる仕事なら1人だけやりませんというわけにはいかないだろうし、すり合わせは必要だとは思うけどね

223 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 16:39:14.76 ID:yJmA/c6E0.net]
>>214
自分も覚えてるよ
そんなの聞いてやる必要ないに一票
それはワガママなので長く続けたいならなおのこと他の人の好意に甘え続けてないで
そろそろそういうこともちゃんとして下さいと一度ビシッと言った方がいい

224 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 16:51:03.64 ID:Q1UVUetM0.net]
>>217
私より半年前に入った人がそれで困った
私の後に入ったならビシビシ指導もできたんだけどね、ちなみに独身フリーターでした

225 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 18:28:56.01 ID:T2WdTssJ0.net]
教えてあげてね
って社員に言われた人じゃない人がでしゃばる場合もある
社員に言われた人は優しいしわかりやすいから
どんどん覚えていって仕事こなしていったんだけど
でしゃばりで口汚いおばさんが横から違うこと言い始めたもんだから
混乱してできなくなっていってそれで辞めてった
でしゃばりは自分が原因だなんてちっとも思ってないのが気持ち悪い

226 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 18:34:42.18 ID:T2WdTssJ0.net]
その前にも自分より先に入った人をボロクソに言って辞めさせたもんだから
人事はその人に目をつけてる
社員は自分の評価に響くから辞めさせようともしない
その人がいなけりゃいい雰囲気で
辞める人もいなくなるのは間違いないのに何も言われないから
調子にのってるんだと他の人はみんな思ってる

227 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 19:42:56.88 ID:rwZEFrAd0.net]
うちの職場にも、あの人がいない日は平穏に過ごせるねってパートのオバさんが1人いる
気性が荒くてすぐ怒るから新人は萎縮して仕事を覚えるどころじゃなくて辞めてしまう
私も最近受け持ちの仕事が変わって、その人と接する機会が増えたので毎日憂鬱…
先輩だろうと関係なくガツガツ注意するので(言い方がかなりキツイ)みんなその人の事を嫌ってる

228 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 19:56:36.70 ID:LTRJuVcV0.net]
うちの級が上のパートさん
原価/売価=原価率で原価と原価率わかってる時に売価出すのに
売価=原価/原価率になるのがわからないんだと
上の式がわかったら売価=の式に直せばいいだけじゃん
順を追って説明しようと両辺に売価掛けて原価=売価×原価率としたらそこでわからないそうだ
誰だよこんなの合格させたやつ
ちなみに時給は200円違うし、ボーナスは6倍違う

229 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 21:40:04.68 ID:+vnP2k9z0.net]
>>222
他の人もやってる仕事なのよ
自分はやりたくない!他の人もやるべきじゃない!
って1人で怒ってるけど
仕事なんだから誰もやらなかったらどうしようもないだろが…と皆ウンザリしてる
何も難しい仕事じゃないんだけどね、何故か新しい事をやるのが怖いみたい



230 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 21:53:32.22 ID:R82lvzg50.net]
原価率=売り上げの原価÷売上高×100

231 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 22:58:18.21 ID:jAegn6AK0.net]
>>227
そうなんだよね
先に入ったそれも年上の人に
よくもまぁそんなひどいこと言うよな
ってことも本人に言うんだよね
入ってすぐのときにその先輩のことを
気の弱いおばはんやと思ってんw
って最近先輩が休みのときに笑いながら言った婆なんだよね
だからもう最初からバカにして舐めてるんだと思うわ
仕事なのに損得とか勝ち負けばっかり気にしてる頭おかしい人なんだなって感じ
新人には舐められたくないって言ってきついことばっかり言うし
お前何様?って人だよ

232 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/09(日) 23:43:47.16 ID:cYnw160F0.net]
私の職場なんてさらに言い方がキツイ男の社員がいるからもう最悪よ
嫌なパート&男の社員がダブルでシフト入ってる日は地獄だね
両方からチクチク色々言われて精神的に辛い
ただ、両方とも転勤&定年退職になる日がやって来るからそれまで我慢する
数年以内には2人とも居なくなると思うし
ただその前に私の精神が病まない事を祈る

233 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 01:28:10.36 ID:yL9x4Y2c0.net]
>>227
量販店だけど、うちにもそんなお局が数人いる
短時間バイトの新人が、10年以上この会社でフルタイムで働いてるあなたたちと同じように出来るわけないのに
容姿を元に変なあだ名を付けて、全然使えねぇとかカスとか悪口言い放題
そんなことばかりしてるから人が全然いつかなくて、常に募集中
小学生のイジメみたいで本当に嫌になる
新人イジメしてる人たちは40代50代の独身もしくはバツ
頭おかしいとしか思えない

234 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/ [2017/07/10(月) 08:26:03.97 ID:KzSsXtoD0.net]
>>214
こんな図々しいメール送れるくらいなんだから、精神強いよねw

235 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ [2017/07/10(月) 08:54:43.63 ID:2kYUuL/A0.net]
>>227
知り合いが給食のパートに行ってるけど、やっぱり古株のおばさんが威張り散らしてるって言ってた
何か家庭に不満があるんだろうな
可哀想な人なんだろうけど、側にいる人間はたまったもんじゃないよね

236 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 09:13:41.88 ID:b9DUEbha0.net]
>>228
たまにびっくりするぐらい頭悪い人いるよね
それこそ学歴や職歴でなく、まぁ原価率とかそういう仕事就いてなきゃ
ピンと来ないかと思って説明しても右から左で全然理解してない
説明しながら途中で、ここまで分かる?って聞いたら「分かんない」(この言い方も…)
えーと、どこから分かんない?って聞いてももうほんと全部分かってない
原価って何?から始まるんだよ。説明すると「へーすごーい、そうなんだぁー」。
まぁ頭悪いは頭悪いでいいけど、隠そうとしないあたりがすごいというかヒドイというか。
この手のタイプはどんなに教えてもすぐ忘れるので意味がない。
びっくりしたのは消費税が今何%かも知らなかった人もいた。
もう常識がないんだよね。そして残念だけどやっぱ女性に多い
子育てて仕事辞めて久しぶりにパートでお仕事復帰☆にはたまに混じってる
いや私仕事ならともかく社会常識まで教えてらんないんですけど…

237 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ [2017/07/10(月) 09:14:54.81 ID:d2SEWPsS0.net]
7月10日引け後に発表された決算・業績修正
startp.versailles.jp/dton/

238 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 11:22:06.46 ID:OaDh2M/R0.net]
>>228>>236も、それが理解できないと仕事に支障があるなら
そもそも採用する方がどうかと思うし
別に仕事に支障がないならどうでもいいじゃんとしか…

239 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 13:45:19.34 ID:p2SJrkaA0.net]
もう本当にやだ
毎日些細な事でもずっとネチネチ
私みたいな新人で言いやすい人間には指摘するような事も仲が良いパートとか社員には言わない
みんなにちゃんと注意してるなら納得するけど、私にだけ皆に聞こえるような大きい声で怒る
早く仕事を覚えて大嫌いなババアに何も言われないようにしたい
あー悔しい糞ババア!



240 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 14:40:45.30 ID:jqyAubDt0.net]
パート先の大卒社員♂(44)が使えないヤツで本当に困る
トラブル対応が遅すぎるしそれで客先に迷惑をかけているし
もちろん、末端のパートにもしわ寄せが来ている
ただ、そいつが年下上司に怒鳴られてるのを見るのは本当にいたたまれない
せめて、我々の見えないところで叱ってあげてほしい

241 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 15:36:33.34 ID:QgcZZxzV0.net]
>>238
その級(6級)に受かったからにはできなきゃいけない
40人近くいて6級は2人だけで残りは8級
8級でも原価考えたりのチーフ的な役割を果たしてるのもいる中(私も含む)
6級でそれが出来なくて周りに教わってるのがいるんだ
式自体は中学校で習うレベルだよね
義務教育からやり直せとしか思えない

242 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 15:50:03.21 ID:tzNSvpxQ0.net]
>>241
えー、そんな難しそうな試験あるなんて無理だ
もう何勉強したかなんて忘れてるよ〜

243 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 18:29:33.16 ID:V/H5sZV/0.net]
>>241
まあ試験受かったんだから他は優秀なんじゃないの?
悪い所は目立つけど、いい所見つけていこうぜ

244 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 18:42:28.50 ID:DWlmG9G90.net]
うん、いろんなことにまんべんなくできる能力の人もいるけど、能力がでこぼこしてて数学はすごいのに歴史は全然だめみたいな人もいるからね。
その人もそういう感じなのかな?
低い能力=その人の全ての能力じゃないから難しいね。

245 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 18:45:14.39 ID:335ieRnx0.net]
>>239
悪いことは言わないから、そこは早めにヤメれ。
そういうババァは、次から次へと難癖つけてくるのが多いよ。
私も同じように「早く仕事を覚えて…」と思って実際に仕事はこなせるようになったけどネチネチは変わらなかった。
今は辞めて他の職場だけど、ネチネチがないだけで天国すぎるくらいに心が軽い。

246 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 18:57:00.03 ID:5iXGHY1r0.net]
名前かきたいくらい意地悪BBAがどこにもいるね
本当に嫌だわ

247 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 19:24:21.24 ID:BkMPz/cU0.net]
申し訳無いけど、早くお亡くなりになるか仕事を退職してくれないかな?と毎日考えてる
そのくらいお局意地悪パートおばあさんが嫌い…
だんだん自分の根性が腐ってゆく

248 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 19:57:59.94 ID:ZoI1omJO0.net]
>>246 >>247
同じく
ほんと何なんだろうね
本人が自覚ないのもなんでなのかさっぱりわかんないんだけどw

249 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 20:12:06.88 ID:VQab3klC0.net]
私も239のように言いたい放題言われたけど、仕事覚えていけば、口出される事も減ってくと思うよ。
勿論、今だってたまにムカつくこと言われるし、監視されてる感じはあるけども。
我慢出来なくなったら、辞めればいいだけだからね。



250 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 20:51:23.13 ID:UJ2WEuDaO.net]
私も頑張って仕事ができるようになってから辞めても遅くはないと思う。
仕事ができるようになるとコロッと態度が変わり媚びてきたりする人もいるんだよ。
もう笑っちゃう。
新人の頃は誰が仕事ができないのか分からなかったけど、
仕事ができない人ほど新人にネチネチ言うのも分かったしね。

251 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 21:07:54.99 ID:vixXBr5O0.net]
運送会社の荷受けの短期バイト行ってるんだけどみんな親切だわ
取っつきにくそうに見える人も聞けば親切に教えてくれる
繁忙期だけのバイトだから初心者ばかりで同じことばかり聞かれるだろうに嫌な顔されない
ミスしないように気を付けて頑張らなくては

252 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 21:57:47.02 ID:2GgO7nxZ0.net]
クリーニング屋の受付の仕事始めた
駅近の大規模マンションがたくさんある地域で土曜の朝はワイシャツ祭り…
頼むから襟のボタンダウン外してきて一!って爪が悲鳴を上げてるボタン小さくて硬くて最近流行りの?襟が二重になってるのとかマジ止めて欲しい…
忙しすぎて挫折しそうだけどまた最低賃金上がるだろうから秋以降に期待して頑張る

253 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 22:03:52.88 ID:R0KP9rag0.net]
>>252
了解!ごめんねwそんな戦いがあるんだねー!

254 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 22:10:45.22 ID:NMz13mmC0.net]
>>213
なんかそれがパートの仕事の範囲こえてるとね…いるんだよ、張り切りすぎて周囲の首までしめるひとが

255 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 22:13:40.22 ID:NMz13mmC0.net]
>>217
責任ある仕事がしたくない人=職階をわきまえている人 でもあるんじゃない。
正社員で責任ある仕事してきたらパートの立ち位置もわかるでしょ。
きちんとした会社なら職階と仕事の範囲が定められていてむやみに仕事をふってきたりしない。

256 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 22:15:34.03 ID:4oCoRq/v0.net]
仕事できないのに仕切りたがる&指示出したがる&エラそうにするのがいる。
私とほぼ同期(6年目)だけど、出来る仕事量は全然こっちの方が上。
ミスも多いし、指示の優先順位むちゃくちゃだし、私語ばっかりで仕事は雑すぎて絶句するレベル。
加えてやったらやりっぱなしで散らかしっぱなし。掃除とか片付けとか「何でこの私が?」ってスタンス。
「別に働かなくてもいいしさー」って口癖のように言うんだったら、さっさと辞めろ。職場のためにもそっちの方がはるかにいいよ

257 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 22:19:30.56 ID:Zu1gtyvi0.net]
>>236
分かっていても知らないふりしたり、相手を持ち上げたりすることもあるわよ。パートだから。

258 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 22:34:01.17 ID:yGLjHaG40.net]
食品関係の工場勤務
若いからってだけで人手が足りない工程へ手伝いに回されて腹が立つ
穴埋め要員か??
その日によってどの工程の手伝いに行かされるか分からないし、色んな仕事を広く浅くしかやらないから全然覚えられない
だから、いつまで経っても仕事覚えないねと嫌味を言われる

たまーにしかやらない仕事なんか覚えられるはず無いじゃないの
毎日色んな仕事ちょこちょこやらされてるんだから余計頭パニックだわ
メモ取る暇も無いし、家でメモしたって仕事中忙しすぎて見る暇も無いし

259 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 22:45:23.05 ID:+JDKHsfM0.net]
きっちりした食品工場で働いたせいか衛生教育を年に3回受けたり家でも二度洗いだのアルコール殺菌だの気を配るようになって良かった
その代わり神経質になってしまったのか飲食店の衛生面に目が行くようになってあんまり外食気が進まなくなった



260 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/10(月) 22:57:31.79 ID:z8oAdGtR0.net]
>>239
私の事かと思った(やられる方ね)
きっつい事云われたけど、カッとなって直ぐ辞めるのも相手の思う壺なんで
きっちり仕事覚えて、これからくる最大の繁忙期の直前でドロンしてやる
復讐に燃えてで今日も死んだ奴隷のように働いてきたーー
病んでるわ私

261 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 00:20:20.41 ID:ZNjFYDbS0.net]
>>255
会社によって職階を越えた仕事をパートに勝手にさせたり、パートが勝手にして問題が起きたときに、責任問題になるでしょ。どちらにせよ社員の不行き届きになるんだけど。

262 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 00:48:29.30 ID:M6g+5y3V0.net]
>>260
私も小学生みたいな嫌がらせされてていつ辞めてもいいんだけど
辞めたらソイツの思うつぼって思って辞められない 
ソイツが動じない私みてキィーってなってる顔が笑えるんだよね病んでるかもw

263 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 01:21:13.25 ID:1PhUumGa0.net]
>>262
その気の持ちよう、悪くない!
ソイツ、そのうち自分の毒に自分がやられるんじゃない?

264 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 06:58:56.75 ID:sQEOKf2e0.net]
他の人にやり方を教えてもらって仕事をしていたら、凄く仕事に厳しいと有名なベテランのパートさんが側にやって来て、
こんな仕事のやり方じゃ全然駄目!何考えてるの??とめちゃくちゃキレて注意された
その仕事を教えてくれた他のパートさんは知らん顔で、まるで私が自己流で勝手にやらかしたみたいな雰囲気に。
〇さんが教えてくれましたって言いたかったのにタイミング悪くて言えなかったー!
そのせいで目を付けられてしまって、私の仕事をチェックしに来るようになっちゃったよ…毎日が恐怖

265 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 07:34:57.16 ID:RrsWivlX0.net]
>>251
私は仕分けに行ってる、本当みんなぶっきらぼうだけど優しくてありがたい
深夜だから訳ありっぽいおっちゃんとか外国人が多いけど、ボスお局のいる昼パートより断然やりやすい
時給もいいし

266 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 10:35:37.42 ID:fo8g6Gnw0.net]
>>265
私も仕分けのパートしてた 仕事自体はいいんだけど
一緒に働いてる人達がいいかげんすぎて私がいつも尻拭いしてたわ
おかげで上司受けはよかったけど毎日イライラしてた

267 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 16:45:19.65 ID:v2AItry30.net]
豊田真由子様並にプライド高い上司の下で働いてる
業界内ではトップレベルに仕事出来る人だけどやっぱりどこかぶっ飛んでて、人格者ではない
バランス取れた人ってなかなかいないね

268 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 18:13:21.74 ID:l00KVDSC0.net]
>>264
うちにもいるわー
それもあんたこの仕事に関係ないよね?って人が言ってくる

269 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 18:16:06.58 ID:rCT7npKS0.net]
>>267
真由子様って仕事できたのかな?



270 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 18:19:23.44 ID:wBLQb1VV0.net]
>>267
女性の正社員でそれなりの地位がある人
確かに何かが物凄く欠落してる気がする
女が男並みに働くのは大変なんだろうなと
豐田議員には少し同情もしてる自分

篠原涼子や松島菜々子がドラマで演じるような美人キャリア見た事はない

271 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 20:12:42.27 ID:knDXy+SB0.net]
私の所にも春に異動して来た鬼軍曹ってアダ名の女性がいて
仕事できるはできるらしいが、やっぱ豊田議員ばりにキレるし手も出るらしい
会った事ないのでどんな人ですかと聞いたら「すっごい太ってるわよ、丸々」
「それで背が低い」「色白だけどメガネで出っ歯」…そうスか…
キリッと容姿端麗でバリバリ仕事できて嫌味じゃない人なんて、居たら見に行くわw

272 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 20:55:13.32 ID:OAGpO2H40.net]
綺麗な女医さんは結構いるのにね

273 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 20:59:29.65 ID:ZOQpdZqg0.net]
医者は出世とか競争でカリカリしなくていいからねえ
看護師はきっついよねー

274 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 21:26:56.96 ID:gyHfnuhA0.net]
>>273
最初から父親の医院継ぐとか決まってるわけじゃないなら、やっぱり医者の世界もすごいでしょう
「白い巨塔」みたいに現ナマ飛び交う時代ではないけど大学病院なんかだと結構えぐいよ
予備校勤務だった時バイトの医学部の女子学生たくさん見たけど、きれいな子は確かに多くてみんな恐ろしいくらい気が強い

275 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 22:46:02.42 ID:X305HSpS0.net]
私、今専門知識(事務系)とは全然関係ないトコで働いてるけど快適…
結局自分にとって大事なのはやりがいより人間関係だった
勿論今の仕事もやりがいはあるけど、勉強してきたことを生かしてる訳じゃない

なんでか以前までいた業界では、美人でスタイル良くて…って上司が悉く意地悪だった
性格良ければ完璧なのに!って惜しい人ばかり
いびられて胃が痛い毎日だった もうあの業界はコリゴリ

今のトコは美人さんもいるけどまだ意地悪さんには出会ってない
毎朝「よし!今日も頑張るぞ!」と思える今の職場で65才くらいまで働きたいわ
(今の職場、勤続年数長〜いオバサマ多し)

276 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 23:00:44.00 ID:RfQ8IYWk0.net]
家の諸事情で起こる感情を職場に持ち込むベテランパートがいる。
旦那と喧嘩した(これが異常に多い)、娘と喧嘩した、息子に彼女ができた、食べに行ったところがおいしくなかったとかでムスッとして苛々して八つ当たりのように山のように指示を次々出してくる。ダメ出しをする。これがしょっちゅう起こる。
逆に子供の定期テストの点がよかった、息子が彼女と別れた、学校や塾の面談で子供のことを褒められた、部活で県大会出られる、どこそこのイタリアンが美味しかったとかだと笑っちゃうくらい超ゴキゲンでニコニコしてる。
相手するのめんどくさい。

277 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/11(火) 23:04:38.53 ID:LnoRL9Mu0.net]
>>276
うわめっちゃ最悪だねそういう人
仕事モードに切り替えできないんだね
旦那と喧嘩したって職場行ったらそんな事頭から忘れちゃうわ

278 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 08:10:53.48 ID:D7PRXKVu0.net]
掛け持ちでパートしてる主婦がいるんだけどこの人がうち以外の仕事だと
長続きしないんだよね。だからこっちのシフトにギッチリ入るか全く入らないかになって
他の人のシフトが狂いまくってる。
「掛け持ち決まった」「掛け持ち辞めた」の会話を何回繰り返してるかわからないよ。
最近はこっちのシフトに結構入ってるからまだ掛け持ち先決まってないんだろうけど。

279 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 08:16:20.19 ID:X/ZAKzV90.net]
>>278
昼職掛け持ちする人って社保入りたくないとか理由があるのかな?
掛け持ちすると覚えることも2倍だし(コンビニなら同じだろうけど)
今日どっちのシフトだろう、って分からなくなりそう



280 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 08:29:36.47 ID:O+fCTaw80.net]
うちで掛け持ちしてる人は、午前中に親族の自営業を手伝って
午後から夕方のシフトに入ってる人と、
午前から昼シフトに入ってて午後から夕方別の掛け持ち先に行く人とがいる。
後者の人は掛け持ち先の仕事が好きで働いているけど
そこはその時間帯しか働けないから収入増やすためにうちに来てるフリーターさん。
どちらの人も自分の決まったシフトにきちんと入るし
増やせとも言わないし、欠勤が出た時に入れるなら入ってくれてるから問題なし。

281 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/07/12(水) 08:41:55.04 ID:yXcqb8xg0.net]
家庭の事情を持ち込むと言えば、前にも書いたけど
前の職場で旦那さんをパートで入れた人いるよw
定年してゴロゴロしてるからさー、働かせようと思って!って言われたけど
普通奥さんの職場に来るか?会社も採用するか?と思ってビックリだったし
その旦那さんがまたお約束で感じ悪くって悪くって、常にムスーっとしてて
耳が遠くて、あ?とか何度も聞き返して来る上覚えないから、メモを…って言ったら
何だお前は!俺に命令しやがって!ってキレて怒鳴られたりとかね。
全然新人で仕事教えてもらうって態度じゃないの。
そんでも奥さんの職場に来たんだから仲いいのかと思ったら
仕事中全然口きかないし、奥さんは旦那さんの悪口ばかり言ってるし
朝も帰りも全く別行動してて、なんなのって思ったわw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<357KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef