[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 12:20 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 427
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パートについて【パート223】



1 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/04(日) 16:35:46.71 ID:1VLmVvdm0.net]
面接時の服装や子どもの長期休暇時の心配などは
過去スレにあるのでまずは調べましょう
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう

★お願い
次スレは>>980さんが立ててください

前スレ
パートについて【パート222】
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1494723228/

275 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 11:23:20.60 ID:jGvdolXd0.net]
>>238 今量販店のカウンター業務でレジも兼任してて
同僚が「スーパーのレジとか簡単だよね」って言ってたりするけど
元々私はスーパーのレジもやったことがあって全然簡単じゃねえよって思ってたわ。
レジに来てから買う品をあーだこーだ質問してくる人や、値段間違い(特売品)とかあったり
食品だから痛んでたりとかもチェックしながらだし。
無論ポイントカードや金券の扱い、ビール券だの卵券だのへんなものがあったし。
なによりも客層がアレだからちょっとしたミスでも食ってかかられたり大変だった。

276 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 11:53:36.39 ID:ARKFQ70u0.net]
>>266
>>272
横で済まんが
普通の薬局ならあり得ないだろうけど
昔ながらの町医者は奥さんが受付兼調剤もやってたところもあったんだよね。
医者から直接投薬の指示が出れば受付でも薬出せるんだっけか?
そんな感じじゃなかろうか。

277 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 12:26:17.77 ID:eIrvgDnw0.net]
>>275
そうなんだよね。商品登録や訂正のやり方やポイントカード品券クレカ電子マネー諸々
レジを通して精算するだけならすぐに慣れる。
レアな品券もわからなければベテランか社員にでも訊けばなんとかなる。
そういうこと以外の接客部分が想像以上にいろいろある。
ある客はこうしてくれと言うことを別の客にやったら嫌がられるってこともあるし
自己中な人も多くて常識外れのことを要求されてどう対応するかとか
(言いなりになるのはNGで出来ないことをやんわり断る言い方が難しい)
とにかく相手がその時々で違うから正解がないことが多い。
もっともこれはスーパーのレジに限らず接客仕事全般に言えることだけどね。

たぶん、見てて簡単だと思うのは、そこのパートさんがすんなりこなしてるから
簡単そうに見えてるのだと思う。
でも普通の人なら、どんな仕事でも表には見えない大変な部分があるのだろうって
実際にわからなくても想像ぐらいはするものだけどねw

278 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 12:30:16.39 ID:S56plRHo0.net]
そしてこの辺りで一言言っておこうか「事務なめんな」と。
事務も辛いよ。

279 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 12:34:51.21 ID:yAbK90w20.net]
ラクな仕事はないよ。どこに行っても変な人や合わない人はいる。

と、毎日自分に言い聞かせて頑張ってる

280 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 12:38:34.86 ID:4+PScrYZ0.net]
今誰か「事務って楽そうでいいよね」なんて話してる?

281 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 12:41:10.16 ID:VdgHjEmd0.net]
事務って人間関係がきついね。
前職は製造で体はきつかったけど仕事に没頭していられた。
勿論人間関係悪くないとこも沢山あるんだろうけど。

282 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 12:51:38.35 ID:JUPwkiyt0.net]
>>280
そろそろ流れ的にきそうだったからじゃない、やっぱり事務がいい〜っていつもの流れw

なんか日々ずーっとルーチンで緊張感もそこそこで人付きあいのない仕事ないかな、60まで働けてさ、とかたまに妄想してしまう。

283 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 13:18:01.47 ID:Fs0YCsTn0.net]
>>279
ほんとそうなんだけど、その馬の合わない人が上司だと辛いものがある
それでも挨拶と仕事の申し送りは無表情&抑揚のない堅い喋り方でもしてくれるだけマシだけど

後は何か質問した時にイヤそうな顔するの止めてくれないかな
同じ事を聞いても他の人だと「ああ、それねぇ〜○○しとけば良いの良いの♪」だもんなぁ
グサッとくるからもう本当に必要な事以外話しかけない様にしているけどさ



284 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 13:32:01.66 ID:j9gU6Nyp0.net]
スーパーの青果部門、採用なった!
およそ3年振りのパート
加齢により物覚えが悪くなってるけど、迷惑かけないように頑張りたいです

以前は事務が多かったけど、少人数であればあるほどキツかったな、精神的に
人間関係はコンビニが一番楽だった
忙しくて顔突き合わせないから(それぞれにそん時そん時で違う位置で違う作業)か、
相手のことをどうこう思う余裕がなかったというか
事務だと頭突き合わせて同じ空間にいる時間が長いから、一旦嫌われるとキツい

285 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 14:34:36.98 ID:TfXJQql30.net]
>>284
おめでとうございます!頑張ってください!

事務なんですけど、一人の人からなんか妙に嫌われていて(ほぼ接触ないのに)電話の取次とかものすごく感じ悪いし、伝言のメモ投げるようにおかれたり、なんか辛い。

286 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 14:38:08.06 ID:a6WPMv1w0.net]
>>282
清掃とかがいいんじゃないかな

職探ししてるときに見かけたのが、トランクルームの受付
ほぼネットで契約してくるから契約手続きはあまりなくて、来店した客に使い方の説明してあとは掃除もちょっとあるって
基本1人みたいな感じだし、客もワサワサ押し寄せないだろうしちょっとよさげだった

287 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 14:39:51.17 ID:AGUpQ+7H0.net]
>>259
やむを得ない事情だということはわかるんだけど、あまり立て続けに休まれると感情的には「またぁ〜?」という
気持ちにはなるよ。
誰かが自分の休んだ分をフォローしてくれたんだ、という感謝の気持ちをもってお礼言ったり謝罪したり、
少し他の人の仕事を手伝ったり、誰とは決まってないけど誰かがやらないといけないようなことを率先してやったりすれば
周りのきもちも和らぐよ。
休んだ当事者の「しかたないじゃん」「お互い様じゃん」みたいな気持ちが透けて見えると雰囲気わるくなる

288 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 14:55:19.01 ID:NG9DjYY50.net]
>>285
私も嫌われてるっぽい人いる
出勤してきた時に作業場に私一人だと挨拶して来ないくせに、他に人がいる時は挨拶する
そして私にだけめちゃくちゃ素っ気ない態度
氷のように冷たい態度で接してくる
私は入ったばかりだし、仕事でもまったく接点がないから何が気に入らないのか全然分からない
唯一共通点があるのは同年代で子持ち主婦というだけ…それが気に食わないのかな

289 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 14:59:50.83 ID:PMr+c80I0.net]
体調不良でいきなり二週間の入院…
休み明けに菓子折り持っていくけど気まずいな

290 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 15:00:20.17 ID:/PWMocm50.net]
同世代のライバルとして意識してるか、
新人なんてどうでもいいし媚びうる必要ないと思っているか
どちらかだね

291 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 15:01:54.13 ID:AuExi33l0.net]
>>289
Wさん?待ってましたよ、いらしてくださるだけで嬉しいですよ。
って、冗談ですが無理せずお大事に。みんな分かってくれてますよ。

292 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 15:08:49.76 ID:y33pjb1t0.net]
>>266>>272
保健所案件では…と思うけど、多分保健所入ってもナァナァだろうな。色々あって辞めた

>>291
なんでWさん?とか言うの?怖い。背筋ゾクッとした。

293 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 15:22:38.08 ID:116viQKe0.net]
>>290
勝手にライバル認定する人いるよね



294 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 15:23:20.31 ID:AGUpQ+7H0.net]
>>288
あなたも過剰にならない程度にそっけなくすればいいんじゃない?
挨拶は自分からは必ずするようにして相手からはなにも期待しない。
態度が冷たいだけで意地悪してくるわけじゃないんだったら仕事でも接点ないみたいだし仲良くなる理由もないし、気にする必要もない。

295 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 15:40:05.10 ID:iQ5YiAEa0.net]
>>279
私もそう思ってふんばってたけど結局身体壊して辞めたよ
みんな頑張ってるんだからみんな我慢してるんだからって言い聞かせてたけど最後もうボロボロだった
職場のなかで一人ターゲットを決めて辞めるまでいびり尽くす対象になりやすいから次が不安
身体治してからだけど次は何事もありませんように

296 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 15:59:19.46 ID:vS+FyjIX0.net]
>>294
言うのは簡単だけどよっぽど性格悪くない限り悪意は感じるし返せないもんだよ。
ただ、どこにでもそういうのいるよ>>285>>288
2ちゃんで鍛えたスルースキルを今こそ。

297 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 16:46:56.96 ID:qT4RIhIg0.net]
挨拶返さない人ってのを短期で初めて遭遇したんだけど、
ここにあれをやる人いる?
あれはどういった心理なの?
仕事中、口はきくが、びっくりするくらいいじわる。

298 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 17:12:59.21 ID:bmdxSVjq0.net]
相手を下に見てるんだろうね挨拶返さないのは
こいつに挨拶しなくたって不利益無いしと思ってそう

私は挨拶返さないババアがいたから、毎回目をしっかり見ながら挨拶続けていたら返してくるようになった
根負けしたのかな

299 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 17:28:28.35 ID:vd8MncjR0.net]
>>274
前にニッスイの工場見学行ったら入り口で口開けて体温測られた
ああいうのもすごいね

300 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 17:28:29.17 ID:QzUXDkK30.net]
今までパート3つ経験したけど、
何となく気が合わない人や仕事のやり方が好きになれない人はいても、
挨拶しない人や意味もなく意地悪をする人には遭遇したことがない
ほんとにそんな人いるの?と思うけど、ここ読んでると結構いる感じだよね

301 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 17:38:34.25 ID:C5CbvivV0.net]
>>300
あなたが、この人をいじめたらこちらの身がヤバくなるかも!といじめ側が思う
強い人なのかも。気が強いとかネガティブな意味じゃなくて、
バカにされない、なめられない人。

302 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 17:41:06.23 ID:QzUXDkK30.net]
>>301
性格や人格的にそんな要素はないと思うんだけど、背が高い(170)から?w
関係ないか

303 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 17:46:19.62 ID:C5CbvivV0.net]
>>302
それ、大いにあるかも。
女性の長身の人って、しっかり者が多い気がする。



304 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 17:52:04.27 ID:OrF/z1Jb0.net]
パート先の社員から私がすごく仕事できる!と気に入られていつも横にいさせられるようなポジションにつかされた
それはそれで仕事覚えるのには便利だし色んなことを経験できるので糧にはなってたんだけど、私だけ特別扱いずるくない?みたいな論争を巻き起こす事になり、結局そのポジションは解除された
今まで色々仕事してきたけど、こんなに人から褒められる事がなかったのでちょっと舞い上がってた
明日からは頭を冷やして再度頑張ろうと思う
この2ヶ月の記憶だけで10年はここで仕事できそう…

305 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 18:05:16.64 ID:1cIrFP7m0.net]
働いていれば、この人今日は不機嫌だなイライラしているなというのが声の抑揚で感じ取る事があると思うけど、
そういう人のちょっとした変化でビクビクしてしまう自分の性格が嫌だ

306 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 18:09:32.53 ID:fUBltNlb0.net]
>>305
目の前の自分の仕事だけに集中するんだ!

307 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 18:10:34.61 ID:gzMEZE2E0.net]
>>305
私もー。我ながら気が弱過ぎて嫌になる。明日も頑張ろうね…。

308 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 18:32:14.14 ID:UA1CxtEk0.net]
ほぼ毎週、休みが終わるこの時間帯が本当に憂鬱。
自分の時間を楽しめなくなってる。
会社に行きたくないなー。

309 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 18:40:15.91 ID:dDNlbDhn0.net]
>>308
昔からサザエさん症候群という言葉もある通り、多くの人が
同じように感じてる。
意外と月曜になってみるとそうでもなくなるんだよね…

310 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 18:45:31.49 ID:VdgHjEmd0.net]
私も手術で一月近く入院するんだけど自分の班の人にはお菓子持ってった方がいいのかな。

311 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 19:26:54.41 ID:yFydMgqY0.net]
扶養内でパートしてて、タイムカードを押すのが終業予定時刻から15分過ぎるとアウトな職場
だからどんなに自分の仕事が終わっていなくても、フルタイムパートさんに残りの仕事を引き継がないといけない
それが本当に申し訳なく思う
でも残業出来ないしタイムカード押す時間に間に合わないと色々紙書かされたり面倒だし…

もう1人くらい新しい人入らないかなあ
そうじゃないと全然仕事間に合わない

312 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ [2017/06/11(日) 19:33:02.89 ID:/X4gmMs10.net]
>>297
家庭内で挨拶しない家があるらしいよ。
そういう家庭で育った人は、「何で挨拶に返事しなきゃだめなの?」って思考になるらしい

313 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ [2017/06/11(日) 19:34:16.37 ID:nnlZNgyj0.net]
>>305
いわゆるACなんじゃないかしら?



314 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 19:51:31.38 ID:B9davtx00.net]
>>313
ACだと分かっても、ほとんどどうしようもないんだけどね……

315 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 20:16:04.38 ID:9QZldObF0.net]
こっちが必死で仕事してる時に、仕事と関係ないこと話しかけてくる先輩にはどう対処したらいい?
誰も窘める人がいないんだよね
仕事の流れが一旦止まって最初からやり直し、を何度も繰り返して発狂しそう。無意識に『余裕そうですね…』って皮肉言いそうになって焦る
本人が余裕無いときは無愛想。遠回しな嫌がらせなのかしら

316 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 20:17:02.02 ID:iIo+1AxA0.net]
ずっと事務職だけど男性正社員って挨拶返さない人わりといる
さすがに長がつくレベルになるといないけど
あー、バカだなーそういう人は出世できないよ〜と内心思ってる
(女性パートはそう言ってる)
わざといじわるしてるんじゃないにしろ
職場の雰囲気を良くしようって気が利かない人はやっぱりダメだね

317 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 20:18:00.83 ID:8IMYHt4m0.net]
うちの社はパートはみんな挨拶するけれど、社員はパートごときにって感じで無視する人多いわ。

でも、私の部が特殊でパートなんだけれど、私も取締役と関わることが多いので、廊下なんかで取締役と立ち話していると、それを見た次からは無視する人も挨拶返してくるようになる。
なんか、病んでるよね。

318 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 20:21:24.26 ID:UA1CxtEk0.net]
>>309
そう。
月曜になっちゃうとそうでもなくなる。
なんとかこのブルーな時間を仕事のことに支配されずに過ごしたいものだ。

>>313
何でもACにしちゃうのはどうかな?

319 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 20:33:08.92 ID:y33pjb1t0.net]
なんかちょくちょく
不機嫌に対応されるあなたに問題がある(ACなんじゃない?)とか
ネチネチ言われるあなたが悪いんじゃないとか、そういうレス意味わからんわ

320 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 20:35:23.35 ID:UA1CxtEk0.net]
>>319
ACのチェックリストなんてあてにならなく、
試してみたらほとんどの人に該当しちゃったりするみたいなのにね。

321 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 20:53:26.95 ID:d8DkVQWo0.net]
>>310
休むことによって迷惑かけると思うのだったら持っていってもいいと思うよ
お大事にね

322 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 20:53:56.03 ID:vd8MncjR0.net]
うちはパートばっかりだから社員はパートさん大事にしてくれるよ
人件費3分の1以下で同じくらいかそれ以上働いてくれるもんね
そういった理由で上層部が大事にするからってのもあると思うけど
エリアマネージャーとか統括あたりまではみんなふつうに話してる
愚痴も(何とかしてって)そこに言う

323 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 20:54:38.51 ID:qXzGn9fm0.net]
見下して挨拶しない社員とかいるわ
社員同士のいじめがあったりで雰囲気悪かった
もうやめたけど



324 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 20:55:31.68 ID:AGUpQ+7H0.net]
>>300
わたしもない。ブラックな職場はあったけど、イジメや無視は遭遇したことない。

だから>>294みたいなことが言えるんじゃ、といわれればそうなんだけど、
相手の悪意といっても何かされるわけではないのなら、対抗するんじゃなくて気にしないのが一番かなと思う。
挨拶も、返してもらえないのは私は別に気にならないんだよね。

325 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 21:06:34.35 ID:Sx3+8ojW0.net]
どうみても、やっかみから来るイジメにしか思えない
とうとう、他の派遣会社の人にまで、その話をしたようだ

326 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 21:18:17.54 ID:wBjBdaBY0.net]
ちょっと変わった男性のフリーター(契約社員を目指してるらしい)がいるんだけどその人は勤務時間外は一切あいさつしないよ
出勤してきて事務所に入るときはまだタイムカード切ってないからあいさつはしないし退勤時も同じ
本人の中でそういうルールがあるらしいw

327 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 21:29:28.95 ID:iQfY5EzF0.net]
私も一人いるよ、無視する人
今の職場入って一年でようやく色々なんでも出来るようになって来て
でも一番下として図に乗らずコソコソと下働として頑張ってるつもりだし
最近は仕事中笑いながら雑談とかもするけど、それも調子乗らないようにしてる
だけど一人すっごい冷たい人がいて、挨拶は当然無視するし
先日は私がやろうと準備してた仕事に、いざ始めようとしたら無言でドンと割り込んで来て
何も言わずさっさと仕事取られちゃった。
元々そういう人ならともかく、他の人とはキャッキャと話してるのに。
まぁ嫌われてるんだろうけど絡んだこともないので何故かよく分からない

328 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 21:33:48.46 ID:j9gU6Nyp0.net]
やっかみと言うか、持ち家に住んでるということが判明した途端冷たくされた覚えがある

いや、やっかみでは無いな 多分ピザのお前如きが分不相応なんだよ、ということだったのかも
その人は正社員で上司
佐久間良子みたいな美人でスタイルもスレンダーで色っぽい
彼女離婚しててマンション住まいだったけど、別にやっかむようなことでは無いと思うので
私如きが普通レベルの生活してること自体「ハァ?」ということだったのかとw

飲み会の後送って貰った翌朝からいきなり態度変わったんだよね
飲み会自体は飲まないので車で行く、というのを「送っていくから!飲むの!」と強制された
その後ずっとイビられたw (別に立派な家ではない 近所では一番小さい家)

329 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 22:21:33.54 ID:y33pjb1t0.net]
ブルゾンちえみ「送っていくから!飲むの!」

車代とか考えなきゃいけないから絶対乗りたくない…。

330 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 22:27:25.00 ID:UTx6jwPu0.net]
パート始めて1ヶ月

先輩パート「これやったことある?」
私「いいえありません」
先輩パート「ちょっとやっといてくれる?」
私(せめて教えろや)
っていうのよくあって困る

331 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 22:29:50.60 ID:HmEXUcEI0.net]
教えてくださいって言うわ
後で間違ってるだのヤイヤイ言われたくない

332 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 22:36:51.93 ID:B9davtx00.net]
>>322
いいな、そういう所で働きたいな

333 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 22:52:22.55 ID:1nskva6D0.net]
新人さん、入ってくるけど仕事をそれなりに覚えるまでにやめてしまう。
先週もそれがあって、3人補充しないといけないのに、まだ1人しか続いてない。
原因はわかるのよ。自分からやるって立候補した教える人がびっくりするくらい教えるのが下手くそ過ぎて、仕事の流れとか手順がさっぱり理解できないんだって。しかも言い方がキツイ。
でも、そこをなんとか乗り越えてほしい。どうにかモノにしてほしい。
じゃないと、私がやめられないんだよ。
これ以上人出不足にしたくないし。
頑張っておくれ。



334 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 23:04:42.93 ID:We9MB4ys0.net]
>>333
ああぁ…私とほぼ同じ心境だわ。
私のところは、牢名主様が新人をことごとく苛めるの。
正直関わりたくないけど、いたたまれない。

335 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 23:07:24.03 ID:4ccq1ohr0.net]
たかが週3パートなのに従業員補充の責任を丸投げされてマジ逃げたい

336 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 23:25:15.02 ID:b5JshsCS0.net]
>>333
辞めたい事を職場には伝えてあるの?
早く辞めたいなら人手不足が酷くなろうとさっさと辞めちゃえば?
それか自分が新人さんの面倒みるか

337 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/11(日) 23:42:49.04 ID:1nskva6D0.net]
>>333なんだけど、続けたいんだけど動き回る仕事なので体力の限界かもって潮時を見定めてる状態。
私が新人さんに教えてもいいんだけど、挙手したのが「私のほうが絶対上手にできる」ってなぜか死守する。(他の人からも死守する)
その圧倒的な自信はどこから来てるんだ?
おしえ方が下手なのが半端ないのに。

338 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 01:12:24.74 ID:AgFUxaLu0.net]
>>304
特別扱いズルくない?って、パートだから言われちゃうのかな。
社員だったら言われなかったのかな。なんかもったいないね
やっかまれてシンドい思いをしたかもしれないのに、また頑張ろうって
思えるあなたはえらいわ。

339 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 05:07:45.48 ID:70EXoGf20.net]
>>289
うちも入ってすぐに二週間入院された方がいるけど、忙しいからみんなそんなの構っちゃないです
気にしなーい

340 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 07:42:01.91 ID:0EvpZYTD0.net]
私も10年ぶりに働いているのだけど
今までの職場では特に目立つ存在ではなかったのだけど、
今回の職場では仕事ぶりを評価されることが多くて戸惑っている
任される仕事も増えて、大ポカやらかさないように気を引き締めてるんだけど
実力比周りの期待が大きくなっていっててちょっと辛い
苦情係みたいな部署にいるから、同僚の皆さん何件かクレーム案件になってるけど
私がクレーム受けたことないのは今まで運良く変なお客さんに当たってなかったからなのに
変に実力を過大評価されてしまった
自分は決してできる人ではないのでとても居心地が悪い
喪女だったし褒められ慣れてないから色々キョドッてしまう

341 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 07:52:18.34 ID:qIkNcnKI0.net]
私も人に褒められること滅多に無いから、少しでも褒められると対応に困っちゃうな
みんなをリードするタイプじゃなくて人の陰に隠れてひっそり働きたいタイプだから、
あまり自分に注目が集まるのは嫌だ…

342 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 08:02:56.10 ID:jD8Yow/z0.net]
みんながやりたがらない仕事を引き受けて結果出して評価されたのに
同僚に僻まれたよ
自分の担当業務を増やしたくなくて必死な人が多すぎ
人手不足でみんな大変なのもあるけど
楽しようとする人がいない職場で働きたい
でも家事の手際が悪いから扶養は抜けられない

343 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 08:35:30.40 ID:JBeazskN0.net]
気に入らない奴には自分からは挨拶しない。
されたら返すだけだわ。



344 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 08:52:57.18 ID:NrKe4Z8o0.net]
えー
気に入らなくても表面上は挨拶も業務連絡もキチンとするのが大人でしょ
もっかい幼稚園からやり直せば?

345 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 08:57:35.44 ID:6ounGn0Y0.net]
性格悪

346 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 08:58:54.94 ID:6ounGn0Y0.net]
>>343

347 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 09:16:15.30 ID:U5rUoiXV0.net]
>>337
教え方が下手な人に限って教えたがるよね
うちにもいるよ、もう「アタシに任せて!」みたいな人
見てると新人なんて何も知らないんだから、まず全体の流れを教えて
細かい事は聞かれたりしたらその都度教えればいいのに
最初っからその細かい事ばかり教えてんだもん。
私も最初この人に捕まってチンプンカンプンだった。
分からないので班長に聞いたら、全体を俯瞰して見てる人なので
大まかな説明をまずされてやっと分かった感じ。
「AがBになってCにして流してね」って言われて分かったけど
ヘタな人は「AをAしてAをAだからAAAAAA」みたいな感じ。
きっと自分の仕事もそういう風にしか見てないんだろうな

348 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 09:18:29.20 ID:jgAd2Q6h0.net]
>>316
大規模マンションに住んでるけど、働き盛りの男性が一番挨拶を返さない率が高い。
返す人はいかにもはつらつとした仕事が出来そうなひとばかりだわ。

349 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 09:31:19.96 ID:aA37KPdK0.net]
>>347 最後の方、ちょっと笑ってしまったけど
全部を教えようとしたって新人というかお初の仕事の場合、外枠を教えて
わからなかったらその部分を補充する形じゃないとなにがなんだか混乱するんだよね。
ウチでは教えてる途中で急にこっちに「あと教えておいて」って投げてくる人がいて、
どこまで教えたんだかがわかりゃしない。
新人さんのメモ書き見てもこれを後から見直してわかる?みたいな書き方になってる。
教えるなら最後まで

350 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 09:33:54.66 ID:aA37KPdK0.net]
途中で切れてしまった。

教えるなら一旦キリのいいところまで教えてから投げてほしいわ。

351 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 10:37:04.04 ID:V64Cn1VQ0.net]
>>344
業務連絡もしないことになってるw
しかも「されたら返す」ってかいてあるのに。
なんかスゲーなw

352 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 10:49:52.60 ID:70EXoGf20.net]
>>351
「されたら返す」って威張って言うことではないでしょ
気に入らなくても上司なら挨拶はしてると想像するけど、そういうダブスタが一番カッコ悪い

353 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 11:04:08.28 ID:AxIEgHhU0.net]
その時の気分(イライラしている)とかで教え方のテンションが違うパートさんがいて苦手
機嫌良い時はニコニコ笑顔で注意の仕方も優しい
機嫌悪そうな時はやけに熱血指導で、普段は指摘しないような事もばんばん口を出してくる
だからニコニコの時は良いよと言われていた事でも、イライラの時は駄目と怒られるし言う事に一貫性が無い
最近はシフトが被ると今日の機嫌は大丈夫かなと緊張するようになってきた
なんで仕事以外の部分でこんな思いしなけりゃいけないのか



354 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 11:38:57.04 ID:V64Cn1VQ0.net]
>>352
…と私に言われましても。私は341ではないので。
挨拶無視の話でやけに食いつく奥様がいらっしゃるけどわからないわー

355 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 11:41:21.59 ID:SrMcz68P0.net]
ブラックということで散々叩かれた会社が再起の際に、新人の研修をその店の裁量に任せるんじゃなくて、
教育担当を本社から寄越すように変えたとかなんかで見たな。

356 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 14:42:23.40 ID:6L1JbOAC0.net]
>>353
そんなの気にしないで「あー今日もご機嫌斜めね」
ぐらいに思ってた方がいいよ、キリないもんそんなの
つかそういう人って基本は機嫌悪くない?
私の所なんか機嫌関係なく、自分は仕事できる!と思ってて
ノッてる時なんかそれはそれは偉そうに指導しまくる人いるけど
見事に誰も聞いてないぞw
「今日はまた一段と張り切ってますねぇ」
「うっさいわよねぇ」「無駄よね」ってコソッと話してるわw

357 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 16:21:15.67 ID:QVRdfTYO0.net]
>>353
ああいるいる。
気分で態度変わるの。
への字口してるからわかりやすいけどね。上手く流せるようになりたいね。

358 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ [2017/06/12(月) 16:50:44.31 ID:Bs+J0lwW0.net]
>>356
うちにもいるいるw
いっつも不機嫌で人の悪口と愚痴ばかり言ってて今日もそうだったわ
なのに教えたがりで人のやることばかり気になるタイプ
騒ぎ始めたら他のスタッフと「また始まったよ」と皮肉まじりに陰で笑ってるわ
いちいちご機嫌伺ってたらやってられない
古いけど「空があんなに青いのも 電信柱が高いのも 郵便ポストが赤いのも みんなあたしが悪いのよ」くらいに思ってアーハイハイと流すしかないもん

359 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 17:25:08.08 ID:2plrPYG20.net]
愚痴ばっかりの人ってなんだかんだ言って周りから嫌われてない?
そういう人って気付いたらやめてる

360 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/12(月) 17:44:41.43 ID:F4nqd18O0.net]
周りに味方になってくれる人がいるならまだ救いよね
不機嫌パートに皆服従してるともう地獄

361 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 00:40:01.40 ID:Srut9ovE0.net]
スレストしてるのかと思うほどパタリとやんだ

362 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 08:06:35.18 ID:B3xpbxZ60.net]
書き込むネタが無いくらい、昨日はいい日だったのかもね

363 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 09:11:53.66 ID:Y1Re1yM30.net]
>>358
仕事の愚痴も文句もそりゃ言いたいし、構わないんだけど
カラッと明るく言ってほしいよね。グチグチ暗く言われ続けたらキリないし
そうですねぇなんて同調してたら後日別の人から
「あなた○○の文句言ってたんだって?」とかキレ気味に言われたり。
いやそれは同意を求められたからソーデスネーと言っただけで
積極的に言った訳じゃないぞだし、みんな思ってる事だぞーと思う

今ん所前者に当てはまる明るいおばちゃんと笑って話してるが
あっこの人後者だって人とはそういう話しないようにしてるわ



364 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 09:18:53.35 ID:mtF3zCLB0.net]
バイト代の給料振込は9時か10時に入るものなんですか?

365 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 09:24:16.91 ID:GNvJH2el0.net]
局パートさんがいちいち「んなこたぁわかってる!」ということに口出ししてくるのでイラッとする
他にも私が「これって○○するんですよね?」って確認すると、「そうじゃないでしょ!」と否定してくる
でも結論まで聞くと、結局私が言ってたことで合ってんじゃん…てことがよくある
なんでよくよく聞きもしないで、私が間違ってること前提で否定するんだろ
基本、いい人ではあるんだけど、たまに物凄くムカムカするわ

366 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 09:33:04.29 ID:8MJK9eJy0.net]
>>364
勤務先の経営状態と銀行による

367 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 09:56:15.73 ID:m6Bv6LpJ0.net]
>>365 そりゃ元々いいひとではないとおもう。

368 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 10:03:47.14 ID:m6Bv6LpJ0.net]
>>363 以前そういうのに似たようなことがあって
他の人も特定の人を批判してることが分かった。
そりゃそうだわな、態度があからさまだけど皆大人だからいちいちいわないだけで
同じこと思ってたんだーってわかったらなんだか気持ちが軽くなった。
その人は文句ばっかりは主張するのに「パートなんだから」が口癖。
いやそうなんだけどそれを理由に手を抜いたりはあかんだろと。

369 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 11:00:32.43 ID:GNvJH2el0.net]
>>367
話をしてて、趣味嗜好が合う部分もあるにはあるのよ
でも細かいことに口うるさいところはどーにもこーにも…
たまにすごくどうでもいいことに拘って騒ぐので社員さんもウンザリしてる
でも本人は「ドジで可愛い奥様の私」という自己像があるらしく
なんかドジ踏んで「もう、私ったら、ダメねぇ☆(頭コンコン)」てするのを見てぶっとんだ
大昔の少女漫画以外で、リアルでそんなリアクションする人初めて見たわ

370 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 12:35:38.17 ID:aZnAcJ5J0.net]
>>365
ちょっとわかる
4月から働き始めた職場、年嵩でイマイチ仕事できないタイプの人が新人がすることは間違いって前提で見てくる
他の人はスルーするような些末な違いに社員さんの確認をもらわなきゃ!って言ってきたり
こっちはまだ習ってない作業でミスらしきものを見つけても初めから新人がやらかしたと思い込んでウキウキ指摘しにくる
面倒見よくて悪い人ではないけどちょっとモヤる

371 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ [2017/06/13(火) 12:37:43.48 ID:q+ZS+nA50.net]
分かる方いたら教えてください。
先月から扶養外れたから夫の職場に年金手帳、保険証返却、採用証明書、在職証明書など提出した他に
雇用契約内容がわかる契約書を出せと言われたんだけど
契約内容に関わる物まで出すって普通ですか?業務内容、就業時間を知る必要あるのかな

372 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 12:42:43.53 ID:ntJLUPR00.net]
>>371
うちの夫の会社は扶養抜ける時そういう契約書は
出したことないなー
ちなみに協会けん〇

373 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 12:48:55.06 ID:q+ZS+nA50.net]
>>372
レスありがとう
なんか好奇心で要求されている気がするんだよね
雇用内容なんて手続きに関係あるのかと



374 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ [2017/06/13(火) 12:50:41.12 ID:q+ZS+nA50.net]
連投ごめん
共済だと求められるとか?

375 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 12:52:18.43 ID:ntJLUPR00.net]
>>373
在籍証明書すらだした記憶ないよ・・・
書類書いたのみで。
旦那さんの会社は自社で健保組合持ってるような
大きい会社ですか?規則でそうなってるなら出すしかないんだろうけど、嫌ですね・・・

376 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 13:02:29.08 ID:x8GVo4EU0.net]
>>371
手続きは東京でするのでなんで必要なのか不明だったけど私は提出した
ちなみに組合健保

377 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 13:06:37.06 ID:x8GVo4EU0.net]
うちは共済だったわ
共済は厳しいのかね
私は知られるとしても遠い所にいる本社の人だから気にならなかった

378 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 13:20:25.54 ID:qnxcQaKV0.net]
ここの人が必要無しって言っても関係なくない?

379 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 13:27:56.93 ID:Qt67CrSH0.net]
健保組合によって規則が違うから仕方ない。

380 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 13:59:00.21 ID:Z/xGx8ju0.net]
他人のミスにウキウキする人いるよね
在庫管理の担当でどうして数字が合わないかを解決する係の人がいるんだけど、私が気づいて問題になる前に修正した件について古い伝票持ってウキウキ追求してるから「それ昨日修正済みです」って言ったら顔がみるみるショボーンとなってた

381 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 14:32:13.15 ID:grsGIbtw0.net]
>>371
うちの旦那の会社出しましたよ。
契約時間とかがオーバーしてると扶養入れない。私も何それ?って思ったけど、最初だけだと思うよ。

382 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 14:32:47.37 ID:grsGIbtw0.net]
ごめん、読み間違えた…抜けたときか。

383 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 15:14:51.21 ID:akYPjnJr0.net]
健保側としては扶養抜けてくれる分には得なのにね
何故に抜けるのにそんなの提出しなきゃいけないんだろうかね



384 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ [2017/06/13(火) 15:55:34.22 ID:3d9+EmUU0.net]
>>364
貧乏すぎwww

385 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 17:33:23.25 ID:C44ClNixO.net]
新人なのだがもうすぐ50歳。
「おばさんは出来ない」と決めつけてくる社員が一人居てモヤッとしてる。研修の時、皆が「〇〇さんって…」と呟いていたのはこの事かと最近実感してる。
一時間毎に入金確認するんだけど最初の何回か100円未満の誤差が出て運悪く?その社員が立会で「合わないの〜まったくなぁ…」で勝手に処理。
今はそれもなくなり色々起こるアクシデントにもどうにか対応 出来るようになった。
でも、お金の事は緊張する。きちっとしてから持ち場を離れて戻った後、再度確認したら全然違ってた!
社員に聞いたら「あなた〇〇の処理抜けてたから入れたんだよ■〇※@…」
それ、入金関係無いよなぁ。金額確認しないで思い込みで入金もしちゃったんだよなぁ…ただ、私が「ミスした」って決めつけてるあの態度。 ムカつく!無言で自分のミス訂正!バババとやって戻っていった。
「ごめん!確認しなかったぁ」ですむことなのに私が居ない間にチェックしても全然良いのですが「私に確認」なぜしない? 他の社員にその件を言ったらしくチェックされてるけど他社員さんは「確認したよ〜OKだよ」と言ってくれる。自分の勘違いは言ってないのでだろうか?
この人と月末までシフトが一緒は気が重い。仕事は大変でも気分は楽しくやりたいなぁ。

386 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 17:49:46.66 ID:Srut9ovE0.net]
違算が出てたのに社員に報告しない方がおかしくない?
「運悪く」って何?
その後大幅な違算が出て、なぜその原因をその社員のせいだと新人なのに思うの?
「ごめん、確認しなかったぁ〜」ってその言葉遣いアカンやろ。
あなたに確認しても、あなたは認めないからスルーされてるんでは?
全然主語もなくて意味わからんわ

387 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 17:51:16.37 ID:oeNAIoTH0.net]
>>385
よく分からないけど最初何回も誤差出したってこと?
私も383と同い年だけど一緒にされたくない感じ

388 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 17:52:21.68 ID:Srut9ovE0.net]
この人もしかして誰かが言ってた「私に確認してくれない」例の人?

389 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 17:58:03.60 ID:LU/CYVvE0.net]
>>385
わかりやすく三行で

390 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 18:02:05.05 ID:tivdNPAz0.net]
百円未満でも違算は違算だよね
この人はそのくらいの誤差大したことないことなのに、とか思ってそう
書いてある内容も意味がよくわからないし
やっぱり仕事できないし理解力もないんだろうなーと思う
能力なくてできてもいないのに、自分ができると思ってる人は一番やっかい
絶対一緒に働きたくない

391 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 18:12:27.08 ID:f/ecLcwF0.net]
よく分からない文章。途中で読む気もなくなったから余計に理解できない。
だれかわかりやすく直してください。

392 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 18:58:39.18 ID:mwpEvXzP0.net]
そんなんだからおばさんは出来ないとか言われるんでしょ
他のしっかりした50代の方に迷惑だわ

393 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 19:02:02.90 ID:mP1IV7qL0.net]
翻訳に挑戦しようとしたけど、100円未満の違算処理を件の社員がやっていた以降意味が分からない

金銭関係の仕事は向いてないんじゃない?



394 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 19:11:49.17 ID:oeNAIoTH0.net]
翻訳w何語w?

395 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 19:18:23.75 ID:cwkR49Xi0.net]
うちの母から来るイミフなLINEに似てる
文章で人に物事を伝えるのがダメになってくる年代なのかしら

396 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 19:27:55.10 ID:B3xpbxZ60.net]
>>385
落ち着いて書き込めばいいのに、分かりにくいよー

397 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 20:02:49.44 ID:FPTmhTOl0.net]
>気分は楽しくやりたいなぁ。

なんか〆で笑った

398 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 20:21:29.79 ID:qz6WtFRB0.net]
携帯から一生懸命打ち込んだのに皆にボロクソ言われている>>385が可哀想になってきた

399 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 20:21:41.65 ID:QLjooc4+0.net]
>>395
んなわけねーだろ
人によるわw

400 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 20:27:40.68 ID:WWzWvLWm0.net]
私も長文で要領を得ないタイプだけど
上手い人は短くて的確で小難しくなくてすごい

401 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 20:29:31.70 ID:r21HxKwO0.net]
手指の痛み、更年期症状かも 変形する恐れ、早めの受診を
ttp://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2017061302000002.html

エクオールがいいらしいです

402 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 20:29:47.87 ID:r21HxKwO0.net]
誤爆

403 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 21:00:32.90 ID:bEL+t6OI0.net]
よかった、私も意味がわからなかった



404 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 21:02:20.99 ID:Srut9ovE0.net]
>>385意訳
もうすぐ50歳の新人です。
初期は100円未満の違算を出していましたが今はそのミスもなくなり、アクシデントにも対応出来るようになりました。
初期で出した違算は、社員Aさんが「まったく。また?」と処理していました。
この社員Aさん、研修中に他の人も「Aさんって…」って噂していた要注意人物なんです!
さて、離席のため私はレジ締めをして離席したら、社員Aが来て何やらバババ!と処理していくんです。
その後レジに戻るとお金が合ってない!絶対あの社員Aだと思う。なんで私に確認しないのか。
社員Aいわく、「あなたが処理を間違ってたから、直しておきました」とのこと。
いやいやいや、私間違ってないし、Aが思い込みで私に報告せず勝手に処理した挙句、自分のミスは黙って訂正…。
処理してくれるのはいいけど、なんで「まずは私に確認」しないの?
「私さんが間違ってる」って決めつけてくる。あー、これか、研修中に要注意人物だって皆噂してたのは!

はぁ、この社員Aとシフトかぶる日憂鬱。楽しく仕事したいのになぁ。

405 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 21:33:36.73 ID:n1ex6oxI0.net]
>>404
天才現る!

406 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 21:48:54.96 ID:4oofeRQP0.net]
>>404
なるほどそういう話だったのか!!
読解力あるわー

407 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 22:09:27.78 ID:KXTIur+R0.net]
>>369
その人もしかして○○さん?!
って言いたいくらいに同じようなお局が居たw。
私に向かっては棘っトゲの物言いなのに、男性社員には文字通りの「〜なんですぅ」と最後に口をすぼめてしゃべる。
御齢53歳未婚のありったけの「かわいいしぐさ」なんだろうけど…

408 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 22:22:23.59 ID:Io5VnOF30.net]
>>404
有能パート現る

409 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 22:43:50.11 ID:HIU+UJA60.net]
翻訳の人凄い!
理解できたわ

410 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 23:15:56.05 ID:sXEj4q5KO.net]
人のことをとやかく言う人ほど仕事ができない。
仕事が適当またはいい加減な自分への注目をそらしたいのか。

411 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 23:33:57.38 ID:1WEwJDry0.net]
>>410
社員Aをとやかくいうってことは、そういうことなんだろね。

412 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 23:40:42.67 ID:7/BeP5/z0.net]
>>404
奥様すごい!

413 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 23:55:44.52 ID:sXEj4q5KO.net]
>>411
訂正、職場でとやかく言う人ね。
家や友人やネットに愚痴るのは誰でもありそう。



414 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/13(火) 23:56:57.24 ID:Srut9ovE0.net]
バババ!のところはして後で読み返すと
「社員Aが自らのミスに気づいたときはバババと自分のミスを自己訂正して何事もなく帰る」って
意訳すべきだったかな?

「パートのくせに生意気な」「パートは社員に従えよw」みたいな社風や社員はクソだなと思うけど
卑屈になる必要はないけど、ある程度社員に対してはこちら側からは腰低めで接するべきなかな〜とは思う
社員側から強要されたら嫌だけど。

腰は低めにするけど、パートに社員並みの責任を負わせるなよとも思うw

415 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 00:24:00.79 ID:+mOUozCP0.net]
>>407
そういう人って、自分の年齢で色気出したり可愛い感じを出す事で相手が『気持ち悪』と思ったり、
自分でも『気持ち悪がられるよな』と考えたりしないのが凄いなと思うよ
『女』を出す事によって優しくされる(まだまだいける)と思える事が私にはないから全く理解出来ないわ

416 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 04:31:03.61 ID:PB9VG64K0.net]
恋に恋するアラフィフ局ならいるよw
自分より若い男なら誰でもいい勢い。
他のパートが男性社員と喋ってると何喋ってたのと聞くかジト目で一部始終見てたり
すぐお愛想しにいくしバレンタインもその婆だけがチョコ配るよ

417 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 05:22:31.19 ID:q8m45Y/V0.net]
そういうお局って自分より年下の若い女にはどういう態度なの?

418 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 07:40:55.57 ID:PB9VG64K0.net]
それが、異性関連以外はまあ穏やか。だからこそキモい‥
しかしながら女子社員にはゴマスリ、でも一言多い
パート仲間はチェックしまくりでマウンティングが常だね
◯◯な人の前で「私は◯◯じゃなくて良かった!」とかよく言う人

419 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 07:43:12.96 ID:mqbTUxDR0.net]
>>416
未婚?

420 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 07:44:16.06 ID:VGK17KwJ0.net]
未婚でもキモイが既婚ならさらにキモイ

421 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 07:49:17.48 ID:gzw2eKn00.net]
パート先に人のはなしを聞かない人がいてイラっとする
仕事の説明してても自分の思い込みで理解した気になってて一人で変な事し始めるし、休憩中の雑談でも勝手に思い込んで変な方向にどんどん進ませていくから面倒くさい
何度周りが違うよ、と諭してもとにかく自分の思い込みが一番正しいと思ってるからタチ悪い
人の話を聞かない人って頭の中どうなってるんだろ?

422 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 07:54:43.41 ID:O/kfcNY20.net]
>>418
異性関連以外そこそこ穏やか、ならいいなあ
辞めたけどうちんとこのお局様はそんなトシでもない&既婚なのに
忙しくなってくるとどんどん男子甘女子辛のパートに八つ当たりで
最初の人当たりの良さから見てたから人間壊れてくみたいで、八つ当たりそのものより見てるのがつらかった
辞める直前に優しいお姉さんに戻ってたけど

423 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 08:33:19.44 ID:q8m45Y/V0.net]
辞めたパート先の話、ちらほら見かけるけど、どれくらいで不快な気持ちや思い出って忘れられるのかな…。
全然消化できなくて目処が立たないから、教えて欲しい。



424 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 08:54:04.89 ID:CHySOYxQ0.net]
>>423
私は5年以上経つけど、まだ全然消化できてないw

そういやパートでなくて正社員辞めた原因の社長(当時副社長)が亡くなった、という話を
耳に挟んだ時は、それがきっかけで消化できた 真っ黒でスマン
「あー、腰触ったり、股の間に手を入れてきた人がもうこの世にいないということは、
 少なくとも危害を与えられる機会が確実に減ったということなんだな…」って

もうBBAでセクハラ受ける機会なんて無いけど、それでもホッとした
私はセクハラで我慢できなくて辞めたけど、それ以外でもネチネチとして嫌われてて
彼が原因で辞めたのが何人もいるんだけど、葬儀に行ったの辞めた知人では一人のみ
それ以前に慕われていた上司が亡くなったけど、その上司の葬儀の際は
辞めた人も皆来てた 入院中お見舞いに行った人も沢山(私も何度か行ったよ)

425 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 10:16:59.68 ID:81MObo8t0.net]
>>423
本当にいつになったら忘れられるんだろうね。私もパート先でのイジメはいまだに
夢に出てくるよ。
いじめをしてきたパートさんたちの名前も顔も言われ続けた内容もずっと忘れないんだろうな。忘れたいけど。

426 名前:可愛い奥様@\(^o^)/ mailto:sage [2017/06/14(水) 10:51:08.06 ID:0ox5SYMB0.net]
私なんか今やられてるよw
先日なんか荷物積んだ台車をガラガラと押してたら、いつも私に意地悪する人がいて
チラリとこっちを見たし、台車当たったら危ないから止まったのよ
なのに先に行くでも戻るでもない変な所で止まってるから、?と思いつつ
安全な距離とってその人の後ろ通ろうとしたら、手でパーンと払いのけられた。
無言だったけど「危ないわね!当たるじゃないの!」って言いたげな形相で。
いやいやそんな事しなくても絶対当たんないし、わざわざ弾いたら他の人に当たるやん
通りますよーって声かけて通ってて、他の人はあらあらとかおっとっと、ぐらい言うけどさ。
すっごい怖い顔で弾かれてさ。その顔鏡で見なさいよって思ったよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef