[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:39 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 268
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★★★16mm 相談室 5 ★★★



1 名前:偽オーロラ mailto:age [2007/09/07(金) 01:06:40 ID:UtmxG/0Q]
そろそろ16mmを止めてデジタルにしましょう。
それでもフィルムをという方はどうぞ。


31 名前:29 [2007/09/13(木) 22:32:50 ID:BueF1IdJ]
>>30
行けばわかる。
成人男性が一人(おじいさんなが別だが)が行ってみろよ。
冷たい視線に刺される事になるから。


32 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/13(木) 22:42:54 ID:tIlOhHsN]
視線に晒される

33 名前:名無シネマさん [2007/09/13(木) 22:57:01 ID:munppR6R]
>>31
>>32
そんなこと気にしてどうすんだよ?
そんなに視線が嫌なら引き籠もってれば?

34 名前:名無シネマさん [2007/09/14(金) 09:36:35 ID:KXabnIVF]
俺なんか一人で動物園に行って、
子供専用のふれあいコーナーに間違って入って、
周りの馬鹿親からすっげー冷たい視線浴びたんだぞ!


35 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/15(土) 15:42:36 ID:j/s15Rpt]
動物園=動物虐待監獄

36 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/15(土) 23:52:42 ID:pBpaNEGm]
自宅に「スパイ大作戦」のフィルムがあるんですが、どなたかいりませんか?


37 名前:名無シネマさん [2007/09/17(月) 21:59:02 ID:WYwDGTkZ]
>>34
俺は、ふれあいコーナーに入って、動物と子供間違って
周りの馬鹿親からボコボコにされたんだぞ。




38 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/17(月) 23:46:54 ID:Tb1tvqJr]
>>37
なんでやねん!


39 名前:オーロラ [2007/09/19(水) 11:44:30 ID:j1pNZH63]
動物園の話もいいですが、そろそろ涼しくなってきますので16mmの本題に
戻りましょう。Nさんチームはもう1箇所さつえいすればクランクアップです。
SさんはNさんのカメラマンを担当していましたが、Nさんのラッシュを見て、
自分のフィルムの仕上げをどうするか考慮中です。もう1人のNさんは、12月
完成を目指して、撮影準備中です。こちらはフィルム撮影をして、ネガテレシネ、
DVDの完成を目指しています。今年の年末から来年の始めにかけて、楽しみな
作品が次々に完成することでしょう。沖縄からでした。



40 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/19(水) 16:25:59 ID:3t2dZ4Ri]
>>39
沖縄の海をバックに左手のVサインの画像をうpしてください

41 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/20(木) 09:47:23 ID:sLMkUceF]
Nさんって、映画学校の学生さんでしょうか?
一個人で数千フィートも回すのは経済的にも不可能ですし・・・


42 名前:S mailto:sage [2007/09/20(木) 10:50:46 ID:WPIJnFFk]
Vision250D400巻+ネガ現像+ラッシュが定価ベースで約6万円です。
2000ft回すと単純計算で約30万円となり、DVXクラスのビデオカメラの実売価格と同じ程度になります。
ご参考までに。


43 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/20(木) 11:53:26 ID:ewlvYK+Q]
ebayでPLUS-Xの400巻、13個セットが出品されていました。
私は買いませんが・・・・・


44 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/21(金) 00:56:09 ID:betz4CAz]
>>Sさん
え?約6万ですか?
横シネに問い合わせたら、ネガ現+ラッシュで約4万って言われましたけど?
(ルーム料金を適用しない状態で)


45 名前:オーロラ [2007/09/21(金) 16:56:17 ID:aRKehJxt]
>>41
41さん。Nさんは全く個人で経費を負担して20数分の映画を仕上げようとしています。
総予算はおよそ150万円だそうです。総フィート数は4000フィート弱でしょう。
ルームからはおじさんが露出計測と照明を兼ねて、SRで支援しています。
>>44
44さん。定価表ではSさんの情報が正しいですが、割引もあるようですね。
要は、良いお客さんだと思ってもらえれば、良い関係が生まれるということですね。
どの業界も同じだと思いますが。

46 名前:S mailto:sage [2007/09/21(金) 19:43:12 ID:THun/eik]
>>44
フィルム含めた金額です。

47 名前:名無シネマさん [2007/09/21(金) 22:46:29 ID:hxlO/NGH]
金持ちの遊びなんですね。
とてもついていけないですね。


48 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/21(金) 23:00:26 ID:SCFIqfeM]
ついてくるな、ストーカー

49 名前:オーロラ [2007/09/21(金) 23:26:37 ID:aRKehJxt]
皆様
誤解があるといけないので、正確な定価をお知らせしておきます。
フジの64D100フィートは4736円(税込み)ネガ現像1m当り131円(税別9。
ラッシュ1m当り189円(税別)。100フィートで33mありますから、320円x33mで
10560円+消費税528円。100フィート総額で15824円。
400フィートでは63296円になりますね。トライアル料金では、4万円ですから、
これが高いか安いかは、ご自分の判断でどうぞ。
そうまでしても16mmをやりたいのか、という議論は自由ですが、こればかりは経験してみないと
わからないでしょう。ちなみにNさんは第2作です。おじさんが見ると、着実にステップを踏んで向上しているのが
判ります。カメラを担当したSさんも同じように、数段技術が向上しました。フィルムで培った慎重な撮影をデジタルに
応用すれば、どちらの撮影方法を使っても良い映像が制作できるようになると、おじさんは思います。



50 名前:S mailto:sage [2007/09/22(土) 08:04:29 ID:5JuONeDH]
>>47
映画に限らず何かをしようとする時に、
“時間が足りない”“人手が足りない”“才能が足りない”
などなど様々な障害が行く手を遮りますが、
“予算が足りない”というのは比較的解決しやすい部類の問題だと思います。
過酷なアルバイトに身を投じた武勇伝も良く聞きました。
ここでブーたれてもどうにもならないでしょう。

51 名前:名無シネマさん [2007/09/22(土) 17:19:31 ID:tAINB6On]
少なくとも、サラ金から借金してまで回す物ではないですよ、16ミリは。
あと自分自身に変なノルマを着せないことですね。
生活費を使い込んでまで16ミリに入れ込んでしまっては、本末転倒です。
そういう意味でも、16ミリをやる人はクレジットカードは持たない方がいいですね。
すぐ限度枠を使い切ってしまいますから。



52 名前:名無シネマさん [2007/09/22(土) 20:35:23 ID:tn3x/a5m]
>>51
カードがなければコダックはフィルムを売ってくれません。
業界からして異常です。

53 名前: mailto:sage [2007/09/22(土) 20:37:53 ID:S+zCgBxC]
訂正したほうがいいぞ
担当者がつけば口座振込みで買える
52がよっぽど怪しい風貌してるんじゃないのか?

54 名前:名無シネマさん [2007/09/22(土) 21:18:37 ID:tn3x/a5m]
>>53
電話したがカード決済しかしないと言われた。
現金を持って行って買えないんじゃ買えないのも同じ。

55 名前:S mailto:sage [2007/09/23(日) 06:37:10 ID:8CYnvve1]
コダックは着払いで郵送してくれますよ。
倉庫が凄く離れておりブラリと窓口に行っても在庫があるとは限りませんので、倉庫から直送してもらった方が早いです。
また実際に購入したことは有りませんがヨドバシカメラなどの量販店でも注文できるそうです。

56 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/23(日) 07:23:59 ID:9Bp+8IYN]
カードでしか買えないなんて聞いたことない
ID:tn3x/a5mが営業妨害したいだけ?

57 名前:S mailto:sage [2007/09/23(日) 08:58:27 ID:zCBjPCrF]
カード以外不可というわけではありませんが、確かに窓口での現金取引は停止したようです。

コダック
ttp://wwwjp.kodak.com/JP/ja/motion/news/jul07/20070727.shtml


58 名前:名無シネマさん [2007/09/23(日) 09:51:22 ID:9O92y3+W]
コダックはカード決済、銀行振り込み、代金引換でフィルムを入手できますよ。
なおカード決済の場合、コダックから折り返しで確認の電話が来ます。


59 名前:オーロラ [2007/09/23(日) 17:21:12 ID:L/yYDFAY]
コダックの決済方法について
1.カード払い、窓口でOK
2.請求書払い、登録が必要
3.事前銀行振り込み
4.郵送、代引き
これしかありません。できるだけ現金を扱うな、という通達に基づいて、
どの上場企業もその方法を採らざるを得ないようですね。イマジカも同じ
理由で現金は取り扱わないと言ってました。
いずれフジや他の現像所もそうなると思われます。良し悪しを言っても
世間の状勢なので、ご自分の判断で考えてください。
もちろん、ルームでは口座持っていますので、どなたの注文も代行します。



60 名前:名無シネマさん [2007/09/23(日) 17:30:37 ID:9O92y3+W]
>>オーロラさん
2番の請求書払いは、法人のみではないでしょうか?

あとコダックでフィルムを通販で買うと、封筒と納品書が2枚入ってきます。
納品書1枚にサインをして封筒に入れて、コダック宛に返送してくださいね。
送り返さないでいると、連絡が来ますので・・・・

ところで報映産業さんは代引きのみでしたっけ?どなたかおわかりの方、情報を願います。





61 名前:オーロラ [2007/09/23(日) 20:15:42 ID:L/yYDFAY]
>>60
60さん。個人も登録できると思いましたが、確かめてみます。
放映産業は、現在のところ現金取引でもOKです。Sさんは今回のNさん作品の
フィルムを全て窓口で現金で購入しています。その他の方法も問題ありませんが、
電話連絡をよろしく。フジも在庫が無い場合があります。

62 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/24(月) 03:13:55 ID:Rtx7apG6]
白髪ジジイは相変わらず過保護だな
勘違いするアホを増産する原因だと気付け

63 名前:オーロラ [2007/09/24(月) 06:48:38 ID:NduZYSSd]
>>62
62さん。アドバイスをありがとうございます。
あなたはご自分でできるかもしれませんが、16mmをやりたくても方法が判らない
方々があまりにも多いのでルームを開設しています。ここまでやらなければ16mmは
存続できない、と思っていますのでご批判は甘んじて受けますが、過保護とは違いますね。

64 名前:オーロラ [2007/09/25(火) 15:32:37 ID:Oh+AnfTY]
>>60
60さん。コダックの情報です。
支払い方法については、コダックのホームページに掲載してありますのでご参照下さい。
担当者の回答では、個人の登録は非常に煩雑な手続きになるのでお勧めしません。
1.電話注文後に振込み。振込み手数料はコダック持ち。
2.クレジットカード決済。
3.代金引換で送る。主に地方のユーザー向け。
東京在住のアマチュアにとって有利なのは、1.でしょう。
そうなった理由はいろいろとあるようですが、詳しくは販売担当者に電話してください。
また、量販店で注文する場合、8mmはもちろん在庫がありますが、16mmは
量販店の販売員が理解できないのがほとんどのケースだそうです。これもダイレクトに
コダックに電話するのが最も間違いが無い、とのことでした。
これらのケースは、もちろん定価販売です。

65 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/25(火) 21:17:33 ID:crEGYmNa]
フジ! と言ってみる

66 名前:オーロラ [2007/09/26(水) 19:56:57 ID:iaeWUhG0]
情報
おじさんには定期的に ARRI NEWSという雑誌が送られてきます。
今月号に興味深い記述がありましたので紹介します。
フィルムとデジタルを同じ条件でテストする場合、デジタルのピクセル配列が
問題になってくる。現在のピクセル配列はベイヤーパターンは縦横が正方形ではない。
これによってピクセル配列と全く同一方向にあるディテールの再現は良好だが、
斜めや円周方向のディテールについてはそうではない。この問題はフィルムでは
銀粒子がランダムに配列されており、起こらない。
簡単にいえば女優の頬を撮影した斜めの線や、丸い形を撮影すると、ジャギーや
なんとなくギザギザに見える、ということでしょう。アリはこれを解決するために
ピクセルが十分小さく、多く存在しなければならない、と言っています。
従って、ハイビジョンでは不十分、2Kもしくは4Kでデジタルムービーは撮影すべき、
と結論付けています。また、最良の方法は、フィルムで撮影して、アリレーザーで4Kスキャン
し、VFXを加えて、フィルムに戻すか、4Kプロジェクターを使え、という戦略を言っています。
フィルムとデジタル両方を開発しているメーカーだけに、説得力があるとおじさんは
感じました。雑誌を見たい方はルームへどうぞ。

67 名前:名無シネマさん [2007/09/26(水) 21:18:32 ID:A6OU7OCr]
私のフィルムコレクションを、近いうちにルームへ寄付しようと思っています。
先人たちのカット割りやカメラワークを知る、格好の教材になると思います。
収録されている作品は、ほとんど戦前か戦中の作品ばかり。
カラーの作品は、一部を除いてテクニカラーです。
(1作品全部が入っているのではありません、ぶつ切れです)
映画通の父に見てもらったところ」コールポーター物語」「若草物語」が入っていると、教えられました。


68 名前:名無シネマさん [2007/09/26(水) 22:10:03 ID:R29t5RFK]
>>65
フジフィルムは嘘つきだから嫌だ。

69 名前:オーロラ [2007/09/26(水) 22:19:15 ID:iaeWUhG0]
>>67
67さん。貴重なフィルムをありがとうございます。お待ちしています。
>>68
68さん。具体的にどのような嘘つきですか?改善できるなら話をしますが?
報映産業とは、Sさんなどは素晴らしい関係になっていますが、何か不都合でも
ありましたか?



70 名前:名無シネマさん [2007/09/26(水) 23:03:39 ID:R29t5RFK]
>>68

どう考えても表示されている感度が無いのです。
コダックと同じ露出を与えた場合、明らかに低く感じます。

フジに聞いたところ、断じてそのような事は無いと解答しました。
その程度の管理なのか嘘をいっているかのどちらかだと思いました。

自分は嘘を言っている感じました。
なぜなら、こちらの撮影状況の確認もせずに言い張りましたので。

専門家が聞けば話は変わってくるのでしょうか。


71 名前:S mailto:sage [2007/09/26(水) 23:46:32 ID:cZGm40pd]
自分はコダックばかりなので良く分からないのですがフジの実効感度が低いとはよく聞きますね。
映画フィルムの感度はE.I.(露光指数)表示なので全銘柄で同じ濃さのネガになるというモノでも無いのだと思いますが、フジがコダックよりも薄めのネガを標準にしてるのだとすると技術的な背景が気になります。

72 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/27(木) 05:26:57 ID:RUzzDHy4]
マジ話に聞こえる
予算削減のためにフィルム部門から職人を大量解雇した会社だからな

73 名前:オーロラ [2007/09/27(木) 13:14:31 ID:/CGN4m7B]
>>70
70さん。その通りです。これを嘘と言うかは別として、実効感度をお知らせしておきます。
64D=40、250D=160、500D=320でおじさんは露出しています。
プロはフィルム会社の言う感度を鵜呑みに信じることはありません。どの銘柄も事前にテストして、
自分の感度を決めて撮影します。このスレでも以前に書きましたから覚えている方もいるかもしれませんが、
事実は70さんの感じているとおりで、プロのレポートでも「たっぷり露光を与えた方が結果が良い」となっています。
フジの見解では、「特性曲線の脚が長いために、その部分で感度を測定している」とのことでしたが、
コダック50Dと比較して、フジ64Dの方が実効感度が無いのは確かです。
また花火を両者の250Dで同じ露出を与えましたが、フジのネガ濃度は低くなりました。
しつこいようですが、これを嘘と受け取るか、そんなもんだ、と思うかは使う人の考え方ですが、おじさんは
そんなもんだ、と思って使っています。

74 名前:70 [2007/09/27(木) 19:55:52 ID:kXZ9/PKW]
>>73
製品の感度が低めな事は問題とは思いません。
しかし、それを質問したとき、断じてそのような事は無い、使い方が悪い的な返事を
した事に「嘘つき」と感じました。


75 名前:オーロラ [2007/09/27(木) 20:04:40 ID:/CGN4m7B]
>>70
70さん。おじさんも強硬に感度を正確に表示するよう要請しましたが、都合が
悪かったか、ダメでしたね。工場から技術者が来て回答しましたから、どうでも
そうしたいようです。会社の上層部がそうなら、下までそうなってしまうのは、
大企業の悪弊だとおじさんも思います。もし正確に正したいなら、もう一度やりますが
いかがですか?これは報映産業ではなく、フジフィルム本体の問題だと思いますので、
電話をかけた先を教えてください。

76 名前:70 [2007/09/27(木) 22:08:53 ID:gcWMqLN2]
>>75
電話したのは少々前の話です、でも半年はたっていません。
フジフィルムの代表にかけ映画用16mmフィルムについて聞きたいと言ってつないでもらいました。

>工場から技術者が来て
という事ですが、そんなにお偉いお方なのでしょうか。
それとも企業にはそういう形なのでしょうか。
前者なら是非とも映画フィルムの技術的な事を検討する機関を作って頂きたいと思います。


77 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/27(木) 23:15:43 ID:OqEizi4X]
そんなおかしな日本語で富士に電話したの?

78 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/28(金) 01:36:25 ID:k1zm2Yr1]
原料の銀をケチってるだけの話だろ
しつこいよ、オマエラ

79 名前:オーロラ [2007/09/28(金) 07:26:29 ID:g0czYic6]
>>70
70さん。よく判りました。フジに確認してみます。
フジもコダックも技術的な問題は技術者が回答します。コダックはオーストラリア
やロチェスターから技術者を呼んだこともあります。別におじさんが偉いからではなく、
そういうシステムになっています。技術的に検討する機関は映画テレビ技術協会にありますし、
日常的なテストは撮影者自身が行っていますので、個人のノウハウとして露出を測るチーフの
売り物にもなっていますね。
>>78
78さん。フジもコダックもフィルム技術については鎬を削って開発しています。
フィルム性能は10年前と比較して驚くほど向上しています。感度表示の問題はこれとは
全く別の話ですから、銀をケチっているわけではありません。



80 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/28(金) 08:49:12 ID:k1zm2Yr1]
コダックとフジを同じ条件で銀残しすればハッキリする
数フィート分をドブに捨てるつもりでやってみろ
反論はそれからだろ

81 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/28(金) 09:11:09 ID:vi1yGF7Z]
だから表示を実効感度通りにしたらどうか?という話だから話題が違うって。
撮影ネガだし。

82 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/09/28(金) 13:14:57 ID:DSw18WDP]
そもそもデーライトネガでも、蛍光灯下では補正フィルターが必要。
コダックはフィルターを使うように書いてあるが、富士は「必要なし」と書いている。
あれか?「どうせ現像所で焼くとき補正するだろうから、わざわざ書く必要ない」という事なのか?


83 名前:オーロラ [2007/09/28(金) 14:48:03 ID:g0czYic6]
>>80
80さん。書き込みの意味が判りません。ご自分でテストしたなら結果を書き込め
ば済むのではありませんか?おじさんは銀の量をテストしても何が判るか理解できませんが。
>>82
82さん。蛍光灯下での補正は銘柄によって全く違いますね。性格には色温度計を使って
補正フィルターを選びますが、一つの事務所でも色の違う蛍光灯が混じっていたりしますから
やっかいですね。最近ではフリッカーフリーの自然色では、デイライトタイプ適合の蛍光灯も
あり、映画用照明器具もできています。コダックでは色温度計を使って補正するのは
ハリウッドを対称にすれば当たり前ですね。これに対してフジは、現場補正をするよりも、
プリントの際の補正に任せろ、ということですね。もちろんフジでも厳密な補正をすれば、
より効果は良くなるのは当たり前ですね。但し、時間と費用がかかるのも間違いありません。
といっているわけ

84 名前:オーロラ [2007/09/28(金) 14:50:50 ID:g0czYic6]
訂正
性格は性格です。最後の「といっているわけ」はダブりです。

85 名前:オーロラ [2007/09/28(金) 14:51:46 ID:g0czYic6]
済みません。性格は正確です。

86 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/10/01(月) 12:52:34 ID:K88ChfaW]
こんな痛々しい連投は久しぶりに見た

87 名前:名無シネマさん [2007/10/01(月) 19:54:58 ID:K2sHSwU2]
無声映画のころって、音は入らないけれど台詞は話していたんですか?
それとも口パクですか?


88 名前:オーロラ [2007/10/02(火) 00:21:56 ID:UzCkN8dC]
>>86
86さん。同情ありがとうございます。
>>87
87さん。無声映画時代は活動弁士が画面の説明をして、生音楽の楽団までいたそうですから、
今より贅沢かもしれませんね。徳川無声なんていう人を知りませんか?
この人は最後の活弁と言われたんですが、後年は「宮本武蔵」の小説を朗読などしてました。

89 名前:オーロラ [2007/10/02(火) 09:46:45 ID:UzCkN8dC]
情報
日本映画テレビ技術協会の11月特別撮影部会のテーマ会議がありました。
「フィルムカメラ用のレンズとビデオカメラ用のレンズはどこが違う?」
がその一つです。他に「アインシュタインが来た」の制作秘話。「大樹」
の技術解説、が候補に上がっていて、11月中旬開催されます。詳しくは
協会のホームページをチェックしてください。会費を払えば、どなたでも
参加できます。また、準会員の枠に「一般」というジャンルができました。
これは社会人やアマチュアさんを対象にした会員で、技術情報などを得るには
良い方法だと思います。70さんのように、個人ではなかなか対応してくれない
場合、協会を使う、という手も考慮されたらいかがですか?もちろんフジの法人会員ですから
絶対に無視はされません。



90 名前:オーロラ [2007/10/02(火) 11:10:10 ID:UzCkN8dC]
>>70
70さん。フジの映画部と話をしました。
電話の対応について、「そのように受け取られるような応対があったら、誠に申し訳ないことで、
今後、厳重に注意します。」ということでした。感度については、JISやISOの規定に基づいて
計測しているので、表示感度内に収まっています。これが余裕を持った感度か、シビアな感度かは、各社の
考え方なので異なるとは思うが。」ということで、「重要な撮影では、事前にテストして、ご自分の露出に
あった感度設定を推奨します。」とのことでした。少量のフィルムを使う場合、事前のテストは難しいと思いますが、
貴重な撮影をするわけですから、慎重な対応をした方が結果は良い、ということですね。
前にも書いたように、64D=40、250D=160,500D=320でおじさんは
露出しています。

91 名前: mailto:sage [2007/10/02(火) 12:04:44 ID:GFecRCYG]
>>87
そもそも当時は(聞こえもしない)台詞を全部喋らせるという発想自体が無かったのかもしれませんが、
「バカヤロウ」とか「だんな」等日常よく使う短い言葉は唇の動きで実際に台詞を発しているのを確認できる事も多いです。


92 名前:spider# mailto:sage [2007/10/02(火) 18:17:31 ID:v7OR1zSI]
>>87
一概には言えないでしょうが、そもそも映画に出演することを主とする"映画俳優"は
映画(一応筋書きを持った劇映画)は最初は存在しなかったこともあり、まったくのド素人か
舞台や芝居小屋の演劇人が映画にも出演していた…というようなところがあるので
(まぁ現在でもそうですがw)、後者の場合には台詞を言わないと"間"が取れず芝居が
できなかったというケースはあったようですね。

93 名前:87 [2007/10/02(火) 23:45:27 ID:zgE3zz09]
オーロラさん
Sさん
SPIDER#さん

レスありがとうございました。


94 名前:名無シネマさん [2007/10/03(水) 23:35:59 ID:vV8rk2ec]
オーロラさんが持っている16ミリカメラで、
ルームのホームページに掲載されていないカメラには、
どういったものがあるのでしょうか?


95 名前:オーロラ [2007/10/04(木) 07:56:35 ID:QIrccaZZ]
>>94
94さん。この他にCP−16Rがありますが、現在整備待ちでバラバラになっています。
特殊なバッテリーケースが必要なカメラなので、改造して単3型のニッケル水素で回るように
したいと思って預けてあります。
これも同時録音用でSR、ACL、NPR、と同様にノイズレスカメラです。

96 名前:名無シネマさん [2007/10/04(木) 20:16:26 ID:AZKq/00n]
16STは三光映機さん。
16SRやエクレールはNACさん。
とすると、アートンLTRやXTRは、どこでメンテナンスを行っているのでしょうか?


97 名前:オーロラ [2007/10/07(日) 06:48:32 ID:G6Qz3yUG]
何だか書き込みが止まっていましたが、どうしたんでしょうね。
>>96
各社、指定の整備業者を持っています。輸入会社が整備部門を持っているケースは
ナックだけだと思います。マニュアルが公開されている機種は、どの整備会社(といっても
ほとんど個人ですが)でもできます。公開されていない場合は、輸入会社経由になりますね。

98 名前:名無シネマさん [2007/10/07(日) 11:22:49 ID:qCQM6G05]
オーロラさんへ。
ルームのホームページで、機材の貸し出し状況をチェックできるようにしてみてはいかがでしょうか?
そうすればロケのスケジュールを組むとき役にたつと思われます。

99 名前:オーロラ [2007/10/07(日) 12:57:24 ID:G6Qz3yUG]
>>98
98さん。機材は丸っきり余っています。今まで2班同時に借りに来たことはありません。
何時でも大丈夫ですから、ご連絡下さい。というより、おじさんが長期ロケに行く場合が
ありますが、こちらはお知らせしますから、逆に借りたいスケジュールを先に言ってください。



100 名前:名無シネマさん [2007/10/08(月) 02:15:03 ID:+EdXWX3/]
>>99
オーロラさん。こんばんは。私はビデオ制作会社に勤務してる者です。
カメラマンをやってますが
ビデオしか知らない世代なのでフィルムカメラには興味があります。
大先輩のカメラマンには昔のフィルム取材の話を聞けるのですが
実際、フィルム機材に触れる機会がありません。
トライアルルームは私のような一応、仕事で撮影をやってるものでも
参加することはできるのですか?
空気を読めない発言でしたら失礼しました。

101 名前:オーロラ [2007/10/08(月) 09:04:08 ID:aK6TPCe8]
>>100
100さん。どうぞお出で下さい。歓迎いたします。
100さんのような方が何人かいらっしゃいます。
このスレでおなじみのSさんもプロのビデオ技術者です。
1.に書いてある(株)バンリから、16mm@banrifilm.com
へご連絡下さい。

102 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/10/08(月) 11:54:32 ID:6vVXM8+x]
行くと散々自慢話を聞かされ尻小玉を抜かれるけどねw

103 名前:名無シネマさん [2007/10/08(月) 14:10:05 ID:QfvVRK1o]
オーロラさんに質問です。
古いフィルムで「わかめ」になってしまった物を救済する場合、
インターネガを起こして再度プリントフィルムに焼くしかないのでしょうか?


104 名前:オーロラ [2007/10/08(月) 15:54:40 ID:aK6TPCe8]
>>103
103さん。「映画テレビ技術」に低い温度でアイロンをかけて、ワカメを修復した
上で、マスターポジを作成し、インターネガを取る記事が載っていました。
現像会社ではいわゆる危険なプリントをそのままテレシネマシンにかけることは
ないので、どちらにしてもインターネガが必要ですね。


105 名前:オーロラ [2007/10/08(月) 15:59:05 ID:aK6TPCe8]
>>102
102さん。とすると、お見えになった方ですか?お見えになった方なら、
想像で書き込むことは無いと思いますが。

106 名前:オーロラ [2007/10/10(水) 18:59:39 ID:Ld+/1uvC]
お知らせ
Nさんチームクランクアップです。いずれフィルム編集作業になりますが、
見学可能にしたい思ってます。興味のある方はどうぞ。
また、2台目のスティーベックが稼動状態になりました。ちょっと回転が遅いですが、
その分、編集ポイントを確認するのにはちょうど良いかもしれません。
1代目はレバー操作を確実に行えば、定速で動作します。お使いになる方はどうぞ。

107 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/10/10(水) 20:06:48 ID:evCP3I8w]
スタインベックかと思ったw

108 名前:オーロラ [2007/10/10(水) 21:19:13 ID:Ld+/1uvC]
>>107
スタインベックは小説家で、スティーンベックが正しいようです。ンが抜けてました。
スペルはSTEENBECKです。もっともドイツのメーカーですから、ドイツ語では
どのように発音するか、どなたか教えてください。

109 名前:名無シネマさん [2007/10/10(水) 22:00:34 ID:WtQ1CTLs]
ebayではsteenbeckで検索すると、スティーンベックが出てきます。
ただ出品がない場合は、自動的にスタインベック関連の出品が表示されますが・・・
あとスティーンベック繋がりで、フィルムコアが80個ほどありますので、いずれルームに寄付しようと思っています。
でかいやつが約60個、小さいのが約20個です。
(とある編集プロダクションで使われていたものです、ebayで20ドルほどで落札しました)




110 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/10/12(金) 14:37:48 ID:tU5mi+qg]
>>102
Aさんには悪いけど、ちょっと笑ってしまった。
悪い人じゃないと思うけど、あの年代はしょうがないよ…(笑)

111 名前:名無シネマさん [2007/10/12(金) 15:07:32 ID:CEwVl8gA]
海外の映画コレクターって、自宅にスティーンベック(16ミリと35ミリ)があるらしいけど、
35ミリのスティーンベックっていくらするんだろう?


112 名前:オーロラ [2007/10/12(金) 20:17:24 ID:9IxB7a1A]
>>111
111さん。35mmのスティーンベックは16mmより需要が多く、各現像会社で
劇映画のプリントチェックで使われています。日本ではまず出てきません。
海外でも希少な機械だと思います。これに代わるものはアリが小型の可変速キセノン
映写機を出していて、現場へ持ち込んでラッシュチェックもしているようです。
可搬型なので便利かも知れませんが、個人で買えるような値段ではありません。

113 名前:名無シネマさん [2007/10/13(土) 10:06:53 ID:eKrabhT1]
>>オーロラさん
LOCPRO35ですね、NACのホームページに出ていました。
重さが50キロ以上もあるので、とても個人宅には置けませんね。
(もっともスティーンベックはそれ以上の重さですが)
となると、映画のトレーラーコレクションを見る方法はないということですか、もったいない話です。
テレシネはまずできませんし、ポータブル35をかしているシネフォーカスさんは法人相手にしかかさなくなってしまったし。
何かいい方法はないでしょうか?


114 名前:オーロラ [2007/10/13(土) 11:04:59 ID:up+mlPaX]
>>113
113さん。簡便に画面だけを見るなら、手回しのビュアーですね。これはルームに1台あります。
光学サウンドは聞けません。

115 名前:名無シネマさん [2007/10/13(土) 22:08:04 ID:eKrabhT1]
そういえば日本に2画面タイプのスティーンベックがきたのって、
伊丹監督が海外から個人輸入したのが最初だそうですね。
いくらしたんだろ?


116 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/10/14(日) 14:05:12 ID:4dNuIA+T]
>>ID:eKrabhT1
質問に答えてもらったら少しはリアクションしたらどうですか?
お値段の話したいだけならストレートにそうすればいいし
無理に質問の体裁とる必要は無いと思うけど。

117 名前:117 [2007/10/14(日) 20:30:51 ID:h3H5j3nE]
オーロラ様
正確に書いて頂くようにお願いします。

>フジもコダックも技術的な問題は技術者が回答します。
>コダックはオーストラリアやロチェスターから技術者を呼んだこともあります。
>別におじさんが偉いからではなく、そういうシステムになっています。

そういうシステムになっているのではありません。

オーロラ様が偉い人だからそういう対応をしてくれるのです。
アマチュアは、もちろん底辺のプロダクションもそんな対応はしてくれません。
代理店の営業担当止まりでメーカーの営業さえ対応してくれません。
報映産業(フジ)はまだ良いのですが、加賀ハイテック(コダック)はCAT番号を調べないと注文さえ受けてくれません。

>技術的に検討する機関は映画テレビ技術協会にあります
あの感度表示を「良し」とするような機関では意味ないでしょう。

118 名前:オーロラ [2007/10/14(日) 21:01:11 ID:NBcPTxuz]
>>117
117さん。済みません、加賀ハイテックとは何の会社ですか?
おじさんの取引先は日本コダックなので、こちらの会社は判りません。
申し訳ありませんが、おじさんのもといた会社では、そのようになっていたので、そう書きました。
クレームを付けるには、付ける方法を模索しなければなりませんが、あきらめないことですね。
おじさんはあきらめませんでした。このことは偉さとは関係がありません。
アマチュアであれ、小さなプロダクションであれ、ユーザーに変わりはありません。
もし、あなたがクレームをきちんと付けるなら、話をする担当者を紹介します。ぼやいていても
何の解決にもなりません。また、協会は感度表示を良し、とするなどとは書いていませんが。
「クレームを付けるなら協会のような組織を利用したらどうか」ということですが、
ご理解いただけませんか?最初に書きましたが、協会はほとんどの会員がプロですから、
感度表示を鵜呑みにすることはありませんので自分で確認しますが、あなたはどうしますか?
こんないい加減な感度のフィルムを使わない、ということであれば、それも見識でしょう。

119 名前:名無シネマさん [2007/10/15(月) 02:02:24 ID:ffdQ2m9I]
>>117
目上の人に対する話し方ではないですね。
もちょっと話し方を勉強したらどうですか?
そんな話し方では誰からも相手にされませんし、
あなたの疑問が解決することもないでしょう。
自分が言いたいことだけ言って改善しろなんて、
私だったらそんな無礼な人とは話したくありませんね。






120 名前:S mailto:sage [2007/10/15(月) 07:51:31 ID:8kMtbxcd]
フィルムの購入方法は度々ここにも書かれていますがそれでは嫌と云うことですかねぇ。
同じフジやコダックの名前が付いていても商品によって流通経路も違いますから注文すべき所へ注文すればそれほど苦労はないと思うのですが。

121 名前:名無シネマさん [2007/10/15(月) 08:07:08 ID:ffdQ2m9I]
普通に買うのがいやなら、
ebayでrecanされたフィルムでも買えばいいのですよ。
当然、ちゃんと撮れるかどうかは保障されませんが・・・・・
(何しろ数年前の高感度フィルムが出品されていますから)


122 名前:オーロラ [2007/10/15(月) 14:07:47 ID:m/y9Ve7t]
情報
仙台のスノーボーダーKさんの依頼で三光映機が制作している、アリ16ST用の
オン ボード バッテリーが完成に近付いています。おなじみのSさんが身に行った
ところ「よくできている」ということだそうです。全く負担にならない大きさと重さ
なので、興味のある方は、近く三光映機のホームページにアップされるようなので、
ご確認下さい。現在8セット分の部品を作ったようです。残り7セットでしょうか。
改造費、チャージャー、バッテリーのセットでも、おじさんは安いと思いますし、
市販のチャージャー、バッテリーが使えます。

123 名前:117 [2007/10/15(月) 20:38:04 ID:aCeqh7qd]
>>118
>加賀ハイテックとは何の会社ですか?
コダック製品の総販売元です。
零細なところの場合、コダック社は直接取引きしてくれません。
実際にはさらに下の問屋を通りますが加賀ハイテックと連絡して良い事になっています。

>協会は感度表示を良し、とするなどとは書いていませんが。
放置している以上、良しとしたと解釈されると思います。

>感度表示を鵜呑みにすることはありませんので
技術大国日本の有数の会社が作る製品の表示がいい加減なのが気になるだけです。
「プロは確認してから使うのが当然」当たり前の事ではありますがそれが「不正確な表示」を許す事にはならないと思うのですがどうでしょうか。

>こんないい加減な感度のフィルムを使わない
国内では独占企業でしょう、国産を使うとしたら選択の余地はないのです。

>>119
>目上の人に対する話し方ではないですね。

どういう事なのでしょうか。
自分とオーロラ様とは何の付き合いもありません。
したがって「目上の人」という関係ではありません。

そもそも、匿名主義の2ちゃんねる上で「目上」など意味を持ちません。
特に今回は、反対意見的な内容ですのである程度は攻撃的な書き方にはなっています。
そんなネット上の書き込みを容認できないようなら2ちゃんねるなど読まない方がよいでしょう。


124 名前:オーロラ [2007/10/15(月) 22:23:24 ID:m/y9Ve7t]
>>123
117さん。
コダック社は個人のアマチュアさんとも取引してくれますが、何か誤解していませんか?
以前に書いたとおり、現金取引は無くなりましたが、費用を振り込めば何の問題もありません。
協会は別に放置しているわけではありません。プロなら自分でやるのが当然ですので、
協会がプロに介入することはありませんが、どうしてもとおっしゃるなら、そのような方法がある、
と書いたんですが。
感度表示の範囲を訂正するとすると、JISやISOから訂正しなければなりませんが。
フジをどうしても使いたい、正確な感度表示で使いたい、ということなら、
まず、あなたの露出が正確である事を証明する必要があります。
できればカラーチャートを撮影してください。フジ64Dであれば、ISO64を中心に
3分の1絞りずつ、+−方向へ1絞り合計7カット撮影してください。このネガを
イマジカに持って行って、濃度測定をします。そこで初めてクレームの付けられる体制が
整います。おじさんたちは新しいタイプが発売されるたびに、このテストをしています。
従って、本番前に自分の感度を決めるわけですね。ここまですれば必ずクレームは聞いてくれます。
プロの場合、露出は正確だ、ということが前提ですが、テストは欠かしません。
あなたがアマチュアであっても、小さなプロダクションであっても、同じテストをしてから回すべきだと
おじさんは思います。これをすれば、露出もカメラの精度も同時に確認できますよ。
お使いのカメラとフィルムは何ですか?

125 名前:名無シネマさん [2007/10/15(月) 23:32:58 ID:ffdQ2m9I]
加賀ハイテックというのは、コダックのプロ向けの「写真用フィルム」を販売しているところですね。
映画用のフィルムとは何の関係もありません。
それにルームのメンバーでないから目上ではないというのは、詭弁に過ぎませんね。
117さんが何歳かはしりませんが、人生の先達者に対してあの言葉遣いはひどいですよ。
2ちゃんねるだからというのは理由にはなりません。



126 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/10/15(月) 23:58:00 ID:Py5q7wsO]
>>117は常識ない
まともに相手しないでいいよ
典型的クレーマー

127 名前:S mailto:sage [2007/10/16(火) 00:00:18 ID:8kMtbxcd]
>>123
他メーカー間でネガの濃度が全く同じである必要があるのだろうかと私は思います。
フジが実用にならないような感度を表示しているようならともかく、ガンマやハイライト・シャドーの特性も銘柄ごとに違うのですから、シビアな結果を求めるなら結局テストが必要だと思いますし、ネガ濃度の決定は確実の表現のうちだと思うのですがどうでしょう?
その上で「表示を下げた方が現場の実情に合うのでは?」との意見は環境改善のための提案でありフジと敵対するわけではありません。
コダックからの購入はあなた以外の人はスムースに出来ているようなので「個人は相手にされない」とだけ言われてもどうしようも無いと思います。どうしても“加賀ハイテック”から購入しなければならない理由も分かりせん。
あなたの書き込みを読んでいると目的が見えない文句の為の文句、に見えてしまいます。

128 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/10/16(火) 00:17:17 ID:EFKiAcDl]
いいじゃん。どうせこいつはフジが実効感度を修正しても
使いこなせないんだからw
ほっとけ

129 名前:bolex reflex [2007/10/16(火) 01:19:05 ID:lIllTWdm]
現在フジの250Dとコダックの250Dを一緒にあわせて使用しています。
以前からフジの250Dを使用していたのですがストックしていたフジの250Dを
全て使い切る前にコダックを購入して使用しているのでわずかですが時期がかぶって
しまっています。コダックのフィルムの露出を測るときよりも若干絞って撮影をして
おりますが、やはり感度があるほうが夕方や曇りのときに余裕が生まれます。
以前オーロラさんに紹介していただきフジの250Dを購入した時なの
のですが現金取引ではなく後日請求書が送られてきて振込みで購入しました。
窓口での対応もとてもスムーズに問題なくできました。オーロラさんが連絡しておいて
くださったからです。やはりフィルムの購入も特殊なので順序が必要だとおもいます。
16mmを回すということ事態が現在特殊だと思われていますが先日友人から16mmの
映像を見て「やっぱりフィルムはいいね〜」と言われ、フィルムの持つ表現技法が見た人に
与える影響の大きさを改めて感じました。「あの映像フィルムみたいだね」といわれて実際
フィルムを使用してるというと普通の人はびっくりします。HD化が進んでいる現在ですが
フィルムもデジタルもあわせて知っていれば表現技法が広がります。現に16mmを回している
時はビデオを回しているときと違った緊張感があります。ゼンマイがフィルムを送る音も好きです。
撮影上、費用や時間の制限でビデオがどうしても多くなってしまいますが16mmという映像表現
技法を使えるということは映像を表現する人にとってはとても有効で、可能性が広がる手段です。
トライアルルームの100ft1万円という価格は決して高くは無いと思います。
正に百聞は一見にしかずということですので、お近くの方は是非トライアルルームに足を
運んでみてください。
ルームに足を運び出してから約1年が経ちますがようやく今週には撮影が終了し最終テレシネ
にはいる予定です。



130 名前:bolex reflex [2007/10/16(火) 01:20:30 ID:lIllTWdm]
コダックのフィルムの露出を測るときよりも若干絞って・・・
間違えました。正確には「フジのフィルムの露出を測るときよりも」
です、

131 名前:オーロラ [2007/10/16(火) 14:07:41 ID:VajKSWkz]
皆様
他のスレの皆様のリクエストで、11月1日(木)午後18時30分から、
五反田イマジカの第2試写室で「イルカ」「沈んだ文明」35mmスタンダード版
の試写を行います。見たい方はイマジカのロビーで白髪のおじさんを探してください。
6時頃からロビーにいます。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef