- 1 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 09:15:40 ID:QWO/IpZe]
- 煽 り は 徹 底 放 置
(このスレはわかりやすく言えば「売れるか売れないか 売れたか売れなかったか」だけを話すスレです 映画や役者などに関する 個人的な考えや印象・感想や価値観などは全てスレ違いですので 別スレへ) 上映館数・広告宣伝費・メディアミックスによる事前プロモーションの量等も前提に考察 saegない人、コピペ荒らし常習犯のコテは放置 IDあぼーんを有効活用しましょう ・BOX OFFICE MOJO www.boxofficemojo.com/ <全国ランキング> ・MovieWalker(月) www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html ・goo 映画 movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html(火) ・eiga.com(火) www.eiga.com/ranking/index.html ・BOX OFFICE(木) www.boxofficemojo.com/intl/japan/ ・まとめサイト www.geocities.jp/kosyu2ch/index.html ・興行成績関連リンク ahoeiga01.hp.infoseek.co.jp/hawl/link.html ・前スレ 興行収入を見守るスレ134 tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1169898010/ 他、関連リンクは>>2-5くらい
- 2 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 09:19:25 ID:6qHFHXBQ]
- *なっちです。
今回もよろしく。
- 3 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 09:22:01 ID:6qHFHXBQ]
- >>1
>このスレはわかりやすく言えば「売れるか売れないか 売れたか売れなかったか」だけを 話すスレです になってないじゃない。 なぜか? 商売とは、売り上げ-原価=収益 なのに、このスレでは意図的に、売り上げ だけで語ろうとするから。
- 4 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 09:23:45 ID:6qHFHXBQ]
- >映画や役者などに関する 個人的な考えや印象・感想や価値観などは全てスレ違い
5割くらいはジャニ中心に、役者(と呼べればだが)の話に終始している。 このスレを見ているのが、ジャニだけだというのは、2ちゃんの 新機能でばればれになった。
- 5 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 09:34:16 ID:/UDXe80m]
- ■その他のローカルランキング
TOHO ttp://www.tohotheater.jp/index.html ワーナーマイカル ttp://www.warnermycal.com/ チネチッタ ttp://www.cinecitta.co.jp/index_flash.shtml 四国新聞社 ttp://www.shikoku-np.co.jp/cinema/ranking/ シネリーブル千葉 ttp://www.cinelibre.jp/chibant/index.html 静活 ttp://www.shizukatsu.co.jp/frontcinema.htm TOKYOミニシアターランキング ttp://www.wowow.co.jp/movie/movie_top/tokyo_cinema/ 関西動員数ランキング ttp://eonet.jp/cinema/ 【Box】全米興行収入を見守るスレ9【Office】 tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1164287918/ 興行収入の分析を行う人専用スレ01 tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1132315484/ ** 興収/コケ予想&映画全般雑談スレ 1 ** tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1110014262/ 映画の日本公開日の情報スレ tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1095408978/ ○| ̄|_ 大コケした映画 11本目 _| ̄|○ tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1157698291/ 大コケした邦画 tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1139901498/ 【蛆】いい加減にしろフジテレビドラマ映画【テレビ】 tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1165505918/ 【興行収入】劇場公開アニメを語ろう13回目【映画】 anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1167091502/
- 6 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 09:44:30 ID:6qHFHXBQ]
- >上映館数・広告宣伝費・メディアミックスによる事前プロモーションの量等も前提に考察
考察してないじゃん(笑 だったら、売り上げ(興行収入)だけでなく、原価(製作費、宣伝費等)を しっかり考慮しなさいよ。 しないのなら、なんでこんなことをリード文で、こと改めて書く必要が あるのかな。公約違反じゃん。 できないならできないなりに、しおらしくしてなよ。 原価なんて簡単にわかるわけないじゃん。 メジャー3社は上場企業だが、個々の作品は自社の商品ではなく、 制作委員会の出資が大半。 その内訳は企業秘密であり、上場企業でも公開する必要はない。
- 7 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 09:48:27 ID:6qHFHXBQ]
- >saegない人は放置
掲示板というものは、本来、最新の書き込みが最上位にくるものなんだよ。 2ちゃんは参加者が多いし、流れ者が多いから、あまり上げていると 荒らされるという防衛機制なんだろうが、 こんな老舗のスレッドは、ときに荒らされるのは仕方がない。 特にこのスレの特徴として、ジャニヲタ、山田ヲタなど、作品によって 映画館など普段はろくに行かないような、ドラマ厨が荒らしにやって 来るのは避けられない。 それが嫌なら、こんな流れ者を受け入れるスレッドを立てるべきでない。
- 8 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 09:51:47 ID:6qHFHXBQ]
- >煽 り は 徹 底 放 置
なぜ? 戦う姿勢をなぜ最初から放棄する! 最近は、PCを買ってネットをつないだばかりの初心者が、IDあぼーん しました・・。 あほか。そんなのは黙ってするから意味があるんだよ。 戦うことから逃げてどうする。事実、嫌韓厨も、ジャニヲタもみな逃げた。 誰が戦ったかせいか、それはわかるはず。徹底交戦あるのみ!
- 9 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 10:09:14 ID:6qHFHXBQ]
- >「売れるか売れないか 売れたか売れなかったか」だけを話すスレ
何度となく、この言葉を聞かされたが、会社に勤務したことある? あってなおこう言うなら、そうとうなあほだね。 「売れる」「売れない」とは、単純な売り上げを指すのではない。 どこの世の中に、100円のものを50円で売り歩いて、「全部売れました」と 言う馬鹿がいる。ここで言っているのは、その馬鹿と同じことではないか。 「売れる」とは「収益が上がる」ということと同義語だ。 つまり「儲かる」ということ。商売というのは、売り上げがいくらかよりも どれだけ儲かったか、黒字になったかが重要。何十億円売り上げても、 最終的に赤字ならば銀行は金を貸してくれなくなる。 会社員でそんな初歩的なことを知らないなんて、到底信じがたい。
- 10 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 10:09:34 ID:36EcXivD]
- 今週も無風なので、
どろろが2週連続1位かよ! ('A`) 来週は *守護神 *バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 *となり町戦争
- 11 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 10:11:46 ID:6qHFHXBQ]
- >>10
広末の東宝8年ぶり主演作「バブルへGO」が注目作か。 これがランクインすれば、東宝の実写映画が4作ランクインの可能性が出る。 最終10億は厳しいかなあ。
- 12 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 10:14:20 ID:36EcXivD]
- >>11
正直広末は(ry 阿部寛が出てるからねw 主演 阿部寛 、広末涼子 、薬師丸ひろ子
- 13 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 10:14:57 ID:m2LsxyZ3]
- 全ての書き込みにレス付けると言う2ch伝説の荒行でもしてんの?
- 14 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 10:16:45 ID:D+mOocDz]
- 来週の話より今週の話しようよ。
墨攻とディアフレンズはスクリーン数多くてランクインの可能性は当然あるんだから。 というかランクインしなかったらやばい。
- 15 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 10:16:47 ID:6qHFHXBQ]
- >>12
広末涼子という存在は、ある意味、時代のカリスマだからね。 阿部寛は人気役者。 そうか、薬師丸もその点では広末型だね。
- 16 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 10:18:09 ID:6qHFHXBQ]
- >>14
「ディアフレンズ」に関しては、2月にして、今年最大のこけ映画の 可能性すらあると思う。 平日の初回など客がいない劇場もあるはず。
- 17 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 10:46:52 ID:vYHpNC6i]
- 墨功1位取るんじゃない?
- 18 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 10:48:57 ID:6qHFHXBQ]
- >>13
クラシック板時代は、完全に「全レス」していた。 ここでやらないのは、3回投稿すると投稿規制がかかって、10分間くらい レスができないから。
- 19 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 10:59:29 ID:mgO4mNde]
- スレたてるの遅いよ。
おかげで4月予想スレでなずなが暴れたじゃないかorz
- 20 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 11:00:48 ID:rMOvCjk/]
- ディアフレンズは10代をどれだけ集められるか以外に打つ手はない。
平日は惨憺たるものだろう。
- 21 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 11:04:31 ID:6qHFHXBQ]
- >>20
中高生女子がターゲット、というところまでは当然だろうけども、 そこがそっぽ向く可能性は非常に高い気がする。 キャストも問題だし、そもそもこういう旬のようでいて旬を外した映画ほど 情けないものはない。 壮絶な結果を逆に反面教師となすべき。
- 22 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 11:09:13 ID:6qHFHXBQ]
- 本仮屋ゆいか という女優は、SGでしか知らないし、朝ドラで主演したほど
だからドラマ女優なんだと思っていたら、今年は映画に出るんだとか。 「ディアフレンズ」なんて、一番向かないジャンルだと思うけどね。 こうやって若手女優がどんどん映画でこけて、ドラマに流れ、失意に沈む。 たまには上野樹里のように、あっちの世界でブレイクする者もいるが。
- 23 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 11:09:58 ID:imD8d6Jm]
- 夜ピク>幸福の食卓>>アキハバラ
だったよね。 フレンドがどこに食い込むか?
- 24 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 11:13:49 ID:6qHFHXBQ]
- 「鳶がクルリと」「陽気なギャング」「スケバン刑事」等も相当だけど。
メジャーで1億前後だったら、勝ち負け以前に不戦敗じゃないの?
- 25 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 11:14:31 ID:imD8d6Jm]
- テニスの王子様あたりも?
- 26 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 11:29:05 ID:4JzaWBrB]
- *天国は待ってくれる
- 27 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 12:08:36 ID:OIm4gqpf]
- 興行収入に関するデータやニュースのみを貼るスレ落ちてる?
専ブラでまったく書き込めない。
- 28 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 12:31:33 ID:dH8DQfET]
- それボクみて来た
主演はあまり知られていない役者だが この映画の主役は華があっても駄目だとの思いを強くした。 やはり普通の感じがするタイプが適役で 興行優先のキャスティングにこだわらなかったのには 映画ファンとして大いに拍手を送りたい。 さて、スレ住人の大半の予想通り 粘って10億 は達成しそうだが、本スレでは10億ではヒット認定されないだろう。 面目を保った 程度の評価かもしれない。 やはりヒット認定には12億程度欲しいところ。 実力者が時間をかけた密度の濃い作品 だから、粘りに粘って初動の10倍超えを果たすだけの力はあるだろう。
- 29 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 13:03:05 ID:mevg182f]
- 今週の新作は元気がない。
- 30 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 13:08:57 ID:OIm4gqpf]
- >>27
勘違いだった失礼
- 31 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 13:12:21 ID:1RvmuEW0]
- >>28
初めの予定では中年のおっさんが主人公だったらしい。 それではあまりにも救いがないと亀山が若い奴にしてくれと。 で、アイドル系の人を推薦されたらしい。 周防はそれは蹴ってオーディションで加瀬を選んだらしい。
- 32 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 13:20:07 ID:QGStThz0]
- ディアフレンズってどういう層をターゲットにしているんだ??
カップルが見る映画じゃなさそうだし 男にはそっぽを向かれていそうな主演2人だし ギャル系の女は映画を見に行くかなあ??
- 33 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 13:31:22 ID:OIm4gqpf]
- >>32
主演ふたり好きなんだが・・・・・・・
- 34 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 13:31:32 ID:ETQ0HskC]
- 女子高生が友達同士とかで見に行くんじゃない?
- 35 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 13:40:23 ID:WkGqRgG+]
- ディアフレ埼玉と立川では△ついてるよ
- 36 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 13:40:25 ID:wb6uCAzc]
- 今年の勝ち組一発目はどろろで決まり?
- 37 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 13:45:39 ID:+Sgfp0g+]
- ディアフレンズ、ようやく動きが見えた。
チネチッタ15時の回、284席で○。 さいたま14時の回、161席の小さめのハコで△。
- 38 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 13:58:16 ID:BlW+Di3k]
- >>28
それボクは10億で十分ヒットだと思うけどなぁ。 本当はもっと沢山の人に見てほしいけどね。
- 39 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 14:19:11 ID:s0cqoGaV]
- 公開前痴漢映画なんて誰が見るの?と言われていたから現状でも大ヒットだと思う
多分映画館よりDVDになってから見る層に受ける映画
- 40 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 14:29:44 ID:xe+ouLH7]
- ディアフレは幸福よりはいきそうだね。
- 41 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 14:43:02 ID:6qHFHXBQ]
- >>40
褒め言葉になってないような気がするんだけど。
- 42 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 14:47:28 ID:6qHFHXBQ]
- >>38
>それボクは10億で十分ヒットだと思うけどなぁ。 題材が題材だから? 監督は娯楽映画を作ってきたのであって、別に賞を取りたいわけではないでしょう。 「痴漢」冤罪でなければどうしても描けない、日本の裁判の問題点・・ というのは、素人考えでは極めておかしいことだと思う。 なぜなら、99%の痴漢は実際にやってるんだろうから。 みんなもそう思っているし、それを問題点としていることが、間口を狭く している。娯楽映画にあるまじき判断。
- 43 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 14:48:36 ID:BlW+Di3k]
- >>42
お前はそれボクを見たのか?
- 44 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 14:51:10 ID:6qHFHXBQ]
- >>32
>ディアフレンズってどういう層をターゲットにしているんだ?? カップルが見る映画じゃなさそうだし 「NANA」「僕イモ」「ラブコン」など、デートムービーでなくてもヒット することは多いし、ターゲットが明確でできがそれなりならいい。 しかし、「ディアフレンズ」は聞くからに旬を過ぎた題材。 ベストセラーの映画化というのは、企画が相当早い段階に始まるので、 公開するときにはすでにはやりをすぎていてこけることが、本当によくある。 だめでしょ。
- 45 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 15:06:07 ID:0lolvCKF]
- >>43
「思いつきでいい加減な事を言う」のは、なずなの芸風だから。 本人も認めてるぐらいだ。
- 46 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 15:08:20 ID:DbHkanFM]
- 先週末で3億台のそれ僕が10億届くかなあ。
ロングランしない限り無理だと思う。
- 47 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 15:37:26 ID:6qHFHXBQ]
- 無理だね
- 48 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 15:49:47 ID:C9NgweJJ]
- それボクのファーストランはいつまでなんですかね?
チェーンが日劇やスカラ座といったいつものとこじゃないんでよくわからない。
- 49 名前:名無シネマさん mailto:m [2007/02/03(土) 15:50:24 ID:X/834a1m]
- >>42
99%ってちゃんとしたデータ?それともあなたの思いつきですか。
- 50 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 15:54:45 ID:6qHFHXBQ]
- >>49
警察は逮捕したからといって、全員を告訴するわけじゃないの。 物証が無い、精神病に罹患している、などの場合、うやむやにしてしまう。 それをも通って裁判にもちこむには、勝ち目があるから。 したがって、99%はやっている。
- 51 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 15:59:25 ID:DbHkanFM]
- 内容については作品板の該当スレでやって。
スレ違い。
- 52 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 16:01:09 ID:6qHFHXBQ]
- なら、売り上げだけで語る無意味な論争をやめ、原価をも含めて語りなさい。
「1」にもそう書いてある。 守ること。
- 53 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 16:02:49 ID:1RvmuEW0]
- >>50
お前を起訴しま~す。 告訴って警察がするものかね?
- 54 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 16:10:52 ID:dH8DQfET]
- >>46
>>47 ここのスレ住人なら主な過去の事例は頭に入っている。 したがって、粘って10億ということには違和感はないはず。 では、データを挙げて説明しよう。 去年の粘り御三家は フラガール、手紙、タイヨウのうた といったところ。 私はこれに、博士の愛した数式、を加えて四天王と呼びたいが(笑。 これらの初動、2週目の前週比、9日経過時、最終、を並べてみる。 なお、手紙は金曜スタートなので初動、9日経過は初日を除く。 フラガール=1.04 ,1.01 ,3.53 ,14.0 手紙=1.22 ,0.92 ,3.71 ,12.0 タイヨウのうた=1.29 ,0.80, 3.63 ,10.5 博士の愛した数式=1.17 ,0.87 ,3.71 ,12.0 さて。本作はどうか。 それでもボクはやってない=1.15 ,0.93 ,3.63 ,? 前記4作品と比べてなんら遜色ない。 それでも10億いかないとすれば、後発の話題に押されて早々にscrが減ることだけだが あまり心配しなくてもいいだろう。
- 55 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 16:14:53 ID:dH8DQfET]
- 自己レス、訂正
>>54 ×後発の話題に押されて ○後発の話題作に押されて
- 56 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 16:18:11 ID:rMOvCjk/]
- よくわかりました。さらにそれ僕はメディア露出が多いから行くでしょう。
- 57 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 16:19:20 ID:6qHFHXBQ]
- 楽観的だね。昨年秋の東宝は、何もしなかったと思う?
「ラフ」などあれほど番宣をして、それでもこけた。
- 58 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 16:23:56 ID:1RvmuEW0]
- 映画の出来がまったく違うだろ。
先週比93%の意味は分からないのか?
- 59 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 16:24:51 ID:6qHFHXBQ]
- ちょっと調子を取り戻すと、「東宝の一人勝ち」論調に戻るのは、日本人らしい
行動だと思う。 昨年秋の東宝の不振は明らかに、何かの変調を予感させるもので、 偶然と片付けるこのスレの総意は間違い。
- 60 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 16:25:15 ID:rMOvCjk/]
- メディア露出は番宣だけじゃない。
それ僕はパブリシティ効果がじわじわ効いてくると思ってるよ。
- 61 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 16:25:40 ID:6qHFHXBQ]
- 58
一体いつから、映画のできを語るスレになったの?????
- 62 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 16:32:03 ID:6qHFHXBQ]
- 60
甘いな。その程度でヒットしたら、松竹や東映はとっくの昔に持ち直してるよ。
- 63 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 16:38:20 ID:914FzQW9]
- >>58
>>60 学習能力の無い基地外は気にすることはない。 あなた達の言い分に多くの住人は賛同するだろう。 私もあなた達には同意。 結果はそのうち明らかになる。 10億に達したら、あなた達の勝ち。達しなければ「な」の勝ち。 10億に達したら、また勝利宣言の投稿をして欲しい。
- 64 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 16:39:03 ID:1RvmuEW0]
- もう、無茶苦茶
- 65 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 16:44:29 ID:6qHFHXBQ]
- 正確に覚えていないが、最初に映画板で予想の数字を公開したのは
「セカチュー」の作品スレだったと思う。 公開前のことで、80億以上と書いたら、猛反発。 10億もいかないというような論調が支配的で、今となっては笑い話だが、 本気でみんなそう言っていた。 浮いていたろうな。それが終わってみたら85億。完全的中、でしょうね。 以降、ほかのスレでも「アンチなっち」といえども、一目置かれる存在に なったわけ。
- 66 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 16:45:12 ID:uuev9hna]
- 興行収入の願望を書くスレ
- 67 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 16:47:03 ID:rMOvCjk/]
- べつに一目置いてるわけじゃないんだが…。
- 68 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 16:47:30 ID:+Sgfp0g+]
- ID:6qHFHXBQが数日前にはそれボクをヒットと誉めていた証拠レス
440 :名無シネマさん :2007/01/30(火) 14:14:55 ID:Rk1e3oL+ なんの追い風もない普通の週末なのに それボクは93%を維持したことはすごいと思うが 誰も言及をしないのは・・・・ 442 :名無シネマさん :2007/01/30(火) 14:24:50 ID:rBsLXFyi >>440 あえて書くが、冤罪で無罪になった報道と、植草が相当怪しいという 物的証拠が出た週であり、功罪半ばするかなという印象だった。 口こみがきくことは前から指摘していた通りで、不思議ではないでしょ。 東宝は前半、野心作が続くが、小ヒットが続いていて、さすがと思う。
- 69 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 16:49:21 ID:6qHFHXBQ]
- いや、アンチでも「なっち」の断言は無視できないでしょ。
- 70 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 16:50:05 ID:+Sgfp0g+]
- >>59
>ちょっと調子を取り戻すと、「東宝の一人勝ち」論調に戻る 東宝の一人勝ち論調に戻ったID:6qHFHXBQの証拠レス 810 :名無シネマさん :2007/02/01(木) 13:20:56 ID:fAZVe4Ox 2007年、東宝全勝じゃない。 これからも微妙な映画が続くけど、勝ち続けるんだろうな。
- 71 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 16:52:36 ID:E3yOSv8M]
- >>69
「無知な癖にしったかぶりで偉そうな事を書き続けるキチガイ」だから目障りってだけだよ。
- 72 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 16:54:55 ID:6qHFHXBQ]
- 好きに言えばいい。
石ころにつまづいて、その石ころをなじるような行為は、愚かだと思わない?
- 73 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 16:56:00 ID:fz9mO1at]
- と、石ころが呟いております。
- 74 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:00:16 ID:tQF3sJ8C]
- なっちは誉めるんだ。なっち、きみは進歩したね。だらだら長文を書かなくなった。
それはいいことだよ。きみの文章には内容がないから、長く書かれると 苦痛なんだ。できるだけ短くね。
- 75 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:01:39 ID:E3yOSv8M]
- >>72
「踊る」みたいな超有名シリーズの監督を間違えるような阿呆のクセにテンプレにいちゃもんをつける程愚かではないがな。 無知で阿呆で、おまけに恥知らず。まさに映画板の害虫。それがなずな。
- 76 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:11:55 ID:BlW+Di3k]
- >>61
>>62 なっちは携帯でレスしているわけ??
- 77 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 17:12:00 ID:6qHFHXBQ]
- 74
文章に内容がないと感じるのは君の勝手だよ。金をくれない人にまじめに書く プロはいない。いたら教えてほしい。
- 78 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:12:46 ID:V2GE7Hvq]
- >>66
から何も見えない・・
- 79 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 17:12:50 ID:6qHFHXBQ]
- ケータイは解約したので持ってない。
だって、職住一体なので使わないから。
- 80 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:16:06 ID:D2LMsarG]
- 守護神は、タイトルいまいちだし、いまさら警備員だし。
バブルは、映画館にあまり行かない3、40代の男性とかぶりそうなのでどうかなと。
- 81 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 17:16:24 ID:dH8DQfET]
- フラガ、タイヨウ、手紙のときも10億以下という声は
もちろんあったが、結果はご存知の通り。 我々は過去の事例から学ばなければならないだろう。 粘りというものは作品の内容に魅力があって生み出される。 本作にはその力はあるのだから資格は充分にある。 10億達成したら私も拍手を送ろう。 どろろについてだが、出来が酷いとは思わなかった。 実は見る前にかなり覚悟して行ったからかも知れないが。 初動型とみる人も多いが 私は普通の推移で30億は超えるとみている。
- 82 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 17:18:27 ID:6qHFHXBQ]
- 「バブルへGO」は、バブルを知っていて笑いたい人向けなのか、知らない人が
笑うのかが、わからない。 たぶん、知っているからおかしい、こネタがたくさんあるのだろうが。
- 83 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:20:07 ID:C9NgweJJ]
- 墨攻は今晩テレビでタイアップ企画があるらしい。朝一でいった池袋の
劇場は、歴史モノということで案の定中高年のオッサン率がかなり高かった。 内容客層から考えて話題がひろまることもなく来週は6割以下にすとんと落ちるだろう。 ●世界・ふしぎ発見! 「中国戦国ミステリー謎の集団・墨家」 2月3日(土) 21:00~21:54 ttp://www.tbs.co.jp/f-hakken/mystery_1.html
- 84 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 17:21:16 ID:6qHFHXBQ]
- 池袋だからじゃないの?
- 85 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:24:09 ID:s6nO+qtR]
- /|_
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ / __/ ┃ ∧ ∧___ 今 日 は ┃( ( ̄ ┃ /(*゚ー゚)♪/\ ┃/) ∧ ∧ ∫ /| ̄∪∪ ̄|\/ こ こ ま で 読 み ま し た C<ニン (. *゚)━* .| |./ ┃ ∧∧ ∧∧ / ! ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ 2ちゃんねる ┃ (,,゚ー゚) (゚ー゚*) ,,(_,,ノ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛~(_,,ノ .(_,,)~
- 86 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:43:13 ID:iZ7YpRPQ]
- 誰も予想してない・・・
- 87 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 17:46:04 ID:6qHFHXBQ]
- どうせ当たりもしない予想など、意味がない。やめとけ。
- 88 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:47:36 ID:fz9mO1at]
- >>87
>「松子」が興行の歴史を変える。80億 とか?
- 89 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 17:52:01 ID:6qHFHXBQ]
- 「松子」には2つの存在意義があった:
「下妻物語」で天下の大根女優・深田恭子に主演女優賞を3つ与えたように (その年度の最多受賞者)、中谷美紀に主演女優賞を多数与えたこと。 10年に1本の傑作を撮った監督がうぬぼれると、これほどまでに悲惨な 映画ができあがるのだという、後の世のよすがになったこと。
- 90 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:53:35 ID:LziBLQ5t]
- いいから死ねよなずな
- 91 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:54:47 ID:LziBLQ5t]
- いいから死ねよなずなはやく死ね。基地外異常者なずな
- 92 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:56:19 ID:dH8DQfET]
- 予想が当たらないことが無意味なのではない。
予想に進歩が見られないことも愚かではない。 問題はそれを自覚しているか否かだ。 自覚があるなら人の予想にケチをつけるなどできないだろう。 要は書き方の問題。 素人予想のオンパレードは私は大歓迎。ここはそういう場だ。 皆でワイワイやればよい。
- 93 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 17:59:21 ID:6qHFHXBQ]
- 出版社では、部数の予想というのは「仕事」です。それを大外しすることは
会社に大きな損害を与え、自らの評価にはねかえってきます。 何部売れそうだから、いくら制作期間を取れるのか、予算はいくらかと 考えます。 このスレはそんなスレではありません。外れた人を物笑いにするのは、 プロの間だけの話でしょう。
- 94 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 18:02:35 ID:LICgbqhL]
- 素人がたまに当たったからと鬼の首でもとったように騒ぐのも
見苦しいよね。しかも、3通りも4通りも予想を出す奴が。
- 95 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 18:04:54 ID:6qHFHXBQ]
- 的中数よりも、的中率。
- 96 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 18:09:23 ID:cN1wfQvk]
- 墨攻 地方シネコンでアサイチ番、客10人以下だった…
前に見た、ウィンターソングといい、中華映画コケ続きだけど 日本ではDVDだけにならないかな。
- 97 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 18:09:51 ID:dH8DQfET]
- >外れた人を物笑いにするのは、
>プロの間だけの話でしょう。 それはごもっともだ。 では君もこれからそうしてほしい。 人の予想を評価しないこと。 結果もでてないのに”甘い”とか言わないこと。 予想を変えるときは明言すること。 脳内で変えても人は超能力者ではないのだから。 君の脳内まで誰も推測できない。 私個人はあなたの予想が外れても馬鹿にすることはないだろう。 予想に絶対はないからだ。 的中率を上げる努力をお互いしていけば良いことだ。
- 98 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 18:19:26 ID:DUrZwaY4]
- ディアフレンズは去年の早い段階から東映が
予告編等の宣伝を入れてたので ひどいコケにはならない予感。 普通のコケ方で終わってしまいそう。 最終3億。
- 99 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 18:26:11 ID:6qHFHXBQ]
- メジャーでも、こけると1億台の映画がざらにあるからね。
- 100 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 18:41:04 ID:1RvmuEW0]
- バブルはヒットしそうな感じがして来た。
スマシュヒットで18前後
- 101 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 18:42:15 ID:6qHFHXBQ]
- 問題は誰が見に行くかが、さっぱりわからない点かなあ。
- 102 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 18:59:54 ID:dH8DQfET]
- バブル~はそこそこヒットするだろう。
タイムスリップ物というのは、 安定銘柄といえるのではないか。 問題はどこまで上積みできるかだが。。。 コミカルに、そして時事ネタなども入れ 笑わせてはくれるが、ホロっとさせる後味も残るような 間口の広い作品に仕上がっているようなら 12億前後のプチヒットになりそう、と予想してみる。
- 103 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 19:01:48 ID:x3FfI7Yw]
- バブルはそこまで行かないと思う。というのは、
バブルを体験するか否かで、感想が違ってきて、 口コミが限定されるため。10億前半ぐらいか。 ちょっと先になるけど、ナイト・ミュージアムが、新聞に一面広告を出してる。 3週連続1位という触れ込みで、意外と売る気なのかもしれない。
- 104 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 19:03:31 ID:6qHFHXBQ]
- >>102
最大の関心事は、「バブル時代」という近過去が、今から見て笑えるほどの ものなのか・・に尽きる。 「三丁目」ならばリアルに語れる世代は、60歳以上。 しかし、バブルを語れるのは30歳前後から。あまりも多い。
- 105 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 19:05:36 ID:1RvmuEW0]
- お気楽なデートムービーとして需要があるんじゃないの?
他にこれっといった映画もないだろうし。 後、バッテリーはコケるだろうけど、あの主人公の男の子は売れる。
- 106 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 19:08:13 ID:JGS5QUAf]
- バブル時代へ行って、崩壊前に株を売れば儲かるなー
それくらいしか、特にあの時代に行ってみたいと思わない。
- 107 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 19:12:56 ID:6qHFHXBQ]
- 「バッテリー」は、外している東宝を象徴しているような企画。
なぜ、こんなものが映画化されるのか。 小説では感動的なのかもしれないが、野球を実写化してもだめ。
- 108 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 19:20:19 ID:dH8DQfET]
- >>103
3丁目では、リアルに知っている人間はそんなに多くない 知らない世代も多く動員されたはずだ。 しかし、現代とはなんらかの接点はある。 過去だけを描いているのではない。 過去を題材にして、現代を描いている、と受け取れないこともないのだ。 バブル、と名は付いているが 所詮は人が作り出したもの。 人間を描き、そして現代とのなんらかの共通性、あるいは普遍性 をうまく取り入れていけば間口は広いだろう。 現代人のための映画・・・ だから当時を知らない人を置き去りにするような真似はしてないはず。 時代の真ん中に居るとわからない、 過去に過ぎ去ってこそみえてくるものがある。 これはまさに普遍の図式だろう。
- 109 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 19:27:22 ID:x3FfI7Yw]
- バッテリーは、スターダスト所属の少年が、主人公なのか。
これで名前を売り出すんだろうね。
- 110 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 19:28:53 ID:6qHFHXBQ]
- バッテリーはだめ。今の時代のニーズから外れている。
- 111 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 19:33:58 ID:D+mOocDz]
- それ僕もバブルもフジテレビ映画だよね。
それ僕の時は瀬戸朝香がテレビで露出しまくって宣伝してたけど、バブルは誰がやるのかなあ? フジテレビのバラエティ番組に出まくったりするんだろうな。
- 112 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 19:37:51 ID:zdVjqUf0]
- WBCが驚異的な視聴率を叩きだし
新庄フィーバーが巻き起こり ハンカチ王子ブームがケイゾクしている 野球ネタならナイスなタイミングだが
- 113 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 19:37:56 ID:DUrZwaY4]
- 広末でしょ。
- 114 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 19:40:56 ID:1RvmuEW0]
- >>109
ダストの子か… 天海が絶賛していたから、ケンオンかと思っていた。 まぁ、北乃きいより有望だと思う。
- 115 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 19:41:20 ID:6qHFHXBQ]
- 広末涼子以外いないでしょ。時の人にしたいはず。
- 116 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 19:41:37 ID:+Sgfp0g+]
- バッテリーの予告見たが、原作のイメージに合った男の子を
ちゃんと見つけてきたなと感心した。 そういえばアンフェアの予告が流れたとき、周囲の客の反応が強かったな。 あとバベルも。さすがに作品名が浸透してる。
- 117 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 19:42:35 ID:LziBLQ5t]
- いいからなずな死ね
- 118 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/03(土) 19:42:54 ID:6qHFHXBQ]
- きい はジュニアの世界では、何番手にいるみたいだけど、
今回の失敗で当分は表舞台に出られないね。 夏帆でさえそうだったんだから。 志田未来、福田麻由子も主役をやる年齢になったら、どうなのかな。
- 119 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 19:52:21 ID:dH8DQfET]
- >>111
バブルは阿部、広末が可能な限りセットで宣伝するんじゃなかろうか。 それボクは主人公の役者が口達者で宣伝のうまそうな人な感じはしないしね。 また、それボクはヒーローでもなんでもない、一般人を描いているのだから 宣伝に登場しない、というやり方も効果があると思うんだよね。 ところで、バブルの予想を 12→10億 に変更。 理由は、スクリーン数の規模を考慮するのを忘れていたため。 200館以下なら10億でも充分にプチヒットだろう。 まだ公開前だから変更くらい許してくれ(苦笑。
- 120 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 20:08:15 ID:ACbpvIPq]
- バブルはヒットしないでしょ。
バッテリーも全然だめ。主役の子も売れない。
- 121 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 20:12:55 ID:ZaOs85Kt]
- バッテリーは主役の子がかわいいからスマッシュヒットくらいいくかも
最近かわいい新人いなかったし
- 122 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 20:15:17 ID:HC+rqRd+]
- 今週の1位は、どろろかな?幸せかな?
かなりの接戦とみた
- 123 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 20:18:59 ID:oi8l2SMd]
- バブルは10億前後いければ元取れそうだが、以外と金かかってたりするのかな
- 124 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 20:23:47 ID:ACbpvIPq]
- >>121
かわいくないよ。
- 125 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 20:40:58 ID:6qBINZd/]
- バブルへGOはサマータイムマシンブルースよりも金かけてなさそう。
- 126 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 20:44:39 ID:1RvmuEW0]
- 今週もどろろが1位だと思うが、今映画館に来て確信した。
やっぱりバブルはスマシュヒットで18億前後と見た。 だって今やっている映画は勢いがないよ。 強力なライバルも見当たらない。
- 127 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 20:47:18 ID:1RvmuEW0]
- あ、守護神があったな。
- 128 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 20:52:19 ID:E3yOSv8M]
- >>127
守護神はかなり前から予告やってたからな。 題材もハリウッド版海猿としてわかりやすいし。 まぁそれが逆に敬遠されそうな要素でもあるが。
- 129 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 20:54:24 ID:FKRGxhbH]
- 現状では東宝とフジテレビに小学館が組むのが最良なんだろうね。
- 130 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 20:58:28 ID:FAV2Bk8H]
- 守護神ってセンス無さ杉。
- 131 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 21:19:27 ID:dH8DQfET]
- >>126
興行規模からみて18億ならスマッシュどころか大ヒットだ。 そうなればそりゃ凄いことだよ。 どろろは戦いの場面はかなりショボイんだが ギミック性だけに頼ってるわけでもなさそうだし この手の映画としてはまあまあ、と思う。 違う言い方をすると、酷いものが多すぎる、ということでもあるんだが。 初動型にはならないと俺は思ってる。 30億いくかどうかってところかな。
- 132 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 21:22:24 ID:IEOdn7rq]
- >>125
役者から言ってもかなり金かかってるでしょ、サマータイムよりはw バブルはギャグが滑ってて何が狙い何だか良くわからない映画だった 出来としてはサマータイムのが全然上だけどバブルはフジだし そこそこは行くかもね
- 133 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 21:28:02 ID:sEKSvdY6]
- 「幸福な食卓」スレは「手紙」以上に工作に必死w
松竹なのか第三文明なのかしらんけど
- 134 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 21:32:33 ID:OIm4gqpf]
- >>133
大コケ決定だからいまさら宣伝してもしょうがない。 俺はどろろよりはるかにいい映画だと思ってる。
- 135 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 21:33:05 ID:fy2i/8Xd]
- どろろスレは手塚信者?が凄い。
叩くほどひどい出来でもないと思うけど。
- 136 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 21:36:15 ID:LziBLQ5t]
- 褒める程の作品でもないがな。
なずな死ね
- 137 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 23:04:56 ID:VSTtIG48]
- 幸福と夜ピクは似ていかな。
- 138 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 23:18:53 ID:G080mpjX]
- >>132
役者はともかくタイムマシンはサマータイムの方が金かけてるでしょ すまん言葉足らずで。
- 139 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 23:22:41 ID:1RvmuEW0]
- >>131
公開規模って? 東宝のメインである日劇系だろ。 250以上の箱は用意するんじゃないのか?
- 140 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 23:23:48 ID:m2LsxyZ3]
- ゲンダイがそれボクは15億確実と書いているんだが確かなんですか?
- 141 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 23:26:12 ID:dH8DQfET]
- >>139
>250以上の箱は用意するんじゃないのか? おれは200館弱だと思ってるだけだよ。 間違いなら訂正するが。 250以上のソースは?
- 142 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 23:30:29 ID:LziBLQ5t]
- バブルは12億くらいだろ
- 143 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 23:31:36 ID:1RvmuEW0]
- >>141単純に日劇系だから。
というより、200スクリーンの東宝としては小さい規模の映画は今はそれボクだろ。
- 144 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 23:36:13 ID:OIm4gqpf]
- >>140
ゲンダイは信用性ゼロ。だがそれボクは十億超えはするだろう。
- 145 名前:名無シネマさん [2007/02/03(土) 23:38:34 ID:D+mOocDz]
- >>140
現在の途中経過 先週末で3億台です。 15億なんて到底無理でしょう。 今までの経験からして確変が起きないかぎり7~8億コースです。
- 146 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 23:44:10 ID:1RvmuEW0]
- >>145
先週比93%は十分確変だよ。 7ー8億のわけはないだろ
- 147 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/03(土) 23:50:07 ID:OIm4gqpf]
- >>145
おまえそれボク10億こえたら、謝罪な
- 148 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 00:25:06 ID:JRFXduIu]
- >>146-147
2週目週末で3億台の映画は最終7~8億台が多かったので、あくまで経験値からの推測。 そんな怒らないで。15億は確実って書いてるゲンダイもそもそも根拠不明だし。
- 149 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 00:36:29 ID:x3WsnGgh]
- >>141
上映館数をざっと数えると250はある。
- 150 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 01:10:51 ID:MjlKKlDH]
- 週末予想 2007年2月3,4日(全国動員)
1 どろろ、2 墨攻、3 幸せの力、4 マリー、5 無間道 6 それぼく、7 愛ルケ、8 怪物の家、9 硫黄島、10 世界最速 新作2本、ランクインと言うことで墨攻2億、世界最速のインディアン 4-5千万、Dear friendsはランク外? 世界最速のインディアンって、最近、無いパターンの気がする個人的にも結構気になるな。 愛すべき馬鹿とかドン・キホーテ的な映画かなと思える。
- 151 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 02:01:16 ID:df1YZvZe]
- 世界最速は自分も気になるけど100館だから10位は厳しいかもしれん
ラッキナンバー7ほどスターも出てないし ディアフレンズが10位かなぁ
- 152 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 02:34:00 ID:MjlKKlDH]
- このスレに来る人のための宣伝
>キネマ旬報2007年2月下旬決算特別旬号 No.1477号 特別定価1,600円(税込) >2月5日(月)発売!(←もう出てるの見た人いる?) > >この一冊ですべてわかる! 2006年度映画総決算特集 >2006年度キネマ旬報ベスト・テン発表! > >2006年日本映画・外国映画公開作品全リスト/*製作・配給・興行のすべて(←ここ大事)*/ >コラムでふりかえる2006年映画界10大ニュース/ビデオ総決算/映画街路地2006/ >各国映画事情/来日映画人コメント2006/映画祭・映画賞/2007年各社ラインアップ一覧 噂や嘘、歪曲的な記事などに振り回されない 年間資料として映画ファンなら必須の書! 別にキネ旬の回し者では無いが 数字もなくて思いこみで文章を書く人がいるので 手元にあると何かと便利です。
- 153 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 04:06:27 ID:sLDWwlPn]
- 墨攻ダメですかー?
大手町駅のポスターには結構食いついてるサラリーマンみたんだけど この世代はなかなか映画館に足は運ばないんだろうなー みんな通勤で疲れてるから・・・自分含めて
- 154 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 05:11:39 ID:b9kb17d1]
- ここまで読んだが、「それでも」は予想通り10億前後の攻防だな。
- 155 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 05:13:20 ID:b9kb17d1]
- 先週比93%を、鬼の首でも取ったかのように自慢しているが、
植草の件など、生理的に嫌という圧倒的集団の中では いかにできがよかろうが埋没してしまう。
- 156 名前:名無シネマさん [2007/02/04(日) 05:20:16 ID:wPqPUT5A]
- 自慢だってw
馬鹿ですか?なずなさん。 国語の専門家ならもっとてきとうな言葉を使ってくださいよ。
- 157 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 05:30:03 ID:b9kb17d1]
- 君が原稿料をくれるなら、別の用語を考えてもいい。しかし、くれないからね。
- 158 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 05:48:11 ID:wPqPUT5A]
- お金をもらえないからって、そんなに馬鹿をさらけだして何が目的?
なずなさん。
- 159 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 06:04:48 ID:b9kb17d1]
- 金だけに生きているわけではないが、金をくれない人に自分の力を見せるのはアマチュア。
- 160 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 06:10:46 ID:b9kb17d1]
- 「バブルへGO」はこのスレで評価が高いようだが、広末の全盛期ははるか
かなたで、同じような不思議ちゃんが果たして通じるかが問題だ。
- 161 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 06:43:05 ID:b9kb17d1]
- 広末涼子といえば、1999年をピークに10年間くらいトップアイドルとして
君臨していた、文字通りのアイドルだ。 しかし、数々の奇行とでき婚でファンは完全に離れ、引退説もささやかれていた。 が、今や東宝の主役を張るまでに復活し、往時の面影を取り戻しつつあるが、 26愛! 竹内結子とおない年だ。果たしていつまでこの路線が通じるのか。
- 162 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 08:13:31 ID:b9kb17d1]
- ●広末涼子・主演映画
20世紀ノスタルジア (1997年、原将人監督) 秘密 (1999年、滝田洋二郎監督) WASABI (2001年リュック・ベッソンプロデュース) Jam Films 『ARITA』(2002年、岩井俊二監督) 恋愛寫眞 Collage of our Life(2003年、松竹、堤幸彦監督) →全部劇場で見たが、広末も作品に恵まれない女優さんだ。一番のヒット作は 「秘密」の8億だと思うが、「恋愛寫眞」はこけた。不思議な映画で結構好きなのだが。
- 163 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 08:49:29 ID:Nd3INn3+]
- バブルへGO!!は
ネタ映画。 ディスコにはお立ち台で踊る飯島愛、 Jリーグ全盛期のラモス瑠偉、 新人女子穴の八木亜希子が当時の本人役で出演。 また飯島直子が売れる前という設定で登場。
- 164 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 09:13:16 ID:b9kb17d1]
- 予告編でも流れるけど、バブル時代=お立ち台 という安直な図式がいたい。
その時代を経験してない人にもすりこまれた情報で、こういうのは笑える 人には笑えるんだろうけど、はずれると何もおかしくない。
- 165 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 09:34:57 ID:0Bv2c0yS]
- 広末の演ずるキャラ的には高視聴率だったビーチボイーズや
おやじぃに通ずるから一般受けはいいはず。
- 166 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 10:04:52 ID:rYq/Vc9t]
- その頃からもう何年経ってると思ってんだよ。
今では落ち目まっしぐらの人。
- 167 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 10:13:38 ID:HAN/K0Jy]
- 阿部はドラマでは安定した視聴率を取るけど
映画ではどうなのかな?
- 168 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 10:20:39 ID:b9kb17d1]
- 広末全盛期というのは、ある種のバブリーな印象があるからのキャスティング。
はまれば「はまり役」。
- 169 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 10:49:30 ID:4itDaQNd]
- >>162
「WASABI」の頃にはアイタタ臭がただよっていたような気がする。 広末全盛期って結構短い。雰囲気的な人気だったという意味ではぴったり キャストなのかもしれないけどねえ・・
- 170 名前:名無シネマさん [2007/02/04(日) 10:49:37 ID:/l+nkI/p]
- ■ 2006年の興収、21年ぶりに邦画が洋画を上回る
tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1170553051/
- 171 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 10:52:10 ID:ev3wTER6]
- 墨功人入ってる?
- 172 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 10:55:39 ID:JRFXduIu]
- 墨攻、最寄のシネコンではまあまあな入りだった。
ディアフレンズはどうなってるのか。
- 173 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 10:56:14 ID:falA0zd0]
- 相変わらずアホが張り付いてるな
俺はジムに行ってから連れと映画に行く アホは時間の浪費で一日を終えるのか あわれなものだ。 よくよく考えると若い人ではないみたいだな かなり保守的な思考がみえる(悪い意味ではないが) 年齢は60過ぎではないのか。 それなら別にかまわんがね。 いままで働いてきてリタイアした今 こうしてネットが趣味というならまだわからんでもない。
- 174 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 11:00:03 ID:falA0zd0]
- あ、それからなっちさんは
それボクをみていませんね。 なんか的外れ発言が多すぎます。 では、私はジムに行ってくる。 君も体は鍛えたほうがいいよ。 いや、体も脳も両方必要だな。
- 175 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 11:21:50 ID:hQCf9gAX]
- ●それでもボクはやってないがよくわからないのは、既に山を越えているのか
今山にさしかかっているのか?という点。老人主体の場合は山がくるのに数週間 かかることがある。どっちにしても予約見る限りでは90%くらいの勢いはありそうだが。 どろろは75%くらいはキープできるんじゃなかろうか。
- 176 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 11:30:48 ID:wPqPUT5A]
- >>174
なずなはそれボクどころか、今年に入って1本も映画を見ていないよ。 多分、去年の涙そうそう以来何も見ていない。
- 177 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 11:47:11 ID:b9kb17d1]
- ジムねえ。以前は、スイミングとジムの両方に通っていた。今は体を動かす気分じゃない。
- 178 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 11:52:24 ID:b9kb17d1]
- 「WASABI」は広末の奇行を彷彿とさせる映画で、思えばこの辺りからジャン・レノって
作品を選ばなくなっていた。 広末が主に関わった映画の最高のヒットは、「鉄道員(ぽっぽや)」かな? 個人的にはつまんない映画だと思うけど。
- 179 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 11:56:04 ID:b9kb17d1]
- 173は新人さんかな?
考え方や嗜好は保守的だよ。それは前から書いている。 原則的に、その時点か過去に人気のあったものを好きになる傾向がある。 ZARDや広末のピーク時は、名前さえ知らない存在だったが、後日 大ファンになったのはまさしく保守的な趣味の表れ。 60過ぎとは参ったなあw どうやって生活してるんだよ、年金ももらえない 年齢でネット三昧・・逆に指南してほしいほど。 仕事をしなきゃ、生きていけないの。
- 180 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 12:03:59 ID:PjDVHI0E]
- どろろ、思ったほど客足落ちてないねえ。
幸せのちからも好調。先週よりハコが大きくなってるところが多いので、 先週比80%近い数字を出せるかも。 あとハコが小さくなったとはいえ、僕妹。なんでこんなに入るんだw 今週もランクに残ったりしてな。 それボクは、さいたまとかハコを小さくしすぎて稼ぎ損ねてる感じ。
- 181 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 12:07:24 ID:b9kb17d1]
- マーケティングがいかに重要か、それを今までしてこなかったかの証左。
そればっかりだと映画が疲弊するけど、観客の嗜好を無視した映画ばかり 作ってきた馬鹿どもが、反省し始めたのはいいこと。
- 182 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 13:02:24 ID:fpHBBWIk]
- 墨攻の入りはどんなもんかね?週末2億は・・・無理か
- 183 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 13:21:16 ID:+TutiIQB]
- >>167
松下奈緒とのラブストーリーは大コケしてる。
- 184 名前:名無シネマさん [2007/02/04(日) 13:34:57 ID:w1sAKta0]
- >>221
そういう次元じゃない あれ食べたら他のチャーハンは食えない
- 185 名前:名無シネマさん [2007/02/04(日) 13:35:38 ID:nbZ1Vexf]
- 東海テレビによると
名古屋は先週と全く同じランキングだった
- 186 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 13:44:57 ID:fpHBBWIk]
- >>184
warosu
- 187 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 13:49:35 ID:ihWu3MeA]
- >>184
どれのことか気になる・・・
- 188 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 13:53:37 ID:3ZjQMhwa]
- 幸せの力が逆転首位
- 189 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 14:27:26 ID:3Z74vjB0]
- アジアンタムブルーなんてスクリーン数少ないし
興業成績も調べようがないしコケもヒットもないよ。
- 190 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 14:54:36 ID:b9kb17d1]
- 原作を読んだけど、地味すぎ。この手のベストセラーはみなこけてる。
- 191 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 15:28:21 ID:pzhmxY22]
- ディアフレンズ大コケなの?
映画女優気取ってかっこつけてる北川が 榮倉の僕妹に負けたら恥さらしだな 公開規模は数倍なのに
- 192 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 15:34:39 ID:wwuTe0Nu]
- 僕妹はジャニタレが主演でなきゃ映画化されないだろ。
僕妹の興行における榮倉の影響力なんて皆無に等しい。
- 193 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 15:44:28 ID:b9kb17d1]
- 北川は、これまで映画で失敗してきた女優にそっくり。
なぜ、こういう人がいきなり主演なんかできるのか、不思議でならない。 映画で失敗した元モデルの伊東美咲は、ドラマで成功した。 たまたまではない。ドラマなら通用しても、映画ではだめなのだ。
- 194 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 15:48:24 ID:1PZMDVOR]
- >>193
ドラマの方が真の実力が出る。 映画で通用してもドラマではダメ。
- 195 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 15:53:42 ID:0GmF8cCE]
- >>192
僕妹など映画の範疇に入らんし語る価値もない。 だが、榮倉は歌だけは上手いぞw 歌手になればいい。意外だがな。 >>194 そうとも言い切れない。 向き向きがある。
- 196 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 15:56:20 ID:b9kb17d1]
- >>194
そういう例を出してみて。こちらからは伊東美咲をまず出した。 上野樹里もそう(彼女にはSGという大ヒットがあるが)。
- 197 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 16:08:54 ID:HAN/K0Jy]
- >>196
宮沢とか寺島のドラマは一桁連発だった。
- 198 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 16:16:17 ID:JRFXduIu]
- ドラマの話はいいよ。それに芸能人話も。
- 199 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 16:17:01 ID:b9kb17d1]
- >>197
話を広げないように、宮沢りえ、寺島しのぶ、今回の松たか子・・ あたりでいきますか。 3人に共通するのは、映画女優であるとともに、舞台での実績も高い点。 さらに賞を多数受賞している、紛れもない演技派である点。 逆にこれがドラマでは災いすることが多いんだと思う。 演劇の人が、映画やドラマで成功しない例が多いのは、本当に多い。 ドラマなどをやっていては絶対に見に付かない、きちんとした発声、身体の 使い方、もろもろ・・それはドラマを軽くみたいようなライトユーザーには 関係のない話なんでしょ。
- 200 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 16:18:31 ID:wPqPUT5A]
- >>194
なぜ、こういう奴が出てくるんだろう。
- 201 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 16:32:33 ID:b9kb17d1]
- 広末涼子が東宝作品で再び主演する日がくるなんて・・
- 202 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 16:41:07 ID:1PZMDVOR]
- >>196
長澤なんていくら大人気って煽ってもらっても連ドラでたら低視聴率。 映画ではそこそこ結果を残してるみたいだけど連ドラじゃ通じないよ。 連ドラの場合は魅力的な演技をしないとスグにチャンネルを変えられちゃうからね。
- 203 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 16:46:17 ID:JRFXduIu]
- 映画板なんでドラマの話はいいです。
おまけに興行スレだからスレ違いもいいとこです。
- 204 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 16:47:42 ID:wPqPUT5A]
- >>202
お前もなずなレベルのマネケさだな。 物事を短絡的に考える。 まぁ、ドラマヲタに多いタイプの人間だが。 なんにしろ、ここでくだらない連ドラマンセーをやめてくれるか。キモいから。 ただでさえ、なずな一人で相当ウザいのに ドラマヲタという馬鹿はいらん
- 205 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 16:51:31 ID:1PZMDVOR]
- >>204
低レベルの日本映画をマンセーしてるお前の方が馬鹿。
- 206 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 16:51:37 ID:sYmx5zF7]
- >>204
ドラマ馬鹿が出てくるのも、なずなが女優の話ばっかりするせいだろう。 なずなこそが諸悪の根源だ。
- 207 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 16:57:46 ID:N8t9i9vY]
- そもそも、なまずは今年、映画を何本見たのか。
- 208 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 16:58:28 ID:wPqPUT5A]
- >>205
だからドラマヲタは(おまえは)短絡的だと言っている。 映画ヲタであることは認めるが、いつ俺が邦画しか見ないと思ったのか。 そんなね、連ドラを馬鹿にした=日本映画ファンってなぜ思う。 面白いというなら、どこの国籍の映画も見る。 もちろん日本映画もだが。 それでも連ドラよりましだと言い切れる。
- 209 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 17:00:47 ID:1PZMDVOR]
- >>208
日本映画は糞だろw
- 210 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 17:07:46 ID:/O5zKkHj]
- >>202
> 映画ではそこそこ結果を残してるみたいだけど連ドラじゃ通じないよ。 そこそこというほど実績はない。 セカチューは四番手の脇役。 なだそうそうは二番手。 タッチは超有名原作なのにショボい。 タフは気違いみたいに宣伝してもコケ。 映画界での最大の結果は「きいちご賞ワースト女優賞」だなw
- 211 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 17:07:49 ID:wPqPUT5A]
- >>209
間違いなく見るに値する映画はある。 連ドラと違って。 ところでドラマヲタって2ちゃんでは偉そうに騒いでいるが、世間にでて たとえば、仕事の面接の時なんかに 趣味は連ドラ観賞です。なんて言えるの? そんな奴いるのかなwいないよな。 そんなこと言ったら、自分はアホです。と言うようなものだ。
- 212 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 17:09:57 ID:1PZMDVOR]
- >>211
面接の時に日本映画大好きですって言ったら物を見る目が無いと思われて採用されないだろうな。
- 213 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 17:13:18 ID:wPqPUT5A]
- 要するに、おれ個人は連ドラなんてまったく興味ないし、はっきり言って馬鹿にしているから
ドラマ板には近付かないのにドラマヲタが勝手にこっちに来て、ドラママンセーされると凄く迷惑なんだよ。 だからドラマ板でマンセーしていてね。
- 214 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 17:17:39 ID:1PZMDVOR]
- >>213
俺も低レベルな邦画には全く興味がないよ。 ただ馬鹿なお前らには興味ある。 低レベルの邦画好きだけあって低レベルな奴の集まりだなココは。
- 215 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 17:19:51 ID:wPqPUT5A]
- 面接で映画の話になって日本映画も持ち出しましたけど何か?
もちろん採用されました。 で、言えるの? 俺は前から疑問だったんだよ。 ドラマヲタってどこまで世間にアピることが出来るんだろう?て 今時テレビにしがみ付いている奴なんてよほどのつまらない人生だからな。
- 216 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 17:22:18 ID:b9kb17d1]
- ちょっと目を離すと、ドラマ厨が出現かな?
なっちです。論戦なら相手をしますよ。 その代わり、怒ると丁寧語じゃなく罵倒するので泣かないように。
- 217 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 17:25:10 ID:b9kb17d1]
- ドラマなど見ている人間はクズ・・とまでは言わない。
しかし、ここで書かれているように、せめて「趣味・特技」の欄くらいに 書ける程度のものか? 演劇鑑賞、映画鑑賞、音楽鑑賞、絵画鑑賞・・はありえても、ドラマ鑑賞と 果たして書けるか。書けないと思う。自粛する。本音はそうでもね。
- 218 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 17:26:29 ID:N8t9i9vY]
- >>217
で、キミは今年何本見たの。
- 219 名前:名無シネマさん [2007/02/04(日) 17:27:31 ID:wPqPUT5A]
- >>214
質問に答えない、ごまかした時点で世間でのドラマの価値 そして、お前自身もそれを認めているんだね。 なずなが来たので終わる
- 220 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 17:29:28 ID:b9kb17d1]
- 映画に関して詳細を付け始めたのは、約10年前。
1996年3.1「セブン」を見た日から。 映画名、鑑賞日、劇場、点(5点満点)、短い感想・・ノートにつけている。 それ以前にも映画は見ているが、どこで何を見たのか詳細はわからない。 したがってそこから書くなら、857本。
- 221 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 17:32:01 ID:1PZMDVOR]
- >>220
そんなに見てるのに好きな邦画がセカチューってどんだけレベルが低いんだよ、邦画はw
- 222 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 17:45:52 ID:b9kb17d1]
- 日本映画は2003年まで、どん底だったからね。やっとよちよち歩きし始めた
そんな感じじゃない? この10年間のベストテンを客観的に選んだら、すべてヨーロッパ映画だよ。
- 223 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 17:53:06 ID:+TutiIQB]
- ID:1PZMDVORは映画(とりわけ邦画)に対するコンプレックスの塊。
特に最近、俳優がみんな映画に流れてるからね。
- 224 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 17:57:18 ID:sYmx5zF7]
- >映画名、鑑賞日、劇場、点(5点満点)、短い感想・・ノートにつけている。
そんなことをしてても、「踊る」シリーズの監督名も覚えられないようじゃまったく意味がないな。
- 225 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 17:58:16 ID:b9kb17d1]
- >>223
1990年代は、フジを頂点にドラマで主演することが、トップ俳優の証だったからね。 その人たちが雪崩のように、映画界へ進出して、隙間に志田未来とか上野樹里とか 普通なら主演などできないような人たちがくぐりこんでる。 ドラマが好きな人たちはわかってるんだと思う。そういう流れを。 でも感情的に納得できない。それはしばらくは仕方のないことだと思う。
- 226 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 18:08:50 ID:shHfpTo9]
- >>163
Jリーグはまだできてない 作品スレでも見てない人が誤解しているが バブルへGOはバブルがはじける要因になった政策を止めに行く話なので 一般的に思われているバブル全盛期とは必ずしも一致しない
- 227 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 18:10:01 ID:01h9vBKd]
- 邦画も連ドラもアメリカの連ドラに比べたらウンコ。
見れたモンじゃない。
- 228 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 18:16:15 ID:b9kb17d1]
- >>226
映画の舞台は1990年じゃない。それはいかがなものか? バブル景気とは、1986~1991年を指すのであって、1990年はバブル最高潮の 年と定義して間違いない。
- 229 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 18:18:05 ID:b9kb17d1]
- >>227
米国のテレビの状況に関して無知なら書くな。 米国は国土が広く、地域間格差が激しいこともあって、ケーブルテレビ などの普及率が日本と比較にならないほど高い。 そこで流れているのが、米国産のドラマ。一度短期留学してきな。
- 230 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 18:18:17 ID:jDlrHp9+]
- >>225
日本映画の暗黒期はまだ続いている。ブロックブッキングに代表される つまらない大手映画会社の縄張り争いと、その裏面としての単館系の 芸術至上主義、どちらも不毛。東宝シンデレラで売り出す女優しか マンセーしないというのは最悪のパターンだね。 この邦画暗黒期の構図は、外資によってシネコンがぼこぼこ建てられ、 結果として崩された。邦画は自力では構造改革をなしえず、外資に 便乗しただけだ。邦画復興もシェアがあがったことを誇っているだけ。 自浄能力があるわけじゃない。まあ、最初にやることは長澤まさみの 人気は捏造された実体のないものだということを自覚することだろう。 ドラマの影響力はいまだ強いし、映画で下積みしてやっとドラマで 主役を張れるようになる子も多いから。これからは映画はドラマの 踏み台ということでよろしく。
- 231 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 18:20:01 ID:01h9vBKd]
- >>229
そんなの関係ないんだよ。 クォリティーが違うって事だよ馬鹿。
- 232 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 18:23:46 ID:b9kb17d1]
- >>230
反論していると日が暮れそうだし、この板は投稿規制がきついので簡略に。 君は結局日本映画界をどうしたいの? けなしているだけじゃん。 製作本数が激増すればスタッフが足りなくなり、粗製乱造になる。 シネコンが増えても映画の鑑賞人口自体は、さっぱり増えない。 大手3社(実は東宝)の寡占が続く・・って指摘してどうなるの? 君の意見は拝聴しました。しかし、何をどうしたいのかが全然わからない。 最後に書いているのが冗談でなく本気の一行なら、あんた履歴書に「ドラマ 鑑賞が趣味です」と書きなさい。転職が有利になるから。
- 233 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 18:26:18 ID:01h9vBKd]
- 連ドラで主演を張れない大沢みたいな雑魚が邦画じゃ主演連投。
だけど連ドラも糞。 アメリカの連ドラを見て日本人は一から勉強したほうがいい。
- 234 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/04(日) 18:28:41 ID:b9kb17d1]
- ここって、女優以外のことを書いても誰も読まないよ。
- 235 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 18:29:31 ID:WpPBM2Gc]
- 独り言は他でやってください
NG入れていくだけの作業は疲れました
- 236 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 18:45:55 ID:01h9vBKd]
- アメリカの連ドラ>>>>>>>>>>>>>>>日本の連ドラ>>>>>>>>>>>>>>>邦画
コレが現実だな。
- 237 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 18:50:44 ID:+TutiIQB]
- ID:01h9vBKd
ID変えたんか?w
- 238 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 18:51:58 ID:fpHBBWIk]
- 香ばしいバカが出没しております。アメドラヲタは専用スレいってろタコ。
- 239 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 18:53:10 ID:kMWtOIEL]
- なんでなずな死んでくれないの?マジで死ね
- 240 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 19:01:24 ID:Oa3BcxBb]
- タダのテレビで売るしかない仕事の残らない女優のヲタが必死なんだろう
連ドラ全盛期の鈴木保奈美、山口智子、W浅野…お気の毒
- 241 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 19:07:57 ID:sYmx5zF7]
- >>234
お前の戯言だって誰も読んでないよ。
- 242 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 19:11:29 ID:01h9vBKd]
- 邦画を見るのは金と時間の無駄。心底そう思うわ。
- 243 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 19:23:51 ID:L+5Qq72s]
- >>242
好みは、人それぞれですものね
- 244 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 19:24:54 ID:Oa3BcxBb]
- ぶっちゃけ音楽でもそうだけど、お金を出す消費者が居る産物はそれなりに残るんですよ
それに対して、タダで供給されるものは好感度CMやバラエティー司会者のようにいっとき国民的人気を博しても、去年の流行語みたいに消えてゆく そのはかなさが尊いとも言えるが
- 245 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 19:27:46 ID:fpHBBWIk]
- >>242
おもいっきり釣られてやるかw おまえの去年のベスト連ドラは? あと日本映画のことを批判してるということはかなりの本数観てると思うけどベストの映画とワーストの映画あげてみて
- 246 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 20:01:33 ID:/kc6q32M]
- 次回ジブリ作品 題名は未定も、原作は「スタンドバイミー」に決定
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1170573840/
- 247 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 20:56:14 ID:QLkphAFV]
- >>246
へ~・・・スティーブンキングとパヤヲの組み合わせなんて想像もしてなかったなー とか釣られてみるヒマダシ
- 248 名前:名無シネマさん [2007/02/04(日) 22:29:35 ID:3iubD9TH]
- >>236
アメリカの連ドラは面白いのだけセレクトして持ってきてるだけ しかもそれでも外れも多い。 はっきりいってロストもプリズンブレイクもたいしたことない。
- 249 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 22:37:55 ID:JRFXduIu]
- スレ違いはそろそろ終わりにして
昨日は最寄のシネコンの入りけっこう良かったけど 今日はどうだったかなあ?
- 250 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 23:04:09 ID:ev3wTER6]
- バイトさんまだ?
- 251 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 23:42:00 ID:VQZAqON8]
- >>250
後、1-2時間かな?
- 252 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/04(日) 23:57:04 ID:cNPen+T4]
- あの基地外のせいで、住人去ったな
無駄な自演の時だけレスが進む・・ 最悪の状態だ
- 253 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 00:17:01 ID:F40+lDIQ]
- 日本の連ドラ>>>>>>>>>>>>>>>邦画
- 254 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 00:18:02 ID:MT9H1SWX]
- 週末の予想。
1.どろろ 2.幸せのちから 3.ディパーテッド 4.マリー 5.墨功 6.それ僕 7.愛ルケ 8.硫黄島 9.モンスター 10.フレンズ 今週は目立った新作がなく、無風状態。 マリーとディパーの再逆転と硫黄島がランクを落とすくらいかな?
- 255 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 00:18:40 ID:donKAfQX]
- >>252
ああ、全くだな。 嘆かわしいね。
- 256 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 00:19:23 ID:qnnaeoLU]
- 世界の中心で、愛をさけぶ
日本沈没 涙そうそう どろろ の4本は邦画の名作だと思います!! 現に大ヒットしてますしね。
- 257 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 00:22:09 ID:PtbwRgEH]
- >>256
釣れますか? あんまり美味しそうに無い餌ですけど・・・。
- 258 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 00:22:37 ID:QY2y71U8]
- >>253
>>245に答えてよ~、単なるアフォじゃないことを証明してよw
- 259 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 00:31:49 ID:KdtevPwb]
- 週末予想(2月3日~4日)
1位:「どろろ」 3.8億 2位:「幸せのちから」 2.8億 3位:「墨攻」 1.9億 4位:「マリー・アントワネット」 1.5億 5位:「ディパーテッド」 1.2億 6位:「それでもボクはやってない」 8600万 7位:「ディア・フレンズ」 6500万 8位:「硫黄島からの手紙」 6500万 9位:「愛の流刑地」 5500万 10位:「僕は妹に恋をする」 4000万 ・新作では墨攻が好調でした。 とはいえ、ディパーテッド同様に男性客の割合が多めなので、 平日の伸びは限られると思われます。 ・ディアフレンズは厳しい感じです。 客層は圧倒的に若く、中学生~大学生が中心。 また、友情プライスの利用も多いので単価は安めのような気がします。 ・旧作のどろろと幸せのちからは落ちが少ないです。 土日はどろろが有利なのですが、 平日だと互角もしくは幸せのちからの方が強い印象です。
- 260 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 00:38:29 ID:F40+lDIQ]
- >>258
去年のベストNHKドラマは「クライマーズハイ」 主演:佐藤浩市 去年のベスト連続ドラマは「Dr.コトー診療所2006」 主演:吉岡秀隆 去年の邦画ベストは「雪に願うこと」 主演:伊勢谷友介 去年の邦画ワーストは「天使」 主演:深田恭子 去年のワーストアニメは「真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章」 声:阿部寛 日本の連ドラ>>>>>>>>>>>>>>>邦画
- 261 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 00:39:28 ID:donKAfQX]
- >>259
乙です。 どろろは30億、それボクは10億がみえてきましたね。
- 262 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 00:42:59 ID:OXvhMrkw]
- >>260
意味のないベストだねw コトーって微妙だしw
- 263 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 00:44:24 ID:yTmI3wsJ]
- >>259
乙です! どろろ前週比84%か。堅調だな
- 264 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 00:45:20 ID:TzjSTnzk]
- >>260
コトーって、沖縄で撮影して明らかに沖縄の風景だけど、 沖縄ではないヘンテコな離島が舞台のドラマだよね。 映画だったら、ラジー賞クラスだよ。
- 265 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 00:49:23 ID:qnnaeoLU]
- >>260
クライマーズハイもDr.コトー診療所2006も良作でしたね。 だけど日本沈没、涙そうそうには到底及びませんよ。 この2本は邦画の名作ですからね。
- 266 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 00:50:49 ID:QY2y71U8]
- >>260
クライマーズハイをあげてるのはいい趣味してる。 でもコトーはねーよwコトーよりいい日本映画はたくさんあるよ。 あと俺は雪に願うことは駄作ではないが、平凡な作品だとおもった。 俺のベストは「ゆれる」と「ルート225」 ドラマはのだめがよかった。
- 267 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 00:51:22 ID:rcQZMX9/]
- >>259
硫黄島粘りますね。
- 268 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 00:57:23 ID:jTEatowJ]
- >>259
墨攻がんばった。中国映画(合作だけど)久々。
- 269 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 01:02:26 ID:WarLBIwA]
- ●それボクは前回が1.08億円だったから仮に>>259 0.86億円になっていたとすれば79.7%、
ぎりぎりではあるが80%を割ってしまう。>>175でも言及したが、それボクは既に 推移の山を越えたのか否か?少なくともバイト氏の劇場では、超えてしまった感触なのか。 個人的には90%くらいの勢いはあるように見えたんだが・・・ そういえば、イオンシネマの土曜日でも、それボクは前回の5位からマリーに抜かれて圏外に落ちてる。 仮に今後80%推移なら、祝日が1日あることを考慮すれば、10億到達は3月になってからだろうか。 実際には、週末どういう結果になるか。
- 270 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 01:04:23 ID:2dhAlpGv]
- 硫黄島、最終的に50億は行けそう?
- 271 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 01:42:31 ID:VYW7U2oc]
- >>264
架空の島が舞台ということとラジー賞と何の関係が?
- 272 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 01:54:23 ID:VYW7U2oc]
- はっきり言って履歴書に映画鑑賞って書くのが許されるレベルって
トリュフォーとかフェリーニを語ることができるぐらいの人でしょ。 娯楽映画だけじゃダメと言うわけじゃないが、その場合も映画黎明期から 現在に至るまでの主要な作品は見ておかないとね。 ただ若手の「映画女優(笑)」をマンセーしてるレベルじゃあねぇ 「ドラマ鑑賞」と変わらないよ。
- 273 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 02:00:28 ID:F40+lDIQ]
- フェリーニを語れてイタリア語も出来るから原語で鑑賞可能な俺が言うんだから間違いない。
日本の連ドラ>>>>>>>>>>>>>>>邦画 >だけど日本沈没、涙そうそうには到底及びませんよ。 >この2本は邦画の名作ですからね。 >俺のベストは「ゆれる」と「ルート225」 結局、邦画、特に単館で上映されるのばっかり見てるとこんな感性しか養えないってこった。
- 274 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 02:00:54 ID:donKAfQX]
- >>269
バイトさんのところではそれボクの入りは悪いのかも知れない。 1週目、2週目(1週目の予実を考慮して上方修正)、共に バイトさんの予想値を実績の方が上回ってる。
- 275 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 02:11:05 ID:LgbplzFM]
- 日本の連ドラは糞だよ。
だけど邦画は連ドラに輪をかけて糞。 見れたもんじゃない。
- 276 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 03:31:24 ID:J/ARkCjP]
- 僕は妹には一体いつまで粘るつもりなんだ?
反則だろこれは。
- 277 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 03:41:04 ID:TcYxBh7X]
- 硫黄島も粘るな。
やっぱアカデミー賞絡みで各メディアで露出が多かった事が幸いしたのかな。 もちろん内容が伴ってなきゃそれも無理だろうけど。
- 278 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 03:46:34 ID:y66wlVKV]
- >>269
バイトさんのそれボクの予想数字を比較したらいいのではないの?
- 279 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 07:25:24 ID:6BUoSX7r]
- >>276
あくまで予想だから。 バイトさんがバイトしてるシネコンではかかってない映画だし。
- 280 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 07:28:47 ID:6BUoSX7r]
- >>261
なんで10億が見えてきたって言えるの? それ僕は今週末で5億台、よくて6億台では? まだ先は長いと思うけどなあ。
- 281 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 08:05:40 ID:y66wlVKV]
- >>280
タイヨウもフラも手紙も 3週目は5億5千~6億5千ぐらい。 その数字に届いたら十分10億が見えて来たと言えるのでは。
- 282 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 08:09:30 ID:jiTtMr2E]
- ドラマとの比較とかうんざりしてきた。
どっちが勝とうと、あんたに関係ないだろう。映画ファンは永遠にドラマが 下と思ってるし、あんたが百年言い続けてもそれは譲らない。
- 283 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 08:16:49 ID:jiTtMr2E]
- 外国のドラマと日本のインディーズを比較する、そのセンスのなさに呆れる。
洋楽のトップグループ。世界で何百万人も動員できるような、有名アーチストと 日本のデビューしたての無名シンガーを比較してるよう。 馬鹿な比較だよ。そんなもので連中に負けて、悔し涙w
- 284 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 08:55:16 ID:RUBR4D6j]
- まったくキチガイにはうんざり。
- 285 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 08:56:24 ID:jiTtMr2E]
- ドラマ厨が映画の興行収入を語るならともかく、日本映画批判をここで
するなど、場違いもいいとこ。
- 286 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 09:10:59 ID:/lo2Yrck]
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Letters from】硫黄島からの手紙39通目【Iwo Jima】 [映画作品・人] 2007年4月期ドラマ予想19 [テレビドラマ] 二宮和也の噂152 [噂話] ■□■視聴率-2007年1月期■□■【47】 [テレビドラマ] 芸能人の噂総合スレッド【98】 [噂話]
- 287 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 09:35:09 ID:jiTtMr2E]
- ドラマの話が昨日から、しつこくしつこく繰り返されている。
ジャニヲタがROM者の中心でわかるように、このスレはもう映画板ではない。
- 288 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 09:41:04 ID:Fk1YH4/h]
- それIEしか反映されないから
- 289 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 09:46:45 ID:donKAfQX]
- >>280
281さんの書かれたとおり。 過去の粘った映画のデータと比較すればわかる。
- 290 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 09:53:41 ID:m2Ra8vvw]
- >>259
思ったよりディアフレンズが良いなあ
- 291 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 09:56:32 ID:donKAfQX]
- 追記
281さんは >タイヨウもフラも手紙も >3週目は5億5千~6億5千ぐらい。 と書いてますが 6.5億は手紙のこと。これは金曜公開だったので1日多い。 したがって初日を除いてみると5.9億。 だから6億に達しようものなら これらでトップの成績と評価することもできる。
- 292 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 10:08:19 ID:jiTtMr2E]
- どこの数字を読めばそうなるんだよw
- 293 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 10:14:12 ID:KjFyuGyy]
- 東京フレンズ > ディア・フレンズ > バックダンダーズ
- 294 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 10:18:08 ID:Zxw1FbTi]
- 硫黄島は映画の出来云々というより
歴史を知らない現代の日本人には 必見の作品になってしまったな
- 295 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 11:25:13 ID:M0TZ6KgQ]
- 硫黄島はチビが演技下手で萎えるw
- 296 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 11:30:57 ID:+gPWuKnL]
- 墨攻よかったね。
- 297 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 11:32:42 ID:53eKUYIS]
- >>295
おい、ジャニヲタ、見ていないやつが いい加減なことを言うな。 ここは興行収入スレだぞ。
- 298 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 11:48:28 ID:QY2y71U8]
- >>273
なんだ少しはましな荒らしかと思ったらただのアフォかよw フェリーニを語れる?そんなの映画ヲタだったら誰でも語れるわ馬鹿かと 日本沈没、涙そうそうは釣りだろw 駄作と傑作の違いもわかんねーのかよ 日本映画>>>>>>>>>>>>>>>日本の連ドラ もっと面白い釣り頼む ああついでにフェリーニのベストを5本ほどあげて批評してほしい。
- 299 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 11:56:46 ID:r5VkGd03]
- 映画もドラマも玉石混交だと思うが。
- 300 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 11:59:15 ID:LbtPj4TI]
- 四国
墨攻6位 ディアフレンズ10位
- 301 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 12:01:54 ID:QY2y71U8]
- 四国それボク5位かよ、すげぇ
- 302 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 12:14:29 ID:+gPWuKnL]
- すごいことか?
- 303 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 12:24:40 ID:jiTtMr2E]
- >>298
ドラマ厨に「フェリーニのベスト5」って。 そんなにたくさんないよ。晩節を汚した意味では、黒澤に匹敵。
- 304 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 12:30:18 ID:bSohHUjO]
- 墨攻は1億ちょっとだと思うけどな。
- 305 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 12:33:35 ID:jiTtMr2E]
- ドラマ厨は、論戦になると消えていく。
言いっぱなしが多くて、結局鬼畜米英の味方。
- 306 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 12:46:20 ID:QY2y71U8]
- >>303
おいw フェリーニは初期中期といい作品いっぱいあるだろう。
- 307 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 12:50:54 ID:JkWeHmRC]
- なまずは「フェリーニ、黒澤は晩節を汚した」と、厭くことなく繰り返している。
そういうこいつ自身は、「椿三十郎」も見たことがないのに黒澤をケナしている。
- 308 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 12:58:39 ID:jiTtMr2E]
- >>306
言う相手を間違えてないか? ドラマ厨はフェリーニを字幕無しで理解 できると書いたんだよ。 厨房が書かないので、こっちは「アマルコルド」をベストに推す。
- 309 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 13:03:50 ID:q9ZRXyYM]
- 硫黄島はアカデミー賞の発表まで粘るのかな?
- 310 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 13:05:58 ID:QY2y71U8]
- >>308
じゃあ俺はマイナーどころで青春群像。まったくフェリーニらしくないが、自伝映画らしい興趣にあふれているから。 完全にスレチなので今日はここまで。またアフォがでてきたら復活するかも
- 311 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 13:25:04 ID:6ksNHkQH]
- つうか、フェリーニ、トリュフォーなんて皆普通に観てるでしょ
みんなキューブリックって知ってる?ってきくようなもんだ あほらしい
- 312 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 13:34:15 ID:aVTFBY5l]
- ロボコップくらいしか知らん。
難しい話しばかりするな。
- 313 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 13:38:10 ID:jiTtMr2E]
- そんなことはないよ。
「映画ファン」とくくられる人でも、ヨーロッパの巨匠の代表作すら 満足に見ていない。 スクリーンでもよくかかるし、特集上映も多いし、見る機会には事欠かないけど そんな映画は見ないんだよ。 キューブリックといっても、じゃあ何を見てるのかと考えても、せいぜい 2001とか? 今なぜキューブリックなんかを見ないといけないかさえわからない。 ベルイマン、キューブリック、フェリーニなんかは次第に語られる機会が 減っていて、トリュフォー・ヴィスコンティなんかは人気が高い。
- 314 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 13:39:19 ID:jiTtMr2E]
- ロボコップは傑作だと思う。ああいうアクション映画は米国ならでは。
ターミネーターとかね。
- 315 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 13:46:55 ID:TcYxBh7X]
- 別にどんな映画を観てたって観てなかったって構わないと思うんだ。
まともに内容を理解する能力があれば。 「ランボー一作目を好戦映画」だなどと言う馬鹿は、何を言っても説得力ゼロだよな。
- 316 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 13:56:47 ID:jiTtMr2E]
- つまりこういうこと。
ヨーロッパ映画の特に巨匠の作品は、特集上映でスクリーンで見る機会が 非常に多いということ。 有名な監督になると、日本初公開などという珍品もあわせた、全作品回顧 上映も頻繁にある。 だから、年齢に関係なく、いまだに巨匠と呼ばれる作家の作品なら鑑賞可能。 しかし、忘れられてしまった人も結構多いんだよね。
- 317 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 13:59:33 ID:jiTtMr2E]
- トリュフォーは「アデルの恋の物語」が一番好きなんだけど、頻繁に
特集をするんだけど、なぜかかからない。 フェリーニも特集が多い作家だが、「サテリコン」「アマルコルド」は 最近かかってないと思う。 見たい人は多いと思うんだけど。
- 318 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 14:07:09 ID:jiTtMr2E]
- キューブリックは作品数も少なく、全作品上映会があっても不思議ではない
作家だけれども、いまだに聞いたことがない。 2001のリバイバルはあっても、オレンジやバリー・リンドンなんかまで 含めた大規模な回顧上映って、何でやらないんだろ。 人気がもうないのかなあ。
- 319 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 14:26:19 ID:fJpb8rEj]
- もうないでしょ
- 320 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 14:30:35 ID:80kXbkW1]
- 興行スレ?
- 321 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 14:35:56 ID:jiTtMr2E]
- キューブリックは(結果的に遺作になった)「アイズ・ワイド・シャット」の
ダメージが大きかった。 自分でも駄作だと語っていたことが最近になって伝えられているが、 そもそもトム・クルーズ主演というのが、あまりに外している。 彼は人気俳優であっても上手な俳優ではない。 最後の作品がトンデモだったので、全体の評価まで下げた監督。 あとは、代表作の一つが2001年と、過去の話になったSFなのも、くだらない ことながら痛い。
- 322 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 14:37:31 ID:5DHkDQYh]
-
- 323 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 14:39:11 ID:JkWeHmRC]
- >>321
「せいぜい2001とか」しか見ていない知ったかぶりが、何を言っても始まらんよ。
- 324 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 14:41:08 ID:jiTtMr2E]
- >>323
馬鹿が来たよ。 スクリーンで見たのは、「博士の異常な愛情」以降、遺作まで全部。 モノクロの初期作品はビデオでしか見てない。 一番好きなのは、「時計じかけのオレンジ」。
- 325 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 14:49:53 ID:jiTtMr2E]
- ●劇場で見たキューブリック作品
『博士の異常な愛情、又は私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』(1963) 『2001年宇宙の旅』 (1968) 『時計じかけのオレンジ』 (1971) 『バリー・リンドン』 (1975) 『シャイニング』 (1980) 『フルメタル・ジャケット』 (1987) 『アイズ・ワイド・シャット』
- 326 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 14:58:02 ID:JkWeHmRC]
- >>324
ワリー、ワリー。>>313はおまえ自身のことを書いたのかと思ったんだよ。 >>311のいうように、それくらい普通に見てるんじゃねーの。
- 327 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 15:04:12 ID:jiTtMr2E]
- さっきも書いたけど、映画ファンですら、巨匠に名作も満足に見ていないと思う。
レンタル屋の行かなくなって随分たつが、基本的にあそこは最新作しか動かない。 あとはちょろちょろ。そういう商売だからどんどんつぶれている。 あとは、CSやBSがあるが、どの程度見ているものか。 都内に限れば、日本映画はいうまでもなく、ヨーロッパの巨匠の特集上映など ひっきりなしにやっている。 トリュフォーなんか、1年に一体何回やってるのか。 さらに、フィルムセンターを初め、監督別ではない、国別とか、時代別かとの特集で、 今まで見たことのなかった作品に触れることも多い。 とにかくそういうファンがどの程度いるのかな。フィルムセンターなんか 老人ホームかよと冗談を言いたくなるほど、年寄りばかりじゃん。
- 328 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 15:07:42 ID:jiTtMr2E]
- タルコフスキーとか、アンゲロプロスなどの特集上映も多いね。
先日はバウの特集で、「パリ、テキサス」とか、エリック・ロメールの 四季の物語の4作上映とか、なかなか見られない映画を一気にやってたね。 ああいう映画ってニーズがあると思うけどな。
- 329 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 15:46:23 ID:l4E3glj6]
- あのさ、ここは「興行収入を見守るスレ」で、過去の名作の話をするスレじゃないことぐらい知っているよな?
今の興行成績に関係ない同じ話を、延々繰り返して何が楽しいのか解らないが、傍迷惑だから当該スレにでも移動してくれませんか?
- 330 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 15:49:42 ID:0M8eUqNt]
- >>329
このスレに常駐してる荒らし メール欄をageにしてるのが特徴
- 331 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 15:53:34 ID:jiTtMr2E]
- だったら、興行収入(売り上げ)だけではなく、製作費等(原価)を
きちんと示しなさいよ。 10円のものを30円で売るから儲かる。 このスレの住人は、10円のものを8円で売って「儲かった」と騒いでる馬鹿。
- 332 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 15:54:49 ID:y66wlVKV]
- キネ旬出たから、買った人洋画と邦画の興業成績UPお願い!
- 333 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 15:57:00 ID:jiTtMr2E]
- 買えよ、そのぐらい。
- 334 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 15:58:33 ID:TcYxBh7X]
- >>331
「踊る」シリーズの監督を間違えるような奴に他人を馬鹿にする資格はない。 とっとと出て行け。
- 335 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 16:02:01 ID:l4E3glj6]
- >>331
意味がわかりません。 なぜ、原価を示さないといけないのでしょうか? ここは、いわゆる流行っている今現在の映画を見守るスレ。 原価云々は、あなただけの理屈であり、このスレとは関係なし。 名作映画はスレ違いだから、当該スレに移動しろ。このスレには関係ない。 早く出て行きなさい。それとも、またAA荒らしでもしますか?
- 336 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 16:25:45 ID:jiTtMr2E]
- >>335
君は>>1を百回読む必要がある。こう書いている。 「上映館数・広告宣伝費・メディアミックスによる事前プロモーションの量等も前提に考察」 すなわち、原価だ。 映画の原価とはものすごく幅が広い概念だが、簡単に言うなら、製作費と 考えていい。もちろん、プリント代などもすごく高いが。 ただ売れればいいなら、日本映画など語る必要はない。「フラ」「手紙」 「タイヨウ」なんて10億程度じゃないか。 話題にするな、そんなちんけなものは。
- 337 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 16:35:52 ID:xTPrhjph]
- 二人とも喋り方おんなじなのねー
- 338 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 16:37:53 ID:WarLBIwA]
- >>1
>>saegない人、コピペ荒らし常習犯のコテは放置 IDあぼーんを有効活用しましょう
- 339 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 16:44:23 ID:uDGKvQIR]
- 更新マダ一
- 340 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/05(月) 16:46:20 ID:jiTtMr2E]
- まだだよ、しつこい!
- 341 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 16:51:14 ID:WarLBIwA]
- ●ワーナーとtohoシネマズのランキング見ると、墨攻とディパーテッドは近接してるようにも
見える。もしその場合、前回ディパーテッドは1.84億だったから、墨攻は10万人くらいだろうか。
- 342 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 17:35:55 ID:9Ey1k3R/]
- ttp://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
《2/3 ~ 2/4》 【全国ランキング】 1 1 どろろ 2 2 幸せのかたち 3 NEW 墨攻 〈ぼっこう〉 4 3 マリー・アントワネット 5 4 ディパーテッド 6 5 それでもボクはやってない 7 7 愛の流刑地 8 6 硫黄島からの手紙 9 9 あなたを忘れない 10 8 モンスター・ハウス
- 343 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 17:37:29 ID:I15y3HT7]
- 墨攻がんばりましたね
- 344 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 17:40:21 ID:3ZEPpil/]
- ディアフレ,夜ピク級コケか
- 345 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 17:40:50 ID:4Xg6I1Nw]
- >>342
※当ランキングの無断複製ならびに転載は固く禁じます。
- 346 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 17:44:35 ID:jgXPWEvk]
- >>342
それボクはコケ扱いされてるわりには結構しぶといな。 クチコミ効果が出てるのかな?
- 347 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 17:45:19 ID:9Ey1k3R/]
- >>345
大変申し訳ない 今は反省している
- 348 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 17:45:47 ID:I15y3HT7]
- >>346
いつコケ扱いしたんだよ・・・・・
- 349 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 17:51:19 ID:04ZiqJMH]
- 「あなたを忘れない」の粘りはなんだ!?
コワイもの見たさだろうか。
- 350 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 17:53:06 ID:7B5b2Txz]
- あなたを忘れないは、各種団体が後援してるから
安定してるんじゃないの
- 351 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 18:02:11 ID:thyli8p+]
- >>342
細かいことだが、あなたを忘れないは先週10位 >9 10 あなたを忘れない ワンランクアップ・・・
- 352 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 18:20:00 ID:TmvsIwi0]
- ああ忘れはしないよというたくさんの声
- 353 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 18:20:04 ID:Ot29ArYq]
- 某宗教映画っぽい動きになるのかな・・・あなたを忘れない
- 354 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 18:23:37 ID:hCZVmH3j]
- 粘るなー硫黄島
- 355 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 18:25:28 ID:knFkvD/B]
- 硫黄島は滑り込み乗車が増えてるんじゃないかと。
こないだ初めて見に行ったらすごい人だったし。
- 356 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 18:36:31 ID:Nrl7HJBb]
- 独り言バカ、作り話バカが、「それでもボクはやってない」スレでまたも作り話。
232 :名無シネマ@上映中 :2007/02/05(月) 15:31:50 ID:mkQ7bY5F 昨日見てきました。 弁護士の私から見ても、よく取材して作られているなと思いました。 私にとって一番印象に残ったシーンは、判決前夜の冷蔵庫を開ける あたりの主人公とお母さんのやり取りですね。 私も否認事件を何件かやったことがありますが、弁護人の私でさえ 判決前夜はよく眠れません。 みんなが気味悪がってスレから離れたら、あわてて別IDでどうでもいいレスして気まずさを誤魔化そうとしている。 刑事裁判なんてのは、新聞に載るほどの事件のもの、被告が否認している事件のものでなければ(そんなのが全体の90%) 審理一回で次の回にいきなり判決だよ。 弁護士は常に、そんな案件を同時進行で何件も抱えているのが普通。 判決の前夜は眠れないんだったら二日に一日は眠れないことになるだろうが。
- 357 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 18:54:25 ID:jTEatowJ]
- 墨攻、宣伝地味だから大丈夫かと思ったけど、注目している人は多かったんだ。
- 358 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 19:03:35 ID:xjmXNgLd]
- 墨功CMはよく見るよ
- 359 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 19:25:45 ID:YgGzBET3]
- 【無職】広末涼子の夫・岡沢高宏氏【ヒモ】
life8.2ch.net/test/read.cgi/model/1156757296/
- 360 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 19:26:08 ID:uDGKvQIR]
- ニダリ
- 361 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 19:33:16 ID:I15y3HT7]
- 1位のどろろはどれくらい維持したのかな
それによって来週の1位変動 バブルはがんばっても2億5千ぐらいではないかと・・・・ 守護神は2億いかないぐらいかな
- 362 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 19:38:53 ID:6BUoSX7r]
- >>357
アンディが来日して宣伝してたし、世界ふしぎ発見が墨子の特集やったよ。
- 363 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 19:55:27 ID:Ol2WEz9D]
- 今日、キネ旬決算号出たみたいだな。
買ってきまつ。
- 364 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 20:08:38 ID:6BUoSX7r]
- ディアフレンズはアキハバラDEEPの二の舞になったか。
- 365 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 20:13:17 ID:eGPlYTI0]
- >362
原作が有名なの? 地方ではガラガラだったけど、都会では受けてるのかな。
- 366 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 20:26:08 ID:zQT7sp+g]
- 来週入るのはバブルと守護神ぐらい?
東宝実写邦画がベスト10に4本入りそう?
- 367 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 21:35:41 ID:kCBns4n3]
- >>366
多分、愛ルケが消えて三本。
- 368 名前:366 mailto:sage [2007/02/05(月) 21:39:52 ID:kCBns4n3]
- ついでにD.O.Aと後1本?入るかも。
- 369 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 21:56:00 ID:6BUoSX7r]
- デッドオアアライブはスクリーン数少ない。Gガールも90scr
多いのはGAGAが配給する「天国は待ってくれる」 しかしこの邦画は自分にはよくわからない・・・
- 370 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 22:17:17 ID:zQT7sp+g]
- 「天国は待ってくれる」はV6の井野原が頑張って宣伝してるけど・・・
ヒロインが例の騒ぎで表に出てこれない・・・
- 371 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 22:32:50 ID:hCZVmH3j]
- イノッチの宣伝は良く見るな
あと、CMもガンガン流れてる お涙頂戴な内容なら、大コケは無さそう
- 372 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 22:33:21 ID:thyli8p+]
- コンサルタント日記より
「Dear Friends ディア フレンズ」オープニング興収4270万円。 「ただ、君を愛してる」(最終興収8億円)対比36%、 「NANA2」(同見込13億円)対比25%。
- 373 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 22:37:16 ID:thyli8p+]
- MovieWalker、墨攻の具体的な数字なし。
・1位の「どろろ」は、公開9日間の累計興収で約12億6000万円を獲得。 ・「愛の流刑地」先週末までに興収10億円を突破している。
- 374 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 22:42:48 ID:pXpX7MwK]
- 獲得って変な言い方だな
- 375 名前:名無シネマさん [2007/02/05(月) 22:49:52 ID:R3+FwtBP]
- 週末、墨攻 (ぼっこう〉・マリー ・ディパーテッド は僅差かな、
平日はマリーの圧勝だと思うけど。
- 376 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 22:53:54 ID:qG+mkqjn]
- 墨攻はどうも粘りが足りなさそうに思えてならない。
- 377 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 22:56:04 ID:oXPtOgqY]
- 「Dear Friends ディア フレンズ」 最終3億ぐらい??
- 378 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 23:02:09 ID:i2L26eMc]
- どろろ
4.5億の80%としたら3.6億 平日4.5億 バランスを考えたら、こんな感じかな
- 379 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 23:16:45 ID:zYcW0D2w]
- あのぉ
>>342 幸せのかたち…?
- 380 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 23:26:14 ID:RRko22XP]
- >>379
ホントだ、もとのサイトも幸せのかたちになってる。手打ちだったのか。
- 381 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/05(月) 23:40:30 ID:Fk1YH4/h]
- 中の人玉吉ファン?
- 382 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 00:34:16 ID:i0neUvFG]
- ●どろろは
週末前週比が80%なら平日が4.45億円<前の週末4.53億円 75%なら平日が4.67億円>前の週末 70%なら平日が4.80億円>前の週末 ちなみに平日5日間は”木曜日”が映画の日を含んでるため 通常より少し高めの数値が出ていると思われる。 (有頂天のときは3週目の水曜日に映画の日 週末4.9億円に対して >>昨日は映画の日&レディースDAY。全国で16万3,600人のお客さんに)
- 383 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 00:40:39 ID:4btuosj1]
- 世界最速のインディアンの調子はどんなだろう?
個人的には応援しているのだが。 …あ、そういやおすぎがベタ誉めしてたんだよなぁorz
- 384 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 02:33:12 ID:vwsjHagW]
- 「天国は待ってくれる」はジャニヲタが観るんでない
しかし最近ジャニ映画多すぎてゲンナリ
- 385 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 03:21:20 ID:MWYV2e9D]
- 2 2 幸せのかたち
3 NEW 墨攻 〈ぼっこう〉 4 3 マリー・アントワネット 5 4 ディパーテッド がんばってるな。幸せのかたちは拡大すれば良かったのに。 マリーはコケると煩いのがいたが、やっぱりヒットしたな。 オペラ座の怪人しかり、この手のは侮れない。
- 386 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 03:22:35 ID:MWYV2e9D]
- >>383
俺も応援してるけど、どうだろう。 あと応援してるのは今月公開の佐藤浩市の映画。
- 387 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 03:22:41 ID:ieSwQurh]
- TV局+蛇煮=大量CM+番組露出ですからね
武士のヒット後この手法が定着じゃないすか 邦画の質の向上よりヒットが大切だもん
- 388 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 03:29:40 ID:i0neUvFG]
- ナイトミュージアム、初動4億、ファミリー向けなので春休みを挟んでトータル25億~と予想。
- 389 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 05:36:03 ID:MdG04GWo]
- キネ旬の国内興行に関するコメントは
・邦画は好調だったが50億越えの作品の大ヒットの理由が判らない ・ハリウッド映画の不調の大きさ ・その中で数少ない成功作品「プラダ」「フライトプラン」に関する戸惑い ・韓国映画の大きな落ちこみはほぼ完全にスルー と、色々な困惑に囲まれている中で書かれている不思議な文でした。
- 390 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 05:44:34 ID:eEka0NsX]
- >>389
要するに、能無しジャーナリストいらねってことだな
- 391 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 06:29:59 ID:KthFKDDY]
- >>389
>邦画は好調だったが50億越えの作品の大ヒットの理由が判らない 「日本映画の嗜好の変化の速さ」に根本的な問題がある。 そのときはヒットする要因はあっても、しばらくするとなぜヒットしたのか わからなくなる。 今度「三丁目」の続編を公開するが、こんな環境では無謀な企画。
- 392 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 06:32:15 ID:KthFKDDY]
- >ハリウッド映画の不調の大きさ
よく「最近の人は、洋画とか邦画とか区別なく見ている」と言う人がいる。 それは自分に照らせばわかるが、うそ。 自分がこれから見る映画が、洋画か邦画かを意識しないなんてありえない。 そのうえで洋画が避けられているのは事実。中間層がみごとにこけてるのが大きい。
- 393 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 06:38:20 ID:KthFKDDY]
- >その中で数少ない成功作品「プラダ」「フライトプラン」に関する戸惑い
後付けでいうなら、女性主人公ものか。女性が強いという点でも共通している。 オスカー女優、しかも2回受賞している本格派女優という点もあるのかもしれない。 結局米国映画には、かつての爆発アクションものではなく、日本映画 では当分できない、良質の娯楽映画・社会派映画などが求められて いるということなのだろう。
- 394 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 07:10:25 ID:z3L1cfeM]
- 意外とどろろが粘っているので
来週の首位争いは微妙だな バブルや守護神が3億稼げるとは思えないし
- 395 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 07:10:54 ID:MWYV2e9D]
- >日本映画 では当分できない、良質の娯楽映画・社会派映画などが求められて
>いるということなのだろう。 ありがとうがあったじゃないか。
- 396 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 07:56:48 ID:00p62XMT]
- >>392
>それは自分に照らせばわかるが、うそ。 お前みたいに偏りまくった奴の経験則などアテになるか、どあほう。 予想も軒並みハズレまくってるのに。
- 397 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 08:19:54 ID:KthFKDDY]
- >>395
ヒットしてない。こけたというべきか。
- 398 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 08:23:11 ID:KthFKDDY]
- >>396
>経験則などアテになる ならないとまでは言わないが、しがみついていては、現在の日本映画を 見ている観客の嗜好の変化の速さについていけない。 「ディアフレンズ」がこけることは、公開より前からずっと言ってきた。 こういう旬の追い求めることは、今の日本映画にはリスクが高すぎ。 公開したときはすでに流行遅れ。
- 399 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 08:35:40 ID:00p62XMT]
- >>398
>「ディアフレンズ」がこけることは、公開より前からずっと言ってきた。 そんな当たり前の事が当たったことが自慢になるか、どあほう。 軒並みド外れだろ、お前の予想。
- 400 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 08:37:41 ID:9tDejF9v]
- 魂萌えや夏物語はどうなってるんだろう?
最近100scrぐらいでの公開が多いね。インディアンもそうだし。
- 401 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 09:01:25 ID:KthFKDDY]
- >>398
当たり外れを言うだけなら、ロバにでもできる。 きちんと分析しているのは、このスレでは自分しかいない。
- 402 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 09:02:55 ID:KthFKDDY]
- >>400
「魂萌え」は、こけ映画連続の原作者桐野夏生と、主演は地味すぎの 風吹ジュンが・・・。 日本映画をけなしたくないが、この手の映画を当てるのは至難。
- 403 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 09:40:23 ID:WXyGIIFI]
- 幸せのかたちって名前で覚えちゃいそうだw
- 404 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 09:47:48 ID:MWDZVRlw]
- 桜玉吉の漫画がハリウッド映画化されて興行2位か。
すごい時代になったな。
- 405 名前:名無シネマさん [2007/02/06(火) 10:05:27 ID:66ayeYxw]
- どろろの制作費は興行収入で回収できそう?
- 406 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 10:05:32 ID:MWYV2e9D]
- >日本映画 では当分できない、良質の娯楽映画・社会派映画などが求められて
>いるということなのだろう。 ありがとうがあったじゃないか。
- 407 名前:名無シネマさん [2007/02/06(火) 10:13:00 ID:R34HV/6o]
- 「あなたを忘れない」が先週よりランクアップって、信じられなくね?
- 408 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 10:42:36 ID:KthFKDDY]
- しつこいな
- 409 名前:名無シネマさん [2007/02/06(火) 11:03:49 ID:rrY2Bz/c]
- 竹石圭佑…中国で生まれ名古屋で育つ20歳。小学生を狙う強姦魔
- 410 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 11:32:09 ID:MdG04GWo]
- 社会派なら
「それでもボクはやっていない」 だわな。
- 411 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 11:40:34 ID:KthFKDDY]
- そうだね。メジャー作品にしては最近珍しい。
もっとも、去年話題になった「ゆれる」が先行してるし、「フラ」にも そういう要素はあるけど。
- 412 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 11:53:58 ID:iQpBqkUh]
- >きちんと分析している
なずな…、それがお前の思いこみでしかないって何人もの人に指摘されただろ。 まだそういう一方的な論理を振り回すのか? このスレからどんどん人が居なくなっている事に気が付かないのか?
- 413 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 11:56:08 ID:a+Q9f0xm]
- >>387
武士のように、花火を上げて目先のヒット狙いも必要だが、 長期的には質の向上で足腰強くするのは大事だね。
- 414 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 11:58:56 ID:KthFKDDY]
- 昨日、「質」というけど、「質」とはなんだ、という意見があったね。
その人、答えてなかったな。
- 415 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 12:08:51 ID:HBH++bSx]
- 例の所に詳細が投下されてますよ
- 416 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 12:16:24 ID:KthFKDDY]
- >>412
君がいつからいる住人か知らないが、前はほとんどレスのない日さえあった。 このスレは長寿スレで番号も100番台になっているが、決してお祭り系の スレではない。 地味に細々レスがついてきたということ。 先日このスレの固定住人は十名もいなかったというようなことを書いていたが、 事実そうだったと思う。 2ちゃん以外の掲示板で10名以下で維持されている掲示板をいくつか知って いるが、似たような展開だった。
- 417 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 12:28:11 ID:UtYEZgOD]
- >似たような展開
ってえと、おまえさんが乗り込んで荒らしまわったあげく ブツブツ独り言をつぶやきつづけていたってわけかい。
- 418 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 12:28:39 ID:a+Q9f0xm]
- >>413
難しいね。しかし「武士」なら「たそがれ」と比べてみてはどうだろうか。 内容に踏み込むのは作品スレでいいが、 口コミでヒットにつなげて映画賞総なめ(受賞しなくても良い映画は多くあるのは大前提だが) オスカーノミニー、海外公開も徐々に増やしていった。 武士は粘りを除いて逆のコースを辿っているようにみえる。 海外公開も武士は半減してるし。
- 419 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 12:29:00 ID:zyaPET6G]
- 墨攻は無極よりちょっといいくらいだね
- 420 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 12:33:55 ID:KthFKDDY]
- >>418
「質が高い映画」とは何か? について、答えてないね。 海外の映画祭で受賞するなんて、日本映画では過去から現在までいくらでもある。 それが興行と何ら関係なかったから問題なんだよ。
- 421 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 12:36:00 ID:KthFKDDY]
- >>417
ひとのことをけなすのはたやすいことだよ。自分を見つめることはきついけど。 君は自分を見つめてないように思う。
- 422 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 12:38:27 ID:a+Q9f0xm]
- >>420
両方兼ね備えたから「隠し剣」「武士」と続いたんだよ。
- 423 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 12:42:36 ID:i0neUvFG]
- ●いつもの方のデータ投下に感謝
墨攻~2/4(日)の2日間 10万4425人 1億3374万4300円 246scr. 4w Last8億 ディアフレンズ~2/4(日)の2日間 3万4220人 4270万7500円 224scr. 4w Last3億 世界最速のインディアン~2/4(日)の2日間 1万7268人 2360万4850円 100scr. Last2億 どろろ~2/4(日)の9日間 98万3755人 12億5967万2150円 2/4(日)の2日間 29万24人 3億8933万3150円 296scr. ※前週比86.1%「涙そう」117.2% 幸せのちから~2/4(日)の9日間 84万979人 10億5966万4660円 ~2/4(日)の2日間 21万4139人 2億9338万900円 271scr. それ僕~2/4(日)の16日間 46万480人 5億7986万7810円 ~2/4(日)の2日間 6万8982人 9361万9950円 203scr. ※前週比86.8% 愛の流刑地~2/4(日)の23日間 84万6802人 10億3988万8960円 ~2/4(日)の2日間 4万7214人 6412万2615円 288scr. ※東京タワーの91% どうぶつの森~2/4(日)の51日間 156万3694人 16億4085万7725円103scr.
- 424 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 12:43:15 ID:KthFKDDY]
- 日本映画=時代劇 その図式から一歩も出ないのは、悲しいね。
いつまでもフジヤマ・ゲイジャガール。 確かに、海外に誇れる時代劇を今また作れるようになったのはすばらしい ことだとは思うけど、それしかないの? とは思う。 しかもそれすら外貨稼ぎに貢献しているとは、とてもいえない状況。
- 425 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 12:44:04 ID:UtYEZgOD]
- >>421
それ、貴様のことだろボケ。そっくりお返しするわ。
- 426 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 12:44:42 ID:KthFKDDY]
- >ディアフレンズ~2/4(日)の2日間
3万4220人 4270万7500円 224scr. 4w Last3億 1億台すら想定していたから、健闘した部類だよ、と書きかけたら、 224スクリーンかあ。大こけもすごいもの。
- 427 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 12:48:03 ID:KthFKDDY]
- >愛の流刑地~2/4(日)の23日間
84万6802人 10億3988万8960円 東宝としては満足のいく数字ではないが、秋のこけ方を思えばぜいたくは いえない。 それにこの映画、キャスティングのどたばたで大こけの心配もあったわけ だから。 偶然なのかもしれないが、東宝は10億前後の映画を続けているね。これが 一番いいことだと思う。「踊る」みたいな映画に走れば、間違いなく数年で 日本映画はまた暗黒時代に逆戻り。みんな飽きっぽいから。
- 428 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 12:48:44 ID:zyaPET6G]
- >>420
賞に関わってくれば興行も伸びてるんじゃないの? 花火、座頭市、誰も知らない
- 429 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 12:49:55 ID:a+Q9f0xm]
- >>424
質を高めてマーケットを広げて次ぎに繋げていくことが大事だね。
- 430 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 12:52:18 ID:KthFKDDY]
- >>428
海外の受賞ほどあてにならないものはない。 有名なところでは、今村昌平。2回もカンヌを制しているが、どちらの映画も ヒットした気配すらない(劇場で見たからわかる)。 ほかにも、比較的若い監督やその作品など、日本では知られてなくても、 たくさん受賞している。全然興行に反映してないし、海外での知名度に とどまっている。 究極は、ハリウッドで有名監督になった2名。あのときだけの話題でしょ。 映画はヒットしてないし、その後日本で別格扱いされている気配もない。
- 431 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 12:55:45 ID:zyaPET6G]
- >>430
だけど、取らないより取った方が入ったんじゃないの?
- 432 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:00:05 ID:d6dDEO+A]
- 今年の松竹はどうかな?以下の作品はどれくらい行きそう?
蒼き狼 ゲゲゲの鬼太郎 ミッドナイト イーグル ここあたりはヒットしそうな予感 大日本人 これは絶対こける。 東宝では そのときは彼によろしく これも壮絶コケると見た。
- 433 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 13:02:56 ID:KthFKDDY]
- >>432
「その彼」はだめでしょ。5月公開予定で公式HPさえない。 たぶん、同日にはでっぷ映画3も公開されるし。 東宝は5/12公開の「眉山」にすべてを託しているらしい。「セカチュー」の 夢を徳島県でもう一度かな?
- 434 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:05:07 ID:d6dDEO+A]
- >5月公開予定で公式HPさえない。
本当に5月公開予定なの? 撮影も終了していないのにスケジュールが厳しいよね。 宣伝期間も不十分だし、試写会日程も大変。
- 435 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:05:56 ID:a+Q9f0xm]
- >>430
積み重ねだよ。黒澤作品ように世界の映画界に影響を与えることだってある。 近欲も大切だが。
- 436 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 13:09:50 ID:KthFKDDY]
- >>434
5/26公開らしいけど。 撮影が強行軍で進んでいるのは、何せ直後の長澤の月9撮影が入っているから、 もうめちゃくちゃなスケジュールでやっているよう。 編集などがタイトなのは、「NANA2」で実証済み。 5月は東宝の月なんだよね。
- 437 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:10:07 ID:i0neUvFG]
- >>423
愛の流刑地は、平日は78%だがこれは映画の日の所以なので、基本的には70-72%くらいの推移になってるようだ。 問題は●日劇22月10日~ バブルへGO!! タイムマシンはドラム式となっていることで、他に移動できる チェーンもみあたらない、公開規模縮はどうなるのかという点。
- 438 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:12:31 ID:d6dDEO+A]
- 主演女優が3月からドラマ撮影で映画の宣伝活動ができない。
テレビ局出資ではない作品でメディア露出がすくない。 タッチ・ラフに比べて不安要素だらけ。 これでコケなければ長澤まさみは本当に実力があるともいえる。
- 439 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:15:32 ID:uCP5feyk]
- >>437
愛ルケのMOは、銀座がパトスで新宿がバルト9 >>438 その彼はTBSが委員会へ出資2番手のはず
- 440 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 13:15:46 ID:KthFKDDY]
- >>435
黒澤は、幸福なのか不幸なのかわからない人だと思う。 確かに前半生は、日本でも海外でも評価され天皇とまで呼ばれて いたわけでしょう。興行と批評も一致していた。 しかし、自殺未遂した頃から急激に国内での評価が下がり、皮肉にも 海外での評価が高まっていく。アカデミー賞の名誉賞までもらって。 国内ではしらけたムード。 黒澤や大島渚も、国内からは資金調達ができなくなり、海外から資金を 集めて映画を製作し、でもやっぱり往時の評価は得られなかった。
- 441 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:20:48 ID:i0neUvFG]
- >>423
●幸せのちからは 週末3.53億ー平日4.17億円 ●どろろは 週末4.53億ー平日4.17億円 平日の収益では拮抗してる。
- 442 名前:名無シネマさん [2007/02/06(火) 13:26:18 ID:/yqS3jRo]
- 蒼き狼は大コケだろうね。
- 443 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:28:13 ID:zyaPET6G]
- 黒澤も隠し砦でもういいから会社から独立しなさいだったけど
用心棒が大ヒットしたのがよかったね、海外にも受けたし
- 444 名前:名無シネマさん [2007/02/06(火) 13:29:16 ID:KavAfqog]
- 作るのは二年に一本位、それも高い製作費で当たっても回収できない。
生きものの記録で大コケ。 配給部では悩みの種だった黒澤。
- 445 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:33:48 ID:a+Q9f0xm]
- >>440
本人の人生がどうかより作品の影響力だよ。 演出方法もそうだし黒澤に刺激された世界の才能たちが映画界を引っ張ってきた。 誰もが老年期を迎える。そこだけ取り出して悲観的になるのはどうかと思う。
- 446 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 13:34:04 ID:KthFKDDY]
- ここで、「質の高い映画」を作らないと、と言っている人がいるね。
その人を悪く言うつもりはないけども、日本映画黄金時代に5社あった 映画会社の中で、松竹と並んで名作を多数作ってきた大映が、一番先に 倒産しているでしょう。 理想論はわかるけど、そういう歴史は踏まえたほうがいいと思う。
- 447 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:43:05 ID:a+Q9f0xm]
- >>446
むしろ永田氏のワンマンどんぶり勘定など他にも手を出すなどの要素は 反面教師になる。
- 448 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:44:08 ID:d6dDEO+A]
- 儲かってるからといって派手に配当をする。
金がかかる時代劇大作を作る。 倒産の原因では?
- 449 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:44:51 ID:9tDejF9v]
- それ僕は3週目の週末で6億届かなかったか。
やっぱ10億は厳しいよ。 男性向け映画は平日が伸びないし。
- 450 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:51:39 ID:z3L1cfeM]
- >>449
過去レスを読め あるいは まとめサイトでしらべなさい www.geocities.jp/kosyu2ch/index.html 3週目で6億行かなくてもいいと分かる
- 451 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:52:43 ID:17bt89A8]
- プラダは女向け、それボクは男向けって言われてるけど、
どっちもそんなことは関係ないんじゃないか、と両方見てきて思った。
- 452 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:56:04 ID:a+Q9f0xm]
- >>448
儲かった時は湯水のように使ってしまうからね。 ただ黒澤と同じように後々まで影響を及ぼす作品を残せた功績は大きい。
- 453 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 13:59:46 ID:zyaPET6G]
- 本木荘二郎も忘れちゃいかんね
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0354550.htm
- 454 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 14:53:30 ID:WC6o5jwh]
- ところで、なずな、誕生日おめでとう。
- 455 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 15:00:57 ID:MdG04GWo]
- >>439
今、撮っていて今月中にクランクアップ 3月にHP立ち上げ、月9前倒しの撮りで 6月初旬の有楽座が空いているから そこに放り込むとギリギリ解決w
- 456 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 15:20:05 ID:IuSIJUm9]
- >>430
世界の北野でさえヒットは座頭市のみ 北野武自らそう発言しているからね。
- 457 名前:名無シネマさん [2007/02/06(火) 15:25:02 ID:opKeuwpa]
- 前田さんがバブルを90点なんて言ってるから8億みえたな。
- 458 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 15:28:00 ID:hTNd6Ssf]
- どろろと涙そうそうの興行収入はあまり変わらないんじゃないか
30億強
- 459 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 15:38:16 ID:F37Fl3DL]
- テレ東のクロージングベルでバルト9のことを日本一高い場所にあるシネコンとして
報道していたが、場内マイナスイオンってのが笑えた。新宿は老朽化した映画館も 多いが、これでTOHO六本木みたいなのを目指してるんだろうか。
- 460 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 15:40:19 ID:IuSIJUm9]
- >>452
羅生門、生きる、七人の侍 特に七人の侍は後々まで世界の映画監督まで影響、黒澤ファンも多い 但し85年第1次邦画バブル期に公開『乱』は賛否あるね。 配給16億→興行に換算32.3億 北野武がANNで「黒澤ボケたな、ありゃないぜ」と公言した程 日仏合作超大作だが邦画部門第3位と振るわず。
- 461 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 15:42:56 ID:uCP5feyk]
- >>455
その彼は6月中旬のTOHO六本木メイン洋画系公開 電車男といっしょ 多分、200スクリーン以内
- 462 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 15:44:35 ID:KthFKDDY]
- >>460
黒澤ってほとんどを東宝で撮っているのに、君が筆頭に挙げた「羅生門」は 大映なんだよね。 つまり、優れた映画を作ろうとすると、倒産すると。
- 463 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 15:48:42 ID:KthFKDDY]
- >>461
5/12公開の「眉山」から逃げたね。 どちらも東宝が仕切ってるし、「犬神」で松嶋菜々子に期待できない ことがわかった以上、ヒロインの黒瀬真奈美を前面に出して宣伝しないと こけ決定。 大沢たかおは当たり外れが多く、客を呼べる役者ではないので、 ここは黒瀬真奈美の力に頼るしかない。
- 464 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 15:52:10 ID:KthFKDDY]
- >>460
北野武はひとのこと言えるのかな。黒澤と同じ立場じゃない。 国内では有名芸人だからヨイショされているだけで、北野の映画を本気で いいと思っている人間など、一握りだと思うけど? 晩年の黒澤と似ているよ。
- 465 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 15:54:57 ID:WC6o5jwh]
- >>462
この時期、黒澤はフリーですが何か。「野良犬」は新東宝、「白痴」は松竹だし。 >優れた映画を作ろうとすると、倒産すると 大映の倒産は「羅生門」から21年もあとなので、ちょっと無理があるのでは。
- 466 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 15:55:58 ID:xpGuuPu8]
- 黒瀬なんか知名度無いに等しいだろ。馬鹿
- 467 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 15:57:21 ID:MdG04GWo]
- >>461
ボルベール<帰郷>と言うのが 丁度、その時期六本木TOHOからロードショーと GAGAが発表してるのだが・・・
- 468 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 15:57:41 ID:KthFKDDY]
- >>465
1.フリーでなければ他社映画を撮れないの。わかるかな? それが「羅生門」 だったという事実が重要。東宝で撮れ(ら)なかった。 2.大映は松竹とは別の意味で、美術などにふんだんに金をかけ、優れた 映画を量産してきた。もちろん単なる娯楽映画も山ほどあるが、他社と 比較したら質の高さは圧倒的。その末路が倒産。
- 469 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 16:00:09 ID:IuSIJUm9]
- >>441
バイトさん予想通りだ。土日はどろろ優勢 平日は幸せとどろろが拮抗か幸せがやや優位 どろろこのペースだと30億必至、涙そうそう超えも見えてきた。 正月映画にティーン、20代~30代向けの映画がなかったのと 69年フジのアニメ放送を観た世代原作厨が40代以降 老若男女取り込める。 質はどうあれ配給の計算外の大ヒット 強力ライバルもいない3月ドラえもん、アンフェアまでは稼ぐだろう >>442 角川バックで壮大なスケールだが、ジンギスカンでは興味わかない人多そうだね。
- 470 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 16:04:54 ID:KthFKDDY]
- >>466
君の言葉を、2004年5月初旬(「セカチュー」公開直前に 置き換えてあげるよ。 「長澤まさみなんか知名度無いに等しいだろ。馬鹿」 歴史とは振り返ればそんなもの。
- 471 名前:名無シネマさん [2007/02/06(火) 16:08:46 ID:G6dbArYY]
- ip.tosp.co.jp/i.asp?i=eidaikomasahi
- 472 名前:469 mailto:sage [2007/02/06(火) 16:09:44 ID:IuSIJUm9]
- モンゴル建国者チンギスハーン→ジンギスカン(ジョーク)
マイケルジャクソン→ジャイケルマクソンみたいなもん 要するに碧き狼は限り無くコケ臭がする。 3月は子供→ドラえもん、20代、30代女性アンフェア 女性受けしないと厳しい。
- 473 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 16:14:10 ID:IuSIJUm9]
- 眉山が一番ヤバいな。
公開日は蜘蛛男と海賊3に挟まれ討ち死にしそうだ。
- 474 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 16:15:17 ID:cGY6YuJe]
- >モンゴル建国者チンギスハーン→ジンギスカン(ジョーク)
>マイケルジャクソン→ジャイケルマクソンみたいなもん 意味がわからん・・・。
- 475 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 16:18:16 ID:KthFKDDY]
- 「眉山」の客層は、日本映画の中でも「三丁目」にかぶるような、いわば保守層。
洋画のイベントムービーはもちろん大ヒットするんだろうけど、そういう 映画を嫌う人は少なくない。自分もそうだからわかる。 日本映画の出番というのは、実はそういうところにあるはず。
- 476 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 16:26:00 ID:IuSIJUm9]
- >>474
な〇〇と知らずに迂闊にもレスしちまったオイラは焦っちまって、 チンギスハーンをジンギスカンと書いちまった。バイキングかよ! 見苦しい言い訳だよ。取りあえず逃げるー
- 477 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 16:28:22 ID:IuSIJUm9]
- >>474
ジャイケルマクソンは昔武がネタで使っていた。 これはマジだ。
- 478 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 16:33:00 ID:1d799AJM]
- 2/10公開
あなたになら言える秘密のこと 守護神 華麗なる恋の舞台で バブルへGO!!タイムマシンはドラム式 善き人のためのソナタ 天国は待ってくれる 長州ファイブ DOA/デッド・オア・アライブ となり町戦争 Gガール 破壊的な彼女 モーツァルトとクジラ 聴かれた女
- 479 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 16:52:23 ID:1d799AJM]
- バブルへGOとGガールと守護神はTOP10入りそうかな~
とすると落ちるのは硫黄島、モンスターハウス、愛ルケかなぁ
- 480 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 16:53:32 ID:KthFKDDY]
- Gガールって、完全に時代錯誤
- 481 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 17:01:58 ID:9zioH68u]
- 守護神はヒットするだろ。
キャストも良いし内容も海猿みたいなんだから。
- 482 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 17:06:27 ID:KthFKDDY]
- だから、だめなんだって。「有頂天」「三丁目」「海猿2」・・専門家でも
流れが読めない。
- 483 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 17:07:11 ID:F37Fl3DL]
- ●Gガールは公式サイト見てきたが現時点で2・10公開予定の劇場が86しかない。
来週3本が圏外におちるとすれば、4000-5000万くらいが底になりそうだけど、 この規模なら、それだけいけば健闘した部類にはいるだろう。
- 484 名前:名無シネマさん mailto:age [2007/02/06(火) 17:08:50 ID:KthFKDDY]
- Gガールは、ひとむかしの映画。この手はもう古すぎ。
- 485 名前:名無シネマさん mailto:sage [2007/02/06(火) 17:28:08 ID:1d799AJM]
- 守護神って結局海猿だろ?ラブもなさそうだしパス・・・ってなりそうな気がする
|

|