[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 16:17 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

全米興行収入 USA BOX OFFICE 115



1 名前:名無シネマさん [2022/12/12(月) 00:12:54.96 ID:STPuG+pV0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

Mojo
www.boxofficemojo.com
BoxOfficePro
pro.boxoffice.com/
The Numbers
www.the-numbers.com/

Metacritic
www.metacritic.com/
Cinemascore
www.cinemascore.com/
Rotten Tomatoes
www.rottentomatoes.com/

※前スレ
全米興行収入 USA BOX OFFICE 114
lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1661254221/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

684 名前:名無シネマさん [2023/01/15(日) 20:37:27.77 ID:rx51am/T0.net]
日本なんてミーガン6月だっけ?
早く見たい

685 名前:名無シネマさん [2023/01/16(月) 06:48:03.56 ID:Zx0e/1LK0.net]
20億ドル越え間近か
すごいわキャメロン

686 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/16(月) 07:05:20.03 ID:ljIRzARe0.net]
結局、最低でも歴代6位にはなりそうだな

687 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/16(月) 07:18:37.40 ID:WG1ox4H9a.net]
公開時にあんなに元気だったアバターをどうしてもコケた事にしたい民が息してなくて草

688 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/16(月) 07:44:06.44 ID:R3i1+F11d.net]
Plane
タイトルとあらすじだけで
ジェラルドバトラーとわかった

689 名前:名無シネマさん [2023/01/16(月) 11:15:56.04 ID:uf2Ma+kr0.net]
アバター2、最終目標は全米5位、世界3位かな?

690 名前:名無シネマさん [2023/01/16(月) 12:00:18.59 ID:foMTLXRra.net]
アバター2、俺が予想した北米6.5億ドルは簡単に超えるな
なんならトップガンの7.1億ドル超えるかも…

691 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/16(月) 12:08:05.48 ID:OHA4GnRwa.net]
キャメロン作品ホント積み上げの息が長くなるな
年齢層が幅広いからなのか

692 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/16(月) 12:19:19.94 ID:b2VINukN0.net]
アバターは公開から5週間後に、北米5億6,300万ドル、海外13億ドルを売り上げました。
北米以外では、中国 (2億1,180万ドル)フランス (1億2,050万ドル)ドイツ (1億690万ドル)韓国 (9,270万ドル) が上位地域ですが、前作が1億1,600万ドルを上げたロシアでは上映されず、日本では2,600万ドルで苦戦しています。

北米の下落率30%が気になりますが、全世界20億ドル突破は時間の問題でしょう。



693 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/16(月) 12:51:29.16 ID:OrUCcaCRa.net]
マジで20億いってしまうとはな
キャメロン賭けに勝ったな

694 名前:名無シネマさん [2023/01/16(月) 15:29:50.39 ID:buke0eZF0.net]
アバターがV5。ミーガンは既に余裕で製作費回収。

695 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/16(月) 15:56:45.34 ID:/eMmwpNg0.net]
キャメロン様御見それしました
あなたが王だ

696 名前:名無シネマさん [2023/01/16(月) 16:00:09.63 ID:ACq/wape0.net]
>>680
M3GANは宣伝費などがあるのでまだだろう

697 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/16(月) 18:07:44.92 ID:F0faftDbp.net]
アバターはストーリーが面白ければ余裕で1を超えてたんじゃないだろうか

698 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/16(月) 18:09:48.88 ID:kpINmjoIa.net]
海外の人たちはつまらないと思ってないのよ

699 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/16(月) 18:12:47.16 ID:QGvKBzQGp.net]
キャメロンが「ストーリーに対する批判は届いてるけど長すぎたから2と3に分割したからだよ」
みたいに言ってたからそういう声は向こうでもある程度あるんじゃないかと

700 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/16(月) 18:42:48.98 ID:k1Ebn69op.net]
海外でもempty beautyとか言われてるし
アトラクションに深いストーリーは求めてないんやろ

701 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/16(月) 20:34:50.01 ID:0mo62k1Ra.net]
しかし15億ドルが損益分岐で20億超えても5億ドルしか利益無いってリスキーすぎる
キャメロンかMCUじゃなきゃ怖くて打てない博打
大予算映画より低予算ホラーとかを数作って当たり狙うか、はじめから配信を視野に宣伝かねた短期公開で利益出すグラスオニオンパターンが増えそう
スターたくさんの大規模ドラマ映画も全然人が入らないし

702 名前:名無シネマさん [2023/01/16(月) 21:14:34.59 ID:OMj3uY+Gp.net]
海外の記事だとマリオ映画が1000億円超えるらしい
マジかいな



703 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/16(月) 22:05:29.40 ID:xNfY8WtJ0.net]
どうせ分割するなら3作に分けて2時間にしろよ

704 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/16(月) 22:19:40.03 ID:Einuuy1T0.net]
あの脚本は長さの問題ではない気が

705 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 06:18:42.21 ID:elsaw+z80.net]
>>678
日本は世界のガラパゴスw
アニメが強い国ですからww

706 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 12:05:42.86 ID:0neVuwNXp.net]
他の国と傾向が違うからと言って全く恥じることじゃないと思うけどな

707 名前:名無シネマさん [2023/01/17(火) 12:53:23.74 ID:hMyuYTZJH.net]
>>692
日本で客が入る映画国じゃ全然だしゴミ映画がすきなだけだろ

708 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 13:06:58.53 ID:2wqRkhcHM.net]
日本は前作から1/4なのか・・

709 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 13:18:39.87 ID:3Wjmyfy8p.net]
中国だって自国のクソ映画が強いけどな
日本ガラパゴスとか言う奴ほど何も知らんな

710 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 13:26:31.59 ID:byGlxl1Bd.net]
インドだってRRRあるし韓国も犯罪都市が去年の一位だったしね

711 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 13:35:56.11 ID:Yf0Fg1YTM.net]
>>692
自国の映画が強いのは良いことだと思うけどな。
あとアバター2がイマイチなだけで、
マーベリックなどアメリカ同様にヒットしている作品もある。

712 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 14:06:53.15 ID:U1iarovv0.net]
>>695
それな
ガラパゴスという言葉を使う人物自身が
5年前のネットの世界観で止まってる



713 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 15:10:22.54 ID:bYwZRy0gd.net]
いや自国の映画がヒットするのはどこの国でもそうだけどハリウッドの大作映画がここまで存在感がない国も珍しい
中国は上映期間とかの制限があるからそもそも海外の映画がヒットしにくい。まあ中国は自国の映画が強くなってるのもあるけどね

714 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 15:16:03.47 ID:GZxtZdORM.net]
>>699
自国文化が強いのはいいこと

715 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 15:16:24.77 ID:GZxtZdORM.net]
>>698
文化のガラパゴスはむしろいいこと

716 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 15:21:29.37 ID:3Wjmyfy8p.net]
アバターがコケたのとここ最近のアメコミが受けてないだけで日本のランキング自体はずっと洋画>邦画だろ
そもそもハリウッド側が配信と劇場公開で迷走してるせいもあるやん
ディズニーとか日本のファン層ですらもう配信で見ればいいやになってるし

717 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 15:34:59.54 ID:bYwZRy0gd.net]
>>702
日本はここ数年ずっと邦画>洋画だぞ

718 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 15:36:21.49 ID:bYwZRy0gd.net]
ディズニーのアニメだけは特別に日本でもかなりのヒットがあったがそのディズニーアニメは日本では全くヒットしなくなった
ディズニーアニメは世界的に低迷してるのはあるが

719 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 16:19:32.81 ID:PWCiN2K60.net]
>>699
マーベリック大ヒットしてるやん
アバターがいまいちなだけ
実際つまらんかった

720 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 16:33:01.48 ID:IuhqWUhxa.net]
ジュラワの方が稼いでるのも不思議よな
やっぱ単に強い競合が多かっただけじゃないんかね
選択肢が多いと190分がかなりの足枷になる

721 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 16:52:34.04 ID:U1iarovv0.net]
ブルームバーグの去年の記事では
日本だけがアバターを無視していた現象について
数年後には世界中に広がるだろうと予想していた
日本でのRRRの異例のヒットにも触れていたな

722 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 17:09:20.27 ID:iDKRmkcT0.net]
日本にとってアバターはMCUと同じくくりなんだろうよ
まあ実際同じだろ



723 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 17:10:31.20 ID:iDKRmkcT0.net]
>>706
怪獣は好きだが
青い人が人間殺していく映画は好きじゃないんだろ

724 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 17:11:43.66 ID:iDKRmkcT0.net]
違った恐竜

725 名前:名無シネマさん [2023/01/17(火) 17:26:34.01 ID:hMyuYTZJH.net]
>>707
だってかわりの上位がスラダンワンピコナン新海アニメでこれ全部他所で爆死だろ
犯罪都市は米国で主演そのままでアレンジRRRはアカデミー狙えるレベルで中国は映像クオリティはトップクラスである程度普遍的に確保されてるじゃん
というかそもそもどこでもアバターは日本より遥かに客入ってるし

726 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 17:32:35.33 ID:bYwZRy0gd.net]
>>705
近年の年間ランキングを見ればトップガンだけが如何に例外かわかるよ
トップガンがヒットしたときによく日本では洋画がヒットしなくなったけど久しぶりにヒットしたと言われたからね

727 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 18:10:44.31 ID:ztiwLGanp.net]
結局だからなんやねん
文化はそれぞれだよねで終わりだろ
しかも現状ではアメリカの劇場興行死にかけてるのに対して日本は過去最高興収連発なんだからビジネス的には日本大勝利やんw

728 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 18:42:09.04 ID:bYwZRy0gd.net]
>>713
ただの事実の話。日本で洋画がヒットしてるかどうかっていう

それが正解かどうかなんてあるわけない。日本のコンテンツにとっては悪いことではないだろうが

729 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 19:03:51.32 ID:NzO4nnfcM.net]
久々って言ってもボヘミアンラプソディ以来ってことなら3年半ぶり?

730 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 19:54:33.55 ID:V//QBB8c0.net]
リメイクと続編ばかりヒットするこのご時世、2022年最大の失敗作「ノースマン」と「バビロン」は、中規模映画の将来に懸念を抱かせます。IPフランチャイズが依然として支配しており、他のタイプが作られる余地はほとんど残っていません。
失敗した理由がどのようなものであれ、スタジオがもはや同じリスクを冒すことはないでしょう。それは、多様な映画が衰退することを意味します。

731 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 20:00:27.34 ID:NzO4nnfcM.net]
ブレットトレインは健闘した方だな

732 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 20:23:24.60 ID:gEHue2A50.net]
ブレットトレインも製作費9000万ドルかけてるんだよな
バビロンが8000万ドルで2億5千万ドル稼がないと採算とれないと言われてるの考えるとブレトレも世界興収でギリギリラインだよね
バビロンなんてブラピのギャラ分すらまだ稼げてなさそう
製作費が高すぎる



733 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 20:28:32.94 ID:ati4JOpFp.net]
>>713
フランスみたいに自国の保護政策やりまくってもヒットがハリウッド作ばかりになるよりはね

734 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 20:50:08.65 ID:gEHue2A50.net]
賞レースでRRRの主演や監督のインタとか見てるとインドも色々大変そう
韓国に及ばないとか日本の邦画の監督みたいなこと言ってる

735 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 20:51:41.45 ID:2/tl9XRp0.net]
インドの劇場もやばいらしいよ
なんて動画配信に客が流れてて客が劇場に来なくなってるらしい

736 名前:名無シネマさん [2023/01/17(火) 21:22:41.28 ID:0mkbQMs/0.net]
ノースマン
VODは良かったらしく

737 名前:名無シネマさん [2023/01/17(火) 22:25:16.28 ID:9PIxRkuha.net]
インドだって韓国だってハリウッド映画ヒットしまくってるもんな
日本はやっぱ特殊よ

738 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/17(火) 22:41:06.07 ID:d/BZfo4X0.net]
>>723
インドも韓国も今年度一位は自国産映画だよ

739 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 00:46:24.40 ID:z1hEt57y0.net]
>>711
スラダンは香港・台湾でボックスオフィス初週1位だし、韓国は週末ボックスオフィス2位・公開2週間で累計観客数100万人突破
ワンピフィルムレッド、コナンの花嫁は中国で興行収入2億元(約40億円)超えてる

740 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 01:06:38.61 ID:z1hEt57y0.net]
>>720
韓国映画って韓国本国以外での興行成績は惨憺たる結果だけどね
パラサイトが異例中の異例だっただけだよ
勿論パラサイトは素晴らしいし、邦画もアニメ以外は悲惨

2022年 北米年間ボックスオフィス成績(日印韓映画)
https://i.imgur.com/RKLihML.jpg
https://i.imgur.com/m5F8otZ.jpg
https://i.imgur.com/FpuUs3d.jpg
https://i.imgur.com/lEKtTxJ.jpg

741 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 01:09:08.29 ID:uOw2xdXC0.net]
>>726
185位は何だ?

742 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 01:16:43.85 ID:z1hEt57y0.net]
>>727
「五等分の花嫁」の映画



743 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 01:18:36.18 ID:uOw2xdXC0.net]
>>728
あーありがとう

744 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 01:20:32.68 ID:93ysJHrU0.net]
>>718
ブラットトレインはCGの費用があるからわかるけど、バビロンでそんなかかるなんておかしい 役者のギャラ高すぎ

745 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 01:23:33.09 ID:93ysJHrU0.net]
ハリウッドより自国映画の強い国は
中国、日本、韓国 、インド くらいかな?

746 名前:名無シネマさん(埼玉県) (ワッチョイ 239d-Xnhz [126.76.121.21]) mailto:sage [2023/01/18(水) 02:40:41.78 ID:5eHurvnW0.net]
全米興行のスレで他国の状況とかどうでも良いんだが

747 名前:名無シネマさん [2023/01/18(水) 08:37:37.99 ID:wi0hqVGca.net]
長靴をはいた猫、ひっそりと1億ドル突破
1.5億ドルまでいくかも

748 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 08:55:00.49 ID:93ysJHrU0.net]
>>733
スピンオフなのにすごい

749 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 12:34:34.00 ID:DUq7sfiu0.net]
回復気配の北米だが、気になるのはヒット作偏重。総興収のうちTOP10が占める割合、18年が32.%だったのに対し22年は52.%にハネ上がってる。TOP10の総興収は同じなのでそれ以外が苦戦を強いられてる。
公開本数も18年に過去最大の993本だったものが、コロナ禍を経た22年には492本まで縮

750 名前:ャし,取捨選択がシビアに。 []
[ここ壊れてます]

751 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 13:07:36.91 ID:DUq7sfiu0.net]
「ツイスター」続編が24年7月に公開。「ミナリ」チョン監督で、故パクストンとハント夫婦の娘が主人公。

752 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 13:16:39.98 ID:5eHurvnW0.net]
ツイスター続編のニュースとか去年のだろ



753 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 14:34:10.37 ID:gitv9RpK0.net]
イントゥ・ザ・ストームが
ツイスターの続編みたいなものなのに
また作るんか

754 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 15:54:14.77 ID:mqAnG9Jv0.net]
Mojoの歴代順位を見てたら
アバター2がスパイダーマンNWHに迫った時に
NWHが突然19.16億ドルから19.21億ドルに変わったんだけど

755 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 16:04:31.22 ID:gitv9RpK0.net]
>>739
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION』が加算されたんじゃない?

756 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 19:24:07.76 ID:2kMHeSd2d.net]
ツイスターの続編は、竜巻だけじゃなくて大寒波や暴動みたいな他の要素入れないと前回とあんま変わらなさそう

757 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 19:28:00.71 ID:IKGR6wU+0.net]
親父そっくりなPSホフマン息子出せばいいのに

758 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 19:55:54.97 ID:sm4hqww80.net]
中国で「ブラックパンサーワカンダフォーエバー」2月7日、「アントマン&ワスプ」2月17日公開

759 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 22:35:03.63 ID:EQoFDI+V0.net]
ディズニーの大赤字はアバターで何とかなるのか?

760 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 22:56:04.46 ID:hJY0fLi30.net]
アジア系は配信で評価高めといて
いずれ、興行面に乗り出しそう
everythingのヒットも追い風になるし

761 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/18(水) 23:48:34.40 ID:r5AlmcM30.net]
エブエブはアジア系の役者がメインなだけでは
監督の前作はアジア系じゃないし
配給のA24が今ホットな気がする
でもアジア系がメインキャストのヒット作は確かに珍しいね

762 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/19(木) 02:03:58.25 ID:tELojMKB0.net]
>>744
大赤字どころがディズニー+で黒字



763 名前:名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 839d-sRsu [60.102.184.130]) [2023/01/19(木) 07:23:15.27 ID:lVrHaZE00.net]
マイケル・ジャクソンの伝記映画製作が決まったらしい
家族が全面協力するみたいだからマイケルの闇の部分はスルーされるのか
マイケル役は黒人俳優が演じるんだろうけど徐々に白くなっていく肌の描写はどうするのか
なんか香ばしい映画になりそう

764 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/19(木) 08:51:35.62 ID:IS8vMGWC0.net]
マイケルはスーパーボウルの所で
止めておいた方が良さそう
クイーンだって、南アフリカでライブして非難された負の部分を描かなかった

765 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/19(木) 09:15:23.02 ID:WkbCAoAL0.net]
いつか誰かがやるだろうのいつかが来たのか
光の部分しか出さないならドキュメンタリーで良い気もするけど

766 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/19(木) 09:17:58.76 ID:ru6JA9Wip.net]
>>747
いつディズニープラスが黒字になったんだ
ずっと大赤字だが

767 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/19(木) 13:41:44.61 ID:rnXmUJoY0.net]
アバターは欧州ではフランスとドイツで受けているのか
英国より稼いでる

768 名前:名無シネマさん(神奈川県) (ワッチョイ 7ff0-F3tn [27.143.147.54]) mailto:sage [2023/01/19(木) 21:17:14.47 ID:IOZGuSNB0.net]
サイコの舞台裏描いたヒッチコックみたいに
スリラー制作話でもそれなりに
稼げると思うけどね

769 名前:名無シネマさん(兵庫県) (ワッチョイ e396-w88e [14.13.130.97]) mailto:sage [2023/01/19(木) 21:39:37.83 ID:IrIDRMpW0.net]
マイケルは特殊メイク全開かねえ
どう表現するんだろう

770 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/20(金) 17:43:28.13 ID:aesoeD+A0.net]
トロン:レガシーの続編作るのか

771 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/21(土) 01:50:17.27 ID:giLCmFjl0.net]
トロンの世界観は凄く好き、更に硬派で攻めて欲しい

772 名前:名無シネマさん(茸) (スップ Sd1f-tZGA [1.75.1.180]) mailto:sage [2023/01/21(土) 16:32:47.89 ID:x/me0LADd.net]
キャメロン 来月タイタニック再上映もあるんだな。
proは1800〜3400ぐらい稼ぐって予想してるけど
当たったらアバター再上映から続けてコケなし



773 名前:名無シネマさん [2023/01/21(土) 20:09:48.44 ID:at6lXUvP0.net]
キャメロンの興行収入人外過ぎるな、今後対抗出来る可能性があるのはノーランか、ファブローか、エイブラムスか、ジェームズ.ワンか?ルッソは兄弟だしマーベル全振りだからなあ....

774 名前:名無シネマさん [2023/01/21(土) 22:08:44.00 ID:q2/lV5Vm0.net]
次のアバター3の前には2も再公開して歴代5位は確実だな

775 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/22(日) 10:29:05.02 ID:7Pk508C/0.net]
タイタニックなんて何回見てもおもろいから10年おきくらいに再上映すればいい

776 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/22(日) 11:00:42.23 ID:UJDgRRUmM.net]
エイリアンシリーズもリブートしたらいいよ
ターミネーターみたいに1.2以外はなかった事にして

777 名前:名無シネマさん(茸) (スップ Sd1f-tZGA [49.97.92.173]) [2023/01/22(日) 11:43:28.05 ID:D5Ok5AMvd.net]
>>748
マイケルは数年単位で見た目変わってるから時期ごとに違う俳優に演じてほしい

白くなったマイケルは明るい肌の有色人種もしくは白人と黒人のハーフとかならOKってなりそう
ボヘミアンラプソディのフレディもインド系ではなくエジプト系のラミマレックが演じたし

778 名前:名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ cf89-qtI9 [153.239.21.5]) [2023/01/22(日) 11:54:49.51 ID:3ARFOfHs0.net]
アバター2の推移をみてたら、去年のNWHの約1.3倍なんだよな
それで計算すると、サマーシーズン前にちょうど7億に到達することになる
その時点で歴代6位か7位だな

779 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロル Spc7-oUhl [126.236.51.129]) [2023/01/22(日) 12:17:29.29 ID:CPw7+0Axp.net]
アメリカや世界は映画の料金が安いのにこんなにアバター続編入るのはめっちゃ人気があるからかトップガンやスパイダーマンより

780 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spc7-iGDH [126.166.59.157]) mailto:sage [2023/01/22(日) 12:21:58.18 ID:yL5dVh6qp.net]
何年遅れやねん
もうアメリカの映画料金安くないぞ

781 名前:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ fff0-u3d2 [61.26.210.100]) mailto:sage [2023/01/22(日) 12:24:07.21 ID:KnnWeon/0.net]
>>761
エイリアンは新作映画とドラマが動いてる
映画は来月からブダペストで撮影
『ドント・ブリーズ』のフェデ・アルバレスが監督・脚本・製作を務め
リドリー・スコットもプロデューサーとして参加
過去作との繋がりを持たない独立したストーリーとなる
ドラマも今夏から撮影開始
こちらは地球が舞台

782 名前:名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4302-j5s0 [116.118.208.59]) mailto:sage [2023/01/22(日) 12:46:56.59 ID:S3rJnAU30.net]
アバター2の稼ぎのうち60%は3Dだそうだ
3Dだと更に単価が高い
日本は3Dで上映する映画館がそんなに無いからかな



783 名前:名無シネマさん(栃木県) (ワッチョイ 4302-j5s0 [116.118.208.59]) mailto:sage [2023/01/22(日) 12:49:32.97 ID:S3rJnAU30.net]
>>767は世界での話
ちょっと前に3Dで10億ドルという記事が出てた
他の国は3D上映がメインなのかなと

784 名前:名無シネマさん(光) (アウアウウー Saa7-ETrM [106.146.65.191]) mailto:sage [2023/01/22(日) 13:08:56.10 ID:SnrvWiWUa.net]
エイリアン続編はニール・ブロムカンプのやつで見たかったな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef