[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 16:17 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

全米興行収入 USA BOX OFFICE 115



1 名前:名無シネマさん [2022/12/12(月) 00:12:54.96 ID:STPuG+pV0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてからスレ立てして下さい。

Mojo
www.boxofficemojo.com
BoxOfficePro
pro.boxoffice.com/
The Numbers
www.the-numbers.com/

Metacritic
www.metacritic.com/
Cinemascore
www.cinemascore.com/
Rotten Tomatoes
www.rottentomatoes.com/

※前スレ
全米興行収入 USA BOX OFFICE 114
lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1661254221/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

464 名前:名無シネマさん [2023/01/02(月) 04:23:34.72 ID:F6hOilIN0.net]
wow、1/2までに4.4億と14億か
最終少なく見積もっても5.5億と17億は確実
うまくいけば6億と19億
よかったよかった
ても3で終わりだな
45は続けてやるよりいったん仕切り直しした方がいいと思う

465 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/02(月) 09:04:08.97 ID:K2UJZr8l0.net]
WoW、公開18日でサクッと53日目のワカンダフォーエバー超え達成。

466 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/02(月) 09:30:01.19 ID:uaA28/Qg0.net]
キャメロンはなんだかんだでアビス以外は外さんな

467 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/02(月) 10:21:24.14 ID:LWJVQikb0.net]
>>454
キャメラマンの年齢を考えると仕切り直し=シリーズ終了だからな
見てる方としたらあと六年かけて完走してもらうしかない

468 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/02(月) 10:21:41.34 ID:LWJVQikb0.net]
キャメラマン→キャメロン

469 名前:名無シネマさん [2023/01/02(月) 11:23:04.86 ID:F6hOilIN0.net]
>>456
そんなアビスが一番好きなんだが、まあこの興行スレ的には失敗作だよな

470 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/02(月) 11:33:34.88 ID:K2UJZr8l0.net]
>>459
アビス俺も好きwコケたけどw

471 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/02(月) 17:11:22.43 ID:SOObg3qZr.net]
キャメロンなら見に行かなきゃみたいなのがアメリカにもあるのかな

472 名前:名無シネマさん [2023/01/02(月) 20:33:26.25 ID:dsr4/iqlr.net]
90年代後半から2000年ぐらいまではそうだったかもだけど今監督の名前で売られるポジにいるのはノーランでは



473 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/02(月) 20:55:51.17 ID:j122qe5S0.net]
アバターみたいな糞映画が大ヒットとか世はわからんね

474 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/02(月) 21:16:13.77 ID:W1BmHGIad.net]
世界歴代興行収入上位見てるとなんだかんだわかりやすくベタで派手な映画ばかりだから金儲け的にはアバターみたいなのが正義であり映画館や業界そのものが存続する為にはありがたい存在なのだよ
まあクソだけどね

475 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/02(月) 21:39:15.91 ID:OQ+IRE6w0.net]
クソでもゴミでも、客を取ってくるのがいい監督だ

476 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/02(月) 21:41:19.06 ID:OQ+IRE6w0.net]
スピルバーグとキャメロンが横綱だろ、ノーランは大関クラス

477 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/02(月) 21:41:30.85 ID:7OoH3YxT0.net]
世界中がSF+CG大好きなんだな
日本人もロボアニメや冒険ファンタジーは好むけどSF小説売れないというからそこまででもないよね

478 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/02(月) 23:18:21.73 ID:KxdncP6QM.net]
ジェレミー・レナーが重傷らしいので、
回復に時間がかかるようだと変更になる企画もありそうだ。

479 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 07:27:02.03 ID:OV52d+bG0.net]
除雪車に轢かれたって…
容態は安定してるようだし除雪車に巻き込まれたとかじゃなくてよかった

480 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 07:55:43.46 ID:OV52d+bG0.net]
と思ったら自分で操作してた除雪車に轢かれて大量出血だから巻き込まれかけたのか…

481 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 08:31:54.71 ID:FUN2ClIH0.net]
アバター2の世界興行収入、あと8800万ドルでトップガン超え

482 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 10:34:04.67 ID:uKSOwO3I0.net]
「アバター」は、元日までに北米4億4,440万ドル世界14億ドルの収益を上げました。3週目の週末でわずか8%しか落ちませんでした。3週間で、2022年最高の興収を上げた映画として「トップガン」を追い越す準備が整っています。
「長ぐつをはいたネコ」は先週末から17% 増加し、現在までに6,690万ドルを集めています。「ブラックパンサー」が3位に返り咲き、北米で計4億3,900万ドルになりました。
「ホイットニーヒューストン」は480万ドルを稼ぎ出し、北米で計1540万ドルに押し上げました。「バビロン」は330万ドル、計1,070 万ドルという悲惨な結果になりました。

「アバター」は1月を通してトップを維持すると予想されますが、パンデミックから完全に回復していませんし、中国のコロナ爆発やロシアでは公開されていませんので、さすがに20億ドル越えには苦労するでしょう。



483 名前:名無シネマさん [2023/01/03(火) 10:54:05.43 ID:uKSOwO3I0.net]
2022年の中国は43億5000万ドルで前年より36%減少。コロナと作品減少が要因となった。首位は「1950水門橋決戦」6億3600万ドル、ベスト5は全て中国映画だった。外国映画では「アバター2」が1億5000万ドル。

484 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 11:48:20.95 ID:9m6dDW+pM.net]
日本映画市場はアメリカ中国に次ぐ3位!

485 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 12:18:02.63 ID:zlC6nmtep.net]
ずっとそうだろ

486 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 13:03:44.95 ID:RXCz2kq10.net]
トップガンも中国公開してたら倍くらいいったのかな

487 名前:名無シネマさん [2023/01/03(火) 13:10:39.96 ID:JNgbaGRjH.net]
>>465
黒猫、白猫理論だな。

488 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 13:47:09.35 ID:VD9c7bwUM.net]
>>476
中国もジャケットくらい大目に見ればいいのに

489 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 14:10:58.56 ID:hFOmM0NZp.net]
ジャケットが問題というよりテンセントがお上にタゲられてたせいやね

490 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 14:26:16.72 ID:dWJifLUs0.net]
アバター2で1.5億ドルなのに倍もいくわけねーじゃん

491 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 14:29:35.00 ID:9jQzAnnVM.net]
>>478
ジャケットは中国公開しないから戻っただけで
根本的にUSA!USA!な作品なんだから
ジャケットだけどうにかしたらいける問題ではないだろう
敵対国の核施設ぶっぱしにいく映画だぞ

492 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 14:32:26.01 ID:O5y/BsXt0.net]
2023/01/03 14:31更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *47412(+2248) 139501(.439) 227.2% 34.6% *90006 THE FIRST SLAM…
*2 *43992(+2601) 140006(.480) 161.4% 43.7% *67873 すずめの戸締まり
*3 *29196(+1083) *76706(.466) 220.1% 28.6% *53048 アバター ウェイ・オブ・ウォ…
*4 *18540(+1197) *66617(.480) 167.9% 48.3% *28300 Dr.コトー診療所
*5 *14



493 名前:997(+1370) *41034(.524) 207.5% 45.0% *24345 ラーゲリより愛を込めて
*6 *11721(+*740) *40130(.453) 122.3% 46.5% *17752 かがみの孤城
*7 **8011(+*355) *46514(.453) *85.2% 54.2% *12644 ブラックナイトパレード
*8 **6823(+*319) *14039(.501) 342.0% 40.1% *10858 ONE PIECE FILM…
*9 **6038(+*113) *52656(.724) 126.7% 50.5% **7191 仮面ライダーギーツ×仮面ライ…
10 **4542(+*217) *35825(.442) ****** 31.3% **7382 Mr.Children「GI…
※AEON系取得不良中です
[]
[ここ壊れてます]

494 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 14:32:57.72 ID:O5y/BsXt0.net]
誤爆失礼しました

495 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 14:43:14.22 ID:drhK9KMRp.net]
>>481
でも中東でも結構ヒットしてるんだよな

496 名前:名無シネマさん(ジパング) (ブーイモ MM9e-SHeU [163.49.214.107]) mailto:sage [2023/01/03(火) 15:05:14.00 ID:9jQzAnnVM.net]
>>484
中国の検閲で通らないだろうという話なので
どこでヒットしてるかは関係ない
中国でも公開してたらヒットしたかもしれない
検閲したいのは中国共産党なんだし

497 名前:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 6b45-EPn1 [122.222.65.187]) [2023/01/03(火) 15:08:03.22 ID:QhbgpeJp0.net]
長ぐつをはいたネコも赤字か。最近のCGアニメ作品はどれも厳しい

498 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 15:18:14.17 ID:5p6SX6f6a.net]
ジュレミーレナーが除雪車ってちょっと前にそんな映画に出てたような
なんか混ざってるかもしれんが

499 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 15:48:09.87 ID:QHc36Fh3a.net]
CGアニメ映画の製作費をもうちょい抑えられないのかなぁ
バズライトイヤーのどこに2億ドルもかかってんだと思うし

500 名前:名無シネマさん [2023/01/03(火) 15:49:52.10 ID:f0eNiE2cd.net]
>>474
他の国が弱すぎる
日本韓国中国アメリカインド以外はそもそもそこまで映画文化が発展してないんじゃないの?ヨーロッパ映画はマニア向けでイギリス以外はあんま大衆映画作らないイメージ

501 名前:名無シネマさん [2023/01/03(火) 15:51:49.65 ID:f0eNiE2cd.net]
日本で主流の2Dアニメはアメリカ映画界ではもうオワコンなのか

502 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 16:41:26.18 ID:9m6dDW+pM.net]
>>484
敵の国は中東じゃなさそうだしね



503 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 16:41:31.62 ID:v1h0UEzw0.net]
>>487
ウインドリバーっていう雪山の映画には出ていた

504 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 16:42:07.18 ID:9m6dDW+pM.net]
>>490
むしろ日本だけが2Dアニメ人気だよ
これはいいガラパゴス

505 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 17:46:43.20 ID:gMSspQNA0.net]
>>490
その日本の2Dアニメが世界を制してるんだけどね

506 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 18:04:54.87 ID:XFuhZOEd0.net]
>>487
リーアム・ニーソンのスノーロワイヤルだろそれは

507 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 18:34:53.65 ID:2CSMzHKOa.net]
>>490
近年では2Dと3Dをミックスしたハイブリッド方式のアニメだよ
キャラクターは2D
複雑なメカや背景は3Dで描く

508 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 18:52:13.72 ID:CnWZHExX0.net]
2Dと3Dミックスといえば アナ雪3Dのボーナスコンテンツ「ミッキーのミニー救出大作戦」はすごい作品だったな
あんな3D作品がもっと作られていれば3Dの衰退もなかったろうに

509 名前:487 mailto:sage [2023/01/03(火) 18:59:38.14 ID:M07iafTEa.net]
>>492
エリザベスオルセンとのアベンジャーズコンビやったね
>>495
それだ
やっぱ混ざってたか

510 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 19:02:04.34 ID:rF7+bZCs0.net]
>>497


511 名前:ュ衰退してないよ []
[ここ壊れてます]

512 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 19:33:26.87 ID:DeF+wWpv0.net]
イギリスはポッターや007、ロード・オブ・ザ・リングみたいに有名原作を提供してるイメージある



513 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/03(火) 20:15:39.07 ID:5eyXt7As0.net]
アバターが1位じゃないのは日本だけじゃなくてイギリスも先週末の1位はミュージカル映画だな
>>499
中国アニメも3D化してるしね

514 名前:名無シネマさん(静岡県) (ワッチョイ 7f96-YRqt [14.11.163.130]) mailto:sage [2023/01/03(火) 23:05:13.41 ID:I5W+oNLx0.net]
>>494


515 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 09:05:03.39 ID:wOF0ElfHp.net]
ジェレミー・レナーは容体は安定してるが重体のままか
どの程度の怪我なのかよくわからんな

516 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 09:59:44.47 ID:BIcx2Yg70.net]
『Alien』新映画
2月6日よりブダペストでの撮影開始
仮題は『Alien: Romulus』
監督はフェデ・アルバレス

Alienはドラマシリーズとは別に
映画シリーズも再開

517 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 10:37:01.79 ID:YaVvhQf5M.net]
>>504
プレデターの新作も良かったし楽しみ

518 名前:名無シネマさん [2023/01/04(水) 10:48:07.79 ID:4ZQQyeJ30.net]
「アバター2」世界14億4300万ドルに、「アベンジャーズ/エイジオブウルトロン」を抜き歴代13位

519 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 11:57:51.77 ID:g/YIi0CU0.net]
22年のフランス市場は総興収10億ドル見込み。動員数は前年より59%増、回復しつつある。ベスト5は「アバター」「トップガン」「ミニオンズ」「ブラックパンサー」「ジュラシックワールド」

520 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 12:29:56.50 ID:P45x/7fZ0.net]
フランスはトップ10にフランス映画が一本も入ってないのは複雑じゃないかな

521 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 13:07:03.01 ID:KTUI3DABp.net]
>>507
たとえガラパゴスと言われても中国韓国インド日本みたいに自国の映画が上位占めてる方がいいな

522 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 13:27:45.24 ID:acS6WySpd.net]
フランスは自国映画保護のためにいろいろ取り組んでるとヨイショされてたが
保護してもらってるおかげで逆に内向きのつまらない映画が増えたとか



523 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 13:30:29.68 ID:7pM7BIyy0.net]
確かにパテとかカナルとか、
英国で英国人や北欧人監督で撮った作品の方が格段に面白いね…

524 名前:名無シネマさん [2023/01/04(水) 13:46:26.48 ID:hAk6lA2gH.net]
日本は保護政策すら取ってないけど

525 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 14:20:47.31 ID:bStrbCJC0.net]
洋画中心にみてたものですら
今のハリウッドつまんねーと思うから
ガラパゴスでもなんでもいいよ

526 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 14:33:12.13 ID:hemIra9Bp.net]
劇場運営を製作会社がやってて劇場スケジュールの半分以上を自社作品が抑えるのを許してる時点で保護政策だろ
アメリカでそれやったら独禁法でアウトだし

527 名前:名無シネマさん [2023/01/04(水) 14:58:35.03 ID:A7AkVNpA0.net]
>>512
とってなくても日本人は日本映画ばかり見るし
外国映画は超ビッグヒットしか見なくなっちゃった笑

528 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 15:35:05.48 ID:YaVvhQf5M.net]
>>512
それはしなくていい

529 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 17:03:21.68 ID:g/YIi0CU0.net]
1968年の「ロミオとジュリエット」でのヌードシーンが児童虐待に当たるとして、オリビアハッセーさんとレナードホワイティングさんが、パラマウントを訴えた。

カリフォルニアの裁判所に提出された訴状によると、児童ポルノ配布に当たると主張している。故ゼフィレッリ監督からは当初、肌色の下着着用と説明されたが、後にヌード

530 名前:なしでは「失敗する」と説得されたという。
公開から50年以上にわたって精神的苦痛を受け、仕事が限定されたとして数億ドルの賠償を請求している。
[]
[ここ壊れてます]

531 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 17:34:29.47 ID:gLfdCLEY0.net]
その映画でベンヴォリーオ役だった現在映画監督のブルースロビンソンはゼフレッリからセクハラを受けたとかなり前に言ってた
ヴィスコンティもそうだけど少年少女を使う映画の現場は酷いことになってたんだろうな

532 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 18:10:07.49 ID:LM0gKMBj0.net]
>>510
フランス映画も実写邦画と変わらんのやね



533 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 19:38:29.09 ID:1yNRklLsM.net]
>>517
時効でいいよ

534 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 20:16:11.04 ID:Po9YATVE0.net]
ラストタンゴなんて、もろにレイプだろw

535 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 20:29:41.40 ID:VWQldCKB0.net]
興行に全く関係ないんだけど
アバター2成功がそんなに悔しいの?

536 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/04(水) 20:58:10.66 ID:5uV71gXSp.net]
>>518
日本や韓国は児童ポルノに甘いと言われるけど児童ポルノのサイトは欧米の方がずっと多くて被害も深刻だからな

537 名前:名無シネマさん [2023/01/05(木) 13:35:13.66 ID:XSmB3Jao0.net]
ユニバーサルホラー「M3GAN」 が「アバター2」に挑戦

538 名前:名無シネマさん [2023/01/05(木) 14:25:04.91 ID:qLudV/7F0.net]
アバター2、1/3時点でまだ1000万ドル超え
去年のスパイダーマンは同日で790万ドル
下落率も、前日・前週ともにアバター2の方が低い
もしかしたらロングヒットの様相を呈してる…?
少なくともスパイダーマンの年明け2.3億よりは積みそう
もし3億積み上げたら、7億で前作とほぼ変わらない興収になるな

539 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/05(木) 16:49:36.13 ID:6lZPY2h10.net]
ここの奴らが持ち上げてる洋画の一番ヒットしたのがアバターとかいう何の価値もない映画…

540 名前:名無シネマさん [2023/01/05(木) 17:11:43.12 ID:6rFaAWhcd.net]
うん、アバターは本当にくだらん
まずキャラデザが生理的に受け付けない
欧米人は本当にあれが良いと思ってるの?

映像もCGばっかで中身は空っぽ、悪い意味でハリウッドらしい大画面を活かしただけのアトラクション映画
ソフト化したら魅力とやらは半減どころかほとんど無くなるだろうね

541 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/05(木) 17:13:27.47 ID:0m9HT9iN0.net]
アバター2は映像作品としては凄いからね
最初のアバターと一緒
アトラクションみたいな楽しみ方なんだろう
アメコミ映画よりはマシじゃね?と思わなくもない

542 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/05(木) 17:16:03.69 ID:vUBIJWhU0.net]
スコセッシの批判する「アトラクションであってシネマじゃない」度合いはアバターの方が強いじゃん



543 名前:名無シネマさん mailto:Sage [2023/01/05(木) 17:23:03.58 ID:GWinClDf0.net]
アバター2、映画としても十分面白いやろ
ここは自分が面白いか面白いと思わなかったかを議論するスレではないし、自分が面白いと思ったか否かは興収には殆ど関係ないけど

なお世間の評価的にはトマトの観客評が91%、CinemascoreがA。海外の興収メディアでは好評であることを前提に興収推移の議論がされている。

544 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/05(木) 17:42:33.52 ID:API97CN2M.net]
>>527
韓国で大ヒットしてるし中国もコロナ禍の中上々の成績
欧米だけじゃないんだけど

545 名前:名無シネマさん [2023/01/05(木) 17:43:00.42 ID:qLudV/7F0.net]
もしアバター2が7億到達したら、2022は公開年ベースで7億が2本、4億2本、3億4本と上位の大ヒット作品に関してはコロナ前と全く変わらなくなってきたな
小~中規模ヒットはまだまだ寂しいが

546 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/05(木) 18:45:56.41 ID:WPR6MBKu0.net]
安物アニメに歌くっつければ一丁あがりの代物に、ブラボーしちゃう国民性だからなw日本以外は大ヒットしてるのに、情けなくて涙がでてくらあ~

547 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/05(木) 18:53:55.91 ID:YIgeHKQg0.net]
すごい作品だとは思うけど
あれがヒットしてるからって別に意識高いって感じではないなあ

548 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/05(木) 18:55:59.79 ID:geYGm1otp.net]
あくまで娯楽作品だからね

549 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/05(木) 19:05:19.04 ID:V2MmZz3Q0.net]
個人的にはトップガンの方がいいな

550 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/05(木) 19:06:50.30 ID:l68rMeKZ0.net]
単なる娯楽作品なのに
だってみんなが凄いって言ってるんだもんみんながいいって言ってるんだもん
って自分の意見の全くない空っぽな人間のことを示す言葉が"情けない"だよ
むしろ島国根性丸出しで日本人根性丸出し

551 名前:名無シネマさん [2023/01/05(木) 19:17:26.55 ID:qLudV/7F0.net]
いいかげんにしてよ
ここは興収スレ
アンタの作品の感想はスレ汚し

552 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/05(木) 19:28:25.43 ID:Vi+vlh5G0.net]
>>524
面白そうだな
tomatoめっちゃ高い

>>536
トップガン8週連続円盤売り上げトップでアナ雪に並んだというニュース見かけたよ



553 名前:名無シネマさん [2023/01/05(木) 20:06:13.70 ID:mJZ589CH0.net]
Weekend Box Office Forecast
Avatar: The Way of Water $36,100,000 $506,400,000

554 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/05(木) 20:21:20.29 ID:SOrY4PPm0.net]
オープニングでトップガンの方がヒットしてる国はイギリス、日本、オーストラリアぐらいしかない
アメリカ、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、メキシコ、中国、インド、韓国はアバターが大ヒット

555 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/05(木) 20:42:16.87 ID:qhsTNIFO0.net]
ミーガン、🍅98%で草

556 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/05(木) 21:15:52.19 ID:Vi+vlh5G0.net]
BP2は2/1からDisney+入りだから82日目か
アバター2はもっと延びるかな

557 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/05(木) 21:43:02.43 ID:UJJRM6GA0.net]
>>542
ミーガンまじで日本公開楽しみ

558 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/05(木) 21:50:37.22 ID:2e6ndW9c0.net]
また大阪か

559 名前:名無シネマさん [2023/01/06(金) 02:45:57.26 ID:NU5Ihhhw0.net]
何もしてないカビル、モモア、ガドットはクビでやらかし放題のエズラミラーは続投とかジェームズガン頭おかしい

560 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/06(金) 03:08:00.24 ID:WfwUDCyX0.net]
ミーガンは不気味の谷をうまく活用できてる

561 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/06(金) 03:21:12.52 ID:NhZWepAa0.net]
DCの新体制作品はよほど面白いものを見せないとファンが納得しないだろうな
ブラックアダムVSスープスの対決を無しにしてまで作ったのがコレかよって言われて

562 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/06(金) 03:28:28.31 ID:G/VRwX7Vp.net]
数年で更なる新体制になったりしてそう



563 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/06(金) 09:12:51.94 ID:6/eUTFiua.net]
あーあ

>当初、日本での劇場公開日は2023年1月27日の予定であったが、同年6月9日に変更となった

564 名前:名無シネマさん mailto:sage [2023/01/06(金) 09:17:24.50 ID:GgyFVgBN0.net]
公開から22日間で「アバター」は全世界で15億ドルを上げ、「トップガン」を抜いて史上10番目になりました。オープニングは予想よりも低調だったため、驚くべき成果です。

業界筋は、最低でも18億ドルを越えると考えています。3日の国内チケット販売は、同時点での「ローグワン」よりも65%増加しました。これは、北米で少なくとも6億ドルに達する可能性があります。
国際市場は、フランス (1億ドル)ドイツ (7,500万ドル)インド (5,100万ドル) でした。予想を下回った中国でさえ、すでに1億6,800万ドルを超えており、アナリストは最終的に2億ドル以上に修正しています。
パンデミック下のハリウッド映画一位の2億1,600万ドル「ワイルドスピード9」を越えるか注目です。

とはいえ、20億ドルを超えるためには中国と北米に頼ることはできません。前作が1億1,600万ドルを上げたロシアでは上映されていませんし、日本では2000万ドルという悲惨な結果を生み出し、前作から劇的に減少しました。
いずれにしても、世界中のあらゆる年齢層にアピールし続ける必要があります。今日、アメコミを伴わずに、こうした大成功はめったにありません. 比較すると「トップガン」は当初は年配層を対象としていたが、後にミレニアル世代とZ世代に広がりました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef