[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 19:28 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アカデミー賞 OSCAR 70



1 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/06(月) 20:05:46.97 ID:Og9P7/oF.net]
Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

アカデミー賞 OSCAR 69
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1576199984/
(deleted an unsolicited ad)

2 名前:名無シネマさん [2020/01/06(月) 20:10:36.10 ID:T9kz1O08.net]
そろそろノミネート発表か

3 名前:名無シネマさん [2020/01/06(月) 20:38:21.05 ID:3L/254wA.net]
>>1

【海外】『ジョーカー』ホアキン・フェニックス、受賞スピーチで放送禁止用語を連発 - 第77回ゴールデン・グローブ賞
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578307602/
Joaquin Phoenix Drops F-Bombs in 'Joker' Speech at the Golden Globes
https://youtu.be/i3pdeTv-8GI

4 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/06(月) 22:11:22.60 ID:Ep0CnLau.net]
セレブが定番良い人オナニー利用してるだけなオーストラリア火災被害ネタで
ホアキンだけは正直に極論言って皆を困らせたの、Fワードネタで覆い被せようとしてないか。

5 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/06(月) 22:14:21.25 ID:LjvveiIN.net]
火災で欠席のラッセル・クロウが受賞してたな

6 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/06(月) 22:39:04.4 ]
[ここ壊れてます]

7 名前:0 ID:CQN9X5CB.net mailto: ホアキンのは正論というか他人事だよな
自宅が燃えたラッセルは勿論、ニコールキッドマン等にとっても身近な被害な訳じゃん
ルーニーの家が燃えても同じ事が言えるんかホアキンよ?
[]
[ここ壊れてます]

8 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/06(月) 22:46:18.61 ID:BkVIBrFd.net]
>>4
オーストラリアの火災は世界的に大きな話題になってるよ

日本のメディアはオリンピックとゴーン逃亡がメインテーマだけど
日本が思ってるほどゴーンもオリンピックも関心を持たれてないんだよね

9 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/06(月) 22:49:09.67 ID:ceQZ8Oqv.net]
ニュースでうざいほど流れてる事件をスピーチで触れる価値がわからん
終始ファックファック言ってたほうがまだ良かった

10 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/06(月) 22:56:21.21 ID:dEAeqgY8.net]
日本のメディアが日本の話題メインで扱うの当たり前だろ バカか?
ホアキンはFワード連発だしスピーチ自体も支離滅裂だしで会場もドン引きしてたのに



11 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/06(月) 23:06:22.84 ID:BkVIBrFd.net]
イラン情勢とオーストラリアの火災(環境問題)で深刻な雰囲気なのと

オリンピックまであと200日!とウッキウキではしゃいでるのと
あまりに対照的だったので…

12 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/06(月) 23:11:34.38 ID:CQN9X5CB.net]
>>10
アメリカ人もGGだ〜オスカーだ〜スーパーボウルだ〜グラミーだ〜ってウッキウキではしゃいでる訳だが?

13 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/06(月) 23:30:05.81 ID:pVFzzNjw.net]
まあ、リッキー・ジャーヴェイスが最初にクギ刺したように
「政治的な事言ってもオマエらなんて屁の突っ張りにもならんフワフワしたセレブなんだよ
あと、オマエらみんなワインスタインやエプスタインと知り合いだろ?」
って事実に変わりはないからな
奇しくもリッキーの毒舌が、
子役上がりでヒッピー親のせいで
自宅学習でほぼ子供時代を過ごした
ホアキンのエモいスピーチにヒットしまくってたという

14 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/06(月) 23:40:22.67 ID:2oeLrqF+.net]
ハリウッド俳優で自宅学習なんて珍しくもないし
それをあの性格の原因とはできないな

15 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/06(月) 23:42:46.05 ID:a7E5DTFt.net]
>>13
そういうレベルじゃない家庭だよ
目の前で兄を亡くしてるし性格歪むよな

16 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/06(月) 23:44:54.50 ID:LjvveiIN.net]
セックスカルトみたいな宗教一家でしょ。
そして金のために子供たちに芸能活動させてたわけでしょ。

17 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 00:01:49.13 ID:G7y1BbBN.net]
ホアキン世代は親がヒッピーだった俳優は多い
ウィノナライダーみたいなヒッピーコミューン育ちもいる
兄貴のリバーは兄弟の中で最もDQN親に振り回され苦労したが、兄のお陰でホアキンは幼少時から裕福で安定した暮らしが出来た、勿論教育も受けられた

18 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 00:27:19.53 ID:YInjmHVO.net]
ホアキンは政治的に良い人ぶるとかじゃないガチだから。

19 名前:名無シネマさん(千葉県) [2020/01/07(火) 00:46:00 ID:LoFgRskR.net]
でもホアキンってインタビューとかでは政治情勢とか環境問題とか貧困とか結構リベラル寄りの視点で気にはしてるんだよね

20 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/07(火) 00:49:53 ID:mUUh1148.net]
去年は優等生的な感動的なスピーチが多かった印象だけど
今年は違うのか



21 名前:名無シネマさん(中部地方) mailto:sage [2020/01/07(火) 00:51:10 ID:CIndX5fc.net]
>>6
ルーニー・マーラが共演したことのあるニコール・キッドマンやケイト・ブランシェットと一緒の画像がなかったのは
ホアキンの発言が原因かな
ホアキンもニコールと共演したことがあるのにな
ラッセル・クロウがいたら喧嘩になってたかもね

22 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/07(火) 01:16:41 ID:mUUh1148.net]
ホアキンが言ったことって
自家用ジェットで来るな
グレタみたいに船で来い歩いて来い
ってことだったのか?

23 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 01:55:48.27 ID:C2xRAPsZ.net]
>>18
全部メディアや周りの誰かの受け売りだからなぁ
ネイティブアメリカン居住地の水質汚染問題で実際に現地で活動してるシェイリーンウッドリーや、人権活動で実績のあるマークラファロあたりの発言とは重みが違い過ぎる

24 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 01:58:36.82 ID:C2xRAPsZ.net]
>>21
映画の制作には空路や陸路の運送は欠かせないのにね
それこそ全米トラック組合に脅されるってのw

25 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 02:00:10.21 ID:Qgzc54jc.net]
>>23
制作で必要な事とジェットセッターは一緒にしたらいかんでしょ

26 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 02:36:13.68 ID:C2xRAPsZ.net]
>>24
空港や出入りの企業で働いてる人達の雇用について考えてみ?
そりゃグレタが叩かれる訳だよ。

27 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 02:56:46.28 ID:Qgzc54jc.net]
>>25
だからジェットセッター万歳しろっての?今の時代にないわー

28 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 04:58:39.69 ID:Hu7htsfL.net]
いい事だよ政治や差別の話とかのクソスピーチはもう聞き飽きた。これ言っとけばいいぐらいにしか思ってねえだろ。プレゼンターにディープキスするくらいの事やってくれないと盛り上がらん。去年のオリヴィアコールマンは珍しく良かったが

29 名前:名無シネマさん [2020/01/07(火) 06:45:23.58 ID:KXberS31.net]
GGのアイリッシュマン無視っぷりはむしろ潔いレベル

30 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 06:50:29.09 ID:ZYEr5Jzb.net]
>>20
あれはオーストラリアに住んでるラッセルたちに向けてじゃなくて、セレブ生活してるアメリカの俳優たちがこう言う場でとってつけたようにオーストラリア応援!!とか言うなってことだろ



31 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 07:14:28.03 ID:22tFpzv4.net]
>>29
セレブに限らず無名の人も多くの人たちがオーストラリアの話してるけどね
それぐらい今話題だし。

話題だからこそ冒頭にそのネタを入れてきたんでしょ。

32 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 08:01:11.21 ID:ZLPAw+5i.net]
凍りついた会場の空気感が見てて嫌だからオスカーはアダムに獲ってほしい
今回のアレで票が流れると期待

33 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 08:05:21.35 ID:qgh7Wo1w.net]
今話題になってるのはセレブが寄付をして呼び掛けしたからじゃないの?
オーストラリアの山火事自体は去年始まった頃から話題になってるぞ

34 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 08:13:51.54 ID:P6ilzwKk.net]
アダムはデビューしてまだ数年しか経ってない俳優で、多分この先何度でもチャンスあるけど
ホアキンは芸歴+20でオスカーノミネート3度もされてるのに無冠で
これで逃したらもう次あるのかわからん

35 名前:という切実さがあるから、そういう事情と感情が働く可能性大
今年は男優賞が一番面白いな。
バンデラスやサンドラーに行く可能性も十分ある。
[]
[ここ壊れてます]

36 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 08:27:41.65 ID:vrcqWk+d.net]
アダムドライバーはもう10年やってるが

37 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 08:42:28.11 ID:mq1gsFly.net]
ドラマのgirls始まったの2012でその時点でほぼ無名では
あそこまでイロモノっぽいスタートでここまで来るのがすごいわ

38 名前:名無シネマさん [2020/01/07(火) 08:43:28.04 ID:86A5cdz3.net]
リチャード・ジュエルを試写会で見ました。素晴らしかった。
なんで賞レースで無視なのか理解に苦しむ。アイリッシュマンやハリウッドよりずっと上等。
俳優3人が神がかりの演技でした。デブ・サム・ベイツね。

39 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 08:46:10.52 ID:v+9xD4+m.net]
無名時代はデビューしたことにならないのか

40 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 08:52:27.58 ID:qgh7Wo1w.net]
>>36
それは女性記者の描き方への批判なんて無視すればいいのにってこと?
MeToo起きる前だったら無視されてた気がするけど



41 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 09:04:05.89 ID:jt9znPsA.net]
あの女性記者も相当いわく付きの人らしいけど
もともとリベラルに嫌われてるイーストウッドだから付け入られる隙作ってしまった感じ

42 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 09:15:52.94 ID:Lh6J1Lo6.net]
てめえら気候語るなら偽善やめて無駄にプライベートジェット乗るのやめろ、
ってのは誰かがセレブ共に言わなきゃならない話だったから痛快。
恐らく最も言われたくないネタだったはず。

43 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 10:37:45.97 ID:cunRFh9H.net]
ジョーカーみたいな下らない映画作るほうがよっぽど資源の無駄使いだと思うけどな

44 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 10:46:16.77 ID:qgh7Wo1w.net]
主演女優の方もオークワフィナがGGとったから
ノミネートされないと色々いう人いそう
SAGはレネー、スカヨハ、シャーリーズ、ルピタ、シンシア・エリボ
シアーシャちゃんもいるし

45 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 11:55:19.42 ID:QYp3UjJM.net]
主演賞に選ぶなよ。ですね

46 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 12:11:18.92 ID:kFhy0/8e.net]
アジア系が陽の目を見るのはいいことだが
オークワフィナってそんないい女優か?っていうのがモヤモヤする

47 名前:名無シネマさん [2020/01/07(火) 12:18:26.39 ID:SH7cAOu6.net]
>>38
そこまで酷い描き方ではなかったですよ。
それに、メディアがジュエルを犯人扱いしたのは事実なんだし。
metooとか少しヒステリックになりすぎですよ。本質を見逃しがちになってる。

48 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 12:23:20.94 ID:Q9+dit5l.net]
興行でもコケてしまったからねえ

49 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 12:46:47.20 ID:+AYZirNk.net]
>>44
受賞に対しては祝福の声が大半でも、演技自体は好きでもない人が多いというのが本音だと思う

50 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/07(火) 12:56:49 ID:mUUh1148.net]
ジュエルは女性記者1人が悪いみたいな描き方がおかしい
女性記者最後には改心するように描かれてるけど彼女1人の問題じゃないはず



51 名前:名無シネマさん(福岡県) [2020/01/07(火) 13:04:50 ID:dnW6mDiB.net]
イーストウッド作品は一部の登場人物を露悪的に描いてるものは凡作

52 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/07(火) 13:06:06 ID:mUUh1148.net]
>>49
まさにそれ

53 名前:名無シネマさん(東京都) [2020/01/07(火) 13:24:09 ID:jO+Ah8dK.net]
オークワフィナはジュマンジで知ったけど芸達者やなと感心した

54 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 13:44:55.81 ID:L/fssAkM.net]
アウクワフィナのスピーチ良かったよ
ホアキンやレネーが微妙だったからなおさら

55 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 14:09:26.08 ID:C2xRAPsZ.net]
1000歩譲って糞ウザいオークワフィナはまあいいとしても
嘘くさいシナ描写で満載のフェアウェルが賞レースから外れたのは良かった
オスカーでネジこんで来たら逆に笑えるけど

当初から、中共からアメリカに逃げたマイノリティ民族の移民層が文句言ってたけど
香港のデモが激化するにしたがって
映画の中の穏やかなシナ人なんて嘘やん…みたいな認識が広まってたから
それでも監督のルルワンはチャイナマネーのバックアップで安泰だろうけど
彼女自身どこかで祖国の問題とはっきり対峙しないと、映画批評の主戦場がネットに移った現代では、どこかで厳しい批判に晒されるだろね

56 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 14:26:25.88 ID:0UIz9qg8.net]
>>53
ブログでやれ

57 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 14:29:23.65 ID:22tFpzv4.net]
>>53
あなたが中国嫌いなのがよくわかる書き込み

アジア系はアジア系を応援しないし、むしろ足を引っ張ろうとするし
アジア系俳優は大変だなと思う。

58 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 14:33:22.60 ID:22tFpzv4.net]
映画「ラストクリスマス」公開時も
相手役の男性がアジア系だから見る気がしないとか書いてる人いた

アジア系はアジア系を見たくない
白人も黒人もラテン系もアジア系を見たい人はあまりいない
こんな調子だからアジア系俳優は大変。

59 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 14:43:34.00 ID:Svsb4UB5.net]
>>53
こんな所で言っても誰も共感しないぞ 
それ専門のスレに行けば仲間がいるからそっちに行け

60 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 14:49:28.05 ID:Kfh06GEX.net]
ベトナム系のローズもめちゃくちゃ叩かれてアジア系ですら擁護しなかったしね



61 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 14:56:34.17 ID:nuXivi88.net]
オークアフィナの演技ってあの年代の女優なら誰でもめきそう。
日本を舞台にして菊地凛子主演でやってほしかった

62 名前:名無シネマさん [2020/01/07(火) 15:32:06.14 ID:iznDRnQY.net]
マジでパラサイトが本賞取っちゃうのかな〜〜

63 名前:名無シネマさん [2020/01/07(火) 15:48:06.36 ID:FKdZn9qG.net]
>>40
アホかよく読め
あれは自分も含めて言ってんだよ
数日前に出席したパームスプリングス映画祭の事で賞を受け取るためにプライベートジェットを利用するのは如何なものか、って自虐ネタ

64 名前:名無シネマさん [2020/01/07(火) 15:51:27.21 ID:FKdZn9qG.net]
>>56
クレイジーリッチがヒットしただろ
誰も白人の書いた勘違いアジアン描写は観たくないし不細工も観たくない
ただそれだけの事

65 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 15:54:35.26 ID:FKdZn9qG.net]
>>48
脚本家がこれはジュエルの物語だから女性記者の事はどうでもいいと言っちまったからなw
その男の脚本家にとってはどうでもいいキャラクター
だと言ったも同然

66 名前:名無シネマさん [2020/01/07(火) 16:11:34.31 ID:FKdZn9qG.net]
>>33
無知ゆえの謎理論振りかざしてて草

67 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 16:13:18.21 ID:mUUh1148.net]
ジュエルはとにかく脚本家がだめ男なのか
イーストウッドは脚本書けないから変なのつかんじゃうとだめね

68 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 16:36:46.52 ID:nuXivi88.net]
オスカープラネットの中の人って特徴的な文章だよね。
〜という声が支配的である
とか
good bye oscar...
とか

69 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 16:45:14.47 ID:qTLdkrFc.net]
BAFTAきたね

70 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 16:50:01.25 ID:qTLdkrFc.net]
ジョーカーが最多ノミネート
教皇復活、ロケットマン
POCノミネート0

いっそ清々しいわ



71 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 16:51:00.84 ID:0UIz9qg8.net]
>>67
アウクワフィナがライジングスター賞にノミネートされてら
躍進したなぁ

72 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 17:10:17.18 ID:qF6eq0Hf.net]
>>56
ラストクリスマスはハリウッドレポーターだかの評論家が「クリスマスプレゼントを開けたら石炭が詰まっていたかのような作品」とか書いてたから、人種以前の問題かもしれん

73 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 17:10:28.15 ID:G7y1BbBN.net]
マーゴットロビーWノミネートか
シンシアエリヴォの代わりにイギリス映画WILDROSEのジェシーバックリーがノミネート

今年はどのくらいハリウッドスターが来てくれるかね

74 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 17:16:19.46 ID:G7y1BbBN.net]
ジェシーバックリー本職歌手でJUDYにも出ているのか
歌ってないレネーにイギリスが対抗したいのかね

75 名前:名無シネマさん [2020/01/07(火) 17:17:49.70 ID:jO+Ah8dK.net]
ワンアホが作品賞だろうな。映画界を描いた映画はアカデミー賞会員のハートを掴むのは当然だと思う。監督賞はポンジュノで去年と同じような振り分けになると思う。

76 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 17:27:30.28 ID:Qgzc54jc.net]
GG賞にはノミネートされなかった若草物語フローレンス・ピューがBAFTAには助演ノミネートされてる
やっぱ良い演技してるんだな楽しみだ

77 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 17:42:32.52 ID:qTLdkrFc.net]
監督賞はこのままだとサム・メンデス
パラサイトはBAFTAでも技術関係が微妙な成果だった

78 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 17:58:24.34 ID:M3i1jXVm.net]
これから戦争だってときに
戦争の英雄の話に投票集まるんかな

79 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 18:03:41.35 ID:/OB8VOPr.net]
>>72
タロンエガートンも口パクで演じるなんて俺は絶対しませんって言ってたし、イギリス人的には歌わないとダメなのかな

80 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 18:07:13.16 ID:wPg9ESbu.net]
英国作品賞は家族を思うときに行って欲しいなあ



81 名前:名無シネマさん [2020/01/07(火) 18:14:33.95 ID:jO+Ah8dK.net]
>>77
ラミマレックへの嫌味かな

82 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 18:31:04.72 ID:fjECNq6d.net]
>>72
レネー歌ってない?

83 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 19:32:33.60 ID:9sE9zkRJ.net]
BAFTAの助演男優にアイリッシュマンからふたり入ってるのか
アルパチーノはわかるけどジョーペシそんなにいいと思わなかった

84 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 19:37:35.93 ID:P6ilzwKk.net]
BAFTAバンデラス落ちでまた真っ白なのを揶揄されてるな

85 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 19:44:30.06 ID:JiHqvIvL.net]
助演だからな
全然助演じゃないブラピやアンソニーホプキンスが入る方が本当は変

86 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 19:48:42.97 ID:CIndX5fc.net]
>>40
ルーニー・マーラは元カレとプライベートジェットでカンヌ映画祭に乗り込んでたし
姉のケイト・マーラも夫とプライベートジェットでブラジルにバケーションに行ってるし
ルーニーの両親はハリウッドセレブとは比べものにならないほどの大金持ち
父親は競馬用の馬を多数所有していて自宅の庭にサラブレットのトレーニング用の馬場があるとか
当然プライベートジェットも所有してるだろうしプライベートジェット以外では移動しないだろうけど
ホアキンはマーラ家の人々をディスってるのかな
セントラルヒーティングの大豪邸で育った娘と付き合いながら
「てめえら気候語るなら偽善やめて無駄にプライベートジェット乗るのやめろ」と言われたセレブたちも
は?って感じだったろうなw

87 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 19:48:44.03 ID:k51qzVX6.net]
>>72
レネー全曲歌ってるだろ
歌唱シーンは凄いらしいが

88 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 19:56:41.62 ID:qIo1FJXu.net]
>>84
ホアキンは金持ちをディスってるんじゃなくて、金持ちでかつオーストラリアを助けなきゃ!!募金して!!と遠くから偽善的発言する奴をディスってる

89 名前:名無シネマさん [2020/01/07(火) 19:56:52.50 ID:C2xRAPsZ.net]
>>54-55
>>57
ここで自演連投でヒスってないで
嫌われてる事を自覚した方がいいよ

90 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 19:59:44.81 ID:Qgzc54jc.net]
>>87
吹いたわw
嫌われてるのはあんただよ、自覚しなさいw



91 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 20:01:59.24 ID:C2xRAPsZ.net]
>>69
イギリスはチャイナマネーどっぷりだからね

92 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 20:05:20.58 ID:C2xRAPsZ.net]
>>88
そうでもないと思うよ
ポリコレ枠としてブサイクで
騒がしいアジアンを推しても
誰も喜んでない事は、
本人が一番自覚してる事だろう

93 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 20:16:34.35 ID:9sE9zkRJ.net]
>>88
相手しないでNGした方がいい

94 名前:名無シネマさん(空) mailto:sage [2020/01/07(火) 20:22:28 ID:k51qzVX6.net]
今年の注目はパラサイトだな
どこまで食い込めるか
ソンガンホが助演でノミネートされたら笑うがオッズでは結構上につけてるとこもある

95 名前:名無シネマさん(光) [2020/01/07(火) 21:33:57 ID:8t52vFAj.net]
パラサイトは
アカデミー賞の作品賞は無理
BAFTAの作品賞は少しだけ可能性あり

96 名前:名無シネマさん(千葉県) [2020/01/07(火) 21:38:43 ID:LoFgRskR.net]
パラサイトは100点満点で50点台から60点台くらいの凡作だったけどね みんな何であんな賞やってんの?
過去作の殺人の追憶 グエムル 母なる証明は0点の人もいれば100点満点付ける人もいるぶっ飛んでて尖った映画だったけどね

97 名前:名無シネマさん(空) mailto:sage [2020/01/07(火) 21:54:44 ID:k51qzVX6.net]
パラサイトはカンヌやら全米映画批評家協会賞やらGGやら諸々獲りまくって凡作ってことないだろさすがに
オスカー作品賞獲るとは全然思わんが外国語映画賞や監督賞には絡むでしょ まだ観てないけど

98 名前:名無シネマさん [2020/01/07(火) 22:01:48.76 ID:LoFgRskR.net]
>>95
俺先行で観たけど過去作の半分くらいの地点で急に尻すぼんでなんかグダグダやり出して終わる
途中で面倒臭くなったのかな

99 名前:名無シネマさん [2020/01/07(火) 22:06:37.07 ID:RSgAe5d50.net]
>>93
1917だろ

100 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:16:31.37 ID:k51qzVX6.net]
>>96
それあんたのただの個人的な映画の印象だろ?
それと賞レースは関係ないから



101 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:19:11.60 ID:mUUh1148.net]
外国語映画賞でほかに強力なタイトルあがらないしね

102 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:21:05.16 ID:t+E4ACpU.net]
ブラピ取ったかぁ

103 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:27:25.18 ID:kguxT5pq.net]
今日深夜のDGAとPGAが出たら、いよいよ次はオスカーだな

104 名前:名無シネマさん [2020/01/07(火) 22:31:39.13 ID:Nrag1LfH.net]
最新のオッズでは(1)ワンハリ(2)1917
(3)パラサイト、が三つ巴の様相で
(4)アイリッシュ(5)ジョーカー、と続く

105 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:33:38.77 ID:9sE9zkRJ.net]
ジョーカー作品賞は無理そうなのか…

106 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:38:20.92 ID:mUUh1148.net]
ジョーカーはヴェネチアとってるからなあ
もう十分だろと思われそう
外国語枠なら別だけど

107 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:44:55.07 ID:RNeXkDQX.net]
パラサイトもないな。
カンヌとってる外国映画に、作品賞はあげるはずない

108 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:45:44.02 ID:mUUh1148.net]
外国語と作品と両方候補で作品とった映画はまだない

109 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:47:04.54 ID:zpQWv0GH.net]
パラサイトって韓国映画でしょ?
なんで外国語作品賞越えて主要部門にも食い込めるの?
最近のアカデミー賞はアメリカ資本作品に限らないの?

110 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:48:33.39 ID:RNeXkDQX.net]
過去にも、外国語映画が作品賞ノミネートされる事はよくあった。
フェリーニとか・・・



111 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:49:11.28 ID:mUUh1148.net]
最近じゃなくてもっとずっと前からハリウッド映画でもなければ英語映画でもない作品が何本も作品賞候補になっている
去年もROMAがあったし

112 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:52:14.86 ID:B+0nwre1.net]
このご時世で1917みたいな戦争英雄映画が票取るかね?

113 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:53:34.63 ID:RNeXkDQX.net]


114 名前:間違えた、フェリーニは作品賞ノミネートされてなかった []
[ここ壊れてます]

115 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:54:08.74 ID:mUUh1148.net]
消去法で1917なりそうな予感

116 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 22:57:33.13 ID:L/fssAkM.net]
アイリッシュマンはスコセッシのベストじゃないし
ワンハリは作品賞???って感じだし
パラサイトは外国語
ジョーカーはホアキン嫌い多そうだし
マリッジストーリーは小粒

うーん、1917だな

117 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 23:01:04.69 ID:6wJjzlk5.net]
グリーンディスティニーも
硫黄島からの手紙も
非英語作品だけどアメリカ資本が入ってるんだっけ

118 名前:名無シネマさん [2020/01/07(火) 23:06:29.35 ID:KXberS31.net]
>>109
ネトフリはアメリカ資本やし

119 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 23:25:09.94 ID:Qgzc54jc.net]
>>91
すまんかった

120 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/07(火) 23:30:48.00 ID:JLGKNff6.net]
>>107
アメリカで公開してるから



121 名前:名無シネマさん(千葉県) [2020/01/07(火) 23:36:57 ID:LoFgRskR.net]
アイリッシュマン→ネトフリ 長すぎ
ワンハリ→構造上話は殆どない ソニー ポランスキー案件
ジョーカー→アメコミ ホアキン タクシードライバーとキンコメで出来てるからこれにやるなら本家のアイリッシュマンにやる
1917→若干技術先行?イギリス兵の話 今の時世的にどうか
パラサイト→外国映画 カンヌの作品

122 名前:名無シネマさん(滋賀県) mailto:sage [2020/01/07(火) 23:42:23 ID:JLGKNff6.net]
「ロサンゼルス地区で連続7日間以上有料で公開」が選考対象に入る条件

パラサイトは北米で222館まで館数を増やして公開中

123 名前:名無シネマさん(高知県) mailto:sage [2020/01/07(火) 23:45:39 ID:8dbTk7G7.net]
古くだとZが外国と作品で両ノミネートだっけ
歴史はあるけどあんま本数ないよな

124 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/07(火) 23:50:38 ID:9sE9zkRJ.net]
フランス映画のアーティストが作品賞受賞してただろ

125 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/07(火) 23:55:49 ID:FKdZn9qG.net]
>>121
あれはワインスタイン案件だから例外

126 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2020/01/07(火) 23:57:00 ID:0UIz9qg8.net]
アーティストとかアルゴとか、ハリウッド人のプライドくすぐる作品は受賞しやすい気がする

127 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/08(水) 00:01:10 ID:cA3tqfo+.net]
すぐジョーカーをタクシードライバー言うけど

タクシードライバーが不遇なベトナム帰還兵の話だったことなど
映画製作当時の社会背景がすっかり忘れられてるね。
ランボーも同じく。

128 名前:名無シネマさん(京都府) mailto:sage [2020/01/08(水) 00:01:29 ID:eywIRKv5.net]
ライフ・イズ・ビューティフルは
アメリカ資本じゃない?

129 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/08(水) 00:05:49 ID:cA3tqfo+.net]
アーティストのような人気商売のキャリアの浮き沈みの話は共感されやすいんだと思うけど。

今回のジュディもそうだし、ロケットマンもそうだし、ワンハリもそうだし。

130 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 00:34:44.69 ID:Ekg8EqMS.net]
アーティストは外国語映画賞にはノミネートされてない
せりふないし字幕は英語に置き換えられてたからフランス映画という認識なかったんでは?

ジョーカーは1980年頃のアメリカをモデルにしてるからその頃の社会が反映されてる
その点でもタクシードライバーと比べられている



131 名前:名無シネマさん [2020/01/08(水) 00:39:42.25 ID:0r04WJ4k.net]
比べられてるってかオマージュしてんだよバカ
アホの東京都(ジョーカー心酔ニワカホアキンオタ)の長文ウゼえ

132 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 00:47:30.32 ID:BYfAOjlf.net]
ホアキンヲタで
オークワなんとかってブスグックマンセーの
スカスカ長文連投が酷すぎる…

133 名前:名無シネマさん(空) mailto:sage [2020/01/08(水) 01:29:15 ID:v+4PB8qB.net]
今年はどれも小粒だよな
ならいっそ小粒でネトフリだけどマリッジストーリーにでもくれてやれ
って気にもなるな
いい映画だったし

134 名前:名無シネマさん(光) mailto:sage [2020/01/08(水) 01:31:33 ID:+nR48V0o.net]
オスカーの投票者を思うとやっぱりマリッジストーリー強そうに思うけど

135 名前:名無シネマさん(千葉県) [2020/01/08(水) 01:32:52 ID:n99I6310.net]
今ジョーカー吹替えで見返してるけどやっぱこれ良い映画だよ 今年のオスカーこれでいいです

136 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/08(水) 01:39:23 ID:O7Tmi65a.net]
そろそろポンを評価しないとまずいって空気はあるんだろうな
黒澤明の影武者や乱に賞あげたのと同じだよ

137 名前:名無シネマさん(家) mailto:sage [2020/01/08(水) 01:43:09 ID:GFuIO8QQ.net]
外国人投票のGGやBAFTAと違って
CC、SAG、Oscarはバームバックとガーウィグがもう少し賞に絡むと思う

138 名前:名無シネマさん(家) mailto:sage [2020/01/08(水) 01:53:37 ID:GFuIO8QQ.net]
SAGはGGより予想しやすいね

139 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/08(水) 01:58:33 ID:Ekg8EqMS.net]
たったの4行で長文かよwww

140 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/08(水) 01:59:57 ID:Ekg8EqMS.net]
4行長文と言いながら自分は3行書いてるwww



141 名前:名無シネマさん(空) mailto:sage [2020/01/08(水) 02:23:27 ID:v+4PB8qB.net]
ジョーカーの良いところは虚実ないまぜなところと
とにかく絵が綺麗なところ
どの対抗馬より映画らしい映画らしいだった
でも獲れないと思う
アイリッシュマンもハリウッドも無理

142 名前:名無シネマさん(長屋) mailto:sage [2020/01/08(水) 02:24:24 ID:+LcS8qlZ.net]
ジョーカーはジョーカーというキャラクターの映画としては出来悪いからなぁ

143 名前:名無シネマさん(東京都) [2020/01/08(水) 02:34:10 ID:D1wi9dbO.net]
2019年はジョーカーの年だったと思うが
ホアキンがゴールデングローブでやらかしちゃったから
ねえだろうなあ

144 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/08(水) 02:44:44 ID:V8QS6ENm.net]
今年のノミネートが色々雑な感じなのは投票前倒しのせいだろうね

145 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 02:55:10.46 ID:GFuIO8QQ.net]
映画らしい映画だったのはアイリッシュマンかな
スコセッシ本人が細かく考えてるというカメラワークは観れた候補作の中で最も映画的だった
次点がワンハリでこれは度々話題になるクレーンを使ったワンショットが素晴らしかった
リチャードソンだしね
でもディーキンズの1917の画が一番凄いんじゃない?
長文失礼

146 名前:名無シネマさん [2020/01/08(水) 03:40:28.91 ID:GFuIO8QQ.net]
DGAノミネート
Bong Joon-ho
Sam Mendes
Martin Scorsese
Quentin Tarantino
Taika Waititi

PGAノミネート
1917
Ford v Ferrari
The Irishman
Jojo Rabbit
Joker
Knives Out
Little Women
Marriage Story
Once Upon a Time in… Hollywood
Parasite

147 名前:名無シネマさん(石川県) mailto:sage [2020/01/08(水) 04:28:30 ID:1/k/Kx8H.net]
タイカ・ワイティティ入れるとはクソみたいな選考

148 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 06:00:19.51 ID:E0JrTH2e.net]
DGAは常にオスカー的中率4/5だから生贄みたいなもん

149 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 06:38:14.93 ID:BxOLzzgM.net]
ワイティティが今年のピーター・ファレリーということは
ジョジョ・ラビットが今年のグリーンブックてこと?

150 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/08(水) 06:42:17 ID:HWCQWkq1.net]
>>140
あんなのやらかしにも入らないわ
司会者の方が飛ばしてたし



151 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 07:42:05.48 ID:21KAJzyX.net]
リッキージャーベイスがナイツだとするとホアキンはウーマンラッシュアワー的な痛さ

152 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 08:47:50.99 ID:wavFtbv7.net]
>>147
司会者リッキーのことなら、元々ああいう人だと分かってて起用してるんですが

153 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 09:23:42.97 ID:G6n0temw.net]
>>142
中身ねえな

154 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 09:29:43.14 ID:OOM/bPUD.net]
タロンエガートン、GGの人間全員バースデーパーティーに招待してたのか
パーティーではエルトンジョンのライブもあったらしい
買収だろこれ

155 名前:名無シネマさん(京都府) mailto:sage [2020/01/08(水) 09:53:22 ID:SSZSkVMI.net]
表沙汰にならないだけでそんなん日常茶飯事だろ
エガートンクラスがやっててもっとパワーある奴らがやってないわけないだろw

156 名前:名無シネマさん(家) mailto:sage [2020/01/08(水) 09:59:33 ID:GFuIO8QQ.net]
>>151>>152
エガートンとロケットマンのキャンペーンの凄まじさはGG予想でも書かれていたよ
他の控えめな候補者達と比べてキャンペーンが凄い、彼が勝つとしたらそれが報われたという事だろう的な

157 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/08(水) 10:12:49 ID:JUiWQvMO.net]
>>149
ホアキンがおかしなスピーチしないと思ってた人も多分いないから

158 名前:名無シネマさん(兵庫県) mailto:sage [2020/01/08(水) 10:15:18 ID:bZznOMfb.net]
ああいうキャラだってみんな知ってるし別にGGのスピーチがマイナスになったとは思わないな

159 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/08(水) 10:42:49 ID:K2Quhisl.net]
オスカーであんなスピーチされたらたまったもんじゃないな

160 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2020/01/08(水) 12:04:00 ID:fVYLmrDJ.net]
ホアキンに限らず中東のゴタゴタでスピーチ内容にも色々反映されそうだね
プロディーサー連中はネタが出来たと内心喜んでそうだけど



161 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2020/01/08(水) 12:08:34 ID:fVYLmrDJ.net]
プロディーサー違うわプロデューサー
今なんて3年くらいで時事ネタも映画化してしまうから今頃必死で情報収集中だろうな

162 名前:名無シネマさん(千葉県) [2020/01/08(水) 12:20:14 ID:n99I6310.net]
戦争の件が投票者達の心情に変化を及ぼして結果にも影響とかあるのかな
と言ってもイスラム系や融和系の映画見当たらないけどジョジョラビくらいか?

163 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2020/01/08(水) 12:21:35 ID:lDnSQVfX.net]
>>151
熱心にキャンペーンやってたのは事実だね
でもエルトンいなかったらしいし、普通にオープンにしてるから、ただのキャンペーンじゃないの

164 名前:名無シネマさん(ジパング) mailto:sage [2020/01/08(水) 12:37:06 ID:8Zf0+79E.net]
ネトフリもかなりキャンペーンしてるし普通のことなんじゃないの

165 名前:名無シネマさん(三重県) mailto:sage [2020/01/08(水) 14:39:15 ID:rLKD29C6.net]
>>161
ROMAの時のキャンペーンは凄かったらしいね。
ハリウッドに居てROMAの看板や広告を見ないで過ごすのは無理なんじゃないかと思うくらい

166 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 17:15:30.51 ID:iOiT+1np.net]
ネトフリキャンペーン力入れるのはいいんだけど、もう少しローマ教皇推してくれませんかね…

167 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 17:22:41.54 ID:6vFfoWHb.net]
ローマ教皇の考え方が正反対な2人が対話で絆を結ぶって話は今の二極化した社会では重要なテーマだとは思うけど
ちょっと地味だからなぁ
より受賞の可能性があるアイリッシュマンとマリッジのほう優先な感じはあるね

168 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 18:10:47.35 ID:JKC4cOE2.net]
教皇いらねー
グリーンブックみたいな下らない茶番劇は今年は結構

169 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 18:11:20.53 ID:gMWY9m5D.net]
パラサイト!パラサイト!

170 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/08(水) 18:37:29 ID:0r04WJ4k.net]
>>165
アカデミー賞なんぞ毎年茶番なんだが?



171 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 19:34:36.81 ID:WbmrSYTH.net]
茶番でも何だかんだ毎年面白がってんだしいいじゃん

172 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 19:35:13.29 ID:PUvpIr79.net]
男優賞、ここまで圧倒的アダムドライバー無双だったけどここに来てGGホアキンなぁ…
この流れでオスカーも行くんだろうな。
マリッジ、アイリッシュマンの冷遇もプラグ立ったし。
まあよくある事だけど。茶番だわ〜

173 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 19:52:17.69 ID:6vFfoWHb.net]
GGとオスカーの結果そこまで一致しないからネトフリ勢もまだ分からなくないか
男優賞や女優

174 名前:賞は概ね一致するかもしれないけど []
[ここ壊れてます]

175 名前:名無シネマさん [2020/01/08(水) 20:08:02.46 ID:kCvSQiMl.net]
英国アカデミー賞でパラサイトが作品賞ノミネートらしいがMOJO見てもイギリスで公開されてないな。英アカは自国公開なしでもええんか?

176 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 20:08:43.38 ID:HWCQWkq1.net]
ネトフリ勢はネトフリってだけで持ち上げられすぎ
去年のROMAに較べたら絶対取るべきとは思えないな

177 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 20:11:43.61 ID:fNsBxA1o.net]
>>171
2月から上映するらしい
英国アカデミーは賞後に上映ってパターンがそこそこあるみたい

178 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 20:31:22.84 ID:bZznOMfb.net]
1917、アメリカでは今週末公開らしいね

179 名前:名無シネマさん [2020/01/08(水) 20:39:19.33 ID:0r04WJ4k.net]
>>169
大事なのはGGでなく俳優組合賞だぞ
投票者がオスカーと被ってるからな

180 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 20:40:56.06 ID:0r04WJ4k.net]
>>174
小規模公開は始まっていてヒットしてるらしいな



181 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:12:18.57 ID:3pXzfBBC.net]
>>169
批評家賞とか一切意味ないし
最初からホアキンが大本命だったよ

182 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:12:45.19 ID:PUvpIr79.net]
>>170
作品賞はそうだけど俳優賞はほぼまんまだな
過去10年見ると男優は8/9でGG通り。クルーニーがフランス人に持っていかれた年だけ。
女優は6/9
去年のコールマンは本人もびっくりしてたな

183 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:14:59.07 ID:3pXzfBBC.net]
コールマンはグローブ獲ったけどね

184 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:19:53.85 ID:0r04WJ4k.net]
>>178
GG受賞まで勢いのあったジェシカチャスティンが作品へのバックラッシュと共に消えた
ミッキーローク、グレンクローズみたいに業界に好かれてない俳優も獲れない

185 名前:名無シネマさん [2020/01/08(水) 21:20:16.07 ID:n99I6310.net]
頼むからアイリッシュマンかワンハリが獲ってくれ
久しぶりに豪華で元気で盛り上がるオスカーが見たいから

186 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:21:36.26 ID:0r04WJ4k.net]
>>179
女優の場合コメディ部門で獲ってオスカーというケースは偶にある
男優はいつも激戦故そういった事はあまり無いが

187 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:25:54.31 ID:FVlOc8u5.net]
ワンハリはわかるけど爺さんだらけのアイリッシュマンが取っても盛り上がらないだろ

188 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:29:38.73 ID:WbmrSYTH.net]
>>178
GGっていうか、GGとSAGのW受賞した俳優がオスカー獲ってない?
近年だとケイシーアフレックがGGのみ受賞でオスカーなのは確認した

189 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:29:44.71 ID:PUvpIr79.net]
>>177
意味ないの意味がわからんが。
評論家の評価と乖離があると言ってるだけだ

190 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:34:32.29 ID:bZznOMfb.net]
批評家賞とオスカーも投票者は違うけど、GGとオスカーも投票者が違うからなあ



191 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:35:15.04 ID:0r04WJ4k.net]
SAGのケイシーアフレックはセクハラ問題で避けられて同業者受けのいいデンゼルワシントンが受賞

192 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:37:09.04 ID:PUvpIr79.net]
>>180
イーサン・ホークもな。露骨だったなー

193 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:37:21.41 ID:bZznOMfb.net]
>>184
ケイシーは年末から過去の女性問題でネガティブキャンペーンはられてたのが影響した印象>SAG
今年は今のところ役者に対して露骨なネガティブキャンペーンはないね。

194 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:39:57.21 ID:3pXzfBBC.net]
イーサンホークも元々有力視されてなかったから
批評家賞を過大評価しすぎ
オスカー向きの映画でも演技でもないんだから無理なもんは無理

195 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 21:46:34.68 ID:hSFDoA6v.net]
女性問題って一方的にスタッフにセクハラしてただけじゃん

196 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/08(水) 21:49:13 ID:wavFtbv7.net]
>>151
昔はデンゼルが高級時計配ってたよw

197 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2020/01/08(水) 21:49:14 ID:WbmrSYTH.net]
>>189
明らかに本人が悪いならともかく、ネガキャンなんて碌なことにならないから出なくていいけどね
でもGG終わったところだから、何かいちゃもんつける奴出てきそう

198 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/08(水) 21:55:04 ID:0r04WJ4k.net]
素行に問題の無い役者はそもそもネガキャンされないからな
ネガキャンもされず、本命としてゴールドのドレスで授賞式に臨んだ挙句スカされたグレンクローズもいる

199 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/08(水) 21:57:19 ID:BYfAOjlf.net]
ホアキンフェニックス、
今後オスカーまでのアワードシーズンで
「無駄を減らす」ために全て同じステラ・マッカートニーのスーツのみを着用するそう
ステラマッカートニーはいち早く動物性素材を排除したりしてたから賛同できるんだろね

200 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/08(水) 22:02:04 ID:3pXzfBBC.net]
急に思いついてやってる感じがしょーもない
あと二ヶ月だけだしw



201 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/08(水) 22:02:29 ID:0r04WJ4k.net]
>>195
着回しは一昨年ぐらいからの流行

202 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/08(水) 22:06:03 ID:0r04WJ4k.net]
監督のトッドフィリップスも続けよ
有名スタイリスト付けて主演俳優より張り切ってんじゃねーかw

203 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 22:11:13.88 ID:hSFDoA6v.net]
結果論だけどケイシーはオスカーとったせいで悪目立ちしちゃって
翌年はプレゼンターも辞退することになって、こんなことなら取れない方がよかったって思ったりしないんだろうか

204 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 22:16:16.66 ID:0r04WJ4k.net]
ケイシーは予定されてたキュアロン製作のドラマもキャンセルされちまったからな

205 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/08(水) 22:25:25.68 ID:/BhHRqkj.net]
ホアキンの変なドキュメンタリー作ったのもケイシーだっけ
二人とも顰蹙かってドン引きされた奴

206 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/08(水) 23:27:59 ID:O7Tmi65a.net]
DGA外れたからマリッジとジョーカーはもう無いな

207 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 00:03:43 ID:gcjsvgIj.net]
>>181
それで盛り上がる?

たとえば助演女優賞をジェニファー・ロペス取るとかのほうが盛り上がると思う。
ジェニロペの1億人超えるインスタフォロワー喜ぶだろうなあ。

208 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 00:13:24 ID:gcjsvgIj.net]
向こうじゃレオでさえおじさん扱いされてるのに

アイリッシュマンやワンハリの受賞で若い子や女性が喜ぶわけもなく

209 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 00:14:24 ID:WxUSqWQz.net]
ジェニロぺノミネートに感激して泣きながら感謝する動画あげてたからな

210 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 00:15:53 ID:S8i7wf6S.net]
若い子にはティーンチョイスアワードがあるから



211 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 00:17:40 ID:WxUSqWQz.net]
>>204
ディカプリオ受賞の時のSNS記録未だ破られずだからな

212 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 00:35:38 ID:/9pRXZqJ.net]
GG賞、ディカプリオの席の隣にジェシカハーパーがいてなんでだろうと思ったら、ソニーのトップの奥さんなんだね。

213 名前:名無シネマさん(中部地方) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 00:39:46 ID:82AZJOtg.net]
>>195
ルーニーマーラが経営してるファッションブランドでスーツをオーダーしたらいいのにw

214 名前:名無シネマさん(京都府) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 00:58:18 ID:nhtGjRI0.net]
JLoはヒスパニック系の間では今でもカリスマだからオスカー取ったら確実に盛り上がる
アイリッシュマンはもし取ったらネトフリがついにってことでそれなりに話題になるんじゃね

215 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 01:45:29.59 ID:tMOfSrga.net]
なんかアダムドライバーが、SW撮影中の後遺症から
椎間板ヘルニアで背中やっちゃったみたいだけど…

216 名前:名無シネマさん(ジパング) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 02:59:15 ID:eThxjx+W.net]
グレン・クローズが獲れなかったっていうけど、前哨戦でも微妙な勢いだったし作品観てもあれだと微妙だったと思う。みんな彼女の作品観てないのかな?
むしろ功労賞的な受賞しなくて良かった、アカデミーは演技っていう面でちゃんとコールマンを選んだと感心したけどな。
GGではクローズ、ガガ、コールマンは上手くそれぞれ3部門で受賞させたという感じ。スピーチも良かった。

217 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 03:04:44 ID:n+qDZh7M.net]
ここで演技がどうこう言ってるのってちゃんと分かってるのか本当に。そのレベルになるとどっちがどう優れてるとか素人じゃわからんだろ。その言語の訛りとか抑揚とかもあるから余計に

218 名前:名無シネマさん(ジパング) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 03:11:41 ID:eThxjx+W.net]
その言語の訛りや抑揚というのなら、オスカー獲った時の動画の英語コメントやら各作品のクリップ動画での英語圏コメントを見てたらわかる。
英語圏の人は「あの年で一番輝いてたのはコールマン」という意見が多い。(それでもクローズに獲らしてあげたかったというコメントが続くこともあるけれど)

個人的にも「危険な情事」や「危険な関係」でグレン・クローズには受賞して欲しかった。

219 名前:名無シネマさん(家) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 03: ]
[ここ壊れてます]

220 名前:22:31 ID:djQUzmlL.net mailto: GG、CC、SAGを獲ってたのだからそりゃ受賞間違いなしだと思うよ
CCはガガとW受賞だったけど
[]
[ここ壊れてます]



221 名前:名無シネマさん(家) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 03:24:34 ID:djQUzmlL.net]
グレンクローズ本人も驚いたと思うよ

222 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 03:33:14 ID:n+qDZh7M.net]
あの受賞出来なかった時の今にもオスカー会員を殺しそうな目が怖かったな。コールマンのスピーチは確かに近年の政治臭さとか何かを訴えかける薄っぺらい上辺感とかなくて良かったね。素直に喜ぶだけで良いんだよ

223 名前:名無シネマさん(家) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 03:41:19 ID:djQUzmlL.net]
>>217
スマートに振る舞ってたと思うよ
コールマンに壇上から呼び掛けられた時も

コールマンはGGのスピーチが去年と同じパターンであまりウケてなかったね
去年の素直さが消えて作為を感じてしまった

224 名前:名無シネマさん(家) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 04:02:01 ID:djQUzmlL.net]
案の定イギリスアカデミー賞が俳優ノミネートから有色人種を排除した事を米メディアは問題視してるね
一応新人賞の方にオークワフィナを入れてるけど

225 名前:名無シネマさん(千葉県) [2020/01/09(Thu) 04:21:33 ID:jxEiN9/9.net]
100%アジア映画のパラサイト優遇してんだから今年はそれで良いじゃん
厳しいな

226 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 04:37:26.35 ID:djQUzmlL.net]
ラテン系のアントニオバンデラスやジェニファーロペスも入ってないからね

227 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 04:51:56.59 ID:266knhgs.net]
BAFTAの俳優賞が真っ白で叩かれてることの反動で
バンデラス、オークワフィナが入ることあるかな?
バンデラス普通に入っておかしくないけど
タロンエガートンに負けるとか。
所詮エンタメ、視聴率なんだよな

228 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 05:18:50.36 ID:266knhgs.net]
あータロンは英国がらみだったか。それにしても

229 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 06:34:05.56 ID:ujbDJYK7.net]
自国の映画賞なんだから自国の俳優贔屓して別にいいと思うけど、イギリス人のシンシアエリヴォ入ってないのが意外

230 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 06:45:11.83 ID:hplIrxTF.net]
有色人種って言っても結局黒人のこと言ってるからバンデラスやオークワフィナ入れても文句言われそう



231 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 08:36:21 ID:FAFlU5w+.net]
BAFTAの場合、映画がまだイギリスでは公開されてないって可能性もあるから一概には言えない

232 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 09:22:10 ID:N0cowa2C.net]
>>225
日本人は白人だと思ってそうだな
有色人種は有色人種。

233 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 09:23:12 ID:N0cowa2C.net]
去年はラミ・マレックがいた。

234 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 09:27:55 ID:S8i7wf6S.net]
>>224
RADA出身だもんね
去年ライジングスターノミネートされてるし、単純に演技がノミネートに値しなかったのか

235 名前:名無シネマさん(ジパング) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 10:03:25 ID:dB4uuNIO.net]
アメリカが舞台だし、作品評価は低いし
しょうがないんじゃね?って感じ

236 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 10:21:24 ID:ME/wGPhK.net]
リッキーは当事者だらけの会場でちゃんとエプスタインネタにしたし、最後はギャグでなくオーストラリア寄付呼びかけてたな。

237 名前:名無シネマさん(庭) [2020/01/09(Thu) 10:30:02 ID:FiS0gW1q.net]
次の発表は12日のブロードキャスト
13日はオスカーノミネート

238 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 12:06:57.78 ID:WxUSqWQz.net]
ガーウィグが早めに会場に着いたらGG会員がみんな「私は貴方に投票したんですよ」と言いに来たと話してるな
それなのにノミネートはされてないwってオチ
レディーバードの時もイギリスのマクドナーに持って行かれたから思うところあるんだろう
マクドナーも「自分が獲ると思わなかった」とフォローしてたしな

239 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 12:22:48.73 ID:gcjsvgIj.net]
>>227
思ってないよw
アジア人のことはなにも考えてなさそう。

240 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 12:33:10.45 ID:CzhI9n8Z.net]
去年のグレン・クローズは批評家賞にノミネートすらされてないことが結構あったな。



241 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 12:36:54.38 ID:iNQujMlr.net]
例年批評家賞はあんまり当てにならないよね

242 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 12:42:25.62 ID:pS/b6S0l.net]
今年のオスカーもホストなしだってよ
去年いない方がマシってわかっちゃったしな

For the second year in a row, the Oscars will go hostless.
ABC Entertainment president Karey Burke made the announcement Wednesday
during her time before press at the Television Critics Association's winter press tour in Pasadena.

243 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 12:45:30.58 ID:yeH/7SbT.net]
今年の批評家賞もアスのルピタニョンゴとかだし
あてにならん

244 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 12:52:58.48 ID:S8i7wf6S.net]
>>237
ケヴィン・ハートのドキュメンタリー見たら
オスカーの司会やるって最高の栄誉のひとつみたいな感じだったから
過去を掘られても問題なくてやりたい人いそうだけど
そうなると人種に偏りが出るのかな

245 名前:名無シネマさん [2020/01/09(木) 13:13:56.89 ID:sI2z8tyG.net]
>>235
アメリカの地方じゃ、グレンクローズのthe wifeなんて公開してませんからね。
NYとLAぐらいしか批評家協会賞は信用できないよ。

246 名前:名無シネマさん [2020/01/09(木) 14:36:33.72 ID:TVB1HujD.net]
GGは日本で言えばキネマ旬報だからね。個人の趣向が反映されやすい。

247 名前:名無シネマさん(ジパング) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 16:12:46 ID:CPcJyE2o.net]
>>240
ニューヨーク映画批評家協会賞主演女優賞
レジーナ・ホール

ニューヨーク・オンライン映画批評家協会賞主演女優賞
メリッサ・マッカーシー

ロサンゼルス映画批評家協会賞主演女優賞
オリヴィア・コールマン (次点 トニ・コレット)

ロサンゼルス・オンライン映画批評家協会賞主演女優賞
トニ・コレット (他ノミネート ガガ、コールマン、キッドマン、セロン)

全米映画批評家協会賞主演女優賞
オリヴィア・コールマン (次点 レジーナ・ホール、メリッサ・マッカーシー)

…?
ニューヨークやロスでもそもそも公開してたかは分からんけど、クローズ全くかすりもしてないじゃん。

248 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 16:23:52 ID:ih5y0kxw.net]
NYFCC
LAFCA
NSFC
(NBR)
Boston
Chicago
London
Kansas City
Southeastern
Toronto


まあ批評家賞はこれだけ抑えておけばいい
オンラインとか田舎の賞はあんまり意味ない

249 名前:名無シネマさん(熊本県) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 16:27:14 ID:jR9Uv/Ng.net]
正直最近のGGっていうほどかつてのオスカーじゃないよね

250 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 17:59:17 ID:eNDA6wFB.net]
>>171
パラサイトは外国語映画賞部門にもノミネートされてる
どうして二部門ノミネートになるのかよく分からんのだけど
作品賞より外国語映画賞に票が流れるかも



251 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 18:16:44.42 ID:tvfgaG6B.net]
パラサイトってそんな傑作なんか?
そりゃ今の日本よりははるかにマシと
思うけど所詮韓国とバカにしてたわ

252 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 18:17:03.49 ID:iNQujMlr.net]
去年のRomaもWノミネートで結局外国語映画賞だったよね

253 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 18:17:13.96 ID:djQUzmlL.net]
NYFCCでタランティーノが会に所属する自分の作品に長年批判的な批評家と好意的な批評家をそれぞれ実名を挙げて語るスピーチをしたらしいね
好き勝手書かれたらこっちもお前を批評してやる精神は良い

254 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 18:40:20.49 ID:tMOfSrga.net]
>>235
彼女の演技は良かったけど
作品としては佳作というか、
まあまあの小品て感じだったからね

255 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 18:45:04.76 ID:T5AethnD.net]
>>243
未発表のロンドン以外

NYFCC - アイリッシュマン
LAFCA - パラサイト
NSFC - パラサイト
(NBR) - アイリッシュマン
Boston - 若草物語
Chicago - パラサイト
London -
Kansas City - 1917
Southeastern - パラサイト
Toronto - パラサイト

ジョーカーなんかかすりもしてないな
もちろんホアキンもゼロ

256 名前:名無シネマさん(神奈川県) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 19:30:49 ID:z8hIXuk3.net]
>>246
あの監督の映画は面白いの多いよ

257 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 19:35:48 ID:87v+0vrE.net]
>>246
明日から日本でも公開されるんじゃなかったっけ

258 名前:名無シネマさん(神奈川県) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 19:44:41 ID:z8hIXuk3.net]
ヨシキってGGのテーマ曲を前に作ってたのは知ってたけど映画のプロデューサーもやったこともあるんだな知らんかった
https://www.imdb.com/title/tt0963194/fullcredits?ref_=tt_cl_sm#cast

259 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 19:50:17 ID:0/PfrBD+.net]
>>246
まずテーマ自体が向こうの人には衝撃なんだろ

260 名前:名無シネマさん(やわらか銀行) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 20:17:18 ID:4BdM9K5i.net]
たまにジョーカーをめちゃ敵視してる人はどうしたの?



261 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 20:21:43 ID:gcjsvgIj.net]
>>254
カンヌは2年連続で「アジアの貧困」物語が受賞したけど
途中からの話の展開が大きな違いなんだってよ。

その途中からの展開が日本人には受けにくいけど、他国ではとても受ける展開なんだとか。

262 名前:名無シネマさん(東京都) [2020/01/09(Thu) 22:10:54 ID:QDMLHlUy.net]
パラサイトレベルのアジア映画はしばらく出ないかもしれないからな
俺もまだ見てないけどimdbでは歴代29位でそろそろ千と千尋を抜く

263 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/09(Thu) 22:20:45 ID:1IngT1Dd.net]
ジョーカーはもともとトマトでも批評家からは低い点つけられてたから
批評家には受けないでしょう

ただ、批評家以外だといくらか違いそう

264 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 22:46:13.76 ID:mTzo17Cf.net]
ジョーカーは欧州の批評家からは評判良かったけど、アメリカでダメだった

265 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/09(木) 23:45:07.68 ID:O10bYybH.net]
明日パラサイト観てくるけど
アカデミーで作品監督助演男優でノミネートされたら結構すごい事だよな

266 名前:名無シネマさん [2020/01/10(金) 00:03:03.22 ID:vMey0DMn.net]
俺先行で観たけど同じ監督ならグエムルとか母なる証明(どっちもTSUTAYAだけど)の方が良かったよ

267 名前:名無シネマさん [2020/01/10(金) 00:07:01.84 ID:5gsDUUVD.net]
英国アカデミー委員会が今年の俳優部門ノミネートが多様性に欠ける事を認めた

268 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 00:07:46.16 ID:i8xTuJN2.net]
>>260
アメリカは当事国だから、いろんな思いがあるんでない?

269 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 00:14:05.14 ID:5gsDUUVD.net]
英国アカデミーなんて毎年ハリウッドスターの恩恵に預かってるんだから投票プロセスもオスカーに倣えばいいのにね

270 名前:263 mailto:sage [2020/01/10(金) 00:19:09.69 ID:i8xTuJN2.net]
>>259
アメリカは当事国だから、いろんな思いがあるんでない?


間違えた。
263は259へのレス



271 名前:名無シネマさん [2020/01/10(金) 00:50:23.29 ID:8cGRGPny.net]
>>260
恐らく無難な脚本賞ぐらいでお茶を濁すんやないかな。監督賞はやれない
全米脚本組合でもノミネートやし

272 名前:名無シネマさん(熊本県) mailto:sage [2020/01/10(金) 04:17:36 ID:9U8YLOKe.net]
脚本賞のどこが無難なんだ
むしろ毎年の核心みたいな賞だろ

273 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/10(金) 04:30:27 ID:e0lva5Ru.net]
脚本家組合のノミネート
タランティーノとアルモドバルは組合員じゃないから除外か

274 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 04:34:12.52 ID:e0lva5Ru.net]
>>267
監督賞はやれないよという人に送られがちな賞ではある
実際アレクサンダーペインだったか?が自嘲的にそんな事を言っていた記憶がある

275 名前:名無シネマさん(関西地方) [2020/01/10(金) 05:05:25 ID:kXx4gbF3.net]
>>268
ポン・ジュノは入ってるが組合員なんけ?

276 名前:名無シネマさん(石川県) mailto:sage [2020/01/10(金) 06:01:10 ID:feyUK0st.net]
>>270
スノーピアサーやオクジャの脚本書いた時に組合入りしたのかもね

277 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/10(金) 08:17:51 ID:NeOAPd+5.net]
ポンジュノ、GGスピーチで映画を字幕で観ることについて熱く語ってた癖に、HBOで英語版パラサイト作るのかよ
小物すぎる

278 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/10(金) 09:26:10 ID:ANMAC0ZA.net]
パラサイトって向こうのアメリカの人は英語吹き替えで見てるの?
ハングルで喋ってるのを英語で上映してるとか笑える。
たしか字幕でアメリカ人って見方が分からないんだよね。

279 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 09:50:47.12 ID:Ma7lec/m.net]
トマトの去年の外国映画ランキン4位に「カメラを止めるな」入ってるじゃん

280 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 10:08:23.99 ID:qOyCYMMD.net]
「ハングルで喋る」ってのは無理やぞ
「平仮名で喋る」のが無理みたいに



281 名前:名無シネマさん(ジパング) mailto:sage [2020/01/10(金) 11:07:41 ID:YVuWyTbP.net]
>>273
何を面白がってるとかわからないけど天気の子も日本語で話してるのを英語で上映するぞ

282 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 11:41:26.36 ID:jjdnS+3q.net]
>>273 の「英語で上映」というのが
音声が英語のことを言っているのか
字幕が英語のことを言っているのかが分からない

GG賞の受賞コメントで監督が字幕について話してたから
アメリカでの上映は字幕なんじゃない?
知らんけど

283 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 12:32:00.03 ID:6XZCV88V.net]
アメリカ人は音声を英語にしてもらわないと、映画の見方が分からないって昔なんかでみたな。
字幕と映像を同時に見ることができないらしい。

284 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 12:33:33.74 ID:WY03hMq5.net]
日本と大して変わらんよ
あっちでもオタクは字幕で映画見るし

285 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 12:46:39.65 ID:QMjXch4p.net]
アニメやコメディは吹替の良さもあるけど基本は字幕で見て欲しい感はあるなぁ
パラサイトとか万引き家族とかが吹替だったら現地のリアル感とか演技のニュアンスとか薄れて微妙になりそうな

286 名前:名無シネマさん(ジパング) mailto:sage [2020/01/10(金) 13:10:45 ID:6XZCV88V.net]
万引き家族の吹き替えってさ、
安藤サクラが商店街でラムネ飲んでゲップするシーンあるんだけど、吹き替え声優さんはあそこも英語で表現するんかな。
geap!みたいな感じで。

287 名前:名無シネマさん(ジパング) mailto:sage [2020/01/10(金) 13:21:36 ID:fCjc+W4u.net]
『アンカット・ダイヤモンド』予告編 - Netflix
https://youtu.be/m_YqIVxxnOE

"実力派のジョシュ&ベニー・サフディ兄弟監督が手がける、緊迫のクライム・サスペンス。
ニューヨークのカリスマ宝石商、ハワード・ラトナー (アダム・サンドラー) は常に金儲けのチャンスを狙っていた。
だが、巨額の金を手に入れようと無謀な賭けに出たために、失敗は命取りの危ない橋を渡ることに。仕事と家庭を両立し、あちらこちらから迫り来る敵をかわしながら、彼は勝利を信じてがむしゃらに突き進んでいく。

288 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/10(金) 14:26:02 ID:qJewQoEf.net]
>>280
普段聞きなれてない外国語の演技のニュアンスなんてたいして伝わらないと思う

289 名前:名無シネマさん(東京都) [2020/01/10(金) 14:41:29 ID:FNcGcXDZ.net]
92回アカデミー賞対象作品344本
https://oscar.go.com/news/oscar-news/344-featured-films-contend-for-best-picture

290 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 15:42:00.83 ID:MawSxyVn.net]
>>283
洋画を「俳優の演技を楽しみたいから字幕(原語)で観たい」って言う映画ファンの日本人はどれだけ英語のニュアンスをちゃんと理解できてるんだろうか



291 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 15:54:56.43 ID:oDsgNs4S.net]
>>274 天気の子じゃなくカメ止めを送ってたら候補くらいにはなったのかもな

292 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 15:55:41.60 ID:1XjyNPSI.net]
英語のニュアンスというか吹き替えでやる時点で元々の100%のオリジナル、原作ではなくなる感覚が個人的には嫌なんだよな。吹き替えされてるだけで二次創作感が出る気がする。ディズニーの吹替ではそんな事感じないんだけどなんでだろ

293 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 16:29:48.90 ID:S ]
[ここ壊れてます]

294 名前:XPpSRFP.net mailto: ただ単純に本物が存在するかどうかじゃない?
俳優の声っつーもんがあるから
アニメは原音もどっかの誰かを連れてきて当てさしてるからね
つーか吹き替えは声違いすぎるのはよくないと思う
あと英語だと落ち着いて喋ってるのに吹き替えだとテンション高すぎるとか
[]
[ここ壊れてます]

295 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 17:00:16.23 ID:tUIGa+qT.net]
吹き替え本人と似てない人多いしアニメみたいに変に感情込めるからな
声自体魅力な俳優多いし吹き替えは嫌だ

296 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 17:01:14.83 ID:C7omE9OD.net]
日本の吹き替えってオーバーなんだよな、たしかに
おんなじような声ばっかだし

297 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 17:05:15.45 ID:MawSxyVn.net]
>>288
エンドゲームでキャプテンが「アベンジャーズ・アッセンブル」って決め台詞(?)言った時にクリエバ本人は静かに言ってて
吹き替えのほうが熱く言ってたから観ててテンション上がったって感想上げてる人いたな

298 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 17:22:26.93 ID:hqioca16.net]
ケイト・ブランシェットの『エリザベス』の吹き替えを日本のテレビ界や映画界まだそこまで知名度がなかった高畑淳子が演じてたことあったな。(続編のゴールデンエイジも高畑のまま)
あれならまだいいんだけど、剛力みたいなのに吹き替えされると…

299 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 17:23:17.93 ID:QjYC0jhp.net]
GOTGのロケットは英語がものすごく喜怒哀楽激しいから吹替ではなんか物足りない

300 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 17:26:29.58 ID:qJewQoEf.net]
>>292
高畑淳子って声よくないし、演技の調子も特徴あるから
棒とは違う意味で酷かったと思うけど



301 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 17:29:35.76 ID:EzQcpOFq.net]
>>291
クリエバのあの抑えた感じがぐっと来たのに

302 名前:名無シネマさん(愛知県) mailto:sage [2020/01/10(金) 18:31:37 ID:WY03hMq5.net]
パラサイトのドラマ版HBOとネトフリで争ってたみたいだけど
これでオスカーもパラサイトに負けたら地獄だな

303 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/10(金) 21:57:38 ID:i/twAEyS.net]
パラサイトノミネートするなら
去年バーニングを無視したのおかしいだろ

304 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/10(金) 21:59:03 ID:i/twAEyS.net]
黒人映画に良いのが無いから入ってるだけなのかもな

305 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/10(金) 22:16:12 ID:dbSlt3S3.net]
>>282
アダムサンドラーの笑顔のインパクトw
ノミネートされて欲しいなー。観てないけど。

306 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 23:13:32.87 ID:2R5ewJb6.net]
>>298
このスレの人たちが大好きなNetflixのDolemite is My Name(ルディ・レイ・ムーア)や
Harrietがあるじゃん。

307 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 23:16:45.33 ID:2R5ewJb6.net]
そもそもパラサイトは
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドを押さえてカンヌでパルムドール受賞してるのに

308 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 23:22:00.55 ID:BXxKbN4n.net]
wavesとか評判良い黒人映画では?
あんまり賞レースでは目立たなかったけど

309 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/10(金) 23:34:15.42 ID:Jw9Smx70.net]
ルディ・レイ・ムーアは絡まないかな。エディ・マーフィーやウェズリー・スナイプス良かったんだが。
衣装デザインくらいかなノミネートされそうなのは。

310 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 00:02:36.98 ID:h4VtmtUD.net]
>>302
そういやwaves、last black man in san franciscoとかも脚本組合賞にノミネート出来ないらしい
ルル・ウォンのfarewellやアリ・アスターも
よう知らんけど色々条件があるのかな



311 名前:名無シネマさん [2020/01/11(土) 03:43:37.56 ID:rgsebfu1.net]
パラサイト見てきたけど
外国映画賞は獲れても、他の賞はないかな

312 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 07:44:12.30 ID:Bu0syvJY.net]
ホアキン・フェニックスが抗議デモで拘束されたってニュース見て驚いた

313 名前:
オスカーの可能性なくなったじゃん
[]
[ここ壊れてます]

314 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 08:10:45.33 ID:Jdw7KODN.net]
でもジェーンフォンダも逮捕中に賞貰ってたからね
それにしてもホアキンらしいといえばいいのか…

315 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 08:22:27.47 ID:2LC/expb.net]
ホアキンは受賞したらサプライズぐらいの位置だろ今回は

316 名前:名無シネマさん(ジパング) mailto:sage [2020/01/11(土) 09:44:19 ID:wPpyc3+v.net]
ホアキンはグラディエーターの時にノミネートされた演技が一番良かったな。変なジジイに取られたけど。
たしか、美しく狡猾なイケメン貴族をうまく体現していた

317 名前:名無シネマさん(ジパング) [2020/01/11(土) 09:50:27 ID:Pvg1jZsc.net]
ベニチオデルトロを変なジジイってw
せめてブサブラピとでも言ってくれ

318 名前:名無シネマさん(東京都) [2020/01/11(土) 10:01:40 ID:DdkDr7Cb.net]
>>286
あれは大人の事情で決まるんだよね
「shall we ダンス?」じゃなくて「学校III」かなんかが選ばれたのを
周防監督が皮肉ってたな

319 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 10:27:20.97 ID:5+CsMN1N.net]
>>310
すみません、ジムブロードベントのアイリスの年とかんちがいしてました...当時のベニチオデルトロはジジイではないです...

320 名前:名無シネマさん [2020/01/11(土) 10:44:04.20 ID:/xIpzhjW.net]
shall we ダンス?はテレビ放映しちゃって資格無くしたんだっけ



321 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 10:51:48.31 ID:GbmrbLiS.net]
ベニチオデルトロ、かっこいいやろ!

322 名前:名無シネマさん [2020/01/11(土) 11:22:35.70 ID:5ET+MOg2.net]
ベニチオデルトロ名優やな。
この人出るだけでなんか緊張感出るわw

323 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 11:27:43.53 ID:D4w5Iw5k.net]
>>309
あれは貴族ではなく皇帝です

324 名前:名無シネマさん [2020/01/11(土) 11:31:13.83 ID:kRLxx6wE.net]
>>284   

325 名前:名無シネマさん [2020/01/11(土) 11:31:45.22 ID:kRLxx6wE.net]
>>284 https://eiga.com/news/20191223/6/

326 名前:名無シネマさん [2020/01/11(土) 11:38:52.79 ID:o5CngMpc.net]
でもSWのベニチオデルトロはひたすら要らない奴だったよ
あれ程の名優でもこんな可哀想な感じになるんだなって思ったよ

327 名前:名無シネマさん [2020/01/11(土) 11:45:37.52 ID:ceJW7zJL.net]
ベニチオ・デル・トロだったら素人が演出しても存在感出してくれそうなのにあれは酷い

328 名前:名無シネマさん [2020/01/11(土) 11:49:33.15 ID:MqjVAb++.net]
え?SWLJ出てたっけ?全く記憶にないw

329 名前:名無シネマさん [2020/01/11(土) 11:52:57.25 ID:Pvg1jZsc.net]
>>314
ごめん、イケメン鹿賀丈史だった

330 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2020/01/11(土) 12:04:03 ID:86KRL5FL.net]
SW完結編のアダムドライバーは気の毒だった
これに懲りて3本契約の大作なんて2度と出ないだろう



331 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 12:22:25.31 ID:0JAhlBIk.net]
気候変動デモで逮捕されるって、欧米セレブにとっては勲章みたいな感覚じゃないの
拘束時に警察官に対して不必要に暴力振るったり
差別的な発言した動画でも晒されれば微妙だけど

332 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 12:34:13.11 ID:EkaGXpba.net]
スピーチで大言吐いてしまった以上は行動で示さねばと思ってしまったんじゃないか
思い詰めやすいタイプに見える

333 名前:名無シネマさん [2020/01/11(土) 12:42:14.75 ID:osNUsuau.net]
「容疑者」みたいにまた何かの企画やろ

334 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 13:01:39.18 ID:0dp/GiVa.net]
ホアキンと一緒に逮捕の常連マーティン・シーンも逮捕されてるから無問題

335 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 13:52:14.20 ID:D4w5Iw5k.net]
マーティンもオスカー取って

336 名前:ネいから大丈夫 []
[ここ壊れてます]

337 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 13:56:31.91 ID:NuH5IFgH.net]
>>257

あんなしょうもない映画君縄バーフバリ未満じゃね?

338 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 14:00:05.29 ID:YZHxV81D.net]
>>329
ジョーカーをカス映画と叩く→シーン(無視)
パラサイトをカス映画と叩く→嫉妬!ネトウヨ!

うーんこの

339 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 14:04:13.71 ID:f73n9oYT.net]
パラサイトみたいな下らない映画はっきり言って実写ジョジョより作る価値のない資源の無駄使いだと思うわー

やっべワイNTUY認定されてまうw

340 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 14:05:53.21 ID:0dp/GiVa.net]
オスカー2回のジェーンフォンダは逮捕されないのか



341 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 14:19:09.38 ID:NuH5IFgH.net]
日本じゃ寅さん未満かー
日本人はコナンやコードブルーみたいなジャンキー映画大好きな愚民だからとか言い訳するのかな?w
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 最新デイリーランキング(約20分毎更新)
*5 *13275 男はつらいよ お帰り 寅さん
 *6 *11486 パラサイト 半地下の家族
[2020/01/11 14:11 更新]

342 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 14:22:56.87 ID:c0l1n0KV.net]
ホアキンは元からこういう人だけどジョーカーで映画の解釈間違ったネトウヨくんの虚像が崩れてしまったから発狂してるんか

343 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 14:24:40.79 ID:0dp/GiVa.net]
パラサイトは寅さんほどあちこちでやってないから
つか都心型だとパラサイト

344 名前:名無シネマさん(千葉県) mailto:sage [2020/01/11(土) 14:51:45 ID:GOYWnUa4.net]
>>330
これは火の玉ストレート

てかコリカス映画やアイドルageる奴って決まって日本sageるルサンチマンなのおもろいな例えば>>246とか

345 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 15:19:53.82 ID:IEm0RQyy.net]
>>333
館数全然違うのに較べても無意味
ダウントンアビーあたりと較べないと

346 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/11(土) 16:30:15 ID:5gU6Ejrr.net]
>>323
ep9のカイロレンの演技めっちゃ良かったぞ
あれ見るためだけに映画館2度足を運んだわ
話の内容は置いといて

347 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/11(土) 16:49:25 ID:9zq7cnIC.net]
>>332
去年逮捕されてた
結束バンドされた両腕を
パパラッチに誇らしげに見せてたよ

348 名前:名無シネマさん(北海道) mailto:sage [2020/01/11(土) 19:17:25 ID:8PFUGDQp.net]
>>323
>>338
自分もアダムの演技見るためだけにep9を3回見たわ。
カイロ・レン本当に良かった。

349 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 19:47:36.90 ID:2LC/expb.net]
それはアダムドライバー本人に、空っぽのキャラクターでもまるで中身があるかのように錯覚させる力があるというだけで、とても演技がどうこうなんて視点で観れる脚本じゃなかったよ
今後オスカーの常連になりそうだから、SW出演は異例の経歴になると思われる

350 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 21:00:11.85 ID:D4w5Iw5k.net]
>>341
>空っぽのキャラクターでもまるで中身があるかのように錯覚させる力があるというだけで

それを人は演技力と呼びます



351 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/11(土) 22:56:05.18 ID:5gU6Ejrr.net]
>>342
だね

352 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/12(日) 00:29:45 ID:ZrJkr5zA.net]
>>342
悪役は評価されやすいね

カイロレンを絶賛する心理はジョーカーを絶賛する心理と同じだし
いくら素晴らしくてもバットマン役では評価されにくくて賞にかすりもしないけど
ジョーカー役なら絶賛されて賞も取れてしまう

353 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 05:25:22.50 ID:znex99Of.net]
ジョーカーは映画の出来がいいけどスターウォーズはどちらかというとラジーに絡むような出来だから

354 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 09:15:57.32 ID:I2iiYhh5.net]
パラサイトは作品賞、脚本賞、撮影賞、美術賞あたりがノミネートされるかも

355 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 11:28:27.45 ID:znex99Of.net]
最終ノミネート予想、アワードウォッチとハリウッドリポーター
完全一致は脚色賞

https://awardswatch.com/final-2020-oscar-nomination-predictions-part-2/
作品賞に「若草物語」入り
監督賞にグレタ・ガーウィグ入り
主演男優にバンデラス入り
主演女優にニョンゴ、エリヴォ入り
助演男優にパラサイト入り
助演女優にロペス、ピュー、パラサイト入り
脚本賞に「フェアウェル」入り

https://www.hollywoodreporter.com/lists/feinberg-forecast-oscars-2020-13-1267400/item/best-actor-1267421
作品賞に「アンカット・ダイヤモンド」入り
監督賞にノア・バームバック入り
主演男優にデニーロ入り
主演女優にローナン、オークワフィナ入り
助演男優にホプキンス入り
助演女優にヨハンソン、キッドマン、キャシーベイツ入り
脚本賞に「1917」入り

356 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 12:12:23.10 ID:ojo594EM.net]
来年のGG司会がティナフェイとエイミーポーラーだと
今から見る気無くすわ
言いっ放しでドヤ顔する芸風嫌いなんだよな
この2人のドヤ顔って何か鼻につくんだよ

357 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 12:16:37.64 ID:t0Un2MFE.net]
今年のオスカー主要部門のノミネート数、黄色人種>黒人になる可能性どれくらいあるかね

358 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 12:17:31.32 ID:ojo594EM.net]
>>347
>助演男優にパラサイト入り
助演女優にロペス、ピュー、パラサイト入り

これあるな
BAFTAsoWHITEと特に米メディアが騒いでるからオスカーは例年以上に多様性を意識してくる気がする

359 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 12:20:57.92 ID:lMfOQBdy.net]
>>348
そう?
ティナフェイ好きだから嬉しいけど

360 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 12:22:33.19 ID:Qb+kAXDe.net]
ティナ・フェイ流石にババアになっちゃったからな
昔は美人風コメディアンポジだったのに



361 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 12:43:34.11 ID:EIE7sRmr.net]
自分もティナ・フェイが製作にかかわってるドラマや映画は好きだけど
あのふたりの司会は面白さが分からないけど、面白いふりして笑った方がいいのかなって枠

362 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 12:50:58.08 ID:EIE7sRmr.net]
WOWOWってノミネート発表を生で放送してなかった?
無料で配信あるから別に放送なくてもいいんだけどさ
明日の22時過ぎだね、楽しみ

363 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 13:55:06.39 ID:IRzGtE2w.net]
ティナ・フェイは作るモノはエッジ効いてて面白いけど喋りはそうでもないコメディアンってイメージ
これからフォードvsフェラーリ、オスカー有力組の中では1917と並んで絵的に楽しめそうなのでワクワクしてる

364 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 14:22:11.95 ID:I2iiYhh5.net]
パラサイトは外国語賞以外にも各部門ノミネートされそうな流れなの?



30 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 1de3-M2PZ [106.167.3.136]) 2020/01/12(日) 13:57:40.30 ID:1WNjXaJ40
米メディアのパラサイトのオスカー候補予想

バラエティ紙▶作品、監督、脚本、
ハリウッドレポーター紙▶作品、監督、脚本
IndieWIRE▶作品、監督、助演男優、脚本、
CNBC▶作品、監督、助演男優

365 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 14:35:55.89 ID:9YL5WMBu.net]
ノミネート発表は日本時間いつ?

366 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 14:44:42.84 ID:I2iiYhh5.net]
22時過ぎだったかな

367 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 14:50:59.56 ID:6dmlxuqk.net]
>>345
ラジー賞をとる役者って演技がダメって意味じゃなくて、むしろ演技を評価されてる名優が「酷い作品に出ちゃいましたね良い演技を無駄にしましたよ」的な意味だよね?

368 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 15:26:03.15 ID:KLo1vhbI.net]
>>356
作品監督脚本で入るのはほぼ確実じゃないかなぁ
演技賞は可能性はあるけど分からん

369 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 15:51:07.46 ID:6s/4rXsg.net]
>>359
受賞したかは覚えてないけどヘイデンクリステンセンとか演技評価される前のクリステンスチュアート&ロバートパティンソンがノミネートしちゃってたような…

370 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 15:51:57.02 ID:6s/4rXsg.net]
正直あの賞あんまり好きじゃないけどね



371 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 16:03:48.56 ID:Og9ADV/m.net]
ラジー賞は第1回の受賞者がただの子役いじめだろと思った

372 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 16:09:17.09 ID:dFYId1XC.net]
>>348
ふーん、自分は好きなコンビだから嬉しいw
むしろ今後は、フェイ&ポーラとリッキーを隔年ローテーションとして2回ぐらい続けて欲しい
その間にマシな司会者候補も育つだろうし

373 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 18:03:06.65 ID:ojo594EM.net]
あんな気取った女共のどこが良いんだ
去年のオスカーでは下ネタはマーヤルドルフに言わせてたやんけ
むしろマーヤルドルフとティファニーハディッシュのコンビで司会やれ

374 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/12(日) 18:31:19 ID:9gkIj7Rn.net]
>>356
パラサイト
美術賞も残りそうな気がするが

375 名前:名無シネマさん(家) [2020/01/12(日) 19:27:00 ID:pTIZdOnN.net]
なんだかんだで、リチャード・ジュエルが3部門くらい候補に上がると予想。
1917が拡大公開が大ヒットスタートになったようだから、アイリッシュマンを抜き本命では?

376 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/12(日) 20:19:59.91 ID:Siee3J4o.net]
>>354
ノミネーションは本国でもテレビ放送から配信という形に変えたから、WOWOWも放送しようと思っても出来ないのでは。
そもそも年々淡々と進む度が高まってきてる

377 名前:名無シネマさん(兵庫県) mailto:sage [2020/01/12(日) 23:50:56 ID:Og9ADV/m.net]
Twitterではパラサイトと同じくらいに絶賛されてるフォードvフェラーリどうなの?

378 名前:名無シネマさん(調整中) mailto:sage [2020/01/13(月) 00:23:40 ID:Ok4WZCKy.net]
>>369
いくつか地味なセクションを獲ると思う
正攻法で真面目な作りのいい映画

379 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 00:43:15 ID:j8wiyki4.net]
>>368
そうなんだ、さんくす

380 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/13(月) 01:11:44 ID:SRum915T.net]
>>359
ラジー賞は一般人がやってる賞だし、そんな深い意味はないように見えるけど。

またその一般人が人のことあれこれ言う前に自分を何とかしたらと思うような人たちだし‥



381 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/13(月) 01:18:06 ID:F4coBUFW.net]
>>370
喫煙場面ゼロらしいな
ディズニー傘下になった影響が地味に出てる
監督もディズニー出身だしな

382 名前:名無シネマさん(やわらか銀行) mailto:sage [2020/01/13(月) 01:25:00 ID:LMRAxw23.net]
>>373
えっ
喫煙シーンあったと思うけど…あったよね?
同じ日にパラサイトも観たから記憶がゴッチャになってる可能性もw

383 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 04:25:08.51 ID:Ife6R8Uf.net]
喫煙シーン沢山あった 特にフェラーリ側

384 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 07:48:51.51 ID:uHvhhTQ/.net]
もうすぐ放送批評家協会賞発表

385 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 07:51:40.08 ID:uHvhhTQ/.net]
>>376の発表は今日の日本時間朝9時から
前哨戦としての規模はGG、SAGに次ぐ賞です

386 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 08:25:56 ID:CKxzNnx2.net]
喫煙シーンあったよ、フォーフェラ

387 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 08:58:31 ID:arULdhJF.net]
去年
GG ボラプ
SAG ブラパン
BFCA ローマ
Oscar グリーンブック

388 名前:名無シネマさん(光) mailto:sage [2020/01/13(月) 09:41:26 ID:gD1jSQ4g.net]
ブロードキャストもホアキンか!

389 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 09:49:27.36 ID:arULdhJF.net]
アダム・ドライバー…これが現実になるのか
「呪いを渡した」
https://twitter.com/adamdriverse/status/1214033327478341633?s=21
(deleted an unsolicited ad)

390 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 10:02:34.04 ID:Ok4WZCKy.net]
ホアキンがべストアクター
外国映画賞パラサイト
助演女優ローラダーン



391 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2020/01/13(月) 10:23:46 ID:s6sGbA/b.net]
俳優と監督と作品が白いのが取るのがほぼ確実だから女優は白くしない

392 名前:ナしょ []
[ここ壊れてます]

393 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 10:48:38 ID:pRcMdCe6.net]
なんだろうレニーゼルウィガーに去年のグレンクローズ以上に同業から好かれていない匂いプンプンなのは気のせいかな
気がする程度だから分からないけど実際どうなんだろう

394 名前:名無シネマさん(光) mailto:sage [2020/01/13(月) 11:01:44 ID:gD1jSQ4g.net]
好かれてないだろうけど、他の候補が受賞するのが想像つかねえよな今年は

395 名前:名無シネマさん(家) mailto:sage [2020/01/13(月) 11:39:55 ID:R+wSTMs/.net]
助演女優賞獲った頃はとにかくレニーに賞をあげたいという雰囲気あったから嫌われてないでしょ
復活劇は好まれるし今年は対抗馬もいない

396 名前:名無シネマさん(庭) [2020/01/13(月) 11:48:26 ID:hgf8SEOr.net]
>>380
これでわからんようになったな

397 名前:名無シネマさん(庭) [2020/01/13(月) 11:58:07 ID:hgf8SEOr.net]
クリティクスチョイス
監督賞はポン・ジュノとサム・メンデスがW受賞。同票かな

398 名前:名無シネマさん(庭) [2020/01/13(月) 12:02:01 ID:hgf8SEOr.net]
作品賞はワンハリかぁ!無風やね

ネトフリ勢ここでも無視される

399 名前:名無シネマさん(やわらか銀行) mailto:sage [2020/01/13(月) 12:02:31 ID:plG4F0VU.net]
ジョーカーって主演男優賞は取ってるけど作品賞は取れないのなんで?

400 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 12:05:37 ID:arULdhJF.net]
ワンハリ…



401 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2020/01/13(月) 12:08:11 ID:3eUFnssg.net]
ジョーカーはホアキンと音楽が引っ張ってるけど作品としてはイマイチ

402 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 12:08:22 ID:Ok4WZCKy.net]
>>390
アメコミものは作品賞獲ったことない

403 名前:名無シネマさん(東京都) [2020/01/13(月) 12:10:27 ID:vvpM7E1J.net]
ハリウッドレポのアカデミー会員取材記事面白いね
「ローマ」の時の反応は総じて「美しい...」だったけど、
「パラサイト」は「オーマイガー!」なんだって

404 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:13:49.33 ID:LMRAxw23.net]
>>390
スコセッシ映画からパクりまくってるからかな

405 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:15:12.17 ID:wO/KEefz.net]
>>381

((((;゚Д゚)))))))

406 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:15:39.25 ID:R+wSTMs/.net]
>>389
無視かあ…
賞を狙いたい作品からは避けられるようになっていくかもね

407 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 12:18:17.42 ID:hgf8SEOr.net]
>>392
金獅子とってるから評価はされとるで

408 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:19:40.02 ID:R+wSTMs/.net]
ヘアメイク賞BOMBSHELL
辻一弘さん2度目のアカデミー賞あるかもね

409 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:20:54.11 ID:R+wSTMs/.net]
子役賞はやっぱりジョジョラビットの子か

410 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:26:44.27 ID:3p+CiMge.net]
ジョーカーは本家のスコセッシがいなかったらもうちょい頑張れたかもしれんけど、
スコセッシの作品あるのにジョーカーに入れるのもなってのもありそう



411 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:31:22.38 ID:R+wSTMs/.net]
アイリッシュマン、ベストアンサンブル獲ってるじゃない!
全くの無視じゃなかった

412 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:32:01.40 ID:arULdhJF.net]
>>402
「この辺で満足しとけ」的な

413 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:32:17.77 ID:pRcMdCe6.net]
興行収入も結果出せたし今年の審査員がどうであれ既に金獅子賞貰ってるからジョーカー的にはあとはホアキンが取れるかどうかのおまけ試合みたいなもん

414 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:38:24.78 ID:R+wSTMs/.net]
>>403
意地悪言わないの

415 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:41:31.69 ID:R+wSTMs/.net]
アイリッシュマン俳優組合賞のベストキャスト賞もいけるかもしれない

416 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:46:43.31 ID:R+wSTMs/.net]
ルディレイムーアで2年連続ルースEカーターの受賞は堅そうだね

417 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:49:34.85 ID:qJPR+myj.net]
監督賞はサム・メンデスとポン・ジュノの争いになるんじゃないの

418 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 12:58:32.15 ID:Gs5SQ3K7.net]
第25回放送映画批評家協会賞

作品*ワンスアポンアタイムインハリウッド
男優*ホアキン・フェニックス
女優*レネー・ゼルウィガー
助演男優*ブラッド・ピット
助演女優*ローラ・ダーン
監督*ポン・ジュノとサム・メンデス
外国映画*パラサイト

419 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 13:20:23 ID:LWhYPtt+.net]
パラサイトみてきたけど、めちゃ面白かった。
社会問題の風刺だけでなく、スリルホラーエンターテイメント性もあって、アカデミー賞にピッタリだね。
グリーンブックの100倍面白かった。
ワンアポやアイリッシュマンなんて全くハラハラドキドキとか共感もなかったし

420 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 13:57:28.16 ID:0ltg/2IO.net]
ノミネートはされると思うけどむしろ受賞には向いてないと感じたな。会員のジジイ共はエンタメ色が強いのとかスリラーホラーファンタジー系を軽視するからさ。外国語映画賞は99%取る、監督は大穴ぐらい、作品賞は5%ぐらいかな



421 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 14:13:16.28 ID:vTtRw0ci.net]
あ今日ノミニー発表か

422 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 14:30:20.57 ID:vTtRw0ci.net]
ノミ二ー発表て今年もWOWOWしないの?

423 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 14:32:51.14 ID:viSCcbfq.net]
放送映画批評家協会は読んで字のごとくTVとかに出演してる批評家の会だから
TVの敵netflixの映画には票入れないよ

424 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 14:37:07.18 ID:vvpM7E1J.net]
NYタイムズ、LAタイムズ、IndieWIRE、CNBCはソン・ガンホ助演予想しているね

425 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 15:03:52.87 ID:9Ldx2Wew.net]
>>389
ROMAの出来と一緒くたにしないでもらいたいな
少なくともアイリッシュマンとは

426 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 16:01:43.26 ID:tC6jkHC/.net]
作品賞はハリウッドなのかな どうにも腑に落ちない
それだったらフォードフェラーリのほうがふさわしく見えるけどまあ無いか
今年はパラサイトがあるから面白いけど

427 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 16:06:59.64 ID:xALE/PNl.net]
>>410
ワンス〜は事件を知ってればものすごくハラハラドキドキするけど

事件をよく知らなければハラハラもドキドキもなく
3時間近くかけて何をやってるかもわからないだろうね。

428 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 16:08:57.80 ID:xALE/PNl.net]
>>414
Netflixはテレビの仲間じゃん。ケーブルテレビのネット版みたいなもので。

映画ではないけれど。

429 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 16:28:02.68 ID:OtIvMvRT.net]
皆さんに聞きたいのですが、
マリッジ・ストーリーのローラ・ダーンの良さがわからないのですが、
どういった点があそこまで評価されてるんですか?

430 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 16:33:38.06 ID:gD1jSQ4g.net]
功労賞だよ



431 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 16:40:52.87 ID:oo+uj/G8.net]
他に際立った候補もいないしそろそろオスカーあげよう枠

432 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 16:48:59.71 ID:u/pFpcgR.net]
他に受賞できる部門がないので
作品を代表しての受賞といった
バランス感覚が働く場合もある

433 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 17:06:18.97 ID:j8wiyki4.net]
特に新鮮さはないステレオタイプの離婚弁護士を上手に演じて印象残してるからとか

434 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 17:09:44.98 ID:XsO3F43D.net]
あれくらいの役でも貰えてるってことは
ブラッド・ピットやアル・パチーノやジョー・ペシやソン・ガンホみたいな重要な役どころで
女優さんが出たものを候補に拾えてない問題はあるよなあ

435 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 17:28:35.62 ID:owjm5nfi.net]
ローラダーンそろそろモードあるけど調べたらまだオスカー2の0なんだよね。テレビ部門ではGG6の4でなんか上がっちゃった感あるけど

436 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 17:30:32.14 ID:cluZ5F0p.net]
女優って誰でも良くない?特に若い役は

437 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 17:45:33.72 ID:NUxvsOAh.net]
まあローラだーんはよかったよ。見てて腹立つもんまじであの演技は

438 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 18:16:33.27 ID:zTPdZon7.net]
作品賞、ワンスアポンが取る位なら1917に取って貰いたいな

439 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 18:18:51.09 ID:B/HqyT3n.net]
1917が無難な選択だろうね作品賞

440 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 18:21:52.29 ID:3p+CiMge.net]
1917は時勢がどう影響するか



441 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 18:25:02.14 ID:GzlYkcOk.net]
作品賞:1917
監督賞: タランティーノ
脚本賞: ポンジュノ
で落ち着く

442 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 18:31:11.20 ID:WW ]
[ここ壊れてます]

443 名前:Nz85hg.net mailto: >>422
キャシーベイツの方が遥かに名演だったけど
[]
[ここ壊れてます]

444 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 18:31:46.14 ID:JAb1AHpd.net]
ノミネート今夜22時発表か
楽しみ

445 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 18:32:23.54 ID:j8wiyki4.net]
1917ってダンケルクと比べてそんなすごいことやってるの?

446 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 18:33:35.91 ID:xzwL0JAX.net]
パラサイト作品賞とって欲しいけど無理だろうな
アイリッシュマンもネトフリだし、個人的には内容も…
消極的にワンハリか1917なのかなと予想しとく
今日はノミネートだけど

447 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 18:37:27.40 ID:arULdhJF.net]
ローラダーンは、ディパーテッドの時のマークウォールバーグを思い出す
演技云々より、役のインパクト。
セリフやキャラクターが良かった。んだけ

448 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 18:44:05.64 ID:B/HqyT3n.net]
ジュエルのキャシーベイツとか天才作家の妻のグレンクローズとか
こういう演技が賞とりにくい感じある
派手な方が勝ちみたいな

449 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 18:50:43.56 ID:7Y8okg9I.net]
ジェニファー・ロペス、批評家賞そこそこ強かったのに落選したらウケるな

450 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 18:52:30.61 ID:GzlYkcOk.net]
>>437
素晴らしい例えw



451 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 18:54:27.34 ID:hv9GXdAD.net]
作品賞ワンハリ 1917
監督賞スコセッシ メンデス ポン
脚本賞マリッジ ワンハリ パラサイト
脚色賞 アイリッシュ
これくらいの印象

452 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 18:55:31.96 ID:plG4F0VU.net]
>>435
全編ワンカット

453 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 18:55:33.01 ID:GzlYkcOk.net]
日本からノミネート発表見れるのとりあえずこの二つかね?
https://www.oscars.org/
https://www.youtube.com/watch?v=BEho_CNX43s

454 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 18:56:19.96 ID:owjm5nfi.net]
>>442
風編集

455 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 18:56:51.00 ID:NUQPEF2Y.net]
>>442
長いシーンを繋げてワンカット撮影っぽくしてるのでワンカットではないぞ

456 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 18:57:27.29 ID:NUQPEF2Y.net]
>>437
んなこと言ったらジョーカーのホアキンもだろ

457 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 19:05:19.28 ID:5Lhf7/MQ.net]
>>437
地獄の黙示録のロバートデュバルもそれだと思う。
セリフとキャラだけって感じ

458 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 19:09:13.16 ID:5Lhf7/MQ.net]
ノミネート予想
主演男優
アントニオバンデラス
アダムドライバー
ホアキンフェニックス
レオナルドディカプリオ
タロンエガートン(ノミネート発表時に会場からファーオ!の声)
主演女優賞
スカーレットヨハーソン
シャーリーズセロン
レニーゼルウィガー
ルピタニョンゴ
シンシアエリヴォ
助演男優賞
トムハンクス
アルパチーノ
ジョーペシ
ブラッドピッド
アンソニーホプキンス
助演女優賞
ローラダーン
マーゴットロビー
スカーレットヨハーソン
ジェニファーロペス
フローレンスピュー

459 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 19:10:00.10 ID:wZH5gW71.net]
【海外】ハリウッドのセクハラ撲滅へ!ベッドシーンやオーディションの安全ガイドが誕生
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578907870/

460 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 19:12:09.15 ID:NUQPEF2Y.net]
オークアフィナノミネートされてほしいなあ



461 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 19:14:18.85 ID:GzlYkcOk.net]
>>448
>主演男優
ジョナサンプライスはやはりダメすか....

462 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 19:22:53.30 ID:upCjAZsr.net]
>>437
うん
普通の一般人、抑えた演技は不利で
奇人変人、ホモ、狂人、病人、障害者とかが最強

463 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 19:26:59.79 ID:bA4b4UQr.net]
女優だと娼婦役も強いね

464 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 19:30:30.84 ID:upCjAZsr.net]
>>452
レスこっちな >>438
あと、最後に死ぬ役

465 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 19:34:45.18 ID:pA6PRuAt.net]
強いといえば実在人物役

466 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 19:37:06.73 ID:hv9GXdAD.net]
去年クリスチャンベールが獲らなかったのが地味に驚いた
見た感じ凄かったけど

467 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 19:38:13.49 ID:NUxvsOAh.net]
ハマり役とかはあるけどセリフだけとかキャラだけとかそんな単純なものだけで評価される訳ないだろ...演技について何も知らん素人が偉そうに

468 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 19:40:04.45 ID:R4iwtiL+.net]
>>456
チャンべの肉体改造は飽きられてるんだと思う

469 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 19:59:18.25 ID:odaehu9l.net]
美男美女のブサイク役作りは受けるよね

470 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 19:59:59.93 ID:4vtR0mYx.net]
>>457
プロの方ですか?



471 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 20:02:29.54 ID:0tSLs6aq.net]
>>455
実在のゲイで病人で最後死ぬ役の去年のラミ・マレック
役マンだった

472 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 20:08:33.07 ID:odaehu9l.net]
>>461
そこの移民というのもあるな

473 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 20:56:32.36 ID:SekdJg0J.net]
フォードVSフェラーリ観てきた
企業物でもなく人間ドラマもペライ
どっち付かずな感じで
全く賞レースに絡む気がしないんですが
アカデミー以外の何か賞を取ってるんですかね?

474 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 20:59:51.94 ID:FxWF+wMG.net]
>>462
属性全部載せで草
要素だけみればアカデミーも納得

475 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 21:24:38.99 ID:QXQ6wWAD.net]
YouTubeで発表、見られるのは有り難い

476 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 21:33:16.79 ID:B/HqyT3n.net]
フォーフェラは編集賞とか技術賞をそこそこ受賞してる印象

477 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 21:41:34.42 ID:KwXUE9UC.net]
>>463
もっと感覚的な良さのある映画だと思う
ボヘミアンラプソディ的なものを感じる

478 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 21:52:01.62 ID:GzlYkcOk.net]
ソンガンホのサプライズ助演があると更にインパクトが増すね
スタジオが絡んでたケンワタナベ、リンコキクチよりも重みがあるだろう

479 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:05:27 ID:viSCcbfq.net]
助演はゴールデングローブと同じだと思うけどな

480 名前:名無シネマさん(中国地方) [2020/01/13(月) 22:20:02 ID:CVtB9BS+.net]
始まったけど通訳ないの



481 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:21:32 ID:wO/KEefz.net]
おー!フローレンスピュー助演女優賞ノミネートきた

482 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:25:16 ID:NUQPEF2Y.net]
助演男優賞有名所ばっかだな

483 名前:名無シネマさん(神奈川県) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:25:32 ID:rDXcF7Y3.net]
>>470
CS放送のBBCワールドは翻訳付きで放送してる

484 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:26:32 ID:wO/KEefz.net]
ジェニファーロペスの
オスカーノミネートの噂とは何だったのか…

485 名前:名無シネマさん(新日本) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:26:43 ID:xzwL0JAX.net]
ソンガンホ入らなかったか

486 名前:名無シネマさん(中国地方) [2020/01/13(月) 22:26:47 ID:CVtB9BS+.net]
アイリッシュマンって結構注目されてるんだ

487 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:27:33 ID:arULdhJF.net]
Supporting Actor:

Tom Hanks, “A Beautiful Day in the Neighborhood”
Anthony Hopkins, “The Two Popes”
Al Pacino, “The Irishman”
Joe Pesci, “The Irishman”
Brad Pitt, “Once Upon a Time in Hollywood”

Supporting Actress:

Kathy Bates, “Richard Jewell”
Laura Dern, “Marriage Story”
Scarlett Johannson, “Jojo Rabbit”
Florence Pugh, “Little Women”
Margot Robbie, “Bombshell”

488 名前:名無シネマさん(光) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:27:46 ID:7Y8okg9I.net]
ジェニロペ本当に落ちたwwww

489 名前:名無シネマさん(家) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:27:47 ID:R+wSTMs/.net]
衣装デザイン賞ダウントンアビーとルディレイムーアが外れた!
受賞は若草物語に行くかな?

490 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:28:11 ID:arULdhJF.net]
助演女優にキャシーベイツ入った!



491 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:28:27 ID:NUQPEF2Y.net]
>>476
去年の段階ではジョーカーかアイリッシュマンかって言われてたからね
そのあとマリッジストーリーやらパラサイトやら色々出てきたけど

492 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) [2020/01/13(月) 22:28:32 ID:owjm5nfi.net]
今のところサプライズ無し

493 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:29:02 ID:arULdhJF.net]
ヨハンソンは主演と助演ダブル

494 名前:mミネート確実になったな []
[ここ壊れてます]

495 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:29:21 ID:viSCcbfq.net]
ここまでパラサイトないんだが

496 名前:名無シネマさん(家) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:29:52 ID:R+wSTMs/.net]
キャシーベイツがもっと評価されるべきだと昼間書いてた人、ノミネートおめでとう!

497 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:30:30 ID:wO/KEefz.net]
>>475
今年は助演男優賞が一番の激戦区だから
MCにジョンチョーがいたので
もしやかして…とは思ったが
チャイナが金出してる作品の
トムハンクス押しが政治的に勝ったという事だろう

498 名前:名無シネマさん(兵庫県) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:30:46 ID:odaehu9l.net]
今のところ真っ白だけどいいのか?>演技部門

499 名前:名無シネマさん(新日本) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:30:51 ID:xzwL0JAX.net]
ワンハリ多すぎじゃね?メンツだけで評価してるだろこれ

500 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:31:22 ID:d6aCn0AE.net]
助演男優候補者の大物感すげーな



501 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:31:43 ID:wO/KEefz.net]
アメリカンファクトリーって
オバマが制作してるNetflix作品だな

502 名前:名無シネマさん(新日本) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:31:51 ID:xzwL0JAX.net]
ソンガンホ入って欲しかったけど助演のメンツやばすぎなw

503 名前:名無シネマさん(家) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:32:03 ID:R+wSTMs/.net]
>>482
キャシーベイツはサプライズじゃない?
海外の予想であまり無かった気が

504 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:32:50 ID:1nZRClmS.net]
ソン・ガンホって主演じゃないのけ?

505 名前:名無シネマさん(ジパング) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:32:50 ID:LANPbBLd.net]
ノミネートでワンハリ入れまくっておいて当日落ちまくるやつかな

506 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/13(月) 22:32:59 ID:viSCcbfq.net]
外国映画賞にはさすがに入ったな

507 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:33:36.27 ID:7Y8okg9I.net]
>>494
ブラピはほぼ受賞決まったようなもんでしょ

508 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:33:38.98 ID:xzwL0JAX.net]
>>493
助演の方にエントリーしてるそうな

509 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:33:59.00 ID:NUQPEF2Y.net]
>>496
なんで?

510 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:34:54.24 ID:xzwL0JAX.net]
美術も入ったねパラサイト



511 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:35:21.53 ID:xzwL0JAX.net]
アイリッシュマンもめちゃ多いな

512 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:36:17.82 ID:wO/KEefz.net]
辻一弘さん
Kazu Hiroで登録してるのなんでやねん?
せめて繋げてくれw

513 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:36:27.28 ID:7Y8okg9I.net]
>>498
前哨戦圧倒的な強さだし、
対抗馬が受賞済みのジョーペシじゃほぼ決まりじゃね?

514 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:37:06.33 ID:NUQPEF2Y.net]
前哨戦当てにならないこと多いと思うが

515 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:37:16.83 ID:hv9GXdAD.net]
正直美術に関してはパラサイトよりバーニングやお嬢さんの方が凄かった

516 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:38:56.91 ID:NUQPEF2Y.net]
ジョナサンプライス!

517 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:39:09.38 ID:j8wiyki4.net]
アントニオ・バンデラスとジョナサン・プライス嬉しい

518 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:39:30.16 ID:NUQPEF2Y.net]
アダムドライバー取ってほしいなあ

519 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:39:51.42 ID:NUQPEF2Y.net]
ポン・ジュノきた

520 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:39:53.42 ID:7Y8okg9I.net]
アントニオバンデラス入ってよかった



521 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:40:06.46 ID:cSjNf9Vo.net]
美術はパラサイトはあの家を2つともセット作り込んだのが評価されたのかな

522 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:40:40.87 ID:t6pr+eT8.net]
こりゃパラサイト無冠だなwww
さすがに袖の下が足りなかったか

523 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:41:06.57 ID:wO/KEefz.net]
ジョーカー
作品賞ノミネート
DCは悲願だったろうから、おめ

524 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:41:21.99 ID:xzwL0JAX.net]
ポンジュノが脚本に!

525 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:41:40.45 ID:NUQPEF2Y.net]
パラサイト作品賞ノミネートだ

526 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:42:06.35 ID:NUQPEF2Y.net]
>>513
監督じゃなかった?
脚本?

527 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:42:29.91 ID:8RuXbMiX.net]
主演にデニーロ入ってないのか意外

528 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:42:33.80 ID:xzwL0JAX.net]
あれ監督だっけごめんw

529 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:42:35.77 ID:odaehu9l.net]
やっぱりオスカーは独特だなあ
バンデラスとプライスは予想外

530 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:43:20.83 ID:vTtRw0ci.net]
タロエジャもおらんやん!



531 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:43:32.51 ID:cSjNf9Vo.net]
パラサイトは監督も脚本もだよ…

532 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:43:34.20 ID:+sSJ5Fy7.net]
ジョーカー11部門ノミネートか

533 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:43:56.36 ID:owjm5nfi.net]
パラサイト
作品賞
外国語
監督賞
オリ脚本
編集賞
プロダクションデザイン

534 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:44:42.26 ID:7Y8okg9I.net]
>>522
編集入ってるの地味にデカいな

535 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:44:48.00 ID:R+wSTMs/.net]
バンデラスは下馬評から入ると思ったな
やっぱりデニーロは落ちたね

536 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:44:57.97 ID:plG4F0VU.net]
ロケットマンかすらなかったな
意外

537 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:44:58.79 ID:t6pr+eT8.net]
天気の子とプロメアあかんかったか…

538 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:44 ]
[ここ壊れてます]

539 名前::59.51 ID:arULdhJF.net mailto: 思ったよりジョジョラビットが評価されてて驚いた。 []
[ここ壊れてます]

540 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:45:02.18 ID:odaehu9l.net]
作品賞はワンハリか1917が有力っぽかったけど、
どっちも編集賞にノミネートされてないの気になるね



541 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:45:12.21 ID:xzwL0JAX.net]
作品賞のノミネートは予想通りな感じ
パラサイトも入ったね

542 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:45:18.55 ID:hv9GXdAD.net]
パラサイトは国際以外獲るなら脚本が1番可能性ありそうだな
監督賞はサムメンデスかスコセッシが強そう

543 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:45:29.76 ID:1NgyuF9M.net]
パラサイトは去年のローマみたいに外国語映画賞はやるから作品賞はやらねえよって流れになりそう

544 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:45:31.15 ID:0ltg/2IO.net]
最多は1917かジョーカーどっちだ

545 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:45:41.09 ID:xzwL0JAX.net]
>>520
よかった!脚本もやっぱ入ってたよね?!

546 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:46:01.82 ID:plG4F0VU.net]
>>531
ダブルで取る意味ないからな

547 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:46:05.36 ID:cSjNf9Vo.net]
そういや主演にクリスチャン・ベールいないじゃん

548 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:46:05.45 ID:NUQPEF2Y.net]
>>511
外国語は取るんじゃない?
作品賞取るなら外国語は落ちるかもしれんが

549 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:46:15.76 ID:d6aCn0AE.net]
シアーシャローナンってまだ25歳で助演含めて四回目ってすごいな

550 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:46:28.01 ID:R+wSTMs/.net]
GGの影響はあまり感じられないノミネートだね



551 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:46:55.85 ID:NUQPEF2Y.net]
>>533
脚本ポン・ジュノ名義だった?

552 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:47:28.81 ID:0ltg/2IO.net]
助演のメンツやば過ぎて草

553 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:47:32.59 ID:wfQIv0cC.net]
GGコメディ/ミュージカル主演受賞コンビには入ってもらいたかったなあ
しゃーないか

554 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:47:35.74 ID:wO/KEefz.net]
今年はパラサイトがポリコレ枠を埋め尽くしたな
オークワフィナは香港や台湾があの状態という事もあって外されて
その代わりにハリエットの黒人女優を入れて来た感じだね
フェアウェルみたいな滅菌されたシナイメージを宣伝する映画がノミネートに絡まなくて良かった

555 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:48:06.64 ID:xzwL0JAX.net]
主演はほぼホワキンで決まりだろうがアダムもよかったから当日かっさらっていくのもおもしろいかもしれない

556 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:48:44.33 ID:7iWrv/Z3.net]
パラサイトは外国語映画賞は当確として
あと1つはとりそう

557 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:48:46.52 ID:XbOfrzec.net]
オークワフィナって韓国系じゃなかったっけ?

558 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:49:03.94 ID:t6pr+eT8.net]
>>542
ポリコレ枠はゴミでも入れるからな

559 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:49:22.47 ID:R+wSTMs/.net]
ルディレイムーア完全無視?
衣装だけでも入って欲しかった

560 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:49:36.73 ID:s6sGbA/b.net]
スカよはとトムハンクスってオスカーノミネート初なのか
そんで初ノミネートで主演助演ダブルノミネートってすげえなw



561 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:50:00.78 ID:wO/KEefz.net]
>>527
やはりホロコースト物って
未だに業界受け良いんだな

562 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:50:17.78 ID:vTtRw0ci.net]
クリスチャン・ベイル、タロン・エジャトン、エディ・マーフィ、ジェニファー・ロペス落選か。

思えばルディ・レイ・ムーア全然だな

>>526
前者は公開日遅すぎ
後者は場違い感

563 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:51:09.31 ID:R4iwtiL+.net]
タロンエガートン入らなかったの残念

564 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:51:22.01 ID:7Y8okg9I.net]
作品ジョジョラビット監督ポンジュノとかだったら視聴率めっちゃ低そうだな

565 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:51:36.66 ID:LANPbBLd.net]
主要3部門ノミネートは立派よ

566 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:51:41.38 ID:XipQuSbi.net]
>>548
トムハンクスが初ってなに?

567 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:51:42.38 ID:8BoWJ0RF.net]
パラサイトがこんだけノミネートってw
なんのための賞なのか不明

568 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:52:06.28 ID:pA6PRuAt.net]
前哨戦健闘してたアポロ11完全版漏れたか

569 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:52:12.68 ID:NUQPEF2Y.net]
監督でポンジュノ取ったら面白いんだけどなー

570 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:52:40.88 ID:sm2boNS0.net]
メインの賞があまりに白すぎるからパラサイト棚ぼたで結構獲りそう



571 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:52:47.98 ID:arULdhJF.net]
あ、アニメからアナ雪外れてんのな

572 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:52:49.41 ID:odaehu9l.net]
ここ10年で編集賞ノミネート漏れで作品賞獲ってるのバードマンだけだよね?

573 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:52:50.91 ID:owjm5nfi.net]
ノアバームバック〈マリッジ〉
グレタガーウィグ〈若草〉
同居パートナー同士ノミネート

574 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:53:03.85 ID:CVtB9BS+.net]
アナ雪と天気の子落選とは

575 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:53:16.00 ID:K/r5dKJ1.net]
>>553
つーか、共同制作ですらない完全な非欧米映画が主要賞にノミネートって前代未聞

576 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:53:27.60 ID:ukeJBITZ.net]
2019GOTYはSEKIRO
今年のアカデミーは多分パラサイト
アジアの時代やなぁ

577 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:53:28.05 ID:xzwL0JAX.net]
パラサイト監督か作品獲ったら相当面白いのに

578 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:53:35.98 ID:TeCdhE49.net]
監督でポンジュノは有り得ると思うけどな、作品賞は絶対ないけど

579 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:53:38.08 ID:y/kozvi8.net]
ワンハリが作品賞取る可能性は?

580 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:53:42.29 ID:XsO3F43D.net]
>>539
ポンジュノ&ハンジンウォンでノミネート



581 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:53:57.19 ID:q5MIP9AJ.net]
>>567
十分ある

582 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:54:29.97 ID:LANPbBLd.net]
>>563
だよねー万引き家族も破れなかった壁を壊した
ノミネートだけでも結構感動してる

583 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:54:38.51 ID:CVtB9BS+.net]
視覚効果
ジェミニマン ソレを評価してくれなかったら何が残るの
落選は可哀想

584 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:54:39.60 ID:wO/KEefz.net]
>>548
2人とも過去にノミネートされてるが?
トムハンクスはオスカー2つぐらい持ってるでしょ

585 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:54:39.98 ID:0ltg/2IO.net]
パラサイト作品賞はネトフリ勢が取るよりあり得んだろ。監督で大穴脚本で本命ってとこかな?ノミネートされただけ立派だし外国語映画は100%取るし

586 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:54:44.60 ID:NUQPEF2Y.net]
パラサイト作品賞は難しいよな
外国語映画は固い
あと一個くらい取っておきたいだろうな

587 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:54:51.70 ID:j8wiyki4.net]
>>558
あるかもな

監督賞はグレタ・ガーウィグが入ると思ってたわ
これ監督賞ポン・ジュノとか本当にあるかもね

588 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:54:53.79 ID:xzwL0JAX.net]
>>567
むしろ本命かもしれない

589 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:55:09.97 ID:R+wSTMs/.net]
>>560
バードマンと1917は似た作りだよね
編集でワンショットのごとく繋げてる

590 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:55:23.51 ID:gkF+2c4M.net]
監督や脚本も激戦ぽくて全く読めないな
1917は撮影だけじゃなく脚本も良いなら強そう



591 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:55:34.77 ID:8BoWJ0RF.net]
ってかこんなチョン映画のゴリ推しで感動するって
どんだけここはチョンばっかなんだよ

592 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:55:59.69 ID:Ig5MWUGV.net]
脚本賞にパラサイトが入るとは思わんかった

593 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:56:13.69 ID:51cgLKVC.net]
シアーシャ!!!おめ

594 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:56:20.06 ID:wO/KEefz.net]
>>567
意外と行ける気がする

595 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:56:36.60 ID:owjm5nfi.net]
>>563
グリーンデスティニーが米中合作だったからね
パラサイトは完全快挙

596 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:56:36.83 ID:cSjNf9Vo.net]
アカデミー賞前哨戦と名高いブロードキャスト映画批評家協会賞の受賞一覧

■ 作品賞
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(ソニー・ピクチャーズ)

■ 監督賞
ポン・ジュノ(パラサイト 半地下の家族)
サム・メンデス(1917 命をかけた伝令)
※同票受賞

■ 主演男優賞
ホアキン・フェニックス(ジョーカー)

■ 主演女優賞
レニー・ゼルウィガー(ジュディ 虹の彼方に)

■ 助演男優賞
ブラッド・ピット(ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド)

■ 助演女優賞
ローラ・ダーン(マリッジ・ストーリー)

■ アンサンブル演技賞
アイリッシュマン

■ 脚本賞
クエンティン・タランティーノ(ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド)

■ 脚色賞
グレタ・ガーウィグ(ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語)

597 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:56:38.55 ID:NUQPEF2Y.net]
今年面白いなー!

598 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:56:48.45 ID:LANPbBLd.net]
ポンジュノは世界的な評価を十分されてきてる監督だからあっても不思議ない>監督賞

599 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:56:50.81 ID:R+wSTMs/.net]
catsは勿論、ライオンキングのビヨンセも歌曲賞ノミネート落ちとは

600 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:56:53.63 ID:arULdhJF.net]
ポンジュノはこの意味わからんキャラクター性が嫌いじゃないから脚本賞ぐらい持ってってもいいな
https://twitter.com/mtmtsf/status/1215922343391838209?s=21
だが監督賞はスコセッシだ。
(deleted an unsolicited ad)



601 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:56:55.42 ID:odaehu9l.net]
>>577
しかし編集では評価されないんだな

602 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:57:30.70 ID:0ltg/2IO.net]
このそうそうたるメンツでブラピが演技で初出勤オスカー取ったら感動するわ

603 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:57:35.12 ID:fGmf4Sbu.net]
作品賞の顔ぶれがいまいちだな
もうフォードフェラーリ取ってくれよ

604 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:58:02.66 ID:K/r5dKJ1.net]
パラサイトが去年のROMAと違うのは、アメリカで普通に劇場一般公開されてて
外国語映画としては興行収入もかなり上げてることだな
アカデミー賞だとこれも結構重要

605 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:58:08.23 ID:0ltg/2IO.net]
歌曲賞は今回もぶっちぎりでアナ雪でしょ。強すぎる

606 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:58:23.14 ID:xzwL0JAX.net]
スカヨハ頑張ってるなー

607 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:58:27.42 ID:odaehu9l.net]
ノミネート段階ではわからんけどネトフリがもうそこまで忌避されてないなら、
GGと全然違い結果になるかも

608 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:58:36.39 ID:XbOfrzec.net]
地味にアナ雪長編アニメーション賞落選したんだな

609 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:59:01.65 ID:pA6PRuAt.net]
雲行き怪しかったデニーロはやっぱり漏れたか

610 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:59:11.53 ID:j8wiyki4.net]
>>587
ビヨンセ落とすなんてほんとびっくり
アナ雪2のあの歌よりビヨンセの方が盛り上がるだろ



611 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 22:59:13.00 ID:vTtRw0ci.net]
パラサイト凄いな
見に行こうかな

>>562
GKIDSも駄目なら次作はネトフリかなぁ

612 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:59:30.80 ID:B/HqyT3n.net]
ワンカットに見せかける編集は編集の技とは認められないんだろう

613 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 22:59:45.40 ID:LANPbBLd.net]
フィリップスはちょい意外である

614 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:00:30.81 ID:/mPXG9dM.net]
フォードvフェラーリは白すぎるから無理
本当ポリコレとかいらんのに

615 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:00:31.42 ID:arULdhJF.net]
>>595
いやGGもノミネートだけ気前よくして受賞ほぼなしだったから、そこは

616 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:00:56.72 ID:wO/KEefz.net]
>>595
アカデミー会員には、
Netflixに使ってもらいたい俳優や監督、脚本家以下スタッフが沢山いるからな

617 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:01:01.21 ID:R4iwtiL+.net]
デニーロ完全にアルパチーノに負けてたから妥当

618 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:01:54.28 ID:xzwL0JAX.net]
アイリッシュマン、デニーロだけ落ちてるの草

619 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:02:09.22 ID:hv9GXdAD.net]
作曲賞はジョーカーと予想してたけどジョンウィリアムズもありそう最後のSWだし

620 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:02:15.50 ID:51cgLKVC.net]
ビヨンセ
ジェニファーロペス
タロン
アナ雪

この辺りがサプライズスナブか



621 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:02:34.72 ID:LWhYPtt+.net]
パラサイトは映画本当におもしろかった。韓国きらいだけど、万引き家族はエンタメ性が無かったからこれは頷ける。
演技は安藤サクラの圧倒的な素晴らしさの方に目が向くけど、構成脚本編集演出がずば抜けてる

622 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:02:54.56 ID:odaehu9l.net]
編集ノミネートされてない上にバードマンみたいなワンカットでもないワンハリは一歩後退かなあ

623 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:03:18.80 ID:NUQPEF2Y.net]
>>592
なるほど
Netflix映画だったっけローマ []
[ここ壊れてます]

625 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:03:23.46 ID:odaehu9l.net]
>>607
今回ろくな曲作ってないぞ

626 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:03:49.81 ID:ABTddKbC.net]
>>598
なんでびっくり?これまでの賞でノミネートもあまりないのに。

627 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:03:51.08 ID:jvKuQL89.net]
今年は多くの映画が授賞式までに日本公開されるから有り難い

628 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:04:19.72 ID:YEObBadr.net]
作品賞は地味にジョジョラビッドな気がする
トロントで観客賞を取ってるし

629 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:04:24.40 ID:odaehu9l.net]
【編集賞】

フォードvsフェラーリ
アイリッシュマン
ジョジョ・ラビット
ジョーカー
パラサイト 半地下の家族

630 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:04:46.43 ID:LANPbBLd.net]
DC映画が11部門も時代かなあ



631 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:05:13.66 ID:8BoWJ0RF.net]
そもそもいった

632 名前:「何の基準の賞なのかがわからなくなってる []
[ここ壊れてます]

633 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:05:20.89 ID:AXLjEKbZ.net]
オークワフィナおらん...

634 名前:263 mailto:sage [2020/01/13(月) 23:05:58.31 ID:/jmooizt.net]
>>610
編集賞ノミネート作品で、作品賞取れるのないんじゃない?

635 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:06:48.82 ID:0ltg/2IO.net]
>>616
3時間半という大作よく編集頑張ったねっていう功労的な意味でセルマスクーンメイカーが再び取りそう

636 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:07:13.72 ID:sm2boNS0.net]
作曲賞はジョーカーでしょ
サントラ作家に女が少ないのしょっちゅう叩かれてるし

637 名前:263 mailto:sage [2020/01/13(月) 23:07:39.82 ID:/jmooizt.net]
>>621
もっと切れるだろと言いたい

638 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:08:09.06 ID:xALE/PNl.net]
なんでビヨンセの曲が入ってないのがサプライズ?
これまでの賞でもノミネートあまりないのに。

GG賞にノミネートされてたって話なら、キャッツでテイラー・スイフトもノミネートされてたし
スター大好き外国人記者ならではの選出でしょ。

639 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:08:11.92 ID:pA6PRuAt.net]
アナ雪2漏れたけど、これでトイストーリー4のキャンペーンに集中できるからディズニー的には好都合なんじゃないか

640 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:08:42.34 ID:SHA0k26O.net]
>>620
ジョーカーがあるじゃん



641 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:08:46.48 ID:odaehu9l.net]
>>620
パラサイトいっちゃうかもなw

642 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:08:54.56 ID:fGmf4Sbu.net]
パラサイトそんなに良かったか?
社会派が取る傾向ファッキューだわ

643 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:09:30.91 ID:plG4F0VU.net]
パラサイトすげーな
日本映画がアカデミー賞を席巻する日はくるのかなw
こねぇよなぁ

644 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:09:34.21 ID:LWhYPtt+.net]
アナ雪2は前作が強すぎたからな。
今回は子供が見ても難解なストーリーだったし。

645 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:09:39.36 ID:xzwL0JAX.net]
実際昨日見て来たけどパラサイトおもしろかったよ
暗いだけの映画かと思ったらいい具合にエンタメしていた

646 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:10:13.97 ID:od6wwI1s.net]
ジョーカー作品賞は厳しいと思うけどな
色んな思惑渦巻いた結果結局ジョジョラビットに落ち着きそう

647 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:10:31.91 ID:pjJrCeiS.net]
作品賞→ジョーカー落選
アニメ→天気の子落選

648 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:10:34.54 ID:wO/KEefz.net]
マーベル/ディズニーがイライラしてそう

649 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:11:01.30 ID:0ltg/2IO.net]
>>623
あの人スコセッシの右腕でクソ凄い人らしいし元々5時間ぐらいだったかもしれんw

650 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:11:03.66 ID:/veuGsBC.net]
編集賞ノミネートされないと作品賞厳しいという説もあるし



651 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:11:24.23 ID:t6pr+eT8.net]
>>629
メジャーで可能性があるのは山崎貴かな

652 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:11:29.87 ID:NUQPEF2Y.net]
パラサイトというかポンジュノは社会派とエンターテイメントのバランスが毎回良いよね 
だからノミネートとか意外

653 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:11:31.86 ID:xzwL0JAX.net]
でも作品賞はワンハリか1917、、

654 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:11:32.38 ID:CVtB9BS+.net]
日本の映画は贔屓目でみてもレベル低いものな
中国や台湾で上映されてるのが意外と感じるぐらいだもの

655 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:11:33.16 ID:odaehu9l.net]
>>634
フォードvフェラーリがもうディズニー配給でしょ

656 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:11:35.21 ID:SHA0k26O.net]
ジョジョラビットなんかが取れるかよ

657 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:11:40.23 ID:arULdhJF.net]
>>612
というか映画が…。
糞に素晴らしい音楽つけるのは無理だ。
映画が良かったらジョンウィリアムズはとれたはずだ。
花道を飾れなかったのは罪深い

658 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:12:13.08 ID:0ltg/2IO.net]
パラサイトとったら面白いけど外国映画、エンタメ要素強い、ホラーやスリラーでもあると作品賞敬遠される要素てんこ盛りだから取るはずがない。これが取るならゲットアウトが先に取ってたよ

659 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:12:26.28 ID:odaehu9l.net]
>>630
水の記憶とかスピリチュアルなこと言っててやばい映画だったわ

660 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:12:45.10 ID:CKxzNnx2.net]
パラサイト既に二回観たけど
御祝儀で明日リピートしてくる



661 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:12:55.54 ID:fGmf4Sbu.net]
ワンハリだけには取ってほしくない!
退屈内輪映画

662 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:13:00.96 ID:xALE/PNl.net]
>>634
ディズニーは昔から賞レースに熱心じゃないことで有名だし
基本的に賞とかいらないスタジオだよ。
方向性が違うし。

663 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:13:07.30 ID:SHA0k26O.net]
>>641
20世紀FOX買収したおこぼれだもんな
ディズニー単体じゃ到底無理というw

664 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:14:42.66 ID:LANPbBLd.net]
作品1917かなぁなんとなく
パラサイトならいろんな意味でお祭りになりそうだが

665 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:14:59.73 ID:4ak5V7CD.net]
>>629
是枝がもうちょっもエンタメ寄りになればいけるかも

666 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:15:25.50 ID:sm2boNS0.net]
ディズニーはオスカー無くても興収ダントツだしな
しかし今年は視聴率も低そうだしロクにノミネートもないしでABCで放送する意味とは?ってなりそう

667 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:15:39.19 ID:SHA0k26O.net]
>>648
ちげえよ 作る力がないだけ
EGのダウニーJRをノミネートさせようと
ごり押ししようとして本人に断られるという
厚顔無恥な会社

668 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:15:45.70 ID:4ak5V7CD.net]
そもそもアカデミー賞の歴史で外国語映画が作品賞を取ったことあるの?

669 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:15:57.41 ID:CVtB9BS+.net]
ロケットマン
ひとつもノミネートされてないの残念だな
2回も観に行った作品なのに

670 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:15:57.75 ID:tC6jkHC/.net]
ハリウッドはダメだろ
あれにやったらアカデミー会員の見識を疑う



671 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:16:17.71 ID:viSCcbfq.net]
編集賞でワンハリ、1917おちたから
アイリッシュマンで決まったな
楽しみは監督賞のタラポン対決だ

672 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:16:29.24 ID:NUQPEF2Y.net]
ディズニーなんてアニメ含めれば今までそれなりにオスカー取ってるだろ

673 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:16:35.60 ID:R+wSTMs/.net]
>>608
タロンエガートンはアメリカではGG受賞がサプライズだと書かれてたからね

674 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:16:54.84 ID:SHA0k26O.net]
>>654
ない パラサイトの外国語映画賞は確定

675 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:17:24.27 ID:xALE/PNl.net]
Netflixみたいに賞がほしくてほしくて仕方ないところもあれば

ディズニーみたいに賞は別にどうでもいいやというところもあるし

676 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:17:41.15 ID:0ltg/2IO.net]
作品賞1917とか消去法感半端ないよなあ見てないからあまり言えんけど。個人的にはアイリッシュマンかなと思ったがネトフリ+スコセッシとか1ミリも取れる気しない。ネトフリ勢かワンハリかパラサイト取ったらアカデミー見直すけど

677 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:17:53.11 ID:vTtRw0ci.net]
>>655
歌曲賞ノミネートゾ

678 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:17:59.27 ID:hv9GXdAD.net]
流石にパラサイトが作品賞は無いなだって国際映画賞あるんだもんw

1917は編集が評価されてないと売りのワンカット風にヒビが入りそうだなぁ…

679 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:18:21.28 ID:8RuXbMiX.net]
功労賞的な感じだろうけどスカイウォーカーの夜明けのサントラはシリーズでも一番微妙だったぞ

680 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:18:24.76 ID:LWhYPtt+.net]
>>558
でもIDがbonジュノだね



681 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:18:39.22 ID:SHA0k26O.net]
>>658
アニメがなきゃ見るも無残なダメ会社だわな

682 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:18:42.80 ID:M9BbYm+g.net]
>>655
主題歌入ってるよ
でも主演男優にタロンきてほしかったわ
後関係ないけどルピタニョンゴもきてほしかった

683 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:18:47.97 ID:NUQPEF2Y.net]
>>660
アーティスト

684 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:18:48.77 ID:51cgLKVC.net]
>>657
バードマンもノミネートされなかったからね編集賞
当たり前っちゃ当たり前だけど
編集してねーし

685 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:18:49.25 ID:CVtB9BS+.net]
アニメ部門は
アナ雪2は落選したけどトイストーリー4がとるでしょ
あとは外国版てっちゃんみたいなのが入ってたけど

686 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:19:08.49 ID:NUQPEF2Y.net]
>>667
バカじゃねえの

687 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:19:22.44 ID:vTtRw0ci.net]
そういやルピタニョンゴもアウトか

688 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:19:48.38 ID:0ltg/2IO.net]
>>657
監督は割と混戦だと思うけどな。スコセッシポンジュタラの三つ巴かと思ったらGGでサムメンデス勝つし

689 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:19:58.82 ID:viSCcbfq.net]
ディズニーはブラック・ウィドウの2人入れたから満足だろ

690 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:20:12.21 ID:R+wSTMs/.net]
>>619
これもサプライズだよね



691 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:20:29.81 ID:odaehu9l.net]
SWは視覚効果賞ノミネートの方がないわ

692 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:20:31.94 ID:qf/HOgi1.net]
主演はホアキン
助演はブラピ

693 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:20:58.65 ID:plG4F0VU.net]
>>637
勘弁してくれ

694 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:21:23.21 ID:4ak5V7CD.net]
>>669
アーティストはサイレント映画

695 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:21:25.36 ID:odaehu9l.net]
ジョーカー最多ノミネートか

696 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:21:28.72 ID:CVtB9BS+.net]
>>677
SWはやっぱり音楽がよかったよ

697 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:21:45.69 ID:SDKcwpH3.net]
アイリッシュマンはどうなるんや

698 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:22:07.78 ID:y/kozvi8.net]
>>654
合作ならアーティスト

699 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:22:18.25 ID:wO/KEefz.net]
>>656
でも、ハリウッド業界人への目配せが
一番効いてる作品ではあるんだよね…
影響力持ってる高齢業界人で
ワンハリ嫌いな人って、
そうそういないんじゃない?

700 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:22:26.81 ID:hv9GXdAD.net]
1番カッコいいのは
作品賞アイリッシュマン
監督賞タランティーノ
脚本賞ポンジュノ
脚色賞アイリッシュマン
国際賞パラサイト



701 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:23:25.96 ID:6znb1QMz.net]
>>671
ヒックとドラゴンに3度目の正直を・・・
かなり面白かったよ
評価も高いし

702 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:23:42.47 ID:fGmf4Sbu.net]
>>686
スコセッシが作品賞ってのもなあ

703 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:23:51.48 ID:pjJrCeiS.net]
Netflix作品でアカデミー賞ノミネート

・作品賞
アイリッシュマン、マリッジストーリー

・2人のローマ教皇
主演男優賞、助演男優賞、脚本賞

・アニメ
クロース、失くした体

・長編ドキュメンタリー
アメリカン・ファクトリー、ブラジル 消えゆく民主主義

704 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:24:02.68 ID:odaehu9l.net]
でも今年の候補者はスター揃い豪華ではあるね。白いけど。

705 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:24:04.05 ID:xALE/PNl.net]
>>673
全く去年のトニ・コレットと同じパターンになったね

黒人のルピタ・ニョンゴも落として
ラテン系のスーパースターのジェニファー・ロペスも落として
どういう反応になるんだろうねw

706 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:24:22.21 ID:NUQPEF2Y.net]
>>689
マリッジストーリー頑張ってほしいなあ

707 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:24:41.52 ID:viSCcbfq.net]
GGは投票する人少ないからキャンペーンに左右されやすい
1917は俳優部門でも候補になってないし
サムメンデスに2度目取らせるほどの力は無いだろう

708 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:24:43.89 ID:plG4F0VU.net]
ロケットマンの主題歌賞ってタロンが来るの?

709 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:25:02.78 ID:R+wSTMs/.net]
>>685
自覚的にやってるとは言え近年ではあり得ない差別用語バンバン使ってるからポリコレ意識の高い業界人ほど難色を示すような気もするけど…

710 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:25:18.28 ID:c3wXQvVP.net]
脚色は若草物語可能性あると思う
今朝のクリティクスチョイスも獲ったし、
女性監督ノミネート0ってのがGGからバズってて結局オスカーも5枠目ジョーカーになったから



711 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:25:40.23 ID:wO/KEefz.net]
1917とサムメンデスは
BAFTAが全面的にフォローしてくれるからいいじゃん
ロイヤルプレミアやった作品は
特に大事にしてくれるでしょ

712 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:26:05.46 ID:TbQzFgp6.net]
>>653
アメコミ映画好きだけどあのゴリ押しは無い
本当に酷かった

713 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:26:07.58 ID:R+wSTMs/.net]
>>690
BAFTA「白いですよね…」

714 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:26:45.48 ID:jvKuQL89.net]
偶然だけど2010年の長編アニメでもヒックとドラゴン、トイストーリー3がかち合ってたんだな

715 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:27:09.50 ID:6znb1QMz.net]
今更トイストーリーに賞やってどうすんのよって感じありませんかね

716 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:27:15.68 ID:QXQ6wWAD.net]
アイリッシュマンの視覚効果、そんなに良かったっけ

717 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:27:25.18 ID:arULdhJF.net]
>>691
バンデラスやエリヴォ入れてるから無問題
ルピタは評論家賞は無双してたけど結局ホラーで評価されるのは難しいということ
去年のトニコレット然り

718 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:27:46.94 ID:plG4F0VU.net]
>>701
第一、面白くなかったしなトイスト

719 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:29:01.18 ID:viSCcbfq.net]
あと授賞式までに観られるのジョジョ・ラビットだけか

720 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:29:23.29 ID:xALE/PNl.net]
>>695
60年代の話にポリコレなんて言っても仕方ないでしょ



721 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:29:24.87 ID:XGdfw/mf.net]
ノアバームバック嫌われてるね
自分の浮気→離婚を美化した映画だから業界人は認めてくれないのかね

722 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:29:26.46 ID:IrBbdV0O.net]
>>675
箔が付いていい宣伝になったわな

723 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:29:46.49 ID:vTtRw0ci.net]
>>701
アニメはミッシングリンクかな

724 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:29:59.87 ID:odaehu9l.net]
1917も授賞式前に公開でしょ

725 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:30:02.31 ID:4ak5V7CD.net]
>>687
そろそろ取ってほしいという意味ではヒックよりライカのミッシング・リンクを推したいね

726 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:32:15.64 ID:XsO3F43D.net]
>>702
顔にドットつけてない爺さんたちの芝居を3台連結してるカメラで撮影していろんな世代の顔に変換

727 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:33:00.90 ID:qf/HOgi1.net]
去年に比べて豪華な顔ぶれだ

728 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:33:06.39 ID:arULdhJF.net]
>>707
脚本賞、作品賞にノミネートされてて嫌われてるはないだろ。
監督賞は前哨戦からちょいちょい外れてた。
ウィークポイントがあるとすればネトフリって事だけだ

729 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:33:16.85 ID:wfQIv0cC.net]
ローマ教皇すきだけどどっから湧いて出たんだ

730 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:33:49.97 ID:t6pr+eT8.net]
>>679
CGも特撮も扱えてなおかつドラマも撮れるとなるとこの人しかいない
あとは是枝。パヤオはもう才能が枯渇したし年齢的にも無理



731 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:33:52.76 ID:CKxzNnx2.net]
>>654
日本みたいに前例踏襲に拘らないだろ

732 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:34:15.13 ID:R+wSTMs/.net]
>>702
俳優をグリーンスクリーン?ではやらせないと言って新技術の特別なカメラを使って撮られたと報道されてたね
その辺が評価されたのかも

733 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:34:37.74 ID:j8wiyki4.net]
>>707
実際にはがっつり不倫してた疑惑あるのに
身体だけの関係で夫側に共感しやすいようになってた部分が引っかかってたんだけど
業界人もそう思った人がけっこういたのかな

734 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:34:39.73 ID:GzlYkcOk.net]
>>712
しかも3×3の計9台らしい

735 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:34:51.34 ID:vTtRw0ci.net]
>>711
思えばこれ大コケしてたけど
やっぱライカは愛されてるんやなって

KUBO見ようかな

736 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:36:25.29 ID:q5MIP9AJ.net]
>>702
そうやって気付かないぐらい良く出来てるって事だ

737 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:37:14.16 ID:6znb1QMz.net]
ライアンジョンソンはまだまだ評価されてるんだな

738 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:37:20.23 ID:/mPXG9dM.net]
山崎貴とか是枝とか
ジョークで言ってるのか?

739 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:37:37.68 ID:odaehu9l.net]
>>719
不倫疑惑というかガーウィグと出来上がって離婚したんじゃなかった?

740 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:38:01.91 ID:GzlYkcOk.net]
>>715
昔のフロストvsニクソン的に滑り込んできた感



741 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:38:02.62 ID:t6pr+eT8.net]
>>722
スコセッシはウルフ・オブ・ウォールストリートでインビジブルなCGの利点に目覚めたからな

742 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:38:22.64 ID:vTtRw0ci.net]
取り敢えず
トムハンクス最新作とライトハウスの日本公開はよ

743 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:41:01.30 ID:7RFXrYjx.net]
鉄板はホアキンだけで後は予想が難しいな

744 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:41:43.54 ID:odaehu9l.net]
ホアキンも鉄板とまではいかないでしょ

745 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:41:49.81 ID:wO/KEefz.net]
>>727
その前に、ドラマのボードウォークエンパイアで
簡易セットにCGで戦前の

746 名前:Aメリカ東海岸の風景をはめ込む作業をしてる []
[ここ壊れてます]

747 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:41:59.15 ID:4ak5V7CD.net]
>>721
KUBOは本来日本人が作るべき作品だと思った

これを今の日本人監督に作れないことが恥ずかしかったわ

748 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:42:08.85 ID:6znb1QMz.net]
シアーシャローナンとメリルストリープは
とりあえずノミネートさせて会場に置いておけ感

749 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:42:22.45 ID:8BoWJ0RF.net]
作品賞
2019:グリーンブック
2018:シェイプオブウォーター
2017:ムーンライト
2016:スポットライト世紀のスクープ
2015:バードマン
2014:それでも夜は明ける
2013:アルゴ
2012:アーティスト
2011:英国王のスピーチ
2010:ハートロッカー

糞つまらん映画のオンパレードだろw

750 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:42:39.95 ID:3p+CiMge.net]
一番も鉄板はロジャー・ディーキンスでは?



751 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:42:44.05 ID:4ak5V7CD.net]
>>729
主演はアダム・ドライバーも可能性あるよ

752 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:43:17.43 ID:FxWF+wMG.net]
>>716
水が90%のカルピスみたいなドラマでアカデミーが取れると?

753 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:44:09.47 ID:R+wSTMs/.net]
>>735
辻さんも鉄板だと思う

754 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:44:41.86 ID:1YQg5JRi.net]
>>734
地味だよね

755 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:44:50.86 ID:/jmooizt.net]
>>734
一部に糞つまらん映画があるのは認めるが、これがすべてつまらんと言うなら、己の観賞眼を
疑った方がいい。

756 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:45:41.87 ID:K/r5dKJ1.net]
それにしても、アカデミー賞関連記事のヤフコメの「アーアー聞こえない」感は凄いな
現状でパラサイトを貶せば貶すほど日本映画界が惨めになるだけなのに

757 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:46:04.56 ID:IZfDJ7+7.net]
ジョウジョウラビットって発音を覚えた

758 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:46:19.23 ID:8BoWJ0RF.net]
>>740
少なくともこれがその年で一番面白かった映画ではないことは確か

759 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:46:21.07 ID:hv9GXdAD.net]
>>734
今年は久しぶりに華やかだったりエンタメ系の作品が多いよね

760 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:46:27.64 ID:K/r5dKJ1.net]
>>734
地味だとは思うがつまらなくは無いだろ



761 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:47:01.99 ID:/jmooizt.net]
>>743
個人的感想はいいよ

762 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:47:10.71 ID:8BoWJ0RF.net]
>>741
日本人の映画ファンからしたらチョン映画もインド映画も同じ外国映画でしかない

763 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:47:13.00 ID:arULdhJF.net]
>>734
ハートロッカーはいまだにちょっと笑う

764 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:47:52.70 ID:8BoWJ0RF.net]
>>746
え?お前にとってアカデミー作品賞がもっとも面白い映画なんだw

765 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:49:15.37 ID:IZfDJ7+7.net]
スカジョハ
助演と主演でノミニか〜
愛されてんな

あとボムシェル結構来てんだな

766 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:49:50.93 ID:6znb1QMz.net]
アントニオバンデラス!って凄いなw
デスペラードの新作でも撮ったのかと思ったぜ

767 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:49:51.80 ID:Gs5SQ3K7.net]
わたしの若草物語
もう少しノミネートされると思ってた
有力作品では唯一の女性監督なのに

768 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:50:03.45 ID:/jmooizt.net]
>>749
個人的に一番面白く感じた映画が、アカデミー賞を取るって訳ではないだろ。
ちゃんと、日本語理解してね。

769 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:50:39.54 ID:XGdfw/mf.net]
>>725
そうジェニファージェイソンリー妊娠中にグレタと浮気して子供産まれた直後に捨てた
会員にはヴィックモローと仕事した世代もまだいそうだよね

770 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:50:40.44 ID:l7KmpOLS.net]
映画スタジオ別に見ると、Netflix制作の作品が最多という
時代変わったな



771 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:50:47.30 ID:gkF+2c4M.net]
最近はなんでこれが獲るのか謎ってのは別に無いとは思う
個人的にはROMAやスリー・ビルボード推してたけど対抗馬も獲っても不思議じゃない作品だったし

今年は読みにくいけどスコセッシはもう獲ってるからワンハリが有利な気がする

772 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:51:02.04 ID:hQy2xna8.net]
ヤフコメは仮に日本映画(アニメ)が受賞しても貶してそうw

773 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:51:35.90 ID:n176iRff.net]
>>734
これ見ると作品賞わからんくなってきた
アイリッシュマンだと思ってたけどジョーカーのほうがここに並んで違和感ない気が

774 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:51:55.51 ID:wO/KEefz.net]
>>741
ポンジュノ本人は今昔の邦画を
びっくりする程よく見ているのに
ここに張り付いてるあんたらチョンは
アジア発で戦前から映画の世界を開拓して来た日本の先人への「リスペクト」も無く
単に自分がオナニーしたいだけの日本叩きではしゃぐんだね

台湾やチャイナや東南アジア作品が評価されても
その国の人たちはこんな風にはしゃがないから
これはもうコリアン特有の病気なのかな
皮肉にも、そんな底辺コリアンの悲哀を描いたのがパラサイトっていう作品なんじゃないの?

775 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:52:03.44 ID:t6pr+eT8.net]
>>748
ハートロッカーは色々画期的な映画だったけど、
「ハートアタッカー」という、同じイラク戦争題材というだけで日本でパチモン邦題付けられた映画観た後ではな…

776 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:52:23.74 ID:ve+inI9n.net]
作品賞ワンハリってのも何かしっくりこない

777 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:52:40.63 ID:CVtB9BS+.net]
>>750
スカーレット・ヨハンソンって近年は
ブラック・ウィドウにかかりっきりであとは
大コケしたゴースト・イン・ザ・シェルの草薙素子だっけ
ほんと役に恵まれなかったけど
急に注目浴びれるようになったね

778 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:53:32.50 ID:viSCcbfq.net]
レニーじゃなくてスカ子にあげて欲しい

779 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:53:57.82 ID:j8wiyki4.net]
歌曲賞のI'm Standing With You(Breakthrough)って
This Is Usのクリッシー・メッツが歌ってるんだ

780 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:54:20.14 ID:GzlYkcOk.net]
若草物語久々にリメイクしてまたノミネートか凄いな鉄板度



781 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:55:02.39 ID:sm2boNS0.net]
パラサイト叩いてるのは万引きやらで日本人が取った時に「日本人スゴイするな!」って叩かれる事の裏返しじゃないの
ツイッターの左系映画クラスタに多いけど↑こういうこと言う奴ほどポンジュノが凄いことと韓国映画全体ageすることと日本映画全体をsageることを同一にやりがちだし

782 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:55:11.95 ID:vTtRw0ci.net]
>>764
その映画確か宗教映画だっけ

783 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:55:13.26 ID:6znb1QMz.net]
犬ヶ島で声やってたねスカヨハ
スパイダーバースに完封負けしてたなぁ

784 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:55:48.34 ID:8BoWJ0RF.net]
>>758
バカバカしいよこんな賞
映画の出来不出来関係なく裏の事情だけで決まってる

785 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:56:03.50 ID:H2BONLeq.net]
日本の映画監督にもがんばってほしいがまあ今後受賞あるとしたら
ほとんどアメリカ人のヒロムライぐらいじゃないの
既にグラミーとゴールデングローブは受賞してるし

786 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:56:04.54 ID:Gs5SQ3K7.net]
地味に短編ドキュメンタリー賞でも韓国映画がノミネート
セウォル号事件が題材「不在の記憶」

787 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:56:44.55 ID:7Y8okg9I.net]
herのOS役でまさかのノミネートある?とか言われてたこともあったなw

788 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:57:09.72 ID:8BoWJ0RF.net]
>>770
頑張って取れるものじゃないだろこんなの
パラサイトは別な意味でがんばってそうだがw

789 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:57:11.71 ID:wO/KEefz.net]
>>755
今、Netflix作品として撮影中なのが
フィンチャー監督作でゲイリーオールドマン主演
「市民ケーン」の脚本の共同執筆者の話
しかも脚本はフィンチャー父が書いてる
来季も賞レースに絡む作品を量産する気まんまん

790 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:57:33.75 ID:K/r5dKJ1.net]
>>766
いや、万引き家族がカンヌ取った時には、普段「ニッポンスゴイ!」してる連中は
「日本の恥を外国に晒す売国奴」って叩いてただろ
それこそポン・ジュノが韓国の保守派に叩かれてたのと同じ



791 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:58:08.87 ID:51cgLKVC.net]
>>770
あんまり大作って感じの監督いないしな

792 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:58:29.66 ID:sm2boNS0.net]
>>762
いやスカヨハほど役に恵まれてる女優いないだろ
ワンダーウーマンヒットするまで単独でビッグバジェットの主演やれるほぼ唯一の若手女優と言われてたんだぞ

793 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:58:34.94 ID:hQy2xna8.net]
アカデミー賞取ったというだけで映画なんて観ないけどな
賞は取ったがクソつまらんという映画もあるし

794 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:58:58.65 ID:8BoWJ0RF.net]
>>775
そもそもカンヌを映画賞だと思ってるアホが多すぎ

795 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:59:01.39 ID:l7KmpOLS.net]
>>775
ケン・ローチもイギリスのウヨから叩かれてたね

796 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:59:13.98 ID:wO/KEefz.net]
>>769
一応、その手の忖度と裏工作を
ここ20年間一番やってたオッサンは
業界から追放されたけどね…

797 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/13(月) 23:59:23.77 ID:j8wiyki4.net]
>>770
自分もそう思う

798 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:59:45.87 ID:7RFXrYjx.net]
最近は一作品で独占というのが無くなってきた アメリカ人も忖度を覚えたのか

799 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:59:45.89 ID:GzlYkcOk.net]
今回ばかりは日韓の話しても意味ないしどこにも着地しない
世界映画オールタイムベストが久々に動く出来なんだから

是枝の万引きが実は70点だったという意見はわかる

800 名前:名無シネマさん [2020/01/13(月) 23:59:53.70 ID:SDKcwpH3.net]
2020年アカデミー賞、映画スタジオ別ノミネート数
Netflix ― 24
Sony Pictures ― 20
Walt Disney ― 16
Warner Bros. ― 12
Universal Pictures ― 11
Neon ― 8
Fox Searchlight ― 6
Lionsgate ― 4
Focus Features ― 2
LD Entertainment and Roadside Attractions



801 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:00:05.39 ID:4btoTCEk.net]
KUBOも犬ヶ島も日本をめちゃくちゃリスペクトしてくれたけど
当の日本人はそんなの一切見ねぇという悲しみw

802 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:00:39.72 ID:OelMDiRo.net]
>>778
実はおくりびとも万引き家族も嫌いです

803 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:01:57.99 ID:Zcl2WeIo.net]
裏方の部門は1917が持っていきそうな予感。

804 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:02:00.37 ID:OelMDiRo.net]
>>786
まず公開館数が少なかったし
近所の映画館では上映してなかったよ

805 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:03:26.79 ID:u5tmI8lO.net]
今年は割と作品賞ノミネートがどれもちゃんと

806 名前:面白い []
[ここ壊れてます]

807 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:04:20.46 ID:mZLcMh1A.net]
何気にソニピクすげえな
ワーナーは興収でもジョーカー以外大コケ連発でヤバいと言われたけどマジで深刻だなあ

808 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:04:29.83 ID:KbI3bnOx.net]
>>786
犬が島は寧ろ日本の表現方法で物議を醸してたぞ
日本人としては気にならんけど

809 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:05:06.26 ID:vhYUHUsK.net]
ノミネート発表したオスカーミュージアムの劇場
「デヴィッドゲフィンシアター」って言うんだねw
#MeTooやクリントン夫妻とエプスタインの親密な関係が話題になった時に
「この問題の元締めとも言える一番の巨悪」といろんなメディアに名指しされてた人物の名前を冠する劇場名とはw
そりゃ、リッキージャーベィスが
「あんたらみんなエプスタインの知り合いだろ?」と言う訳だ…

810 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:05:18.38 ID:Af87ouzj.net]
>>790
というか近年はもう突き抜けて面白い映画がない
ジョーカー楽しみにしてたけどガッカリしたわ



811 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:05:20.82 ID:4btoTCEk.net]
>>792
ホワイトウォッシュってめちゃくちゃ叩かれてたね
自分も全く気にならなかったけど
なんですかねアレ

812 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:05:32.11 ID:KbI3bnOx.net]
今年の作品賞は混戦だけど
こういう時に限ってベタな受賞になるんだろうな

813 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:06:12.97 ID:jsAzLkLJ.net]
>>791
ワーナーはアリースター誕生やアクアマンやらヒットしてるやん

814 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:06:55.07 ID:xd8atudo.net]
作曲のニューマン対決に注目
GGはムームの人が持ってったけど

815 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:06:56.86 ID:Iy/YLewh.net]
>>774
フィンチャーとノーランはノミネートされるけど獲れない芸人だからな

816 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:07:45.50 ID:v3CpN6CZ.net]
>>799
まあそろそろ取らせるだろ
そういう意味でも今回の監督賞はタランティーノになりそう

817 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:08:02.14 ID:nJG8Qzys.net]
NGワード登録してるから自分には見えないけど
まだ一日一回天気の子の恥ずかしい人来てるの?

818 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:08:15.91 ID:Af87ouzj.net]
スターウォーズとかアベンジャーズをあえて避けてる時点でもうねw
そのわりにタランティーノが本命って意味わからん

819 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:09:09.45 ID:Bi+OE5rs.net]
>>785
こん中ではNeonが大躍進だな
パラサイト6部門
Honeyland 2部門

820 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:10:19.26 ID:5w1HF3Jf.net]
トーマス・ニューマン好き
14回ノミネートされてまだ一度も取ってないのね・・・



821 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:10:22.03 ID:Iy/YLewh.net]
>>802
あんたみたいな人向けの賞沢山あるよ
ピープルズチョイス、キッズチョイスアワードとかMTVムービーアワード見ろよ

822 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:11:23.04 ID:AZpNhqw0.net]
ノーランはまぁ別にいいけど、フィンチャーが取れてないのは本当おかしい

823 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:11:35.31 ID:7UI5O2Dg.net]
>>799
私も混ぜてもらおうか (PTアンダーソン)

824 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:11:52.24 ID:xd8atudo.net]
なんとなくフォードvフェラーリが作品賞外れて
ロケットマンが入ると思ってた
前者は観てないけど

825 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:11:55.00 ID:Af87ouzj.net]
>>805
渋い映画ノミネートされるとアホみたいに喜びそうだなお前w

826 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:12:36.16 ID:ekMw3yLU.net]
リドスコにも監督賞やってないからな

827 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:12:50.91 ID:Af87ouzj.net]
>>806
こういう奴って何を基準におかしいというんだろうねw

828 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:13:10.09 ID:26HvJyBu.net]
タランティーノは後一作で引退だから今回取らせてあげそうだな
今年は他に抜けてる作品ないから異論もないし

829 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:13:18.75 ID:OelMDiRo.net]
>>802
オスカー「マーベルはテーマパークのようなもので、映画とは呼べない」

830 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:13:22.73 ID:jsAzLkLJ.net]
一般人の投票で決まるピープルズチョイスアワードはアベンジャーズが受賞してるし
妥当だよね



831 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:13:28.77 ID:vhYUHUsK.net]
>>795
白人留学生の女が日本を救う、みたいな展開が
その女のキャラも相

832 名前:まって非常にウザいという事らしい
たしかにアジアや南米なんかで
「愚かで無知な非白人どもを正してやる!」
みたいに息巻いてる
ウザい勘違い欧米人活動家まんまだったw
[]
[ここ壊れてます]

833 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:13:45.37 ID:4btoTCEk.net]
>>807
来年公開のモンスターハンターでオスカー狙うぜ!
(ポール・W・S・アンダーソン)

834 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:13:49.36 ID:BKsRz+Ym.net]
アナ雪2はジョンラセターが居ないと賞取れないよ

835 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:14:20.41 ID:OelMDiRo.net]
>>808
面白いから観てね

836 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:14:23.77 ID:P6gZ/4af.net]
>>734
凄え見事に納得いくのがバードマンとハートロッカーしかねえ。他の年は全部違う作品の方が優れてた

837 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:14:31.95 ID:6rKAGsNs.net]
>>795
だって連中黒人の鬼滅コスプレは他の人種のコスプレしたっていいだろと白人のブラックパンサーコスプレは絶対に許さないが脳内に混同しちゃてるんだもんと一億総奴隷の国の人間がバカにしてみる

838 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:14:59.13 ID:Iy/YLewh.net]
>>807
お前のピーク、ゼアウィルビーブラッドじゃね?

839 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:15:39.36 ID:vhYUHUsK.net]
>>799
だからあえての
クラシックハリウッドのレジェンド話、
親の脚本を息子が映画化、
しかもモノクロという
ツボを突いてくる企画を通してるんだよ
なんだかんだ言って
他のスタジオより革新的なのは否めない

840 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:15:52.56 ID:faPiejlL.net]
>>803
Honeylandって長編ドキュと国際映画のダブルってまた珍しい組み合わせだね
初めてじゃないんだろうけど



841 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:17:18.08 ID:7UI5O2Dg.net]
>>816
あかんほうのアンダーソンやんけ

842 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:17:41.81 ID:4btoTCEk.net]
お久しぶりのスターがオスカーに返り咲きで
今年は豪華ですね
この為にwowow契約してるんだから楽しみ

843 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:17:51.07 ID:KbI3bnOx.net]
>>823
いや、初

844 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:17:57.44 ID:ekMw3yLU.net]
ウェス・アンダーソンもおるよ

845 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:18:12.72 ID:vhYUHUsK.net]
>>820
台湾カステラ屋とチキン屋頑張ってね

846 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:19:08.87 ID:/0/yzeGQ.net]
>>816
ラジー賞でしょ。

847 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:19:24.27 ID:KbI3bnOx.net]
ウェスアンダーソンは来年度の大本命

848 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:19:50.15 ID:OelMDiRo.net]
>>825
今年のオスカーはいい作品ばかりで楽しみ

849 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:19:58.46 ID:Iy/YLewh.net]
>>822
チャゼルの新作が同年公開だと全部掻っ攫われそう

850 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:20:12.11 ID:Zcl2WeIo.net]
バンデラスの映画が気になる



851 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:20:48.84 ID:BKsRz+Ym.net]
>>829
今年はCATSが総ナメw

852 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:21:29.43 ID:Af87ouzj.net]
>>831
どこがだよw

853 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:21:46.95 ID:cbGfEK4E.net]
助演女優にキャシーベイツがいる!

854 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:21:50.74 ID:ekMw3yLU.net]
来年度はスピルバーグのウエストサイドストーリーもあるっけ

855 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:22:11.58 ID:KbI3bnOx.net]
BAFTAが先にやらかしたせいでそこそこクソなノミネートでも不快感はそこまでないな
ジェニファーロペスファンだけは気の毒だな

856 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:22:35.68 ID:IPPg2bO0.net]
>>802
パラサイトoutエンドゲームinでいいな乙

857 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:23:15.99 ID:dazjdAE5.net]
今年は全体的にレベル低すぎでしょ…GGも全然話題にならなかったし
監督賞に女がいないことと白すぎることが一番話題になってるレベル

858 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:25:08.83 ID:Bi+OE5rs.net]
Neonって設立年の2017年に「アイ、トーニャ」で
助演女優賞受賞
主演女優賞ノミネート
編集賞ノミネート

で、今回パラとHoneyで8部門とか成長が凄いな

859 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:25:19.75 ID:OelMDiRo.net]
>>8

860 名前:36
ミザリーの人
元気に女優続けてたんだね
[]
[ここ壊れてます]



861 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:26:29.90 ID:faPiejlL.net]
>>842
テレビひっぱりだこ

862 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:29:07.98 ID:SFJk+Sfl.net]
>>841
パヨク「ジャップランド映画終わったなww」
ネトウヨ「在米チョンの組織票!」
その他「オスカーとかどうでもええわ」

863 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:29:48.51 ID:ln02DJgd.net]
>>838
ルピタ・ニョンゴやオウクァフィナも入らなかったし

864 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:32:16.67 ID:5TZzkvOm.net]
>>840
話題という意味ではスターが大勢ノミネート、ブラピが受賞した今年のGGは米では相当盛り上がってた様に思う
アカデミー賞も同様でヒット作とスターのノミネートが多くて歓迎されてる

865 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:32:45.08 ID:xd8atudo.net]
ポリコレブームも終焉かな
トランプ再選したらまた再燃だろうか

866 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:33:22.47 ID:v3CpN6CZ.net]
ノーランもフィンチャーも現代に根付く社会問題取り上げます!みたいな作品つくらないからな
スコセッシが長らく無冠の帝王だったのもそういうところだろ

つまり今回作品賞取るのはジョーカーかパラサイトと見た

867 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:34:39.10 ID:EkwdAQFH.net]
>>815
南米って白人の国もあるんですがねぇ
アルヘンとかウルグアイとか
カバーニやメッシ、デルポとか国民的スターだし

868 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:35:02.28 ID:jsAzLkLJ.net]
若い子はブラピが受賞しても喜ばないけどね

869 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:38:16.97 ID:tEQ8wPSB.net]
>>734
グリーンブックとアーティストは良かった

870 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:38:53.26 ID:W7tQXQDS.net]
シアーシャローナンとマーゴットロビーがノミネート回数を地味に重ね続けている



871 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:39:34.93 ID:P6gZ/4af.net]
>>848
まあ去年もROMAがネトフリじゃなくても撮れなかったかもな。グリーンブックはポリコレを具現化したような映画だったのに対しROMAはキュアロンの少年時代を描くっていう超個人的な映画だし

872 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:40:32.50 ID:tEQ8wPSB.net]
>>786
クボは良かったけど
犬ヵ島は退屈だったな

873 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:40:41.69 ID:Olqay9Vm.net]
マーゴット・ロビー、ワンハリだったら受賞チャンスありそうだったのに、
スキャンダルbuzz降下してるからな

874 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:42:04.95 ID:Af87ouzj.net]
ノーランとフィンチャーをごっちゃにしてるアホってなんなんだろうねw

875 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:42:42.85 ID:qzIGGVCy.net]
>>850
若くないけど俳優としてのブラピはオスカーとるほどかねと思う

876 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:42:59.61 ID:faPiejlL.net]
Honeylandが気になって眠れん
しかも日本に来なさそうだから余計に
マケドニアなんて「ビフォーザレイン」以来やん

877 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 00:43:12.70 ID:W7tQXQDS.net]
>>852
あ、マーゴットロビーまだ2回目か

シアーシャローナンの25歳で4回目って凄いな

878 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:43:14.86 ID:jsAzLkLJ.net]
>>853
ポリコレも何も30年ぐらい前に「ドライビングミスデイジー」が受賞してるんだし
立場の違いを超えて友情が芽生える話は評価されやすいんじゃないの

879 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:44:19.35 ID:AZpNhqw0.net]
フィンチャーは社会派的な要素は少ないけど今の映画に与えた影響は相当に大きいと思う

880 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:45:24.57 ID:BzEn1DoS.net]
スパイクリーが怒って出て行くくらい生温い白人媚びの映画でしょグリーンブックもドライビングミスデイジーも



881 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:45:32.93 ID:jsAzLkLJ.net]
スパイク・リーも言ってたじゃん
「誰がが誰か話クルマに乗せると私は負ける」ってw

882 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:46:05.17 ID:ePfLuuEs.net]
主演女優賞レニー・ゼルヴィガー本命だけど他にメイクでしか候補になってないから


883 名前:誰も観ないで落ちる可能性ある []
[ここ壊れてます]

884 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:46:41.21 ID:jsAzLkLJ.net]
誰かが誰かを車に乗せると私は負けるだ

885 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:46:58.51 ID:svmmE2BL.net]
マリッジストーリーに取ってほしいな割とマジで

886 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:48:18.84 ID:FJbq/ptI.net]
スパイクリーは白人が作る黒人映画にはいつもケチつけてる人だからしょうがない

887 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:48:57.61 ID:5TZzkvOm.net]
>>864
ゲイリー・オールドマンコース
あれも脚本が全く評価されてなかった

888 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:49:53.78 ID:9fO6W2M1.net]
映画大国アメリカには日本とは比べものにならないぐらい素晴らしい映画に溢れてるからその中で候補作絞るならやっぱり最初から方向性はある程度あると思う

889 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:50:15.55 ID:ekMw3yLU.net]
ワンハリはカンヌでパラサイトに完敗してるのが不利かな

890 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:51:51.98 ID://Jfa3Sl.net]
ゼルウィガーの作品は一昨年ぐらいにジュディの娘ライザ・ミネリがあまりいい顔しなかったっていう報道あったけど、今はどう思ってるんだろう。



891 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:52:53.58 ID:vhYUHUsK.net]
>>849
それみんな侵略者の子孫でしょ
ヒスパニックやラティーノって
自分たちを白人とは呼ばないよ

892 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 00:53:26.95 ID:SNfvJ2Nx.net]
パラサイト6部門ノミネートは快挙だが
グリーン・デスティニーは10部門ノミネート4部門受賞しているのか
そんなすごい傑作だったけ?

893 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 01:02:53.04 ID:qzIGGVCy.net]
シンシア・エリヴォ、日本でライブしてる場合なのか?と思ったけど
今日のスッキリでマシュー・モリソンと生歌披露するって告知あるね
もう来日してるのか
まさか主演女優賞にまでノミネートされるとは予想してなかったスケジュール臭

894 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 01:05:12.84 ID:Bi+OE5rs.net]
https://www.indiewire.com/gallery/movies-snubs-oscars-2020/
先程IndieWIREが落選した27作品をリストアップした。ここにもNeon7本

“Uncut Gems”
“The Farewell”
“Honey Boy”
“The Last Black Man in San Francisco”
“Diane”
“Hustlers” 
“Waves”
“Booksmart”
“Midsommar”
“Clemency” (Neon)
“Portrait of a Lady on Fire” (Neon)
“The Nightingale”
“A Hidden Life”
“Luce” (Neon)
“Her Smell”
“The Beach Bum” (Neon)
“Greener Grass”
“High Flying Bird”
“Queen and Slim”
“Monos” (Neon)
“The Report”
“Wild Rose” (Neon)
“Gloria Bell”
”Apollo 11” (Neon)
“One Child Nation”
”Dolemite Is My Name”
“Atlantics”

895 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 01:06:42.01 ID:o40bNByF.net]
>>873
傑作というかアメリカ人にとって新しかったんだよ
黒澤明以来の映像的なショックを与えたから

ハリウッドのアクションとか一時期カンフー的な殺陣ばっかりになったし

896 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 01:07:33.45 ID:v3CpN6CZ.net]
というか助演男優賞ノミネートすさまじいな
そのまま主演男優でも違和感ない……いや、ジョーペシ主演はないか

897 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 01:11:52.90 ID:Af87ouzj.net]
>>873
傑作だからノミネートされると思ってるアホまだいるんだなw

898 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 01:12:51.07 ID:Af87ouzj.net]
>>870
カンヌを賞だと思ってるアホ思いのほか多いなw

899 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 01:14:48.53 ID:ekMw3yLU.net]
>>879
コンペで負けてるじゃん

900 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 01:23:48.95 ID:Iy/YLewh.net]
Oscar公式垢コメ、タロン・エジャトンのノミネート落ち嘆いてんのUK人種ばっかで草



901 名前: []
[ここ壊れてます]

902 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 01:25:00.16 ID:Af87ouzj.net]
>>880
>>879

903 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 01:27:03.57 ID:faPiejlL.net]
>>875
これらの代表としてパラサイトが選出された感があるな
各社スタジオ票vsネットフリックス票vsインディ連合票
これはめちゃくちゃ面白くなってきた

904 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 01:32:37.87 ID:epjDGVGs.net]
>>881
イギリス人俳優なんだから普通じゃないの

905 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 01:37:03.70 ID:Af87ouzj.net]
ってかカンヌ映画祭とアカデミー賞連動させるって頭悪すぎるw
これが5chオッサンのレベルかw

906 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 01:43:23.04 ID:AEJqAnhF.net]
CATSはノミネート全く無し?

907 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 01:43:56.20 ID:xveKJZO9.net]
>>886
CATSはラジー賞だろw

908 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 01:43:59.66 ID:VkRPuj67.net]
ヨーロッパ三大映画祭最高賞はオスカー外国語賞くらいしか直結しない
オスカー作品賞につながるのはトロント

909 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 01:50:40.53 ID:LivhSoy6.net]
今年はトロントとはあまり被らなそう
作品賞ジョジョ・ラビット、マリッジ・ストーリー、パラサイトの順だったけど他の前哨戦でそんなに強くないからねジョジョ・ラビットは
トロントの後にアイリッシュマンや1917の公開もあってここ数年とは事情が違うし

910 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 01:58:09.39 ID:fYSgP21r.net]
>>755
https://www.hollywoodreporter.com/amp/news/oscars-netflix-leads-all-hollywood-studios-24-nominations-1268945

ゴールデングローブ賞に続き
アカデミー賞でも24ノミネートで
ノミネート数がトップ



911 名前:名無シネマさん(神奈川県) mailto:sage [2020/01/14(火) 02:15:38 ID:G440d/BE.net]
マリッジストーリーなんでノミネートされてんだか
キャストの演技しか褒めるとこねーだろ

912 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 02:30:11.59 ID:NHFo1O8Z.net]
韓国映画は外国語映画賞もこれまでノミネートされた事が無く全く初めてのノミネート

913 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 02:37:50.15 ID:VkRPuj67.net]
お嬢さん出せばノミ確実だったのにせりふが日本語だから代表にしないでもったいなかったよね
バーニングはアジア枠で万引が入ったので入れてもらえなかったっぽいし

914 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/14(火) 02:43:13 ID:5w1HF3Jf.net]
ポンジュノ、今までも良い映画沢山あるのに
急にノミネートされたのは北米で成績良いからなのか?

915 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/14(火) 02:44:34 ID:VkRPuj67.net]
カンヌ+興行成績でしょう

916 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2020/01/14(火) 02:44:47 ID:Af87ouzj.net]
>>889
自演なのかアホばっかなのか
映画祭と映画賞比べてる頭の悪いやつってw

917 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/14(火) 02:55:44 ID:VkRPuj67.net]
トロントと他の映画祭の違いわかってる?

918 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/14(火) 02:58:10 ID:QDBF+naL.net]
ジョジョラビットは観たけど来ると思うよ。
やや賛否両論ある系だけど、賛のひとには強く響く作品だし、
ノミネートされた部門みても映画全体としての質がきちんと評価されてる証拠。

919 名前:名無シネマさん(大阪府) [2020/01/14(火) 03:01:19 ID:fYSgP21r.net]
2020年アカデミー賞、映画スタジオ別ノミネート数

Netflix ― 24
Sony Pictures ― 20
Walt Disney ― 16
Warner Bros. ― 12
Universal Pictures ― 11
Neon ― 8
Fox Searchlight ― 6
Lionsgate ― 4
Focus Features ― 2
LD Entertainment and Roadside Attractions


ゴールデングローブ賞の時も
ノミネート数は断トツの首位だけど
賞はほとんど取れなかった...

920 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/14(火) 03:05:55 ID:Iy/YLewh.net]
お前ら何も言わずにフローレンス・ピューのインスタを見ろ
2枚目だ



921 名前:名無シネマさん(千葉県) [2020/01/14(火) 03:14:15 ID:fIXIzxze.net]
去年のヴェネチアってオスカー最有力のホアキンとアダムドライバーいたけど男優賞どっちもあげられなかったんだね
ホアキンはジョーカーが金獅子賞だから規定で分かるけどアダムドライバーには…

922 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 04:32:03.39 ID:EewfVNFL.net]
作品賞:ワンスアポンアタイムインハリウッド
監督賞:ドットフィリップス
主演男優賞:ホアキンフェニックス
主演女優賞:シンシアエルボ
助演男優賞:ジョーペシ
助演女優賞:スカーレットヨハンソン
長編アニメ賞:

923 名前:失くした体
外国語映画賞:パラサイト
脚本賞:ワンスアポンアタイムインハリウッド
脚色賞:ストーリーオブマイライフ
[]
[ここ壊れてます]

924 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 05:14:33.93 ID:xWh3aAn0.net]
>>891
作品賞には日常的すぎるからないだろうが、ノミネートは全くおかしくない傑作だったが
音楽も編集も脚本もカメラワークも全部素晴らしかった。
演技の良さも脚本があってこそ

925 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 06:07:44.61 ID:LivhSoy6.net]
マリッジ・ストーリーは何かは獲って欲しいけどローラ・ダーンだけって可能性もあるか
全体の水準は高いけどスケールの大きさとか意外性とかは無いから目立ちにくいよね
監督賞や脚本賞も今年は有力なの多いしなぁ

926 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 06:38:06.46 ID:Z4vixqMe.net]
>>768
スカヨハさんはあっちのアニメの吹き替えで「この人誰だろ」と思うと良く出てる
気がする

927 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 06:52:53.59 ID:CEA45iby.net]
作品賞にワンハリ、監督賞にタランティーノ取って欲しいね
普通に考えたらアイリッシュマン無双だけどネトフリだから取らせないだろう
主演男優はホアキン、主演女優はレニーは確定

928 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 06:54:35.92 ID:ZkUxt2XQ.net]
トッドフィリップスの監督賞ノミネート嬉しい
たぶん取れないだろうけど

929 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 06:54:59.81 ID:KEgxrPZu.net]
タランティーノナイトになるのかポンジュノナイトになるのかそれ以外か…
ネトフリを受け入れられないアカデミー、
しょせんアメリカ映画界のイベントである
アカデミーにおいて外国で作られた外国語映画(しかもアジア)に作品や監督など
主要な賞をあげる度量は持ち合わせて
ないか。

930 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 07:12:41.32 ID:gCW1l/V9.net]
>>908
製作会社分けしたらネトフリが最多ノミネートだぞ



931 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 07:26:09.00 ID:Zcl2WeIo.net]
司会者、なんか見覚えあると思ったらsearchのお父さんだった

932 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 07:40:38.86 ID:EZL/Xcc6.net]
しかし投票前倒しが露骨に影響してるな今年は
10ノミネート以上の映画が4つてのは

933 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 07:47:49.88 ID:qzIGGVCy.net]
ポンジュノナイトはねーわ
主要は取れて脚本、外国語は確実だろうから他はあまり投票伸びないと思う
トッド・フィリップス行くよりも可能性低いと思う
それにしてもハングオーバーファン的に胸熱
リチャード・ジュエルって結局キャシー・ベイツだけだったね
主演男優の人は脚本に批判起きるまでは評価高かったのに気の毒

934 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 07:56:06.81 ID:jwSRIlQH.net]
パラサイトは無冠もあり得るけどね
ライバルも強いし

935 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 07:56:40.41 ID:XHAN11mG.net]
>>875
ここからも漏れるアス…

936 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 08:02:36.98 ID:XHAN11mG.net]
>>868
そちらはちゃんと作品賞候補になってたから

937 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 08:18:58.90 ID:Llei5y4U.net]
>>914
アスは何か似た主題のパラサイトがより評判になったので影が薄くなったとかあるんですかね。
ヒット作ではあるんだよね。

938 名前:名無シネマさん(東京都) [2020/01/14(火) 08:25:19 ID:TvRV61aS.net]
辻さんの二連覇なるか。
しかし助演男優の豪華なこと。ブラピ以外みんな久々のノミネートだな。

939 名前:名無シネマさん(ジパング) mailto:sage [2020/01/14(火) 08:28:39 ID:aUV4s/B8.net]
パチーノとかオスカー1個しか持ってないのがおかしい名優だから
受賞してほしいなぁ
無理だろうけど

940 名前:名無シネマさん(光) mailto:sage [2020/01/14(火) 08:51:22 ID:yiknYWa4.net]
トム・ハンクスはコンスタントにいい演技してるのに20年ぶりのノミネート



941 名前:名無シネマさん(神奈川県) [2020/01/14(火) 08:54:04 ID:YVfmBEsI.net]
編集賞ワンハリが落ちてジョーカーパラサイト入りはちょっと驚き

1917はワンカットなんだっけ?
バードマンパターンもありえそう

942 名前:名無シネマさん(神奈川県) [2020/01/14(火) 08:54:15 ID:YVfmBEsI.net]
編集賞ワンハリが落ちてジョーカーパラサイト入りはちょっと驚き

1917はワンカットなんだっけ?
バードマンパターンもありえそう

943 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/14(火) 08:56:46 ID:tEQ8wPSB.net]
>>916

944 名前:
ゴミじゃん、あれ
[]
[ここ壊れてます]

945 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/14(火) 09:00:43 ID:O204URbU.net]
>>921
実際はワンカットに見える編集ね

946 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 09:28:22.55 ID:O+RiI23V.net]
無理だとは思ってたが、録音賞にホテルムンバイいってほしかった。

947 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 09:39:43.68 ID:KwUlQEUH.net]
作品賞ノミネート、個人感想

・1917 命をかけた伝令 (未見)
・フォードvsフェラーリ (まずまず)
・アイリッシュマン (長いがまずまず)
・ジョジョ・ラビット (未見)
・ジョーカー (面白かった)
・ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語 (未見)
・マリッジ・ストーリー (未見)
・ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド (まずまず面白かった)
・パラサイト 半地下の家族 (面白かった)

未見だらけで良くわからんが、本命ジョーカー、対抗ワンハリって感じなのかな?
自分が見た中で一番面白かったのはパラサイトだけどさすがにないよなパラサイトは国際長編映画賞とあって脚本賞とかなのかな

948 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 09:42:45.41 ID:jwSRIlQH.net]
しゃーないとはわかっていても若草物語の邦題のダサさに腹が立つ

949 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 09:50:23.89 ID:JtK5U6cm.net]
知っての通り投票する人の多くは俳優
ローマが取れなかったのはアメリカの俳優がほとんど出ていなかったからで
ネットフリックスだからじゃない

950 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 09:54:11.26 ID:jwSRIlQH.net]
>>927
ポン・ジュノは今アメリカで盛んに回顧上映やったりTV番組に出演したりして売り込んでるね
それぐらいはしないと難しい



951 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 10:02:38.99 ID:AEJqAnhF.net]
>>913
国際長編映画賞にもパラサイトの対抗馬があるのかな?

>>928
通訳の女性がめちゃ優秀らしいね
映画監督志望でポンジュノの弟子

952 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 10:09:38.44 ID:OelMDiRo.net]
>>925
ジョジョラビットは今週末上映する
マリッジストーリーはNetflixで観れる

1917 命をかけた伝令 2/14
ストーリー・オブ・マイライフは3月

下2つは2/9のオスカー開催日に間に合わないが上2つはそれまでに観れる

953 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 10:10:28.44 ID:UR8ZE2a4.net]
ワンハリは面白かったけどいつものタラ映画以上のものは感じなかったな。
イングロやジャンゴのほうが好き。

954 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 10:14:29.69 ID:KwUlQEUH.net]
>>930
とりあえずマリッジストーリーは見てみるよ
ジョジョラビットはなんだか惹かれないけど残り2つはたぶん劇場で見る予定情報ありがとう

955 名前:名無シネマさん(東京都) [2020/01/14(火) 10:36:35 ID:oDrukjtI.net]
まあパラサイトはノミネートだけで超御の字でしょ。快挙すぎる。話題性部門一位だな。ちょうど公開タイミングなのも美味しすぎ

956 名前:名無シネマさん(東京都) [2020/01/14(火) 10:38:41 ID:oDrukjtI.net]
とりあえずデカとブラピが入ったのが嬉しいわ。あの二人は最高すぎた

957 名前:名無シネマさん(北海道) mailto:sage [2020/01/14(火) 10:40:18 ID:4btoTCEk.net]
どう転んでもポンジュノには良いよね
どうせ次はハリウッドでリベンジだろうし
スノーピアサーも悪い映画じゃなかったけど

958 名前:名無シネマさん(千葉県) [2020/01/14(火) 10:43:47 ID:fIXIzxze.net]
ポンジュノは海外でやるのは向いてない気がする
まぁパラサイトはスノーとオクジャの経験活かしてる感じはするけど

959 名前:名無シネマさん(やわらか銀行) mailto:sage [2020/01/14(火) 10:46:27 ID:V9OXfLZn.net]
アカデミー会員達はちゃんと理解して見てたんだろうかw



>某所の解説によると、あれは監督曰く

>「インディアンはアメリカ先住民で、白人に乗っ取られた(寄生された)人達なのに
>そんな事も知らずインディアンの格好して無邪気に遊んでるのは
>金持ちがファッション感覚でチェ・ゲバラのTシャツを着てるようなもの。
そういう無神経さを

960 名前:`写したかった」

>だそう
[]
[ここ壊れてます]



961 名前:名無シネマさん(やわらか銀行) mailto:sage [2020/01/14(火) 10:50:16 ID:V9OXfLZn.net]
>>594
攻殻のイメージで大根と思い込んでたけど、それは間違いだったんかー…

962 名前:名無シネマさん(東京都) [2020/01/14(火) 10:50:28 ID:O+RiI23V.net]
米国作品でない映画が作品賞の候補と聞くと、
ライフイズビューティフル(受賞はならず)、スラムドッグミリオネア、アーティストを思い出す。

963 名前:名無シネマさん(やわらか銀行) mailto:sage [2020/01/14(火) 10:55:08 ID:V9OXfLZn.net]
撮影賞は1917でほぼ確定かと!
ディーキンス凄いなー

964 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 11:17:49.25 ID:tOeeq+cb.net]
そういや今年はアカデミー賞も
グラミー賞も1〜2週間前倒しなのね。
冬季五輪の年はそれぞれ前後にずれてたけど今年はなんかあったっけ?

965 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 11:28:06.30 ID:xd8atudo.net]
1917最多部門で監督もサムメンデス
ただし作品賞は獲れずってなるとみた

966 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 11:51:27.60 ID:jsAzLkLJ.net]
>>927
アーティストは出てたのフランスの俳優だけど
受賞したよ

967 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 11:58:21.19 ID:oOk4lpwY.net]
作品賞はジョーカーになりそう

968 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 12:01:44.60 ID:tEQ8wPSB.net]
>>937
ポスターに写ってるボールがGoogleの暗喩って話もあるね

969 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 12:34:10.14 ID:VkRPuj67.net]
スラムドッグはイギリス映画
イギリス映画は過去に多数受賞

970 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 12:51:12.21 ID:YgQNW9Hh.net]
スラムドッグなどイギリス映画は
同じ英語だしアメリカ人のイギリスへの
憧れまたはコンプレックスも有利に
働く。
アーティストは…
監督製作主要出演者などはフランス人かも
しれんがウィキみたらアメリカも製作国として名を連ねてるしそもそもハリウッドが
舞台。サイレントなのも幸をそうしたか。

アメリカが関わってない非英語の映画は
難しいね。



971 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 12:51:15.89 ID:XEU7TppU.net]
>>917
辻じゃないよ
アメリカ市民権取ったカズ・ヒロだよ

972 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 13:00:29.48 ID:av8WWIYi.net]
>>947
アーティストはワインスタインが絡んでます

973 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 13:10:18.00 ID:u5tmI8lO.net]
監督賞ポンジュノ獲ったらすげーってなるけどまぁタラちゃんかスコセッシだろう

974 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 13:17:02.73 ID:K3Q/mGHO.net]
投票は会員がするのは知ってるけどノミネートの選定は誰がするの

975 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 13:27:22.13 ID:Ny94RpSu.net]
作品賞とる映画はほぼ間違いなく演技部門もノミネートされてるってことで
1917のジョージマッケイがスナブのリストに入ってたんだけど
ノミネートなしで作品賞とったのロードオブザリングぐらいか?
逆に1917がとらないフラグなんだろうかこれは

976 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 13:32:12.08 ID:61OCs7NL.net]
次スレ立てるの失敗しました。誰かお願いできます??

977 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 13:43:16.15 ID:JtK5U6cm.net]
>>951
作品賞は会員全員
他の部門はその部門に属する会員
外国映画部門は候補作を全部観た人

978 名前:名無シネマさん(光) mailto:sage [2020/01/14(火) 14:40:34 ID:FJbq/ptI.net]
>>952
スラムドッグとかラストエンペラーとか
ほとんど参考記録だけど第1回のつばさなんかも

979 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 14:48:17.76 ID:61OCs7NL.net]
アルゴも...と思ったけど、アルゴはアランアーキンがノミネートされてるのか

980 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 15:11:54.70 ID:GIZKBglC.net]
助演男優候補の平均年齢いくつだw
ハリウッドも高齢化の波が押し寄せとるな。



981 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 15:32:58.20 ID:gWCsFTWF.net]
>>716
もう爺さんなのに才能枯渇とか上からすぎるだろ
名誉賞という並のより遥かに上の賞貰ってるし

982 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 15:37:47.12 ID:gWCsFTWF.net]
>>766
万引家族は日本素晴らしいからあんな家族なんていない犯罪翼賛映画!と

983 名前:Eの奴らが叩いてたけど []
[ここ壊れてます]

984 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 15:49:16.62 ID:OelMDiRo.net]
>>957
話題作りでわざと並べたんじゃないの

985 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 15:52:41.79 ID:qhmteG3L.net]
>>957
71らしい
64の記録を破って過去最高齢ラインナップ

986 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 15:54:55.26 ID:fIXIzxze.net]
作品 主演男優 作曲 編集 4冠くらいジョーカーに取って欲しい

987 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 16:12:27.40 ID:OCMAI12I.net]
>>962
監督と助男はワンハリで、脚本と外国語賞はパラサイトでたのむ
残りはみんなで分けたらいい

988 名前:名無シネマさん(家) [2020/01/14(火) 16:23:07 ID:bEPWnn5t.net]
ブラピってプロデューサーとしてのノミネート回数の方が多いんだね

989 名前:名無シネマさん(家) [2020/01/14(火) 16:26:51 ID:bEPWnn5t.net]
>>964
そんな事は無いのか
作品3回で俳優4回だった

990 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 16:57:02.08 ID:zwnAGJvx.net]
>>947
インドが舞台のインド人の話に憧れる?
原作もインドの小説だし。

クイズミリオネアを制作したイギリスの会社が
クイズミリオネアが出てくるインドの小説があるっていうんで
映画化した経緯じゃなかったっけ。



991 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 16:57:41.28 ID:XHAN11mG.net]
助演男優賞、最年少のブラッド・ピットですら50代wで、70代超えが3人なのかw
元々高齢者が候補になりやすい部門だが、
確かにこんなにも高齢者で占めた面子は記憶にないわ
過去に全員受賞済みの年があったがその時は40代いたからね…
てかアル・パチーノは今年で80代突入なのね…もうそんな年かあ

992 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 17:21:57.58 ID:0O7Q7/DP.net]
>>966
原作と俳優はインドだけど
監督はイギリス人だし台詞も英語が多いし
インド映画でお約束なダンスシーンもエンディングロールに少し流れる程度だし
映画としての文法はイギリス映画だったと思う

993 名前:コピペ mailto:age [2020/01/14(火) 18:02:22.48 ID:6nDuEiBS.net]
◆今回のアカデミー賞にノミネートされたNetflixオリジナル8作品

1.アイリッシュマン ※9部門10ノミネート
https://youtu.be/05uH8pj1B1E

2.マリッジ・ストーリー ※6部門6ノミネート
https://youtu.be/zRL2bivKtjo

3.2人のローマ教皇 ※3部門3ノミネート
https://youtu.be/WJHFnRljkaA

4.アメリカン・ファクトリー
https://youtu.be/m36QeKOJ2Fc

5.ブラジル 消えゆく民主主義
https://youtu.be/xLe24M_PB5E

6.失くした体
https://youtu.be/iuwBa5BcFhU

7.クロース
https://youtu.be/t1clK0dkLEA

8.眠りに生きる子供たち
https://youtu.be/UY-8G-EY2Ck

994 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 18:08:38.05 ID:zwnAGJvx.net]
>>968
そんな文法?に憧れるの?

995 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 18:36:31.71 ID:szRPguLb.net]
>>938
それはお前の目が大根

996 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 18:50:59.82 ID:f1i9GhC0.net]
スラムドッグミリオネアの時の授賞式面白かったよな
歌曲賞獲ったインド人のおっちゃんがそのまま歌い出す演出w

997 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 18:56:11.20 ID:tOeeq+cb.net]
あの映画見てる間ずっとみのもんたの
顔が脳裏に浮かび続けてた。
同じ番組だよね

998 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 19:00:24.32 ID:xWh3aAn0.net]
アニメ部門、ディズニー、ピクサーが新作作ればもれなくノミネートされてどれかが獲る
みたいな状況がクソつまらんと思ってたからアナ雪ちょっとザマァと思ってしまった。

999 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 19:07:06.59 ID:d0Ic1Eb6.net]
>>974
トイストーリーノミネートされてるが

1000 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 19:16:27.46 ID:ex4WLMEL.net]
>>794
じゃあおまえが面白いと思う映画ってどんなの?



1001 名前:名無シネマさん [2020/01/14(火) 20:01:59.92 ID:A/jzIhSD.net]
マリッジストーリーも力作だったからなにか取って欲しいけどなあ。今年は激戦やね

1002 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/14(火) 20:17:14 ID:zwnAGJvx.net]
ギリギリのところでノミネートに滑り込んだ感じがする人たち
シャーリーズ・セロン
マーゴット・ロビー
シアーシャ・ローナン

ノミネート&受賞も多数なのにノミネートされなかった人たち
ルピタ・ニョンゴ
オウクァフィナ
ジェニファー・ロペス

以前のホワイトなんとか騒ぎは何も思わなかったけど
今回はやはり多くの人の意識の底にあるものを感じるわ。

1003 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/14(火) 20:31:07 ID:f1i9GhC0.net]
>>978
アメリカの予想追ってたけど上3人はずっと安全圏だったやん
年末に「あれ白人ばかりでヤバくね?」となって
慌ててニョンゴやオウクァフィナを担ぎ上げて批評家がそれに乗っかってたけど
結局最初の下馬評通りのノミネートに戻ったな

1004 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/01/14(火) 20:33:52 ID:xWh3aAn0.net]
>>978
セロンとロビーは当たり前に予想に入ってたから全然ギリギリじゃない
女優ならフロレンスピュー、キャシーベイツあたりだろう
いずれにしろ白いけど

1005 名前:名無シネマさん(東京都) [2020/01/14(火) 20:40:09 ID:E5n0mGPh.net]
そんなことよりジョンウィリアムズ差別なんとかしろ。
まあ、スターウォーズお疲れ様でした記念のノミネートで今回だけ認めてやる。
でもエピソード1,2,3はノミネートされてないんだよな。

1006 名前:名無シネマさん(光) mailto:sage [2020/01/14(火) 20:43:17 ID:wxA20oGH.net]
ルピタ・ニョンゴはジャンル的に厳しいっていわれてたしなぁ
アウクワフィナも賞レース前が一番盛り上がっちゃった感
ジェニファー・ロペスは悪いけど本人の人間性だと思う

1007 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/14(火) 20:49:48 ID:zwnAGJvx.net]
マーゴット・ロビーはノミネートは多数でも受賞数は3

それで安全圏で当たり前に予想に入る
なんか得なポジションだね

1008 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/14(火) 20:55:41 ID:zwnAGJvx.net]
ジャンル差別が当たり前なのもどうかと思うけど
去年のトニ・コレットに続いてルピタ・ニョンゴも

ホラーやスリラーだと脚本賞、監督賞あたりでは評価されるけど
こと演技賞部門ではあっさり除外され、またそれが当たり前だという意識がある

1009 名前:名無シネマさん(光) mailto:sage [2020/01/14(火) 21:04:08 ID:wxA20oGH.net]
そういや、今年はレクター博士とアニーの二大ホラーアイコンが揃ってノミネートされてるんだな

1010 名前:名無シネマさん(日本) mailto:sage [2020/01/14(火) 21:07:00 ID:2YVtvi2k.net]
アニーはちっちゃな町だけだからなぁ。
ホラーというよりサイコという表現がしっくりくる。



1011 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2020/01/14(火) 21:12:06 ID:zwnAGJvx.net]
ラテン系の第一人者として道を切り開き
長年にわたって音楽、テレビドラマ、映画業界に多大な貢献
プエルトリコが台風で壊滅状態になった時は率先してチャリティー番組・ライブをやってきた

そんなジェニファー・ロペスを人間性に問題があるとディスるアジア系

マイノリティがマイノリティの足をひっぱる構図はよくあるけれど

1012 名前:名無シネマさん(光) mailto:sage [2020/01/14(火) 21:13:24 ID:wxA20oGH.net]
その辺の感じいいオバちゃんが
スイッチかけ間違えるとキチガイになる感じは
リアルで怖かったわ

1013 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:20:14.49 ID:2YVtvi2k.net]
スレチで悪いが、大竹しのぶなんかいつもそういう役
やってる感じがする。

1014 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:22:54.26 ID:ZpPWovnq.net]
毎度の事だけど日本だと半分くらいは未公開状態だから
分かんないのがあるのつまらん

1015 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:24:02.21 ID:2YVtvi2k.net]
秋ぐらいにここのぞいて今年はどういう作品が
あるか見ると、半分ぐらいしかわからないもんな。

1016 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:26:22.31 ID:f1i9GhC0.net]
>>987
まあ…若い頃のジェイローはもうこいつとは仕事しないと言われた事もあったからな…
ミッキーローク然り若い頃の振る舞いは後々自分

1017 名前:ノ返ってくるって事なんじゃないか
ハリウッドつっても狭い世界らしいから
[]
[ここ壊れてます]

1018 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:32:28.96 ID:mWHdGnUy.net]
世界が納得する作品賞はジョーカーだろうな
最近は、え?これ?みたいなのが続いてるから
ここら辺で世界が納得するのでお願い

1019 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:44:45.53 ID:+Hs6yTT5.net]
>>972
MCがヒュージャックマンだったからな

1020 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:48:15.56 ID:CNuAmvqr.net]
タランティーノあと1本しか撮らないって公言してるんだよ



1021 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:50:32.24 ID:vhYUHUsK.net]
オスカー受賞式、今年も配信はしないのかな?
WOWOWで観るのも良いけど
今年は007やトップガン、ウェストサイド、
エターナル、あとネトフリ映画の予告が
合間に来るだろうから、
そちらも楽しみなんだよなぁ

1022 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:52:38.32 ID:d0Ic1Eb6.net]
>>993
えー今年はどれが取ってもおかしくないと思うが

1023 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:54:54.58 ID:cwcDBYSe.net]
>>995
リュック・ベッソンもそんなこと言ってたけど普通に作ってるから
あんま気にしてない

1024 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:57:29.21 ID:ZkUxt2XQ.net]
イーストウッドもそんなこと言ってたけど年一で撮ってる

1025 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/01/14(火) 21:58:40.54 ID:QBxoEMo7.net]
むしろジョーカーは有り得ない
ジョーカー界隈の書き込みする奴、ここで浮いてるから揶揄われるんだよね

1026 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 1時間 52分 54秒

1027 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef