[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/18 00:20 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【極音】立川の映画館シネマシティcinema11【極爆】



1 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/03/01(金) 22:39:48.35 ID:tWGKvNsP0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東京都 立川の映画館 シネマシティ
cinemacity.co.jp/

※前スレ
【極音】立川の映画館シネマシティcinema10【極爆】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1538357962/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

376 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 12:12:40.64 ID:CcavZAVuM.net]
極音E.T.鑑賞後に拍手が起きて映画以上に感激したよ。

377 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 12:31:11.89 ID:GByr43ord.net]
cスタの椅子が埃で目詰まりしててちょっと引いた
背面も汚れたままだし売店もあんまり人いないし大変そうだね

378 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 13:23:28.85 ID:1fGH5Tt/a.net]
遠山がそのうち途中入場禁止、飲食禁止にするってよ


映画料金はもっと自由になれるか?
TOHOシネマズ料金改定を機に考える
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190503-00010011-realsound-ent

かつては、いつ入っても、いつ出て行ってもよかった暇つぶし場所の代表格だった映画館は、
文化的地位が向上して、演劇やコンサートのようにちゃんと楽しむものになってきました。

お客様が求めるマナーも、それらと同様のレベルに近づいて来ていますし、令和も2ケタになるころには、途中入場厳禁、上映中飲食禁止も珍しくなくなっているかも知れません。
僕はタイミングを見計らって仕掛けようと思ってますよ、まずは作品によって、というところから始めて。

379 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 13:28:10.45 ID:N0RnT4W10.net]
シネマシティは正直掃除が行き届いていないと思う
頭上見ると埃が溜まってたりする

380 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 14:56:40.09 ID:ADmf0WJ8a.net]
>>376
映画も拍手も感動したすごい良かった
途中トイレ?なのか出入りしてる人が多かったのが気にはなったが

>>378
遠山さんナイス!

381 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 15:19:13.60 ID:mHytMxhAp.net]
立川見直した!!でも、トイレはどおすんだ?
今日はさいたま12で見たが痴呆老人がスクリーン何度も横切ってキレそうだった。
サノス戦でトイレ行くバカもいるし?

382 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 16:44:22.94 ID:TlGwM5+Ca.net]
本人の問題ならともかく、電車が遅れて遅刻することもあるしな
そういう人を締め出して、トイレだけはご自由にどうぞはちょっとおかしい

383 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 16:57:16.23 ID:mHytMxhAp.net]
電車で遅れる無能は見る資格なし。

384 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 17:08:15.12 ID:zk3wV5+2d.net]
椅子がウィーンって上下に動いて何時でも出入り可能にするのかな?



385 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 17:22:57.23 ID:MFrzg5dWp.net]
全席奈落を付けるのか

386 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 17:24:15.86 ID:GLULS/gad.net]
席の下に少し溝が掘られてな・・・

387 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 17:30:37.45 ID:mHytMxhAp.net]
aスタはトイレ用扉を後方につければだいぶましになるんだがw

388 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 18:16:55.25 ID:ADmf0WJ8a.net]
シネマスリー建設フラグ

389 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 18:17:12.10 ID:6w7FK24fd.net]
ピカチュウ観たけどうるさかった
同じ列中年のおっさんが大しておもしろくないところで大袈裟に笑っていた
隣のカップルはずっと話してた
映画もよくなかった

390 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 18:31:38.64 ID:ADmf0WJ8a.net]
内容自体はそこそこ良かったと思う

391 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 19:28:25.31 ID:NsGQdCcva.net]
飲食はマニア向け名画座で禁止なところ既にあるな
新作でもマニア相手と振り切った上映なら当然アリかもしれないな

392 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 19:32:48.69 ID:XKlWQDcxd.net]
どうせ掃除スタッフの削減とかがメインの理由
飲食禁止を検討ってことは全面適用にしたら売店もグッズショップだけでいいのか

393 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 19:36:23.76 ID:6w7FK24fd.net]
映画館って原価の安い飲食で稼いでるんじゃないの

394 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 19:45:07.28 ID:WqfAcN3vd.net]
立川はピザ持ち込みも出来ますって店の人が言ってたけど流石に無いわーって思った



395 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 20:14:14.76 ID:coQwr8uj0.net]
>>392
掃除スタッフ削減以上しても売店の売上が落ちるから収支はマイナスになりそうだが

396 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 21:52:53.42 ID:7rOBSEu30.net]
立川だってオールナイト上映では、休憩時間に近所のコンビニを案内してたくらいだし
やっぱ作品によるんでは

397 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 22:38:13.17 ID:JPYk64Ep0.net]
流石にコンセ閉まってて場内販売にも限りがあるオールナイトは例外だと思われ
作品を初めて観る人、良い環境で作品に浸りたい人よりお祭り事として同好の士と楽しみたい人の方か多いだろうし


【コンセッション】映画館内での飲食【持ち込み】1食目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1455031981/

398 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 22:38:30.92 ID:Y9VzpD4s0.net]
オールナイトではいっつもカツサンド食ってるな
つーかチュリトス余ってるんで買ってくださいって場内まで売り子に来るしよw

399 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 22:52:37.95 ID:6w7FK24fd.net]
でも持ち込み禁止の張り紙あるよね

400 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/03(金) 23:00:26.41 ID:coQwr8uj0.net]
オールナイトっていったことないけど辛そうだなあ
寝だめしておかないとだめかな

401 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/04(土) 15:21:36.39 ID:GRQfnn060.net]
飲食禁止の回も作る、くらいがギリギリ実現可能なラインじゃないの
売店収入ゼロはさすがに映画館として厳しいでしょ

402 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/04(土) 15:33:14.39 ID:L+wvpCT9p.net]
もちろん、飲食禁止料金200円頂戴いたします。

403 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/04(土) 16:04:54.51 ID:Grd3nUUFd.net]
塚口サンサン劇場で飲食禁止上映とかやってたから
そういうのでしょ

404 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/04(土) 22:22:56.35 ID:gZGxf1Md0.net]
E.Tほんま良かったわ



405 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/04(土) 22:54:14.96 ID:FHPONFVk0.net]
ET恥ずかしながら初めてみたけどいい映画だな
アウチでうっまと思ったし泣いた

406 名前:名無シネマさん [2019/05/04(土) 23:05:14.27 ID:EiMB7sH80.net]
>>378
コンサートなみのマナー求めるなら、あのお粗末な席をなんとかしてほしいわ

407 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/04(土) 23:15:42.44 ID:J28C8IrM0.net]
十時の映画全部極音極爆でやって欲しいけど、それは無理みたいだね。風と共に去りぬが上映予定に出ないのが気になる。その次の次の日本のいちばん長い日まで出てるのに。

408 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/05(日) 00:45:41.36 ID:WRXIcLyTp.net]
糞長いからなw

409 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/05(日) 09:40:42.20 ID:Zsss2mWg0.net]
>>406
コンサートホールの方かお粗末な気がしないでもない

410 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 09:52:36.77 ID:1YfNA5jT0.net]
ちょwスイスアーミーマンまさかのaスタww

411 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 11:24:25.59 ID:jNInyGpv0.net]
おもろいのそれ

412 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 11:31:28.70 ID:ofcMZ5tVd.net]
いや普通にaスタってわかってた

413 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 11:47:11.16 ID:wFSO51jfd.net]
スイスアーミーマンは見ておくべき。

414 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 11:49:10.70 ID:wFSO51jfd.net]
って10日だけかよ…



415 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 12:09:52.64 ID:AgN1z+3nd.net]
椅子…うーん
https://i.imgur.com/cFqmhKd.jpg

416 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 17:31:25.13 ID:NEfYW9o8d.net]
>>415
スタッフに言った?

417 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 19:32:58.20 ID:1YfNA5jT0.net]
暗くてよくわかんない
この椅子どうなってるの?

418 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 19:38:18.99 ID:88pmuSn0a.net]
椅子の裏側、下の方が何か汚れてるんだよな
俺もこれ今日cスタで見たわ

419 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 20:29:31.22 ID:FHNyKOEf0.net]
10年以上前になるけど、映画見終わってトイレ行ってトイレ前のベンチに座ろうとしたら、明らかに客じゃないなんとか県人会の代表みたいな人に、ここ待ち合わせ場所なんですけどとか文句言われて映画の感動台無し、スタッフは言い合いしてるのに無視
コラム書く暇あったらスタッフ教育したら?

420 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 20:38:15.03 ID:N+LR381aM.net]
そんな10年前の話をインターネット掲示板に書かれましてもねぇ

421 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 20:42:30.63 ID:H+HzxK0+d.net]
>>419
キチガイ発見w

422 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 21:43:33.26 ID:pjJMZFi90.net]
水に流そう
根に持っても仕方ない

423 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 22:19:25.40 ID:qOfUdp+pa.net]
今日初めて行ったんだが、体や顔や鼻がムズ痒くて地蔵でいられなかった
往復2千円近くかけて、極音も気に入ったのに残念

424 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 22:21:13.45 ID:qOfUdp+pa.net]
>>423
アレルギー体質なもので、と書き忘れでした



425 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 22:43:22.89 ID:FHNyKOEf0.net]
>>422
そうね、だからそれ以来は余程のことがないと行ってない
お陰で人をキ◯ガイ呼ばわりするお方みたいにはならずに済んでる

426 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 22:52:01.88 ID:jNInyGpv0.net]
>>423
なんのアレルギー?

427 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 23:07:11.54 ID:qOfUdp+pa.net]
>>426
各種花粉の他にハウスダストとダニアレルギー。
今日は朝から3館回るために花粉だけはサプリで対策済みです。
耳の中や足裏まで痒くなって困ったわ。
どうしても通いたくなったら薬で対策して行くことにする。

428 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/06(月) 23:11:24.46 ID:W00N+Us8p.net]
チーズアレルギーなんじゃない?

429 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/07(火) 08:24:17.95 ID:VJx7GBMPa.net]
ETにメカゴジラ、それも極上の音響システムで味わえる贅沢さ。
立川は映画オタにとっては天国だわ。

430 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/07(火) 08:41:15.72 ID:hvyXd62H0.net]
>>427
大変だなお大事に

431 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/07(火) 20:01:50.03 ID:NwYrRWbj0.net]
Reflectionに続いてなのはDetonation初見だったんだけどこれガンダムだな・・・w
極爆並に箱が揺れてたわ

432 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/08(水) 03:39:48.81 ID:+k7dfHfK0.net]
松竹値上げか
無限クーポンはそのままだけど

433 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/08(水) 20:17:35.01 ID:QsG2jri90.net]
>>431
ラストシューティングよろしく片腕(逆だけど)欠損したしなw

434 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/10(金) 21:38:56.26 ID:EUbUYlz0a.net]
スイスアーミーマンみた
屁で泣くとは思わなかった



435 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 01:09:53.84 ID:7YeMXnTD0.net]
この中で2位に食い込むシネマシティはすごい
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/entamego/1183724.html

436 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 01:30:30.20 ID:QdtIo9cN0.net]
チェーンではない独立の映画館としては国内トップクラスの知名度になっただろうか

437 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 07:59:42.51 ID:9DkECXOvd.net]
ローカル単館の知名度ってピンとこないねー

438 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 08:50:55.33 ID:ZjAT+DA50.net]
マニア向けなアニメ映画やると大抵崇め奉られるね

439 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 09:05:40.61 ID:7YeMXnTD0.net]
シネマシティの画質に言及してるレビュー始めてみたかも

440 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 09:13:50.19 ID:cIh223Yy0.net]
確かにスパイダーバースを見に行った時は意外となめらかで見やすいと思った

441 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 09:52:41.22 ID:kI2fk8L1p.net]
調布以外は同じ感想だな。

442 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 09:58:04.17 ID:mDNLLlH4d.net]
>>441
調布は何がダメなの?

443 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 10:09:50.54 ID:kI2fk8L1p.net]
>>442 いや、記事の否定的なとこは逆意見てこと。

444 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 10:15:45.63 ID:kI2fk8L1p.net]
低音や芯の太さには欠けるが ってとこ。
むしろココが調布最強なんだが。



445 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 12:14:18.89 ID:IhpXE32e0.net]
1000円で観れる立川がコスパいい

446 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 12:47:30.80 ID:U0PgAzNc0.net]
これでラージスクリーンの新スタジオを作ってくれれば最高なんだけど

447 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 12:50:43.35 ID:chiztvSs0.net]
全体的にはちょっと狭いよね
劇場自体にそんなに不満はないけど(座席はちょっと狭いかな)
ちょっと歩くと広大な土地がありまくるのでなんだかギャップを感じる

448 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 13:30:32.76 ID:kI2fk8L1p.net]
プライベートIMAX導入してガルパン専用にしてくれないかな。

449 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 13:33:01.22 ID:FIWmutPDd.net]
頭おかしいな

450 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 13:48:26.09 ID:chiztvSs0.net]
大洗でやれ

451 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 14:38:30.02 ID:z9ztL+8W0.net]
IMAXは利用料高いんだろうしあとはATMOSさえあればいいわ
画は何かもっとブレイクスルーが起こらないと今のところ大差感じない

452 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 17:50:01.15 ID:kI2fk8L1p.net]
ガルパン専用なら利用料かからないぜ。
まあ、シネマスリーでドルシネが無難だけど。
ずっと7.1chで行くのかね?

453 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 17:50:30.90 ID:kI2fk8L1p.net]
あれ?6.1か。

454 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 18:28:40.79 ID:1toN2hT80.net]
ガルパン専用にして採算とれるならやるだろうけどまぁムリダナ。
できた当初は物珍しさで見に行くけど、その後はイベントでもないと入らないだろう。
他の有名映画専用シアターが存在しないのと同じだ。



455 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 19:49:33.53 ID:LKWcoFJMd.net]
ガルパンなんてもうオワコンじゃん

456 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 20:58:52.93 ID:qeGbPaBK0.net]
メカゴジラの逆襲、まったく予告なくてあせった

457 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 21:30:22.82 ID:bS7cB4OE0.net]
シネマシティって映画館としては若年層のお客さんが多い方だよな
シティズンの新制度のおかげかと思いきや実は会員が多いわけでもなく

458 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 21:51:24.36 ID:rNoI+Eqia.net]
>>452
Dolby Cinema来て欲しい
今日観たけど、映像が異次元だった
メガネが外れじゃなかったからこれほど明るくクロストークがない、色のりが良いストレスフリーな3Dは初めて

459 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 21:59:28.70 ID:YBawJWLh0.net]
>>458
IMAX以上ってこと?

460 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 22:26:37.43 ID:wBau4iGN0.net]
会社の同僚や取引先と雑談してると、
TOHOとかイオンシネマみたいなチェーンはもちろんみんな知ってるけど、
立川はオタクの社員以外一人も知らなかった
やはりチェーンとは圧倒的な知名度の差がある

461 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 22:29:44.85 ID:YBawJWLh0.net]
そりゃ爆音とか映画ヲタしか知らん概念だし
アニヲタでシネマシティを知らないのはどちらかと言えばモグリ(立川自体アニメでよく出てくることもあるが)

462 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 22:30:09.62 ID:jlY0AJsm0.net]
>>439,440
aスタの高級スクリーンの恩恵を一番受けてるのがアニメだと感じる
アニゴジも全然客入ってないのにaスタで上映し続けたのは
英断ていうか、もはやスタッフの意地だと思ったw

463 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 22:36:38.00 ID:nP4w9qsL0.net]
>>461
さすがにそれは言い過ぎ

464 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 22:46:08.03 ID:89f5nba5a.net]
>>459
IMAXのカウントダウン演出とかが好きな人は
ドルビーシネマの演出で興奮すると思うわ
音響込みで言うとIMAXのほうがいい気はする



465 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 23:22:53.64 ID:uOvRzPpyp.net]
モグリ(古来のマウント語)

466 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 23:24:13.11 ID:uOvRzPpyp.net]
つーか普通のイオンとかでも単に音量上げればよくね?とか思っちゃうんだが
(音響は良いに越したことはないがマニアじゃないのでわからんのよ)

467 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 23:44:44.95 ID:rKJrFRVp0.net]
イオンこの間見に行ったけど、
上映前のCMが長くてキツかった
映画関連以外の予告多いとダレる

468 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/11(土) 23:52:51.68 ID:89f5nba5a.net]
>>466
音量を上げると割れちゃうからそれもいい設備じゃないとダメなのよ

469 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/12(日) 00:03:13.64 ID:XofHK5ofp.net]
>>468
なるほどそうなのかー

470 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/12(日) 00:20:05.74 ID:XLJZLFMhp.net]
>>464
ん?映像はIMAXは相手にならんよ。
音響はソース自体で好みによるな。

471 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/12(日) 00:24:54.39 ID:Zod2lhfzp.net]
音響はドルシネはアトモスだから、作品との相性によるんだよな

472 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/12(日) 03:29:04.02 ID:ZuoJLApl0.net]
>>467
イオンとかだと上映前に結婚式場のCMが流れるってウワサでは聞いてたけど
本当に結婚式場のCMをエンドゲーム前に観ると脱力するなあって思ったw

473 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/12(日) 04:47:34.99 ID:5UxUQgcud.net]
>>472
上映前の広告なんて本編見たら忘れるのによくやるなといつも思うよ

474 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/12(日) 08:16:44.42 ID:2MtH8u9W0.net]
運転免許学校とかな



475 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/12(日) 08:29:03.49 ID:7w3ikklNd.net]
アーデントマトちゃんとアヲハタは定番

476 名前:名無シネマさん mailto:sage [2019/05/12(日) 09:53:46.25 ID:6Punn3vUa.net]
>>470
昨日Dolby Cinema観たけど、映像は正直IMAXの完敗
スクリーンサイズは明らかにIMAXだけど、それ以外はDolby Cinemaが別次元の超高画質






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef