[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 01:38 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【邦画】最近、日本映画は面白いよな?【復活】



1 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) [2016/07/05(火) 13:19:24 ID:QOIgNpNE.net]
相変わらずメジャー系の日本映画は安っぽい感動の押し売りと、ありきたりな絶叫演技、
ツッコミを入れたくなる雑な脚本の作品が多い一方、
ここ数年、一部のメジャー系とインディーズ系を中心に面白い作品も増えてるよな?

今年だと…

「葛城事件」「下衆の愛」「ヒメアノ〜ル」「リップヴァンウィンクルの花嫁」「日本で一番悪い奴ら」
「ふきげんな過去」「二重生活」「セトウツミ」
「太陽」 「無伴奏」「ひそひそ星」「クリーピー・偽りの隣人」
「ディストラクション・ベイビーズ」 「蜜のあわれ」 「残穢 住んではいけない部屋」「貞子vs.伽椰子」あたり?

最近、元気な邦画シーンを色々語ろう!

2 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/07/06(水) 01:08:28 ID:4T7rg9NA.net]
('仄')パイパイ

3 名前:名無シネマさん(やわらか銀行) mailto:sage [2016/07/06(水) 01:39:15 ID:M0VOXiZ5.net]
邦画ってだけで馬鹿にする風潮は頂けん
3本に1本は当たりなのに食わず嫌いしてるだけ

4 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/07/06(水) 04:17:11 ID:51xeY7XL.net]
アニメーションは邦画の圧勝
アメリカ人は100年経ってもプリキュアやガールズ&パンツァーを作れないだろう

5 名前:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2016/07/06(水) 05:12:37 ID:urbf4hXG.net]
>>1
「アイアムアヒーロー」「ちはやふる 上の句」「64-ロクヨン- 前・後編」「の・ようなもの のようなもの」
「性辱の朝 止まらない淫夢」「萌え盛るアイドル エクスタシーで犯れ!」「俳優 亀岡拓次」「さらば あぶない刑事」辺りを入れてないから駄目〜

6 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/07/06(水) 11:10:31 ID:NxFk5PdA.net]
>>5
ちはやと64は駄目邦画の典型じゃんw

7 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/07/06(水) 11:11:01 ID:NxFk5PdA.net]
あとあぶ刑事も。

8 名前:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2016/07/06(水) 16:01:00 ID:urbf4hXG.net]
>>7
だから駄目なんだよ〜チミは〜

9 名前:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2016/07/06(水) 20:29:19 ID:gg0N+j6/.net]
今年はマジやばいね

10 名前:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2016/07/06(水) 20:30:12 ID:gg0N+j6/.net]
モヒカンも良かった



11 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/07/06(水) 23:55:41 ID:yBToT2KF.net]
邦画は中身はともかく客がつまらん

12 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2016/07/07(木) 00:49:27 ID:h4/lIfYA.net]
別に客がダメなのはしょうがない。
でも、だからといって作り手が客を舐めて手を抜くのは許せん。

13 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/07/07(木) 01:04:08 ID:Nfo0m3pi.net]
手を抜かずに作っても、ダメな客からボロカスに言われれば
やる気がなくなる
客は自分の程度に見合った映画しか観られない 自業自得だ

14 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2016/07/07(木) 01:07:32 ID:h4/lIfYA.net]
>>13
それはプロ失格だな。そういう奴はどんどんやめれば良いと思うよ。
若くて優秀な監督が出てきているんだから。

もうね。ジジイが「あぶ刑事」とか作ってる時代じゃない。

15 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2016/07/07(木) 01:13:51 ID:h4/lIfYA.net]
結局、邦画にあったスケール感が大切なんだろうな。「ヒメアノ〜ル」くらいがマックスかなあ。
あと、日本語ネイティヴならではの面白いダイアローグも重要。「ふきげんな過去」とか「セトウツミ」とか。
さらにそれを逆手にとって違和感を作った「クリーピー」なんかも。

16 名前:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2016/07/07(木) 01:42:54 ID:GdODmV40.net]
>>15
だから挙げてるの総じて駄作なんだって
あ、くリーピーは良かったね

17 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/07/07(木) 02:29:35 ID:/4dPmZgO.net]
>>16
あんたセンスないねえw

18 名前:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2016/07/07(木) 04:23:09 ID:GdODmV40.net]
>>17
お前がなw

19 名前:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2016/07/07(木) 04:33:11 ID:GdODmV40.net]
というか最近はつまらない映画の方が少ないよ
特に今年は良作が多い印象

ただ同じ俳優の使い回しが多くて
そういった意味での飽きはそろそろ来そうだよね

二階堂ふみ、池松壮亮、菅田将暉、門脇麦、新井浩文、
渋川清彦、綾野剛、柳英里紗、神木隆之介、とかね

20 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/07/07(木) 12:41:30 ID:oxBwKNkF.net]
一人も知らねえ
どれが韓国人?



21 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2016/07/08(金) 05:09:54 ID:Wv2ufMQ+.net]
これだからネトウヨはw

22 名前:名無シネマさん(チベット自治区) mailto:sage [2016/07/11(月) 00:22:25 ID:ZYYSTPYJ.net]
>>4
こういうキモオタは本当に恥ずかしい
お前が誇ってるアニメかき集めてもディズニーピクサー1作の収入、認知度にすら及ばないのに

23 名前:名無シネマさん(兵庫県) mailto:sage [2016/07/11(月) 21:23:48 ID:6HEtdE+u.net]
佐々木蔵之介の出てるのはなんとなく観てしまうな
超高速!参覲交代と間宮兄弟がお気に入り

24 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2016/07/17(日) 11:16:50 ID:mkGoHjAD.net]
>>19
濱田岳と古舘寛治とリリー・フランキーも加えて。

25 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2016/08/28(日) 21:37:53 ID:KwcAs0mO.net]
今年はマジで日本映画充実の年だな。
「シンゴジ」「君の名は」と次々観るべき映画が公開される。
現時点での暫定1位は「葛城事件」その後を「シンゴジ」と「下衆の愛」が追う展開。

まー、「信長」とか「テラフォ」とか「64」とか如何にもの駄目邦画も相変わらずではあるけど。

26 名前:名無シネマさん(dion軍) [2016/08/29(月) 01:27:38 ID:rBdUuu6u.net]
9月公開の「聲の形」も流行りそうな予感

27 名前:名無シネマさん(新疆ウイグル自治区) mailto:sage [2016/08/29(月) 08:26:04 ID:+IOveAp3.net]
「君の名は」はジジイのあぶ刑事みたいなもんで駄作だね

28 名前:名無シネマさん(大阪府) mailto:sage [2016/08/29(月) 10:03:57 ID:zrRUtuRx.net]
今はツイッター見てれば、観て損はないかくらいならかなりの確度で読み取れるじゃん?
みんなスマホで評判や感想を検索してから行動する


マスメディアの力で騙せる市場では、言わば手を抜いた料理で売り逃げしたほうが儲けられたけど
SNSで消費者の評判が広まる市場では、それなりに努力して旨いものを作ったほうが長期的には儲かる

旨いものの評判が伝わりやすくなったことが、映画会社の経済合理性を変化させてると思うんだよね

29 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2016/08/29(月) 13:00:43 ID:rIe3R+IY.net]
SNS使った世論操作なんて電通が選挙の時にさんざん研究済みだからあまり期待できないよ

30 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/08/30(火) 10:16:08 ID:/V2vm9tr.net]
2chの次はツイッターで真実か



31 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2016/08/30(火) 20:46:11 ID:WekPyInq.net]
「君の名は」は確かに若害向けの言わばあぶ刑事だよな
若害ホイホイって感じ

32 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/09/01(木) 08:44:47 ID:so5XUG+k.net]
より多くの人に受ける作品が必ずしも良作とは限らんだろ。「踊る」の例を見てもそれはわかる。

33 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2016/09/04(日) 01:29:08 ID:rUrU9/gt.net]
超高速参勤交代はひさしぶりに心から楽しめたな
日本人が見るためだけに作られた痛快娯楽作品って感じの映画だった
今度の続編も楽しみ

34 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/09/05(月) 22:12:32 ID:Le7lcQMS.net]
>>31
意味は伝わるけどなんて読むんだよそれww

35 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2016/09/08(木) 20:33:51 ID:Pgok4dMF.net]
今年韓国映画全然見てない
ちょっと前は沢山あったのに
不作なのかも知れないけど良いものであれば見たい

36 名前:名無シネマさん(dion軍) [2016/09/09(金) 06:57:00 ID:Vf5WPyMT.net]
タイやインドにも良い映画が増えたよな

37 名前:名無シネマさん(庭) [2016/09/09(金) 16:20:38 ID:siohUpeb.net]
君に名は は良かった

ん?邦画じゃなくアニメだったな スマソ

38 名前:名無シネマさん(庭) [2016/09/09(金) 16:22:33 ID:siohUpeb.net]
>>22
負けそうになるとディズニー持ち出すのやめない
チョン以下だぞ

39 名前:名無シネマさん(庭) [2016/09/09(金) 16:23:26 ID:siohUpeb.net]
>>3
作られた出来レースに言われたくないや

40 名前:名無シネマさん(庭) [2016/09/09(金) 16:24:44 ID:siohUpeb.net]
>>27
そだね 小学生にはキツイよね
小学脳直さないと



41 名前:名無シネマさん(庭) [2016/09/09(金) 16:26:25 ID:siohUpeb.net]
タイやインドに負ける邦画
ジャンル区分捨てろ

42 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2016/09/09(金) 16:54:08 ID:ZCGkL51S.net]
インドは踊らない映画が増えてきたな。

43 名前:名無シネマさん(庭) [2016/09/09(金) 17:26:55 ID:siohUpeb.net]
>>31
老害実邦画がどうかしたのか?
ダメな親父監督にはダメ息子がつくから駄作オンパレード

44 名前:名無シネマさん(庭) [2016/09/09(金) 17:28:35 ID:siohUpeb.net]
>>25日本映画は充実
邦画はダサい 役者は大根 確かにそっちは充実だ

45 名前:名無シネマさん(庭) [2016/09/09(金) 17:30:03 ID:siohUpeb.net]
>>1

>最近、元気な邦画シーンを色々語ろ

空元気な邦画 シーン寒いか陰気差を語ろう語ろう

46 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/09/14(水) 08:10:09 ID:vxcBm3A4.net]
>>38
アメリカ持ち出したのはアニオタの方なんだが
負けそうになるとディズニー禁止とか負け犬以下だな

47 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/10/12(水) 05:07:55 ID:nDgGKMvp.net]
>>4
日本人にズートピアは作れないだろ。

48 名前:名無シネマさん(岡山県【23:10 震度1】) mailto:sage [2016/10/21(金) 23:23:36 ID:6v40xF6P.net]
ヒメアノ〜ルが今年一番クオリティが高かった
アイアムアヒーローが大好きなんだけど、続編がありそうな中途半端なラストが残念でならない
あのラストに続編の色気を出さずもう少しうまくやってたら間違いなく今年ナンバーワンだった

49 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/10/21(金) 23:26:56 ID:36XO/Xcw.net]
>>48
「ディストラクション・ベイビーズ」走れる見た?
多分君は好きになると思う。

50 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/10/21(金) 23:27:30 ID:36XO/Xcw.net]
>>48
「ディストラクション・ベイビーズ」は見た?
多分君は好きになると思う。



51 名前:名無シネマさん(西日本) [2016/10/21(金) 23:45:56 ID:qh2mrE82.net]
魔法少女まどか☆マギカと劇場版・ガールズ&パンツァーはよかったぞ

52 名前:名無シネマさん(岡山県) mailto:sage [2016/10/22(土) 02:16:12 ID:lGwchqJ9.net]
>>49
ありがとう
見た!そっちの方は王道の悪党だだたな
僅差でヒメアノールだわ
今年はクリーピーとかざんえとか葛城事件とか陰鬱な映画がすごいよな

53 名前:名無シネマさん(関西・北陸) mailto:sage [2016/10/22(土) 07:09:59 ID:/mr6gDYQ.net]
アイアムアヒーローは本当に楽しかったね
邦画ばかにしてたけど、これあったからシンゴジラも見ようかなという気になったよ

54 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2016/10/22(土) 09:48:34 ID:bS9IYMD2.net]
今年は「ケンとカズ」一択だわ
「永い言い訳」も素晴らしかった

55 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/10/22(土) 09:52:08 ID:wUvCesmt.net]
>>52
君とは映画の趣味が合いそうだw
現時点での今年の俺の邦画暫定1位は「葛城事件」なんだよね。「クリーピー」も「残穢」も大好き。

>>54
「永い言い訳」もよかったね。

56 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/10/23(日) 05:58:44 ID:UwsT+Tlc.net]
>>55
「葛城事件」や「クリーピー」が好きなら「淵に立つ」も是非観て欲しい。

57 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2016/10/23(日) 10:10:09 ID:jQi7IF1J.net]
>>56
もちろん初日に見たよ。アレも良かった。

58 名前:名無シネマさん(WiMAX) [2016/11/09(水) 20:06:30 ID:8S7vrasz.net]
ヒメアノ〜ル確かに面白かったけど もっとやばいと思ってた
意外とあっさりだったなぁ 冷たい熱帯魚くらいまでやって欲しかったなぁ

まぁ原作ありきだからかな

59 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2016/11/15(火) 11:50:34 ID:imxpLRZr.net]
ホラー映画がもっと観たい…!
もっと!つくってくれ!

60 名前:加藤(東日本) [2016/11/16(水) 16:22:26 ID:Rp87HPP3.net]
○⌒\
(二二二)
( ´O` )
自殺サ−クル 鬼畜 追憶のざわめき 田園に死す
沢山いい映画はあるさね



61 名前:名無シネマさん(家) mailto:sage [2016/11/18(金) 12:08:25 ID:HzO8n337.net]
最近の映画ではないだろ
その中でいいのは鬼畜くらい

62 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2016/11/18(金) 13:26:09 ID:WzeQU3n4.net]
追憶のざわめき?
追悼のざわめきのことか?

63 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/11/20(日) 07:59:47 ID:NVw4sl5c.net]
>>61
淵に立つ、湯を沸かすほどの熱い愛

64 名前:名無シネマさん(徳島県) [2016/11/23(水) 18:19:25 ID:6pml65vS.net]
東出昌大とかいう邦画界のお荷物wwww

65 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2016/11/24(木) 17:51:45 ID:RhB7PIXx.net]
お荷物になるような存在感なんてないだろ。
ただ「聖の青春」の羽生はいいと思ったよ。

66 名前:名無シネマさん(茸) [2016/12/10(土) 20:08:15 ID:YKK8aJba.net]
https://youtu.be/ZXnA8b_b-J0

銃撃の流儀

おすすめです

67 名前:名無シネマさん(愛知県) mailto:sage [2016/12/10(土) 20:36:52 ID:KdTvuZR3.net]
時代劇映画に面白い作品が増えてきて嬉しい。

68 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2016/12/11(日) 02:00:57 ID:Slxk4+jr.net]
>>65
お荷物といったら佐藤浩市だろうなあ。
エモーションたっぷりにくどい演技をすれば客は感動すると思い込んでそう。

69 名前:名無シネマさん(静岡県) [2016/12/20(火) 08:42:04 ID:bCMKh3FC.net]
>>60

中島丈博作品全般w

70 名前:名無シネマさん(空) [2017/01/21(土) 17:23:33 ID:CXzgdifm.net]
>>1

いや、ハリウッド映画が脚本がクソすぎてウケなくなったからな
薄っぺらくて胡散臭い善悪二元論の勧善懲悪モノが多すぎる。



71 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) [2017/02/05(日) 02:42:31 ID:By8Aoz1F.net]
堂々、ここに書くべき新作きたね

傷だらけの悪魔

映画少女の脚本家だからみれたんだけど
少女と同様に興行を冷遇されてる。。。
あと何回みれるかな。。。

72 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/02/14(火) 02:59:23 ID:JqsCnntI.net]
今年に入ってから、というか去年の12月あたりから邦画はパッとしないような気がする。

73 名前:名無シネマさん(dion軍) [2017/02/14(火) 23:31:27 ID:8ewqdrHa.net]
サバイバルファミリーはどうかな
見た人居る?

74 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/02/14(火) 23:52:24 ID:bEYea52R.net]
>>5
の・ようなもののようなもの駄作過ぎだろ

75 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/02/16(木) 06:55:22 ID:LxYJc62E.net]
>>73
震災映画としてのシンゴジが楽しめるならマスト
ウォーターボーイズとスウィングガールズほぼ関係なし

この2ヶ月足らずでベストリスト作れるわ
1、傷だらけの悪魔
2、サバイバルファミリー
3、虐殺器官
3、アンチポルノ
5、沈黙
6、マリアンヌ

上位二作が突出してる
虐殺器官から下はベストってほどじゃないかと思ってたけど
にちゃんで話してるとやっぱかなり凄いと考え直した
アンチポルノは2回見たし。ただ沈黙は下位でも別格

76 名前:名無シネマさん(dion軍) [2017/02/16(木) 09:31:54 ID:zBhEfccD.net]
>>75
ありがとう
レンタルが開始したら借りてみようかな

77 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/02/16(木) 13:22:00 ID:wmYKVDq2.net]
シンゴジもレンタルまだだけど
どう参考になったの?

78 名前:名無シネマさん(福岡県) [2017/02/16(木) 15:49:06 ID:XG6Ke0PK.net]
ジャニーズアイドルを如何にカッコ良く見せるかだけの、クソ映画
見てから見る気なくした

79 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/02/16(木) 18:45:21 ID:CFBRUEm9.net]
>>78
なんの映画?
「ジョーカーゲーム」?

80 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/02/16(木) 18:50:26 ID:2SRf++Fq.net]
破門だろう



81 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/02/16(木) 18:55:59 ID:CFBRUEm9.net]
あれ、主人公がクズ過ぎて全然カッコよくなかったじゃん。佐々木蔵之介だけだろ。カッコいいの。

82 名前:名無シネマさん(大阪府) mailto:sage [2017/02/16(木) 21:45:30 ID:W55pxLEM.net]
彼らが本気で編むときは、に期待してる

83 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/02/16(木) 22:04:11 ID:2SRf++Fq.net]
じゃあ僕らのゴハンか
何で面白いと期待したのかねえ

84 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/02/24(金) 15:55:17 ID:ZDtsSGkE.net]
「ヒメアノ〜ル」は面白かったぞ。
ジャニーズが出ていようといまいと面白い映画は面白いしクソ映画はクソ。

85 名前:名無シネマさん(空) [2017/03/22(水) 18:25:27 ID:o6p33Bhp.net]
邦画はまともに観たのは特撮ぐらい 普通のドラマはあんまり観ないな 陰気臭い雰囲気のか、茶番みたいな雰囲気のどっちかがほとんどってイメージ デスノートは面白かった

86 名前:名無シネマさん(dion軍) mailto:sage [2017/03/22(水) 21:27:35 ID:XtpEvNix.net]
>>85
中学生かしら?
暇なら名画も見よう

87 名前:名無シネマさん(dion軍) [2017/03/22(水) 23:57:31 ID:xqG05DGs.net]
まあ、特撮や漫画の実写化やアニメ監督作品ばかりに注目が行ってるな

88 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2017/03/23(木) 00:34:10 ID:wnByyV+b.net]
「葛城事件」
「ヒメアノ〜ル」
「リップヴァンウィンクルの花嫁」
「日本で一番悪い奴ら」
「無伴奏」
「ひそひそ星」
「クリーピー・偽りの隣人」
「ディストラクション・ベイビーズ」
「蜜のあわれ」
「残穢 住んではいけない部屋」
「貞子vs.伽椰子」

は糞ゴミ映画やった

89 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/03/23(木) 04:09:13 ID:QNkNYI+c.net]
>>88
去年豊作といわれたいい邦画ばかりやん。
まあ去年の豊作が嘘のように今年は話題になるのまだ何も出てきてないけどなw

90 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/03/23(木) 10:48:50 ID:67jQNkTo.net]
>>89
見てもいない奴が煽ってるだけでしょ。マジレスするだけ無駄。



91 名前:名無シネマさん(空) [2017/03/23(木) 21:24:53 ID:6mAldArk.net]
やはり映画映えするSFが足りないな そっちの方は苦手なのか ゲーム会社と連携して作ってくれないかな ゴジラやウルトラを超えるスケールのを

92 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/03/23(木) 22:12:18 ID:FBhKi5nE.net]
>>91
FFの映画とか見てなさいw

93 名前:名無シネマさん(茸) [2017/03/23(木) 22:48:30 ID:bnQLfD2j.net]
最近スリラーって流行ってんの?!
これなんかもスリラーぽいし
youtu.be/KWEes5QdzF4

94 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/03/23(木) 23:14:48 ID:YcjfwyCl.net]
>>89
サバイバルファミリーみてないの?
何も感じなかったの?

95 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/03/24(金) 00:41:22 ID:9cffF/9w.net]
>>94
あれはダメだろう。コメディとしても雑過ぎる。
辻褄合ってない部分が気になって映画に集中できない。

96 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/03/24(金) 05:32:53 ID:YeI8ea3u.net]
あーあコメディ映画の先入観でみたのね
そんなんじゃ2016年邦画は普通だったでしょ

97 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/03/24(金) 09:22:07 ID:9cffF/9w.net]
>>96
先入観なんてないよ。
コメディ云々言ったのは、あの映画を誉める奴が散々「コメディ映画だから雑で良いんだ」って言い訳してたから。
まさに旧態依然として安っぽく甘い作りの日本映画。

98 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/03/24(金) 14:13:01 ID:7mbk6/YC.net]
おまえがサバイバルファミリーみれないのはもういいから
2016年のよい邦画もしくはベストスレのレス番を書いてみそ

99 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/03/24(金) 15:27:26 ID:FolTvcvF.net]
なんだこいつw

100 名前:名無シネマさん(空) [2017/03/25(土) 01:28:13 ID:3HVeShSZ.net]
>>91 それって実写なのか FFシリーズ自体よく知らないから



101 名前:どの映画なのか知らないけど オススメしてくれて悪いがアニメーションじゃなくて実写のSFを希望 漫画原作も無しで []
[ここ壊れてます]

102 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/03/26(日) 07:32:45 ID:OY4Mp5DO.net]
FF映画はCGアニメだな。
邦画で実写のSF大作は無理だろw
でもファンタジーのハガレンには期待してる。

103 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/03/26(日) 10:33:00 ID:ilNPcmfg.net]
CGとかそういうことしか基準に出来ないやつは日本映画は見ない方がいいと思うけど。

104 名前:名無シネマさん(空) [2017/03/26(日) 11:27:10 ID:TLrP2Dky.net]
三丁目の夕日とかCG凄かった 多分技術があっても、使うのはそう言う映画のみなんだろうな 日本でSFは ゴジラが限界だな

105 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/03/27(月) 10:01:47 ID:KEGotSY8.net]
日本映画でも面白い映画ってCG云々言ってる奴はは見ないような映画だからねえ。

106 名前:名無シネマさん(空) [2017/03/27(月) 14:08:55 ID:QX7NDpMW.net]
でも挑戦して欲しいな 日本で本気のSFやって欲しい そのジャンルだけ極端に少ないと言うか、下手と言うか
映画じゃないけど精霊の守り人や牙狼はファンタジーしてると思う

107 名前:名無シネマさん(チベット自治区) [2017/03/27(月) 14:49:16 ID:XWrqEXXJ.net]
>>105
先立つものは金

108 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/03/27(月) 17:40:53 ID:KEGotSY8.net]
お金の前に市場だね。ハリウッドは世界に市場を持っているだからお金も掛けられる。
で、CG云々で言ったらハリウッドに勝てない。勝てるわけがない。市場規模が違いすぎるからね。
でも、日本も含む非ハリウッド系の映画はCGとかそういうところ以外で勝負して良作も生まれている。

109 名前:名無シネマさん(空) [2017/03/28(火) 07:35:59 ID:u25etxwZ.net]
となると特撮か エイリアンやプレデターに対抗出来そうなのは作れそう ゼイラムみたいな ハッ!?それが貞子か…

110 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/03/28(火) 10:15:59 ID:9Dwfm2pD.net]
だから日本映画がその手のガキ向け映画で勝負してもしょうがない。SF作るならアニメもあるしさ。作らなくていい。
逆に「葛城事件」とか「下衆の愛」とか「14の夜」とか、その辺の映画を作らせたらかなりレベル高い。



111 名前:名無シネマさん(catv?) mailto:sage [2017/03/29(水) 00:41:26 ID:l5+tjedt.net]
ドラマは見れるけどアクションって「るろうに剣心」くらいからじゃないか面白いって感じるのは…

112 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/03/29(水) 04:30:01 ID:z6qtS6jf.net]
>>105
SFじゃないけどファンタジーならハガレンがあるじゃないか。
特報見た感じ映像はかなり良さそう。

113 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/03/29(水) 07:38:59 ID:b3Xr/SnW.net]
「ハガレン」とか「ジョジョ」とか期待してる奴の気が知れない。
それでつまらなかったら「これだから日本映画はクソ」とか言っちゃう。
ホントは、日本映画の中でクソしか見ないで言ってるだけなのにね。

114 名前:名無シネマさん(西日本) mailto:sage [2017/03/29(水) 12:23:16 ID:a4iCVNwG.net]
>>110
あれは時代劇だろ

115 名前:名無シネマさん(dion軍) [2017/03/29(水) 15:05:54 ID:r3v4GfQ9.net]
銀魂も時代劇に入るんだろうか

116 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/03/29(水) 22:05:40 ID:z6qtS6jf.net]
>>112
シン・ゴジラの時もそんなこと言ってた奴がいたなあw

117 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/03/29(水) 22:06:23 ID:z6qtS6jf.net]
>>113
時代劇アクション

118 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/03/30(木) 09:49:07 ID:f1fHREhv.net]
>>115
別に面白けりゃいいけどさ
過去の漫画やアニメの実写化の中でも特にSFアクションに振った作品でまともな映画があったか?
「デビルマン」「キャシャーン」「ガッチャマン」「ヤッターマン」と死屍累々なワケだが。

119 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/04/01(土) 03:52:38 ID:YPUbif2P.net]
でもハガレンはピンポン撮った監督だから期待はしたくなるじゃん。
三池はB級Vシネでも撮ってろって思うけど。

120 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/04/01(土) 03:55:36 ID:YPUbif2P.net]
あと東京喰種は映画初長編の若手監督だから未知数だよね。
良いにつけ悪いにつけこちらの予想を裏切るものが出てきそう。



121 名前:名無シネマさん(dion軍) [2017/04/01(土) 06:54:28 ID:5Yb00Z9N.net]
今更だけどカイジ2を観たら1より面白かった
3やっても良さそう

122 名前:名無シネマさん(catv?) mailto:sage [2017/04/01(土) 20:35:10 ID:Nj0P0rsM.net]
人気ある沼だから面白かったね
途中の虎とかは必要なかったが
次やるとしたら麻雀か?
ワンポーカーなら観たいな

123 名前:名無シネマさん(catv?) [2017/04/01(土) 20:44:43 ID:Nj0P0rsM.net]
>>112
ジョジョ期待しない?
三池の時点でハズレ確定だけど
キャスト豪華だし吉良が誰だろうって気になるわ

124 名前:名無シネマさん(中国地方) mailto:sage [2017/04/02(日) 05:15:13 ID:cjSAuyk9.net]
洋画ばっかり見てたけど、最近実写化おもしれええええええってなりつつある
NANA、デスノ、カイジ、ライアー、花男、のだめ、ごくせん、君に届け

次はテルマエと海猿を見ようと思う

125 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/04/02(日) 10:32:35 ID:8/sQ8MDU.net]
>>123
ヒミズは?

126 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/04/02(日) 10:46:27 ID:KAF32c6b.net]
>>123
もう少しマシなセレクションがいくらでもあるのに。

127 名前:名無シネマさん(中国地方) mailto:sage [2017/04/02(日) 12:32:04 ID:cjSAuyk9.net]
>>124
あらすじ読んだだけで絶望感すごいからちょっと…

128 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/04/02(日) 12:42:21 ID:8/sQ8MDU.net]
まあライトな映画が一概に悪いとは言わないけど
ライトな邦画ってのは従前の邦画のイメージ通りだよね

129 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/04/02(日) 18:44:17 ID:XrQXGNxR.net]
最近確実にこれまでの日本映画にはない低予算だけどエネルギーを感じる映画が増えた。
従前の日本映画だけを見ないで、もう少し視野を広げると楽しいよ。

130 名前:名無シネマさん(catv?) [2017/04/03(月) 13:27:00 ID:8MISz/ZM.net]
>>123
ガッチャマンとテラフォーとかも観てね
やっぱ最低〜って思うから…



131 名前:名無シネマさん(catv?) [2017/04/03(月) 13:33:42 ID:tMjZcUu6.net]
>>123
訂正
アイアムアヒーローとバクマンは良かった

132 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/04/04(火) 22:11:57 ID:HmMOcgWI.net]
>>123
ちはやふるやヒメアノ〜ルも観てくれ。

133 名前: ◆12345678/tRB (東日本) [2017/04/19(水) 18:06:47 ID:VPD/OS0f.net]
狂いざきサンダ−ロ−ド
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

134 名前:名無シネマさん(四国地方) [2017/04/19(水) 18:28:44 ID:wQb5yWzM.net]
21世紀の監督ベスト100日本人は宮崎駿だけ
www.theyshootpictures.com/21stcentury_top100directors.htm

135 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/04/20(木) 05:12:19 ID:oliYTHag.net]
今年の実写邦画はホント駄目だな。
期待できるの「美しい星」と「夜空はいつでも最高密度の青空だ」くらいか?

136 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/04/20(木) 08:11:51 ID:EappdLDs.net]
>>134
「はらはらなのか。」が予想外によかった。あと「スプリング、ハズ、カム」。
新宿武蔵野館の回し者ではないのだがw 「バンコクナイツ」は評判良いけど俺にはイマイチ。

137 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/04/20(木) 08:49:35 ID:3b/fQcDt.net]
バンコクナイツは普通のエンタメじゃないからこのスレ的には難しいだろうね
全然笑えるし凄いんだけど人を選ぶ。バンコクナイツを楽しめる人は元々
問題意識があるんだよね。バンコクナイツが描いているものごとが必要なのは
バンコクナイツを楽しめない人なんだけど、その人達に伝わらないという逆説を孕んでる
そういう点を含めてバンコクナイツを楽しめる人にとってバンコクナイツは最高なんです。
2016年はエンタメで戦えたけど、2017年は格段にハイレベルで観客が
付いていけてない感じ。シンゴジにあれほどついて行った観客はどこに行ったのかと疑問に思う。
サバイバルファミリーがもう終わってるのが市場として終わってる。
しかし月刊シナリオが品切れになるほどクリエイター側には充分届いてたんだが、
サバイバルファミリーは10回は観たかった

138 名前:名無シネマさん(栃木県) mailto:sage [2017/04/20(木) 15:55:45 ID:UHB3bO8D.net]
日本映画専門チャンネルで伊丹映画をまとめて再見したが、どうも最近のメジャー系映画の
カリカチュアライズされた演技や台詞廻しは伊丹映画がハシリのような気ガス。
極端に誇張した演出でそれまでの喜劇とは一味違った線を狙って成功したのが伊丹映画だが、
その後のTVドラマがこぞって同じような演出を取り入れて今ではそうした芝居が一般化して
しまったぽいな。これまで三谷幸喜が戦犯だと思っていたが、もっと根は深いようだ。

139 名前:名無シネマさん(dion軍) mailto:sage [2017/04/20(木) 17:36:52 ID:wG5ujBR7.net]
>>136
シン・ゴジラの客はゴジラを見に来たわけだからな
定着はしなかったんだろ

140 名前:名無シネマさん(dion軍) mailto:sage [2017/04/20(木) 18:49:35 ID:v8+B1a+l.net]
良く知らんけど三谷幸喜ってアメリカのシチュエーションコメディを
お手本にしてるんじゃないの?



141 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/04/20(木) 18:49:38 ID:7nCJuNb/.net]
>>136
「バンコクナイツ」は盛り込みたいことがあり過ぎでお腹いっぱいになっちゃうことと、
役者があまりに下手過ぎて商業映画として如何なものかという映画だよ。
問題意識についてもその世界に身を置いてたらあるんだろうが、それ以外の人間にはどうでも良い世界。
普遍性も必然性もそこにはないよ。

142 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/04/20(木) 19:01:19 ID:YE47dFq8.net]
>>140
そういう所がまさに君の足りてないところ
たとえ個人が日本国内だけで生きていられるとしても
どう足掻いたって、それは国際社会と世界史の一部として機能してんだよ

143 名前:名無シネマさん(dion軍) [2017/04/20(木) 19:02:51 ID:G9uURmBH.net]
シン・ゴジラはそんなにゴジラファン向けの映画じゃないよな

144 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/04/20(木) 19:34:03 ID:7nCJuNb/.net]
>>141
やれやれ。足りないもクソもあるかよw

君は世の中の事象のすべてに問題意識を持たなければならないとでも思っているのかい?
何に問題意識を持つなんて人それぞれだろ。特にタイの問題など。
たまたま君の興味にハマっただけでしかないのに、安っぽ〜いマウントするのはやめた方がいいよ。

化けの皮が剥がれちゃうからw

145 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/04/20(木) 19:37:03 ID:7nCJuNb/.net]
ちなみにタイやベトナムやカンボジアも含めて30カ国近く旅をしてるが、
あの映画を見て国際社会だの世界史だのと誇大妄想気味に騙られても嗤うしかない。

146 名前:名無シネマさん(やわらか銀行) mailto:sage [2017/04/20(木) 20:11:49 ID:lMCOJiDF.net]
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

《神・転生の存在の科学的証明》
message21.web.fc2.com/index.htm


  

147 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2017/04/20(木) 20:45:54 ID:cV8oVQyA.net]
韓国映画のほうが面白い。

148 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/04/20(木) 21:09:42 ID:uOdo3HY0.net]
マジで金ちゃんくらいの奴だな
終わっとる。。。

149 名前:名無シネマさん(茸) [2017/04/20(木) 21:33:23 ID:9hoJu5Vv.net]
狂覗は予告編見る限り面白そうだと思う
なんというか、メジャーにケンカ売ってる姿勢が評価できる

https://youtu.be/KcXrK4VJZ9Q

150 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/04/20(木) 22:06:34 ID:L+mv053c.net]
>>147
お前、頭悪そうだなw
いや、そうではなく頭悪いなw



151 名前:名無シネマさん(dion軍) mailto:sage [2017/04/20(木) 22:12:15 ID:v8+B1a+l.net]
藤井君さ、あっちこっちでマルチポストして巧妙にステマしてるつもりかもしれないが
なんで予告編の視聴回数が伸びないんだろうな?

それはメジャーにケンカ売ってる姿勢ってのが藤井君の願望であって
成果物に全く反映されていないからだよ

14歳の国って1998年とかだろ
圧倒的に遅いんだよ

恐るべき14歳…!ってのはユリイカとかリリイ・シュシュのすべてとか
エヴァンゲリオンで僕らもう10〜20年以上前に見てるんだよ

人生の崖っぷちに立つ教師
ってただ役者のつもりの奴が歩いてるだけだろ?

人生を捨てた教師
ってただ血まみれになってうえ〜って言ってるだけだろ?

悪魔って
ただ女優のつもりの女が立ってるだけだろ?

全部文章で説明してるだけだろ

文章でメジャーにケンカ売ってますって書いて何か意味あるか?

152 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/04/20(木) 23:20:17 ID:uOdo3HY0.net]
真人間になるために最終日観に行けよ
寝ずにトイレに立たずにな
お前は前回の鑑賞で寝たか、トイレに立ったか
もしくはその両方をやったろう。それは自殺と同じだよ

153 名前:名無シネマさん(catv?) mailto:sage [2017/04/23(日) 22:56:19 ID:Vpf4P317.net]
誰に対して言ってるのかわからん(笑)

154 名前:名無シネマさん(千葉県) mailto:sage [2017/05/06(土) 17:26:27 ID:rNMpcRzh.net]
最近の邦画は、ライトノベルばかりだな・・・

155 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/05/07(日) 02:40:09 ID:YzR/5zo/.net]
は?

156 名前:名無シネマさん(やわらか銀行) mailto:sage [2017/05/07(日) 17:25:32 ID:91pawRwr.net]
海外の映画祭に行ってすごい作品に出会うと、やっぱり自分は間違ってないよな、今の日本はおかしいなって感じる。
だから橋口亮輔さんの『恋人たち』とか、深田晃司くんの『淵に立つ』とか、そんなところに可能性があると思うんだけど、
彼らはびっくりするぐらい稼げていないじゃないですか。
realsound.jp/movie/2017/05/post-4981.html

157 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/05/09(火) 00:37:37 ID:Eh4TE05+.net]
そりゃ「淵に立つ」は大衆に受けるような映画じゃないから稼げないのは仕方ない。

158 名前:名無シネマさん(大阪府) mailto:sage [2017/05/09(火) 02:12:52 ID:tebAjCW7.net]
淵に立つ面白かったな
見れば見る程よく出来てる

159 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2017/05/26(金) 21:26:50 ID:rKrn5e/v.net]
聞きたいんだけど、映画自体見に行く人が少ないのに、地味な邦画ってけっこう量産されているイメージがある。
自分は映画館にはまったく見に行かない。
見に行ったら客はスカスカなんだろうと思う。
きっと赤字なんだろうに、何であんなに量産できるの?

160 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2017/05/26(金) 21:27:55 ID:rKrn5e/v.net]
ここの過疎具合が邦画の映画館って感じ



161 名前:名無シネマさん(やわらか銀行) mailto:sage [2017/05/27(土) 23:32:27 ID:3eBSxSVs.net]
地味な映画は赤字でも、他の(派手な)映画で稼げればいいわけよ
www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HG6_X11C16A0000000/

162 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/05/30(火) 03:40:07 ID:PXiOrg+0.net]
帝一は面白かった。

163 名前:二代目獣神サンダーライガー(禿) [2017/06/11(日) 09:15:31 ID:rT7VieHz.net]
昨日22年目の真実見たよ


面白かった

164 名前:名無シネマさん(地震なし) mailto:sage [2017/06/11(日) 11:04:39 ID:wd9PPySP.net]
サクラダリセットは面白かった

165 名前:名無シネマさん(空) mailto:sage [2017/06/11(日) 11:20:54 ID:gDhLrhTJ.net]
淵に立つ良かったな〜

166 名前:名無シネマさん(茸) mailto:sage [2017/06/11(日) 11:24:04 ID:PaIQQN6B.net]
22年目の告白は韓国映画WW
次回
怒りのネガレビュー突撃?!

167 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/06/11(日) 11:29:37 ID:dClhXM4k.net]
面倒臭い奴が増えたなw

168 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/06/11(日) 14:47:53 ID:FgCH2kZN.net]
>>112
そのクソ以外は地味

169 名前:オかないからなあ
映画館まで行ってわざわざ日常のその辺と変わらない景色とか見たくないんだよ
[]
[ここ壊れてます]

170 名前:名無シネマさん(熊本県) mailto:sage [2017/06/11(日) 15:41:04 ID:xowjS6M3.net]
どんなキャスティングにも文句言わず
出された注文は全て受け入れなおかつ迅速に←ココ重要
作ってくれるからゴミ映画量産の邦画業界じゃ凄く重宝されてる三池監督



171 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/06/11(日) 15:44:50 ID:FgCH2kZN.net]
>>168
それでもったい付けて撮ってる他の監督の作ったもんと遜色ないんだからそれはそれですごいんじゃね

172 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/06/11(日) 17:09:43 ID:RVV5vpgb.net]
>>167
一見日常のその辺りと変わらない景色をちょっと違った風に見せてくれる地味邦画は貴重。
派手なドンパチを見たいお子様にこの魅力はわからないかもね。

173 名前:名無シネマさん(熊本県) mailto:sage [2017/06/11(日) 18:32:11 ID:xowjS6M3.net]
―― ウクライナで撮影をするというのは、今回のような大きい規模ではない
映画としてはかなり珍しいと思うのですが、それを実行したというのは、やはり
監督がウクライナに近い意識を持っているという部分なのでしょう?

今関:そう、ほかの監督よりはそんなにハードル高くない。それに、いまは日本
で撮るほうが大変なんですよ。日本は面倒くさいんです、いろいろ許可がいると
か。これも許可は取っていますけど、ウクライナのほうが制約少ないからほんと
に伸び伸び撮れる(笑)。これは列車も出てくるけど、あれも運転手ふたり付けて
借りて1時間5000円くらいだからね。あの列車は1日に何回か木材運ぶだけ
だから暇なんだよね(笑)。それでトランシーバーで「はい、じゃあスタートして
ください」「すいません、もう1回やるので戻ってください」とかやってて。俺
たちが帰るときもトンネルの外に出るの大変だから、またトランシーバーで「す
いません、戻ってきて私たち積んでください」って(笑)。だから、この映画は予
算的には低予算だけど、そういうお金を考えると予算以上のことをやってますよ
ね。もし、このトンネルを日本でセットで作ろうとしたら、簡単に作ってもそれ
だけで3000万円くらいかかるんですよ。これは生きるロケセットなんですよね。
そう考えると、リスキーな部分もあるけど行ったほうが得だったというのはありますね。

www.fjmovie.com/main/interview/2015/01_klevani.html

日本は制約が多ぎると監督も愚痴ってるな

174 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/06/11(日) 18:37:17 ID:FgCH2kZN.net]
>>170
外に出ろよ

175 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/06/11(日) 20:14:33 ID:dClhXM4k.net]
日本映画disってる奴って大抵CGがーとか言って、「はいはい、CGてんこ盛りの聖林馬鹿映画しか比較対象知らないのねw」って感じなんだよね。

176 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/06/11(日) 20:20:12 ID:FgCH2kZN.net]
というか演技が駄目です

177 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/06/12(月) 00:14:47 ID:n3sMUmGd.net]
ロクに日本映画見もしないで演技論とかw

178 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2017/06/12(月) 02:19:03 ID:9wiK6p8I.net]
母国じゃない外国人の演技はリアリティがわからないからそもそも評価が甘くなって当然だよなと思う
とはいえド素人が見ても満島ひかりはすごいなって思う
リアリティとかそういう次元じゃないよねあの人

179 名前:名無シネマさん(山梨県) mailto:sage [2017/06/25(日) 08:59:18 ID:oRxTIOx0.net]
大げさなんだよ。
どの映画も男がギャン泣きしてて気持ち悪い。

180 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/06/25(日) 09:33:27 ID:gNEmTrVF.net]
>>177
河瀬直美の映画を見てみたら?



181 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/06/25(日) 14:50:04 ID:PuD+SyuQ.net]
>>178
アレはアレで退屈

182 名前:名無シネマさん(徳島県) mailto:sage [2017/07/12(水) 05:49:41 ID:dKMdWHbz.net]
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
? 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
? 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

183 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/08/02(水) 21:49:35 ID:s8s0x+Yf.net]
めがみさま

意外性を差し引いても凄いでしょコレ

184 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/11/03(金) 14:04:25 ID:U7vneeyh.net]
「あゝ、荒野」
「彼女がその名を知らない鳥たち」
「AMY SAID エイミーセッド」
「パーフェクト・レボリューション」

ここに来て力作がまとめてやってきたな。

185 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2017/11/03(金) 19:59:47 ID:jJbhwbE3.net]
一つもヒットしてねえ

186 名前:名無シネマさん(福岡県) mailto:sage [2017/11/03(金) 21:31:46 ID:GJfB+gtx.net]
>>183
○ックス。

187 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/11/03(金) 21:54:54 ID:246pEEKu.net]
>>183
ヒット作が面白いわけじゃないから。
何が面白いかわからん奴はヒットしたかどうかで判断するしかないのかもしれんが。

188 名前:名無シネマさん(福岡県) mailto:sage [2017/11/03(金) 22:48:30 ID:GJfB+gtx.net]
逆に、ヒットしたというだけで駄作呼ばわりする奴も多いよね

189 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2017/11/03(金) 23:43:13 ID:jJbhwbE3.net]
>>185
ヒットしなかったら再生産できないだろ

190 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/11/04(土) 00:09:14 ID:nOgCJh0/.net]
>>186
そんな奴はいねえよ。ヒットと作品の質は別ってだけ。

>>187
再生産? は?



191 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2017/11/04(土) 00:12:11 ID:q5koHx5D.net]
なんだ、頭悪い人だったのかw

192 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/11/04(土) 19:53:06 ID:XtWbR3FJ.net]
>>189
お前がなw

193 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/11/04(土) 19:54:18 ID:XtWbR3FJ.net]
興行成績でしか語れない頭の悪い人もいるってことで。
そればっかりに拘ると作品はどんどん画一的になってしまう。

194 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2017/11/04(土) 20:07:13 ID:q5koHx5D.net]
馬鹿は相手が何を言っているのか理解することもできない。だから馬鹿と言われるw

195 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/11/04(土) 20:48:08 ID:gA0zbhtk.net]
メジャー作品しか見ないような人間だと鑑賞力もないから興行成績とかでしか作品を判断出来ないのだろう。

196 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2017/11/05(日) 16:49:33 ID:BsHzTrat.net]
まだ言ってるのかw

いくら面白い映画を撮っても、ヒットしなかったら次を作れない。
その程度のことがわからないのか?

197 名前:sage(東京都) [2017/11/07(火) 18:30:23 ID:SpoWikac.net]
ハリウッド映画の方が絶対的には面白いけど
費用対効果で考えると、それほどとも思えない
邦画の10倍の製作費の洋画が10倍面白いかといえば、そんなことは無い
多くてもせいぜい2〜3倍程度の満足度だ
邦画もそれなりの良作がある。

198 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/11/09(木) 06:21:07 ID:yRdlV4lk.net]
>>194
漫画実写化映画でコケまくってるにも関わらず何故か仕事が途切れない映画監督もいますけどね。

199 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/11/09(木) 06:24:34 ID:yRdlV4lk.net]
それはともかく、小規模映画にいくら良作があろうとも、
やはり中〜大ヒットかつ評価が高い映画が量産されないと邦画全体のイメージは良くならないと思うよ。
悲しいけどこれ現実なのよね。

200 名前:名無シネマさん(catv?) mailto:sage [2017/11/09(木) 09:27:33 ID:njDKegVN.net]
軟弱者



201 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2017/11/09(木) 11:04:47 ID:bOJv/s+3.net]
>>196
三池は注文通りに作っているからコケようとコケまいと関係な

202 名前:「というだけのこと。
興業で投資を回収するほどにはヒットしていなくても、トータルでは投資効果があったと
見なせる場合も少なくないし、「巨匠」だけに海外売りが意外に大きかったりする。

まあ今では邦画界にとって有害な存在というべきだろうけどなw
[]
[ここ壊れてます]

203 名前:名無シネマさん(北海道) mailto:sage [2017/11/09(木) 20:41:43 ID:zqPwmgTk.net]
角川春樹とか奥山和由とか、実は日本映画に貢献してる人間が有害と見なされる傾向はあるな。

204 名前:名無シネマさん(catv?) mailto:sage [2017/11/09(木) 21:21:57 ID:BiWoIox1.net]
角川は間違いなく有害だろ

205 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2017/11/10(金) 09:28:21 ID:OJtN5ytA.net]
春樹は途中から有害になった、かな。
奥山は有害というよりポジションの割には貢献が足りないって感じか?

206 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/11/10(金) 09:29:42 ID:nPJXr+jM.net]
は? あの邦画空洞の時代に大作主義を持ち込んで一時代を作った角川を有害とはw
だから日本映画界はダメになる。

207 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2017/11/10(金) 09:39:32 ID:OJtN5ytA.net]
その空洞を作った大映永田だって、かっては一時代を作ったわけだが。

208 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/11/11(土) 08:16:06 ID:m7dglk3x.net]
永田ラッパが原因ではないよ。
大映だけでなく、東宝、松竹、東映、日活が軒並みダメになりスタジオシステムが崩壊した。
これはもう時代の流れというしかない。

209 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2017/11/11(土) 13:12:34 ID:KcKJ81nf.net]
東宝、松竹、東映は残った。大映と組んだ日活は潰れた。
時代の流れを言い訳にしながら「大作主義を持ち込んで一時代を作った」などと
主張する矛盾に気が付かないアホだから・・・

210 名前:名無シネマさん(やわらか銀行) mailto:sage [2017/11/11(土) 18:49:27 ID:Ahr1OUI6.net]
>>206
わかってないなあ。
テレビの普及と反比例して映画業界全体が斜陽になったのは時代の流れと言うしかない。
そんな中で70年代初頭、大映は潰れ、日活はロマンポルノに、松竹は寅さんに、東映はヤクザ映画とエロ映画に縋った。
最大手の東宝は、自社製作を捨て製作部門を切り捨ててることで首の皮を繋げた。
まさに恥も外聞も捨てて生き残りをかけた。それが日本映画の70年代〜80年代。
永田ラッパの責任とか、そんな簡単なことではない。全然わかってない。

そんな低迷してジリ貧だった日本映画界にメディアミックスという新たな商法を持ち込み、
映画以外でも稼ぐと言うビジネスモデルを確立したのが角川春樹だぜ。
それを功績と言わずして何を功績と言うのか?

ま、お前を見ているとわかるけど、出る杭を打つ、成功者の足は引っ張る、
嫉妬とルサンチマンに塗れた
クソみたいな風潮があるのは認めるよ。だから低迷するんだな。



211 名前:名無シネマさん(catv?) mailto:sage [2017/11/11(土) 20:42:29 ID:Ufjkg6oM.net]
作品の質に言及しろ

212 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/11/11(土) 22:18:15 ID:c4zHW1bG.net]
邦画低迷期に一番元気で質が高かったのがATGだったけど、あれじゃあ一般客は来ないしな。

つか、「犬神家の一族」も「人間の証明」も「ねらわれた学園」も「戦国自衛隊」も「メインテーマ」も面白いじゃんw
これらの作品をヒットさせ薬師丸ひろ子、原田知世という2人の女優を世に送り出しただけで立派だよ。

213 名前:名無シネマさん(庭) [2017/11/11(土) 22:39:13 ID:FSN43Qj0.net]
角川春樹みたいなプロデューサーはこの先現れないだろうな

214 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/11/12(日) 00:04:57 ID:Sc7GTb7v.net]
角川春樹は上り詰めて「天と地と」で壮絶に爆死するまでも男らしいし、
「笑う警官」みたいなウルトラクソ映画を監督して公約通り引退

215 名前:するところも素敵。 []
[ここ壊れてます]

216 名前:名無シネマさん(大阪府) [2017/11/12(日) 00:13:25 ID:q4+AWVxd.net]
>>206
大映と日活がダメになったのは他の3社より資産が少なかった
だけじゃないの?
面白い(ヒット)映画が作れなかったとかそういう問題はたいした
要因じゃないような。

217 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/11/12(日) 21:54:54 ID:tcSkysJz.net]
良い脚本とそれを生かす監督がいない
もしくはそういう人たちが自由にやれない状況

218 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2017/11/13(月) 15:06:40 ID:aIY2WQ5w.net]
>>213
メジャー作品は「なんでこんな企画を?」ってレベルの作品が多いけど、
単館系は予算の制約はあるもののいい作品は増えたと思うけどね。
ねらー好みの、真っ先に「CGが云々」って言うような作品は良い脚本とそれを生かす監督がいない
って感じだけど。

219 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2017/11/20(月) 23:01:11 ID:fF8h7lTD.net]
>>207
なあ、そんな常識以前のことを書いて何か言ったつもりなのか?

俺がいつ出る杭を打った?後半生の春樹は有害じゃなかったとでも?

俺は永田であれ春樹であれ、貢献もあればその逆もあったと言ったに過ぎない。

違うというのなら、どこが違うのか指摘してみw

春樹に出来て、ほかの経営者・プロデューサーにはできなかったのなら、それはそいつらが無能か有害だったということ。
少なくともその時点ではな。

春樹を評価するのはいいさ。だからってマイナスの側面に目をつぶるのはおかしいだろと言ってるんだよ。

結局、お前らみたいに客観的に評価できない連中ばかりだからこの体たらくになるのさw

220 名前:名無シネマさん(京都府) mailto:sage [2017/12/29(金) 17:42:00 ID:yePbgrR6.net]
八日目の蝉 みました。
音楽もストーリーもとってもよかったです。大好きです。

このような邦画、他にありませんか?
教えていただけると有り難いです。

なお、サッドヴァケイションも好きです。



221 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2017/12/30(土) 05:33:45 ID:HKk2zhh6.net]
今年の邦画は正直イマイチだった。

222 名前:名無シネマさん(catv?) mailto:sage [2017/12/30(土) 08:31:11 ID:7evNKscL.net]
>>217
そう?
「光」(河瀬じゃない方)「彼女がその名を知らない鳥たち」「AMY SAID エイミーセッド」「パーフェクト・レボリューション」
「勝手にふるえてろ」「ユリゴコロ」「夜空はいつでも最高密度の青色だ」「美しい星」「銀魂」「南瓜とマヨネーズ」となかなか豊作な年だと思うけど。

223 名前:名無シネマさん(福岡県) mailto:sage [2017/12/30(土) 12:27:42 ID:C+5zdtVb.net]
あゝ荒野を忘れないで

224 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2018/01/15(月) 09:07:23 ID:ZhjDd95v.net]
>>218
その手のミニシアター系映画は2017年に限らず毎年粒が揃ってるじゃん。
問題にしたいのは大作映画の良作が少なかったってことね。
いくらミニシアター系で良作があろうとも興行的には微々たるものだし、
興行的にヒットして評価も高い映画が増えてこないと日本映画が良くなってきたとは思えないんだよな。

225 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2018/01/15(月) 10:42:18 ID:5qTrhCJQ.net]
別に興行成績がどうとか一観客には全然関係ない話なのだが、
大作映画に良作求めるのはテレビ局が製作やめない限り難しいね。
一昨年の「シンゴジ」や「君縄」はテレビ局が入らずに成功している。
結局、自分の存在の為だけに無駄な意見を言うような船頭が増えるとロクな作品にならないということ。
ミニシアター系に良作が多いのもそれが原因だと思う。

226 名前:名無シネマさん(福岡県) mailto:sage [2018/01/15(月) 21:16:56 ID:gHsz5FsD.net]
>>221
庵野と新海か。
次は誰がいいかな?
いっそ河瀬直美に大作作らせるか(笑

227 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2018/01/16(火) 00:04:22 ID:5jpDR2jF.net]
今までふざけた雰囲気映画ばっか作ってた三島有紀子が初めて真面目に撮った「幼な子われらに生まれ」には驚いた。
あとは、福田雄一、大森立嗣、あたりがもう少しメジャーシーンで活躍してくれたら面白くなりそう。
つか、福田はもうメジャーかw

228 名前:名無シネマさん(茨城県) [2018/02/13(火) 09:26:09 ID:dEAyO45W.net]
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JUT69

229 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2018/02/28(水) 00:15:13 ID:vlD+PDI0.net]
結局、このスレにしても面白いと言っているのはシナリオに対してなんだよなあ。
それも登場人物のキャラクターやセリフのようなミニマムな部分に対して。
もちろんシナリオは一番大事なところだからそれ自体は好ましいことではあるのだろうけど、
登場人物のプライベートな悩みや苦しみを穿って描くだけでパブリックな問題への広がりを
欠いていたのでは、結局そういうのが好きな、共感性の豊かな人たちだけのお楽しみに
なってしまうのだよなあ。

230 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2018/02/28(水) 08:36:56 ID:NXkjK452.net]
>>225
なにその独りよがりなプロファイルw



231 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2018/02/28(水) 12:06:43 ID:vlD+PDI0.net]
異論があるのなら具体的にどーぞ

232 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2018/03/01(木) 08:39:24 ID:5W1epBOn.net]
論旨めちゃくちゃな妄想に反論求められてもなあw
そもそも議論として成立してないよ。

233 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2018/03/01(木) 16:57:06 ID:iQ85IyOG.net]
>>228
では、こっちの主張の反証を挙げてごらんよ。

1.シナリオ以外の側面で面白い・見応えがある日本映画を取り挙げているレス、議論

2.登場人物の個性や個人的事情を超えた広がりを有するテーマを提示し得ている日本映画を
取り上げているレス、議論

そういうのがこのスレでどれだけ見つかるかな?


たとえば、>>220がこう書いている。

>その手のミニシアター系映画は2017年に限らず毎年粒が揃ってるじゃん。
>問題にしたいのは大作映画の良作が少なかったってことね。

言い換えれば、予算の少ない映画には面白いのもあるよって言っているわけだろ。
予算の制約っていうのは、やれることの制約ってことだよ。畢竟、落ち着くところは、
日常の中で登場人物の内面を掬いとることが中心になる。

234 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2018/03/03(土) 11:27:42 ID:f9BAVGsk.net]
まずは日本語から勉強してください

235 名前:名無シネマさん(庭) mailto:sage [2018/04/09(月) 04:36:27 ID:vXQZiVLe.net]
>>229
1はシナリオではなく演出で見張るものって意味?
そんなのいくらでもない?
俺は入江悠のSR3とか太陽の独特ななが回しとかすきよ

2は予算がどうのこうのいってるからスケール感の話?
少ないけどたまにあるよね
アイアムアヒーローとか

236 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2018/07/22(日) 02:28:45 ID:1Ty/se8y.net]
今年もすごいな。
「菊とギロチン」「カメラを止めるな!」「勝手にふるえてろ!」と力作揃い。
まー、勝手は正確には昨年末だが。

237 名前:名無シネマさん(catv?) mailto:sage [2018/07/31(火) 10:46:43 ID:T/VEpCZH.net]
アクション系はハリウッドに敵わないからなー
個人的には謎解き系のライアーゲームの続編希望

238 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2018/08/21(火) 00:22:33 ID:mkhOMMql.net]
アクション系で言うと中国、韓国にも負ける。

239 名前:名無シネマさん(四国地方) mailto:sage [2018/09/08(土) 19:52:03 ID:P8Mgb3mb.net]
アイアムアヒーローは邦画にしては良かった。
CGの進歩の影響もあるだろうけど。
ゾンビは、寄生獣ぽかったな。

240 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2018/09/08(土) 23:24:55 ID:A07AdgN9.net]
邦画の見るべきはそこじゃない。



241 名前:名無シネマさん(愛知県) mailto:sage [2018/09/09(日) 16:50:36 ID:XPfyzexJ.net]
日本国内であのカーチェイスや銃撃が出来ればいいんだろうけど

242 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2018/09/09(日) 21:34:31 ID:t5bPGGrC.net]
昔は新宿で馬を何頭も暴走させたこともあったんだけどな
まあ暴走はカメラワークで実際には普通に並足で走っていただけだろうけど

243 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2018/09/09(日) 23:00:04 ID:jxsf+mnq.net]
カーチェイスとか銃撃とか、映画にそんなものしか求めない奴には邦画は向いてないな。

244 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2018/09/09(日) 23:32:07 ID:t5bPGGrC.net]
カーチェイスだめ、銃撃だめ、政治批判だめ、実在大企業批判だめ、
実在の出来事でもセンシティブなものはだめ、あれもだめ、これもだめって
やれること減らして、残ったもので良い映画作らなきゃらないんじゃ大変だな。

245 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2018/09/10(月) 09:44:21 ID:gu7ctN33.net]
>>240
お前さんが心配しなくても邦画には面白い作品が沢山あるよ。単にお前さんが知らないだけで。

246 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2018/09/10(月) 12:34:05 ID:MJASUD+X.net]
それはよかったね。で、どんなのがあるの?

247 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2018/09/10(月) 13:18:59 ID:gu7ctN33.net]
このスレに書いてあるだろ。

248 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2018/09/10(月) 14:19:16 ID:MJASUD+X.net]
このスレ?
それなら観ていないのピックアップうするから、その中で特にどれがお勧めか教えてくれる?

>>1で観ていないのは、「日本で一番悪い奴ら」だけだな。
>>5では、「ちはやふる 上の句」「の・ようなもの のようなもの」「性辱の朝 止まらない淫夢」
  「萌え盛るアイドル エクスタシーで犯れ!」は観ていない。
>>23はどちらも観ていない。
>>25では、「信長」は観ていない。
>>51はどちらも観ていない。

249 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2018/09/10(月) 14:19:58 ID:MJASUD+X.net]
続き

>>66は観ていない。
>>71は観ていない。
>>135はどれも観ていない。
>>161は観ていない。
>>163は観ていない。

250 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2018/09/10(月) 14:20:12 ID:MJASUD+X.net]
続き

>>181は観ていない。
>>182では「AMY SAID エイミーセッド」は観ていない。
>>218では、既出のほかには「勝手にふるえてろ」「銀魂」は観ていない。

以上



251 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2018/09/10(月) 14:39:35 ID:MJASUD+X.net]
タイトル挙げるほうが選びやすいか。

「日本で一番悪い奴ら」
「ちはやふる 上の句」「の・ようなもの のようなもの」「性辱の朝 止まらない淫夢」「萌え盛るアイドル エクスタシーで犯れ!」
「超高速!参覲交代」「間宮兄弟」
「魔法少女まどか☆マギカ」「劇場版・ガールズ&パンツァー」
「銃撃の流儀」
「傷だらけの悪魔」
「はらはらなのか。」「スプリング、ハズ、カム」 「バンコクナイツ」
「帝一の國」
「サクラダリセット」
「めがみさま」
「AMY SAID エイミーセッド」
「勝手にふるえてろ」「銀魂」

時々混ざってる洋画やかなり昔の邦画、視聴前の評判を書いているらしいものを除くと、
このスレでタイトルが出ていて上に挙げたもの以外は観ている。

なお、>>25の「信長」は「信長コンツェルト」のことらしいが、それなら視聴済なので削除で。

252 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2018/09/10(月) 21:58:54 ID:vdFZHN1w.net]
>>247
生きていた信長

253 名前:名無シネマさん(埼玉県) mailto:sage [2018/09/11(火) 09:45:12 ID:L/RKHBB1.net]
四月物語のあれか?それも入れなくていいわ。

それでお勧めは?俺が観ていない中に、もっと面白いのがあるんだろ?どれ?

254 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2018/09/11(火) 09:48:59 ID:qZjlECr1.net]
基地外の見てない自慢かw

255 名前:名無シネマさん(茨城県) [2018/10/18(木) 05:27:38 ID:KnwY5lKS.net]
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

9UK

256 名前:名無シネマさん(空) mailto:sage [2018/12/20(木) 08:44:54 ID:fI1vYC+m.net]
スカパーの末期感


https://gyao.yahoo.co.jp 無料

https://www.nihon-eiga.com 有料 月額 1177円

257 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2019/02/01(金) 16:15:47 ID:G7k+pH3G.net]
【速報】俳優の新井浩文

258 名前:i40)、マッサージ店女性従業員に強制性交容疑で事情聴取 事実関係を認める★5
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549004576/
[]
[ここ壊れてます]

259 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2019/02/21(木) 06:08:52 ID:iMT21L67.net]
翔んで埼玉面白そう

260 名前:名無シネマさん [2020/06/22(月) 15:16:59.24 ID:m4iwgkMC.net]
最近の邦画オススメ(2010年代以降)
・37セカンズ
・蜜蜂と遠雷
・愛しのアイリーン
・きみの鳥はうたえる
・愛がなんだ
・寝ても覚めても
・ハッピーアワー
・勝手にふるえてろ
・百円の恋
・横道世之助
・百円の恋
・あゝ、荒野
・見えない目撃者
・サウダーヂ
・ケンとカズ
・あん
・永い言い訳
・メランコリック
・桐島部活辞めるってよ
・ウッジョブ
・彼女がその名を知らない鳥たち



261 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/06/22(月) 17:20:55.18 ID:qW7blghD.net]
きみの鳥はうたえる
あゝ、荒野
サウダーヂ
ケンとカズ
桐島

その中でいいと思ったのこれだけだわ
まあ見てないのもあるけど
その程度でいいの?

262 名前:名無シネマさん [2020/07/03(金) 22:53:11.54 ID:ab5QLD59.net]
>>256
全部見てからその中でとか言えよキチガイ

263 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/07/04(土) 11:40:19.65 ID:MPNJP9O3.net]
>>255
「百円の恋」が2度入ってる。
「岬の兄妹」は入らないの?

264 名前:名無シネマさん [2020/07/04(土) 14:02:43.60 ID:DHnMZh4Z.net]
許された子どもたち良かった

265 名前:名無シネマさん [2020/07/04(土) 14:04:06.11 ID:DHnMZh4Z.net]
>>240
政治批判も実在大企業批判も日本以外でもほとんど見ないだろ
過去の史実を批判するのはあるけどリアルタイムで批判するのなんて珍しい

266 名前:名無シネマさん [2020/07/04(土) 14:05:25.17 ID:DHnMZh4Z.net]
>>258
>岬
ああ、まぁ入れてもいいよ

267 名前:名無シネマさん [2020/07/10(金) 07:03:15.59 ID:Wn/wnPbd.net]
無垢の祈り
ガチ星
カランコエの花
野火
メランコリック
永い言い訳
ゆれる
LIVE !LOVE!SING!
宮本から君へ
かぞくへ
この世界の片隅に

268 名前:名無シネマさん [2020/07/10(金) 07:03:20.75 ID:Wn/wnPbd.net]
かぐや姫の物語
音楽
リップヴァンウィンクル
枝葉のこと
リトルフォレスト
悦楽交差点
怒り
この空の花
氷の花火山口小夜子
ニュータウンの青春
しゃぼん玉
教誨師
大和(カリフォルニア)
退屈な日々にさようならを
さんかく
歓待
ハローグッバイ
わたしは光をにぎっている
プールサイドマン
愚行録
小さいおうち

269 名前:名無シネマさん [2020/07/10(金) 07:07:25.19 ID:Wn/wnPbd.net]
ステップ
喜劇愛妻物語
劇場
本気のしるし
ワンダーウォール劇場版
hiz
カゾクデッサン
架空OL日記
ラブレター
スパイの妻
shell and joint
静かな雨
のぼる小寺さん
もみの家
風の電話

270 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/08/01(土) 22:36:48.58 ID:NKDT5MN0.net]
今年の邦画は実は大豊作。

ベスト10
「海辺の映画館 キネマの玉手箱」
「37セカンズ」
「ロマンスドール」
「許された子供たち」
「君が世界のはじまり」

「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」
「前田建設ファンタジー営業部」
「M



271 名前:OTHER マザー」
「初恋」
「のぼる小寺さん」

次点
「アルプススタンドのはしの方」
「いつくしみふかき」
「もみの家」
「酔うと化け物になる父がつらい」
「エキストロ」
「風の電話」
[]
[ここ壊れてます]

272 名前:名無シネマさん [2020/08/03(月) 13:10:47.71 ID:/1wBfHMC.net]
今後公開作では
・スパイの妻
・本気のしるし
・朝が来る
・ソワレ
・無頼
・VIDEOPHOBIA
・恋するけだもの 
・はりぼて
・アイヌモシリ
・ふたつのシルエット
・辰巳(ケンとカズの監督作)
・喜劇愛妻物語(既に見たが良い夫婦コメディ)

辺りに期待している

273 名前:名無シネマさん [2020/08/03(月) 13:11:23.72 ID:/1wBfHMC.net]
>>265
劇場見た?良かったよ

274 名前:名無シネマさん [2020/08/03(月) 13:17:42.32 ID:/1wBfHMC.net]
2020年注目作次点

・生きちゃった
・おらおらでひとりいぐも
・星の子
・ミセスノイジィ
・アンダードッグ
・さんかく窓の外側は夜
・窮鼠はチーズの夢を見る
・追い風
・人数の町
・事故物件
・滑走路
・タイトル拒絶
・ホテルローヤル
・彼女は夢で踊る
・私をくいとめて
・罪の声
・護られなかった者たちへ
・思い思われふりふられ

275 名前:名無シネマさん [2020/08/03(月) 13:45:07.98 ID:/1wBfHMC.net]
特に10月は期待作が多い
・本気のしるし
・スパイの妻
・アイヌモシリ
・朝が来る
・生きちゃった
・VIDEOPHOBIA
・彼女は夢で踊る
・さんかく窓の外側は夜

276 名前:名無シネマさん(SB-iPhone) mailto:sage [2020/08/04(火) 01:45:26 ID:+VA2ZaMO.net]
>>267
「劇場」見たけど…w
俺は男目線の都合のいいファンタジーみたいな映画であまり好きにはなれなかったな。

あと、時点に「破壊の日」も入れておくか。

277 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/08/04(火) 05:54:28.50 ID:s19jKWQW.net]
あんまり語られないけど
ここ最近ピンク映画に若い監督たちが流れてきて
すごい傑作がいくつも産み出されてる
一方で大ベテランが復活して傑作産んだりしてる
ピンク映画の黄金期がきてるかもしれない

278 名前:名無シネマさん(帝国中央都市) [2020/08/04(火) 21:25:42 ID:1BCRQLMo.net]
>>270
いや、アレはラストの演出で男側の理想像を演じさせていたってエクスキューズが付くし、女も女で東京に縋り付く想いで東京の象徴として男と一緒に居たって分かるからあながちファンタジーでも無いと思うが…

279 名前:名無シネマさん [2020/08/05(水) 03:00:49.43 ID:f4LheNOe.net]
邦画って 最近の作品は話題性とかネームバリューでキャスティングしてるのが多くて微妙なイメージ
過去のやつ 振り返ったら、ピンポンとかサマータイムマシン・ブルースとかは かなり好き

280 名前:名無シネマさん [2020/08/05(水) 03:33:25.28 ID:wQcXkJUx.net]
>>273
それ最近の問題か?



281 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/08/05(水) 07:01:27.19 ID:Rc9gnRgj.net]
海辺の映画館は劇場少ないけど観ろ

282 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/08/05(水) 08:48:07.18 ID:MCec1wDp.net]
コロナが怖いのでプライムで観ます(´・ω・`)・・・。

283 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/08/06(木) 03:03:34.15 ID:cAEaTDUv.net]
>>273
「STMB」は今から見るとキャスティングのネームバリューすごいぞ。
瑛太、上野樹里、ムロツヨシ、真木よう子、佐々木蔵之介だもんな。

284 名前:名無シネマさん [2020/08/07(金) 16:37:27.15 ID:p9f5ss/1.net]
>>237
『太陽は動かない』
https://youtu.be/Tr4VKMrjGdI

285 名前:名無シネマさん [2020/08/07(金) 16:38:36.04 ID:p9f5ss/1.net]
↑国内でやってないかもしれないけど爆発もカーチェイスもやってる

286 名前:名無シネマさん [2020/08/07(金) 16:44:20.59 ID:p9f5ss/1.net]
スパイの妻
https://youtu.be/z2rZVIE2oyQ

287 名前:名無シネマさん [2020/08/07(金) 16:46:15.57 ID:p9f5ss/1.net]
ソワレ
https://youtu.be/BKK0E-mWYEk

288 名前:名無シネマさん [2020/08/07(金) 16:49:19.15 ID:p9f5ss/1.net]
VIDEOPHOBIA
https://youtu.be/QrDrQhfA42g

289 名前:名無シネマさん [2020/08/07(金) 16:50:19.37 ID:p9f5ss/1.net]
SHELL and JOINT
https://youtu.be/i5EBr5lTw0o

290 名前:名無シネマさん [2020/08/07(金) 16:52:37.68 ID:p9f5ss/1.net]
カンヌコンペ正式出品作『本気のしるし』
https://youtu.be/ZOLgMZf8rPc



291 名前:名無シネマさん [2020/08/07(金) 16:55:35.80 ID:p9f5ss/1.net]
『喜劇 愛妻物語』倦怠夫婦の愛憎劇コメデイ
https://youtu.be/0wcWuf0v-4o

292 名前:名無シネマさん [2020/08/07(金) 16:58:40.83 ID:p9f5ss/1.net]
井筒和幸による昭和史の総括『無頼』
https://youtu.be/-nrAH0jk2Uc

293 名前:名無シネマさん [2020/08/07(金) 17:10:07.52 ID:p9f5ss/1.net]
『罪の声』
https://youtu.be/dS1npaI7XD8

294 名前:名無シネマさん [2020/08/07(金) 17:13:10.55 ID:p9f5ss/1.net]
百円の恋のコンビによるボクシング映画
アンダードッグ
https://youtu.be/HijBZ0lfv7s

295 名前:名無シネマさん [2020/08/07(金) 17:18:55.99 ID:p9f5ss/1.net]
メランコリック
東大卒フリーターが銭湯で働きながら犯罪に巻き込まれていく
https://youtu.be/JES4SlS0KuQ

296 名前:名無シネマさん [2020/08/07(金) 17:21:50.44 ID:p9f5ss/1.net]
ケンとカズ
日本底辺裏社会ノワール近年最高傑作
https://youtu.be/6myTSKfZYxg

297 名前:名無シネマさん mailto:age [2020/08/11(火) 00:56:50.45 ID:MyyU6iMI.net]
今日はフェリーニ行こうと思ってたが予約を甘く見ててまったく見れず
恵比寿の1番で初めてフェリーニみるなんて凄い体験だったろうなと後悔しつつ

風の電話ラストレターも朝イチから行かず完売
そんなこんなで

ファントミ
ステップ
破壊の日
劇場
追い風

という傑作確認済みを再認識した一日だった
ものすごい厚みだわ。マジで全盛期シャレにならんかもね
平凡な薄味がチラホラ混ざっちゃう人には難しいかもしれんけどねw
見る目がある人がしがらみ越えてちゃんと世界へ発信してほしいけど
そういう順当なことって中々おこらんのかもね

298 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/08/21(金) 22:26:24.17 ID:GqOE+qot.net]
ヒメアノールやばい。これぞ映画だわ

299 名前:名無シネマさん [2020/09/10(木) 17:58:20.92 ID:aPjq6mjW.net]
深田晃司の「淵に立つ」「よこがお」見たんだけど
すごかった。

300 名前:名無シネマさん(東京都) mailto:sage [2020/09/11(金) 00:43:35 ID:Wkq7m2+r.net]
よこがおは見てないけど淵に立つはすごかったな
しかし頭殴られて全身麻痺とか、その娘抱えて橋の欄干こえるとかは無理があるような・・・



301 名前:名無シネマさん(帝国中央都市) [2020/09/11(金) 00:46:51 ID:skuAGFkq.net]
>>294
頭殴られてって、アレは実際に何があったかは明確に描いてないでしょ

302 名前:名無シネマさん(帝国中央都市) [2020/09/11(金) 00:47:44 ID:skuAGFkq.net]
深田晃司は本気のしるしがちょっとびっくりするぐらい面白かったからオススメ
今度劇場版が公開される

303 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/09/11(金) 01:05:40.79 ID:65ejUgLA.net]
邦画ってなんでつまらない作品だらけなんだろ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1596216016/

こっちのスレとの温度差の違いが面白い。
あまり邦画見てない層の印象ってこんな感じなんだろうなw

304 名前:名無シネマさん [2020/09/11(金) 01:56:29.28 ID:skuAGFkq.net]
まぁ邦画の水準が低いのは間違いないよね
その中でもたまに良いものもあるよって話だし

305 名前:名無シネマさん [2020/09/11(金) 02:24:26.93 ID:skuAGFkq.net]
ミッドナイトスワン世界初925秒(15分25秒)予告

306 名前:
https://twitter.com/M_Swan_Film0925/status/1303921141862420480?s=20
(deleted an unsolicited ad)
[]
[ここ壊れてます]

307 名前:名無シネマさん [2020/09/15(火) 00:44:19.86 ID:LgCP3NJG.net]
「スパイの妻」ベネチア国際映画祭 黒沢清監督が監督賞

308 名前:名無シネマさん [2020/09/21(月) 08:43:22.79 ID:GR9bv9RM.net]
>>255に挙がってる中で観たことあるのはどれも好きな作品なので、これ参考にまだ観てない映画観てる
昨日「きみの鳥はうたえる」観たけど良かったわ
こういう何気ない日常の中での、感情の渦巻きや青春の儚さをジワジワと心に染み渡らせてくれるのは邦画ならではだねぇ

309 名前:名無シネマさん [2020/09/26(土) 22:45:39.37 ID:29XoYxQe.net]
>>298
自分はここ数年あえて邦画は避けてたけど、観だしたら邦画はいいね

とりあえず人気俳優だしてたり宣伝に力いれた作品か、純粋に良い作品か両極端だけど、後者の評価が世間的に低いのが残念。

310 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/09/28(月) 01:14:57.44 ID:gycVcp/w.net]
今は漫画やドラマから派生したプロモーション的な映画か、低予算の内向的な閉じた映画の二極化

でも、そういう制限された状況の中からでもいいものはでるだろうね



311 名前:名無シネマさん [2020/09/28(月) 11:10:13.76 ID:eGpCsd36.net]
クソ!

312 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/09/29(火) 12:55:52.01 ID:C5jLlMYm.net]
ぶっちゃけ言ってしまうと低予算のミニシアター系の作品にいい作品は多い。
一方、シネコンでやってるような作品にはクソみたいな映画も多く、
この手の作品しか見ないライトユーザーからは日本映画はつまらんと言われてるのが現状なのだろう。

313 名前:名無シネマさん [2020/09/29(火) 13:40:52.69 ID:QzGPerHg.net]
>>305
例を出せよ
岬の兄弟か?w

314 名前:名無シネマさん [2020/09/29(火) 13:41:20.81 ID:QzGPerHg.net]
ミニシアター系もクソだって言ってんだろうが

315 名前:名無シネマさん [2020/10/08(木) 07:15:14.57 ID:4whkBdyi.net]
ここ最近 自分にとっては面白いのが結構あった 全部アマゾンで見たんだけど
恋は雨上がりのように、帰ると妻が死んだふりをしています
僕の妻と結婚してください、ミッドナイトバス 
自分的には当たりばかり引けてる感じ レイルウェイシリーズも良かった

316 名前:名無シネマさん [2020/10/08(木) 13:26:44.00 ID:EuNPH26H.net]
>>266
>>268
これを見ろ

317 名前:名無シネマさん [2020/10/08(木) 13:26:53.75 ID:EuNPH26H.net]
>>269
これも

318 名前:名無シネマさん [2020/10/08(木) 13:27:43.90 ID:EuNPH26H.net]
>>255
>>262
これも

319 名前:名無シネマさん [2020/10/08(木) 13:27:53.90 ID:EuNPH26H.net]
>>263
>>264

320 名前:名無シネマさん [2020/10/08(木) 14:39:08.04 ID:CzEPs5Yt.net]
日本映画では黒沢清だけかな 是枝は韓国映画行っちゃったし 韓国映画はパワフルなものが、多い感じ



321 名前:名無シネマさん [2020/10/08(木) 14:39:43.42 ID:CzEPs5Yt.net]
チェイサー オールドボーイ などから最近だとパラサイト エクストリームジョブなどとても面白い

322 名前:名無シネマさん [2020/10/08(木) 14:45:15.47 ID:TOg7Z4Vu.net]
是枝なんてフランス映画の真実も大コケ(世界興行収入500万ドル)だったし
過大評価の典型だろ
次の監督映画もコケるだろうしな

323 名前:名無シネマさん [2020/10/08(木) 14:55:26.28 ID:TOg7Z4Vu.net]
>>315
監督映画→韓国映画

324 名前:名無シネマさん [2020/10/08(木) 15:09:13.96 ID:EuNPH26H.net]
>>315
最初から大して金かかった映画じゃねぇだろ

325 名前:名無シネマさん [2020/10/08(木) 15:09:56.31 ID:EuNPH26H.net]
>>314
ここ韓国映画スレじゃねぇぞ
頭沸いてるのか?

326 名前:名無シネマさん [2020/10/08(木) 17:29:00.38 ID:DO8/3Z3Z.net]
深田晃司 神

327 名前:名無し募集中。。。 [2020/10/11(日) 22:12:54.99 ID:3w7cCTE ]
[ここ壊れてます]

328 名前:l.net mailto: シネコンにかかる日本映画だけ観て、日本映画つまらない!
ていうのは、Mステだけ見て邦楽つまらない!て言うのと同じ。
要するに情弱なだけだよね。
[]
[ここ壊れてます]

329 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/11(日) 23:41:32.71 ID:t/xP7wzP.net]
アニメに負けとるやん

330 名前:名無シネマさん [2020/10/12(月) 02:29:00.88 ID:u6PrVfTY.net]
アニメに負けてるってクオリティとしてはジブリ以外ゴミばっかだろ



331 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/12(月) 03:07:58.58 ID:3w39A0OK.net]
>>322
もうジブリのレベルはとっくに超えてるよ

332 名前:名無シネマさん [2020/10/12(月) 03:12:05.02 ID:u6PrVfTY.net]
>>323
どれの話だよ
具体例を出せ

333 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/12(月) 08:09:48.99 ID:PC8Llp0F.net]
クオリティやのうて興行収入の面でも

334 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/12(月) 11:32:46.52 ID:2g9k280G.net]
異世界もの、少女戦記もの、亜流エヴァ、亜流ガンダム、日常もの、ハーレムものなどなど、
似たような作品が量産されてる日本のアニメ界はヤバいと思うけど。
もはや新しいものを生み出す力が無くなりつつある。

335 名前:名無シネマさん [2020/10/12(月) 19:26:22.41 ID:u6PrVfTY.net]
そういうキモい内容しか売れねぇから

336 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/13(火) 11:06:45.12 ID:I1Prnq+J.net]
>>326
むしろ海外を知ってるのかねーと聞きたい

337 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/13(火) 11:08:44.86 ID:WwI58+b8.net]
>>328
最近の海外アニメのレベルは高いよ。見てないの?

338 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/13(火) 11:19:53.05 ID:4Q019ccq.net]
>>329
アート系多少はね

アメコミ系なんてみんなおんなじやんw

339 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/13(火) 11:20:23.99 ID:4Q019ccq.net]
レベルの話やのうて多様性の話やと思うとったんだけど

自由度で言ったら日本もなかなかやろ

340 名前:名無シネマさん [2020/10/13(火) 17:28:50.34 ID:SEhO9o/k.net]
日本のアニメに自由度なんてないだろ

326 名前:名無シネマさん(東京都) Mail:sage 投稿日:2020/10/12(月) 11:32:46.52 ID:2g9k280G
異世界もの、少女戦記もの、亜流エヴァ、亜流ガンダム、日常もの、ハーレムものなどなど、
似たような作品が量産されてる日本のアニメ界はヤバいと思うけど。
もはや新しいものを生み出す力が無くなりつつある。



341 名前:名無シネマさん [2020/10/13(火) 17:29:30.09 ID:SEhO9o/k.net]
このチー牛の言う自由度って結局ロリコン 描写だろww

342 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/15(木) 03:00:06.92 ID:2OTeBxdB.net]
邦画ってなんでつまらない作品だらけなんだろ?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1596216016/

343 名前:名無シネマさん [2020/10/17(土) 10:53:48.47 ID:w6yd8rTF.net]
いつも邦画をバカにしてる洋画派だが
スパイの妻は良かった
普通の邦画みたいな低能向けの説明くどさがなく
一瞬のカット割りだけで説明してるから2時間が充実してる
主演女優が目の演技だけで内容を説明するカットとか鳥肌もの
が、これ元はNHKのBSドラマらしいなw
つまりNHK>>>>>>邦画界ということかな?
あ、また邦画の悪口になっちゃった

344 名前:名無シネマさん [2020/10/17(土) 14:36:09.06 ID:z4Zv29Lb.net]
スパイ に妻は最高だった!
井筒監督の無頼も楽しみ

345 名前:名無シネマさん [2020/10/17(土) 14:45:37.09 ID:fmDTVmje.net]
昭和20、30年代の日本映画のが、面白いけどな。
大映の溝口健二、松竹の小津安次郎、東映の内田吐夢、東宝の黒澤明が次々に名作、大作を連打してた頃。
時代劇スターの殺陣とベテラン大部屋の受けの切られを観たら、今の時代劇なんて観てられない。女優も今の子たちより、美貌レベルが高いような。

346 名前:名無シネマさん [2020/10/17(土) 17:56:57.14 ID:z4Zv29Lb.net]
あの時代は全盛期だから面白い!
しかし自分は混乱してたatg映画の頃が一番好きだな

347 名前:名無シネマさん [2020/10/17(土) 20:11:30.36 ID:CBd6yD7y.net]
>>338
失せろ嫌われ者愛知

348 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:25:37.89 ID:1qNYykdP.net]
ハリウッドにも50〜60年代半ばの黄金時代、60年代半ば〜70年代のアメリカンニューシネマの時代、80年代の第二期黄金時代と、様々な時代を経て今があり、それぞれの時代にファンはいる。

日本でも昭和20〜30年代の黄金時代、昭和40〜50年代半ばのATG、昭和50〜60年代の角川映画の時代、
平成に入ってからのテレビ局製作の時代を経て、現在は作家の時代になってきて、それぞれの時代にファンがいるよ。

349 名前:名無シネマさん [2020/10/17(土) 21:36:27.46 ID:CBd6yD7y.net]
邦画に今の時代のファンなんてバカしかいねぇよ

350 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/17(土) 21:46:11.70 ID:i5XkuUFZ.net]
鬼滅の刃すごいな、また是枝とか園とか森とか荒井とかは叩きまくるんだろうけど、観客もついでに
本当実写邦画ってしょうもない人間ばあkりあつまちゃったようだな



351 名前:名無シネマさん [2020/10/17(土) 22:22:23.95 ID:z4Zv29Lb.net]
>>340
アメリカンニューシネマ は好きだ

352 名前:名無シネマさん [2020/10/17(土) 23:37:52.30 ID:CBd6yD7y.net]
>>342
アニメを邦画の中に入れないでくれ

353 名前:名無シネマさん [2020/10/17(土) 23:38:13.34 ID:CBd6yD7y.net]
>>343
帰れよ巣によぉ

354 名前:名無シネマさん [2020/10/17(土) 23:38:54.92 ID:CBd6yD7y.net]
>>342
そのアニメの方がしょうもないからなぁ

355 名前:名無シネマさん [2020/10/17(土) 23:39:15.74 ID:CBd6yD7y.net]
バカのキモオタアニメは邦画じゃないからスレチだわ

356 名前:名無シネマさん [2020/10/17(土) 23:40:00.56 ID:z4Zv29Lb.net]
>>345

357 名前:イサオ [2020/10/18(日) 06:43:12.64 ID:2X0rRoOQ.net]
洋画でも邦画でもどちらでもよいんだけど、アニメを映画の範疇に入れるのは止めて欲しい

ア ニ メ は 映 画 で は な い の だ か ら

悪しからず

358 名前:イサオ [2020/10/18(日) 06:57:18.26 ID:2X0rRoOQ.net]
あ、シンクロニシティが発生しちゃったみたいだねwww
やはり、アニメが映画ではないという事が、4映画板でも着実に浸透してきているようで喜ばしい限りです

20年間戦い続けてきた甲斐がありましたよ

359 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/18(日) 11:11:30.99 ID:DdrQ519A.net]
アニメも映画だぞ。
「ファンタジア」とか「わんぱく王子の大蛇退治」とか「話の話」とか見たことねーのかな?

360 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/18(日) 23:52:14.55 ID:to/3u+U4.net]
>>340
個人的に2003年〜2009年頃が邦画の全盛期だと思ってる
容疑者X、重力ピエロ、青の炎とか日本ならではの悲しい話とか南極料理人とか邦画ならではと思うし
Nanaやデスノート二部作や呪怨などのjホラーブームは海外でもガチで
人気があったし
2010年代に入って園子温的な実録犯罪ものとかエログロ過激だけが売りの心がない作品や福田雄一的なコントみたいな低レベルなのを開き直った邦画が増えてつまらなくなったと思う



361 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/18(日) 23:53:57.02 ID:lt/V0O1Q.net]
新聞記者はつまらなかったけど怒りは良作だと思った

362 名前:名無シネマさん [2020/10/18(日) 23:57:03.58 ID:1Z4MyJHw.net]
>>352
お前映画見るセンスないから映画について語るの金輪際やめてほしい

363 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/19(月) 01:27:55.48 ID:zJucha9I.net]
>>354
お前つまんないからなんjでやってよ

364 名前:名無シネマさん [2020/10/19(月) 12:51:40.62 ID:hyMty57U.net]
李相日 黒沢清 是枝の映画はとても素晴らしいと思う

365 名前:名無シネマさん [2020/10/19(月) 12:52:05.96 ID:hyMty57U.net]
おとといスパイ の妻見たけど久しぶりに邦画で素晴らしいと思った

366 名前:名無シネマさん [2020/10/19(月) 13:01:57.57 ID:1MW2F0sV.net]
【コロナ禍】 ユダヤ人の長老が、100年前に予告
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1593137434/l50

367 名前:名無シネマさん [2020/10/19(月) 19:17:41.98 ID:1cY5Bz9N.net]
>>357
アイヌモシリ、本気のしるし、生きちゃった
おすすめ

368 名前:名無シネマさん [2020/10/19(月) 19:36:32.02 ID:hyMty57U.net]
>>359
本気のしるしは気になる!

369 名前:名無シネマさん [2020/10/19(月) 19:51:12.91 ID:1cY5Bz9N.net]
>>360
他もオススメだから見てよ

370 名前:名無シネマさん [2020/10/19(月) 20:05:55.17 ID:hyMty57U.net]
>>361
了解



371 名前:名無シネマさん [2020/10/19(月) 20:41:11.13 ID:1cY5Bz9N.net]
今後公開の期待作

・朝が来る10/23
  河瀬直美 カンヌやトロントに選出

・VIDEOPHOBIA10/24
Jホラー的であり古典的でありモダンホラーの側面を持つ新時代を感じさせる作品

・罪の声10/30
塩田武士原作 あの有名なグリコ事件を題材にしている
独自の視点でリアリティを持って事件の決着を描く

・泣く子はいねぇが11/20
サンセバスチャン撮影賞 是枝のプロデュース

・恋するけだもの11/24
白石晃士の暴力人間方向の振り切れた暴力映画に期待

・無頼12月  
井筒 説明不要 ヤクザで描く昭和史の総括

372 名前:名無シネマさん [2020/10/19(月) 20:45:56.40 ID:1cY5Bz9N.net]
ドキュメンタリーだけどはりぼても良かった

373 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/10/20(火) 08:43:58.18 ID:2VVYArx8.net]
>>364
「はりぼて」はなー。作品の最後に監督2人のうち1人が非現場に異動になり、
もう1人は退社するという一番の闇をちゃんと描けなかったのが残念だな。
あれ、どう考えても自民党側の圧力があったとしか思えないのだが、そこは不明のままだからね。

374 名前:名無シネマさん [2020/10/21(水) 05:14:14.28 ID:UD6xHhUQ.net]
キネマ旬報の歴代ベストテンは下手なマスコミやスポンサー、話題性、興行収入なんかは度外視されて
厳選された良作が選ばれてるよね

https://www.kinenote.com/sp/award/kinejun

375 名前:名無シネマさん [2020/11/10(火) 18:20:50.33 ID:NDlhvzVo.net]
ファブル続編
https://youtu.be/Bkr8mZp9jBQ

376 名前:名無シネマさん [2020/11/11(水) 21:44:15.90 ID:O2GCpE1w.net]
今年は邦画最高に面白い
スパイ 朝が来る 罪の声 レベル高い

377 名前:名無シネマさん [2020/11/11(水) 21:44:38.24 ID:O2GCpE1w.net]
園子温とニコラスケイジの映画がめっちゃ楽しみなんやが

378 名前:名無シネマさん [2020/11/11(水) 21:45:35.04 ID:O2GCpE1w.net]
>>356
黒沢清 是枝はいいな

379 名前:名無シネマさん [2020/11/11(水) 21:46:06.52 ID:O2GCpE1w.net]
>>352
園子温次ハリウッドやで

380 名前:名無シネマさん [2020/11/11(水) 21:46:34.02 ID:XtLUpe1t.net]
>>369
え マジで?
あのニコラスケイジと?



381 名前:名無シネマさん [2020/11/11(水) 22:06:30.13 ID:wArWA6WE.net]
ソワレ
本気のしるし
はりぼて
VIDEOPHOBIA
朝が来る

382 名前:名無シネマさん [2020/11/11(水) 22:07:25.08 ID:wArWA6WE.net]
泣く子はいねぇが
無頼

383 名前:名無シネマさん [2020/11/11(水) 22:19:17.18 ID:wArWA6WE.net]
2021年期待作
すばらしき世界
ドライブマイカー
街の上
空白
キネマの神様
花束みたいな恋をした
哀愁しんでれら
サマーフィルムにのって
由宇子の天秤
あのこは貴族
犬王
海辺の彼女たち
コントラ
写真の女
あの頃
騙し絵の牙

384 名前:名無シネマさん [2020/11/11(水) 22:22:23.49 ID:wArWA6WE.net]
次点
愛のまなざしを
燃えよ剣
鹿の王
シンウルトラマン
さんかく窓の外側は夜
ファブル
太陽は動かない
ヤクザと家族 The Family
君は永遠にそいつらより若い
子供はわかってあげない
アジアの天使

385 名前:名無シネマさん [2020/11/11(水) 22:24:01.88 ID:O2GCpE1w.net]
>>376
すばらしき世界とアジアの天使と太陽は動かないはみたい

386 名前:名無シネマさん [2020/11/11(水) 22:24:33.23 ID:O2GCpE1w.net]
園子温のはハリウッド扱いかな?
情報があまりないけど

387 名前:名無シネマさん [2020/11/11(水) 22:26:58.87 ID:wArWA6WE.net]
由宇子の天秤はインディペンデント作品ながら釜山他で受賞している
今後も賞を増やしていくであろう

388 名前:名無シネマさん [2020/11/11(水) 22:34:27.80 ID:XtLUpe1t.net]
>>378
コロナで延期とかじゃない?
てかニコラスケイジが園子温知ってたことに驚いた

389 名前:名無シネマさん [2020/11/12(木) 11:03:50.55 ID:0XgERyHt.net]
というか今オミポ監督何やってんだろ
そこのみてやきみはいい子の
在日韓国人の監督だから在日問題を扱ったりしてほしいな

390 名前:名無シネマさん [2020/11/12(木) 11:07:44.79 ID:0XgERyHt.net]
すばらしき世界
・トロント国際映画祭正式出品
・シカゴ国際映画祭ベストパフォーマンス賞と観客賞W受賞
・西川美和監督作



391 名前:名無シネマさん [2020/11/12(木) 11:09:32.84 ID:0XgERyHt.net]
ドライブマイカー
・スパイの妻の脚本で名が知れた濱口竜介が村上春樹の原作小説を映画化
かなり温めていた企画のようで力作になるだろう

392 名前:名無シネマさん [2020/11/12(木) 11:11:50.44 ID:0XgERyHt.net]
空白
・ヒメアノ〜ル、愛しのアイリーンなど近年の話題作を撮っている吉田恵輔監督作
・犬猿、さんかくなどオリジナル脚本でも評価の高い氏のオリジナル作品

・あらすじ
全てのはじまりは、よくあるティーンの万引き未遂事件。スーパーの化粧品売り場で万引き現場を店主に見られ逃走した女子中学生、彼女は国道に出た途端、乗用車とトラックに轢かれ死亡してしまった。
女子中学生の父親は「娘が万引きをするわけがない」と信じ、疑念をエスカレートさせ、事故に関わった人々を追い詰める。一方、事故のきっかけを作ったスーパーの店主、車ではねた女性ドライバーは、父親の圧力にも増して、加熱するワイドショー報道によって、混乱と自己否定に追い込まれていく。
真相はどこにあるのかー?少女の母親、学校の担任や父親の職場も巻き込んで、この事件に関わる人々の疑念を増幅させ、事態は思いもよらない結末へと展開することにー。

393 名前:名無シネマさん [2020/11/12(木) 11:13:55.11 ID:0XgERyHt.net]
海辺の彼女たち
・日本・ベトナム共同製作映画
・第68回サンセバスチャン国際映画祭新人監督部門選出

・あらすじ
技能実習生として来日した三人の若いベトナム人女性。 不当な扱いを受けた職場から逃れ違法な存在となった彼女たちは、 ブローカーを頼りに新たな職を求めて雪降る港町に辿り着く...。

394 名前:名無シネマさん [2020/11/12(木) 11:16:39.65 ID:0XgERyHt.net]
花束みたいな恋をした

・言わずと知れた稀代の天才脚本家坂元裕二の脚本作、好事家はこの名前だけで観に行きたくなるはず
・菅田将暉と有村架純のW主演のサブカルカップル恋愛映画

・あらすじ
東京・京王線の明大前駅で終電を逃したことから偶然に出会った大学生の山音麦<やまねむぎ>(菅田将暉)と八谷絹<はちやきぬ>(有村架純)。 好きな音楽や映画がほとんど同じで、あっという間に恋に落ちた麦と絹は、大学を卒業してフリーターをしながら同棲を始める。拾った猫に二人で名前をつけて、渋谷パルコが閉店してもスマスマが最終回を迎えても、日々の現状維持を目標に二人は就職活動を続けるが──。

395 名前:名無シネマさん [2020/11/12(木) 11:20:32.55 ID:0XgERyHt.net]
哀愁しんでれら

・田中圭&土屋太鳳主演
・今新人エンタメ作家再注目はこの監督であると断言する
・監督前作はインディーズ作品ながら高い評価を得た作品
・とにかくエンタメ意識が高く脚本が上手い
・特報だけでも見てくれ「何か」

396 名前:るのは分かるから

あらすじ
・児童相談所で働く小春は、自転車屋を営む実家で父と妹と祖父と4人暮らし。幸せでも不幸せでもない平凡な毎日を送っていた。しかし ある夜、怒涛の不幸に襲われる。祖父が倒れ、車で病院に向かうも事故に遭い、父が飲酒運転で連行され、火の不始末が原因で自宅は火事になり、家業は廃業に追い込まれ、彼氏の浮気を目撃(しかも相手は自分の同僚)…一晩ですべてを失う。そんな時に出会った のが、8歳の娘・ヒカリを男手ひとつで育てる開業医の大悟。優しく、裕福な大悟は、まさに王子様のよう。彼のプロポーズを小春は受け入 れ、不幸のどん底から一気に幸せの頂点へ。しかしその先には、想像もつかない日々が待っていた――
[]
[ここ壊れてます]

397 名前:名無シネマさん [2020/11/12(木) 11:37:27.39 ID:ijKWHG+1.net]
>>382
これめっちゃ気になる

398 名前:名無シネマさん [2020/11/12(木) 11:38:26.40 ID:T2LhRFHO.net]
園子温の作品好きだからニコラスケイジとのやつはマジで楽しみ
アメリカンニューシネマ 要素あるらしいし

399 名前:名無シネマさん [2020/11/12(木) 11:38:53.78 ID:T2LhRFHO.net]
ニコラスケイジは地獄でなぜ悪いが大好きらしい

400 名前:名無シネマさん [2020/11/12(木) 11:56:03.84 ID:MbfmlDjk.net]
ニコラスケイジって破産寸前になってたら奴だろ?w



401 名前:名無シネマさん [2020/11/12(木) 11:59:47.44 ID:T2LhRFHO.net]
>>391そうなの?
日本人女性と結婚したって話は知ってるが

402 名前:名無シネマさん [2020/11/12(木) 12:00:09.54 ID:ijKWHG+1.net]
>>390
リービングラスベガス は大好き

403 名前:名無シネマさん [2020/11/13(金) 16:15:45.94 ID:jJZArBH8.net]
孤狼の血は本当に面白かった

404 名前:名無シネマさん [2020/11/14(土) 15:20:15.77 ID:nEQWtYc/.net]
>>394
続編撮ってるらしから来年あたり公開されるよ

405 名前:名無シネマさん [2020/11/14(土) 15:37:53.29 ID:pyy7mfJq.net]
>>395
マジか 楽しみや

406 名前:名無シネマさん [2020/11/14(土) 15:57:24.60 ID:pyy7mfJq.net]
見えない目撃者 素晴らしかった

407 名前:名無シネマさん [2020/11/14(土) 18:44:21.34 ID:nEQWtYc/.net]
日本は暴力映画が少ないのが問題
園子温と三池とW白石くらいしかいない

408 名前:名無シネマさん [2020/11/14(土) 18:47:35.04 ID:nEQWtYc/.net]
ケンとカズの人の新作「辰巳」は楽しみ
https://youtu.be/FwotNQCYT5g

409 名前:名無シネマさん [2020/11/14(土) 18:52:24.38 ID:nEQWtYc/.net]
韓国映画みたいに暴力映画ばかりでもやだけど流石に少ない

410 名前:名無シネマさん [2020/11/14(土) 19:08:41.61 ID:cd312jT4.net]
>>400
井筒に期待



411 名前:名無シネマさん [2020/11/17(火) 00:31:33.50 ID:0qCHKlPc.net]
邦画は血が足りない

412 名前:名無シネマさん [2020/11/18(水) 10:49:06.46 ID:W2CORsKQ.net]
>>402
韓国映画は血が多すぎる

413 名前:名無シネマさん [2020/11/18(水) 10:49:35.53 ID:NXtaIjQ4.net]
罪の声昨日見たけど久しぶりに邦画で凄いと思った

414 名前:名無シネマさん [2020/11/18(水) 16:57:46.80 ID:wfLAEYcY.net]
>>404
お前この前スパイの妻にそんな事言ってなかったか?

415 名前:名無シネマさん [2020/11/18(水) 16:58:06.74 ID:wfLAEYcY.net]
>>403
まぁね

416 名前:名無シネマさん [2020/11/18(水) 19:12:29.36 ID:B8cDBIpg.net]
>>405
スパイの妻もいいな
他だと罪の声 岬の兄弟 半世界…この辺も好き

417 名前:名無シネマさん [2020/11/18(水) 22:10:08.48 ID:LnDxHQRa.net]
中島哲也と園子温の監督作品は、昔は楽しみにしてたんだけど、ここ数年は今ひとつの作品ばかりという印象。
名が売れて、ビッグバジェットの映画を撮るようになったが、そういう製作委員会みたいなのが絡む映画は彼らの体質に合わないんじゃないかと思う。

418 名前:名無シネマさん [2020/11/18(水) 22:54:48.65 ID:p0Dh/tXv.net]
>>408
園子温は次からニコラスケイジととるからまた挽回するかも

419 名前:名無シネマさん [2020/11/19(木) 09:10:49.34 ID:Tcfs5gBh.net]
孤狼の血の続編来年公開が正式決定したな

420 名前:>>396 []
[ここ壊れてます]



421 名前:名無シネマさん [2020/11/19(木) 09:29:38.99 ID:Tcfs5gBh.net]
来年の暴力映画公開予定作
・孤狼の血2
・ホムンクルス実写化
・ヤクザと家族
・辰巳(ケンとカズの監督作)
・激怒

422 名前:名無シネマさん [2020/11/19(木) 10:30:21.94 ID:z53DkWuS.net]
>>411
ヤクザと家族と虎狼の血は見たい

423 名前:名無シネマさん [2020/11/19(木) 11:00:58.78 ID:Tcfs5gBh.net]
>>412
ケンとカズ見てないの?

424 名前:名無シネマさん [2020/11/19(木) 11:01:59.61 ID:z53DkWuS.net]
>>413
まだ見てないな
アウトレイジシリーズや仁義なき戦いシリーズは大好きだけど

425 名前:名無シネマさん [2020/11/19(木) 11:24:03.89 ID:Tcfs5gBh.net]
>>414
インディだけど日本裏社会描写(麻薬ビジネス)がしっかりした映画
リアリティある暴力描写も見どころ
暴力映画が好きなら見て損は無い

426 名前:名無シネマさん [2020/11/19(木) 13:17:31.08 ID:z53DkWuS.net]
>>415
了解👌
見れる時に見るわ

427 名前:名無シネマさん [2020/11/19(木) 13:35:15.63 ID:Tcfs5gBh.net]
>>411
まぁファブルとかも多少の暴力があるか
ファブルも追加で

428 名前:名無シネマさん [2020/11/24(火) 08:32:12.93 ID:QDJI5lCg.net]
哀愁しんでれら予告
https://youtu.be/0bXxwbBetD8

429 名前:名無シネマさん [2020/11/24(火) 14:44:53.32 ID:SGI6cUnp.net]
>>411
ヤクザと家族予告で見たけど面白そうや

430 名前:名無シネマさん [2020/11/24(火) 14:45:06.08 ID:SGI6cUnp.net]
>>382
これ早く見たい



431 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/11/24(火) 17:39:30.93 ID:HFyfX2oB.net]
近年の映画はどれもこれも堅実志向でこじんまりしてる
にもかかわらず総じて昔の映画より面白いところが残念といえば残念

432 名前:名無シネマさん [2020/11/24(火) 20:11:57.50 ID:QDJI5lCg.net]
アンダードッグ
百円の恋のチームによるボクシング映画
https://youtu.be/EueGdpiKyIY

433 名前:名無シネマさん [2020/11/24(火) 20:14:26.05 ID:QDJI5lCg.net]
>>421
80年代のめちゃくちゃさの事言ってるのかい?
アレは時代特有のものでしょ
ハリウッドもそう言う意味では同じだと思うが

434 名前:名無シネマさん [2020/11/24(火) 23:58:54.59 ID:p0TBhBMV.net]
80年代のアメリカ映画のアートと娯楽の融合みたいな感じは好きだった。
日本の音楽界に例えれば宇崎とか細野とかが歌謡曲を作ったみたいな感じ。
デニーロやニコルソンらのニューシネマ系俳優が娯楽作品にも出て、みたいな。

435 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 00:02:55.68 ID:i6gfoOvB.net]
90年代初頭のタランティーノ映画にブルース・ウィリスが脇役で出て、
みたいなのでピークを迎える。その後そういうのは当たり前になってきて
食傷気味になってきたが。

436 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 00:06:04.01 ID:i6gfoOvB.net]
邦楽を引き合いに出すなら
宇崎より大滝のほうがいいか

437 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 00:13:33.90 ID:i6gfoOvB.net]
角川映画も、上手く行けば、そういう、娯楽とアートの橋架けに貢献できたのに。森田が「家族ゲーム」「ときめきに死す」撮ったあたりで
優作やジュリーやショーケンや桃井や原田美枝子あたりのジャパンニューシネマ俳優女優を使って、やりたい放題やれば良かった。

438 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 00:18:46.42 ID:i6gfoOvB.net]
北野武の映画はそれができなかったことへの雪辱戦みたいな趣があるよ。
薬師丸や知世が歌も売れるアイドル女優になったあたりから志が変節しはじめ、
二匹目のドジョウで止めときャいいものを渡辺典子まで‥‥。

439 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 00:27:49.63 ID:i6gfoOvB.net]
渡辺典子を売り出すプロジェクト資金を>>427みたいなことに使ってればなぁ。

440 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 01:13:59.00 ID:cyWgbhBH.net]
>>427
太陽を盗んだ男とかはめちゃくちゃやん



441 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 07:32:04.81 ID:0kJZTZIE.net]
そうそう、ああいうタイプの映画に溢れていてほしかった。
そのちょっと前の水谷豊主演の「青春の殺人者」も良かった。
水谷もジャパンニューシネマ俳優だね。
70年代

442 名前:ヘわりと自然発生的に日米はシンクロしてた。そんなに違いもなかったんじゃないんか。
80年代にグッと差がついた。ショーケンも優作もインタビューで不満を語っていた。
[]
[ここ壊れてます]

443 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 07:37:58.21 ID:0kJZTZIE.net]
ショーケンは助監督上がりだし
優作も桃井も水谷も三枝子も
監督や脚本やってる。
アメリカでもデニーロ、ニコルソン、パチーノ、Dホフマン、レッドフォード
Pニューマン、Wビーティ、皆監督やった。

444 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 07:43:10.81 ID:0kJZTZIE.net]
めちゃくちゃと言えば
佐藤浩市主演の文学賞殺人事件も
凄かった。トラック野郎の監督だね。

445 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 07:47:28.98 ID:0kJZTZIE.net]
 三枝子→美枝子

446 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 07:52:08.72 ID:0kJZTZIE.net]
最近の映画のスレでしたか。
園シオンや山下ノブヒロ
吉田大八、恵輔
健闘してると思う

447 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 16:13:00.32 ID:Uv/ZWZdj.net]
渡哲也 渡瀬恒彦大好き

448 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 17:16:38.07 ID:cyWgbhBH.net]
>>431
だからそれは全世界的に下火でしょ

449 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 17:28:57.30 ID:cyWgbhBH.net]
>>435
吉田大八は桐島は傑作として
美しい星はメチャクチャなカルト映画になりそうでならなかった惜しい作品
原作通り核の話にしておけば良かったのに

450 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 17:49:38.78 ID:wcLC5xrb.net]
>>437
あの夢をもう一度って感じだな。
もう、メジャーとマイナーの区別っって無くなってきてるから難しい。



451 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 17:58:17.28 ID:wcLC5xrb.net]
>>438
桐島があんまり良かったんで、それまでの作品全部見たけど
総じて良い。でも、紙月はダメだった。若い男に貢ぐ女に讃美歌というシニカルな組合せはケン・ラッセルとか園シオンみたいで好きだが、宮沢りえじゃ貧相で。中年化したサトエリあたりがやればカサテベス『グロリア』みたいになったかも。

452 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 18:01:17.70 ID:cyWgbhBH.net]
吉田大八は当代の作家では結構めちゃくちゃだよな
紙の月もラスト突き抜けるし、腑抜けどもなんかは話自体が変わってる

453 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 18:04:26.28 ID:cyWgbhBH.net]
>>440
紙の月はウディのブルージャスミンに近いから別に貧相でもいいのよ
妙齢だけど美人な女性の一時の夢だから

454 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 19:20:47.29 ID:wcLC5xrb.net]
最後にガラス割って逃げるのは良かった。

ブランシェットと宮沢じゃ人間的ボリューム違う

455 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 20:34:11.91 ID:cyWgbhBH.net]
>>443
話の問題なんだが

456 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 20:43:50.12 ID:cyWgbhBH.net]
>>443
人間的にボリューミーな意見ありがとう

457 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/11/25(水) 20:49:31.71 ID:15yPZwiq.net]
罪の声面白いらしいけどすぐにアマプラに来そうでな

458 名前:名無シネマさん [2020/11/25(水) 20:59:25.49 ID:cyWgbhBH.net]
ネットフリックス映画とかもそうだけどアンダードッグ っていうアベマ製作の映画が作られたり
今後は配信主体の邦画も増えてくんだろうなぁ

459 名前:名無シネマさん [2020/12/11(金) 09:10:29.77 ID:XeNIS0J/.net]
佐々木インマイマイン良いらしいな

460 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/12/11(金) 11:41:31.93 ID:FpyI1vMK.net]
>>448

冒頭の夢の内容を語るシーンが冗長に感じたが
それ以降はよかった。あのシーン必要かね。



461 名前:名無シネマさん [2020/12/11(金) 14:08:57.98 ID:XeNIS0J/.net]
>>449
見てないからわからん

462 名前:名無シネマさん [2020/12/14(月) 18:51:16.23 ID:9v+92epy.net]
小汚い映画ばかりになったな。無駄に沢山作りすぎ、世界的にみても異様な、制作本数

463 名前:名無シネマさん mailto:sage [2020/12/15(火) 00:12:42.66 ID:eLrwtv65.net]
本数減らせば

464 名前:ソが上がるのかな? 少数精鋭みたいな?
よう分からん
[]
[ここ壊れてます]

465 名前:名無シネマさん [2020/12/15(火) 06:29:36.91 ID:voU/sML6.net]
>>452
一本に金をかけることは出来るようになるだろうな
ただ粗製乱造体制は中々変わらないと思う

466 名前:名無シネマさん [2021/01/08(金) 05:05:32.29 ID:NwPxQGyf.net]
孤狼の血2
ドライブ・マイ・カー
空白
街の上
護られなかった者たちへ
すばらしき世界
太陽は動かない
花束みたいな恋をした
ファブル2
哀愁しんでれら
犬王
シンウルトラマン
竜とそばかす姫
由宇子の天秤
海辺の彼女たち

467 名前:名無シネマさん [2021/01/08(金) 05:08:28.48 ID:NwPxQGyf.net]
辰巳
コントラ
サマーフィルムにのって
アジアの天使
君は永遠にそいつらより若い
鹿の王
太陽の子
キネマの神様
ボクたちはみんな大人になれなかった
BLUE/ブルー
ヤクザと家族 The Family1/29

468 名前:名無シネマさん [2021/01/08(金) 05:09:06.05 ID:NwPxQGyf.net]
写真の女
あの頃
騙し絵の牙

469 名前:名無シネマさん [2021/01/11(月) 20:29:58.09 ID:EUXM6hSF.net]
>>442
気になる

470 名前:名無シネマさん [2021/01/11(月) 20:30:09.64 ID:EUXM6hSF.net]
>>446
これまた見たい



471 名前:名無シネマさん [2021/01/11(月) 20:30:27.23 ID:EUXM6hSF.net]
>>447
Amazonプライムのもレベル高いね

472 名前:名無シネマさん [2021/01/11(月) 20:30:39.29 ID:EUXM6hSF.net]
>>448
了解

473 名前:名無シネマさん [2021/01/11(月) 20:31:02.85 ID:EUXM6hSF.net]
>>452
どうなんだろうな

474 名前:名無シネマさん [2021/01/11(月) 20:31:24.25 ID:EUXM6hSF.net]
>>453
事務所の力が強いのかな

475 名前:名無シネマさん [2021/01/11(月) 20:31:43.06 ID:EUXM6hSF.net]
>>454
すばらしき世界みたい

476 名前:名無シネマさん [2021/01/11(月) 21:10:59.05 ID:EqFOP+GG.net]
阿弥陀堂たより見た人いる?

477 名前:名無シネマさん [2021/01/11(月) 22:01:34.25 ID:EqFOP+GG.net]
阿弥陀堂だよりか

478 名前:名無シネマさん [2021/01/11(月) 22:21:53.95 ID:EqFOP+GG.net]
時代劇っぼいの?

479 名前: [2021/01/17(日) 01:46:56.16 .net]
!id:ignore

480 名前:名無シネマさん [2021/01/17(日) 10:09:15.89 ID:C/tgR81R.net]
邦画最強



481 名前:名無シネマさん [2021/01/30(土) 12:42:03.78 ID:ic0F0LiO.net]
花束みたいな恋をした

482 名前:名無シネマさん [2021/01/30(土) 12:42:16.77 ID:ic0F0LiO.net]
ヤクザと家族 The Family

483 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/01/30(土) 15:32:39.99 ID:R3blq4tB.net]
「ヤクザみたいな恋をした」
「花束と家族 the family」

484 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/02/02(火) 16:18:02.97 ID:3nhf026+.net]
・花束みたいなヤクザ
・ヤクザと恋をした the family

485 名前:名無シネマさん [2021/02/02(火) 17:33:40.28 ID:zc/7ftJP.net]
>>472
臭い

486 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/12(金) 05:18:47.97 ID:mNY65aFB.net]
絶対洋画のほうがいい

487 名前:名無シネマさん [2021/03/12(金) 06:45:34.40 ID:MUx83a35.net]
>>474
今年の洋画でよかったのは?

488 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/18(木) 10:37:45.05 ID:z1Zhaqq/.net]
米動画配信大手のネットフリックスは18日、東宝系の撮影スタジオ「東宝スタジオ」(東京・世田谷)の施設を
4月から複数年借りると発表した。日本に制作拠点を置くのは初めてになる。アニメづくりでは制作会社との包括業務提携などに取り組んできており、実写でも独自作品の拡充に向けた環境を整える

489 名前:名無シネマさん [2021/03/18(木) 11:43:19.17 ID:Q60Qc2gs.net]
ネトフリは今年だけで韓国に500億投資する
日本にももっと金出せやネットフリックス

490 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/18(木) 16:54:14.79 ID:ryfzPEX+.net]
【日本経済新聞】ネットフリックスが日本に初の制作拠点を設置 東宝のスタジオ借りて、実写作品の拡充へ [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616030081/



491 名前:名無シネマさん [2021/04/08(木) 14:31:49.53 ID:TTYV+Nra.net]
護られなかった者たちへ
https://youtu.be/Y7PgAwd5Gqw

492 名前:名無シネマさん [2021/04/08(木) 14:38:50.13 ID:TTYV+Nra.net]
ファブル
https://youtu.be/Y24pIsqROzA

493 名前:名無シネマさん [2021/04/08(木) 14:39:36.46 ID:TTYV+Nra.net]
彼女
https://youtu.be/-IbhYXntH34

494 名前:名無シネマさん [2021/04/08(木) 14:40:25.29 ID:TTYV+Nra.net]
茜色に焼かれるhttps://youtu.be/KGlkG6i913k

495 名前:名無シネマさん [2021/04/08(木) 14:41:19.56 ID:TTYV+Nra.net]
海辺の彼女たち
https://youtu.be/CgNUGu_NZu4

496 名前:名無シネマさん [2021/04/08(木) 14:42:12.19 ID:TTYV+Nra.net]
由宇子の天秤
https://youtu.be/gvlz-wQSnZQ

497 名前:名無シネマさん [2021/04/08(木) 14:43:16.29 ID:TTYV+Nra.net]
街の上で
https://youtu.be/b3uzwReO-3w

498 名前:名無シネマさん [2021/04/08(木) 14: ]
[ここ壊れてます]

499 名前:45:22.23 ID:TTYV+Nra.net mailto: BLUE/ブルー
https://youtu.be/XlLNhdXziF4
[]
[ここ壊れてます]

500 名前:名無シネマさん [2021/04/08(木) 14:47:06.56 ID:TTYV+Nra.net]
花束みたいな恋をした
https://youtu.be/NVf9f0R1-nk



501 名前:名無シネマさん [2021/04/08(木) 14:47:52.36 ID:TTYV+Nra.net]
JUNK HEAD
https://youtu.be/H9IhR00WF0c

502 名前:名無シネマさん [2021/04/08(木) 22:06:12.59 ID:oqn7h6SJ.net]
濱口竜介は天才

503 名前:名無シネマさん [2021/04/08(木) 22:06:28.74 ID:oqn7h6SJ.net]
西川美和もとても良い

504 名前:名無シネマさん [2021/04/27(火) 05:29:59.21 ID:7StwOjQd.net]
孤狼の血2特報
https://youtu.be/g1lGV35pB-c

505 名前:名無シネマさん [2021/04/27(火) 05:30:41.23 ID:7StwOjQd.net]
吉田恵輔「空白」
https://youtu.be/GN1dVGEuU18

506 名前:名無シネマさん [2021/04/27(火) 05:38:17.29 ID:7StwOjQd.net]
『君は永遠にそいつらより若い』
https://youtu.be/tNGt20rvvqs

507 名前:名無シネマさん [2021/04/27(火) 05:39:15.70 ID:7StwOjQd.net]
茜色に焼かれる5/21
https://youtu.be/jgJfiTe7D6k

508 名前:名無シネマさん [2021/04/27(火) 05:49:33.40 ID:7StwOjQd.net]
公開済み

・花束みたいな恋をした
・ヤクザと家族 The Family
・すばらしき世界
・コントラ
・哀愁しんでれら
・あのこは貴族
・騙し絵の牙
・JUNK HEAD
・まともじゃないのは君も一緒
・街の上で
・BLUE/ブルー

509 名前:名無シネマさん [2021/04/27(火) 06:07:11.33 ID:7StwOjQd.net]
公開予定

・海辺の彼女たち 5/1
・ザ・ファブル 6/18
・Arc 6/25
・竜とそばかすの姫 7月
・孤狼の血II 8/22
・鳩の撃退法 8/27
・ドライブマイカー夏
・由宇子の天秤 9月
・空白 9/23
・護られなかった者たちへ 10/1
・犬王
・シン・ウルトラマン
・辰巳
・サマーフィルムにのって
・ボクたちはみんな大人になれなかった

510 名前:名無シネマさん [2021/04/27(火) 06:10:56.97 ID:7StwOjQd.net]
・明日の食卓 5/28
・太陽の子 8/6
・君は永遠にそいつらより若い 9/17
・ひらいて
・アジアの天使 7/2
・茜色に焼かれる 5/21
・くれなずめ
・キネマの神様 8/6



511 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/27(火) 06:35:36.69 ID:RGsNodIt.net]
コロナで洋画が公開されてないから必然的に邦画に注目が集まってる面もあるはず
元々邦画の質がそこまで酷い状況だったとも思えない

512 名前:名無シネマさん [2021/06/03(木) 19:27:09.77 ID:mw4muXW8.net]
濱口竜介
ベルリン銀熊に続きカンヌコンペ選出
『ドライブマイカー』

513 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/06/04(金) 10:15:22.22 ID:knLJykKI.net]
「花束みたいな恋をした」
「すばらしき世界」
「哀愁しんでれら」
「あのこは貴族」
「JUNK HEAD」
「まともじゃないのは君も一緒」
「砕け散るところを見せてあげる」 
「あの頃。」
「街の上で」
「BLUE/ブルー」
「明日の食卓」

見た中で良かったのはこの辺り。今年は豊作だな。

514 名前:名無シネマさん [2021/06/04(金) 14:28:39.90 ID:0qPjF78v.net]
・ザ・ファブル 6/18
・Arc 6/25
・竜とそばかすの姫 7/16
・サマーフィルムにのって8/6
・ドライブマイカー8/20
・孤狼の血II 8/22
・由宇子の天秤 9月
・空白 9/23
・護られなかった者たちへ 10/1
・犬王
・シン・ウルトラマン
・辰巳
・ボクたちはみんな大人になれなかった

515 名前:名無シネマさん [2021/06/04(金) 14:29:21.22 ID:0qPjF78v.net]
キャラクター6/11

516 名前:名無シネマさん [2021/06/04(金) 14:30:50.49 ID:0qPjF78v.net]
茜色に焼かれる

517 名前:名無シネマさん [2021/06/07(月) 11:19:22.86 ID:r422LSDp.net]
猿楽町で会いましょう
キャラクター

518 名前:名無シネマさん [2021/06/07(月) 11:19:43.87 ID:r422LSDp.net]
>>500
来年が不安になるくらいだなw

519 名前:名無シネマさん [2021/06/07(月) 11:47:52.92 ID:r422LSDp.net]
鳩の撃退法

520 名前:名無シネマさん [2021/06/07(月) 11:48:32.63 ID:r422LSDp.net]
聖地X



521 名前:名無シネマさん [2021/06/07(月) 12:03:49.12 ID:r422LSDp.net]
先生、私の隣に座っていただけませんか?
うみべの女の子
ひらいて
浜の朝日の嘘つきどもと

522 名前:名無シネマさん [2021/06/25(金) 22:17:57.78 ID:byt+/rEx.net]
だまし絵の牙

523 名前:名無シネマさん [2021/06/26(土) 05:21:57.61 ID:kRWJqNWh.net]
濱口竜介
2021年
偶然と想像 ベルリン銀熊
ドライブマイカー カンヌコンペ入り

524 名前:名無シネマさん [2021/06/26(土) 15:32:47.97 ID:oI5SW3zQ.net]
>>510
ドライブマイカーは面白そうだな

525 名前:名無シネマさん [2021/06/26(土) 15:33:03.41 ID:oI5SW3zQ.net]
3時間もあるのかよ

526 名前:名無シネマさん [2021/06/26(土) 15:34:44.41 ID:oI5SW3zQ.net]
休憩なしでカンヌではするのかな
だとしたら集中力途切れて不利な気がするが

527 名前:名無シネマさん [2021/06/26(土) 17:02:22.11 ID:M8QP2JDC.net]
コンペに出るってことは駄作ではなさそうだな

528 名前:名無シネマさん [2021/06/26(土) 22:05:10.40 ID:kRWJqNWh.net]
>>501
結局シンウルトラマン 今年公開無理かな?

529 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/06/27(日) 01:21:20.01 ID:Oq8QLiP/.net]
日本のネトフリランキング
TOP10のうち5

530 名前:本が韓国ドラマ、5本はアニメと村西監督w
https://netofuli.com/ranking-top10/
[]
[ここ壊れてます]



531 名前:名無シネマさん [2021/06/27(日) 01:42:39.01 ID:GmE5UFK5.net]
>>516
客のレベルが低いな

532 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 11:10:37.18 ID:iNROQdSc.net]
先日、ARCと殺さない殺し屋を立て続けに二本観た

ARC 2/5
大きなテーマだと思うが、表現されきれず不完全燃焼
何はさておきストーリー展開が面白くないし、どこかで聞いたような臭いセリフが随所に出てきて興醒め

殺さない殺し屋 4/5
 単純に楽しめる
詰まらないお笑いの場面がなければ、5/5

533 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 11:17:50.53 ID:H96ZkhCV.net]
>>518
ARCはでも基本原作に忠実らしいけどなぁ

534 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 11:18:14.45 ID:H96ZkhCV.net]
とりあえず孤狼の血が楽しみ

535 名前:映画研究活動 [2021/06/28(月) 11:43:08.09 ID:3fCU5yoJ.net]
>>511
既にフランスで見た評論家はこれをパルムドールに、推してるらしいから期待

536 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 12:08:05.75 ID:H96ZkhCV.net]
8日後に決まっちゃうのか

537 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 13:07:51.51 ID:KZ9d9wgm.net]
>>521
バーニングが無冠だったから批評家受けよくても心配だ
審査員長スパイクリーだし

538 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 13:17:31.22 ID:H96ZkhCV.net]
知的貧困層

539 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/06/28(月) 14:54:52.71 ID:G4j+MnEi.net]
SF2作大コケか

540 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 15:04:07.55 ID:H96ZkhCV.net]
>>525
アークと夏への扉か…
タイミングもあるだろうけどあんまウケそうな内容でもなかったからなぁ…



541 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 15:33:18.41 ID:KZ9d9wgm.net]
地元でドライブマイカーと細田守新作やってた
嬉しい

542 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 16:04:45.82 ID:H96ZkhCV.net]
11月12月の映画がまだ決まってないけど隠し球とかあったりするのかな…
犬王とシンウルトラマンは今年間に合うのか

543 名前:パンティー mailto:sage [2021/06/28(月) 16:06:00.46 ID:f+j1QGJr.net]
>>528
土竜の唄の最終章が11月に公開

544 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 16:23:40.12 ID:KZ9d9wgm.net]
TOKYOリベンジャーズも楽しみだ

545 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 16:24:20.29 ID:H96ZkhCV.net]
何が起こってるのか

546 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 16:25:32.32 ID:KZ9d9wgm.net]
>>528
ハリウッド映画を公開するのかな

547 名前:映画研究科 [2021/06/28(月) 16:34:49.79 ID:3fCU5yoJ.net]
>>527
細田守のbelleは大抵やってると思うけどドライブマイカーは羨ましいな
カンヌでおそらく何かしら取るだろう作品だから上映館広がってくれないかな

548 名前:映画研究科 [2021/06/28(月) 16:36:01.60 ID:3fCU5yoJ.net]
楢山やうなぎ、
そして万引き家族級の邦画の大傑作並を期待だな

549 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 16:56:22.08 ID:H96ZkhCV.net]
>>533
映画研究をもっとしてから書き込んではどうかしら?

550 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 16:59:44.80 ID:H96ZkhCV.net]
キャラクター
オリジナル脚本、しかもサイコサスペンスという鬼門で3周目で9億突破、10億超えは確実
これは成功と言っていいだろう
最終12億くらいか?



551 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 17:09:59.53 ID:H96ZkhCV.net]
14億くらいか?

552 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 17:56:10.80 ID:KZ9d9wgm.net]
>>521
今ヤフー記事で見たわ
西島秀俊の外面は強いが内面は弱い役が凄いって書いてるね
パルムドール押すぐらいなら期待できそうだな

553 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 17:56:34.74 ID:KZ9d9wgm.net]
>>536
13億と、予想

554 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 18:05:44.06 ID:H96ZkhCV.net]
うみべの女の子
キモ

555 名前:映画研究科 [2021/06/28(月) 18:09:43.39 ID:3fCU5yoJ.net]
>>538
濱口竜介映画は会話劇多いからスパイクリーやバクラウの監督がどう評価するのか見ものだね

556 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 18:28:13. ]
[ここ壊れてます]

557 名前:52 ID:H96ZkhCV.net mailto: 何様だよw []
[ここ壊れてます]

558 名前:映画を研究中 [2021/06/28(月) 18:37:02.43 ID:3fCU5yoJ.net]
>>542
原作は読んで映画は見てないから何とも言えないが原作に忠実なら女性蔑視激しすぎて無冠の可能性が高いと思うな
カンヌの審査員見る限りだと

559 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 18:41:44.66 ID:H96ZkhCV.net]
絶対読んでないだろ
内容教えてよ

560 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 18:47:27.13 ID:3fCU5yoJ.net]
>>544
妻が浮気しまくってた
そして不細工な運転手に次第に心を開き主人公の心も車と、演技に投影させていった



561 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 18:48:27.81 ID:3fCU5yoJ.net]
>>544
浮気相手を貶めようと彼に接触したが次第に心を、つかまされて復讐する気も出なくなった

562 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 18:49:44.93 ID:3fCU5yoJ.net]
>>544無口だった家福だったが不細工な運転手と話すうちに次第に心を許せるようになっていった
女のいない男たちの短編の一つで最後は曖昧で記憶に残ってないが簡単に言ってしまうとこんな感じだった気がする

563 名前:名無シネマさん [2021/06/28(月) 18:51:25.23 ID:H96ZkhCV.net]
どこが女性蔑視だと感じたのかってポイントを言えよバカなのか?

564 名前:映画を研究中 [2021/06/28(月) 18:58:58.33 ID:3fCU5yoJ.net]
>>548
アスペルガーを患ってるもんでわかりにくくてすまんな

565 名前:名無シネマさん [2021/06/29(火) 00:43:07.10 ID:uB7u5IdV.net]
ケンとカズの監督の新作辰巳の最新情報は無いのか…

566 名前:名無シネマさん [2021/06/29(火) 00:55:56.44 ID:uB7u5IdV.net]
サマーフィルムにのって
空白
逆光
ボクたちはみんな大人になれなかった
由宇子の天秤
護られなかった者たちへ
犬王
聖地X
ひらいて

567 名前:名無シネマさん [2021/06/29(火) 00:56:15.95 ID:uB7u5IdV.net]
君は永遠にそいつらより若い

568 名前:名無シネマさん [2021/06/29(火) 01:42:27.97 ID:uB7u5IdV.net]
ドライブマイカー
台湾、韓国、フィリピンとかの俳優が出るらしいな

569 名前:名無シネマさん [2021/06/29(火) 04:34:03.95 ID:6xYFiHIE.net]
>>553
パルムドール取りそうだな

570 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/06/29(火) 05:29:24.35 ID:laefZ+EL.net]
公開されてない作品の話はスレタイとあってない



571 名前:名無シネマさん [2021/06/29(火) 05:47:31.39 ID:uB7u5IdV.net]
>>555
最近の邦画の話だしいいじゃん

572 名前:名無シネマさん [2021/06/29(火) 14:46:32.59 ID:P4zK0oBm.net]
>>553
少し賞狙ってる感あるけどいい成績を収めそうだな
アネット評判そこまで良くないみたいだし

573 名前:名無シネマさん [2021/06/29(火) 14:47:42.06 ID:P4zK0oBm.net]
パラサイト の時の審査員だってポンジュノ映画の好みとは程遠い感じだったのに満場一致だったし良い作品は国籍関係ないな

574 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/06/29(火) 14:49:19.16 ID:kU76wbhg.net]
パラサイトとハマグチェは苦笑という意味で合ってるじゃん

575 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/06/29(火) 16:09:52.98 ID:J55DMbbe.net]
オールドボーイリメイク爆コケしたスパイクリーか

576 名前:名無シネマさん [2021/06/29(火) 16:15:10.14 ID:uB7u5IdV.net]
最近スパイクリーうざい

577 名前:名無シネマさん [2021/06/29(火) 16:36:16.32 ID:6xYFiHIE.net]
>>561
審査員過半数女性だからスパイクリーも大人しくなると思うな
流石にこれで我を貫くとは思えない

578 名前:名無シネマさん [2021/06/29(火) 16:40:13.42 ID:P4zK0oBm.net]
同性愛映画や貧困映画はお腹いっぱいだならそれだけはパルムドール辞めてくれ

579 名前:名無シネマさん [2021/06/29(火) 16:47:24.02 ID:uB7u5IdV.net]
愛知と庭は同一人物かな?うざいから消えてほしい

580 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/02(金) 00:07:17.26 ID:ZNO7yL/O.net]
日本映画作品大事典
山根貞男 編
【発売記念特別価格 定価 41,800円(本体 38,000円+税 10%)〔〜2021/12/31〕】
〔2022/1/1〜〕定価 47,300円(本体 43,000円+税 10%)
B5判 1072頁

2021年6月30日 発行
1908年から2018年までの日本映画作品を対象とした、空前のデータベース



581 名前:名無シネマさん [2021/07/02(金) 04:31:01.17 ID:Tf0lHDnE.net]
松坂桃李
孤狼の血2 に続き空白も試写会の評判が異常に高い

582 名前: []
[ここ壊れてます]

583 名前:名無シネマさん [2021/07/02(金) 12:05:42.03 ID:dUQEd5an.net]
>>534
実写の日本映画はクソしかないけど、その中でも特にクソだなww

584 名前:名無シネマさん [2021/07/02(金) 14:10:34.88 ID:tORvaWJK.net]
最近の邦画つまらん

585 名前:名無シネマさん [2021/07/02(金) 15:32:36.66 ID:Tf0lHDnE.net]
>>567
はいはいw
>>568
お前にとってはな

586 名前:名無シネマさん [2021/07/02(金) 15:45:27.72 ID:vQ9GWfE+.net]
ドライブマイカー楽しみ

587 名前:名無シネマさん [2021/07/02(金) 15:45:48.91 ID:vQ9GWfE+.net]
10年ぶりに邦画を映画館で見るつもり

588 名前:名無シネマさん [2021/07/02(金) 15:47:13.47 ID:Tf0lHDnE.net]
>>571
何歳なんだ…?

589 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/02(金) 17:08:29.03 ID:06iAxK9U.net]
ここに話題の監督が他人の自主製作のアフタートークに来てて
ほとんど映画(主にハリウッド)の撮影の工程の話だけして帰った
監督ってのは何が撮りたいのか。何を撮らなければいけないのか。
だけが重要だと思う。テクニックは後からついてくる
映画の正解にすがるようになったら終わりだよ。
形だけ出来上がった映画なんて抜け殻みたいなもんよ
奇跡が起こって傑作ならいいけど、そういう人が奇跡を起こしたのを
一度も見たことがない。見たことも無い奇跡を見せてみろや

590 名前:名無シネマさん [2021/07/04(日) 10:24:38.35 ID:BO1pOGYX.net]
ロクに映画観てない奴に限って
「日本映画はクソしかない」とか「ハリウッド映画の質が低下している」とか
少ないサンプルから身の程知らずな全体論を語る傾向にあるね



591 名前:名無シネマさん [2021/07/04(日) 10:42:57.64 ID:TMWUXzNL.net]
>>574
確かに

592 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/05(月) 16:20:30.93 ID:wbLwiP/9.net]
業界が踊る大捜査線の映画記録的大ヒットであー日本人て人気ドラマを映画化してキャスト豪華にすれば見に来るんだぁ、映像とか音や演技なんて関係ないんだぁの悪夢からようやく2012年ごろから明けてきたよな
良かった良かった 00年から10年くらいまではまじで底で実際そこで活躍した俳優も現在40歳〜49歳のイケメン実力不足俳優が目立つ

593 名前:名無シネマさん [2021/07/05(月) 16:41:52.50 ID:OO+RN+ZT.net]
最近はコードブルーはドラマ映画でヒットしたけどそれ以外だとあんま無いかもね
ただまだキラキラ映画が存命なんだよな

594 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/06(火) 00:45:44.00 ID:hKxA4GFJ.net]
スイッチもトムジェリもスプリーもアオラレもグリーンランドもクワプレ2もハリウッド終わってる感満載だった

595 名前:名無シネマさん [2021/07/06(火) 02:16:56.40 ID:yfxsjaTD.net]
>>578
そんなことないだろ

596 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/06(火) 16:59:25.20 ID:NLF5iW+O.net]
ハリウッドの質の低下は事実だろ

597 名前:名無シネマさん [2021/07/06(火) 18:36:07.07 ID:yfxsjaTD.net]
>>580
そうでもないぞ

598 名前:名無シネマさん [2021/07/07(水) 13:18:46.37 ID:mQ802Zo+.net]
猿楽町で会いましょう

599 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/07(水) 16:22:15.21 ID:1W+fs2RU.net]
フェイニズムの核心はアイドル=巫女か娼婦=最古の職業よな

娼婦がバンコクナイツならアイドルは猿楽町

600 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/11(日) 02:56:04.24 ID:xGNZclyK.net]
>>576
今でもTVドラマの映画化ばかりの恥ずかしい国ですが
世界見渡してこんな恥ずかしい国ないですよ
濱口監督はカンヌで賞取ったらこんな国捨てて海外行った方が良い
こんなアニメとTVドラマ映画化ばかりの貧乏で情けなく恥ずかしい低次元な国で監督としてキャリア終えて欲しくない



601 名前:名無シネマさん [2021/07/11(日) 03:35:02.82 ID:qBGetoiV.net]
>>584
今でもTVドラマの映画化ばかり
お前どこの時代から来たんだ

602 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/11(日) 04:35:05.28 ID:MVNk+UtZ.net]
>>585
今年公開されたTVドラマ映画化やこれから予定されてるドラマ映画化の数調べてみろ
マジで終わってるよこの国

603 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/11(日) 05:47:54.34 ID:EAiC17UE.net]
映像美を求められて面白い映画作れる人が減った感じ

604 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/11(日) 10:10:23.39 ID:K7qvBWrr.net]
>>586
どうすれば始まるんだ
私が責任をとって家の車庫に首が折れるまで頭ぶつけてくる
だから終わらせないでくれ自分以外の人間を信じてあげてくれ
なんだったら包丁で指の皮めくるから

605 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/11(日) 10:10:34.81 ID:K7qvBWrr.net]
お願いだから

606 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/11(日) 10:20:31.20 ID:K7qvBWrr.net]
全責任を背負って豆大福を口に入れれるだけいれてそのまま飲み込むから
そうすれば大勢の人が高レベルになるかもしれないのであれば
磯辺揚げだって3665食べれるようになるかもしれないんだからこれは可能性の問題だ

607 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/11(日) 10:23:50.76 ID:K7qvBWrr.net]
それでもお雑煮くらいは食べていいのか?
熱湯ぐらいいくらでも身体にかぶるから

608 名前:名無シネマさん [2021/07/11(日) 12:39:03.24 ID:qBGetoiV.net]
>>587
それいつからいつの話してるの?

609 名前:名無シネマさん [2021/07/11(日) 12:39:39.73 ID:qBGetoiV.net]
>>586
それいつと比べて?

610 名前:名無シネマさん [2021/07/11(日) 13:16:09.42 ID:qBGetoiV.net]
>>587
蜜蜂と遠雷



611 名前:名無シネマさん [2021/07/11(日) 13:26:47.91 ID:Y7mLpAlY.net]
世界に通じる日本の監督っていまいるのか?そもそも

612 名前:名無シネマさん [2021/07/11(日) 13:27:14.33 ID:Y7mLpAlY.net]
韓国には世界で評価されてるパラサイト やオールドボーイ の監督などがいるが

613 名前:名無シネマさん [2021/07/11(日) 14:02:00.04 ID:qBGetoiV.net]
>>596
そう思うならまず自分で調べてから書き込んだらどうだ?

614 名前:名無シネマさん [2021/07/11(日) 14:06:45.97 ID:qBGetoiV.net]
チャヌクは言うほど評価されてないが…
グランプリしか取ってないし…

日本にもグランプリ以上取ってる監督が現役でいますが…

615 名前:名無シネマさん [2021/07/11(日) 14:07:16.65 ID:qBGetoiV.net]
>>595
バカほど大口叩くよな

616 名前:名無シネマさん [2021/07/15(木) 21:47:06.34 ID:eJUp7zAw.net]
これ、鬼滅ファンのコメントなんだけど
別にアニメも見ないわけじゃないが、実写の方がマイジャリティと言われるともやっとする?

0185 名無シネマさん(宮城県) (ワッチョイ 0d33-LkvA [118.17.221.147]) 2021/07/15 21:38:59
実写ファンはナチュラルにアニメファンを見下してるけど興行収入はアニメの圧勝なんだよね
今やアニメファンの方がマジョリティになったという現実を認めないと実写の復権は無いと思うよ
ID:mj8S7K2R0(2/2

617 名前:名無シネマさん [2021/07/15(木) 21:50:11.80 ID:V87j8MKI.net]


618 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/24(土) 06:43:53.25 ID:1betWfFy.net]
ドライブマイカーがカンヌ4冠とったな

619 名前:名無シネマさん [2021/07/24(土) 12:24:53.48 ID:dEO3i/cP.net]
濱口は今の邦画の希望だな

620 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/24(土) 22:38:17.30 ID:ASDV2jYW.net]
おもしろくもない知的でもない売れもしない希望の星



621 名前:名無シネマさん [2021/07/24(土) 23:19:33.89 ID:dEO3i/cP.net]
>>604
バカには理解できないよな

622 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/25(日) 00:24:51.50 ID:Tr+LH6hQ.net]
バカには見えないほど美しい服を着た希望の星ですね分かります

623 名前:名無シネマさん [2021/07/25(日) 01:12:54.40 ID:laXQhFiW.net]
>>606
キモ

624 名前:名無シネマさん [2021/07/25(日) 01:13:08.46 ID:laXQhFiW.net]
>>606
キモ

625 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/07/25(日) 01:16:35.54 ID:Tr+LH6hQ.net]
シネフィル「レオスカラックスより希望の星」

626 名前:名無シネマさん [2021/07/25(日) 01:20:48.62 ID:laXQhFiW.net]
>>609
キモ

627 名前:名無シネマさん [2021/08/03(火) 00:14:52.86 ID:A8/nP9RO.net]
>>609
こいつはバカだなw

628 名前:名無シネマさん [2021/08/04(水) 18:06:09.04 ID:uk+ank3F.net]
濱口は日本のデビットフィンチャー

629 名前:名無シネマさん [2021/08/04(水) 18:06:28.47 ID:uk+ank3F.net]
ドライブマイカーは今年のベスト映画になりそう

630 名前:名無シネマさん [2021/08/04(水) 18:08:13.48 ID:kBousolJ.net]
>>609
一言言ったったぁーww
>>612
アホかこいつ



631 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/05(木) 14:09:57.70 ID:yguFKPwt.net]
テレビドラマ映画化とアニメ映画の2パターンしかない恥ずかしい国
10年後には邦画界もドラマ界も更に没落して今のVシネ並の貧乏業界になってるだろうな
なんの未来もない国

632 名前:名無シネマさん [2021/08/05(木) 15:56:12.61 ID:9y4wZCDj.net]
>>615
もちょっと調べてから書き込めよw

633 名前:名無シネマさん [2021/08/05(木) 16:49:15.70 ID:WzlkbXDm.net]
>>615
気持ちはわかる

634 名前:名無シネマさん [2021/08/05(木) 16:49:38.25 ID:WzlkbXDm.net]
洋画しか見てないけどドライブマイカーは期待してる

635 名前:名無シネマさん [2021/08/05(木) 17:04:08.79 ID:9y4wZCDj.net]
>>617
バカ

636 名前:名無シネマさん [2021/08/05(木) 17:04:35.77 ID:9y4wZCDj.net]
>>618
見てねぇなら知った口聞くなガイジ

637 名前:名無シネマさん [2021/08/05(木) 17:04:54.58 ID:9y4wZCDj.net]
>>618
見なくていいよガイジには理解できないから

638 名前:名無シネマさん [2021/08/05(木) 19:03:19.17 ID:hX1Jqln7.net]
邦画はいつまで経ってもつまらない

639 名前:名無シネマさん [2021/08/05(木) 19:20:52.55 ID:9y4wZCDj.net]
>>622
何画なら好きなの?

640 名前:名無シネマさん [2021/08/07(土) 16:21:32.37 ID:UGDrmxzo.net]
もつ実写邦画はダメだろ



641 名前:名無シネマさん [2021/08/07(土) 17:58:31.04 ID:8aP7Xlkd.net]
>>624
もつ?

642 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/08(日) 02:55:08.79 ID:jJouiti0.net]
ドライブマイカーは不思議と見る気がしない
おそらくドライブイン蒲生を思い起こさせるタイトルだからだろう

643 名前:名無シネマさん [2021/08/08(日) 10:13:19.94 ID:QyT33Hmq.net]
>>626
バカなのか

644 名前:名無シネマさん [2021/08/08(日) 10:36:23.47 ID:yfNM9ltP.net]
>>626
なるほど

645 名前:名無シネマさん [2021/08/08(日) 10:36:41.47 ID:yfNM9ltP.net]
俺は見てみるとは思う

646 名前:名無シネマさん [2021/08/08(日) 10:37:09.42 ID:yfNM9ltP.net]
頑張れば国際長編にノミネートしそう

647 名前:名無シネマさん [2021/08/08(日) 10:39:57.74 ID:QyT33Hmq.net]
>>629
愛知

648 名前:名無シネマさん [2021/08/08(日) 10:40:21.69 ID:QyT33Hmq.net]
>>629
観なくていいぞ
お前には理解できないから

649 名前:名無シネマさん [2021/08/09(月) 23:58:01.00 ID:y2LB7WCv.net]
ボクたちはみんな大人になれなかった
劇場とネトフリ同時公開か

650 名前:名無シネマさん [2021/08/10(火) 09:29:45.06 ID:cNewpSyk.net]
面白すぎる



651 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/10(火) 13:29:56.83 ID:aoYtKVDa.net]
内容の出来がいいかはわからないけど興味深い題材なのが

鳩の撃退法
護られなかった者たちへ 
ずっと独身でいるつもり?
聖地X

652 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/14(土) 14:32:32.89 ID:N75P5hGM.net]
藤原竜也主演作は見る気しない

653 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/14(土) 16:15:10.63 ID:R7Q33vPW.net]
個人的に藤原竜也は良い役者だと思うけどアンチは多そうだな

654 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/14(土) 17:24:14.14 ID:fQ3/1HeX.net]
春本雄二郎

655 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/14(土) 20:35:59.91 ID:8LRndgUJ.net]
藤原竜也の主演映画一回も見た事ない事に今気づいた

656 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/14(土) 21:07:36.42 ID:fQ3/1HeX.net]
バトロワイアルは主演じゃないの?
まさかバトロワも見たこともない?

657 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/14(土) 21:31:14.27 ID:8LRndgUJ.net]
ないなあ、触手が動かない

658 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/14(土) 21:40:15.04 ID:fQ3/1HeX.net]
何も見なくていいよ

659 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/14(土) 21:46:11.20 ID:fQ3/1HeX.net]
海辺の彼女たち

660 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/14(土) 22:29:32.43 ID:55bEJ0GO.net]
三池崇史の学芸会映画でカンヌ行ったときに
現地メディアから「大げさな演技」と指摘されて失笑された藤原竜也か
あんなのを凄い役者扱いしてるから日本人はレベルが低い



661 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/14(土) 22:46:41.03 ID:fQ3/1HeX.net]
>>644
具体的な内容知りたいからソース貼って

662 名前:名無シネマさん [2021/08/14(土) 22:48:45.72 ID:QPDlBw39.net]
>>644
パラサイト と比べるとね…
大人と幼児の差が

663 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/14(土) 22:51:05.31 ID:fQ3/1HeX.net]
612 1 名前:名無シネマさん(愛知県) Mail: 投稿日

664 名前::2021/08/04(水) 18:06:09.04 ID:uk+ank3F
濱口は日本のデビットフィンチャー
613 名前:名無シネマさん(愛知県) Mail: 投稿日:2021/08/04(水) 18:06:28.47 ID:uk+ank3F
ドライブマイカーは今年のベスト映画になりそう
[]
[ここ壊れてます]

665 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/14(土) 22:58:29.81 ID:3nsUhm+A.net]
韓国のエンタメは流行を継ぎ接ぎしている感じ。
あと型にはまっていて型破りなものがない。
優秀な作家やミュージシャンは才能が必要で、
国策で簡単に生み出せるものじゃないから、
映画の原作は日本の作品に頼っているものが多い。

666 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/14(土) 22:59:46.84 ID:fQ3/1HeX.net]
愛知県は精神病患者

588 名前:名無シネマさん(愛知県) Mail:sage 投稿日:2021/07/11(日) 10:10:23.39 ID:K7qvBWrr
>>586
どうすれば始まるんだ
私が責任をとって家の車庫に首が折れるまで頭ぶつけてくる
だから終わらせないでくれ自分以外の人間を信じてあげてくれ
なんだったら包丁で指の皮めくるから
589 名前:名無シネマさん(愛知県) Mail:sage 投稿日:2021/07/11(日) 10:10:34.81 ID:K7qvBWrr
お願いだから
590 名前:名無シネマさん(愛知県) Mail:sage 投稿日:2021/07/11(日) 10:20:31.20 ID:K7qvBWrr
全責任を背負って豆大福を口に入れれるだけいれてそのまま飲み込むから
そうすれば大勢の人が高レベルになるかもしれないのであれば
磯辺揚げだって3665食べれるようになるかもしれないんだからこれは可能性の問題だ
591 名前:名無シネマさん(愛知県) Mail:sage 投稿日:2021/07/11(日) 10:23:50.76 ID:K7qvBWrr
それでもお雑煮くらいは食べていいのか?
熱湯ぐらいいくらでも身体にかぶるから

667 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/15(日) 08:29:23.95 ID:tNu0BiFX.net]
>>644
今年カンヌで最高得点取ったのが邦画なんだが…
演技も大絶賛だった

668 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/15(日) 09:19:18.28 ID:uxVlVgWI.net]
>>645
三池崇史監督の『藁の楯』、カンヌでの批評は辛口
「陳腐な展開」「滑稽なほど過剰な演技」「完全な失敗作」
https://www.afpbb.com/articles/-/2945316

【5月21日 AFP】南仏カンヌ(Cannes)で開催中の第66回カンヌ国際映画祭(Cannes Film Festival)で20日、三池崇史(Takashi Miike)監督の『藁の楯(Shield of Straw)』の公式上映が行われた。
だが批評家からは、「こっけいで陳腐な展開のオンパレード」など、手厳しい意見が目立った。

■目立つ酷評

 英映画評論家ジェフ・アンドルー(Geoff Andrew)氏はツイッター(Twitter)に「こっけいなほど過剰な演技に無意味さの強調、そうした陳腐な展開が延々と続く」と書き込んだ。

 映画誌「CineVue」もウェブサイトに『藁の楯』評を掲載。「完全な失敗作」との講評で採点は5点満点中、1点だった。

 カルト映画専門誌「エレクトリック・シープ(Electric Sheep)」も、「鉛の風船が失墜するようだ」と失望感を表現した。

669 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/15(日) 09:22:14.80 ID:uxVlVgWI.net]
>>650
最高得点?それぞれのメディア事に星取表の成績表は違うから無意味ですね。

公式コンペの最高賞のパルム・ドールはTITANEですし
今年はグランプリが2枠あったにも関わらず、ドライブマイカーは引っかかりもせずに脚本賞止まりでした。

670 名前:名無シネマさん [2021/08/15(日) 09:59:08.04 ID:8cKs1aGR.net]
>>650
得点なんて無意味だよ
脚本賞は凄いけどカンヌ最高作はチタン
ドライブマイカーは5番目くらい



671 名前:名無シネマさん [2021/08/15(日) 09:59:38.24 ID:8cKs1aGR.net]
まぁ燃ゆる女と同じ賞だから凄い映画だとは思うが

672 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/15(日) 14:50:56.03 ID:tNu0BiFX.net]
>>652
その理論ならどのメディアでも高得点だったので通らないし
最高得点でパルム取らないケースなんて今までいくらでもありますよ
勉強しましょう

673 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/08/15(日) 15:01:33.96 ID:tNu0BiFX.net]
その理論でいくと最高得点で無冠だったバーニングはクソ映画か…

674 名前:名無シネマさん [2021/08/15(日) 15:23:20.96 ID:8cKs1aGR.net]
>>656
クソ映画ではないけど良くてその年の5番目くらいだな
cold war.万引き、ブラッククランズマン、存在のない子供たちの次くらい

675 名前:名無シネマさん [2021/08/15(日) 16:16:37.63 ID:qqClqp2n.net]
>>650
最高得点なんて何も意味ないな
TITANEのパルムドールが最も価値がある映画

676 名前:名無シネマさん [2021/08/20(金) 03:17:51.69 ID:qaU3dyS5.net]
ドライブマイカー
孤狼の血
公開

677 名前:名無シネマさん [2021/08/22(日) 18:02:11.71 ID:vxeFOe/F.net]
ドライブマイカー大傑作

678 名前:名無シネマさん [2021/08/22(日) 18:02:23.22 ID:vxeFOe/F.net]
見て正解

679 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/03(金) 11:19:07.07 ID:JQKXw9qM.net]
孤狼の血レベル2、子供は分かってあげない、両極端な映画だけどどっちも良かった

680 名前:名無シネマさん [2021/09/03(金) 19:49:49.41 ID:XE1hobY8.net]
サマーフィルムにのって
久しぶりに青春映画の傑作を見た
ファンタジックでゆるいリアリティがコミカルでリズムかるなストーリーと合っていて多幸感のある作品



681 名前:名無シネマさん [2021/09/04(土) 07:57:12.10 ID:+xYj6UTB.net]
アメリカの映画、ドラマが最近つまらんくなってきた。映像や演技は凄いかもしれんが、脚本がレベル低いのばっか。ジャニーズドラマのが楽しめてるぐらい。

682 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/04(土) 08:54:40.22 ID:gyVpn0cz.net]
>>664
どこのドラマかにもよるでしょ
ネトフリとか粗製乱造だから

683 名前:名無シネマさん [2021/09/05(日) 11:10:19.42 ID:8s7cs1sE.net]
>>665
映画はまだいいけど、アメドラはどこも同じようなもんだよ。昔から過去と現在の描写繰り返すし、最近は何でもかんでもエロシーンばっか。ザボーイズやゲースロみたいなつまらんストーリーで、下品で低俗なドラマが受けてるからしょうがないんかな。

684 名前:名無シネマさん [2021/09/05(日) 11:12:37.23 ID:8s7cs1sE.net]
>>639
珍しいな、藤原のは好きなの多いけどな。デスノートもカイジも見てないの?藁や22年目も中々よかった。

685 名前:名無シネマさん [2021/09/08(水) 05:55:49.66 ID:ba3p2VnG.net]
>>648
でも、韓国映画の方が、ちゃんと面白く作ってくれる。韓国版のジョゼも楽しみにしてる。

686 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/08(水) 10:45:38.15 ID:HTD7EpQV.net]
>>668
あの原作を超えられないだろ

687 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/08(水) 10:46:05.55 ID:HTD7EpQV.net]
>>668
今年の韓国映画全然面白くないじゃん

688 名前:名無シネマさん [2021/09/09(木) 00:45:47.40 ID:8CxzNRMH.net]
>>670
白頭山を見てこい。韓国映画はヒットしてないけど、面白さやレベルでは日本映画よりも
ウンと上だよ。日本のエンタメは全部負けてる。

689 名前:名無シネマさん [2021/09/09(木) 01:14:20.85 ID:8CxzNRMH.net]
>>668
越えなくてもいい。原作通りに作ってくれたら、それで充分。

690 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 03:37:01.45 ID:mlmtBQgB.net]
>>671
アレでそんな偉そうにされても困るんだが
バカ映画好きなんだな…



691 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 03:38:20.58 ID:mlmtBQgB.net]
>>671
ヒットしてないのは大した映画が無いからだぞ
1月の大作が全く無いこう状況で公開された半島が駄作すぎてコケてただろ

692 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 03:39:39.25 ID:mlmtBQgB.net]
こう状況→好況

693 名前:名無シネマさん [2021/09/09(木) 03:46:09.10 ID:8CxzNRMH.net]
>>674
日本映画は全部クソなのに、韓国映画よりかはヒットしてるのか、本当に謎。

>>674
ヒットするのと内容が悪いのは別だよ。

694 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:00:22.35 ID:mlmtBQgB.net]
>>676
実際半島クソ映画だったろ

695 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:01:48.13 ID:mlmtBQgB.net]
>>676
>日本映画は全部クソなのに
こういう極端な決めつけしてる時点でお前の意見なんの価値も無い

696 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:02:35.67 ID:mlmtBQgB.net]
今年の韓国映画
半島w
白頭山w
そりゃ売れないわ

697 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:03:41.56 ID:mlmtBQgB.net]
ハリウッドがあるのにそれより劣ったものをわざわざ見に行かないよ普通w

698 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:05:10.65 ID:mlmtBQgB.net]
>>676
>日本映画は全部クソなのに、韓国映画よりかはヒットしてるのか、本当に謎。

それはお前が一人で何十回も見に行かないからだろw
お前のファン度がその程度なのが悪い
他の映画は熱烈なファンが付いてるんだろうな

699 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:06:09.05 ID:mlmtBQgB.net]
>>676
半島はバカ映画
白頭山もバカ映画
韓国の大作はバカ映画になっちゃう

700 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:23:06.45 ID:mlmtBQgB.net]
今年のキャン国映画にドライブ・マイ・カーとすばらしき世界、街の上で、花束よりおもろい映画あったか?



701 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:24:35.90 ID:mlmtBQgB.net]
邦画はまだ空白と由宇子の天秤という前評判も良い楽しみな作品がある

702 名前:名無シネマさん [2021/09/09(木) 04:29:14.70 ID:8CxzNRMH.net]
>>677
ちゃんとしたパニック映画になってて、面白かったよ。日本映画とは違う。

>>681
映画館のチラシを見ただけで、日本映画は見たくなくなるもの。折角稼いだ金を
バカな事で浪費したくないし。

703 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:36:59.55 ID:mlmtBQgB.net]
>>685
>ちゃんとしたパニック映画になってて、面白かったよ。日本映画とは違う。
行き当たりばったりのバカ映画をちゃんとしたパニック映画とは言わないぞ

>映画館のチラシを見ただけで、日本映画は見たくなくなるもの。折角稼いだ金を
バカな事で浪費したくないし

お前韓国映画に大して金使ってねぇじゃん
一人で10回見に行けよw

704 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:38:05.58 ID:mlmtBQgB.net]
半島はIMDBで5点台
海外からもボロクソの正真正銘の馬鹿パニック
馬鹿すぎてこっちがパニックだよ

705 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:42:45.60 ID:mlmtBQgB.net]
>>672
越えるじゃなくて超えるだろ
馬鹿w
原作通りに作るなら作る必要ないだろ

706 名前:名無シネマさん [2021/09/09(木) 04:46:03.36 ID:8CxzNRMH.net]
>>686
日本映画には翔んで埼玉以外使ってないから、比率的には大きいぞ。

>>887
アニメに寄生虫してるだけの日本映画なんか、見る価値がないんだよ。

>>688
結局変換の揚げ足取りしかできなかったんだね。

707 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:49:34.63 ID:mlmtBQgB.net]
>>689
翔んで埼玉しか最近見てない馬鹿の意見だな

708 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:50:10.21 ID:mlmtBQgB.net]
>>689
>アニメに寄生虫してるだけの日本映画なんか、見る価値がないんだよ。

素直にお金が無いって言えばいいのに

709 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:52:18.52 ID:mlmtBQgB.net]
>>689
揚げ足取りされるくらいにガタガタなんだよお前
馬鹿なの自覚しようぜ?

710 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:52:37.09 ID:mlmtBQgB.net]
>>689
バカ



711 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 04:52:44.08 ID:mlmtBQgB.net]
>>689
バカww

712 名前:名無シネマさん [2021/09/09(木) 05:17:23.19 ID:8CxzNRMH.net]
>>692
どうも、ありがとう。日本映画みたいな絵が動いて、音が鳴ってるだけのものを
有難がって生きていってくれ。笑い者にできるからww

713 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 05:22:56.76 ID:mlmtBQgB.net]
>>695
バカww

714 名前:名無シネマさん [2021/09/09(木) 09:55:53.16 ID:vqmHTTLA.net]
結果は伴わないだろうけど、全世界500億ドル興収を目指したような映画作んないよね。

大失敗作だけどshinobiとかGOEMONの路線で毎年作れば、30本作る頃には一二作くらいは面白いのできないかな。

715 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 10:52:32.82 ID:mlmtBQgB.net]
>>697
それハリウッド以外だとなかなか無理だろ

716 名前:名無シネマさん [2021/09/09(木) 13:50:53.38 ID:Oi2CWz2/.net]
実写邦画はバカ映画もまともに作れない。ただのバカだろ

717 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/09(木) 14:37:04.75 ID:mlmtBQgB.net]
>>699
奈良なのバレてるぞ

718 名前:名無シネマさん [2021/09/09(木) 16:10:36.96 ID:vLOy0I/7.net]
ドライブマイカーは素晴らしかった

719 名前:名無シネマさん [2021/09/09(木) 16:11:01.06 ID:vLOy0I/7.net]
カンヌ、トロント、ニューヨーク、ロンドン映画祭と凄すぎる

720 名前:名無シネマさん [2021/09/09(木) 20:48:22.65 ID:8CxzNRMH.net]
>>700
>>689とかはオレだけど、>>699はオレじゃないぞ。同じ事を考えてるヤツがいる、ってだけだ。



721 名前:名無シネマさん [2021/09/10(金) 00:13:21.62 ID:6pRJBsuo.net]
>>699

> 実写邦画はバカ映画もまともに作れない。ただのバカだろ

722 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 00:43:29.17 ID:i8e3S/PT.net]
>>703
嘘つくなよキチガイ

723 名前:名無シネマさん [2021/09/10(金) 03:52:32.51 ID:H/dd40M7.net]
>>704
実際にその通りじゃん。日本の実写映画はクソゴミでしかないんだよ。

>>705
ああ、日本の実写映画

724 名前:ンたいなクソを擁護してる人間だから、頭がおかしいんだね。
気の毒に。早く普通のエンタメ映画を楽しめる様になるといいね。IDを見てくれたら
別人だとわかるだろ。

名無シネマさん、出て来て別人なのを証明してください。頭のおかしい人に絡まれて
困っています。
[]
[ここ壊れてます]

725 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 04:28:05.20 ID:i8e3S/PT.net]
>>706
キチガイ錯乱状態で書き込むな

726 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 04:28:46.56 ID:i8e3S/PT.net]
>>706
>IDを見てくれたら
ww
飛行機飛ばすくらいできるだろw

727 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 04:28:59.41 ID:i8e3S/PT.net]
>>706
奈良キチ

728 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 04:29:17.68 ID:i8e3S/PT.net]
>>706
奈良のかっぺはキチガイなのか

729 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 04:29:29.16 ID:i8e3S/PT.net]
かっぺキチガイ

730 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 04:29:46.97 ID:i8e3S/PT.net]
田舎に住んでると頭がおかしくなるのかw



731 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 04:30:39.65 ID:i8e3S/PT.net]
>名無シネマさん、出て来て別人なのを証明してください。頭のおかしい人に絡まれて
困っています。

かっぺが錯乱してるw

732 名前:名無シネマさん [2021/09/10(金) 04:44:41.08 ID:H/dd40M7.net]
>>707
錯乱してるのは、日本映画を見ようとしてるヤツだよ。何が本当に面白い映画なのかを
良く考えてみたらいいと思う。

733 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 05:24:01.39 ID:i8e3S/PT.net]
>>714
かっぺがなんか言ってるww

734 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 05:24:15.49 ID:i8e3S/PT.net]
>>714
奈良土人w

735 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 05:24:36.38 ID:i8e3S/PT.net]
田舎って基地外の産地なんかな??

736 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 05:25:04.62 ID:i8e3S/PT.net]
【悲報】かっぺ狂う

737 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 06:56:24.79 ID:5LAG1Iwb.net]
奈良ってミニシアター系の邦画上映するような映画館無いだろ

738 名前:名無シネマさん [2021/09/10(金) 12:00:57.66 ID:crEgaKWa.net]
今年の邦画は素晴らしい

739 名前:名無シネマさん [2021/09/10(金) 12:01:16.28 ID:crEgaKWa.net]
ドライブマイカー、西川美和、河瀬直美

740 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 12:06:17.42 ID:i8e3S/PT.net]
>>719
かっぺだから許してあげて



741 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 12:06:38.20 ID:i8e3S/PT.net]
>>721
河瀬直美撮ってないだろ

742 名前:名無シネマさん [2021/09/10(金) 18:37:08.94 ID:H/dd40M7.net]
>>719
映画は楽しければいいんだよ。ミニシアター系の映画は辛気臭いのが多いじゃん。
普通にシネコンで見れる映画でオレは満足だよ。

>>723
五輪の記録映画を撮ったんじゃないのか? 河瀬の映画はヒットした事がないけどね。

743 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 19:03:47.09 ID:i8e3S/PT.net]
>>724
韓国映画の辛気臭さを知らんのか…

744 名前:名無シネマさん [2021/09/10(金) 19:19:22.19 ID:+3+g9WWB.net]
パクチャヌクのお嬢さんは日本語ばかりだから日本映画みたいな感じがするな

745 名前:名無シネマさん [2021/09/10(金) 19:20:14.90 ID:+3+g9WWB.net]
反日映画ばかりの韓国映画の中でもどちらかというと親日映画だからかな

746 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 19:49:27.32 ID:i8e3S/PT.net]
親日映画というか当時海外で春画が流行ってたから利用しただけだろう
実際割と海外受けいいみたいだし上手く利用されたもんだ
ああいう文化の剽窃は中国とか韓国は上手いな

747 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 19:51:09.58 ID:i8e3S/PT.net]
中国は歴史のある国だから古代の文化とかは魅力的だけど
韓国は魅力的な文化が無いから日本刀とかもパクって韓国刀とか言い出すし酷いもんだ

748 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 19:52:47.65 ID:5LAG1Iwb.net]
>>724
見てないのに何で全部辛気臭いって断言出来るの?鹿にせんべいあげてろ

749 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 19:53:32.67 ID:i8e3S/PT.net]
>>730
見てないからだろうね
何かを断言するやつは大体無知が原因

750 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/10(金) 19:54:33.60 ID:i8e3S/PT.net]
文化水準の低い田舎に住んでるやつが偉そうに映画について語るなよw
奈良土人がよww



751 名前:名無シネマさん [2021/09/11(土) 00:21:57.78 ID:IUj9de5E.net]
>>729
詳しいね。ツンデレしてるだけで、本当は韓国が大好きなんだね。

>>730
日本映画は存在自体がクソなのは事実だよ。

752 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/11(土) 00:37:12.29 ID:qk+RC7m9.net]
奈良土人に日本語は通じない

753 名前:名無シネマさん [2021/09/11(土) 03:13:57.57 ID:IUj9de5E.net]
>>734
日本映画みたいなのを見てる人間から土人って言われたら、とても嬉しい。心正しい映画ファン
って事だからね。どんどん土人

754 名前:F定してね。 []
[ここ壊れてます]

755 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/11(土) 07:37:01.24 ID:qk+RC7m9.net]
>>735
ドライブマイカー
カンヌ脚本賞
カンヌは心正しく無い映画関係者?

756 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/11(土) 07:37:15.87 ID:qk+RC7m9.net]
>>735
土人語

757 名前:名無シネマさん [2021/09/11(土) 09:31:46.30 ID:IUj9de5E.net]
>>736
映画賞はおかしな映画が取る事が多いから、ヒットしないんだよね。河瀬の映画もヒットしないだろ?
自分で素晴らしいって言えないから、そんな賞を引っ張ってきてるんだよねww

758 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/11(土) 09:36:55.86 ID:qk+RC7m9.net]
>>738
さすが土人ヒットしない映画はクソだって考えか
じゃあお前が褒めてた韓国映画はどうすんだよw

>671 2 名前:名無シネマさん(奈良県) Mail: 投稿日:2021/09/09(木) 00:45:47.40 ID:8CxzNRMH
>>670
白頭山を見てこい。韓国映画はヒットしてないけど、面白さやレベルでは日本映画よりも
ウンと上だよ。日本のエンタメは全部負けてる。

お前の褒めてたこれ大こけしてるぞ

759 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/11(土) 09:37:37.56 ID:qk+RC7m9.net]
>>738
>自分で素晴らしいって言えないから、そんな賞を引っ張ってきてるんだよねww

土人には何言っても通じねぇな

760 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/11(土) 09:37:59.37 ID:qk+RC7m9.net]
>>738
一生田舎から出てくんな土人



761 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/11(土) 09:39:18.90 ID:qk+RC7m9.net]
>>738
土人なのに生きてる不思議

762 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/11(土) 09:40:32.85 ID:qk+RC7m9.net]
>>738
676 4 名前:名無シネマさん(奈良県) Mail: 投稿日:2021/09/09(木) 03:46:09.10 ID:8CxzNRMH
>>674
日本映画は全部クソなのに、韓国映画よりかはヒットしてるのか、本当に謎。

>>674
ヒットするのと内容が悪いのは別だよ。

すぐ矛盾したこと言うよなお前
またかっぺ錯乱始まったか?www
奈良土人www

763 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/11(土) 09:40:54.85 ID:qk+RC7m9.net]
大こけまくりの韓国映画全部クソ

764 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/11(土) 16:07:53.62 ID:5z+bo0Xn.net]
嫌韓じゃないってよりソウルは何度もいってるし、好きな方だとは思うんだが
韓国映画に出てくる男が馬鹿というかモラハラというかで……
とりあえず女はまず馬鹿にしだすよな。んで女も怒る割に最後はくっつくし
なんかメンタリティがみんなで小学生って感じ

765 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/11(土) 16:12:10.48 ID:qk+RC7m9.net]
>>745
儒教文化だからミソジニーは強いよ
ハチドリって映画見てみ?ドン引きするから

766 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/12(日) 12:13:13.40 ID:0NMvsry1.net]
スレが伸びてると思ったら極論バカ同士の対決かw


そうじゃなくてさぁ、キミの言い方ちょっとおかしいよ。
そうじゃなくてさぁ、僕なんかわぁ、ま、1日にね、1日に8時間映画観まくって生活してるわけですよ。
そうすっと、すごいよくわかるのは、ん〜良いものもある、だけど、悪いものもあるっていう感じだなぁ〜。

767 名前:名無シネマさん [2021/09/16(木) 03:40:58.76 ID:Ou6eSsjz.net]
>>745
韓国映画よりも日本映画が面白いって言うお前は、脳みそが1gしかないんだろうな。

>>747
親のスネ齧りって告白してどうする。日本映画は、全部、ゴミ・クズ・カスだ。フィルムの
保管施設で火災があっても、何の喪失感もない。

768 名前:名無シネマさん [2021/09/16(木) 07:58:41.04 ID:WcL13sQ+.net]
>>744韓国映画の方が邦画よりも遥かに高い
相手にならない

769 名前:名無シネマさん [2021/09/16(木) 07:59:12.48 ID:WcL13sQ+.net]
>>748
それな
今村昌平の時ならまだしも今なら大人と子供の差

770 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/16(木) 08:33:44.93 ID:QwRQ/Gdd.net]
>>748
パラサイト恨地下の家族



771 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/16(木) 08:33:57.81 ID:QwRQ/Gdd.net]
>>748
アイゴーアイゴー

772 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/16(木) 08:34:04.44 ID:QwRQ/Gdd.net]
>>748
寄生虫

773 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/16(木) 10:50:21.75 ID:mtH47vRP.net]
>>748
野暮な人間だなあキミは

774 名前:名無シネマさん [2021/09/16(木) 16:38:15.67 ID:/MisQcYn.net]
>>738
お前もしかして映画の賞って面白いかで賞獲れると思ってるだろ  芸術点だぞ基本

775 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/16(木) 19:02:16.79 ID:QwRQ/Gdd.net]
ヒット云々で出来が左右されるって作品の矮小化だろ

776 名前:名無シネマさん [2021/09/17(金) 05:53:48.10 ID:b/cm7ITj.net]
>>755
普通に面白い映画を作れないから、芸術とやらに逃げてるだけだろ。

777 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/17(金) 08:44:30.38 ID:kshaSJPC.net]
いつまでもお子様ランチが世界で一番美味しいものだと思ってるキッズもいるみたい

778 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/17(金) 09:18:07.85 ID:eosfP4su.net]
タイツ履いたおっさんが飛んだり殴り合いする映画こそ「これが映画だ」なんだろう

779 名前:名無シネマさん [2021/09/18(土) 20:05:40.14 ID:bbAr8PJh.net]
prisoners of the ghostland
imdb4.5

780 名前:名無シネマさん [2021/09/18(土) 20:05:56.42 ID:bbAr8PJh.net]
劇場で見なくても良いかな



781 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/18(土) 20:15:48.98 ID:ttfjeuN6.net]
>>761
嫌われ者に庭=愛知

782 名前:名無シネマさん [2021/09/18(土) 21:07:32.97 ID:bbAr8PJh.net]
>>762
それ以上の嫌われ者帝国中央=東京

783 名前:名無シネマさん [2021/09/18(土) 21:09:28.19 ID:bbAr8PJh.net]
>>762
ニートの帝国中央都市=東京

784 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/18(土) 21:26:17.62 ID:ttfjeuN6.net]
ヒステリックだな生理?

785 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/18(土) 21:33:22.95 ID:+Txd+IvH.net]
お前ら仲良いなw

786 名前:名無シネマさん [2021/09/19(日) 06:04:54.10 ID:+Ksr/8RB.net]
>>758
年を取って苦いものでも平気になるのは、舌がバカになってきてるからだよ。味蕾が狂って
きてるから、苦いものでも平気になる訳だ。普通に素直に美味しいものを美味しく食べたい。

787 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/19(日) 09:00:09.58 ID:eM7cYvAj.net]
鹿と一緒にマスカレードナイトでも見に行けば

788 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/19(日) 10:28:44.14 ID:dUhpxg7y.net]
土人

789 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/19(日) 11:16:09.86 ID:dUhpxg7y.net]
Miku Martineau

790 名前:名無シネマさん [2021/09/21(火) 04:13:39.25 ID:bjMIIAqy.net]
>>768
実写の日本映画は見たくないから、来月になった『カリオストロの城』を見に行く事に
してるよ。



791 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/21(火) 04:55:33.01 ID:UWk2FGTZ.net]
ほんと映画全然観ないのなw

792 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/21(火) 04:55:57.33 ID:UWk2FGTZ.net]
にわかってレベルじゃない

793 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/21(火) 09:01:21.42 ID:fBx0P3EO.net]
奈良のど田舎の高校生なんてそんなもんだろw

794 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/21(火) 17:44:48.37 ID:ldHzM5UZ.net]
今年は日本映画のレベルが高いな「君は永遠にそいつらより若い」もメチャクチャ面白かったわ

795 名前:名無シネマさん [2021/09/21(火) 18:35:34.79 ID:iVgOsw84.net]
>>775
ドライブマイカー、虎狼の血、すばらしきせかい素晴らしかった
偶然と想像を見るの待つことができない

796 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/21(火) 18:46:39.98 ID:Z8JRsHYC.net]
>>776
「すばらしき世界」見ても鹿せんべいは最後どういう事?って言うのが目に見えてるw

797 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/21(火) 18:50:06.13 ID:UWk2FGTZ.net]
空白、由宇子の天秤

798 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/21(火) 18:54:27.51 ID:UWk2FGTZ.net]
花束みたいな恋をした、BLUE、ファブル
サマーフィルムにのって

799 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/21(火) 20:24:32.46 ID:NmzDafEQ.net]
S 最後の警官っての見たが途中で見るのやめてここに来た

800 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/21(火) 20:49:33.07 ID:UWk2FGTZ.net]
>最後の警官
6年前の映画だな



801 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/21(火) 22:57:37.72 ID:fBajRSOI.net]
あと「子供はわかってあげない」「まともじゃないのは君も一緒」「JUNK HEAD」「あの頃。」「あの子は貴族」あたりも!

802 名前:名無シネマさん [2021/09/22(水) 01:02:04.84 ID:kkjWWtrC.net]
>>772
日本人は1人平均、年間2本見ないんだけどね。

>>774
オレは普通にサラリーマンだけどね。

>>777
映画はいい意味でバカにも分かる様に作らないと、ただのオナニーでしかないよ。

803 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/22(水) 01:10:31.50 ID:xq1eVKaa.net]
>>783
鹿に乗ったフリーライダーだろw

804 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/22(水) 13:16:41.26 ID:fynzY4rg.net]
あまりに精神構造が幼いから中高校生かと思ったよ
まぁ中卒高卒でも勤め人ならリーマンだけどなw

805 名前:名無シネマさん [2021/09/22(水) 14:00:03.91 ID:Xex4PVQi.net]


806 名前:内公美映画素晴らしかった
最近日本映画外れなし
[]
[ここ壊れてます]

807 名前:名無シネマさん [2021/09/22(水) 14:11:38.65 ID:rNZ4fLbt.net]
映画はもう終わってる

808 名前:名無シネマさん [2021/09/22(水) 18:19:48.21 ID:Xex4PVQi.net]
河瀬直美の朝が来る
傑作だった

809 名前:名無シネマさん [2021/09/23(木) 04:30:13.36 ID:cpmXWa8E.net]
>>788
河瀬は地元の奈良で上映しても作品がコケるんだけどね。

810 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/23(木) 04:31:22.44 ID:iIKS0+1F.net]
>>789
奈良w
ようやく本分と言える話題が出来て良かったな
鹿に乗ったフリーライダーくんw



811 名前:名無シネマさん [2021/09/23(木) 04:31:35.08 ID:cpmXWa8E.net]
>>785
クソな映画を見て『素晴らしい』って無理に褒める事が大人になった事じゃないよ。
映画はエンタメなんだから、面白ければそれでいい。その点で、実写の日本映画は
全部クソなんだよ。

812 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/23(木) 04:32:59.01 ID:iIKS0+1F.net]
>>791
お前が面白いと感じる範囲がお子様ランチから進歩してないのは自覚ない?

813 名前:名無シネマさん [2021/09/23(木) 04:41:21.86 ID:cpmXWa8E.net]
>>792
クソな映画を見るくらいだったら、素直に面白いお子様ランチでいいよ。せいぜいクソ映画を見て
大人になった気でいてくれ。オレは笑ってるからね。

814 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/23(木) 05:36:30.96 ID:iIKS0+1F.net]
>>793
かっぺから笑われる人間の気持ち考えてことある?

815 名前:名無シネマさん [2021/09/23(木) 05:45:23.39 ID:cpmXWa8E.net]
>>794
日本映画を見て喜んでる様な人間の気持ちなんか分かる訳がないだろう。多分、
歴史に残るぐらいのドMなんだろうけど。

816 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/23(木) 05:51:03.13 ID:iIKS0+1F.net]
>>795
奈良に住んでる土人が一番ドMやてw
人の住む環境じゃねぇだろw鹿と暮らしてんのか?w

817 名前:名無シネマさん [2021/09/23(木) 06:12:37.04 ID:cpmXWa8E.net]
>>796
奈良は東京と違って、地震も台風も少ない住みやすいところだよ。それにオレは奈良市の
そこそこ高級なところに住んでるよ。一生かかって、持ち家も持てないところはつらいよね。

818 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/23(木) 08:33:37.99 ID:iIKS0+1F.net]
お前みたいな土人は貧乏百姓だろうw

819 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/23(木) 08:34:02.22 ID:iIKS0+1F.net]
鹿のフンまみれで生きてろよw

820 名前:名無シネマさん [2021/09/23(木) 09:36:51.43 ID:R+F9VIvy.net]
偶然と想像
なんでイタリアや香港では既に公開されてるのに日本は12月なんだよ



821 名前:名無シネマさん [2021/09/23(木) 09:37:10.76 ID:R+F9VIvy.net]
ドライブマイカーは素晴らしかったから早く見たい

822 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/23(木) 12:19:56.48 ID:QgCFu8Hl.net]
>>791
もう少し大人になりなさい
世界はキミが考えているよりも少し広いよ
幼さゆえの根拠のない万能感からは卒業しないと

823 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/23(木) 12:31:17.86 ID:iIKS0+1F.net]
万能感というより遠吠えに近いんじゃない?

824 名前:名無シネマさん [2021/09/24(金) 03:29:29.88 ID:UMr/S7pb.net]
>>802
クソな日本映画に金を払って喜んでる様な人間にはなりたくないな。日本映画っていう、
肥溜めの小さな世界から早く脱却して、まともな映画が楽しめる様になるといいね。

825 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/24(金) 08:18:52.70 ID:sERIARL9.net]
奈良こそピークは1000年前の日本の肥溜めだろ

826 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/24(金) 08:47:21.02 ID:l/wqI7BI.net]
>>804
まさにそれが「幼さゆえの根拠のない万能感」
自分の目の前にあることが全てではないよ
まずは自分の世界の小ささから理解しよう

話はそれから

827 名前:名無シネマさん [2021/09/24(金) 10:01:32.90 ID:EHRI//XS.net]
最近は邦画のレベル高すぎ

828 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/24(金) 14:13:13.36 ID:DdpQWTOQ.net]
>>804
お前洋画も見てないだろw

829 名前:名無シネマさん [2021/09/25(土) 06:06:35.81 ID:aG4KEO1B.net]
>>806
映画ファンを名乗りたいんだったら、まともな映画を見て素直に『面白かった』と
感動できる心を持ってほしい。日本映画みたいな、つまらない・辛気臭い・貧乏臭いの
バカの3乗の映画を見て喜ぶ狭い心から、早く脱却してほしい。

>>807
だよね。日本映画基準では、絵が動いて音が鳴ってるだけで、大進歩だものね。

830 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/25(土) 09:13:57.04 ID:ta6kzAck.net]
映画ファンを名乗りたいなら
…ってその前提おかしくね?
名乗りたい奴なんているの?
つか、それを名乗ってどーすんの?



831 名前:名無シネマさん [2021/09/25(土) 10:01:07.95 ID:PNsnlNei.net]
今年に関していえば韓国映画やハリウッドより日本映画の方が良い映画多い気がする

832 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/25(土) 11:31:00.98 ID:Kshcz5RA.net]
>>809
お前洋画も見てないじゃん

833 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/25(土) 11:32:00.87 ID:Kshcz5RA.net]
>>811
洋画はウエストサイドストーリーが年末にあるぞ

834 名前:名無シネマさん [2021/09/25(土) 11:32:31.17 ID:aG4KEO1B.net]
>>811
大笑いww

835 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/25(土) 12:24:26.02 ID:Kshcz5RA.net]
>>814
土人www

836 名前:名無シネマさん [2021/09/25(土) 22:14:00.90 ID:N81OCd2r.net]
日本の映画、ドラマって低予算ってだけで過小評価され気味だよね。アメリカは逆に過大評価作品ばっか。

837 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/25(土) 22:23:50.46 ID:Kshcz5RA.net]
というより大作映画しか楽しめない層に目の敵にされてるんだろう

838 名前:名無シネマさん [2021/09/25(土) 22:32:22.48 ID:aG4KEO1B.net]
>>813
楽しみにしてるよ。

>>815
ありがとう。

>>817
同じ金を払うんだったら、つまらない・辛気臭い・貧乏臭い・役者の演技が下手な
日本映画に金は払いたくないよ。

839 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/25(土) 22:35:00.76 ID:Kshcz5RA.net]
>>818
嘘つけお前普段洋画なんて見ないだろw
お前のベスト映画5本教えてくれよw

840 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/25(土) 22:36:15.97 ID:Kshcz5RA.net]
>>818
見たくないなら見なきゃいいだろ
誰もお前に見てくれなんていってねぇだろ
何だこのスレに居るんだよ
何が目的なんだ?w見たくないって言うのが目的?



841 名前:名無シネマさん [2021/09/25(土) 22:45:56.46 ID:sn1upR6j.net]
ワイルドスピード、スーサイドスクワッド、フリーガイと楽しませてくれるハリウッド映画大好き

842 名前:名無シネマさん [2021/09/25(土) 22:46:38.21 ID:sn1upR6j.net]
ナイトメアアリー、ウエストサイドストーリー、DUNE.007と傑作を見るのを待つことができない

843 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/25(土) 22:59:31.96 ID:Kshcz5RA.net]
>>821
それはいいけどここでその話題はスレチだろ

844 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/25(土) 23:15:50.65 ID:ta6kzAck.net]
>>818
リトルシングスとかロックダウンとか見てたら感想を聞きたい

845 名前:名無シネマさん [2021/09/26(日) 03:08:09.16 ID:NaoKNU7G.net]
>>820
日本映画を見て喜んでる頭のおかしい人に、早く目を覚ましてもらって、心ただしい映画ファンに
なってもらいたいだけだよ。

>>819
沢山ありすぎて、どれがいいのかランキングできない。一番好きなのは時計じかけのオレンジ。

846 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/26(日) 04:28:32.46 ID:r2jONmEa.net]
>早く目を覚ましてもらって、心ただしい映画ファンに

糖質だったか…
まず病院行こうよ

847 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/26(日) 04:31:33.17 ID:r2jONmEa.net]
時計じかけのオレンジw
まぁ君なりに頑張ったチョイスなんだろうね
映画を全く知らんのはにじみ出てるけどそんなことはどうでもいい
ちょっと本格的に病気っぽいからこれからは触るのやめるわ
病気治してから5ちゃんやらないと犯罪者になるよ君
大げさじゃなく通り魔した人の書き込みに似てるから怖くなった

848 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/26(日) 04:37:30.75 ID:r2jONmEa.net]
こういう異常者はあんまり刺激すると本当に通り魔とかしちゃうから気をつけた方がいい
2ちゃんから殺人鬼は実際出てるからマジで危険

849 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/26(日) 04:41:56.06 ID:r2jONmEa.net]
風俗嬢を襲ったやつとかにも思考パターンが似てる
自分と関係ないことを勝手に許せなくなって勝手に怒り出すやつ
多分ギリ健くらいで頭も弱いんだろう
危なすぎてハラハラするわ
こういう異常者にたまに遭遇するから5ちゃんは異常者の巣窟だよな

850 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/26(日) 09:41:54.92 ID:pDAiiN/t.net]
ロクに映画見もせずに「



851 名前:日本映画は〜」とかイメージだけで批判してるガキはスルーで
馬鹿に何を言っても無駄 自分の馬鹿さや世界の狭さに気づいてないのだから
[]
[ここ壊れてます]

852 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/26(日) 09:47:53.70 ID:pDAiiN/t.net]
それにしても今年はレベルが高い「空白」「狐狼の血 LEVEL2」「すばらしき世界」と重量級から
「まともじゃないのは君も一緒」「花束みたいな恋をした」「サマーフィルムに乗って」「浜の朝日の嘘つきどもと」辺りまで
とにかく傑作ぞろい

853 名前:名無シネマさん [2021/09/26(日) 09:54:44.59 ID:SIRiqudi.net]
すばらしき世界は大傑作だった
ドライブマイカーも素晴らしい

854 名前:名無シネマさん [2021/09/26(日) 12:21:29.59 ID:WwYkuA5j.net]
ドラマもアメリカなんかより全然面白いよね。空飛ぶタイヤや七つの会議とか映画でリメイクされたドラマや山崎豊子作品はほとんど面白いし、最近はドラマWに嵌ってる。

855 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/26(日) 14:22:48.19 ID:Dnqm2TqP.net]
片山慎三監督は、現場での実感からこう語る。

「韓国で仕事したときの助監督仲間に連絡すると、数年ぶりに近況を聞いても、以前と同じ脚本を書いているので驚きます。
彼らは国からの支援を受け、生活のための仕事に追われることなく、ひとつの脚本に3年から5年という時間をかけ
クオリティを追求している。日本でも同様の援助があれば助かりますね」

小説や漫画の映画化ではなくオリジナル映画を作るとき、脚本は全ての基になり、資金やスタッフ、キャストを集めるための最重要ツール。
通常、物語の選定(原案)から始まって取材を重ね、セリフも交えた詳しいあらすじ(トリートメント)を作り、
シナリオを何度も書き直し撮影用台本を完成させるまでに数年はかかる。

韓国では長編映画を作った実績のある監督、脚本家であれば、このトリートメントの段階から援助をしている。
しかし、日本の文化庁などによる助成金は、脚本完成後、製作会社が決まってから申請する方式で、脚本を作っている間は援助が出ない。
奈良橋さんも「日本も韓国のようにリスクを取って企画段階からお金を出してほしい」と呼びかける。

856 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/26(日) 14:23:48.83 ID:Dnqm2TqP.net]
2010年に国が始めた「クールジャパン」のプロジェクトはアニメを支援する施策という印象が強いが、実は実写映画の海外展開も狙っていた。
その一貫として経済産業省主導でAll Nippon Entertainment Worksという会社を設立し、その際には「本邦のストーリー/キャラクター等を
グローバル市場向けにリメイクし、映画等を企画・開発することにより、コンテンツ産業の収益を獲得することを狙いとします」と発表されている。

『おくりびと』旋風後、国は絶好のチャンスに手をこまねいていたわけではなく、日本映画をもっと売り出そうとしていたのだ。

しかし、映画プロデューサー、ヒロ・マスダの著書『日本の映画産業を殺すクールジャパンマネー』(光文社新書)によれば、
そのために数十億円以上の税金が投入されたものの、経産省の計画の甘さからグローバル展開は失敗し、資金は回収されず損失となり、
しかも、日本の映画スタッフには1円も還元されていないとい

857 名前: []
[ここ壊れてます]

858 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/26(日) 14:25:19.58 ID:Dnqm2TqP.net]
日本映画では、予算の少なさから1か月程度の短い期間に詰め込んで撮影を行わなければならず、徹夜で撮影を行うことも珍しくない。
しかし、予算に余裕のある韓国では、一般的な作品ならば3か月かけて撮影し、最長でも1日12時間労働が守られているという。

「延長した場合はスタッフにオーバーチャージが支払われます。単純に比較できませんが、日本は1億円以下の低予算の作品が半分以上だといいますが、
韓国は逆に小さな作品は少なく、1本4億〜5億円の作品が多い印象です。
海外も視野に入れているので、お金をかけていい作品を作れば、国内外から回収できるという考えです」

 予算に余裕があれば時間に余裕ができる。そのおかげで監督はアイディアを練る時間が取れて、役者とのコミュニケーションも図れる。
そこへ作品にかける並々ならぬ情熱が重なり、世界レベルの傑作が生み出されているのだ。

「日本は原作ものの作品が多いですが、韓国ではオリジナルが基本。脚本も『監督が書いてなんぼ』というところがある。
長い時間をかけて監督がシナリオを書くので、作品への思い入れが強いんです」

859 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/26(日) 15:21:21.53 ID:r2jONmEa.net]
クールジャパンなんてただの中抜きだろ

860 名前:名無シネマさん [2021/09/29(水) 12:20:18.75 ID:XCI1aP4c.net]
硬派な映画が増えていて素晴らしい。
この調子で硬派な映画を増やして、
アニメの実写化作品、ドラマの映画化作品、
CGまみれの欧米の作品を減らしてほしい



861 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/29(水) 12:22:32.83 ID:XCI1aP4c.net]
韓国は日本の真似ばかりじゃないか
イカゲームも神さまの言うとおりとカイジだし
イカゲームがヒットしたから、今は韓国のエリートたちが、
使えそうな日本の作品を物色していると思う

862 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/29(水) 14:38:30.03 ID:Cp3m1/Sa.net]
>>831
街の上で、由宇子の天秤、BLUE、海辺の彼女たち
茜色に焼かれる、猿楽町で会いましょう
ヤクザと家族、偶然と想像

863 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/09/29(水) 14:39:56.55 ID:Cp3m1/Sa.net]
>>839
イカ〜
あれ日本のデスゲームのパクリってのもそうだけど
綱引きだとかダルマさんがころんだとかビー玉とか
日本の文化ばっかり笑った
世界に誇れる韓国のオリジナルの文化って無いんだろうか

864 名前:名無シネマさん [2021/09/29(水) 16:17:17.43 ID:dDZn597K.net]
>>.841
だったら、日本映画やドラマは、もっと面白くなる様に頑張れ。

865 名前:名無シネマさん [2021/10/03(日) 18:11:46.88 ID:a93GwR5J.net]
>>841
韓国は日本の作品のリメイクやパクりばっかやってないで、自分達の国の漫画や小説の実写だけにしとけばいいのにな。どんだけ日本好きなんだよ。

866 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/03(日) 18:16:31.12 ID:Z1gS5Oic.net]
というか独自の文化が無いからパクるしかないんじゃない?
欧米にまだ知られてない日本の文化とかを意図的に剽窃してる気がする

867 名前:名無シネマさん [2021/10/03(日) 20:01:42.82 ID:MOlH+MZ6.net]
オールドボーイ に関しては漫画よりも映画の方が遥かに面白い

868 名前:名無シネマさん [2021/10/03(日) 20:02:35.26 ID:MOlH+MZ6.net]
バーニングも村上春樹作品ではダントツで素晴らしいから映画作りが上手いな韓国

869 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/03(日) 20:08:35.20 ID:Z1gS5Oic.net]
>>845
結局日本のものかよw
>>846
ドライブマイカー もいいだろ

870 名前:名無シネマさん [2021/10/04(月) 00:39:04.82 ID:pkmajpnV.net]
>>843
韓国映画ではちゃんと映画化してくれるから、ありがたいよ。日本で映画化しても
ゴミにしかならない。原作に対して失礼だ。

>>844
独自の文化があっても、それがゴミでは仕方がない。



871 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/04(月) 00:59:31.33 ID:LWD ]
[ここ壊れてます]

872 名前:6xNig.net mailto: 恨島人は精神病治してから書き込めよw []
[ここ壊れてます]

873 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/04(月) 01:03:11.41 ID:LWD6xNig.net]
お前が恨島人なのはお前のせいだよ
日本人のせいにしちゃダメだよ!

874 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/04(月) 01:06:43.54 ID:LWD6xNig.net]
日本粘着病=火病w

875 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/04(月) 01:06:52.93 ID:LWD6xNig.net]
病気w

876 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/04(月) 01:07:05.27 ID:LWD6xNig.net]
恨は怖いねw

877 名前:名無シネマさん [2021/10/04(月) 06:54:51.08 ID:UxPMujP0.net]
>>848
また奈良県か、そんなに悔しいか?シグナルだって、オーロラの彼方に酷似してたし、パラサイト程度の邦画なんて今までいくらでもあったろ?

878 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/04(月) 06:55:42.70 ID:LWD6xNig.net]
>>854
恨の病気だからそいつに構わない方がいいよw

879 名前:名無シネマさん [2021/10/05(火) 10:34:48.35 ID:dc8PCi3O.net]
和歌山カレー事件の容疑者の長女と孫が心中した事件を大きな陰謀で殺された事にしてどんでん返しに次ぐどんでん返しの展開
韓国映画でよくやる手法を使えばヒットするんじゃない?邦画に足りない物は凶悪のような実際の事件を元にしたミステリーだよ
漫画原作じゃ漫画で事足りる、やっても字の読めない人用に小説原作だな

880 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/05(火) 17:10:55.28 ID:4M1iY2vZ.net]
町山 はいはい、はい。・・・もう『おくりびと』はもう・・・ピンポイントでもって、凄いロビー活動をしましたからね。

高橋 その、さっき言ってた外国語映画を審査する人に向けての活動ってことですよね?

町山 そうそう、だから外国語映画賞に関しては投票者がすごく少ないから、もう、その人だけを懐柔すればいいわけですよ。

関谷 え、どうやって懐柔するんですか?

町山 それはもう、試写に呼ぶだけじゃなくて、まあ『おくりびと』に関しては、パーティーをやって、監督であるとか主演俳優とかが、
その、えー、投票者を、もう、直々に接待する、っていうような形でですね、え〜、人数そんなに多くないですから



881 名前:名無シネマさん [2021/10/06(水) 18:34:47.06 ID:0oWxzVQA.net]
>>856
ドラマになるけど、天使のナイフや震える牛は実際の事件をモデルにしてたな。映画でも結構あったような?

882 名前:名無シネマさん [2021/10/09(土) 06:21:50.35 ID:9kufrFIh.net]
>>854
ただ、日本で作ると全部ゴミになる。

883 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/09(土) 08:25:01.10 ID:fkDWX9QP.net]
今日から俺はを見て確信した
邦画はクソとしか言えない
日本でまともに作れるのはアニメ映画だけ

884 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/09(土) 08:48:31.17 ID:2LwAqOG3.net]
頭の悪い奴はわずか1例を見て全体を語りたがるよね
知り合いの1人のアメリカ人の事例から「アメリカ人は〜」「アメリカって国は〜」みたいな全体論を語る馬鹿さがある

885 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/09(土) 09:15:11.97 ID:5XJmjNvF.net]
>>860
なんでかっぺはバカが多いんだw
見るからにバカ映画見て何を確信するんだよ
エドウッド見て洋画は全部クソだって確信するやついるか?
あと邦画がクソだと思おうが勝手だがここにわざわざ書き込みに来るのはキチガイだからか?早く死ね

886 名前:名無シネマさん [2021/10/09(土) 09:58:27.48 ID:rYOacmuA.net]
プリズナーズオブゴーストランド
歴代史上最悪の映画

887 名前:名無シネマさん [2021/10/09(土) 09:59:01.70 ID:rYOacmuA.net]
面白い点が一つも見当たらなかった映画は長らくなかった

888 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/09(土) 10:11:39.52 ID:5XJmjNvF.net]
>>863
それハリウッド映画
個スレ立ててやれ

889 名前:名無シネマさん [2021/10/09(土) 10:17:47.88 ID:rYOacmuA.net]
>>860
演技が大袈裟すぎる
なんで普通の人間のようにしないのかマジで疑問だ
ドライブマイカーはその点素晴らしかったけどイカゲームを見ると今際のアリスが駄作に見える

890 名前:名無シネマさん [2021/10/09(土) 10:20:19.21 ID:rYOacmuA.net]
イカゲームや韓国映画を見るとあんな人実際にいる感じで話に入り込めるけど大半の邦画はあんな人現実にいないから全く話に入り込めない

なんで叫んだり声をあげたりするのか? 監督の指示?



891 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/09(土) 11:05:32.89 ID:5XJmjNvF.net]
>>867
韓国映画の発狂はリアルなの?
あれって火病って言うの?

892 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/09(土) 11:05:49.15 ID:5XJmjNvF.net]
火病って監督の指示なの?

893 名前:名無シネマさん [2021/10/10(日) 03:14:39.50 ID:8r3EBt1f.net]
>>865
園って、クソ映画好きの日本映画ヲタには素晴らしい監督なんじゃないのか? 向こうでも
日本でも、600万円しか興収を上げれてないけど。園は日本でも碌にヒットしてないだろ。

894 名前:名無シネマさん [2021/10/10(日) 15:47:01.81 ID:YLjpr2j8.net]
>>868
日本の映画、ドラマが嫌いで韓流ヲタや洋画ヲタが言ってるだけ。あんなバカみたいに叫ぶ民族そうそういないよ。映画にリアリティ求め過ぎても面白くないのにね。

895 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/10(日) 16:46:54.99 ID:xRXooeIw.net]
>>871
そいつらはそもそも韓国映画も洋画も見てないよ

896 名前:名無シネマさん [2021/10/10(日) 16:59:29.09 ID:fXwQpM/Y.net]
韓国映画も洋画も邦画も大好き俺は

897 名前:名無シネマさん [2021/10/10(日) 16:59:58.32 ID:fXwQpM/Y.net]
今のところ邦画が一番
ハリウッドだとDUNEがめちゃくちゃ楽しみ

898 名前:名無シネマさん [2021/10/11(月) 02:53:58.70 ID:/bNgepUi.net]
>>868
本当に発狂してるのかと思うほど、リアリティーがあるよね。日本の俳優みたいに、
上っ面だけで声を張り上げてるのとは違う。

899 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/11(月) 05:10:41.59 ID:w3/nr9HP.net]
ウエストサイドストーリーは楽しみ

900 名前:名無シネマさん [2021/10/11(月) 09:06:36.21 ID:yLgP60b/.net]
>>873
そういうタイプの方が得だよね。どうも洋画、韓国映画信者みたいなのは、演出のショボさだけで邦画をダメって決め付けて、ストーリーが頭に入ってなさそうなんだよな。本当人生損してるよね。



901 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/11(月) 09:12:37.30 ID:qTMq8zqe.net]
>>877
とはいえ、演出がダメならダメと思われるのは仕方あるまいよ

脚本とか役者良くてもそれだけなら極論舞台でいいんじゃね?って話だし

902 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/11(月) 10:10:01.62 ID:w3/nr9HP.net]
いや問題はそこじゃないだろ見てる範囲が狭いのにその範囲で決めつけてることだろ

903 名前:名無シネマさん [2021/10/11(月) 11:59:02.77 ID:yLgP60b/.net]
>>879
そういうことだね。洋画の高評価作品色々見てきたけど、それ以上に面白い邦画結構あるよね。海外にどんどん配信していけばいいのに。

904 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/11(月) 12:04:16.50 ID:r4I+qOov.net]
金払って見に来てるんだから金の掛かった派手な物を見せろという貧乏根性が全て
そんなにCGで出来た爆発シーンが見たいのかw

905 名前:名無シネマさん [2021/10/11(月) 12:10:05.66 ID:Ehmh4Quu.net]
>>880
正直、韓国のコンテンツ輸出を見習って欲しい。

クールジャパン機構やん無くても、安く映画、アニメを輸出すれば
観光、過去作のサブスクで元を取れると思う。

906 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/11(月) 12:19:32.10 ID:w3/nr9HP.net]
>>882
それは映画業界じゃなくて政府の仕事だからなぁ

907 名前:名無シネマさん [2021/10/11(月) 13:44:41.26 ID:ZSj78uh5.net]
アメリカではもうすぐ偶然と想像が配信で11月にはドライブマイカーもNetflix配信されるらしい

ドライブマイカーはニューヨーク映画祭やトロントでも受けかなりいいらしいから国際長編ノミネートされるかも

908 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/11(月) 16:36:06.13 ID:3r7SDYZZ.net]
>>880
いやホントに。洋画と一口に言ってもアメリカでもハリウッド映画とニューヨークで作る映画は違う個性だし、
さらにはイギリス、フランス、ドイツから始まって、イランとかアルゼンチンとか様々な国で面白い映画は

909 名前:色々と作られてる
さらには中国、韓国、日本にも面白い映画は沢山ある

普通に映画好きなら国は関係なく面白い映画を見たいし、「〇〇映画は〜」と一口に言うやつは頭が悪いとしか言えんわ
[]
[ここ壊れてます]

910 名前:名無シネマさん [2021/10/11(月) 17:19:16.86 ID:ZSj78uh5.net]
アカデミー日本代表ドライブマイカー
国際長編ノミネート願ってる



911 名前:名無シネマさん [2021/10/13(水) 21:02:20.86 ID:uRI51XJy.net]
最近ていうか2000年代もかなり面白い邦画あったよね。告白やalways、バトル・ロワイアルとか大好きだわ。

912 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/13(水) 22:15:11.87 ID:++S+VXNJ.net]
2000年代は少林少女や踊る大捜査線があったからどっちにしろマイナスになる計算

913 名前:名無シネマさん [2021/10/14(木) 04:19:35.13 ID:3JNH9VAU.net]
>>877
演出だけじゃなくて、ストーリーも出てる俳優もショボいじゃん。そんなのを見て喜んでるなんて、
人生を本当に損してるぞ。普通に面白い映画は他にあるのに、金と時間と人生を潰してまで
日本映画を見るなんて。親に『ムダ使いしてはいけない』って教わらなかったのか?

914 名前:名無シネマさん [2021/10/14(木) 08:18:52.84 ID:ohffV/vU.net]
>>888
そうかな?有名作品以外にも、バブルへgoや沈まぬ太陽とかいい邦画多かった印象。

915 名前:名無シネマさん [2021/10/14(木) 08:23:05.45 ID:ohffV/vU.net]
>>889
なんでここにいるの?最近のハリウッド映画やアメドラのが演出に頼った作品多いじゃん。自分は演出よりストーリーで楽しむタイプだから、別に人生損なんてしてない。

916 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/14(木) 09:07:33.51 ID:c//QgSTa.net]
>>891
触れるな
精神病だから

917 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/14(木) 19:44:21.11 ID:FHi5nL3l.net]
>>891
映画関連のサイト行ってみ?奈良県て本当にシネコンしか映画館無いんだよw

918 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/15(金) 00:40:02.63 ID:R20rTNPY.net]
結局誰も構ってくれない人生なんだろう
どうせ孤独に死ぬんだから好きにさせてやろうよ

919 名前:名無シネマさん [2021/10/15(金) 05:50:47.86 ID:saRyC7xX.net]
>>891
もしお前の家が昔の武士だったら、親が恥ずかしさのあまりお前を斬り殺して、両親が
『こんな恥ずかしい子供に育ててしまった』って先祖に謝罪しながら、仏壇か墓の前で
自害するレベル。

920 名前:名無シネマさん [2021/10/16(土) 12:23:13.73 ID:GsqgH+6e.net]
すばらしき世界と由里子の天秤は本当に良かった



921 名前:名無シネマさん [2021/10/16(土) 12:24:01.88 ID:GsqgH+6e.net]
junk headと今敏のドキュメンタリーもみたい

922 名前:名無シネマさん [2021/10/16(土) 12:32:27.49 ID:JJOrxx7B.net]
>>893
京都や大阪に行かないとでもいうのかww

923 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/16(土) 13:26:26.08 ID:BAlLGWda.net]
映画1本見るのに越境w

924 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/16(土) 14:15:32.73 ID:flchK0C1.net]
>>899
構うなよ

925 名前:名無シネマさん [2021/10/17(日) 07:36:33.75 ID:FXCxtPil.net]
>>899
自分の見たいのが京都や大阪でしかやらない事もあるからね。京都も偶には行きたいし。

>>900
日本映画を好きな人間は、心に余裕がないんだね。『つまらないものを、無理やり応戦してる』って
意識はあるんだね。

926 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 09:05:57.26 ID:QkiVd3iu.net]
>>901
お前が見るようなレベルの映画も掛からないようなシネコンなの奈良のシネコンてw

927 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 09:35:02.00 ID:IBaP1GF0.net]
>>902
構うなよ

928 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 09:36:36.37 ID:IBaP1GF0.net]
ボクたちは大人になれなかった
ネトフリ映画で初めて興味が持てる内容

929 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 09:38:10.34 ID:IBaP1GF0.net]
精神病に触る奴も精神病
頭のおかしいやつのことは普通は無視する
どうせ孤独死するような奴なんて構うだけ時間の無駄

930 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 09:53:57.62 ID:IBaP1GF0.net]
来年はさがすと辰巳、ある男に期待



931 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 09:55:09.97 ID:IBaP1GF0.net]
孤狼の血level 2

932 名前:は在日朝鮮人のヤクザが第二の主人公だったなw
鈴木亮平の画力は中々のもの
[]
[ここ壊れてます]

933 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 09:55:42.51 ID:IBaP1GF0.net]
死刑にいたる病

934 名前:名無シネマさん [2021/10/17(日) 09:57:52.46 ID:gkA3XjC1.net]
韓国は日本のパクりばっか

https://smart-flash.jp/sociopolitics/71121

イカゲームやパラサイトを生み出した韓国は、日本のパクりばっかだってさ。やっぱ日本は素晴らしいつまてことだな。

935 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 09:57:53.33 ID:IBaP1GF0.net]
阿部サダヲがシリアルキラーとかどうなんだろうな
絞殺魔、cureみたいな面会室でのやりとりにどこまで迫れるのか

936 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 09:58:52.45 ID:IBaP1GF0.net]
>>909
実際パクっちゃったからな…

937 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 09:59:02.54 ID:IBaP1GF0.net]
>>909
パクらなきゃいいのに

938 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 09:59:19.19 ID:IBaP1GF0.net]
>>909
パクらなきゃ何も言われないのに…

939 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 10:04:24.39 ID:IBaP1GF0.net]
素晴らしいつまてことだな

940 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 10:07:44.25 ID:IBaP1GF0.net]
ミラクルシティコザ嫌な予感
ハワイ映画祭に招かれてるらしいが在日米軍の特需を描くのはいいとして米軍の正の面だけ描き負の側面を見ないことにする内容にならなければいいが



941 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 10:09:01.29 ID:IBaP1GF0.net]
前科者
WOWWOW主導でドラマの派生作最近の流れとしてあるのか?
太陽は動かないは酷い出来だったがこちらには期待したい

942 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 10:11:33.96 ID:IBaP1GF0.net]
真・事故物件 2022年2月18日公開

2月公開だけどティーザービジュアル無し、特報無し
場面写真すら無し

日本のメジャーで久しぶりのR18らしいけど死霊の罠よりせめてるならオールナイトロングみたいになるのかしら

943 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 10:12:45.19 ID:IBaP1GF0.net]
流浪の月
怒りの監督だから期待はするけどあんまり題材に興味が持てない

944 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 10:15:17.17 ID:IBaP1GF0.net]
シン・ウルトラマン
一体公開はいつになるのか
未知数な作品ゆえ不安要素と期待感が表裏一体
とんでもない傑作になる可能性もあれば世紀の駄作になる可能性もある
公開が遅れてるのがいい方向に行けばいいが…

945 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 10:18:22.29 ID:IBaP1GF0.net]
ウエディングハイ
翔んで埼玉2

コメディ枠
前者はバカリズム脚本がどう転ぶか
後者は制作が止まってる状況だが前作の予算がいい意味で無駄遣いされることを期待

946 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 10:19:41.63 ID:IBaP1GF0.net]
TANG タング
イギリス版ドラえもん
ポンコツロボットタングとダメ男の友情を描く

これもコメディ枠か?

947 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 10:23:37.28 ID:IBaP1GF0.net]
異動辞令は音楽隊!

犯人逮捕の為なら法律すれすれの捜査も辞さない刑事が、コンプライアンス無視の捜査を問題視され突然の異動辞令をうける
刑事部内での異動だろうと高をくくっていたら、異動先はまさかの警察音楽隊だった…!

948 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 10:36:30.44 ID:QkiVd3iu.net]
2大キチガイになってて笑ったw

949 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 10:39:57.82 ID:IBaP1GF0.net]
>>923
お前もだぞ
奈良と一緒にどっかデートに行っておいで

950 名前:名無シネマさん [2021/10/17(日) 11:01:42.26 ID:PwG43MYh.net]
空白なかなか良かった
あとは偶然と想像も楽しみ



951 名前:名無シネマさん [2021/10/17(日) 13:11:04.75 ID:PwG43MYh.net]
でもやはり最近の邦画で一番好きなのは万引き家族かな
ドライブマイカーも良かったけど2時間にまとめて欲しかった
流石に3時間休みなしはきつかった

952 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 14:00:33.03 ID:EkI5PZdJ.net]
>>923
「サンダ対ガイラ」って感じだなw

953 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/17(日) 14:20:59.95 ID: ]
[ここ壊れてます]

954 名前:IBaP1GF0.net mailto: ミイラ取りがミイラになる []
[ここ壊れてます]

955 名前:名無シネマさん [2021/10/18(月) 04:20:34.53 ID:xBpDMEHo.net]
>>909
パクってもらった方が、いい作品になるんだから、どんどんパクってもらおう。日本で
実写作品を作るのは無理なんだから。

>>924
邦画が好きなヤツからキチガイ認定されたら、いいものがちゃんと分かる映画ファンって事だな。
どうもありがとう。

実写の日本映画は、エンタメ界の穢れ。どんどん肩身を狭くして、なくしていかないといけない。

956 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/18(月) 06:00:37.79 ID:8lHb5otF.net]
パクリ大好きパクさん

957 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/18(月) 06:01:01.47 ID:8lHb5otF.net]
火病
パクリ
エラ
いいとこねぇな

958 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/18(月) 06:01:28.42 ID:8lHb5otF.net]
粘着質

959 名前:名無シネマさん [2021/10/18(月) 08:00:18.58 ID:T84zQChY.net]
>>929
カイジや神様の言う通り読めばそうは思えんけどな。ドラえもん、ポケもんのパクり作品見ると、もう笑うしかない。

960 名前:名無シネマさん [2021/10/18(月) 08:01:30.16 ID:T84zQChY.net]
韓国映画興味あったけど、一気に見る気失くしたわ。



961 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/18(月) 08:03:52.39 ID:8lHb5otF.net]
また精神病者に構うやつがいる

962 名前:名無シネマさん [2021/10/18(月) 23:03:49.81 ID:xBpDMEHo.net]
>>935
日本映画を喜んで見るヤツはドMなんだろう。つまらない作品を作って喜んでる製作側は
ドSなんだろう。ドSとドMで仲がいいんだね。

963 名前:名無シネマさん [2021/10/19(火) 12:30:28.43 ID:KkABEwNk.net]
>>935
ホントにね
スルーしてればそのうちやめるだろうに

964 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/19(火) 14:51:37.80 ID:voEie0ku.net]
かまってほしがってるやつにわざわざかまってやるとか優しいのか

965 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/21(木) 10:57:42.02 ID:LyUHUKPS.net]
新型コロナウイルスの影響で、約1年半の大幅な延期を経ての上映。しかし、この映画に降りかかった災難はこれだけではなかった。
「東宝映画とともに製作を担当していた『イメージフィールド』という会社が、クランクアップ直後の'19年5月に倒産していたんです。
 TBS系のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』などの人気作を手がけていましたが、資金繰りが悪化して民事再生法の適用を申請しました。スタッフへのギャラの支払いが滞るなど、以前から自転車操業状態ではないかと噂されていましたね」(制作会社関係者)
 クランクアップ直後の制作会社の倒産が、映画に与える影響は計り知れない。監督の原田眞人氏も心を痛めていたようで、'20年4月のブログにこう記していた。
《一年前の4月27日は夢見心地であったと思う。5月になって我々『燃えよ剣』関係者は運命の逆転を味わう。そこを乗り切ってポストプロを終え、クリスマスの頃、初号試写をやって再び映画作りの幸せを噛み締め、年が明けて、ゆるゆると押し寄せる災厄の波にのみ込まれた》
 公式発表によると、資金繰り悪化の原因は“一部の大型案件や海外案件で想定以上のコストが重なった”とされていた。
「この“海外案件”に当たる作品が、ネットフリックスの『全裸監督』シーズン1でした。イメージフィールドが制作を担当し、撮影期間は'18年10月から'19年1月。つまり、クランクアップの4か月後に倒産したということです」(スポーツ紙記者)
 ネットフリックスは豊富な資金力を持つことで知られているが、イメージフィールドはなぜ倒産してしまったのか。
「制作費は、制作会社が一度全額負担し、後日ネトフリからお金が入る仕

966 名前:組みと言われています。『全裸監督』のコストは“1話1億円以上”とも言われるほどかなり高額だったため、制作費を回収し終える前に資金がショートしてしまったのではないでしょうか」(前出・制作会社関係者)
その後、イメージフィールドは事業再生への取り組みを進めたが、最終的には2社の映像制作会社と統合し、『株式会社ユナイテッドプロダクションズ』となった
[]
[ここ壊れてます]

967 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/11/04(木) 07:53:16.32 ID:emOxrCZQ.net]
『さがす』
https://youtu.be/UJK_6OdDuB4

968 名前:名無シネマさん [2021/11/07(日) 21:41:53.63 ID:Q5t9M569.net]
>>934
マドンソクとかかっこいいよ

969 名前:名無シネマさん [2021/11/07(日) 21:42:14.43 ID:Q5t9M569.net]
偶然と想像楽しみ

970 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/11/12(金) 20:22:16.53 ID:X53xxReG.net]
ミラクルシティコザ

https://youtu.be/g7CqGb-R87U



971 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/11/15(月) 13:50:22.16 ID:dPQf4ZMd.net]
ちょっと思い出しただけ

972 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/11/18(木) 15:32:18.45 ID:7iLa0Uwf.net]
JOINT 11月20日公開

973 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/11/18(木) 15:33:09.04 ID:7iLa0Uwf.net]
草の響き公開中
彼女はひとり 公開中

聖地X 明日公開
香川1区 12月24日公開

974 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/11/18(木) 15:33:38.14 ID:7iLa0Uwf.net]
コメディ邦画 公開予定作

・決戦は日曜日 2022年1月7日公開

・ポプラン 2022年1月14日公開

・大怪獣のあとしまつ 2022年2月4日公開

・ミラクルシティコザ 2022年2月4日公開

・ウエディングハイ 2022年3月12日公開

・KAPPEI 2022年3月18日公開

・異動辞令は音楽隊!
・翔んで埼玉2(制作保留)
・TANG タング

975 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/11/18(木) 15:33:59.02 ID:7iLa0Uwf.net]
逆光
彼女が好きなものは

976 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/11/18(木) 15:34:20.79 ID:7iLa0Uwf.net]
来年公開 気になる新作邦画

ミラクルシティコザ
さがす
大怪獣のあとしまつ
真夜中乙女戦争
辰巳
前科者
ポプラン
春原さんのうた
決戦は日曜日
Pure Japanese
麻希のいる世界
ちょっと思い出しただけ
シンウルトラマン
犬王
死刑にいたる病
流浪の月
ある男
もっと超越した所へ
北新宿2055
異動辞令は音楽隊!

977 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/11/27(土) 11:24:19.98 ID:OMNmWEqW.net]
あきらとアキラ
ハケンアニメ!
渇水
ヘルドッグス

978 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/01(水) 17:00:58.27 ID:rDWMejCA.net]
逆光 12月18日公開

979 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/01(水) 17:01:47.38 ID:rDWMejCA.net]
偶然と想像 12月17日 公開

980 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/01(水) 17:02:31.63 ID:rDWMejCA.net]
エッシャー通りの赤いポスト
12月25日 公開



981 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/02(木) 14:50:36.31 ID:74EtEqK0.net]
決戦は日曜日 1月7日公開

982 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/02(木) 14:50:58.83 ID:74EtEqK0.net]
春原さんのうた 1月8日公開

983 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/02(木) 14:51:16.93 ID:74EtEqK0.net]
ポプラン 1月14日 公開

984 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/02(木) 14:51:46.79 ID:74EtEqK0.net]
真夜中乙女戦争
さがす
1月21日公開   

985 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/02(木) 14:52:12.01 ID:74EtEqK0.net]
Pure Japanese
前科者
1月28日公開

986 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/02(木) 15:05:31.81 ID:74EtEqK0.net]
麻希のいる世界 1月29日 公開

987 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/02(木) 17:14:32.86 ID:74EtEqK0.net]
大怪獣のあとしまつ
ミラクルシティコザ
2月4日 公開

988 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/02(木) 17:18:34.29 ID:74EtEqK0.net]
ちょっと思い出しただけ
2月11日 公開

989 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/02(木) 17:19:10.62 ID:74EtEqK0.net]
KAPPEI
3月18日 公開

990 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/02(木) 17:19:53.87 ID:74EtEqK0.net]
余命10年
春 公開



991 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/02(木) 17:20:14.00 ID:74EtEqK0.net]
ハケンアニメ! 
5月 公開

992 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/17(金) 01:54:25.72 ID:azNzs8/q.net]
濱口竜介凄すぎ

993 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/12/21(火) 06:05:12.55 ID:3NBeqZbf.net]
日本映画の躍進を感じる

994 名前:名無シネマさん [2021/12/21(火) 12:34:26.34 ID:Pw17WBhV.net]
まぁ、テレビ局が制作幹事やってるメジャー系の邦画は相変わらずだけど、
ミニシアター系の作品は攻めてる作品が多いよな
腕のある監督が育ってる感じ

とはいえ大九明子もメジャー系撮るとつまらなそうな映画撮るんだなあと

995 名前:名無シネマさん [2021/12/21(火) 17:59:43.37 ID:PLmmIZqk.net]
中国映画って見たことないけど日本人に認知されてないだけでレベル高いん?

996 名前:名無シネマさん [2021/12/24(金) 21:36:20.37 ID:y1ClndzB.net]
https://i.imgur.com/hhR

997 名前:f1Yk.jpg []
[ここ壊れてます]

998 名前:名無シネマさん [2022/02/04(金) 14:29:12.02 ID:+zUPqeiC.net]
>>960
ミラクルシティコザはガッチガチの盗作だからな

999 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/04(金) 14:59:35.25 ID:1wtkIoaF.net]
ノイズがねえじゃん
ものすごい傑作だぞあれ

1000 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/04(金) 15:11:26.56 ID:8G39OAUH.net]
>>971
ええーw 典型的な日本の「詰めの甘い映画」じゃーん



1001 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/04(金) 17:15:54.91 ID:1wtkIoaF.net]
傑作を見られないように努力して褒めなきゃいけない駄作の糧にしてるんだよな?
こういう害悪に毒されてるからいい作品が広まらない

1002 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/04(金) 17:38:18.01 ID:frU6INuJ.net]
>>973
そういう妄想だらけの陰謀論の類は吹聴しない方があなたの為よ

1003 名前:名無シネマさん [2022/02/05(土) 01:51:42.37 ID:mbMFwyFf.net]
平一紘は盗作クズ野郎

1004 名前:名無シネマさん [2022/02/07(月) 23:23:25.61 ID:+PusTW3Y.net]
>>970
どういうことだ?

1005 名前:名無シネマさん [2022/02/07(月) 23:26:18.46 ID:+PusTW3Y.net]
>>968
作品によると思うぞ
ジャジャンクーとか有名だしディアオ・イーナンとか面白い若手も出てきてる
ただ、やはり検閲が厳しいから自由度が低く難しい部分もあるだろうな

1006 名前:名無シネマさん [2022/02/07(月) 23:27:37.69 ID:+PusTW3Y.net]
さがす
https://youtu.be/oWZlojvU0VM

1007 名前:名無シネマさん [2022/02/08(火) 08:17:55.16 ID:fgSZa2+B.net]
>>976
もっと前に別の人物が書いた脚本、まんまパクってんだよ。
関係者には周知の事実だけど、権力と圧力でもみ消そうとしてる。
これを盗作と言わないならマジ何でもアリになる重大案件だわ。

1008 名前:名無シネマさん [2022/02/08(火) 21:09:08.47 ID:PfpbX/nA.net]
>>979
関係者なのか?

1009 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/09(水) 14:15:20.83 ID:uakqqu1K.net]
次スレhttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1644323311/

1010 名前:名無シネマさん [2022/02/09(水) 14:15:44.81 ID:uakqqu1K.net]
>>979
知ってる風なこと書いたなら責任持てよ



1011 名前:名無シネマさん [2022/02/09(水) 21:34:55.81 ID:ypsfElkC.net]
>>982
ビビってんの?w
次スレまでたててくれちゃって

1012 名前:名無シネマさん [2022/02/09(水) 23:48:12.72 ID:uakqqu1K.net]
>>983
なんで私がビビるんだい?

1013 名前:名無シネマさん [2022/02/19(土) 20:08:43.48 ID:i1yholJz.net]
うめ

1014 名前:名無シネマさん [2022/02/19(土) 20:08:59.83 ID:i1yholJz.net]


1015 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/20(日) 12:58:56.62 ID:d9Zba74m.net]
「ちょっと思い出しただけ」の構造ってなんかの映画でも見たなあ。なんだっけ?

1016 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/21(月) 19:15:14.94 ID:vqX0KDGZ.net]


1017 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/21(月) 19:15:25.95 ID:vqX0KDGZ.net]


1018 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/21(月) 19:15:36.73 ID:vqX0KDGZ.net]


1019 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/21(月) 19:15:59.51 ID:vqX0KDGZ.net]


1020 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/21(月) 19:16:12.21 ID:vqX0KDGZ.net]




1021 名前:名無シネマさん mailto:sag [2022/02/21(月) 19:16:39.09 ID:vqX0KDGZ.net]


1022 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/21(月) 19:17:12.94 ID:vqX0KDGZ.net]


1023 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/21(月) 19:17:42.11 ID:vqX0KDGZ.net]


1024 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/21(月) 19:18:12.43 ID:vqX0KDGZ.net]


1025 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/21(月) 19:18:29.69 ID:vqX0KDGZ.net]


1026 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/21(月) 19:18:49.26 ID:vqX0KDGZ.net]


1027 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/21(月) 19:19:25.35 ID:vqX0KDGZ.net]


1028 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/02/21(月) 19:20:04.69 ID:vqX0KDGZ.net]


1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2057日 6時間 0分 41秒

1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef