[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:35 / Filesize : 14 KB / Number-of Response : 25
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

やっぱ自家製の酒を飲ませるしかねえべ?



1 名前:('∀`) [2008/03/24(月) 02:45:44 ]
猿酒の作り方。

【必要なもの】
果汁100%のジュース1リットル(アップルかグレープがお勧め。逆に柑橘系は避けた方がいい)
1.5リットルの空きペットボトル
ドライイースト(スーパーのお菓子の材料を売っているところに行けば必ずある)
砂糖

【手順】
・1.5リットルのペットボトルの中を良く洗い、水を切る。
・ジュースをペットボトルに入れる。
・ドライイーストを2グラム程度入れる。
・フタは締めすぎずにある程度空気が流れるようにする(発酵時に発生する炭酸ガスを逃がさないとペットボトルが破裂する)
・後は常温で放置し、泡が出なくなったら完成。
・出来ればペットボトルの底にイーストの残りが溜まっているので、キッチンペーパーなどを使って漉してから飲むといい。

【おまけ】
・ちなみにアルコール濃度は材料に含まれる糖分濃度の約半分くらい。
 市販のジュースはだいたい糖分(炭水化物)が10%強なのでこのままでも5%のアルコールが出来てしまう。(※注)
・炭酸入りにしたい場合は発酵が終了する直前にペットボトルのフタを完全に閉めて炭酸ガスが逃げないようにするか、
 発酵終了後に極微量の砂糖を加えてからフタをすればOK。
・ペットボトルの底に残ったものはワインで言う「滓(おり)」なので、残しておけば次回からはジュースを入れるだけで発酵が始まる。
 ついでに言うと市販のドライイーストにはイースト菌の餌も若干含まれており、その風味が残ることもあるため、味を良くしたいなら
 この滓を再利用するか、ドライイーストを一度水で戻したものを使ったほうがいい。

※注:水で割ってアルコール濃度が1%を切るようにすること

ぶっちゃけ、市販の酒より美味いし、女の子向けに甘い酒を作ることも出来る(悪酔いしやすくなる)

2 名前:('∀`) [2008/03/24(月) 02:50:06 ]


この※の項目は、一応の法律への気遣いなのですか?

3 名前:('∀`) [2008/03/24(月) 02:52:35 ]
そのやり方の場合どのくらい時間かかる?

4 名前:('∀`) [2008/03/24(月) 09:04:31 ]
フフ・・・・・・
へただなあ>>1くん
へたっぴさ・・・!
欲望の解放のさせ方がへた・・・・
>>1くんが本当にスレ立てしたいのは・・・
アフィ速・・・・・・!
アフィ速で伸びやすい時間帯に立てて・・・
ゴミみたいなスレタイ付けてさ・・・・
『クズ』とか『死ね』みたいなレスで罵られたい・・・・!
・・・・だろ?
だけど・・・・・
それはあまりに危険だから・・・
ここみたいな・・・・・
リスクの無い板に立ててごまかそうって言うんだ・・・・
>>1くん
ダメなんだよ・・・・・・!
そういうのが実にダメ・・・・!
せっかく糞みたいなスレで叩かれたいって時に・・・・
その妥協は傷ましすぎる・・・・!
そんなんでスレ立てしてもスッキリしないぞ・・・・・!

5 名前:('∀`) [2008/03/24(月) 13:51:28 ]
酒板で猿酒、猿酒、うまーうまーいってるから作ったら、糞まずくてとても飲めた物じゃなかった

6 名前: [2008/03/24(月) 13:57:51 ]
>>2
一応じゃなくて、俺は常に法を守ることの大切さを考えている。

>>3
気温と仕込むネタによるけど早くて5日、長くて2週間。

>>4
もっと面白いコピペを頼む。

>>5
元になるジュースの選定、イースト菌の使い方、加糖の有無で味は変わる。
不味い猿酒が出来たということは作り方が拙かったということだ。

7 名前:('∀`) [2008/03/24(月) 14:20:51 ]
>>1がまともすぎてツマラン

8 名前:('∀`) [2008/03/24(月) 14:30:27 ]
麹菌いれたらいいんだぜ

9 名前: [2008/03/24(月) 14:33:28 ]
麹の種類が重要なんだよ。

10 名前:('∀`) [2008/03/24(月) 15:45:57 ]
で、これの何処がモテるんだね?
まるで貧乏臭いだけじゃないか



11 名前: [2008/03/24(月) 16:48:47 ]
>>10
書き忘れたが、本当に貧乏な奴はやっちゃだめだ。
ある程度経済的に余裕があり、酒の味が分かる大人の男が拘って作った風を装わないと上手くいかん。

12 名前:('∀`) [2008/03/24(月) 17:31:00 ]
無免許で酒作ると、自己消費目的でも罰っせられることがあるので注意しましょう。

13 名前:('∀`) [2008/03/24(月) 22:01:40 ]
所詮、サイダーだしな
どぶろくは手間暇かかりすぎだし

14 名前:('∀`) [2008/03/24(月) 23:22:44 ]
どぶろくは残り物のご飯をお湯でといて、そこに糖化を進める酵素剤を投入。
さらにイースト菌をぶち込んで後は待つだけ。

15 名前:('∀`) [2008/03/25(火) 13:23:51 ]
>>12
現実には黙認されている上に、仮になんらかの理由で摘発されても罰金は取られずに造った酒を廃棄させられて機材を没収されるだけ。


16 名前:('∀`) [2008/03/25(火) 16:40:25 ]
最近ではすっかり影の薄くなったサイト「たのみこむ」でとんでもないものを見つけてしまった。

=============================================================================

AV女優がつくる「口噛み酒」

話題の人気漫画「もやしもん」(講談社)に登場するお酒、
「口噛み酒」をご存知ですか?

米飯を時間をかけて噛んでいると、次第に甘くなってくるのは、
唾液に含まれるアミラーゼによって、米の澱粉が糖にまで分解
されるからです。これを利用して穀物やイモ類を口で噛み、
澱粉を糖化して酒をつくるという口噛みの方法があみ出され、
有史以前から世界各地で行われていました。
(「アルコールと栄養」(光生館)より )

古来より「口噛み酒」は、女性によってつくられたということ
です。この伝説の製法でつくるお酒を現代の女神、AV女優さん
たちにつくってもらいましょう。

変態的企画うんぬんより衛生的問題が・・・?

ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=67151

17 名前:('∀`) [2008/03/26(水) 03:08:25 ]
自家製(ノンアルコール)ビールを蒸留してみた。
  ↓
ttp://www.dream-fact.com/lovers/nandemo1/img-box/img20080325224959.jpg

ほんのり麦の香りと甘みがあるけど、舌に刺さるニューポットが取れた。


このままでは美味しくないので軽く焦げ目を付けた楢のチップを入れて2日間放置したらこうなった。
  ↓
ttp://www.dream-fact.com/lovers/nandemo1/img-box/img20080325225500.jpg

ちょっと舐めてみたが色づいてる割には味に変化は無かった。
もうしばらく放置してみる。

※もちろんアルコール濃度は1%未満ですw



18 名前:('∀`) [2008/03/29(土) 18:34:33 ]
保守age & オマケ画像

ttp://imepita.jp/20080329/465990
ttp://imepita.jp/20080329/663170

19 名前:('∀`) [2008/04/02(水) 01:24:39 ]
身近な材料で作る簡単な酒の方法

容器

器具は2リットルペットボトルが便利です
臭いの強いコーヒーなどの容器は使わない方がいいですが、洗って乾燥させればだいたい取れます
洗浄は、中性洗剤と水を入れて振る程度で問題ありません
蓋の下の輪っかには汁が詰まったりするのでニッパーなどで取り除くと便利です
蓋を緩めて空気がパコパコ抜ければ破裂しません

発泡性にする時は炭酸飲料の耐圧ペットボトルを使います


ささいな問題

自家醸造のメチルアルコール発生は人体に悪影響する量は作られません
セルロースが醗酵して出来るんですが、量はオレンジジュース以下で、市販の醸造酒も取り除いたりしていません

補糖したときに泡がブクブク発生しますが、酵母菌が喜んでいるわけではありません
コーラをコップに注いだ時のようなものです

ぶどうジュースの醗酵臭でカビのような独特の臭いと感じますが仕様です
ラブルスカ特有の麝香というものかもしれませんが大抵発生します

発酵温度が高いと硫黄臭がすることが多々ありますが醗酵が終わり清む頃には消えます

納豆やウンコの臭いがした場合には失敗です。捨てましょう
酸味の強い場合も失敗ですが、一応飲めるようです。捨てた方がいいと思いますが

酵母を入れて泡が出はじめるまでに2日を超えると危険です
発泡するまでに温度が高い、冷めるのに時間が掛かる、醗酵に十分な養分がない
といった点から、穀物酒と、栄養剤のない蜂蜜酒に失敗が多いです


豆知識

度数は紙パックの炭水化物表示(100ml)を糖度の目安に、半分の度数になります
補糖をする際に役立てて甘辛調節しましょう
また大抵のジュースは糖度14前後なので、ワインの際には補糖をした方がいいです

穀物、生果実、蜂蜜、砂糖類などで表示されていない場合は食品成分データベースを活用するとある程度わかります

作った酒は酸化防止剤などが無いので、1年以内の消費が望ましいと思います。
清んだら飲めますが、熟成はサイダー2-4週間、ワイン/ミードは2-6ヶ月がよいです
どぶろくは醗酵が終わったら飲むのが最適です

保存は一般の醸造酒と同じく冷暗所で。特に遮光が重要で、発酵中も暗所が望ましいです

澱はペットボトルからペットボトルへ移すことで除けます

醗酵の完全に終わり澱引き(ラッキング)も終えて保存するだけのものは、なるべく満タンにして空気と触れないようにした方がいいです

容器内醗酵のプライミングシュガー量ですが1.5炭酸PETで10g、500ml炭酸PETで3gを入れます


廃物利用

酒粕に塩を振って電子レンジで温めた大根を漬ければべったら漬になります。多分
澱は毒ではないので料理に使えます。ピザ作りの生地に混ぜるとおいしいです

20 名前:('∀`) [2008/04/02(水) 01:25:11 ]
酵母

ビール酵母(健康食品)では発酵しません
野生/天然酵母はその他の菌も含まれていて、アルコール耐性も低い場合が多々あるので勧めません

酒造酵母には高アルコール/エステル生成のものや、凝集性に優れたものがあります
また一定の糖度がなければ醗酵できないもの(甘口にする)まであるようです

パン酵母は度数10程度で活動しなくなるようです
発酵中は専用酵母に比べて異臭がし、醗酵力が強い傾向にあります
醗酵が終わって清めば酵母臭は気になりません

ドライイーストはさっっと振り掛けるくらいで十分です
2リットルに10g以上のドライイーストを入れると、ドライイーストの成分が味に悪影響を及ぼします

ドライイーストの予備発酵は、2リットルペットボトルや5リットル瓶では必要ありません
10リットル以上を仕込む場合には、行った方が危機を減らせるでしょう

酒粕から、また活性酒、チルドビールから醸造用酵母を増やすことができます
澱や酒粕にぶどうやりんごジュースを入れておけばその内泡が出てきます
酒粕のものは清酒酵母なので高アルコールを生成します

高エステル吟醸酵母やヴァイツェン酵母のようなのでなければ味はそんな変わりません
アルコール耐性で大きく味が変わります。甘辛

パン酵母10度、ワイン酵母14度、清酒酵母18度を辛口の目安にするといいですね
ジュース1000mlに砂糖60グラム、蜂蜜75グラムの補糖なら殆どの酵母でドライに仕上がります
1000mlのジュースに20gずつ補糖していってその酵母がどれくらいでドライなままか試すことができます
砂糖を投入する際には空間に余裕を持って吹き零れには注意しましょう

酵母を貧栄養の蜂蜜と水のみで放置しておけば醗酵が遅いので数ヶ月は酵母を保持できます



21 名前:('∀`) [2008/04/02(水) 01:26:24 ]
ここから酒作り


ぶどう酒(ワイン)

洗ったペットボトルにドライイーストとジュースを入れれば出来ます。ワイン終わり

果実から作るとワインが買えてしまいますし濁りも取れにくいです
品種、雑菌増殖も問題です。つってもドライイーストを振ればだいたい酵母優位で変な味にはなりませんが

ジュースから作ります
白葡萄ジュースはほとんど売っていないので白ワインは困難と思います
ストレート果汁もワインが買えてしまうかも知れません

ジュース選びですが、水っぽいジュースが多いです
タンニン不足でぺらぺらな風味ですが、蜂蜜を補糖することでおいしくなります
また目安として100mlに150mg以上のポリフェノールが含まれていると容器に記載されていたら渋味不足にはなりません
ワインにも流用できるコンコードグレープジュースが高品質で
めいらく赤葡萄、ウェルチなどがあります

濃厚なジュースの場合、温度が高いなどの条件が重なると吹きこぼれることがあるので注意が必要です


りんご酒(サイダー/シードル/アップルワイン)

洗ったペットボトルにドライイーストとジュースを入れれば出来ます。サイダー終わり

混濁果汁でなく透明なのがえぐ味がなく良いです
とりあえず農協果汁(逝き印乳業)、セービング(ダイエー)のクリアーアップルって書いてあるやつは透明です

補糖はする必要ないです

発泡性にするには、完全に醗酵が終わった林檎酒を炭酸飲料用1.5PETに入れて5gの砂糖で1週間程放置
500mlPETなら2gです。これらは微炭酸になります

蜂蜜を加えてCyserにしたり冷凍・解凍濃縮をしてアップルジャックにすることも可能です


蜂蜜酒(ミード)

蜂蜜と水と酵母で作る蜂蜜酒について書きますが、Melomel(果実と作る),Metheglin(香草・香辛料と作る)がよく作られてるようです

洗った2Lペットボトルを計りに乗せて蜂蜜500gをぶちゅ〜!
ドライイースト10gをボトボト振り掛けて、水道水で満タンにすれば終わり

計りが無い場合の作り方としては・・
1Kg蜂蜜をペットボトル2g2本(計4L)に溶かして作ります
ドライイーストは1本につき、ペットボトルの蓋3杯分を入れます

発酵終わって透明になってきたら移します。臭いので澱引きは数回ほど行い念入りに
澱を再利用し、蜂蜜と水を注ぎ発酵させると臭み大分減ります

甘辛、メロメルなどについてはこちらのメモ帳にも書いてあります
定義・歴史・作り方(レシピ)その他はここらに沢山あるので参考になります

22 名前:('∀`) [2008/04/02(水) 01:27:58 ]
どぶろく

1`の乾燥米を炊いて、4L瓶の4Lのところまで水を足して作ります
糖化の材料とドライイーストを掛けてラップして終わり

ヂアスターゼ酵素錠剤で糖化するなら乾燥米1`に10粒もあれば十分で、5粒でもなんとかなります
麹の量は乾燥米の30%までの使用が望ましく、15%は最低必要です

酒粕みたいなアルコールに強いのだと米を2`まで使えます
ワイン酵母で1.5キロ米
醗酵が終わって分離してきたら飲めます

醪ごとドブで飲むか、醪を除いて濁り酒にするかなど自由です



23 名前:('∀`) [2008/04/07(月) 11:47:50 ]
ttp://erosu.himitsukichi.info/up/oppai/g/11928510250040.jpg


24 名前:('∀`) [2008/04/14(月) 12:22:22 ]
趣味で水草を育てている。
その水草のCO2補給を兼ねて濁酒を醸している。
やり方は単純で、発酵ビンのガス抜きの穴にシリコンチューブを繋いで水槽のエアーストーンに繋ぐだけ。
もちろん逆流防止弁とY分岐(消灯時のガス抜き用)を使って、ビンに水が入らないようにしている。
問題は安定したCO2供給が望ましい水草と、発酵が盛んなときと落ち着いたときで差の出る濁酒のバランスをどうするか。
ちなみに水槽のそばはヒーターや証明のお陰で温かいので、発酵のペースはちょっとだけ早まります。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<14KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef