[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 05:12 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

三菱UFJ信託銀行11



1 名前:名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 10:39:20.30 0.net]
前が落ちたので立てました

前スレ
三菱UFJ信託銀行10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1577536596/

250 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 18:56:13.21 aPi.net]
>>238
はぁ?

251 名前:名無しさん [2020/03/15(日) 08:48:07.52 d.net]
コロナが収束したら、
全社員で大花見大会やりたいよな
明るくいこう

252 名前:名無しさん [2020/03/15(日) 10:07:47 ID:0.net]
第一号にだけはなりたくない。

253 名前:名無しさん [2020/03/15(日) 11:39:39.08 ID:7akYr2uy+]


254 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 12:26:31 ID:a.net]
24時間家にこもってろ

255 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 13:15:54.99 0.net]
ttps://www.youtube.com/watch?v=FlZSHPT3uMM&list=UUHUU8VHKcePqDgkjuX60aUg&index=4&t=0s

256 名前:名無しさん [2020/03/15(日) 13:25:14.64 d.net]
感染するかは気の持ちよう
前向きに頑張る

257 名前:名無しさん [2020/03/15(日) 14:45:16.94 0.net]
希望退職やらないの?

258 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 19:32:59.53 0.net]
地震に気をつけて



259 名前:名無しさん [2020/03/16(月) 20:50:01 ID:0.net]
>>246
換気できまるんじゃないの

260 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 22:42:06 ID:0.net]
再びすごい相場

261 名前:永和信用金庫の職員は零細企業の口座から巨額の金利をドロボウした [2020/03/17(火) 04:46:40 ID:0.net]
手口はデタラメな金銭消費貸借証書の悪用です

262 名前:名無しさん [2020/03/17(火) 05:47:28.08 0.net]
全社員を検査してほしい
無症状の感染者を見つけ出し、摘み出す
孫正義が100万人にできること、
三菱にできないはずはない
クラスター感染したらどーすんだよ

263 名前:名無しさん [2020/03/17(火) 05:52:06.04 0.net]
>>249
換気よりも気合い
コロナだろうが、住信だろうが、
かかってこいという強い気持ちがあれば
まずは大丈夫

264 名前:名無しさん [2020/03/17(火) 06:22:26.27 d.net]
信託事務で2回級特進は意味不明
過労死が出たら、そうなんだっけ?

265 名前:名無しさん [2020/03/17(火) 14:02:33.58 0.net]
>>241
レガッタもな

266 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 17:57:59 ID:0.net]
>>254
なわけない

267 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 17:59:51.97 0.net]
死にたい

268 名前:名無しさん [2020/03/17(火) 21:09:04 ID:0.net]
早く誰か感染してくれないかなあ。



269 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 22:18:45 ID:0.net]
いや、感染はしてるって

270 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 22:46:50 ID:0.net]
信託マンは低級だから検査してもらえない

271 名前:名無しさん [2020/03/18(水) 00:53:08 ID:d.net]
濃厚接触者はおるやん。
今は出社してない。

272 名前:名無しさん [2020/03/18(水) 02:05:32.12 0.net]
>>261
隔離してるの?

273 名前:名無しさん [2020/03/18(水) 02:07:18.88 0.net]
はぁ?誰の話

274 名前:名無しさん [2020/03/18(水) 06:47:57.29 0.net]
ナイキもアップルも商事も資生堂も自宅待機なのに、信託銀行の休業に誰が文句を言うんだよ

275 名前:名無しさん [2020/03/18(水) 09:40:43.92 a.net]
マストラは自宅待機無理だろうね

276 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/18(水) 14:06:59.65 a.net]
無能社員がタダで休みたいためのもっともらしい言い訳にしているわな

277 名前:名無しさん [2020/03/18(水) 20:43:09.52 d.net]
>>262
自宅待機中

278 名前:名無しさん [2020/03/18(水) 21:37:38.00 0.net]
感染者や濃厚接触者の情報はオープンにしてほしい、身を守るために
その代わり、一切感染者は責めないから



279 名前:名無しさん [2020/03/19(木) 05:01:46.37 0.net]
1兆円買収の金はまだあるかな?
報道された3000億から、買収してないよね
口だけのヘタレかよと思っていたが、ラッキーじゃん
今はすげー安く買えるんじゃないか?

280 名前:名無しさん [2020/03/19(木) 06:24:50.90 0.net]
ただの風邪に

281 名前:大げさに騒ぎすぎ []
[ここ壊れてます]

282 名前:名無しさん [2020/03/19(木) 06:43:06.21 0.net]
社員食堂のメニューはパスタやピザにしてくれ
イタリアを食べて応援したい

283 名前:名無しさん [2020/03/19(Thu) 07:29:42 ID:d.net]
変な投資していないよな
自己勘定で
巨額の損失でも出したら、お取り潰しになるぞ

284 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/19(木) 20:13:06.62 0.net]
CLOって何?

285 名前:永和信用金庫から金を借りたら殺される [2020/03/19(木) 20:43:26.98 0.net]
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産させた

286 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 22:32:08 ID:0.net]
死にたい
クソ野郎ばかり

287 名前:名無しさん [2020/03/20(金) 06:30:51.43 0.net]
今、必要なのは命と生活に必要な店やサービス
例えばアップルも重要な企業だし、心待ちにしているお客様もいると思うけど、生命に関わる事業ではないという意味で、社員、お客様、社会をリスクに晒してまで営業しないと決めたのだと思う。責任ある立派な決断だ。
信託サービスはお客様にも社会にも不可欠な重要なサービスだが、無理に営業や事業を続けるべきかは議論があると思う。
信託はお客様が安心して経済活動を営み、財産を築いた時に必要にされるんだよな。
今は無理に会社を継続しても、その事業のお客様や社会に対する必要性はトマト銀行やみちのく銀行以下だよ。融資もないし、ATMだけあればいいと。

288 名前:名無しさん [2020/03/20(金) 08:45:10.33 0.net]
使ってるのは社員とOBだけだからATM止めても大丈夫だお。



289 名前:名無しさん [2020/03/20(金) 09:22:28.97 0.net]
もう3時だし
(今、中古車業界はいいと思うけど
全国的にトラックが足りて無いらしいね
こんな時期に新車は難しいだろうけど

290 名前:名無しさん [2020/03/20(金) 09:52:34.82 0.net]
融資もないという意味では、今はアイフルやアコム以下

291 名前:名無しさん [2020/03/20(金) 10:54:52 ID:d.net]
スマホ会社やスニーカーよりも金融機関は重要

292 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 18:02:37 ID:0.net]
テレワークに必要な機材の在庫が
中国の生産が止まることで枯渇することが心配

293 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 22:16:25 ID:0.net]
ttps://www.youtube.com/watch?v=uqmvB39A3us

294 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 01:08:10 ID:0.net]
ttps://twitter.com/jijicom/status/1241027977166503937
(deleted an unsolicited ad)

295 名前:名無しさん [2020/03/21(土) 06:37:43.99 0.net]
在宅勤務のインフラ不足って
今までのBCPは何だったのかな
お絵描きはしたけど、直ぐにはできないとか
そんなまじめな大馬鹿野郎のウチが可愛くもある

296 名前:名無しさん [2020/03/21(土) 08:22:27.44 d.net]
本当はピザ職人になりたかったんだよな
バイトでディズニーのキャストをやってた時もあった
そんな俺が命がけで通勤電車に乗る毎日
耐えられると思う?

297 名前:永和信用金庫から金を借りたら殺される [2020/03/21(土) 09:22:50.75 0.net]
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産させた

298 名前:名無しさん [2020/03/21(土) 17:20:40 ID:0.net]
期末の評価損どうなるのかなあ。



299 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 20:33:50 ID:0.net]
ちょっと教えてもらいたいんですが、三菱UFJ信託に勤めてる人って、三菱UFJ銀行に預金している口座情報って見れるのですか?
銀行員はその銀行に預金されている全ての預金情報を見れるってよく聞きますが、信託銀行の人はどうなのかと思いまして。
婚約者の親戚に信託銀行に勤めてる人がいるんですが何か口座情報見られる可能性があると思うと何か気持ち悪くて。

300 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 22:05:55 ID:d.net]
みれるよ

301 名前:名無しさん [2020/03/22(日) 03:29:42 ID:0.net]
商銀のも見れたっけ?

302 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/22(日) 06:36:02.88 p.net]
異なる法人なのに見れるのですか?
皆さんも見てます?

303 名前:名無しさん [2020/03/22(日) 07:33:56.17 d.net]
信託の有志を募り、危険なイタリア、中国、韓国、大阪あたりへの

304 名前:、銀の支店への赴任を商銀に打診したらどうだろう?
昔、明治維新で賊軍となった旧会津の武士は西南戦争の最前線で命を張って国の信頼を回復した。
俺たちも命をかけてMUFGの信頼を回復しようか
[]
[ここ壊れてます]

305 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/22(日) 19:16:18.90 a.net]
便所の落書き

306 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/22(日) 20:24:36 ID:0.net]
世界は可能な限り孤立化できる仕組みを作る方向に動き始めた。
だが、ここから見えてくる未来は味気ない。
購買に関して言えば生産者と消費者はネットで直接つながり、
それを流通が結合する形態が強化される。
モノを生産する組織は残るが、こちらでは省力化・統合が進行する。
モノの質は低下してくる。
物理的なサービス業で残るものは医療くらいか。
教育も金融も容易にネット化され、
美容は孤立化社会では顧みられなくなる可能性は大きい。
娯楽としてのスポーツは、ネットで配信される別の娯楽で代替される。
競技としてのスポーツの存続は微妙だ。
健康のためのスポーツは、インドアの健康プログラムで代替可能。
旅行などは別にしなくても良い。
代わりに映像を提供してくれる「記者」は娯楽の供給者として必要だが、
集客型サービス業そのものは経済的合理性の中で衰退してゆく。
所得を得る手段としての職業が減るため、生きることが難しくなる。
そんな社会に我々は住みたいのだろうか。
これは進歩なのだろうか。

307 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/22(日) 20:24:41 ID:0.net]
世界は可能な限り孤立化できる仕組みを作る方向に動き始めた。
だが、ここから見えてくる未来は味気ない。
購買に関して言えば生産者と消費者はネットで直接つながり、
それを流通が結合する形態が強化される。
モノを生産する組織は残るが、こちらでは省力化・統合が進行する。
モノの質は低下してくる。
物理的なサービス業で残るものは医療くらいか。
教育も金融も容易にネット化され、
美容は孤立化社会では顧みられなくなる可能性は大きい。
娯楽としてのスポーツは、ネットで配信される別の娯楽で代替される。
競技としてのスポーツの存続は微妙だ。
健康のためのスポーツは、インドアの健康プログラムで代替可能。
旅行などは別にしなくても良い。
代わりに映像を提供してくれる「記者」は娯楽の供給者として必要だが、
集客型サービス業そのものは経済的合理性の中で衰退してゆく。
所得を得る手段としての職業が減るため、生きることが難しくなる。
そんな社会に我々は住みたいのだろうか。
これは進歩なのだろうか。

308 名前:名無しさん [2020/03/23(月) 21:24:13.68 a.net]
関東地方の某支店で感染者出たってマジ?



309 名前:名無しさん [2020/03/23(月) 21:32:36.78 0.net]
もうリテール廃業しようよ。

310 名前:名無しさん [2020/03/23(月) 21:35:24.60 0.net]
出たの?これで安心して病院行けるね。

311 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 22:51:10 ID:0.net]
ここに1億預けたらかわいい行員から電話きますか?

312 名前:名無しさん [2020/03/23(月) 23:30:15 ID:0.net]
お一人かと思ったら違ったか(悲
女のいいなりになる小田切課長カッコ悪www

313 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 20:36:01 ID:0.net]
>>296
どこよ

314 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 00:02:00 ID:0.net]
ttps://www.bbc.com/japanese/video-52013808

315 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 00:03:17 ID:0.net]
ものすごい上げ相場

316 名前:名無しさん [2020/03/25(水) 22:09:17.18 d.net]
東京の感染拡大、どーすんの?
都知事が在宅勤務を奨励しているんだけど?
お客様も外出を自粛する中で、俺たちは日常業務続ける意味あるのかな?
今後、都市封鎖になるかもしれないし、臨時休業でもいいのでは?

317 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 22:20:48.01 0.net]
ところが恵みの雨が降る

318 名前:名無しさん [2020/03/26(Thu) 00:03:29 ID:0.net]
何で津田沼が船橋に?



319 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 06:16:10 ID:0.net]
デッド・キャット・バウンス 

320 名前:名無しさん [2020/03/26(木) 06:39:58.93 d.net]
とにかく電車は危険
感染経路不明な場合も、会社が労災として全責任を負うことにしてよ
不安で通勤できない

321 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 08:54:49 ID:0.net]
寄生虫社員

322 名前:永和信用金庫の重大犯罪はしんきんしゃべり場に書いてある [2020/03/26(木) 10:23:42.76 0.net]
永和信用金庫は恐ろしい金利ドロボウ信用金庫です、しんきんしゃべり場に書いてある

323 名前:名無しさん [2020/03/26(Thu) 21:35:53 ID:0.net]
疲れるわ。もういやだ。

324 名前:名無しさん [2020/03/26(木) 21:51:36.79 0.net]
結局は潰れる会社だな。
異動は辞めさすための方法としかみえん。
ロスカットしたい感じ?
ほんといらん会社やな。

325 名前:名無しさん [2020/03/26(木) 21:53:00.82 0.net]
結局は潰れる会社だな。
異動は辞めさすための方法としかみえん。
ロスカットしたい感じ?
ほんといらん会社やな。

326 名前:名無しさん [2020/03/27(金) 06:29:05.21 d.net]
コロナ感染者に対し、報告書を出させたり、罰するペナルティを与えるなら、過去5年くらいにインフルエンザに感染した奴も同罪にしてほしい
自己管理が不十分で同僚や会社を感染症

327 名前:のリスクに晒したという罪は同じだ []
[ここ壊れてます]

328 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 08:10:08.00 d.net]
そんなことやってんの?
まじでしょうもない会社になったな



329 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 12:56:57.86 a.net]
いまさら

330 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 00:15:29 ID:0.net]
ttps://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12583102567.html

331 名前:名無しさん [2020/03/28(土) 07:19:45.76 d.net]
自己勘定の損益がどのくらいかが気になる
ヘッジファンドやCLOみたいな変なものに投資してないよな?

332 名前:名無しさん [2020/03/28(土) 11:46:09 ID:0.net]
ラップのお客さん生きてるかなあ。

333 名前:名無しさん [2020/03/28(土) 16:31:27.51 d.net]
若ったか大打撃若ない

334 名前:永和信用金庫に就職したら [2020/03/28(土) 19:09:38 ID:0.net]
客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて殺す恐ろしい仕事でした

335 名前:名無しさん [2020/03/29(日) 06:44:28.92 d.net]
首都圏、名古屋、大阪は危険手当が必要だと思う
今の給料じゃブラック企業だ

336 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 07:55:20 ID:0.net]
もっともらしくカネ要求

337 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 09:18:04.18 0.net]
ttps://this.kiji.is/616727286568748129

338 名前:名無しさん [2020/03/29(日) 09:46:15.23 0.net]
若林元凶



339 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 23:32:00.08 0NIKU.net]
ttps://indeep.jp/disinfecting-whole-world-could-cause-human-extinction/

340 名前:名無しさん [2020/03/30(月) 04:23:51 ID:0.net]
消防士や医師ではないので、生命や健康のリスクは給与に含まれていないはず
生命のリスクを取る出社を命じられるなら、そのリスク分給料を上げてもらうしかない

341 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 07:38:43 ID:0.net]
>>321
それはみずほ

342 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 07:48:55 ID:0.net]
クズ

343 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 19:41:03 ID:0.net]
ハンカチマスク
ttps://www.youtube.com/watch?v=PGug3ZZPp_k

344 名前:名無しさん [2020/03/31(火) 04:35:42.52 0.net]
こんな時でも、医療機関は不可欠だし、
コンビニやスーパー、ドラッグストアが営業していて、生活に必要なものが買える
公共交通機関が機能し、電気、ガス、水道、電話やネットが安定稼働
銀行のATMや決済が止まっていなくて、最寄りの信託銀行が毎日営業している
そんな日常が大切だと思う。

345 名前:名無しさん [2020/03/31(火) 08:44:33.16 d.net]
>>331
最低必要限の人数でやるべき

本店なら1階だけでいい。
ほかは不要不急。

この会社は意識が遅れてる。

346 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 09:02:53 ID:0.net]
信託銀行ほど不要な業種もないな
いますぐ停止しても誰も困らない
むしろ、詐欺商品押し売りされないから、社会のためになる

347 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 11:09:00 ID:0.net]
融資ねーんだよ
銀行?

348 名前:名無しさん [2020/03/31(火) 22:27:41 ID:0.net]
信託博物館は営業自粛しているんだな
客がほとんどいないんだから、上野の美術館とかと異なり、感染リスクがあるわけじゃない
サボるなよ



349 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 22:33:22 ID:0.net]
4月6日説

350 名前:名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 22:47:22 ID:0.net]
パイロット的にやっていたときは便利に見えても
多くの人が使うようになったらSkype会議は音が飛んで使えない。
ましてや在宅で画像の共有なんかできない。
ボトルネックができて全然だめだよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef