[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/30 10:26 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 678
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

静岡銀行は単独で生き残るのか?5



1 名前:名無しさん [2014/02/28(金) 23:03:11.75 0]
縁側がマグロになったのでよろしく!

531 名前:名無しさん [2014/08/24(日) 08:24:35.72 0]
>>530
頭取が在籍した、当時の本店営業部の行員がパーティをやったのは事実。
司会をしたのは本店に長年在籍したお局行員、数名該当者がいる。

嘘だと思ったら、本店と新通支店で頭取の世話になった花崎に訊いてご覧w

532 名前:名無しさん [2014/08/24(日) 08:26:27.16 0]
その女子行員は高卒か短卒、旦那は当然銀行員でない

533 名前:名無しさん [2014/08/24(日) 08:30:59.16 I]
くだらねー
嫁が断ったならそれでいいじゃん
大の大人があほなんかw

534 名前:名無しさん [2014/08/24(日) 08:33:33.58 I]
しかも、旦那でも無いお前がなんで騒いでるんだよ?
こんなこと書いていいのかよ?

535 名前:名無しさん [2014/08/24(日) 13:40:49.29 0]
>>425
本店入行はエリートだが、同期で慶応経済卒の○野君は出世しなかった
花○君は早稲田商学部で看板の政経卒でない、同期○川君の次の役員昇格は間違いないところだが

536 名前:名無しさん [2014/08/24(日) 15:02:04.68 0]
>>535
数年前に清掃婦は見たという書き込みがあったが、○野君というのは
その話題に上がった人かね?○野君の○はアルファベットではエ○かね?

537 名前:名無しさん [2014/08/24(日) 16:30:48.19 0]
>>532
昭和末期は高卒激減で、本店といえども高卒は
多くても2人くらいしか入っていないと思った
ましてや貸付係に高卒を入れるわけがない
50周年のアルバム見たけどあまりいい女いないねw
というか本店入行のエリートには店内恋愛をさせない為
美人はあまり入れないという噂もある(とにかく仕事に専念だって)

538 名前:名無しさん [2014/08/24(日) 20:00:19.37 0]
>>531
花崎だなんてまるで同期か一つ上みたいな口のきき方だな
A部長、○木部長、慶應経済卒の○本君、M野君の名はよく出てるし
君もしかして新入行員の時、寮で○野相談役のことをS井さんの
目の上のタンコブとほざいた○○営業部のF山和○君か?
花崎君と同期だとしたら消去法でわっかちまうもんな
いや同期の奴と思わせるための策略かも、まあこのスレを見ている
人は少ないし、頭取の件も君の言うようにたいした問題にならないでしょう

539 名前:名無しさん [2014/08/24(日) 21:47:44.82 0]
>>536
同期で本店入行、花崎は出世したが真野は出世しなかった理由は?

三年年次が上の浜松支店もそんな事例がある
法政出身の大石は出世したが、慶応経済卒の松本は干されたよなw



540 名前:名無しさん [2014/08/24(日) 23:42:37.49 0]
>>539
硬派で友達思いの○本は国際部に行ったので、
垣○さんや○藤と同様に出世すると思ったんだがなあ

541 名前:名無しさん [2014/08/25(月) 21:15:14.12 0]
>>539
あなた入行が浜松支店の静大卒の船○君?
それとも昭和6○年、慶応大出て○津支店に入行した人?

542 名前:名無しさん [2014/08/25(月) 22:55:29.22 0]
魔女狩りスレ?w

543 名前:名無しさん [2014/08/26(火) 19:55:03.97 0]
>>539
○本君はデブのキチガイのやられったっぽいな。
○津でもさんざん怒鳴ったらしいよ、長くいたこともあって。
同じ大学出の○○わ君、た○○○君はうまく立ち回ったようだが。

544 名前:名無しさん [2014/08/26(火) 20:08:48.24 0]
我々は、ローソンATMとの提携予定はありません。

これからも、セブン銀行ATMに運営資源集中を努めて参ります。

株式会社静岡銀行
株式会社清水銀行
スルガ銀行株式会社
株式会社静岡中央銀行

545 名前:名無しさん [2014/08/26(火) 20:52:58.17 0]
>>544
かりあげ君じゃない、からあげ君は好きだけどなW

546 名前:名無しさん [2014/08/29(金) 20:08:15.32 0]
>>507
静岡に球団が出来たら、静銀も役員を送り込むかな?兼任役員で柴○君とか
梅○はその頃60歳くらいか?吉○さんはもう年金を受給しているだろうな

547 名前:名無しさん [2014/08/30(土) 13:08:00.22 0]
>>531
銀行に電話するのはなんだから、彼の家(実家かも)に電話してもいい?

548 名前:名無しさん [2014/08/30(土) 15:01:03.57 0]
>>547
静高の同窓会名簿で?

振り込め詐欺に間違えられるよw
静高の同窓会名簿は高値で取引されてる

549 名前:名無しさん [2014/08/30(土) 17:30:45.15 0]
>>547
中枢部署の人は本部のそばに住んでる
という話を昔聞いた、秘書室長(代理)とかもね



550 名前:名無しさん [2014/08/31(日) 08:42:18.45 0]
>>549
それは寮の話で、静高や清水東出身の人は自宅から通えるから関係ないよ

551 名前:名無しさん [2014/08/31(日) 17:51:18.16 0]
>>550
静岡市内の高校出て、草薙の寮に住んでた人を二人知ってる(実家は僻地でない静岡市内)

552 名前:名無しさん [2014/08/31(日) 19:38:21.59 0]
>>546
頭取が関連会社以外の役員を兼任したことってあったかな?
常務あたりがエスパルスだかジュビロの役員を兼ねたことがあったが

553 名前:名無しさん [2014/08/31(日) 20:53:35.94 0]
>>552
やっぱ柴田さん頭取就任確実ですよね♪

554 名前:名無しさん [2014/09/02(火) 20:29:40.55 0]
猿はやはり頭取になれんかね?

555 名前:名無しさん [2014/09/02(火) 21:20:37.31 0]
山羊君か?w

556 名前:名無しさん [2014/09/02(火) 22:18:11.88 0]
>>554-555
慶応で二年間日吉(丸)だった山羊君は天下人になる人相をしている
賤(静)ヶ岳の戦いで負けた人の名字ってなんだっけ?
賤機中出身の慶応経済出の元役員はどちらを応援してるかな?

557 名前:名無しさん [2014/09/02(火) 22:33:34.14 0]
山羊君は高松中学出身な

558 名前:名無しさん [2014/09/02(火) 23:31:41.84 0]
八○君って任期途中で亡くなった○藤取締役に似てない?
似てねえか、しかし柴○君はいい面構えになったな

559 名前:名無しさん [2014/09/03(水) 19:52:20.18 0]
>>558
似てねえよ、システム部に瓜二つのやつがいるがw
ところで今日発表の新大臣にウチの監査役室長(慶應経済卒)
と同姓同名がいたなw
最近は大臣の出身大学の記載がなくなったな(学部は元々ない)



560 名前:名無しさん [2014/09/03(水) 21:30:37.08 0]
頭取になりそこなった平○さんて身長いくつ位だった?
低かったよな。監査役だった○嶋さんと同じ位だった記憶があるが。

561 名前:名無しさん [2014/09/03(水) 21:42:45.60 0]
>>560
それほど低くなかったと思ったが、人事課長だった○日さんと
並ぶとだいぶ低かったような気がした。同時期に役員になった
組合出身の高卒役員は体ばっかでかかったな。

562 名前:名無しさん [2014/09/03(水) 22:40:31.02 0]
去年50代半ばで亡くなった人で、奥さんが平○さんの奥さんの姪だかという人が
いたが、一昔前、先に亡くなった○沢さんと同じ営業店で一緒に仕事をしていた


563 名前:名無しさん [2014/09/03(水) 23:45:16.88 0]
>>562
○○町支店か?

564 名前:名無しさん [2014/09/04(木) 06:14:50.90 0]
○澤は40代で早逝、銀行員はストレスが溜まるからね
出世が早くても、生きてナンボだな

565 名前:名無しさん [2014/09/04(木) 19:17:34.31 0]
なんか川勝知事が叩かれてるけど・・・・・・
静高は成績上位者を張り出さなくなってから凋落の一途で
人数が少ないこともあり、浜松北のはるか後塵を拝することになったようだ
藤枝東は一昔前は張り出していたようだが、最近はどうかな?他の高校はどうだろう?

566 名前:名無しさん [2014/09/05(金) 18:32:35.52 0]
>>565
英語とか古文とか文献を指定した範囲のある行内試験じゃ
貼り出してもあまり意味ないよ、実力かどうかわからんし
それに理数科とかある学校じゃ、カリキュラムが別なんでしょ

567 名前:名無しさん [2014/09/05(金) 18:38:13.80 0]
行内試験じゃない校内試験の間違い
まあ校内の実力テストの上位5人位は
旺文社模試とかでもいい点取ってたけど

568 名前:名無しさん [2014/09/06(土) 20:00:11.42 0]
>>561
8人しかいない昭和44年組の朝○課長(慶應経済)か?
その前年は採用がなかった。同期のうち5人は慶應(経済3・商2)
役員になったのは慶應高校上がり商学部卒の馬○元常務だった。
というか昭和41〜昭和46年組の大卒役員は4人くらいしかいない。

569 名前:名無しさん [2014/09/06(土) 21:11:21.39 0]
大量に役員を輩出した昭和39年組が突出し後輩が割りを食った
人材の谷間である昭和40年組の松浦さんも、ある意味突出してたw



570 名前:名無しさん [2014/09/06(土) 23:27:54.20 0]
>>568-569
大量といっても4人くらい
昭42〜45はI井派の部長がたくさんいた
池○部長は中立派かな?w

571 名前:名無しさん [2014/09/07(日) 08:30:50.85 0]
>>570
昭和39年は平○さんを筆頭に、10人近くいただろ

572 名前:名無しさん [2014/09/07(日) 12:14:06.21 0]
>>571
平成3年役員昇格序列順、敬称略
昭35狩○、昭32○岡、昭39○尾、高卒、昭和35荻○、元システム部長(不明)、
昭和39西○、高卒、高卒、昭和38藤○、昭和39○戸
平成5年 敬称略
昭和37○野、昭和40元頭取、元証券部長(不明)、昭和39伊○
平成7年 敬称略
昭42○石、高卒
平成9年 敬称略
昭和41杉○、昭和42池○、昭和44○杉、昭和45古○

573 名前:名無しさん [2014/09/07(日) 13:30:35.29 0]
>>572
監査役も役員だよ
支店長で銀行を退職したが、社外取締役になった御仁もおるよ

574 名前:名無しさん [2014/09/07(日) 14:20:48.96 0]
>>572
よく覚えてるな!
このスレで山内一豊と言われてる池○元○務は
役員になるのがもう二年早かったと思うが違ったか
元役員の葬式に興味がない○知さん(宮ケ崎支店入行)
は役員になるのが早かったんだな、出身大学なんて関係ない

575 名前:名無しさん [2014/09/07(日) 15:35:40.61 0]
○野さんと○知さんは明大卒だが、明大卒役員は少ない、最近では○尾さんしかいないのでは
昔は東京支店(営業部)になぜか明大卒がいないので有名だったが、今でもそうかな

576 名前:名無しさん [2014/09/07(日) 17:42:20.50 0]
>>572
○島部長、八○部長ともに入行は昭和39年よりは前
>>574
池○さんは青○さんのあと人事部長を4年間やったから
平成9年役員就任は間違いない、青○さんは2年間だったが
>>575
15年だか16年もの間監査役をやっていた○石さんもたしか明治大卒

577 名前:名無しさん [2014/09/07(日) 19:29:25.07 0]
>>576
総務部長を経て野○さんと同時期に役員になって、馬○さんが監査役に就任
するまでだから14年間くらいだと思う。青○さん(早稲田大卒)と同様静商卒。
静岡市長のお父さんと同期の昭和32年入行。

578 名前:名無しさん [2014/09/07(日) 22:16:30.18 0]
>>570
昭和45年入行のI井派の部長って誰?○井さんが退任されたとき、
昭和44年の審査部長が最年少だったよ、その後豊橋支店長となったが。
その後○井さんの元部下でありながら、悪口ばっか言ってた昭和45年入行
の部長は役員にはならなかった。ていうかなんでまた昔の話になったんだ?
平○さんの身長の話からか?容姿・体格もある程度重要ってこと?

579 名前:名無しさん [2014/09/08(月) 22:04:02.48 0]




580 名前:名無しさん [2014/09/08(月) 22:16:20.73 0]
>>568
60代後半の方でも2CHやるんですね!w!w

581 名前:名無しさん [2014/09/09(火) 19:26:19.27 0]
>>562-563
伝○町支店の元支店長と元次長だろ?
昭和54、55年入行で二人とも背が高かった
でも二人とも56歳くらいで亡くなった

582 名前:名無しさん mailto:sage [2014/09/12(金) 13:26:29.89 0]
いつも思うのだがここって静銀退職ジジイの専用スレか?
別に悪口書いてるわけじゃないのに○○さんとか伏字にする必要ないだろうに
そんなに臆病なら書かなきゃいいと思うわ
別に神谷さん石井さん平尾さんでいいだろ
どこの世界だって運不運は付き物だし普通に勢力争いもある

583 名前:名無しさん [2014/09/12(金) 18:23:28.04 0]
>>582
メガバンクスレじゃ、ほとんどフルネームで何々支店の誰々さんは
学生時代、性風俗でアルバイトしていたなんて書き込みがあったりするw
客の嫌がらせかもしれないが。

584 名前:名無しさん [2014/09/12(金) 20:59:08.69 0]
>>582
たまに平成一桁の頭取の悪口みたいなのが、書き込まれているよ
事実でも名誉棄損とかありうるもんなあ、しかしなんか知らんけど
大規模店入行の奴の話しか出てこないねw本店、浜松、沼津、東京

585 名前:名無しさん [2014/09/14(日) 13:53:07.42 0]
>>584
大規模店は行員やパートが100名以上いる、小規模店舗のこと書いたら、誰か特定されてしまうw

586 名前:名無しさん [2014/09/14(日) 23:22:31.13 0]
「官兵衛」見てたら、竹中直人演じる秀吉は実は京の都の
やんごとなきお方のご落胤(前やった時と同じ)という話だった。
それを聞いたネネ(黒木瞳)はありゃ猿だと笑っていた。
ウチの将来の頭取候補は皆育ちのいいことはわかってるが、
中には高貴な方の血を引く人もいらっしゃるんだろうなあ。

587 名前:名無しさん [2014/09/15(月) 09:03:43.02 0]
緒明さんみたいに高貴な血を引く頭取候補は皆無なw

588 名前:名無しさん [2014/09/15(月) 16:57:32.52 0]
猿じゃない、山羊君は皇太子と秋篠宮のちょうど中間くらいのお歳かな?

589 名前:名無しさん [2014/09/15(月) 18:05:28.72 0]
山羊君は兎だよ



590 名前:名無しさん [2014/09/15(月) 20:12:27.49 0]
>>589
兎年?昭和38年生まれ位でごザールか

591 名前:名無しさん [2014/09/17(水) 08:11:25.88 0]
当行が筆頭株主のマネックスの創業者、松本大氏と大江麻理子の結婚は魂消たw
www.nikkei.com/article/DGXLASDG1603Y_W4A910C1CR8000/
www.monexgroup.jp/jp/investor/stock_information/index

大江麻理子はWBSを降板しないで、番組の司会を続けて欲しいね

592 名前:名無しさん [2014/09/17(水) 18:47:25.34 0]
マネックス証券社長の大江氏(再婚)は1982年開成高校卒、
1987年に東京大学法学部卒(きょう発売の日刊ゲンダイ)
株式公開前にGSを辞めた10億円を捨てた男だそうだ。
静岡県副知事である大村慎一氏と大学で同級生だね。

593 名前:名無しさん [2014/09/17(水) 21:06:20.23 0]
>>592
マネックス証券の社長は松本さんだよw
大江アナはタイムショックの新山千春に似てるな

594 名前:名無しさん [2014/09/19(金) 20:40:25.30 0]
安倍総理と遠縁の人、不幸があったね

安倍総理が弔問で訪れるのかな?

595 名前:名無しさん [2014/09/20(土) 15:21:08.71 0]
新聞の就活特集に登場した花崎君、随分老けたな〜
同じ紙面、静岡新聞の人事部長に生活感がないのと真逆w
昔はジャニーズ系だったのに、出世すると老け込むんだねw

596 名前:名無しさん [2014/09/20(土) 18:05:12.22 0]
ところで行内恋愛結婚した人で45歳過ぎて管理職になってない人っている?
静銀に来るような女が出世しそうもない男を結婚相手に選ぶことはまずないと思うが

597 名前:名無しさん [2014/09/20(土) 19:40:06.45 0]
静高&短大卒(笑)で広報に配属された女が、早稲田卒と結婚したが、まだ管理職になってない
オトコを見る目がない(爆笑!)

598 名前:名無しさん [2014/09/20(土) 21:56:10.64 0]
>>597
沼津東&慶應経済で商学部卒の先輩をバカにしまくってた男
は支店長一店舗やって、40代で出向しまた本部に戻ってきたが
奥さんはたしか高卒の元行員のはず。愛があれば学歴や出世なんて
関係ないよ。

599 名前:名無しさん [2014/09/21(日) 09:38:46.78 0]
荻○元常務もそうだったが、慶應商をバカにする慶應経済卒は本当に多い
山羊君もそのうちの一人、頭取の前ではそんな素振りは微塵も見せないがw



600 名前:名無しさん [2014/09/21(日) 12:21:24.84 0]
>>599
最近は慶応経済よりも元阿呆学部の方が難しい、東大文Vを蹴って入ってくる人もいるらしいから
慶応経済卒で商学部を特に馬鹿にしてたのは、ニューヨークで辞めたK井氏、80年代○津入行のM井氏

601 名前:名無しさん [2014/09/21(日) 14:23:12.70 0]
>>599
慶應経済は東大受験者がかなりの割合で受験する。
でも国立大を受けず、高校時代(あるいは浪人時代)
英数(小論文)しか勉強しない輩もいるよ
数カ月前まで大○○支店長だった奴みたいに

602 名前:名無しさん [2014/09/21(日) 16:11:59.38 0]
東大落ちは確かに優秀だが、慶應専願も結構いる。
小論文は差がつきにくいし、英数だけの軽量入試。
ただ東大二次と内容が似ており、問題は易しくない。
慶應商の赤本も見たが、数十年間も問題傾向が同じ。
変ったのは、数学なしB方式をやるようになった位。

603 名前:名無しさん [2014/09/21(日) 16:34:38.93 0]
>>602
慶應経済にも数学なしB方式もあるよwでも大学で経済原論や統計学で苦労しそう。
商学部にも東大落ちがいるらしいが、絶対に浪人であろう。頭取は国立理系志望だったとか。
中村専務や、柴田常務は知らない。八木常務は東大落ちかな?

604 名前:名無しさん [2014/09/21(日) 20:38:02.63 0]
>>603
書き方悪かったが、経済も商もB方式ができたのは当然把握してる。

頭取が国立理系に行ってたら、静銀の歴史が変わってたね。
清水東同期にホンダの社長がいるが、理系なら銀行でなくメーカーの社長になってただろう。
上場会社のトップをやるような人は、どんな業界に行ってもトップになる可能性が高い。

静高卒でキリンビール元社長の加藤さんもそう、昭和43年に大卒を採用したら静銀の歴史が変わった。
静岡を愛して止まない加藤さんが、静銀に入行した可能性が高かったからだ。

605 名前:名無しさん [2014/09/21(日) 21:26:00.20 0]
>>604
キリンビールの元社長の加藤氏もたしか慶応大商学部卒のはず。
やはり学生時代経営学とかマーケティングとか勉強した人は大成しやすいのかな?

606 名前:名無しさん [2014/09/22(月) 19:39:22.27 0]
>>599
山羊君は○津の同期入行で同い年の市高日大卒の○条君と
親友のはずだが、実は腹の中でバカにしてたということ?
まあ○条君のおじいちゃんは大昔○津支店長だったということで
卓君から色々と情報を仕入れて感謝してたかもしれないが。

607 名前:名無しさん [2014/09/22(月) 22:46:08.43 0]
今日の「窓辺」に、古代では新たな統治者によって過去は神話の世界へと塗り替えられた・・・
との記事があったが、我が国の高度経済成長期においては、1部上場企業の人事部においてでさえ、
過去の人事考課が改ざん(良い方に)されたりしたことがあったらしい。後のコンピューター化の
進展によりそんなことは不可能に近くなったと思うが・・・・・

608 名前:名無しさん [2014/09/23(火) 11:46:15.01 0]
>>594
伸び切ったパンツのゴム君のことかw

年下の義理の姉の方が凄い人だね
元民放アナで玉の輿に乗った意味でなく、キャリアアップし大学教授になった
組織ににブラ下がってる情けない銀行員より、遥かに立派な生き方をしてる
固辞したが、タムケンが市長選に担ごうとしただけのことはある
銀行員の息子の田辺より、市長としての資質は遥かに高い

609 名前:名無しさん [2014/09/23(火) 12:58:40.16 0]
>>608
どこの民放アナ?現静岡市長の奥さん(社長令嬢)は元第一テレビ勤務



610 名前:名無しさん [2014/09/23(火) 13:16:42.33 0]
>>608
ローカルでないよ、フジテレビ

611 名前:名無しさん [2014/09/23(火) 16:00:16.84 0]
>>608
旧姓○棟さんは、京大の何学部かな?昔あそこの数学はめちゃくちゃ難しくて、
何点満点かしらんが、20点でも合格したらしい。(頼めば高校に点数の通知が来たそうな)
最近は県内では東大だけでなく、京大も合格者が減ってるね、その分医学部に行ってるのかな?

612 名前:名無しさん [2014/09/23(火) 20:51:51.43 0]
>>611
経済だよ
凄いのは、京大三人が京大卒
一浪してるし、優秀な兄貴に受からせて貰ったんだよ

613 名前:名無しさん [2014/09/23(火) 21:24:09.29 0]
>>612
昔は静岡成功学園は現役の東大合格者を出したものだが
最近はS○常務の出身高校のほうがはるかにいいかも

614 名前:名無しさん [2014/09/25(木) 19:18:35.91 0]
>>600
M井氏って一昔前欧州や浜松にいて、数カ月前まで部長だった人か?
スト○ップ大好き新○支店長の○川君(慶應商卒)なんかボロクソ言ってたが

615 名前:名無しさん [2014/09/25(木) 21:07:37.19 0]
内輪もめはもういいからw
それより静銀株価終値1163円年初来高値だよ〜

616 名前:名無しさん [2014/09/27(土) 15:28:45.61 0]
草薙の本部がじきに新築オープンするが、そのちょっとあとの人事異動で
そこから出される平行員とかいるかな?昔清水支店が新築移転したとき
二人くらい(もっとかも)新しい店舗に行けなかった若手行員がいたが。
移転直前まで一生懸命?頑張っていたのに。本店の新築オープンの直後に
○津に飛ばされてきた奴もいたっけw

617 名前:名無しさん [2014/09/27(土) 19:56:21.46 0]
本店の新築オープンって、昭和の後期の時代だよな
呉服町支店の時は、平成の初めの頃だった・・・

618 名前:名無しさん [2014/09/27(土) 21:24:33.89 0]
>>616
いくらすごい実績を上げていても、協調性がない奴、人の足を引っ張る奴、
ミスを人に押し付ける奴なんかは、見せしめの為に出される。またたとえ
直属の上司のウケが良くても、支店長のウケがよくないとダメ(特に役員駐在店舗)

619 名前:名無しさん [2014/10/03(金) 21:29:47.26 0]
>>616
そいつ静大出で総代やった本店営業部入行の奴だろ



620 名前:名無しさん [2014/10/05(日) 22:50:27.07 0]
東京⚪ぶ課長いらない。

621 名前:名無しさん [2014/10/05(日) 23:01:57.46 0]
山羊君出世したな、内定式で随分エラそうな顔してたw

622 名前:名無しさん [2014/10/06(月) 13:57:02.32 0]
一浪で広島、岡山、金沢レベルの大学なら内定もらえますか?

623 名前:名無しさん [2014/10/06(月) 19:32:31.54 0]
>>622
出身高校・大学なんて関係ないよ。現執行役員・理事クラスで2浪とかいるらしいし。
市高1浪中央大経済で支店長5つやった人を知ってる。市高1浪日大、市高現役明治大
でも管理職になってるし。富士高出身の1浪して神奈川大出て支店長やった奴もいたが、
いい年して財務4級落ちてやがる、ていうかマーチ大以下出身管理職で勉強好きという人は
あまりいらっしゃらない。(検定試験受けてもいないようだ)。また落第しても強力なコネ
があれば内定をもらえることもある。なくても1浪1留小樽商科大出て支店長を複数やった奴
もいた。セクハラ疑惑の腹黒●一みたいに。

624 名前:名無しさん [2014/10/06(月) 21:12:04.10 0]
理事って何人位いる?

625 名前:名無しさん [2014/10/06(月) 21:30:17.26 0]
静銀って、給与振込とか、深夜時間帯、コンビニATMに反映されるの遅くない?
2時とか3時とか。だし、0時〜0時30分は稼動してないしw
セブン銀行の方で、銀行によって処理する優先順位あるとか?
システム自体がボロくて遅いとか?
ネットの残高照会も営業時間内しかできんしぃ。
もうそろそろこの時代、24時間対応にして
もっと日付け変わってからの振込処理早くしてほしいんだけど。

626 名前:名無しさん [2014/10/06(月) 23:02:44.87 0]
システム部の夜間センター処理は、深夜営業のコンビニATMに対応してないもん

627 名前:名無しさん [2014/10/06(月) 23:43:17.08 0]
対応してんじゃん。2時とか3時に振り込まれるんだからw
早い銀行だと日付け変わって20〜30分以内で反映してるよぉ〜。

628 名前:名無しさん mailto:sage [2014/10/07(火) 00:33:30.17 0]
いまどきネットバンクで残高の即時反映すらしないって糞だろ

629 名前:名無しさん [2014/10/08(水) 21:45:20.46 0]
ノーベル物理学賞天野浩氏1960年9月11日生 蜆塚中、浜松西高卒、1983年名古屋大工学部卒
うちの清水支店長や市場国際部長と同い年か、高校は違うけど。でも高校の同級生は何人かいるだろうな。
浜松西高の1学年上に2浪トリオがいるらしいから。今は中高一貫で東大・京大結構合格者出してるみたい。



630 名前:名無しさん [2014/10/08(水) 21:50:11.72 0]
失礼国際営業部の間違い。

631 名前:名無しさん [2014/10/11(土) 19:59:07.23 0]
頭取交代っていつ?
6年以上経ってるはずだが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef