[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/19 04:14 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 909
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

宇宙の戦士 パワードスーツ総合スレ3 WAVE



1 名前:HG名無しさん [2005/04/28(木) 22:24:59 ID:JJpsGb9Q]
WAVEよりプラモデルも発売され、
今再び注目を集めているパワードスーツについて語るスレッドです。
「宇宙の戦士」版のみならず「ドルバック」のパワードアーマーから
「ガイバー」のようなナマモノ系まで強化服の類の物についての話題なら何でも結構です。
前スレ

元祖!パワードスーツ!!!
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1009184131/
宇宙の戦士 パワードスーツ総合スレ2 WAVE
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1104421625/

パワードスーツの分類
@外骨格タイプ
宇宙の戦士・ランドメイト・パワーローダー・モスピーダ
・Ma.k(S.F.3D)・MADOX・モトスレイブ&ハードスーツ
・ワイヴァーン・ソルテッカマン・パワードアーマー(ドルバック)
・動力付ノーマルスーツ(宇宙のイシュタム)
Aナノマシンスーツ
エグザクソン
B融合型
ガイバー・定光・テッカマン
C非動力タイプ
アムドライバー・サザンクロス・強化外骨格(覚悟のススメ)
Dその他モーショントレース型巨大ロボット
Gガンダム・ライディーン・ジャンボーグA・ゴーディアン

www.asahi-net.or.jp/~yu4h-wtnb/database/hayakawa03/0230.htm 小説表紙
www.rakuten.co.jp/be-j/522364/464921/600312/ wave 1/12PS
homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hps1.html 海洋堂1/20PS
homepage3.nifty.com/nasuken/ スタジオ・アデントロへようこそ!
www.nn.iij4u.or.jp/%7ejab/ リキッドストーン 1/6PS

2 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/04/28(木) 22:26:08 ID:JJpsGb9Q]
塗装編

・塗料について    mentai.2ch.net/mokei/kako/947/947920083.html
・エアブラシ     mentai.2ch.net/mokei/kako/947/947832177.html
・コンプレッサー  mentai.2ch.net/mokei/kako/957/957445467.html
salad.2ch.net/mokei/kako/994/994177679.html
・スプレーブース  mentai.2ch.net/mokei/kako/978/978252789.html
・こすって銀さん  mentai.2ch.net/mokei/kako/982/982396707.html
・デカール貼り   mentai.2ch.net/mokei/kako/955/955367422.html
salad.2ch.net/mokei/kako/990/990022223.html
・デカール自作 mentai.2ch.net/mokei/kako/981/981034155.html
・筆        mentai.2ch.net/mokei/kako/973/973599912.html
・筆塗り       mentai.2ch.net/mokei/kako/959/959443828.html


3 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/04/28(木) 22:27:14 ID:JJpsGb9Q]
・色塗りの順番   mentai.2ch.net/mokei/kako/956/956668173.html
・スミ入れ      mentai.2ch.net/mokei/kako/959/959807222.html
・缶スプレー     mentai.2ch.net/mokei/kako/959/959289444.html
・パール塗装    mentai.2ch.net/mokei/kako/973/973946503.html
・埃を避けて塗装  mentai.2ch.net/mokei/kako/957/957783860.html
・サフレス塗装   mentai.2ch.net/mokei/kako/970/970958219.html
・オリジナルカラー mentai.2ch.net/mokei/kako/969/969732378.html
・肌色         mentai.2ch.net/mokei/kako/971/971771684.html
・金属に塗装    mentai.2ch.net/mokei/kako/966/966871139.html
・メッキ処理     mentai.2ch.net/mokei/kako/970/970970129.html
・簡単フィニッシュ mentai.2ch.net/mokei/kako/978/978439462.html
・ポリカーボネイト用塗料 mentai.2ch.net/mokei/kako/978/978701106.html
・スプリッター迷彩  salad.2ch.net/mokei/kako/994/994567901.html


4 名前:HG名無しさん [2005/04/28(木) 22:32:45 ID:hm84huss]
うぉ、なんか力はいってんなー。乙カレっス。

5 名前:前スレ1 mailto:sage [2005/04/28(木) 22:35:32 ID:jzq0nh/R]
前々スレよりピックアップ。

昔作ったパワードスーツの3DCGです。
www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6030/ps.jpg
www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6030/ps2.jpg
www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6030/ps3.jpg
www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6030/ps4.jpg

ttp://te28m.hp.infoseek.co.jp/robo91hum.htm MADOXの先代機
www.yo.rim.or.jp/~redsnake/PowerdSuit/PowerdSuit.HTML

members2.jcom.home.ne.jp/omooletoys/ オモオレトイズ(仮)HP 1/35

乙です>1

6 名前:前スレ1 [2005/04/28(木) 22:47:12 ID:jzq0nh/R]
さあこい!モンキー野郎共! 人間一度は死ぬもんだ。

だが死ぬ前に服の一着ぐらいは作って見せろ。それから死ね。


7 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/04/28(木) 23:16:59 ID:CTt2wNwO]
>>6
あのキット、面倒。

8 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/04/28(木) 23:21:02 ID:oQIJ2WOx]
なんだと腐れ猿。

9 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/04/29(金) 06:01:55 ID:H1hVdC3R]
1>5963

10 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/02(月) 17:08:44 ID:NjeY+qO7]
スレ停滞警報発令中



11 名前:HG名無しさん [2005/05/02(月) 23:40:54 ID:1+j6TYfb]
そろそろオモオレトイズの受注締め切りも近くなってきたんだけど、
バイザーが透明パーツに改変なんて次ロットの方が良くない?
値段が変ったりするのかな?

12 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/03(火) 01:34:35 ID:0ckBQWsE]
>>11
正直、「できるだけ早く欲しい!」って人以外にはメリット薄いような。
成形色がそのまま露出してるのもどうかと思うし。

13 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/03(火) 06:28:47 ID:NAdU2xXN]
塗装派にはありがたいし、
次ロットが出ない可能性も考えた結果オレは買うことにした

14 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/03(火) 08:23:39 ID:0GBWFfI8]
>>13
ただマーキングは印刷されてるんだよね?

でも確かに次ロットが出ない可能性が怖い…


15 名前:HG名無しさん mailto:Sage [2005/05/03(火) 23:27:36 ID:2/yjh7MP]
なんかスピナースレを思い起こさせる会話だな。

16 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/05(木) 02:29:57 ID:VABAHc95]
買ったよーん。プラモ。
のんびりつくろう。

17 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/06(金) 19:00:39 ID:hZclI83W]
( ´_ゝ`)フーン

18 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/09(月) 00:03:40 ID:R9T7Oivu]
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76672784
page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n17397752
こんなtoy出てたんだね。

19 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/09(月) 01:12:28 ID:Dx9Gstuv]
漏れもしらなかったよ。
DVDのCG版宇宙の戦士 ROUGHNECK に出てくるマローダーみたいだな。
いい感じ。

20 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/09(月) 01:55:30 ID:iAvtIY+e]
かっこいいな、これ。ちょっといじって塗装したらいい線行きそうだ。



21 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/10(火) 23:17:20 ID:qhb7Haiq]
あー、懐かしい! エグゾ・スカッドだ。
CMや雑誌広告は見たことあるんだけど、本編見たいなぁ。
あの当事は海外の玩具連動アニメが多かったんだよな、マスクとかホイールウォリアーズとか。

パワードスーツというよりエグゾ・スケルトン的なデザインですね。機甲天使ガブリエルを思い出すなー。

22 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/11(水) 15:25:58 ID:79pP7O5n]
機甲天使ガブリエルが載ってるアウトって何年の何月号か知ってる?
情報キボン。

23 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/11(水) 18:49:15 ID:IIT2if84]

アウトのバックナンバーなんかより、
バンダイから出てるエンターテイメント・バイブル シリーズ No.9
の スタジオ ぬえ メカデザインブック  PART2 宇宙戦艦 編 に
設定画のほぼ全てが16ページに渡って載っているぞ。
オールカラーで。

24 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/11(水) 19:40:06 ID:nyOEkAod]
か、かっこいいのだろうか…味のあるデザインだとは思うが。

25 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/12(木) 23:15:05 ID:/WQeD7q1]
機甲天使ガブリエルは立体で拝める新しいぬえP伝説を予感して
わくわくしたんだけどなー。
いつの間にかスパイラルぞねにすりかわってた…orz

26 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/16(月) 20:31:41 ID:dtC+Lgoc]
_| ̄|○
 _| ̄|○

27 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/17(火) 22:12:40 ID:wXWqmMfl]
冷戦時代特有のオナニー平和主義に満ちたストーリープロットには閉口したがな。

フューチャーウォー198X年にプロ市民が圧力をかけたことが、ガブリエル企画がポシャったのに影響与えたのかなぁ?

28 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/18(水) 20:22:09 ID:V7UHfcVr]
>>27
そうだね。
文明レベルの低い野蛮人をボコボコ殺して、
戦友が一人半身不随になったら一人一人皆殺しにして
星ごと焼き払うようなパワードスーツ映画にして欲しかったね。

29 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/19(木) 06:54:14 ID:OQqQT8Ts]
しかしWAVEのPSプラモ、両肩ダクトの中央分割は泣けるな。
ヒケまくってるからパテ使わないと平面出セないし大変だ・・・

30 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/19(木) 10:12:23 ID:xp/JWG9V]
愛が無いパーツ分割の見本市みたいな製品だったな…
それでも初回に4個買って、その後2個買い足したよ…
指紋べたべた未塗装で1機つくって、後はストックだ。



31 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/19(木) 18:52:54 ID:F6ZVRtFV]
>30
> 愛が無いパーツ分割の見本市

金型作ったのがトランペッターだからかな?
WAVEって企画は優れてるけど、金型がダメなケースが多いような希ガス。

32 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/19(木) 23:37:01 ID:UO5JqRhQ]
>>30
その1機をちゃんと作れよ!!死蔵してんじゃねえw

33 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/20(金) 04:53:48 ID:B7Iy3Cae]
>32 なにおー えらそーに、おまえのかーちゃん、デベーソー

34 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/20(金) 05:17:39 ID:09OyaZPd]
脇腹がただの板な件については誰も突っこまないのか?

35 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/20(金) 12:32:34 ID:EHTuXEwM]
>34
昔のやくざが殴りこみに行くとき、ドスで腹切られても内臓がびろんびろん飛び出さないように、さらしを巻いてたじゃん。
わき腹がただの板なのは鉄板で同じことやっているのでは?w

36 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/20(金) 12:42:23 ID:auWqeb/u]
29
20年まえに解決したような事で悩んでるのね。
作り直しを進めます。

37 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/20(金) 16:14:41 ID:CusGBe5p]
36
 日本のメーカーが20年前に解決したコトを
トランペッターは解決できてないちゅー事かいな?

38 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/20(金) 21:05:57 ID:W0fFSZ4R]
まあ、設計はウェーブだしな。
とは言え組み辛いキットだよなコレ。
バンダイのMGに慣れてるとマジキツイっす。
愛で何とかするっきゃ騎士。

39 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/20(金) 22:06:52 ID:4F8Uf6S0]
同等レベルのブツをスクラッチするのに比べたら死ぬほど楽。

でもスクラッチの場合、作ればそれに見合う満足感と称賛が得られるが、
キットをいくら上手く作っても、せいぜい「上手いですね」くらいのもんだし。

40 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/21(土) 00:08:19 ID:x0k4U8gE]
>>39
人それぞれとは思うが、他人に誉めてもらうばかりが模型作りの目的ではありますまい(´・ω・`)




41 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/21(土) 07:53:10 ID:c3YHfCvp]
WAVEキット MGの記事だと
合いも良くパテも使わないで大丈夫と書いてありましたが


俺のは不良品か?

42 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/21(土) 13:35:25 ID:Bq3Wzwl2]
メーカーから雑誌記事用に送られるキットは
特別に造り込まれたライターズ・スペシャル。

43 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/21(土) 14:20:04 ID:hhnjdd1a]
は?

44 名前:HG名無しさん [2005/05/21(土) 14:54:50 ID:RQ6F25fe]
むしろ逆だろ。未調整でダボもろくに合わない
テストショットだよ。


今朝のBS2「うる星」、「さよならの季節」だった。
メガネのパワードスーツ(劇中じゃ思い切り“モビ
ルスーツ”って言ってたが)は、プロテクトギア
というよりスパゾンにクリソツだったなー。

45 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/21(土) 15:01:12 ID:y2RqT7n0]
加藤さんちで、直々のプラモ組み立て日記(?)
がスタートしてるね
既出だったらスマソ

加藤さんちの仕事場
ttp://homepage2.nifty.com/NaoKatoh/index.html

46 名前:HG名無しさん [2005/05/22(日) 17:27:04 ID:cqVwYyyQ]
>>45
加藤さんちの仕事場 、すごく面白いね。
まだ執筆途中のようだけど、宮武氏と加藤氏のデザインの分担箇所にまでふれていて
まさにぬえPSの歴史を垣間見れる。

某F氏の「オレPS自慢」付きの傍観者証言では、加藤氏は宮武氏のデザインに色を塗っただけ
みたいな言い方をされていたが、開発者自身の意見も聞けるという事で多角的な見方ができるように
なった気がするよ。

これからもPSコーナーを充実させてもらいたいな。

47 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/22(日) 17:45:46 ID:y1MNTEgD]
冨士さんの加藤観はたぶんに個人的な感情も入っていると思う。きっと合わないんだろう。
冨士さんが20年前に検証してたPS模型の可動を今頃改めてやっている加藤さん萌え。
まだ準備中が多いのが残念。更新して欲しいね。宇宙の戦士の新装版のPS絵かこいい。
「小説との出会いから文庫イラストまで」を早く読みたい。
未発表の画稿なんかも出ると嬉しいね。

48 名前:HG名無しさん [2005/05/22(日) 17:58:27 ID:cqVwYyyQ]
>>47
>PS模型の可動を今頃改めてやっている加藤さん萌え。

('∀`)
でもF氏と違うのは、すでに完成された「ぬえオリジナルPS」の外観デザインを
全くいじらずに検証する作業だからなぁ。

実際PSが存在したら「どの形が正しいか」では無く「ぬえPSに人が入るためにはどうしたらいいか」
だと思うし。
F氏のも面白く読むんだけど、オレが興味あるのはやはり「ぬえPS」についてなんだんだよなぁ。

>「小説との出会いから文庫イラストまで」を早く読みたい。
は・・・ハゲドー(*´Д`*)

49 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/23(月) 01:56:51 ID:h29JLzhW]
>>48
加藤氏批判でも富士氏擁護でもないんだよ。加藤さんがPSの蛇腹が人体に干渉する、とか、
今になって気づいたことを富士氏は当時すでに終えていて結果、デザインを変える方向に行った
わけで、なんか無邪気な加藤氏に激しく萌えたわけです。
富士氏の発言がすべて事実だとは思わないし(嘘を言っているとかでなく、認識の違いなどで)
MG誌の加藤氏の発言やそれらを総合して、当時の状況が立体的に見えてくればいいなと。
特に富士氏の加藤批判は度が過ぎているので、加藤氏側のコメントが早くみたいと思います。

ともかく加藤氏のイラストは激しくカコイイくてファンなので更新が待ち遠しいです。

50 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/23(月) 02:00:00 ID:h29JLzhW]
ついでに。このスレや隔離スレの富士氏のレスを読む限り、加藤氏の無邪気さが
富士氏をイラつかせるのかな、と思ってみたり。富士氏は人間の愛らしさに理解
を示すタイプの人ではないようなので。

「あの人は基本的に頭が悪いか、考えることが苦手なのだろう」になってしまう
だろうなと。



51 名前:48 mailto:sage [2005/05/23(月) 07:01:43 ID:HYKEdaKG]
>>49
あ、からんだわけじゃないんで。
ただあくまでも自分が生んだ(片棒をかついだ)「ぬえPS」のディテール変更をせずに
可動を試みる姿勢に「本当にPSが好きなんだなぁ」とうれしくなったという事が
言いたかったんですよ。

ぶっちゃけあなたの意見に全面的に同意です。


52 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/23(月) 08:05:32 ID:h29JLzhW]
>>51
いえいえ、絡まれたとは思ってないですよ^^ こちらも書き方が誤解を受けそうでしたので、
レスに補足入れてみただけです。加藤氏のHP更新楽しみですよね!

ちなみに今頃wavePS入手しました。仮組みしてみたんですが、なかなかいいですけど
これを作ってみて改めてバンダイって完成後に遊ぶことに特化した商品開発をしている
のだなぁと実感。頑丈だわ、ガンプラって。PSは後ハメ加工するのも骨が折れますね。
今、せこせこ作ってるので、完成したら晒しますね。

それと腹部の側面が板ってどうよ、って言うレスがありましたけど、それは気にならない
のですが、かがんだ時(腹部を前にスイングした時)の背中部分が本当に何の工夫も
ないただの板なのはちょっといただけないですね。アデンドロさんのHPのPSの展開図
を参考にいじってみたいと思います。


53 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/24(火) 19:55:29 ID:Fz38mipq]
改めて、無邪気な彼をキャプテンと呼んでやってください。
NIFTYのころはみんなキャプテンって呼んでたから。

54 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/25(水) 08:53:57 ID:2UqwTG/n]
腕部よりも脚部の特に大腿部の蛇腹状の部分に人間の足を入れると全く動かない、もしくは中の足が
押しつぶされるという事に加藤さんが気付く日は来るのか。

55 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/26(木) 12:04:17 ID:L3GZSKqd]
脚部の製作まで行ったらきっと気付くよ。

56 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/28(土) 04:24:42 ID:AZmqER3D]
脚部と言えばWAVEのPS、上半身はほぼ後はめ工作できたので、順調に行っていますが、
ひざブロックとモモ、ズネ、足首を皆さんはどのように処理していますか?
やっぱり塗ってマスキングしてはめて、成形、塗装の手順ですか?

57 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/28(土) 08:29:33 ID:AZmqER3D]
>>54
加藤さんの仕事場更新されてましたね。やっぱり股間の蛇腹は円に近い形状に修正されてました。

58 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/05/28(土) 14:46:57 ID:M6xq8Gmu]
>>57
円に近い形状に修正されたのか?あまりそうは読み取れなかったんだけど…

むしろ円から楕円への流れこそがPSの股関節のシルエット維持には不可欠という
キャプテンの決意表明ともw

でもこのコーナー面白いよ!

59 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/02(木) 08:21:55 ID:08Q74JFZ]
>56
どうやらそれしかなさそう。
いまの模型誌はなんでも後ハメにしなくちゃいかんみたいな風潮だけど、後ハメのための工作の手間とマスキングの手間を比べても、前者のほうがメリットがあるとも思えないんだが。
とくにこのキットでは。
普通に組み上げた後、関節を動かしながら少しずつ塗ってもいい。オレはそうした。

60 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/02(木) 17:21:44 ID:RkeVCENe]
>>59
お答えありがとう。たしかにそうなんですが、可動プラモの場合関節がへたってくるのが
やっぱり怖いですね。後々完成した後でもばらせると安心かなと。
でもWaveのPSはひざ関節の部分がかなりシビアで、後ハメ加工はめんどくさそうなので、
塗りながら作ることにします。



61 名前:HG名無しさん [2005/06/05(日) 22:13:36 ID:sj5tdagv]
遅まきながら、完成しましたので恥ずかしながらUPしてみました。
mokei.net/up/img/img20050605221111.jpg

62 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/05(日) 22:40:54 ID:8AbIDiuc]
ただ組んだだけか。

63 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/05(日) 23:20:28 ID:2R/naHxR]
↑61がせっかく仕上げてうpしてくれたのに、その反応かよ!

64 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/05(日) 23:25:10 ID:sY2Lg2yb]
逆切れ乙

65 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/05(日) 23:26:07 ID:bRNbJfNt]
>>61
 塗装は筆塗りですか? お上手ですね。
 奥にあるのは海洋堂かなぁ?

66 名前:61 [2005/06/05(日) 23:50:05 ID:sj5tdagv]
皆様のご指摘のとおり、筆塗り&ほとんど素組です。
手を加えたのは、バイザーをやや後退させて庇のエッジを修正したのと、
胸部につながるアゴ?をやや高めにし、エアインテイク内部を少し奥へ
いれ、一部クリアパーツへの置き換えです。
アップ画像を追加UPしますが、気に入らない場合は軽くスルーしてやって
下さい。
mokei.net/up/img/img20050605222207.jpg

67 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/05(日) 23:53:54 ID:OpoXjtXk]
>>61=66
よく出来た人だなぁ。

いいと思うよ。
俺こういう感じの塗装好きだわ。
カラーレシピ キボン。

68 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/05(日) 23:58:10 ID:BE+lDR8o]
う〜筆塗りイイ質感だなぁ…俺もかなりツボだ。

69 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/06(月) 00:12:50 ID:MutBIAvK]
ウンチクたれるだけの口だけヤローばっかだったけど
やっと手を動かす人間が出たな。

70 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/06(月) 00:13:09 ID:9EmBI4G5]
>>61=66
乙です。

いくつかの雑誌に掲載された作例での塗装より
こちらの筆塗りの方が俺は好きだな。
実物を見てみたいです。




71 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/06(月) 00:17:45 ID:rkbne51b]
パワードスーツといえばクラッシャージョウの映画版でも出てきたな
キットも買った希ガス

72 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/06(月) 02:07:18 ID:AHpz5Huy]
>>71
この流れでその振りということは
完成させてUPという宣言!?楽しみにしてます(・∀・)


73 名前:HG名無しさん [2005/06/06(月) 16:04:11 ID:PCMsnvhN]
>61,66
筆塗り上手いな汚しも良い感じ。ベースの色レシピが知りたい

74 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/09(木) 23:04:17 ID:3B2lnadO]
sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1117780653187.jpg
これにはだれも反応しないの?俺はこっちの色好きだけどなぁ。
俺のは、って?やっとスピナーが終わったから、次はpoweredGM作らないと。
PSはそのまた次かな。

75 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/10(金) 00:15:26 ID:JaWecRVr]
さっきリアルパワードスーツの腕がテレビに出ていた。
全身用は遠いなぁ。

76 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/10(金) 16:15:23 ID:3/D8yVj4]
>>61

いいなあ〜〜。
あのキモイWAVEのキットをよくぞここまで。
特にひさしがイイね。
こうゆうフルアクションフィギュアが発売されないもんかねえ。

77 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/10(金) 20:05:19 ID:CYdQzQ6W]
ここは模型板。

分かった上で言っているとは思うけど。

78 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/11(土) 15:54:53 ID:pnxXTkIq]
さっさと完成モデル出せって感じだね。金ならいくらでも出すつうの。

79 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/12(日) 01:25:29 ID:JqW+rk6M]
いくらでもっつうのはちと・・・・。
1万以内に収めてほしい

欲を言えば6千円以下(SICとかと比べて・・・)

80 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/12(日) 01:41:43 ID:+skTGzld]
とはいっても、ちゃんとおれらレベルを満足させる仕上りじゃないとな。
しょぼい造型や塗装仕上げじゃ目もくれてやんねーよ。
おれらの場合、そこらのガキとは鑑定眼のレベルが違うからな。



81 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/12(日) 17:28:44 ID:bl+rNlou]
あはは……あまりにも偉そうな態度にワロタ

82 名前:HG名無しさん mailto:age [2005/06/14(火) 11:49:45 ID:+aFcdbAw]
一般に、目が肥えてても文句言ってもいいのは
権威があるやつか、金持ってるやつで、
それなりのものを作った香具師には
世間的な評価を与えるか、金出して食べられるようにしてあげるか、だ。

83 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/14(火) 12:57:17 ID:TwKtaIU5]
↑意味ワカンネ

84 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/14(火) 13:14:53 ID:hCJ9FuWs]
>>82
まあほんとの事だからね。お客をナメたら生きてけないヨ。
いいもん作りゃ金はちゃんと出したるって話だな。
こっちはプラモ組んで喜んでるガキじゃないんだからさ。

85 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/14(火) 14:23:29 ID:RPvL9a8n]
↑金はある(?)けど技術は無く、文句さえ言えれば満足なヤツ発見。

86 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/14(火) 15:38:38 ID:755kILT0]
はやくマトモ(ここ重要)な完成品出してほしいね。
ウェーブ程度ではとても買ってやれない(w
1/12で塗装などの出来がよければ5万くらいなら出してやる。
アデントロの1/6は、最初は新鮮でいじってたが飽きてきた。
塗装もメリハリなく画一的だしね。次回はまともな塗装にしてほしい。

87 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/14(火) 19:02:36 ID:Omch2RLw]
ふぢのチンカスでもくらわしてーやつが湧いてきたな。

88 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/14(火) 21:39:24 ID:1Ji6Xkjw]
こーいうのがなんで模型板に棲みついてるの?と思ったけど、
今日突然に連発されたIDを変えて書き込まれてるレス3つ、
>>82>>84>>86をまとめると…

「それなりのものを作った人を評価してくれ」
「プラモなんて作るのはガキだ」
「ウェーブのキットはオハナシにならない駄作」
「アデンドロのはそれよりマシだがそれでもダメ」

あれあれ?誰かさんとそっくりだ。
…いやぁ、まいったな。

89 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/15(水) 03:34:32 ID:A0N979vI]
冨士さんは隔離スレのほうで更生して可愛いキャラになってるよw

でもなんつうか、PSのインジェクションなんて、夢見たいな話なのにそれでも文句が出るんだな。
納得がいくまでWAVEいじればいいじゃねえか、って思うんですけど違うのか?

あと、完成品出してくれって、そりゃおまえ、板違いって奴だよ。おもちゃ板逝け。ボケが。

90 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/15(水) 11:23:36 ID:36dq09Su]
アデンドロは成形色で塗装じゃねーだろ。
接着も点付けだからばらして組みなおさなきゃ遊べる強度はでねーぞ。



91 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/17(金) 01:48:32 ID:fLNKRGeI]
>>82>>84>>86は、まともに塗装もできんのにビッグマウス、と…

92 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/17(金) 04:13:15 ID:fSTygPVW]
おまいら、みんな釣られすぎですよ

93 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/17(金) 18:47:58 ID:15szqFUP]
アデンドロのヤツを嘘ネタで貶されるとちょっとむかつくんだ。


94 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/17(金) 23:04:29 ID:yj64egjk]
アデントロはリアルで冨士氏のPSを見てしまったヤツの長年の夢を理想に近い形で、
しかも大赤字でだしてくれたトコだからな。
まともに評価するんならともかく嘘ネタでいじるのは感じ悪いかも。

当時田舎のガキだった俺には夢の世界が今あるんだよなー。

95 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/17(金) 23:07:09 ID:yj64egjk]
↑まともに評価でなく批評な。

96 名前:HG名無しさん [2005/06/18(土) 01:31:45 ID:o2PSw/po]
ごたくはいいから、各自作ったPSモデルの画像貼れよ。

97 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/18(土) 03:09:14 ID:2BcA6SB2]
オモオレのPSだれか購入して届いた方はいませんか。実際手に取った感想
知りたいです。
次回生産ロットと迷っていたら締め切りは過ぎてました。

初回分は箱買い以外は出来ないようだったけど次回はコンプセット
の販売があるといいんだけどな。

98 名前:97 mailto:sage [2005/06/18(土) 03:12:30 ID:2BcA6SB2]
すまんホームページ見たら発送は6月下旬だった。

次回は買ってしまいそう。

99 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/18(土) 11:36:21 ID:ZSvAsvCf]
>97
箱買いがコンプなんじゃないの?

100 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/19(日) 11:49:29 ID:gX99KmDQ]
モンキー野郎ども!!キャプテンのホームページが更新されたぞ!
従軍牧師に甘える前に、各自でチェックしておけ!



101 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/19(日) 16:12:35 ID:Zl8hz+RB]
あのさー
>53
の「キャプテン」って発言は不治さんの事を指してるもんだと思ってたんだけど違うの?

しかし加藤さんのPS作例は相変わらず面白いなー
思わぬ展開だけど。

102 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/20(月) 15:00:28 ID:raGb1hrX]
違うよ。何を言ってるんだお前は。

103 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/21(火) 21:05:13 ID:kjaTr1JZ]
そーだそーだ なにいってんだよ
ガイナン転送すっつお


104 名前:101 mailto:sage [2005/06/22(水) 03:49:43 ID:Opb5MESJ]
もー一度スレ読んで違ってたと解りました。
「キャプテン」って呼び名がバカにしているよーに感じたので不治さんの事だと脳内変換していました。
スミマセン。

それはそーとオモオレトイズさん発送延期になったね・・・

105 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/24(金) 10:27:17 ID:X4P1mL9m]
オモオレトイズさん御乱心!?
1体があの単価で CAM で NC 加工!?
しかもプラインジェクション!?
しかもマスター形状の3次元デジタイズ、リモデリング付き!?
何体予約入ったのか、こっちが心配しちゃう!!(おーきなお世話だが…)
間違いなく勇者だ!
追加予約あったら3セットくらい買いますよ!
この内容なら、発売延期もしょうがない!!
まじでがんがれ!!
つーか、がんばってください。
ってなかんじだ。

106 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/06/28(火) 01:38:49 ID:qqtUARN4]
やべー、失敗した!追加予約ないんかな。
金額に躊躇してたけど、ここまで本気でがんばってるのみたら
マジで欲しくなってきた

107 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/01(金) 07:17:38 ID:r3oCHJ+6]
最近うぷないね。波PSようやく形になってきた。頭部はもうナニをどうやったかわからない。
とりあえずひさしを1mm延長、中のガラス部を一回り削って奥付。結構サメ顔になってきた。
でもそうすると全体のバランスが狂ってくるので、パテ盛って削っての繰り返し。
あごのジョイント部をちょっと大型化。これだけで結構男前になります。

腹部どうするかなぁ?あのままだとちょっとダサすぎますよね。アデントロを参考にポリパテ
削ってみたけど、なんかバランスが悪いので破棄。う〜んどうしよう?
完成した人の作品観たいなぁ。参考に。

しかし凝りだすと終わんないね。ストレートに組んで色塗って飾っておく予定だったのに。


108 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/01(金) 07:26:08 ID:r3oCHJ+6]
>61さんみたいにポイントだけ抑えてあとはとにかく完成させちゃうほうが頭いいかもと思います。
完成しないと意味がないからなぁ。

109 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/01(金) 15:29:56 ID:r3oCHJ+6]
塗装の段階じゃないんですけど、ちょっと気分を変えるために色を作っています。

最終的には新装版の表紙のイメージで行きたいんですが、なんと言うか、あの高荷塗りは
色を特定するのが難しいですね。ドライブラシなどで何度かハイライトを重ねていくしかないのでしょうが、
やりすぎると模型としては汚くなり過ぎそうだし、悩むところです。MrカラーのロシアグリーンAと
MrカラーのRLM78をベースに作っていますが、なんだかザクみたいな色に・・・

違うんだよなぁ。

110 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/01(金) 20:54:38 ID:Ftqa1lq7]
>109
禿げしく同意、あの色は難しいな。
”MrカラーのロシアグリーンA/RLM78をベースでハイライトの重ね”こいつはいいな。
ためすてみよう。



111 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/01(金) 23:59:42 ID:r3oCHJ+6]
>>110
賛同してくれてありがとう。新装版の表紙絵は限りなく神に近いですよね!
上半身の成形が終わり、あとはヘルメットのエッジ出しな感じです。
ポリパテ成分が多くて、倒れた時とか心配な感じ・・・。ちょんまげ前部の
カメラ周りとかはエポパテ使えばよかったかなと後悔中。
でもさくさく削って形を出せるポリパテは使いやすいんですよね〜。

とりあえず下半身は瞬接で仮固定して、4つんばいにさせてパソコンの前
に置いてモチベーションを高めています。バイザーのレンズ部を
クリアーオレンジで塗ってみました。結構いい感じです。

本体色はあれこれ模索中。RLM78ライトブルーにロシアグリーン少量で
あの表紙のメインの色に近い色は出せるんですよ、でもためしに塗ってみると
昔の量産型ザクの四肢みたいな感じで、イメージが違うんですよね。
エアブラシ使って何色も重ねないとダメかなぁ?

ドライブラシだと単に汚い汚しに見えちゃいそうで・・・

加藤さんの仕事場で加藤さんがどんな色で塗るのかちょっと楽しみですね。
でもあの人のことだから、Mrカラースプレーのオリーブドラブでザックリ
ってことも十分ありえそう・・・

112 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/02(土) 12:41:17 ID:n1wodEhO]
マシーネン風に筆でペタペタと塗り重ねていくのも
楽しそうじゃない?
どちらにせよクリア部のブルーやレッドは一気に
おもちゃっぽくなるので無しの方向で。

113 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/02(土) 12:54:54 ID:458V575n]
>>112
そうですね、マシーネン風を狙ってみようと思います。

PSのレンズ部がブルーなのはちょっといただけないですよね。
だだ、小説版の表紙イラストでは(新装版の方)レンズ部が遮光ガラスのようなオレンジ色をしている
ようなのでクリアオレンジで塗ってみました。そんなにおもちゃっぽくはないですよ。

114 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/03(日) 08:21:41 ID:npxPWoqp]
このぐらいのスケールだと、筆ムラはむしろタッチ
として効果的かと。
塗り分け部分のはみ出しにさえ気をつければ、
表面のムラは意外と気にならないよ。
最後にフラットクリアーを吹けばほとんどわからない。

115 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/03(日) 12:16:26 ID:s1Zxgi5Q]
>>114
ありがとう、頑張ってみます。

116 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/04(月) 16:43:34 ID:DT8A4JPf]
ttp://park18.wakwak.com/~gb91.afv.gallery/art2.htm
このタイガー1のグリーンが文庫本表紙のグリーンに近くないか?参考までに。

117 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/04(月) 18:36:31 ID:Foh0YBy5]
>116
センスいいな!
モニターが液晶か管面かでずいぶん違うと思うが、液晶の漏れ環境ではかなりいい感じだぞ。
ストレートにザクカラーって言うと抵抗あるが、やっぱそんな感じなのな。

118 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/05(火) 03:06:22 ID:FR1hqbzb]
確かにザク色なんだが、こうしてみると説得力あるよね。>>111はザク色っぽいのが抵抗感になっているようだけど、
これを見ればザク色もいけるんじゃないか? とにかく頑張ってくれ。出来たら晒してね。

119 名前:111 mailto:sage [2005/07/06(水) 09:56:17 ID:jShpfSCC]
>>116
うぉう!これすごいですね。なるほど、確かにこうして見るとザクっぽい色でもいいのかなと思えてきますね。
とりあえず本体色ですが、RLM78ライトブルーの発色がよすぎるようなので、ミディアムシーグレイとグレー
FS36320、それと日本戦車基本色の草色にて作ってみました。表紙のイラストとはまた違う色味なんですが、
全体的に落ち着きがあって、アニメっぽく見えなそうなので、これで行こうと思います。筆塗りです。
皆さん、アドバイスありがとうございました。今月中の完成を目指して頑張ります。

120 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/06(水) 17:48:55 ID:/anWc+pF]
この色って俗にいうフィールドグレーなんじゃないの?
独軍の制服色の。



121 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/07(木) 02:14:06 ID:aOgCkX6m]
>>120
写真なので実物とは多少色味が違うとは思うのだが、2枚目の右車体ハッチの兵隊の軍服の色と比較するに、
オリーブグリーンに近い色だと思われる。少なくともフィールドグレーではないよ。
この時期のタイガー1がこの色で塗られていたかはわからないが、最近グリーンで塗られたタイガー1があった
などという話も出ているので、その辺を参考にしていると思われ。

ちなみにクルスク戦当時のタイガー1の車体色はすでにダークイエローなので、それから言っても
フィールドグレーだとは思えない。ちなみに面積は少ないが、この作品にもダークイエローは使われている。

122 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/08(金) 17:31:21 ID:anvAsmoX]
>>111
がんがれ、期待しているぞ。

ところで隔離スレのほうで冨士さんと思われる人(騙り職人も多いので信頼度は30%くらいか?)
がミクロマンでPSをスクラッチする旨、構想をぶち上げてるぞ。
もし本当なら今年下半期にもPS祭りが来るかも。複製を考えているようなので、入手したいなぁ。

などと、踊らされてみる。

123 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/08(金) 17:49:21 ID:Mw6cHMdW]
不治氏が本気で作ったPSの模型の複製
10マソ以下なら買う香具師多いと思ワレ

124 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/08(金) 18:26:17 ID:anvAsmoX]
>>123
人間性はともかく、腕は確かだからな!

125 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/10(日) 16:00:33 ID:iTpbrJKV]
>>122
あれは明らかに騙り。つーか個人の本名を騙ってよくやるよ。

2chでのどうってことない遊びのつもりなんだろうがいやはや。

126 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/10(日) 23:42:18 ID:Gc5Z8pbf]
やっぱり騙りなのかなぁ。たしかに冨士さんの言いそうにないことだと思うんだよ、
でも語り口はそっくりだしなぁ。内容がミクロマンサイズのドール着脱可能PS
フルスクラッチだから、どうしても願望が入ってしまい、客観的な判断能力が
奪われている俺。

でも、トリップつけない理由を読む限り、「うそだぴょ〜ん」ってことなんだろうな・・・OTZ

127 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/11(月) 21:56:43 ID:jpW6vHD+]
>>125
アホ発見w

128 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/12(火) 01:32:53 ID:eJpn+S5K]
加藤さんをバカにするためだけにフルスクラッチに挑戦するなんて、冨士さんはなんて「純粋」なんだ!

しかしタカラPSの再現ということは、加藤さんに連絡して許可をもらう必要があるよね?

129 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/12(火) 01:46:28 ID:TZPE/oYS]
>128
 商品として売らないのであれば、許可をとる必要はないのでは?

130 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/12(火) 02:27:29 ID:yT765Iyj]
加藤さんが作りはじめたからって冨士さんも作り出すとはおもわなかった。
20年越しの冨士さんのルサンチマンには感動すら覚えるな。
いつになるかわからないけど進呈した際の宮武さんのコメントを是非聞きたい
「加藤のも君のもどっちも同じくらいよくできてるね」とか言われたら冨士さん死ぬんじゃないか?

それにしても「ぼくのPSが一番正しいんだっ」て常に主張するけど
そりゃ「ぼくが正解を決めてる」んだからあたりまえだっつうのってのは禁句なのかな。



131 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/12(火) 09:45:10 ID:OW4jpAgw]
>>129
ウェブサイト等で、完成したものを「一般に公開」した時点でアウト
パーツだけ(全体像が見えない状態)で製作途中を紹介するならぎりぎりセーフかな
オリジナルのデザインならまったく問題ない


132 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/12(火) 10:28:21 ID:3N6W8n8R]
>130
ほんとだよな。
自分のPS像を絶対視するんなら、それに則した
“オリジナルのPS”を造形なりCGなりで創造して
見せてくれりゃいいのにね。他人のデザインに難癖
つけてないでさ。
もしかしたら加藤/宮武PS以上にセンセーション
を巻き起こせるかもよ?
もしかしたら、ね。

133 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/12(火) 16:31:35 ID:NXiIfJpc]
でも、確かに加藤さんが言っていることはトンチンカンだよ。加藤さんの仕事場のPSだって、
人形の腿に回転軸ついてるしw それじゃあ、人形入れる意味がないよ。
人間と違う関節構造を持った人形が乗れるからといって、人間が乗れることにはならないからな。

それにオリジナルを大切にしているようなことを言う割りに、どんどん勝手なアレンジを
するのも気になる。胴体なんて勝手に1軸可動にしちゃってるし。

加藤さんのイラストはカコイイし、ファンではあるのだが、どうにも天然親父なので、
あまり加藤さん監修のPS立体物は歓迎しない。波PSなんていじりどころ満載過ぎて
訳ワカメだし。

134 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/12(火) 17:00:44 ID:7OZcY+yC]
>>133
>波PSなんていじりどころ満載過ぎて
具体的に何処をどういじると良くなるの?
念のためアオリなんかじゃなく、そこいらへんPSについて日頃深く考えているわけでは
ないオレなんかは、キットをみていてもプロポーションや細部が原画イラストに
似ている・似ていないくらいしかわからないんだよね。
参考までに教えていただきたい。


135 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/12(火) 17:54:22 ID:NXiIfJpc]
>>134
どこをどういじるとよくなるかは俺も試行錯誤中。ただ、頭部の形状、特にひさし部の解釈や
鶏冠についている赤外線灯(?)その脇のカメラの形状、あご、頭部がスゥイングするための
スペース確保のために前後に長くなった頭部、腹部の蛇腹モールド、腹部両脇がただの板、
腿蛇腹の形状、足首がスリッパ上になっている、など。

今のところ頭部は耳の後ろで1mm詰めてひさしを1mm延長、カメラのレンズ部を0.5ミリほど
奥まるように削って、鶏冠の赤外線灯をやや奥目にして、それらラインをつなげるようにポリパテ修正。
あご前部に0.5mmプラバンを貼り、出っ張った印象にした。
頭部はそれなりに納得できるかな、というところまで来た。

腹部蛇腹以下の部分は考え中。後はめ加工するのが難しいので、作りながら形を見て、
という風には行かないので、仮組みしながら考えてる感じ。

ただ、あんまり懲りすぎるとバラバラ状態で何年も放置されることにもなりかねないので、
ころあいを見て妥協すべきところは妥協しないとな、と思っている。

スリッパというかつっかけ見たいな足首ソール部はアデントロさんのPSを参考に修正中です。

今井のデストロイドトマホークベースでPSを作っていたこともあり(15年は放置中)波から
インジェクションキットが発売になったこと自体は慶事だと思っているし、感動もしたけど、

バックパックのディティールなど、海洋堂フィギュアよりも退化している部分も多いので、
加藤さん、なにやってんの? という気持ちは多少ある。

136 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/12(火) 18:03:38 ID:NXiIfJpc]
別に冨士さん信者じゃないが、加藤PSはPSのバリエーションのひとつ、という意見には賛成。
手首など元デザインとは完全に違うし、加藤アレンジは結構きついな、という印象だね。

宮武に任せると変わりすぎるから、というのが加藤さんがPSのデザインを監修したりしている
理由なようだが(MG誌のインタビュー)ならば加藤さん自身もあんまりとっぴなアレンジを
しないで欲しいと思う今日この頃。

137 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/12(火) 20:14:48 ID:nqfaO+to]
ところで、頭部ハッチから人間が乗り降りできるもんなのか?
富士は頭部のハッチのみで乗り降りできると言ってるみたいだが、
どうやっても腕が袖に通せないと思うんだが・・整備の事なんかも
考えると、腕の付け根が下に開くなどのギミックはあっても
よさそうだが。

138 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/12(火) 21:09:08 ID:JrZdIhoO]
>>136
>別に冨士さん信者じゃないが、加藤PSはPSのバリエーションのひとつ、という意見には賛成。

加藤さん自身がインタビューで同じことを言っている

139 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/12(火) 22:58:09 ID:JrZdIhoO]
>>133
>人形の腿に回転軸ついてるしw それじゃあ、人形入れる意味がないよ。

どこに回転軸がついてればいいの?

140 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/12(火) 23:38:15 ID:NXiIfJpc]
>どこに回転軸がついてればいいの?
自分の腿みてみ?なんでも聞きゃあいいってもんじゃない。加藤さんの仕事場では実際に人間が
入って各関節が想定どおり稼動するのか検証しているんだから、人形が人間と違う関節軸をもって
いたら検証にならないじゃん? 君の腿に回転軸があるなら俺は文句言わないよ。




141 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/12(火) 23:49:11 ID:NXiIfJpc]
>>138
>加藤さん自身がインタビューで同じことを言っている
だから何?君の大好きな加藤さんに対して批判めいたことを言ったことに対する抗議?
俺は加藤さんのイラストは大好きだよ。加藤さんの仕事場の更新は楽しみにしている。
だだし、トンチンカンな発言も目立つので指摘しただけだ。

142 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/13(水) 00:02:39 ID:nyFA7bJl]
俺が欲しいのは小説版の挿絵や表紙に出来るだけ忠実なPSの立体物であって、
加藤さんのリニューアルデザインな訳じゃないんだよ。それは冨士さんについても同じことが言えるんだが、
とにかく、加藤さんがぬえPSのデザインを管理しているなら、へたに改変しないで欲しいと思っている。

自分がPSの立体物を監修している理由がオリジナルの尊重だと言うならなおさらだ。

加藤さんのイラストのすばらしさや作家性の話はしていないぞ。加藤さん監修のPS立体物は
オリジナルデザインとどんどん食い違っていく印象なので、あんまり余計なことはしないで欲しいという
俺の個人的な要望を述べているだけだ。

「WAVEのプラモデルでは、腹の部分が宮武のデザインとは異っている。
3DCGでモデリングしたときに思いついた、ぼく独自の設定になっているのだ。」

皆が欲しがっているのはハヤカワ「宇宙の戦士」の挿絵に登場するPSだと思う。
こんな風に思いつきのアイデアを盛り込んでデザインを改変してしまうなら結局冨士さんと
変わらないことになってしまう。

くどいようだが言っておくぞ。俺はアンチ加藤じゃない。むしろファンだ。
だからと言ってイラストレーターの加藤さんがPS立体物の監修をするの果たして適任だろうか?と思っているのだ。
なぜならスタジオアデントロのPSは加藤さん監修じゃないが充分にかっこいい。

以上。もう煽られてもレスしないからね。関係ない住人の皆さん、お騒がせしました。

143 名前:ジャンキー茄子 ◆Og7JG2X4qg mailto:sage [2005/07/13(水) 00:15:26 ID:+cEwV+9g]
>137
アデントロ版はドール肩関節の可動範囲を大きくとりたかったので、
肩の蛇腹を保持する脇の板を斜めに配置しました。
(ホビージャパンに掲載されたザクの肩がハの字になっているモデルを見て、しびれたのを思い出します。)
そのために、ドールの肩幅が干渉してそのままでは搭乗できない制限が発生しています。
いい加減脳内設計の結果です。
人間の関節のことをもっとよく研究して設計すれば、冨士さん版の様に肩の可動範囲とハッチ開閉のみで
ドールが昇降できることを、両立できたかもしれません。
今の自分のスキルでは、あれでいっぱいいっぱいでした。

144 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/13(水) 00:41:37 ID:+3tuirLQ]
リアルを追求していけば、
どうやってもあのデザインでは無理だろ。

んま、リアルの定義は他スレが必要になるし、
人それぞれってことで平行線になるだろうから無駄だが。

145 名前:139 mailto:sage [2005/07/13(水) 01:35:48 ID:ulhzOAL3]
>>140
>実際に人間が入って各関節が想定どおり稼動するのか検証しているんだから、

違うと思う。「人形」(人間ではない)が入って各関節が想定通り動くかを検証しているように見えるのだが。

146 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/15(金) 00:31:56 ID:HuDQ/jv8]
>>145
それ、なんの意味があるの? nasuさんや冨士さんのように「既製品のドール」に装着
した上で関節の可動を検証するならわかるけど、人形自作で、好きなところに関節追加
できるなら何でもアリになっちゃうじゃん。もっと考えてからレスしないとだめだよ。

147 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/15(金) 00:46:06 ID:gIzuOg0/]
>146

>145は皮肉って書いてるのだよ

148 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/15(金) 01:42:18 ID:ao9uk+oj]
既製品のドールだって五十歩百歩。

人間の肩は上下左右に何十センチも動くし、腿には大量の筋肉があり
周りは弾力のある皮膚で被われ上下から引っ張られているから、
中の骨の動きが必ずしも外側にすべて現れるわけではない。
見かけの回転軸はじっさいの関節より少し下になる。

まあ腿の真ん中に複数の回転軸を用意して少しずつ捻っていけば、
硬質のドールでも腿の形状を維持しながら回転させることが可能だろうが、
そんなドールが発売されてるか?

前腕やスネに至っては二本の骨が捻れることで回転するし、背骨はどうするの?

要するに144の言っていることが結論なんだけどね。

お遊びなんだから遊んで楽しんだ奴が勝ち。



149 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/15(金) 12:08:28 ID:HuDQ/jv8]
>>148
いや、>>145
>「人形」(人間ではない)が入って各関節が想定通り動くかを検証しているように見えるのだが
に対して、人形の可動を検証したって意味なんかないよということが言いたかったので、
既製品のドールというのは「まだ意味があるかもしれない」という程度の話です。

150 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/16(土) 03:20:01 ID:c2SYG4Kr]
あっちのスレにリンクが貼ってあるNASAの火星向けの船外服見てると関節の設定の
仕方が海洋堂の山口式に似てる。曲げるところとねじるところの位置の考え方とか。




151 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/20(水) 21:38:09 ID:+kZJJ/MZ]
保守だ!モンキー野郎ども!

152 名前:HG名無しさん [2005/07/21(木) 20:44:04 ID:7nQD+Jr4]
人間一度はageるもんだ!!。


153 名前:HG名無しさん [2005/07/22(金) 02:12:53 ID:pVuICUM/]
バンザイ!

154 名前:HG名無しさん [2005/07/22(金) 08:09:18 ID:Q6wy8Woz]
アリが10!

155 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/23(土) 00:37:44 ID:DkRlK7ze]
ベーコンのフライ!

156 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/23(土) 01:52:12 ID:CRWEbRHP]
今書き込んだやつは誰だ!?軍曹!そいつの正確な場所を教えろ!

157 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/23(土) 02:06:18 ID:q2yc9r2x]
1,2,3,眠れ!


・・・・・・ジョニー!

158 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/23(土) 02:11:02 ID:CRWEbRHP]
>157
大佐殿!この時間だとマジで眠りそうです!!

159 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/23(土) 05:31:10 ID:r5GV4KUO]
このスレを保守しろと命令されれば俺達には出来る、俺達はやるのだ。

160 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/23(土) 20:29:05 ID:+roBnT5O]
グダグダ遊んでるならお前等のファンシースーツを披露しろや。
ボケがッ!!!

え、俺?


いやあワンコのタコはいいっすね。



161 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/24(日) 12:02:55 ID:YEbUV3/J]
電車男の部屋にはあのOPアニメから言ってもWAVEなりアデントロなりのPS模型があるべきだ!

162 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/24(日) 16:49:20 ID:1IzcKlVf]

少佐殿・・・ここの空気は汚染されております。
そのうえ注意されているのですが・・・・

163 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/27(水) 16:49:57 ID:m/i7avJa]
スタジオ・アデントロのPS、30体で5万円か・・・マスプロにしても3万にはなるのかな・・・

164 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/27(水) 17:42:12 ID:4hfDpbe4]
漏れはガレージキットの相場を全く知らんのだが、これは高いのか?安いのか?
欲しいのだが、売り切れそうな物なのか?
午後から会場に入るよう、友人から強く推奨されたが、どうなんだ?

165 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/27(水) 18:01:48 ID:m/i7avJa]
>>164
サイズやパーツ数からすれば安いと思う。

166 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/28(木) 00:19:42 ID:4dNh9Y26]
んだなあ…

167 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/28(木) 03:10:44 ID:QcTQcyOy]
うーん、ギミックと完成度を加味すれば「高い」とは言えないな。プレミア等を考慮に入れなければ妥当な値段だと思う。
転バイヤーが活躍するかな?5万が到達点でそれ以上吹っかけられたら高いと思っていいと思うよ。

168 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/28(木) 03:49:20 ID:ACUjoxjG]
もともと高価でしかもガンダムのように不特定多数に大人気な訳ではないから
積極的に転売するほどの旨みはないんじゃないかな

169 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/28(木) 06:54:11 ID:QcTQcyOy]
限定30だからな。アデントロが本当に再販しないなら、むしろコアなファンが付いている分
10万でも売れそうだぞ。

170 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/28(木) 21:00:21 ID:cALoBe1B]
すまんがおまいら教えてくれ。
>167
転バイヤーが活躍するかな?5万が到達点…
これは、転売をする業者がいて、定価の5万プラス手数料5万で買ってきてくれる位のイメージなのか?
そいつがヤフオクに出品するのを競り落とすイメージなのか?
ぶっちゃけ、漏れは金積んで買ってきてくれるんなら、即頼みたいのだが。
安心できるのか?そいつに頼んで?
おしえてくだちい。



171 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/28(木) 22:10:05 ID:E+kVZdOM]
>170
テンバイヤーを擁護するような発言は迷惑なんで止めてもらいたい。

172 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/28(木) 22:23:55 ID:ACUjoxjG]
転売屋がここを見る→PSは商売になるかもしれんと思いこむ→買い占める→欲しい人が買えない

という流れになったら>>170のせいだな

173 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/29(金) 09:45:35 ID:3Xktslk9]
>>170自身が検討中のテンバイヤに3000PS。

174 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/29(金) 10:32:53 ID:3MKLiiyk]
すまん、こんなにデリケートな市場だとはおもわんかった。
漏れは心底こいつが欲しいだけなのだが…

175 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/29(金) 11:25:39 ID:xC9OGx/d]
大手メーカーが2マソくらいで販売してくれれば買えるのにな・・・。
そんなに需要ないのかな、WAVEの1/12のやつはどのくらい売れたんだろう?

176 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/07/29(金) 15:36:54 ID:QGYHIF5c]
ワンダー精神病院なんて行けないもんなぁ。170の気持ちはわかるよ。
転バイヤーがどうせ出品するだろ、自分的におしくない金額まで入札して競り落としたまえ。

つうか、限定30個は少なすぎるよなぁ。プレ付いちゃうし。受注生産とかにしてメーカーの
負担を回避しつつ、通販などやってくれないものだろうかね。
そうすれば転バイヤーにこづかいをくれてやることもないのに。

177 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/02(火) 12:09:12 ID:LrlGZBrP]
すまんがおまいらもうちっと教えてくれ。
リキッドのHPには他の商品で抽選を行ったように書いてあるが、今回のPSもそうなるのか?
スタートダッシュに関してはいろいろ教わったが、その努力で購入できる物なのか?
アデントロから買う事はできんのか?

178 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/03(水) 11:58:36 ID:G/CGImbg]
ワンフェスで売られる商品には、『ワンフェスのみ版権(意訳)』という
特例措置で著作権者から複製を許可されたものがあり、その場合一般への
販売は難しい。


179 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/04(木) 12:03:31 ID:j8UVQlC2]
>178
すまん、わかたたようなわからんような…
アデントロから購入はできないとの認識でいいのか?
  1.ワンフェス会場でリキッドから購入
  2.転売屋のオークション出品を競り落とす
この2つの方法が現実的という事でいいの?


180 名前:178 mailto:sage [2005/08/04(木) 20:06:29 ID:HySlhlca]
現状、アデントロのPSはワンフェス会場でしか購入できないと思われるが

アデントロが、ぬえから一般販売の許可をもらえば、今後、量産と一般への
販売は可能となる。それはアデントロとリキッドストーン、そして
ぬえの判断による。これが実現すれば全て解決するのかな?

転売屋が目立つと、『ワンフェスのみ版権(意訳)』そのものが
許可されなくなる可能性はあるね(オレの個人的な感想)。



181 名前:G3 ◆RX7831LL2. mailto:sage [2005/08/05(金) 01:47:22 ID:nrVrNSDG]
流れも読まずに2MC用のを晒してみます。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1123173575334.jpg

引っ越し後のリハビリで素組みで塗装で遊ぶ予定だったけど結局ちょこちょこいじってたり…
スリッパのジャバラ設置はこれが限界でした。
指はなるべくキットを生かしてイラストに似せる方向で(指の順番入れ替えてます)。

182 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/05(金) 04:12:07 ID:SVLJ1Qse]
おお・・・カコイイ
すごいいじってるようにみえるけど・・・?
うえーぶの?

183 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/05(金) 12:59:22 ID:I5GXQcNp]
おお、おお、この庇と顔の形は……僕のイメージしてるパワードスーツそのものだ。
かぁっっこええー。

184 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/11(木) 02:29:00 ID:p/LqGltI]
'`,、('∀`) '`,、 おお、おお

185 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/11(木) 07:40:39 ID:o/tvJo++]
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/ultriderseven/view?.date=20050803&.utc=1123062633
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/ultriderseven/view?.date=20050804&.utc=1123126114

186 名前:G3 ◆RX7831LL2. mailto:sage [2005/08/11(木) 21:06:49 ID:uD7pOmvZ]
基本塗装終了〜(´ー`)y─┛〜〜
>182
WAVEのヤツです。
いじってるのは頭と手首と足首だけですよ。
小説の挿絵の通りにするとセミスクラッチになりそうだし、今回は塗装ネタメインなので。
>183
頭部は庇、マスクとも削って小顔化して相対的にバイザーが前に出るようにしてます。
あとトサカと頭部上面は少しアルテコを盛ってます。
コンセプトは「なるべく頭が埋もれず独立して見えるように」って感じで、卵拾いの挿絵を参考に。(あくまで参考程度に)

187 名前:age mailto:age [2005/08/11(木) 23:03:15 ID:K4ym64+M]
www.catsuka.com/interf/bideo/amateur.htm

188 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/11(木) 23:15:27 ID:zNT5NfrS]
onz...カナガタノシャシントイッショニキタメール
>大変申しわけありません。
>オモオレトイズ1/35機動歩兵発売が生産工場の変更の為、
>発売時期の遅延を再度お知らせしなければならなくなりました。
>ご注文頂いたお客さまには大変御迷惑をおかけします事を心よりお詫び申しあげます。
(中略)
>ワンフェスのガイドブックには機動歩兵とバグが発売とでておりましたが、
>販売は難しくなりました。
>ワンフェスにて購入予定のお客さまには大変申しわけありませんが、
>発売まで今しばらくお待ち頂けます様、お願いいたします。

>本当に申しわけありません。
イツマデモ、マツヨ・・・

189 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/12(金) 04:04:01 ID:XEMwN9fj]
>>187

超GJ!!!
当時見れなかったものが、こんなところ再会できるとは。
Yラックからミサイル出るのね、パワードスーツ・・・(笑)

190 名前:HG名無しさん mailto:age [2005/08/12(金) 20:44:29 ID:NqY5pXUe]
WAVEのキットの妙な違和感の原因が>>187だ。小説本編より先にアニメックの特集でこれを見てしまった
ロリとセットでキット化してくれ・・
いや自分で作るわ



191 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/13(土) 00:36:36 ID:Zun10T0k]
オレもアニメックの特集で見たクチ
そしてウン十年後の今、こんな場末のスレで
実物にお目にかかろうとは・・・。

ありがとうミラクル。

192 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/13(土) 17:52:02 ID:Zac1VNVN]
この、早川文庫の小説挿絵のぬえ版パワードスーツは誰がデザインしたものでしょうか?
宮武一貴さんがデザインしたものを加藤直之さんがイラストで描いたのか。
宮武一貴さんと加藤直之さんが共同でデザインしたのか。
ググッてもいまいち良く分かりません。
加藤さんはコンセプトで実際のデザインを宮武さんがしたのでしょうか?

193 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/14(日) 02:09:05 ID:jwXgXGBZ]
>192

こないだのMG誌の加藤氏へのインタビュー記事参照

194 名前:G3 ◆RX7831LL2. mailto:sage [2005/08/16(火) 12:34:01 ID:7dUFCoi2]
2MCエントリーしてきました。
ttp://l-point.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/gallery/1124162936.shtml

正直スマンカッタ…

195 名前:HG名無しさん [2005/08/16(火) 14:44:50 ID:37YNCTuj]
うまい房(笑)


196 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/16(火) 18:50:23 ID:LLTV7Jq+]
>>194
本当にやる奴がいるとは・・・・
GJ!

197 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/16(火) 22:51:55 ID:hRexxQNM]
このコンテストよく知らないんだけど。
トップペーじでは11thってなってるのに、
>>194のは9thになってるのは何故?

198 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/17(水) 01:26:19 ID:tfsoRTsS]
>>194
あんなに力入れていじっていたのに、こう来るとは・・・!
しかし、こうしてみると本当にガンキャノンはまんまですね。
左肩にもキャノンを追加して欲しかったところです。
パイロットがカイの顔なのもいいっす。

199 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/17(水) 15:31:29 ID:RwfvS4Hr]
>197
2MCのトップに
>スイマセンスイマセン今回も色々と後手後手になってしまいましたorz
>デザイン結局そのままだし・・・
>と、書いている今ですらちょっと時間がヤバイです、忙殺、忙殺。
>期間中早めに更新します。うーん毎度申し訳ない。

 このよーに書いてあるので、温かい目で見てあげて下さい。
指摘してあげたら喜ばれるかも?

200 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/17(水) 16:08:52 ID:+9cm5EHF]
>指摘してあげたら喜ばれるかも?
いやわかってるだろうから、そっとしといてあげなさいな。
しかし2MCもこのくらいでは騒がなくなったなぁ…(あきらめてるとも言えるか?)



201 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/17(水) 23:40:22 ID:RUfGvj3k]
オモオレトイズのHP消えてる?

202 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/17(水) 23:54:38 ID:XQziHnqy]
>>201
公式ページに移行したよ
ttp://www.omooletoys.com/

203 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/18(木) 00:18:33 ID:uObCHSNs]
>>202
サンクス。

204 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/18(木) 19:25:25 ID:/Bu1UiwF]
MMと機動歩兵を並ばせる夢は御預けか・・(´・ω・`)
よしっ、今回は予算をドルバック隊に回すゼ!!(`・ω・´)

205 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/21(日) 22:17:16 ID:aFd6hiTy]
ワンフェスどうだった?

206 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/22(月) 01:31:05 ID:maW4s5Ig]
オモオレトイズのブース行ってきたよ。
まだ確定じゃないけど、今回予定していた限定版は販売できるようになった時には、通販してくれるみたい。
1箱でノーマルコンプするけど、シークレット(と言っていたけど公開しているよね)は、必ず入っているわけではないと。
混入率はまだ決まってないが、例えば3箱に1つの確率になったら、3箱注文した人には、1つは入るようにすることも
検討しているようです。(あくまで現在検討中ね)

小さいのに出来が良かったので、発売が楽しみになりました。

207 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/22(月) 02:29:52 ID:BjRy3LIY]
リキッドはディーラー買いで瞬殺だったそうな orz

208 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/22(月) 04:55:53 ID:e+ESeWNl]
5マンのキットが瞬殺か。全部オクに流れてたら笑うな

209 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/22(月) 09:42:41 ID:CIjntNJS]
仮にオークションになったら、いくらくらいの価格になるものなの?

210 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/22(月) 12:43:53 ID:ZajCv4Wn]
>209
今ヤフオクに2つ出てるが55000円と60000円だな。最後はどこまで上がるかわからんが



211 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/22(月) 15:51:02 ID:oSO3ZO+A]
ヤフオク相場なんぞどうでもいい
それよりWFで張り切り過ぎて筋肉痛になって
目の前のPSを組むことが出来ない事の方が問題だ

212 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/22(月) 16:49:33 ID:3QssQy3y]
よその掲示板で聞いた話だと、リキッドの1/6PSは始発組が入った10時20分ごろにも
まだあったらしいよ

213 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/22(月) 18:21:08 ID:C3XkiUf9]
だめもとで20分頃リキッドにたどり着けたが、残2,3?で購入できたよ。
>170
おまえは買えたのか?
ちょっと優越感に浸って聞いてみる。

214 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/22(月) 21:05:09 ID:fMvcnp5E]
>リキッドはディーラー買いで瞬殺だったそうな orz

うそつけ。
会場に来れたヤツなら欲しいヤツは殆ど買えただろ。
俺は近くのブースだったけどまったりしてたぞ。

215 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/22(月) 22:40:36 ID:oP8BJZ5N]
 リキッドのパワードスーツ買ってきた。
 パーツの不足、不良は10日以内に連絡しないとダメとパッケージに書いてあるので、パーツチェックだけでもしようかと思ったのだが、CD-ROM内のパーツリストだけで160ページ余あるのだが…。orz

 所で、可動モデルなので全面塗装はせず、キャストの色を生かしてウェザリングと部分塗装だけで組み立てるつもりだったのだけど、これ買った人はどうやって仕上げる予定?やっぱり普通にサフ吹いて全身塗装?

216 名前:215 mailto:sage [2005/08/22(月) 22:41:24 ID:oP8BJZ5N]
 スマソ、改行入れてなかったorz

217 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/23(火) 18:19:15 ID:ZQHmP00E]
>>214 ふたばで暴れてたヤツにマジレスしても・・・
自分が最後の奴買えたのが10:45だったと思うんだが

218 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/24(水) 10:41:51 ID:grUNZyWh]
>215
せっかくここまでのギミックがあるんで、トイ感覚で仕上げる予定。
塗装の厚みで関節が固くなるの怖いし。

ちゃんと塗装したりする仕上げはウェーブの方でガマン。

219 名前:215 mailto:sage [2005/08/24(水) 22:00:08 ID:lYfTAvop]
>218
 やっぱりあまり力入れて途中で投げ出したり、塗装でギミック
が死んだりするのも哀しいですしねえ。私もその方向かなあ。

220 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/25(木) 12:57:50 ID:Zg9i0XU6]
今度は、ちゃんと行き渡ってるっぽいね。



221 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/25(木) 20:29:39 ID:1hkyMmhD]
うがぁ!アンビリバボー今頃気付いた!!
くそう!

222 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/25(木) 23:38:32 ID:O/Ej5EA6]
WAVEの機動歩兵をついに買ってきた。


20年以上プラモから離れていたけど、このスレ見つけて機動歩兵の
プラモが存在することを知ってびっくり。感謝!
高校の頃ハインラインの小説とスタジオぬえの挿し絵にショックを受けた世代には
たまりません。当時にこのキットがあったら発売日に買っていただろうな。

工具も塗料も一からそろえなくては。まあのんびり半年くらいかけて作るかな。

しかし値段には驚いた。高校の頃だったら買うのに悩んだのは確実。

223 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/26(金) 00:28:32 ID:NGrCa7Vo]
発売した時17歳だったけど悩むどころか発売日あたりにWAVE機動歩兵買った俺がいる。

224 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/26(金) 07:22:48 ID:/WQYwKd1]
この板じゃ買っただけじゃ自慢にならんよ。

225 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/26(金) 10:08:12 ID:rVERuTxU]
加藤さんちのPS完成しとるぞい。

226 名前:215 mailto:sage [2005/08/28(日) 19:17:00 ID:/jP2wBWa]
 ようやくキットのパーツチェック終わった。
 パーツの過不足はWF後10日以内に連絡しる、という事
だったので、ノートパソコンとくびっぴきでパーツ詰め直し
ながらチェックしたよ。不足はなかったけど、何故か親指が
一本多く入っていた。他の人のキットの親指が紛れ込んでいた
可能性あり。そんなわけで、WFゲット組はパーツチェックは
やっておいた方がいいと思われ。


227 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/08/31(水) 21:05:45 ID:icR5JSAs]
とりあえずパーツは見た。組み立て説明図も。
…完成するかどうか不安になる模型は久しぶりだぜ

228 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/07(水) 04:27:22 ID:8MOl/+eo]
( ´_ゝ`)フーン

229 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/09(金) 03:08:52 ID:JRCtZQpU]
いいなぁー。早く完成させてうpよろ。

230 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/09(金) 10:15:46 ID:RDONndjY]
ひじにあるだるまのような形状が、はめるときにパキパキ割れちゃうんだけど…
どーしたもんだろうか?



231 名前:215 mailto:sage [2005/09/10(土) 02:56:59 ID:UP7lZzER]
>>230
 うちもだいたい形になってきて、各部の組み込み始めてるんだけど、
同じく肘のグレーの部品が前腕にはまらないよ。とりあえず、だるまの方は1ミリの真鍮線を仕込んで補強したが、どうにもうまくいかない。
可動に影響ないだろうから、前腕は接着しちまうかも。
 あと、股間も外れやすいので、こっちは092-00と01パーツの
内股側の接着をあきらめ、真鍮線かませて股間にはめる部分の内径を
太らせたらいい感じになったよ。


232 名前:215 mailto:sage [2005/09/11(日) 03:28:36 ID:TcZGbq97]
 一応、完成しますた。
 40cmのキャストのカタマリですから、組み立て中きつめにした
つもりでも関節がへたります。何か調整する手段を考えないと…

 写真は自分のサイトに載せたけど、アドさらすのイヤンなので
「散財日記」「パワードスーツ」でググれば一発で行けると思います。
写真だとドライブラシが強調されていて実物より汚いorz


233 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 15:12:56 ID:xThH7WYk]
>>232

ここでいいの?

www.ne.jp/asahi/hp/mario/diary/diary.html

234 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 16:25:24 ID:9eFNcCwu]
>>232
グッジョブ!!
って…結構有名な方!?
とにかく見事です!!
プリーズ!もっと写真晒して頂けないでしょうか?

235 名前:215 mailto:sage [2005/09/11(日) 23:20:51 ID:TcZGbq97]
 どうもです。
 自分、全然有名じゃないと思いますが(^^;。

 このままだと関節が自重に負けてポーズをつけて
飾れないので、一旦外して木工ボンドなんかを使って
調整している所ですが、やっぱり難しいです。追加
写真はまたいずれ。


236 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/12(月) 00:27:08 ID:SibY7oER]
頑張って下さい。

237 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/18(日) 20:01:36 ID:MTM+JWoN]
>この度、オモオレトイズの商品が株式会社ウェーブにて販売する
事になりましたので…

どこから販売されようが、入手できるのであればのーぷろぶれむっ!
私待つわ…
いつまでも待つわ…
あなたが降下してくれるその日まで…

238 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/19(月) 23:48:41 ID:8z2bDmGT]
パワードスーツに惚れ込んでガレキとかオマケのペーパークラフトとか色々と買ったけどさ。
やっと本命のプラモ発売!
この知らせを聞いた時はマジで震えた。

しかしどこ行っても無い…
買うから注文してくれって言っても注文出来ないって言うし。。。
本当にこれって発売してるのか?
俺の中ではまだ幻のプラモなんだよね。

悲しいぜ。。。

239 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/20(火) 00:40:02 ID:jK66RA6m]
(´・ω・`)つ通販

240 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/20(火) 06:33:10 ID:Lt2fFaYB]
BE−Jなら在庫ありとのこと。ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/522364/464921/600312/

余談ですが、オモオレトイズ製1/6パワードスーツについて問い合わせたら、
当方で1/12と縮尺を勘違いしてて、WAVEプラモデルの情報を教えてもらったorz。

で、本命のオレオモトイズ製はWAVE直販サイトBE−Jでも情報掴んでいないらしくて、
今週末のホビーショウで確認するとか言っていたよ。



241 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/21(水) 09:48:44 ID:i+KLJzGs]
>>240

>余談ですが、オモオレトイズ製1/6パワードスーツについて問い合わせたら、
>当方で1/12と縮尺を勘違いしてて、WAVEプラモデルの情報を教えてもらったorz。

って、二重に間違ってるよ。オモオレは1/35。1/6はリキッドストーン。



242 名前:HG名無しさん [2005/09/21(水) 16:04:46 ID:kvGNXP18]
240です…。リキッドストーンの名は知りませんでしたorz。
ご指摘有り難う。
逝ってきます

243 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/22(木) 20:50:00 ID:k8iWDiOA]
>>238
アマゾンで購入できますゼェ〜

244 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/23(金) 14:53:17 ID:mMlHF8Y2]
>>243
まだ小学生のためカードが作れないんです。
それに通販は親バレするから避けたいし・・・・

245 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/24(土) 23:16:10 ID:fOeOU4Lk]
>>238

東京近郊なら秋葉原の店で売ってるよ。
オレは先月買った。

246 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/25(日) 10:02:00 ID:6FOAX1l4]
アキハバラか。
栃木県なので遠いなあ。

247 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/25(日) 10:51:07 ID:7GezGwpA]
★☆栃木の模型店 その3☆★
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1103202106/

で聞くのが吉

248 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/27(火) 06:33:51 ID:LnCqHbcU]
栃木の小学生が祖父母の時代の産物である
パワードスーツのキットを買うために2chで質問。
すごい時代だな。

249 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/27(火) 14:01:09 ID:pitjAI4U]
21世紀だからな。
そのくらいは当然。

250 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/29(木) 16:00:42 ID:Nn/Sex3u]
わたくしは人類初の宇宙飛行士です。



251 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/29(木) 17:21:58 ID:RLGJW9WM]
志村ーIDID

252 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/09/29(木) 17:41:06 ID:K9oKf1sO]
IDがK9記念パピコ

253 名前:HG名無しさん [2005/10/05(水) 11:43:02 ID:qvm+cFNg]
ドルバックスレ落ちた?

254 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/10/05(水) 14:11:02 ID:4w/WzLkM]
バッキーバッキー言うだけだったからな。仕方無い。
話したいヤツはこっちでやれば良いんでないかな?


255 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/10/06(木) 02:53:00 ID:fljq7ubs]
では。







バッキーバッキー!

256 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/10/06(木) 15:38:15 ID:49EvpPrM]
チンコ野郎。

257 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/10/06(木) 16:49:52 ID:NIYjiAkQ]
モンキー野郎。

258 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/10/07(金) 13:23:52 ID:63ojYsFh]
モンキーのちんこ野郎。

259 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/10/09(日) 13:10:08 ID:56Dv9NsB]
横に並べられる感じのいい人ってない?

260 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/10/13(木) 18:26:29 ID:lmOzJSLk]
リキッドストーン、ってどういう意味の社名なんだろう?
シンプルに、プラスチック(特に光硬化樹脂)のことをそう呼んでいるだけ?

それとも、まさか「流石だな、折れら」の意味とか・・・



261 名前:HG名無しさん [2005/10/18(火) 00:12:03 ID:l2fQHrX7]
凝固!

262 名前:HG名無しさん mailto:sageろぼ板、模型板、模型裏板あるよ [2005/10/18(火) 02:55:38 ID:GL2cK292]
www.2chan.net/

263 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/10/20(木) 15:29:11 ID:Z1WUzOdM]
中の人用のオビツボディ、やっと入手
さんざん探し回ったのだがラジオ会館のコトブキにさらりと置いてあった
裸で乗せるわけにもいかないし、どうすべきかなあ

264 名前:HG名無しさん [2005/10/20(木) 20:47:05 ID:CSrYxpur]
全裸で。

265 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/10/20(木) 21:16:31 ID:uok4qVGe]
>263
つVカラー(つや消し黒)

266 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/10/21(金) 01:30:38 ID:sPTNZqBV]
おなかにある蛇腹の隙間から中のドールが見えちゃうから、漏れはアゾン?
の黒スーツを着せたよ。
全裸で乗せて、スーツの足をつけない状態は笑える。

267 名前:HG名無しさん [2005/10/27(木) 08:19:24 ID:RNTVrrAH]
ほしゅ

268 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/10/27(木) 16:15:53 ID:/QYhNCYc]
ふと入った駅前のおもちゃ屋で偶然見つけた
WAVEのキットを買った俺が来ましたよ。

とりあえずキットの箱を開けてランナーを眺めた後
中坊の時に買ってもうカバーがぼろぼろの小説を
10年ぶりぐらいに読破した。

269 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/10/31(月) 14:55:12 ID:ArnoZqu4]
>>266 俺はキューティーズの体操服を着せてる

270 名前:HG名無しさん [2005/10/31(月) 17:37:18 ID:j+f4Gxqf]
>>269
貴様っ!もうちょっとマシな服にできるはずだぞ!
2時間の超過勤務だ!



271 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/11/11(金) 14:56:49 ID:O2dO78JB]
オモオレトイズのテストショット来た!
降下カプセルも良い感じでした。この調子で頑張っていただきたい。
しかし、製品版もパーツはバラで入ってるってことなんだろうな、
このサイズだと。

272 名前:HG名無しさん [2005/11/11(金) 21:01:05 ID:HvZatcHm]
うちもテストショット来たんだけど、確かにこのサイズじゃ組んだままでは
カプセルに入んないね。あと、ポーズのバージョンは皆一緒なのかな?
ちなみに、うちのは卵拾いだったんだけど、なぜか右手に卵が無かった??
テストショットを組んだ物だから、他のバージョンのと混ざってるのかな?
まあ、一緒に入ってた手紙には「パーツの不備によるお取替えや、別ポーズ
への変更等には対応できません」と書いてあるし「遅れてゴメン」のサービス
品だから別にかまわないんだけどね。

273 名前:271 mailto:sage [2005/11/11(金) 23:05:04 ID:XZcDiUTr]
>>272
うちのは「着地」でした。
サイトの写真見ると「拾う」に卵は付いて無いようですよ。
ttp://www.omooletoys.com/PS/PSinfo.html

六種類のポーズの中では「歩行」が一番好みかな。
行軍みたいな感じで10体くらい並べてみたい。
発売(いつになるのかな?(^^;)が楽しみです。

274 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/11/12(土) 13:05:50 ID:eHIDavM+]
夏原工業問題点リスト:
science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1121915045/

(抜けている項目が有れば、追加おながいします。
あなたの勇気が我々の会社をかえるのでつ。)

メーカーの様で自社製品で成り立っていない
結局は派遣会社である
派遣会社の売り上げは人貸しの単価できまる
よって社員の給料は35歳で頭打ち
中堅社員の切り捨てあり
社員の給料はひどく低水準
少子化問題発生中
生活残業しないと家庭を持てない
100時間を越える残業が美徳となる社風
人貸しのボスだけ昇給(部課長級)
年齢昇給は年間500円(マジ)
DNSの固定費を下げるための道具となっている
能力主義導入による昇給ロードマップの低迷下
法定休日操作による割増賃金未払い
年間休日は削減方向へ (社長の強い意向)
社員に厳しい改革を実行すれば管理職へ
降格処分を簡単に行う(普通ありえない)
今後、正社員を契約社員に変更する予定あり
パンチパーマスタイルでも課長に出世できる(実務能力関係なし)
会社に意見したら降格(5名実績有り)
100時間以上残業させる
能力昇給は管理職の気分できまる(正式査定無し)
能力主義導入による査定により入社時より給料が減る事もある
社内機密が昼礼や休憩室でリークしまくり
休憩時間が長い(他企業が休憩できない)

275 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/11/14(月) 11:25:05 ID:cRqi9GiZ]
ねぼすけは寝台をひっくり返される
下士官どののご機嫌を損ねるとすぐ超過勤務


276 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/11/14(月) 17:48:37 ID:FXBO1fOb]
しかし名物ポーズに「卵拾い」があるとは
面白いメカだよな、実際。

277 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/11/15(火) 11:51:29 ID:qqnEMwI7]
筑波大学大学院システム情報工学研究科が開発したロボットスーツHALってモロにPSだよね。
なんだか感動した。

278 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/11/15(火) 13:47:23 ID:vSN/cEQQ]
つ[ハーディマン]

279 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/11/18(金) 08:16:27 ID:ctmQg0fm]
HALに簡単外装でPSにもMadoxにも成れそう。いいなっ。

280 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/11/18(金) 11:58:37 ID:zBLBRCvI]
>277
ウラシマンの強化スーツを思い出すデザインだな。



281 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/11/18(金) 12:10:29 ID:LFuMYGpE]
バトルプロテクタ〜
装着だ〜

282 名前:HG名無しさん [2005/11/21(月) 17:53:45 ID:cghVSTrm]
オモオレトイズのもそうだけど、
なんでヒサシが丸いかね・・・・おもいっきり安っぽく感じてしまうのは俺だけか
なんとなく、3流へっぽこアニメのザコメカちっくに見えちまう

283 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/11/22(火) 00:24:42 ID:AKHb9O/N]
キャプテンがひさし出っ張ってて角ばってるの大嫌いみたいね。
宮武先生がデザインしたマクロスのデストロイドのイメージが強いと、もうだめ。
潰瘍堂のデザインにもけちつけてた。
漏れ的には潰瘍堂東海道さんの解釈やアデン吐露のような、がっちりしたラインが好きだ。
>282
激しく同意だ

284 名前:HG名無しさん [2005/12/04(日) 14:49:08 ID:4nNKmsWM]
ほしゅ

285 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/12/12(月) 21:26:09 ID:R6n520ix]
保守

286 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/12/17(土) 14:35:57 ID:stHgq1CQ]
WAVEの作ってるんだけど、塗装を何色にするか悩んじゃうよ。
オリーブドラブにするか緑系にするか。


287 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/12/20(火) 08:01:11 ID:K6ywzf12]
波のキット発売してそろそろ1年ですな、完成品ってあんまり見ないね
店頭でも見かけないが、買った人みんな作ってる?

288 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/12/20(火) 21:33:09 ID:Nl28FddV]
漏れは2個キープしてちゃんと積んである。

289 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/12/20(火) 21:37:48 ID:88mwiJsQ]
俺も2個確保して1個はサフ吹きまで終わった。
中のハゲをどう塗ったらいいか悩んでる。

290 名前:HG名無しさん [2005/12/21(水) 15:04:35 ID:IHtF8x9w]
ええっ?
二個中隊?



291 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/12/30(金) 11:39:50 ID:VFmnExZp]
'`,、('∀`) '`,、

292 名前:HG名無しさん mailto:sage [2005/12/31(土) 05:53:31 ID:PIJkdARL]
(・∀・)よいお年を ですた!(・∀・)

293 名前:のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. mailto:sage [2006/01/02(月) 06:17:45 ID:o0hwIEFr]
(?) < 放置中のドルディアン今年は完成させよう!
[¥]   
,,」,,L, ,,  


294 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/03(火) 00:42:54 ID:f1rZVjeH]
念願のパワードスーツのプラモ発売と聞き去年いろいろ店を回ったが入手出来ず。。。
ヤフオクで買おうかと思ったがみんなが普通に入手してるモノに送料とか払うのが納得出来なくて…
そんな感じだったんだがプラモ福袋でキター!
まさか福袋でゲット出来るとは。。。
しかし在庫あったんなら普通に店頭に出しておいて欲しかったなぁ。

ま、今年は良い年になしそうっす。

295 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/03(火) 13:10:16 ID:A0Ja8jVn]
福袋おめ。

俺は去年3箱買って、一体造りますた。
普通にオリーブドラブに塗ったけど
2体目は表紙のイメージのシルバーにしようと思ふ<完成はいつのことやら

。。。3箱目は墓場まで持って行く所存(w

296 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/11(水) 09:09:16 ID:UnlsQtWX]
カルメンシータに子守をさせるとは許さん!

297 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/11(水) 20:21:33 ID:lXDG8Nbe]
カルメン 誘拐はいかん

298 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/11(水) 21:01:39 ID:l1/XqTVI]
 主人公って、実はフィリピン系らしいね。
カルメンシータも名前はスペイン系だけど、比律賓人なのかな。

299 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/11(水) 22:54:53 ID:23aSgeY3]
ヤングではなく正しくはヤンと発音する。

300 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/11(水) 23:54:00 ID:Q3YCAr2v]
ヤング・ウェンリー



301 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/11(水) 23:54:58 ID:lXDG8Nbe]
>>298
母は ぶえのすあいれす出身じゃなかったっけ?

302 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/12(木) 00:07:48 ID:itOF6lpS]
主人公のリコもカルメンシータもブエノスアイレス市民。
マグサイサイが母国の英雄の名だというリコの発言から
彼はフィリピン系移民の子孫だと推測できる。

303 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/12(木) 12:32:47 ID:qJvLcSSj]
瑞務はどこの出身でつか。

304 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/12(木) 23:22:47 ID:f8cc6qXn]
 彼はアニメを見ると黒人みたいだけど、アメリカ出身なのかアフリカ出身なのか区別がつかないな。
あと、地球以外の植民惑星出身の可能性もあるんじゃないかな?

 小説の中で、志願兵の割合は地球よりも植民惑星のほうが高いとか書いてあった希ガス。

305 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/13(金) 07:59:03 ID:zsAhNvHY]
カルメン故郷に帰る

306 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/13(金) 17:57:58 ID:XhMh+D5I]
超未来の話だし、人種がどーのこーのは既に無い
んじゃないの

307 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/13(金) 19:48:19 ID:f0fsnWDK]
>>305
古い 古すぎるよ スレッガーさん

308 名前:HG名無しさん mailto:age [2006/01/14(土) 21:06:57 ID:Vz874mf9]


309 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/15(日) 02:19:30 ID:dh2xNYRi]
>301
ブエノスアイレスへ旅行に行って被災する。
親父は旅行に行かなかったので無事。
リコは、母親の旅行のことは知らないので、ブエノスアイレスが壊滅しても「フーン」って感じだった。


310 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/16(月) 20:58:41 ID:sHHexvf1]
>>296-309
って何の作品の話?教えて?



311 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/16(月) 21:14:26 ID:hbsw19wd]
>>310
邪悪すぎる釣りだな。

312 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/16(月) 22:05:36 ID:6BSt/KL/]
>>310
ガンダムだよ。

313 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 08:57:53 ID:4zvWSuS0]
ズイムが黒人じゃダメだろう。


314 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 11:25:46 ID:fAYCFRm8]
いや別に全然構わんが。

それよりも<声:神谷明>のほうが萎えた。

315 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 12:08:55 ID:M+VjeU9T]
やっぱ<声:銀河万丈>

316 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 16:16:12 ID:8xvak1rm]
>313
なぜ?どーして?

317 名前:HG名無しさん [2006/01/21(土) 15:45:15 ID:c5ZBEPwP]
>>314
俺は原作のズイムを脳内声優に内海賢二を設定して読んでた。

318 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/01/21(土) 16:57:40 ID:eZRKtBu8]
>317
 フルメタルジャケットのハートマン軍曹そのものだよね。
(時系列からいうと、ズイム軍曹の方が先なんだけど)
映画の吹き替えは誰がやったのかな?

319 名前:名無しについて議論中@詳細は専用スレで mailto:sage [2006/01/31(火) 01:09:47 ID:DhkpGhp+]
保守

320 名前:名無しについて議論中@詳細は専用スレで mailto:sage [2006/02/05(日) 00:56:55 ID:cnqRNWdg]
なんか、いい塗装色ないもんでしょうかね。そろそろ掛かりたいんですが。
一般的には戦車色の、オリーブドラブ/オリーブグリーン/サンドイエローあたりなんでしょうけど
なんかこうもっと独自の色がないものかなと。



321 名前:名無しについて議論中@詳細は専用スレで mailto:sage [2006/02/05(日) 01:09:32 ID:BdkHQw8c]
メタリック系は?

322 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/05(日) 09:55:39 ID:63/hrCUL]
デモ用のアメリカ国旗な色とか、米兵が好んで読みそうな感じのアメコミヒーロー色まんまパクリとかのドハデ系はどう?


323 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/05(日) 10:14:50 ID:jXorU6mL]
つや消しパールホワイトでセラミックっぽい演出もいいかもしんない。

324 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/05(日) 15:21:07 ID:QN0cdBLX]
ガンメタで塗ろうかと思ってる

325 名前:ジェラル軍曹 mailto:sage [2006/02/05(日) 16:21:37 ID:UOp0c9OW]
「ラスチャック少尉殿はそんな色をお好みにならんだろう。」

326 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/05(日) 20:58:19 ID:cnqRNWdg]
セラミックはいいかもね。前に白のサフェーサーを吹くの失敗して
ボコボコになったことあたけど、あんな感じかな。
メタリックは、俺の腕だとおもちゃに見えちゃうかもな。
そういやハンズにチリメン皺スプレーってのあったなぁ。
ちょっと派手なのもいいかも。

327 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/06(月) 07:59:57 ID:KhTE3/5r]
どーも最近MaKのイメージが頭に残っていかん。

328 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/06(月) 20:10:04 ID:9EqstL+p]
確かに。
オレンジってどう?地表がそんな色の惑星に降り立つって設定で。
鉄のさびにくっついてるようなオレンジ。

329 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/06(月) 21:46:35 ID:NTyoRJh4]
錆錆でorz

330 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/07(火) 00:12:41 ID:TKJR04yz]
新装版の四つんばいになってるバージョンの、オリーブドラブじゃなくてロシア戦車みたいな色で塗った人いないの?



331 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/07(火) 00:13:47 ID:TKJR04yz]
ttp://homepage2.nifty.com/NaoKatoh/making/starship_troopers/title.jpg
この色。

332 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/07(火) 09:31:46 ID:OTHE/gOg]
>鉄のさびにくっついてるようなオレンジ。
それって錆び止めの塗料の色では。
ちなみにスペースシャトルの燃料タンクがオレンジなのは
どうせ地球に落としたときに燃え尽きるんだから錆び止めだけでいーだろ
っていう理由でオレンジ(あと塗料の重さもバカにならないらしい)

そういう意味では使い捨てのパーツとかはオレンジでアクセント、とかもありかもしんない。

333 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/07(火) 22:28:24 ID:v6i/XiOj]
なんか、降下前日、兵隊がハンガーでワイワイ錆び止め塗料を塗ってる絵が浮かんだ。
新米のスーツにChikenとかオッパイとか書いたりしてるやつもいて、女軍曹どのが怒鳴ってる。

334 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/10(金) 00:19:38 ID:y/4Oz4fk]
今日WFカタログ買ってきた。例の液石の1/6PS載っているけど
どーせ買えないんだろーなー・・・。
前回気合い入れて行ったものの、まぁもちろん既に完売。
なんか今回は購入するつもりさえなくなってしまった。なんか萎えた。

335 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/10(金) 03:04:19 ID:tOgMbyxA]
今回は何体なんだろう?
徹夜ができないから受注にして欲しい

336 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/12(日) 15:13:42 ID:lwmbnPOY]
液石の1/6PSは、今回で最後とか言ってるぞ。
久しぶりにホームページ見たら、バスタープライス!
初回争奪戦を乗り切って¥70,000−で買った俺としては、微妙だ。

337 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/12(日) 19:37:50 ID:3RFTcgpS]
そんな336は組み立てたのかい?
サイトでマニュアル見たけどかなりのハイレベルキットなので
欲しいがオレには完成は無理ぽ。

20個か。
多分行っても買えんかもしれんし。

338 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/12(日) 22:00:04 ID:3RFTcgpS]
あー
70000円って完成品だったっけ?
買ってそのまま遊べるってのは良いね。
オレあの抽選の場にいたが何かトラブルだかなんかあってみんな殺気だってた記憶がある。

339 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/12(日) 23:14:33 ID:OX2Hrr4c]
336だが、正確には半完成品な感じだよ。
結構手を入れないと、完成品として遊べなかった。
パーツ数は、キット版の半分か?

>338
抽選券の配布がずさんだったよ。
枚数も全然足りて無かった。

340 名前:HG名無しさん [2006/02/15(水) 17:43:14 ID:6cUPHGPV]




341 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 18:04:42 ID:eZ2aYzBj]
>>333
いや、サビ止めはロールアウト時には塗られてるもんだし(w
その上にラクガキならありうるけどね。

342 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 20:04:44 ID:E3q0U4Zb]
現地で兵士が塗るなら迷彩だな。

343 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/15(水) 22:21:31 ID:o2c+iFC5]
オレンジ惑星の迷彩用で丁度いい色のがなかったから、積んであった錆び止め塗らせてるって状況。急遽。
でも普通は水性塗料だよな、錆び止め塗ったら落とせなくなるorz

344 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/16(木) 13:18:33 ID:NRSdRV8G]
異星生物相手に迷彩がどれだけ効果あるものやら…。
好き勝手に塗っていいんじゃね?
それこそプライマーまんまでも、金属地むき出しでも。

345 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/16(木) 23:35:53 ID:nqT2c3je]
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65151041
DAICON V 1/12 メタルフィギュア

346 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/17(金) 09:09:53 ID:Lw07+Bve]
そういえば、WAVEのPSに対応した1/12ダイコン少女
なんて、ある層には確実に需要がありそうなのに、
ワンフェスなどで出す人間が不思議といないな。
「スターシップトゥルーパーズ」風の兵士フィギュア
は出てたの見たが。

347 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/17(金) 20:45:17 ID:7Xwf9wfh]
>>345
アレ、こんなに酷かったっけ?

348 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/17(金) 20:58:55 ID:XsJ/iazP]
>>347
思い出と言うのは美しいものなんですよ・・・

349 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/18(土) 01:32:38 ID:2CQS6YND]
いや、当時からゼネプロのガレキは、出来自体は潰瘍ほかに較べて明らかに見劣りしてたし。
アイデア勝負な感じで、企画とかは凄かったけど。

350 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/18(土) 16:34:14 ID:chx2OOxc]
最近の仮面ライダー(龍騎、555、剣、カブト)などは、改造人間ではなく強化服ですが、皆さんはどう思いますか?



351 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/18(土) 16:48:12 ID:Uq17bbte]
>350

強化服の話題は、最初のスレで光速エスパーあたりまで遡って
話題になってますよ。

352 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/18(土) 23:23:46 ID:RG6OkDfz]
なにかここらで
パワードスーツ界を刮目させる
素敵なアイテムが出ないかねえ

アクションフィギュアは腐るほど出てるんだから、パワードスーツが出てもイイ
リキッドさんとこのようなモンを、マスプロベースで
出そうという男気のあるメーカーはおらんのかな。

353 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/18(土) 23:28:00 ID:wxwko2xp]
ない

354 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/19(日) 18:31:35 ID:Lv2Ex62y]
今回の20体は開場5分でソールドアウトでした。

355 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 00:04:26 ID:vSybSGYG]
リキッドストーン、行った時には完売してた。
ディーラーダッシュで一般客には渡らなかったんじゃないか。
前回の抽選券の配布は手際が悪くてグダグダだったし
今回は先着20体って絶対買えねえじゃん。
いっそ業者に依頼して100体くらい作ればいいのに。

・・・オモオレであの大きさの出してくれないかなあ。

356 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 00:24:21 ID:HNpBcE+h]
リキッドストーン、なんで5万→3万に値下げしたんだろう?
3万なら走ってでも買いに行きたかったよ

357 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 06:25:50 ID:rfAlTZuo]
●今回が最終販売
●バスタープライス3000円
●20個

この条件はどう考えても瞬殺アイテム。
買えなかったと嘆くヤツは何時に並んだんだ?

358 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 06:26:20 ID:rfAlTZuo]
●バスタープライス30000円 の間違いね。

359 名前:HG名無しさん mailto:ジャンキー茄子 [2006/02/20(月) 13:06:02 ID:bR7SOsAY]
1/6原型師ですが、現在リキッドストーンの社長に再販の申し入れをしています。
細かい話がいろいろあるとは思うのですが、前日4時から並んだ方が猛烈なダッシュ
でブースに来てくれたり、ディーラーの方がダッシュで…
んで、結局は?
「ガレージキットととして自分の作品を世に問うてみたい!」
が、実現できたの?みたいな感じで悩んでおります。
¥30.000−の非常識バスタープライスで出せるのか?コスト面に
はノータッチなので、私はよくわかってないのですが…
ご意見頂きたく。
(トリップの付け方わからんの〜&コテハンは無視?ってか板違い?)

360 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 14:36:13 ID:xkKTo7JL]
原型師さんの仕事の意義については
一ユーザーの意見で云々できる事では無いと思うんですが…
 
製品感という点でしたら
今回仕様変更が無い限りある程度値下がりしても
再度の購入意欲は湧かないと考えてノーチェックでしたが
今回の値段で無理なく生産数を増やせるなら部隊編成も夢じゃなくなるので
個人的には新たな購入意欲が湧いてしまうことは否定できませんね





361 名前:HG名無しさん [2006/02/20(月) 16:07:19 ID:cgIGLJDW]
始発組です。入場してブース前にたどり着いたのが10:10過ぎ。
列が無くラッキー!と思ったら「すでに完売」と言われガックリ。
再販されるなら買いたいけど、今回の値段だからってのもありますね。
もし再販されても始発で行って買えないなら縁がないもんだと考えたいかな。

362 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 17:11:16 ID:gbMilNL5]
前日7時から並んで運良く手に入れました。


363 名前:HG名無しさん [2006/02/20(月) 18:26:21 ID:xU2HCN5C]
上の始発組です。
徹夜してまでは……と考えてしまうのは、購入するまでにエネルギーを使ってしまうと
作る段階で、もったいなくて開封できないというケースが多かったからです。
それと、スキルに自信がないので「もっと腕を上げてから」なんて思ってしまうと
タンスの肥になってしまうわけだし。
ヘタレで申し訳ないありません。
ここ数年の自分の気持ちは、下手くそだけど自力で完成させる!ってのが最優先になっているので。


364 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 18:47:26 ID:KjwjvxV0]
レジンでなくソフビだったらよさげと思ったり…。

365 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 19:07:15 ID:rfAlTZuo]
確かにこのパワードスーツにはソフビがベストかもしれん。
しかしソフビは縮むから原型を一回り大きく作らなければいけない。
CADデーターは残ってるとしても作業的には1から。

でもソフビならシリコン型の劣化って問題もないから大量生産できそうだし
価格も結構抑えられるんじゃないかな?

366 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 19:09:12 ID:IT8mIGEo]
俺はまだ夏の組んでる最中…orz

367 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 19:17:06 ID:rfAlTZuo]
20個しか販売されてないのにテンバイされてるよ。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r21680465
こうゆうのは本当に欲しい人の手に行き渡って欲しいよ。

368 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 20:12:30 ID:XtpuF6nj]
1/6買ってきた。パーツの多さに驚愕
本当に組み上がるのか不安だ。完成させた人いるのかなあ・・・
上級者向けのキットですな
原型師さんも見ているらしいので独り言
合わせ目処理はしないと駄目なのか
剥げにくい塗装の下地処理あります?
内部の塗装は必要?




369 名前:HG名無しさん mailto:ジャンキー茄子 [2006/02/20(月) 20:50:14 ID:r1R7dv2Z]
>368
足のつま先、腕の肘にある大きなカバー、Yラックの発射口
この3カ所だけ継ぎ目を消す処理を行えば、他はそれほど目立たないように工夫してあります。
内部の塗装は必須ではありませんが、”中の人”を出し入れするときに、頭パーツの内部は目立ちます。
添付してあった背骨パーツは使わずに、もっと腰のある針金を束ねたりすることを強く推奨します。
手首に使う背骨君は、一度はめたら2度とはずれない覚悟で接着してください。

370 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 22:16:31 ID:SrRBoDba]
>>359
ゆりかもめ始発で行き、最初にリキッドストーンに行きましたがすでに完売。
徹夜はルール違反なのでしないと自分で決めているので仕方がないですが
正直者はバカを見るんですよね。

WAVEのキットもありますが、あの骨太な感じの



371 名前:370 mailto:sage [2006/02/20(月) 22:19:17 ID:SrRBoDba]
スミマセン、途中で送信してしまいました。

現在ではWAVEのキットもありますが、
やはり骨太な感じのパワードスーツが欲しいところです。
ソフビは安く上がりそうですが
経年変化や塗料の問題があるので微妙ですね。

372 名前:368 mailto:sage [2006/02/20(月) 22:35:09 ID:IgqMCMjz]
>369さん
早速のレスありがとうございます。年内完成を目指して
頑張りたいです


373 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/20(月) 23:35:38 ID:rfAlTZuo]
>>370
WFでは徹夜は「ルール違反」ではない。
ま、自分でそう決めてるなら仕方ない。

374 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 00:41:59 ID:CWEanW+s]
>>395
にチラっと出てますが土曜の16:00から並んでた者です。
原型師様、ここで会えるとは思いませんでした。
とりあえずどーしても欲しかった!
寒い中18時間我慢出来たのは「PSが欲しい」という想いだけでした。
徹夜を批難してらっしゃる方もいらっしゃいますがそうしないと絶対に入手出来ない訳で。。。

で、やっとさっきパーツチェック終えました。(欠品無し!)
流石に167ページあるパーツリストとのにらめっこは疲れ果てましたw
今回の成型色は緑もグレーも限りなく黒に近いって印象です。



とりあえず洗浄は週末にでも。。。

375 名前:374 mailto:sage [2006/02/21(火) 00:43:16 ID:CWEanW+s]
アンカー間違え。
>>359
です。

376 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 03:42:09 ID:3fK4ifWe]
再販されるなら5万でも6万でも欲しいし出す。
(スキルに自信がないのでできれば完成品がいいが)
受注生産でもいいから欲しい人みんなに行き渡るくらいの数を
作ってほしい。

377 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 16:01:20 ID:fuJvFayQ]
\30,000-で再販されれば素晴らしいのですが、地方に住んでいる人が購入で
きない問題にも取り組んで頂けないでしょうか?
欲しい人はたくさんいますし、私もその一人です。
しかし、ワンフェスの会場でしか手に入らない敷居の高さには、本当に悔しい
思いをしております。
何とかしてください。

378 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 18:04:32 ID:I0X8K1O6]
私も買えなかったのですが、受注生産という案には賛成です。
欲しい人みんなの手に行き渡る良い方法ないですかね?
また、マスプロベースでという話がありましたが、
個人的には、やまとに期待して(リキッドストーン原型の商品もでていることですし)
アンケートに1/6 パワードスーツの事を書いたりしているのですがどうなのでしょうか・・
TOYとしてだしても、売れる良い商品になると思うんですが・・




379 名前:HG名無しさん [2006/02/21(火) 21:56:45 ID:ZH/idjZY]

マスプロ化賛成です
それなら離島の人でも通販で買えるハズ
リキッドさんの奴なら、ひさしも四角いし言う事なし。

聞いた事もないアニメのフィギュアがバンスカ出てるのに
この伝説の機体がこうまで商品化に恵まれていないのは
納得出来ない

>>359
 原型師さまと関係各位のパワーに期待してます・・・

380 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/21(火) 23:26:36 ID:3fK4ifWe]
完成品とキット合わせて30体なんてあまりにも少なすぎ。
転売屋を儲けさせるのは馬鹿らしいし、ぜひ大量生産してほしいです。



381 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 06:34:24 ID:hGe168W0]
確かにマスプロ化&大量生産は夢のような話だが
オマエらは自分の事しか考えていなくね?
最初の10体、今迄のキット50体
これを購入したヤツの気持ちを考えた事あんのか?
ここでただ「欲しい」って言ってるヤツよりも熱い気持ちで購入したことだろう。

そもそもコレはイベント限定のガレキだ。
「欲しい人みんなに行き渡るくらいの数を 作ってほしい。 」
「再販されるなら5万でも6万でも」
「受注生産」とか勘違いも甚だしいと思う。
本来ガレキとはそういったモノではないだろう。

7万とか5万でも黒字になってるかどうか怪しいトコなのに今回最後という事での3万円での発売。
やはりこれはもう「終わり」と思っても良いのでは?
HPでも広告でもアレだけ大々的に「最終販売」と告知したのに
シラン顔でまた再販されてしまうのはどうなのか?

とりあえずリキッドストーンからの販売は今後無いと自分は思う。

382 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 08:11:01 ID:OYWfZHp6]
>>381
>再販するなよ、俺様が転売出来なくなるじゃねーかカス!

まで読んだ。

383 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 09:28:18 ID:9ws3pcOL]
マスプロといえばオモオレは……?

384 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 12:30:32 ID:sXdAKYoA]
>381
熱い気持ちで初めの半完成品を購入した俺としては、再販大歓迎だ!


385 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 13:26:03 ID:QuVbQXVD]
ウチにも既にジョニー・リコと父さんの分があるが
あらためてラスチャック愚連隊を目指してみたくはある
 
だけど・・マスプロって言ったって何処が泥被ってくれるのかなぁ・・・

386 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 17:15:57 ID:9DglqGBc]
加藤氏の本が出るみたいですね
パワードスーツもガッチリ載ってるみたいだし期待大です。

387 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 19:12:15 ID:R+hSoTCI]
>386
うぉ!?
そのソースどっからだ!!?

388 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 19:58:42 ID:u98Ubfmk]
1/6ガレキ版で指のマニュピレーターの可動にした人っている?


389 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 20:01:09 ID:9ws3pcOL]
>387
加藤さんちの仕事場

390 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 22:51:33 ID:L2AHsayr]
ウェーブのキットのパチ組みすら
ほとんどupされないこのスレの連中相手じゃ
受注生産で売ってみても高価なガラクタになりそうだな。



391 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 23:04:16 ID:xCEGD42z]
それを言う君は誰だ。

392 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 23:05:11 ID:B1StDom5]
↑御前様のような大先生がいらっしゃるから俺は此処にウプしないだけですよ

393 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 23:22:36 ID:hGe168W0]
一生懸命作って自分なりに満足してもここでボロクソに言われたら鬱
だからうpしない。

作ったらうpしなくてはならないなんて決まりがある訳でもない。

394 名前:HG名無しさん [2006/02/22(水) 23:45:15 ID:IACskUpU]
>390

何も俺はキットで出してくれなんて言ってないぜ
完成品アクションフィギュアとして出して欲しいね
あんな複雑そうなキットなんて、組める自信ないし。

395 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/23(木) 00:05:19 ID:hGe168W0]
キットじゃ無く
アクションフィギュア(完成品)として発売された場合みんななら幾らまで出せる?
1/12のスコタコで17000円っだっけ?


396 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/23(木) 01:24:04 ID:xrJkjrFO]
2〜5万くらいなら。
ノーマル、寒冷地、砂漠と3種類買うわ

397 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/23(木) 02:53:09 ID:84YEVush]
ミクロマン・キリコの乗る例のタコでも
アマゾンでは発売前から1万切ってる タカラのマスプロ製品だから、というのはあるけど
大量生産でいかに安く出来るかがわかる良い例

そこまでいかなくとも、2、3万の完成品アクションフィギュアなら余裕で馬鹿売れでしょ
リキッドレベルならだけど・・・。オリジナル武器なんてオプション付いたら神。

ま、ひさしが丸かったら華麗にスルーだけどさ。

398 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/23(木) 05:18:45 ID:5VRB1vDs]
スコタコとパワードスーツじゃ知名度が違うからメーカーも安く出来ないと思うな。
マイナー機の2万越える商品出すなんて博打みたいなものだから保険的に金額を上乗せするような。

399 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/24(金) 17:52:01 ID:Is3O8vZO]

アデントロのアフターケアの部屋、楽しい
オリジナル武器イイナ〜〜。
やっぱこれ欲しいワ。

400 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/24(金) 20:21:46 ID:GB7KNRHU]
ミンチメーカー良いねデカール通販して!
各自自慢のPS持ち寄って撮影会とか
PSオフ会とかやったら良いのにな
再販あると良いですね




401 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/24(金) 21:21:57 ID:0uY0aigS]
>400
それは”モンキー祭り”ですね!?
うひひ、おもしろそう♪

402 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/24(金) 21:25:29 ID:/NiQMMi+]
完成させないと参加出来ないオフ。
何人参加出来るんだ?w

403 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/24(金) 21:27:18 ID:tLO3OY53]
巨大ショットガンだけなら版権関係なく出せそうな気が。
今までの強化服の通算販売量プラスアルファの個数でガレキ化どうですかね?

俺もオリジナル武器作ろうかな。
クモの穴に潜るのに火炎放射器と核砲弾だけじゃヤバイ気がする。

404 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/25(土) 01:30:25 ID:WhTmjsdd]
ttp://ga.sbcr.jp/news/0602/17/17/24.html

コレも良いねぇ。

405 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/25(土) 21:58:14 ID:2C1B8WqD]
おめーら一体いくら出すんだよ。
3万とか5万とか安すぎなんだよ。
安くても10万出すから再販してくれとか言えよ。
良い大人が情けねぇ。
5万の時はなかなか捌けてなかったじゃねーか。
あんだけの物をねぎってんじゃねー。

406 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/25(土) 22:15:13 ID:2C1B8WqD]
あーついでだから書くけど、
以前デブPSの発表とか有ったじゃん。
何かなんの反応も無かったらしいんだけど、アレって俺的には良かったのよ。
ダメってヤツも多かったんだろうけど、意思表示とかやったのか?
原型師やリキッドにちゃんと感謝しろってイライラしてる俺なんか、
バカ扱いでも良いけど、俺たった一人だけか?



407 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/25(土) 22:47:53 ID:WhTmjsdd]
>>406
スマン
何言ってるか分からないよ。
デブPSってなんぞや?

408 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/26(日) 00:15:59 ID:cSUA+IX/]
あーごめん何か感情的になってしまった。
デブPS(ちとゴツいやつ)も以前発表されてたのよ。

話は変わるけど、
以前噂で聞いた話では一体12万ぐらいかかってたらしいのね。
それをあの値段とクオリティで出す男気みたいなのもカッコイイと思ったけれど、
あれだけの物を安くっつーのも(気持ちはわかるけど)言い過ぎるのは次に繋げるるための障害にもならないかなとか思ったりするのよ。
次に続くんなら金使うよ俺は。
奇跡と夢買えるんなら安いもんだ。

409 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/26(日) 02:05:20 ID:sHbdniTt]

おまえさんの金銭感覚を押し付けられてもなぁ・・・・

410 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/26(日) 02:40:26 ID:FOFMpDMg]
気持ちはワカランでもないけどな。
まぁちっとオチツケ。



411 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/26(日) 02:40:32 ID:xKTkqfJy]
>おまえさんの金銭感覚を押し付けられてもなぁ・・・・

そんな風にしか見えんのか・・・
絶版やむなしだな。

412 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/26(日) 03:22:03 ID:Y7xrPOhq]
関係者乙

413 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/26(日) 06:02:19 ID:JXYAzka8]
大枚はたいてオクで落としておいて、本当に良かった。

414 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/26(日) 10:11:48 ID:AG4dZJTW]
某のスーパードルフィーみたいに矮小な価値観で互いに罵りあうのは
止めてもらいたいもんだな
 
そもそも男の浪漫より金額の方が重要な奴はそもそも手ぇ出さんだろう?

415 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/26(日) 11:03:39 ID:szkt1iU3]
そりゃあ安いほうが嬉しいけど、5万のものを3万にしろとは言わないよ。
5万の物なら5万でいいよ。ただ再販キボン。

416 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/26(日) 11:22:27 ID:hiryRycN]
5万じゃ再販は無理でしょう。
1/6PSはガレキの形をしたリキッドストーンの広告だったと思う。
だから7万→5万→3万と価格が変わって行って利益がほとんど無く赤字だったとしても
広告費と思えばこその価格設定じゃなかったのだろうかと思う。

417 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/26(日) 14:52:01 ID:Ed1brXg3]
安く手に入るに越したことはないが、企業努力で対応
不可能なレベルまで正当な対価を削るような要求は
あさましいと思うがなぁ。特に当事者が読んでることが
わかっているのに。
いくら匿名掲示板とはいえ、相手の立場で物を考える
こともしないと品性が問われるよ。

418 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/26(日) 21:35:24 ID:zX1z1Jw1]

「良い物なら高くてもイイ」
一見、メーカー側を思いやっているかのようなこの発言。

本音は
「安価で大量に出たら、レア度が下がるだろボケ」
「転売するとき値が下がる」
「ディーラーダッシュなんつうコスい真似してまで手に入れたのによぉ」

メーカーはね、いつだっていっぱい作って安くしたいんだよ
だって、その方が買い易くなって、いっぱい売れて儲かるからね。
ボク、わかったかな。

419 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/26(日) 22:26:50 ID:hiryRycN]
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r21680465

テンバイオークション終了。
これを見ると7万円で再販しても買う人はごく僅かという事が分かる。
5万の時だって完売したが捌けるのに時間がかかったし。


420 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/27(月) 02:58:37 ID:o5rOLLo7]
>418

イタタタタ…



421 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/27(月) 10:54:30 ID:1bCKm37I]
>418
ほんとにイタイなぁ。
釣りとしてもレベルが低すぎ。

422 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/27(月) 21:19:32 ID:XeB8xAg7]
WAVEのパワードスーツ作成記事のってるステキサイトおせ〜て。

423 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/27(月) 22:29:42 ID:BtX8NGHj]
誰も作ってないよ

424 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/27(月) 22:39:18 ID:XeB8xAg7]
そうか・・そんな気がしてたんだ。
1サイトくらいしか見つからないし・・・・ありがとう。

425 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/27(月) 22:59:42 ID:XeB8xAg7]
まあ、俺の製作中の画像をそのうちアプするよ。

426 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/27(月) 23:22:32 ID:H90cVCv/]
日本中でもアップしてる奴がそんなに少ないのか・・・
ネットは広大でもないんだわさ

427 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/27(月) 23:48:28 ID:XeB8xAg7]
まあ、あんましまじめに検索してないんで・・・もうちょっとあるかも。
今日、吉祥寺のWAVEでマジマジと展示してあるパワスを見て来た。
むぅ〜イイ感じ(w

428 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/27(月) 23:57:09 ID:uxVjkaeI]
盛り上がっているのでうぷ
sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1141052111450.jpg

429 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/28(火) 00:28:09 ID:TdooeVTo]
>>428
なにこれ!まじ?すっげ〜完璧パーフェクトじゃないか!!!!
ここまで表面処理完璧にこなすとウェザリングもったいなくてできないね(w
すごいな〜もしかしてプラ板あてたりしてます?

もう、頭部の処理だけで四苦八苦ですわ〜

430 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/28(火) 00:29:47 ID:TdooeVTo]
頭部アップきぼん!



431 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/28(火) 07:55:56 ID:HRMSO3P2]
garekino.at.infoseek.co.jp/pura23.htm

432 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/28(火) 17:11:10 ID:g5sFkUK7]
うーん、ウェーブの奴を見るたび、海洋堂のアクションフィギュアは
仕上げも色もクソだったけど、造形自体はナイスだったんだなと思う

あっちは変に丸いところないもんな
腰とか前頭部のひさし部分とか・・・・。
あれで品質がもう少しマトモだったら、と悔やまれてならんよ

433 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/28(火) 18:22:12 ID:TdooeVTo]
そうかな?
丸いとこってひさしと腰まわりだけだよね?
どっちが正解ってわけでもないだろう?

434 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/28(火) 19:06:17 ID:+YctaZeC]
キャプテンは潰瘍堂のひさしが大嫌いで、正解は当然波のモデルだそうです。
そのほかのデザインもすべて波が正解で、その他は不完全またはアレンジの扱い。
俺は不完全でもアレンジでも、潰瘍堂や液石の形状が好きだぁ!

435 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/28(火) 19:08:20 ID:TdooeVTo]
なんだキャプテンが言ってるんなら丸で正解じゃ!

436 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/28(火) 20:02:00 ID:3ZxH66D9]
じゃあ不正解の方がいいな、オレ

437 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/28(火) 20:09:28 ID:+YctaZeC]
>436
434 だが、あんたと一緒ならクレンダツゥに降下してもいいと思ったよ。

438 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/28(火) 20:11:09 ID:yFphZgW3]
>>430
褒めていただき、ありがとうございます。
頭部デス
sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1141124887533.jpg

439 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/28(火) 23:02:21 ID:TdooeVTo]
>>437
よし、じゃあ作って晒せ。

>>438
うぉ!やっぱすげぇ!すごく丁寧に作ってある。
え〜〜もしかしてサイト持ってたら教えてください。(無理かw)
ひさしからピンクのセンサー部分へのラインも繋いだんだぁ〜すごいな〜
ひさし周りのクリアパーツもきっちり収まってるし、やはりクリアパーツ切断処理しました?
あ、あご下のヒンジ部分はプラ版貼ってますね?
バイザーのクリアパーツは筆塗り?
うぉ〜質問ばかりで申し訳ない。

440 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/02/28(火) 23:23:03 ID:a6ZDoVHx]
変わったトコでこんなの発見。

ttp://www.ucatv.ne.jp/~yam/plasticjungle/tok/06/06.html



441 名前:438 mailto:sage [2006/02/28(火) 23:42:26 ID:yFphZgW3]
>>439
クリアパーツは切断して黒い奴は塗装後、外からつけました。
プラ板、貼ってマス。バイザーはブラシです。

頭部クリアパーツの組み付け方は悩みますよね。

442 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/01(水) 00:03:24 ID:TdooeVTo]
>>441
あ〜やっぱり切断したんだ。
今、ちょうど頭の部分作ってていろいろ悩み中。
内側のフレームに側を貼付けてく感じじゃなくて側を組み立ててから内部フレームに
接着の方法を考えてます。
ただバイザーのクリアパーツの処理をどうしようかなと、
たぶん、バイザー塗装してマスキングした上で組み込みひさしも接着、
その後ひさし周りのつなぎ目やらサーフェイス、塗装処理して内側フレーム
と接着、頭部センサー類のクリアパーツ接着かな〜と。

いや〜いいもん見せてもらいました。
インテーク部分とか奇麗にしあげてありますな〜!

>>440
うお、これまたすげ〜な。


443 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/02(木) 17:10:28 ID:nlX5Ud42]
おもしろいもんだな、俺も今積んでたPS、MF作ったついでに
制作開始した。LED電飾に挑戦しようと考えてる
頭・胸・股間。腕・足の各灯やノズルも考えてるんだが
どこまでやれるか、足の灯と腕のSW灯にどうLED入れるか思案中


444 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/02(木) 17:25:01 ID:w6Cr7Wga]
MFってFMMF?
だったらなか〜ま。

445 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/02(木) 17:27:19 ID:nlX5Ud42]
>>444
YES、第一村人発見

446 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/02(木) 18:44:48 ID:w6Cr7Wga]
村民かよ!
しかしPSの電飾・・・・頭部のバイザー部分かな。
エイリアンの宇宙服みたいに顔をボンヤリライトアップかな。
うお。やっちゃおっかな。
青のバイザーに赤でライトアップ。もしくは白かな?
だったら人形入れて、バイザー裏かわも少々ディテールアップかな?

447 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/02(木) 18:51:00 ID:9NlqfUd8]
>>446
好きにやればいいんじゃないかな?

448 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/02(木) 18:52:50 ID:w6Cr7Wga]
>>447
冷たいな!おれらチームだろ!

449 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/02(木) 19:38:59 ID:9S4bcuda]
>448
 チームだから、お前のやる事を邪魔したりはせん。

>青のバイザーに赤でライトアップ。

面白い効果が出そうだな。

450 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/02(木) 21:29:24 ID:1kMlfdJd]
>>449
すまない、そんなお前の気遣いに俺はちっとも気づかなかった!
月末に晒すからまっててね。



451 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/02(木) 22:45:14 ID:votsTqz7]
加藤氏の本、明日発売ですよ。
ヤベェ、今日DS買ったから金が・・・

452 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/03(金) 00:43:40 ID:gSG6eoWe]
2日がかりで>>438の仕上げに負けまいとがんばって仕上げた頭部。
サーフェイサーをかけ美しく仕上がった頭部に、これまた美しく仕上げたインテークを
仮組し、にこにこしながら見ていたら手からポロリ。
膝で受け止めようと膝を閉じたら見事に膝に挟まってバラバラ・・・・・・orz

453 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/03(金) 12:10:43 ID:Xn0pPX9Q]
>>452
弱音を吐くな!このモンキー野郎!!
機動歩兵として最後までやり通せ!

454 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/04(土) 01:03:17 ID:6SQHhcyA]
男性は膝を閉じる(腿で受け止める)
女性は膝を広げる(スカートで受け止める)

だったそうな。

455 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/04(土) 01:53:52 ID:XOYWDJJt]
>454
エプロン着用なら、防げたかもな。

456 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/04(土) 04:47:51 ID:52PwWlko]
OK、弱音を吐いてわるかった!
今度からスカート履くよ。

457 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/04(土) 10:16:04 ID:xSO5EGCf]
そう来たか...

458 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/06(月) 02:01:25 ID:eW7wOJQC]
>451
買った?

459 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/06(月) 02:29:04 ID:znArXfqZ]
大嶋のダイコン少女再販されるってよ
海洋堂の巡回展限定な

460 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/06(月) 02:38:39 ID:GpE09Iey]
むむーなつかしいな。
でも買わないかな。
ブラシ買わなきゃ。



461 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/06(月) 03:10:25 ID:A6wtULPv]
>>459
マジ?
って巡回展限定か。。。

462 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/06(月) 21:49:53 ID:GpE09Iey]
もう、全然もりあがらんので貼っとくね。
ttp://mokei.net/up/img/img20060306214608.jpg
削って、削って、塗って、塗って、削って・・・・・

463 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/06(月) 22:02:33 ID:vLfFN3aG]
おおっ あと一息って感じ
早く完成したのが見たいな。

464 名前:HG名無しさん [2006/03/07(火) 10:51:45 ID:Md1VYJKE]
age

465 名前:HG名無しさん [2006/03/08(水) 00:56:47 ID:3zLW2MP8]
日付変って昨日、ウェーブの1/12「ホンダP3」を買ったよ。
模型屋の片隅の奥で埃被ってたのを見つけたんだ。
「P2」も持ってて、これらを宇宙の戦士と並べる予定だけど、
もうちょっと他の模型で演習を重ねてから3体の製作に入ろうと思ってる。
完成したらお披露目したいけど、それまでこのスレ続いているかなぁ・・・なんてさ。
戦士のインナースーツ姿も自作したいなぁ、なんて夢持ってる。

466 名前:金太 ◆mDGIQ/A4z2 mailto:sage [2006/03/08(水) 02:38:14 ID:y+f4dt6Y]
腕のパネル(だかなんだか)はちまちまとマスキングしたけど、
くるぶしはマスキングしようが無いので0.3の透明プラ板を
塗装して短冊に切り、貼り込んだ。
サーフェサーは500で吹いてかなりきつめのつや消しにしたのだけど
1/12ってこともあるからつやはもっとあったほうが良かったみたい。
>>438さんの塗装がきれいです。
股関節に相当するポリキャップがちょっち緩いので
なんか塗っといたほうが良いみたい。
向こう脛のモールドは接着の際に潰れたので
刳りぬいてプラ板で新造して埋め込んだ。
バイザーは組み立てる前にマスキングを済ませておいて
塗装してから引っぺがすのが良かったような。
僕はスモークを吹いたよー。
しかし顎下のヒンジをプラ板で貼るのは思いつかなかった。
おいちゃんのテクも古いからねw
親指の付け根には真鍮線を入れときますた。

467 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/08(水) 03:24:40 ID:hCKYYYho]
>>466
晒してください。
おにがいします。

468 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/08(水) 06:15:36 ID:JoE04nsW]
いやです

469 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/08(水) 09:02:37 ID:jphcf2+C]
パワードスーツの中に入ってるP3を想像してしまった…(;´Д`)

470 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/08(水) 10:02:16 ID:U3Q8Oexd]
股関節のポリキャップををきつくしようと瞬着つけたら(B11-12のパーツ)
速攻で割れたので注意したほうがいいです。
まぁ、瞬着のつけすぎかもしんないケド;



471 名前:金太 ◆mDGIQ/A4z2 mailto:sage [2006/03/08(水) 20:51:06 ID:y+f4dt6Y]
>>467
ごめんなさい、某所にうぷしてあるのですが
そこを教えると僕の正体がばれてしまうので。

それにしても接着面が切ないので
難儀したヨー。
プラパテは洗筆液で緩く溶いて
継ぎ目に染み込ませて埋めるのだけれど
このキットに限ってはいくら埋めても
継ぎ目がじわりと浮かび上がるのでw
大手メーカーの製品が接着面まで気を使って
成型してあるのが再認識できますた。

それでも昭和四十年代の
どれがバリやらモールドやらって、
あの頃に比べると格段に進歩しているのだけどね。

>>470
僕はマスキングゾルを塗りますた。

472 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/09(木) 02:42:17 ID:4kMeHUbv]
幸運なモンキー野郎共よ
リキッドのキットもモチロン組んでるんだろうな?



473 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/10(金) 10:20:10 ID:lCbHD+6M]
画集というか、回顧集見たら、ようやく作る意欲がわいてきた。
ハヤカワ文庫の挿絵の元絵(グレーで書いた絵、若干色付いてる)は初見で
ちょっと感動。
ロジャーヤングとか、カプセルとか、乗り込みタラップとかも
欲しくなってきた。
チタンっぽい金属色の外装のPSも良いと思ったよ。。

474 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/10(金) 14:09:15 ID:rYng8A43]
遅まきながらこのスレのぞいて驚愕しウェーブPSげと。
茄子さんとリキッドのPS欲しかったがこれはもう致し方ないね

そして待ちきれずいじっていた海洋堂のキットPSの股間ジョイントポッキリ…
ミクロマン仕込めという神の指令だろうか…

475 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/10(金) 15:23:35 ID:uvjGZOLV]
>>474
それは神の指令に間違いないぞ!
従軍牧師に5分だ!このモンキー野郎!!
それが終わったらさっさと手を動かすんだ!


476 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/10(金) 15:28:50 ID:rYng8A43]
サーイェッサーwwwww
通販届くまでフリーズしてようかと思いましたが
鞭打ち刑怖いので解体してみます

477 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/10(金) 19:04:00 ID:2qV5DH1o]
海洋の関節折れってキャストに変換くらいしか手が無いのかなあ

478 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/10(金) 20:54:38 ID:rYng8A43]
手元に無いから対比判らないけどウェーブのボールジョイント移植もありなのかも
ただ強度が…どうなんだろうなぁ、自分の場合股関節ですが
○=<ジョイントの○部分だけ流用で=は金具でとかね

479 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/10(金) 22:00:44 ID:tZQKqF4j]
ダイキャストになってるんだよね・・・

480 名前:金太 ◆mDGIQ/A4z2 mailto:sage [2006/03/12(日) 05:11:35 ID:uEbJIY2w]
>>473
あれのおかげでごく最近まで
ダークグレーが正しい色だと信じていたw
考えてみればDAICONFilmでもグリーンで塗られてたんだけどね。

1/12で中の人をスクラッチした人いるかな。



481 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/12(日) 08:31:41 ID:Xe/nq1IN]
そこでラムロイドですよ

482 名前:金太 ◆mDGIQ/A4z2 mailto:sage [2006/03/12(日) 19:38:50 ID:uEbJIY2w]
ソノケンねぇw

483 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/13(月) 13:46:49 ID:3T0JfRpL]
海洋堂のは良く動くようでいて意外に好きなポーズが取れないから、
折れた関節から順に接着固定・隙間にエポパテ詰めて蛇腹モールド彫ってるよ

484 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/13(月) 22:39:01 ID:SCZruB3I]
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1142237093948.jpg

これはなんぞや?

485 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/13(月) 23:01:55 ID:r54JdtpW]
あっちにも出てたがゼネプロのPSだな。
あれはバージョン違いが複数あるから特定は出来ないが(確か原型は皆一緒だった)。

486 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/13(月) 23:48:29 ID:alKgNCxd]
 ゼネプロというと、メタルキットのやつかな?

487 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/14(火) 03:57:29 ID:+rXrLXSc]
>>484
ゼネプロスレで、作者が1/25メタルキットて言ってるじゃん。

488 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/14(火) 04:46:17 ID:tnHTOhfd]
ゼネプロのメタルキットってもっとヌルい出来かと思っていたけど
何気に良い出来なんだね。

489 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/14(火) 06:05:50 ID:6JwjNZKk]
>487
 ありがと。
でも、『自分が見てるスレは他人も見ていて当然』
と言わんばかりなのはどうかと思う。

490 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/14(火) 14:18:43 ID:cn7DgvDi]
このくらいのボリューム感が欲しいなぁ、やっぱ。



491 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/14(火) 18:59:09 ID:rWri0Ghk]
名古屋駅の地下の中古屋にあったお

492 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/14(火) 22:18:25 ID:WOMwD1Gd]
>>491
ビークラのアニメ版ソフビじゃなかった?

493 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/15(水) 13:52:11 ID:juazTqHo]
B30の両側ボールジョイント差し込む棒が糞固くて入んないんだけど

494 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/15(水) 19:25:45 ID:lCYRLRIx]
>>493
ポリキャップをランナーから切り離さず押さえつけ、
プラ棒をペンチでぐりっとねじこんだ

495 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/15(水) 19:53:03 ID:juazTqHo]
>>494
ありがとう!挿入完了!!
まさかここで挫折かよと暗澹たる気持ちになった

496 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/18(土) 23:25:18 ID:tko8sz24]
テッカマンのプラモを見つけたんだ。
ソルテッカマンとかも有ったよ。
けど詳しくないし、1/16だったので買わなかったのさ。

497 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/20(月) 02:09:48 ID:u9c9jU4x]
>1/16だったので買わなかったのさ。
クラッシャージョウのパワードスーツと並べられるじゃまいか。

498 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/20(月) 02:59:07 ID:r/Tv8Yu8]
「SF画家加藤直之」(ラピュータ刊)を買ってここに飛んで来ますた!
すげぇPSのキット買わないと。

499 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/20(月) 04:04:53 ID:FqtaN/me]
ふっ、今日は早く目覚めたんだ。

>>497
うぐっ!そうか、それが有ったか、うむむ!
・・・しかしクラッシャージョウのパワードスーツは
残念ながら持っていないのさ。
クァドラン・ローやヌージャデル・ガーは
積んでいるんだけどさ・・・。

SF画家加藤直之の表紙の女性用PSもキット化されると、楽しいはずなんだ。

500 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/20(月) 23:10:25 ID:QxPg1dwr]
表紙のあれ、スーツの下は裸?



501 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/20(月) 23:56:50 ID:dHUdwrMh]
>>500
レイザーラモーンみたいになってた

502 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/21(火) 00:28:08 ID:yM0F0J7r]
>500-501
 ふつーと言うか一般的には何がしかのアンダーウェアを着込むもんだが
やっぱり「サービス、サービス♡」って奴なのか。

503 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/21(火) 02:01:47 ID:AEXN05zJ]
ビデオアニメの宇宙の戦士を中古屋で見かけたんだが
これは話は面白い?PSの形状も違うけど、イラストは
加藤直之だった。

504 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/21(火) 02:04:17 ID:f4gSsO+1]
>>503
自分で見て評価する
こんなこともできないの?

505 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/21(火) 04:23:44 ID:AHvWAHvk]
どうもデキは悪いみたいだよ。

506 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/21(火) 10:45:27 ID:re6QlKLB]
>503
脚や腕が末広がりなデザインなのが気に食わないと例の本に書いてたな。

507 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/24(金) 00:19:15 ID:yyMVKNId]
腕は問題ないみたいだよ

508 名前:金太 ◆mDGIQ/A4z2 mailto:sage [2006/03/26(日) 21:24:46 ID:IAWqR23t]
>>503
有名作品を頭の悪い奴が
料理するとこうなるという
良い見本。

509 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/27(月) 03:12:05 ID:hcJqCwbv]
進捗報告〜すこし改造。
ttp://mokei.net/up/img/img20060327031039.jpg

510 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/27(月) 11:31:09 ID:oRrptUxM]
>>508
たしか、
日昇りが映像化権を買ったまま塩漬けにして、
その権利の期限が切れそうになってからオタオタとやっつけ仕事をして出来たのがアレだった。

まぁ
作らされた方も災難だったろうが。
ちなみに
雑誌ビークラブが元気だったころのお話。アニメの価値に日本社会が気付きはじめる直前の頃か。
当然ながら
「世界相手に良質コンテンツで渡り合おう」という意気は、このアニメからは感じられない。
唯一当時のアニメからそれを感じられたのは《トップをねらえ!》だけだった。(脱線スマソ)



511 名前:HG名無しさん [2006/03/27(月) 16:22:42 ID:liIXfPvq]
加藤さんの本は買ったほうがいいぞ。宮武5面図も掲載されている。

512 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/27(月) 16:37:26 ID:hcJqCwbv]
じゃあ、今から吉祥寺で買ってくるかな。

513 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/27(月) 18:20:56 ID:bPVLJAUh]
トップを狙えはどうかなぁ
意気込みはともかく、裸出まくってるし
∀ガンダムも映画では乳首見えなくしてたもんな
そういう位置付けは、AKIRAの方が適してると思うけど

さておき、PS方面の話に持っていくと、加藤氏の本で
動きを読み取るために裸で着用するPSってのがあったけど
汗の処理はどうするんだろう
汗をかいたら動きも読み取りにくくなるだろうし
バブルガムクライシスみたいにインナースーツを着て
その表面から読み取るのが合理的だと思うが
バブルガムクライシスでインナーの裏地がどうなってるかは
知らないけど・・・

絵的には美女が全裸でパワードスーツから出てくるのは
好ましいけどな!

514 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/27(月) 19:52:56 ID:oRrptUxM]
>>513
まぁ各国の放送コードやらあるんだろうけど
アナログ処理スペオペアニメとしては、金字塔と言ってもよい作品ではないでしょうか?
作画表現的にもテーマ性にしても。
実際に海外のSF大会ではトップは定番だそうだし。

もっとも
今回の問題は
同時期にサンライズがOVA宇宙の戦士を作ってたことなんだよね。

515 名前:HG名無しさん [2006/03/27(月) 20:08:51 ID:V2rp8PEd]
世界を狙ったのは「オネアミスの翼」じゃなかったか。
意気込んでハリウッドに持っていったけど、受けなかったとか。
そりゃ、「ライトスタッフ」を新興宗教とソヴィエト型ブースターでスポイルした作品にしか
見えなかったんだろうね。

516 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/27(月) 20:17:38 ID:f0D/21gp]
>515
 ハリウッドで受けるには派手さが足りなかったかな?

517 名前:HG名無しさん [2006/03/27(月) 21:30:18 ID:HvCkJZR5]
imepita.jp/trial/20060325/092510

518 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/27(月) 21:36:41 ID:4vLpVMRK]
一般人が観てもオネアミスの翼は駄作。
ごく少数の信者に受けているだけ・・・気付け!

519 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/27(月) 22:08:52 ID:oRrptUxM]
いや、
>>510で云いたかったのはOVA宇宙の戦士と同じ時期に良質な作品があったので、ダメっぷりが浮き彫りになったと。
そう云いたかっただけ。

520 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/27(月) 22:35:07 ID:7mOJ3Z/g]
アデントロが更新されてますぜ
製作中の方は必見。フォトショで明るさをいじってやらないと
訳ワカラン図解ですが



521 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/28(火) 11:52:30 ID:Am/fh7Jy]
>>520
申し訳ない!自宅や会社の液晶モニタで見ると普通ですが、画像暗いですか?
で、あれば、今までの全画像暗くて見難かった可能性大!きゃーっ!


522 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/28(火) 15:00:06 ID:tByx/Fqg]
私んとこも液晶モニタなので普通に見えましたよー

523 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/28(火) 15:00:08 ID:GC5NG0S9]
俺んとこも普通に見えるよ
>>520 のモニタがおかしいんでしょ、きっと。
 
>>521
いつもチェックしてますんでガンバって下さいね〜〜。

524 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/28(火) 15:47:35 ID:p23BHKfD]
そうなのか。液晶のコントラストが高めなのだろう
普通のモニターで見ると真っ黒ですが。
これでも色補正のプロなんですが・・・



525 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/28(火) 17:40:31 ID:RgCEMWV7]
うちも見えるよ。
iBook。

526 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/28(火) 19:55:13 ID:WuD9tduF]
自分も普通に見える。
iMac

520がオカシイに同意。
プロって…

527 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/28(火) 21:14:01 ID:wbwk717O]
>>520が言ってるのはアデントロのアフターケア4だよねぇ?
最初のグレーの画像のこと?
ウチはグレイフィルターごしでも普通に見えるけど・・・・


528 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/29(水) 02:42:42 ID:d5sWY52M]
ま、口だけの自称プロなんて一番信用出来ないわなw

520が引き受けた仕事は苦情だらけに違いない。

529 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/29(水) 07:22:11 ID:NahbtbYk]
>>474

海洋堂PSの股関節折れは
イエサブの関節技の5ミリをカマすのですよ

530 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/03/31(金) 18:59:26 ID:rJTPaH9a]
発光ダイオードかってきた。
埋め込むぞ!



531 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/02(日) 04:34:42 ID:uAKKhACI]
強化服に絡ませる人形が無いんだよなぁ。
直之顔となると皆無。

532 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/02(日) 11:29:33 ID:P9FdYYbe]
ダチの引っ越し置きみやげにクラッシャージョウPSが入ってたんだが
出来いいのか悪いのか微妙なキットだなコレ。
何処を直したらいいか悩む。

533 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/02(日) 11:47:08 ID:Bw4r0e9v]
つ押入れ

534 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/03(月) 00:24:32 ID:eJrECzTZ]
>>531
そうだねぇ、どこかに無いのかなぁ・・・?
タミヤ1/12ライダーも生産休止中だし、
それらしいのを見つけられないでいるんだ、う〜ん。
可動フィギュアとか有りそうな気がしたんだけどさ・・・。

プラス\500ぐらいで、インナースーツ付きバージョンが出ないかなぁ・・・

535 名前:ごっぐ ◆v2LcXx6dvY mailto:sage [2006/04/03(月) 01:55:36 ID:N+hgOimW BE:306482764- ]
玩具の『装着変身シリーズ』が1/12に近いんじゃなかったっけ>可動素体。

536 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/04(火) 00:54:44 ID:37qX85F2]
だれか、WAVEのパッケージに見られる昇降機をスクラッチした者はおらぬかな?

537 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/04(火) 06:00:38 ID:eckJipPF]
>>534
パワーローダーのリプリーくらいかな1/12は
出来はいくないんだが

538 名前:534 mailto:sage [2006/04/04(火) 18:03:52 ID:fqYmMtcu]
>>535
なるほど!悩むところだ。検索すると「ザ・ファースト」が欲しくなって、
スレ違いモードに突入するところだった。

>>537
そう、それ。ちと高いんで躊躇しているんだ。
キャラとしても、なんか迷うとこがあるのさ・・・。

とりあえず、両氏、レス、ありがとう!

539 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/04(火) 21:16:31 ID:37gTgz1i]
装着は13センチ強だから1/13〜1/14位でしょ。


540 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/05(水) 00:37:35 ID:xenkFSHi]
このスレ内で皆が欲しがっているものを作ればワンフェスで
少しは需要があるということか、顔とか昇降機とか整備員とか。



541 名前:HG名無しさん [2006/04/05(水) 20:48:17 ID:IAn9ell+]
機動歩兵将校と強化防護服(1/25)
パーワードスーツは前にゼネプロスレにアップしたものに軽くウェザリングしました。
機動歩兵将校がやっと出来たので、今度はこちらのスレにしてみました。
将校はタミヤの1/25ミリタリーフィギアをハヤカワ文庫の挿絵を参考に改造。
後ろのミサイルランチャーとエナジーパックは
ゼネプロのパーワードスーツ、メタルキットに付属のものです。
フィギアの改造を初めて(というよりフィギア製作自体初めて)
やってみましたが、難しいっすね。
軍服の色は挿絵がモノクロなので想像です。
人形改造コンテストはもっと小さい1/35だから、入選作の凄さを改めて感じました。

sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1144236183525.jpg
sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1144237037137.jpg
sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1144237568204.jpg

542 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/05(水) 20:57:40 ID:/pCdm3yr]
>>541
おお。よくできている。

543 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/05(水) 21:00:18 ID:/pCdm3yr]
もっとみんなの作品を晒してくれ!

544 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/06(木) 08:59:52 ID:Dvxyym6X]
>>541
似てる似てるw

545 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/08(土) 23:19:19 ID:cL1mQnX1]
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n37609264

なんだかなぁ〜。。。

546 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 03:40:52 ID:978iHxa8]
>>545
これ誰?
高橋氏?

547 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 04:54:47 ID:8lTjpJAc]
なんにせよ、どうかしてる

マニュアルがなくて8万5千円って・・・。
あほか?

548 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 08:19:43 ID:TwxWMyY3]
いやそれ以前にこれ「サイン」じゃなくて「名刺」
だろ。住所も入ってる。
モラルを疑うわ。
ヘルニア?知るかよ。

549 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 09:38:43 ID:sm8IrHyO]
この手のしごとはもうからんのかね
何か気の毒に・・・・・・・・・・・

550 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 10:07:48 ID:OKDoRc75]
>誰でも知っている忌憚なSF小説家です。

なんだかなぁw



551 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 09:11:07 ID:fVGTcjeF]
要は貧乏ゆえ、知りあいの画家様のアドレス8万で売りますって事ですか

552 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 14:55:26 ID:R8PIkUx8]
直之顔じゃないけど・・・・1/12のフィギュア。
ボトムズのキリコも1/12だわね。
あと、これとか結構イイ。
ttp://www.mmjp.or.jp/it-home/jmainPages/gallerysw1.html

553 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 15:11:14 ID:OLudUg3j]
>>552
うはは!いいな!これ!
サイズばっちりならば、こいつにインナースーツを着せるか。
オレンジの部分だけ無しバージョンでな。

554 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 15:38:58 ID:R8PIkUx8]
ただ、残念ながら髪の毛が別パーツになってない。
でもボーズにするのももったいないな?

555 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 18:08:25 ID:OLudUg3j]
>>554
俺は夏目雅子の三蔵法師に燃えるタイプだから、ボ−ズOK!
むしろウェルカムだ。
純粋で強力な政治的暴力の提供者、機動歩兵。
死を突きつける鉄の鎧から降りてくる半裸の女性…ってだめか?

556 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 18:52:48 ID:R8PIkUx8]
ttp://www.mmjp.or.jp/it-home/jmainPages/gallery606.html
これなんか、腰から下大改造すれば搭乗シーンにつかえるかも?

あと、可動ならキリコ改造で・・
ttp://www.yamato-toys.com/items/detail.php?gid=546

557 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 21:05:19 ID:v42aOMxg]
板違いだけど女性の機動歩兵隊員って登場しなかったな。

558 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 22:02:56 ID:0o10SOqc]
>>557
ウエーブの箱絵にひとりいるよね。
機動歩兵は全員が降下するって設定だから、
きっと彼女も降りるんだと思うよ。

559 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 23:02:26 ID:R8PIkUx8]
だれか胴回り改造した奴はおらんかい?

560 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/12(水) 01:43:13 ID:pxVqKkaN]
加藤氏の画集によると、ボックスアートの女性は整備兵
と言うか、原作では機動歩兵になれるのは男だけ



561 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/12(水) 02:32:43 ID:+/azUmMY]
男性の宇宙船パイロットが居ないのと同じか。

562 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/12(水) 05:57:47 ID:Z9NcYXcO]
>>560
ありゃ、男限定だったっけか?
ちょいとそういう記述がみつからん、、何ページあたり?
良かったら教えておくれ。

むしろ俺は「コックも牧師も降下する」とかのほうが印象深いや。

563 名前:HG名無しさん [2006/04/12(水) 14:17:34 ID:qW2vresJ]
>>560
男だけしか機動歩兵になれないという描写は特になかったと思うけど・・・

結果として機動歩兵達にとって女という生物がいる、いないで盛り上がれるくらい
女に縁のない世界だという事ではなかったけ。間違ってたらすまん。
まぁ荒っぽい部隊だから適正検査で女性ははじかれるのかもね。

>ボックスアートの女性は整備兵
つうことは整備兵ではなくて民間人ってことなのかな。
原作だと機動歩兵は>>558の言うように全員降下するよね。

564 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/12(水) 15:06:31 ID:KbDfwkVe]
/ / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

565 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/12(水) 20:14:34 ID:VVVcr0pI]
女整備兵は、艦側のクルーってことでしょ。

566 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/12(水) 21:17:59 ID:pxVqKkaN]
実は、宇宙の戦士じゃなくて、永瀬唯の肉体のヌートピアを
根拠に書き込んだんだが、結局ざっと原作も読み返してみた。

機動歩兵になれるのは男だけ、と明記されてる訳ではないけど
機動歩兵の訓練は女には耐えられないものとして描かれてると
思っていいと思う。
それとキャンプ・キューリーには男しかいないのも根拠になる。
戦争が激化してリコの父親が再登場するまで機動歩兵の訓練場は
キューリー以外出てこない。(p.302)
それと、女性仕官を輸送船に搭乗させるのはカプセル降下兵の
士気に良いから(p.366)と言う事と全編に渡って女性の
機動歩兵は登場しないことから、機動歩兵になれるのは男のみ
と解釈していいと思うが、どうだろう?

女性整備兵に関しては
・パワードスーツを整備するのは海軍士官(p.184)
・-一万人の兵隊がいるとしたら(中略)機動歩兵では、一万人が戦うのだ-(p.372)
・戦わない機動歩兵は身体になんらかの障害を持ったものだけ(p.373)
と言うことから、海軍の女性兵士だろう。
ちなみにロジャー・ヤングは男女混合艦で海軍の女性兵士が
数名搭乗している(p.255)


ざっと読み返しただけなので、見落としあったらフォロー頼む

567 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/12(水) 21:30:12 ID:+/azUmMY]
>566
> ・パワードスーツを整備するのは海軍士官(p.184)

そのページはデュボア先生の歴史と道徳哲学の授業になってる。
347Pに主人公が強化服の整備について心配する場面がある。

> 数名搭乗している(p.255)

そのページは主人公とエース伍長に職業軍人になるように勧められる場面になってる。

読み返したってナニを?

568 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/12(水) 22:58:01 ID:pxVqKkaN]
あー、書いとけば良かったな。
一九九八年の三十三刷。
カバーがスターシップトゥルーパーズのやつ。
加藤氏の画集を見ると、卵を拾う絵がp.167なのに対して
俺のはp.183だから刷によっては違いがあるのか。

569 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/12(水) 23:18:40 ID:aLqyMB9p]
作ったもん晒してくれよ。

570 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/12(水) 23:26:58 ID:eTCH8VNo]
>566
GJ!
カバーが代わるタイミングで1行あたりの文字や行数が変わって
挿し絵の位置も変化した、らしい。



571 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/12(水) 23:46:38 ID:BK4iijJd]
>568
そりゃすまんかった。
モレがみてるのは昭和60年7月31日の二十二刷だった。

572 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/13(木) 00:04:26 ID:ya1aw8wS]
俺が読んだのは1982年頃だった

573 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/13(木) 09:22:23 ID:iMkGmH9H]
超未来なんだし、映画みたいに男も女も区別なし
って方がおもしろいな

574 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/14(金) 08:15:32 ID:R5TifDqt]
ハインラインはWR2ネタに取ってるから、歩兵は男のみって
かんがえてたんじゃなかろうか

575 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/14(金) 08:27:18 ID:2soLYdm/]
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19528237

これってずっとループしてるがこの状態だったら5000円でもいらないな。
1500円くらいなら買っても良いかな?って思うけどさ。

576 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/14(金) 10:58:56 ID:KAaj13aM]
>>575
是値プロ版ソフビPSは、設計を始めた段階ではアデントロと同じ1/6だったが、
製品が完成した段階では何故か1/8になっていた…
ってな話を聞いたことがある。
確かに、2の腕の長さやその他いろんなところの寸法が微妙。
でも、作っててたのしかったよ、あのキット。
適度に手強かった。
今夜押し入れの中を捜索してみる。

577 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/14(金) 17:59:47 ID:gphi7au9]
デザインリファインがあんまり好みじゃないなぁ。
センサーがでかくて、なんだかアニメくさい。
宮武の悪いクセだ。

578 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/15(土) 00:00:39 ID:4oaWlKol]
>>575のこと?
宮武じゃないでしょ。柿沼じゃなかったコレ

579 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/15(土) 03:33:07 ID:QHxlm8O4]
なんなんだオマエラは。
1/6ゼネプロソフビのリデザインは今や監督になってしまった荒牧だよ。

580 名前:HG名無しさん mailto:age [2006/04/15(土) 08:22:52 ID:Tz9YzyzJ]
>>579
うを!?
それしらんかったよ。
でも、1/6じゃないよ。



581 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/15(土) 09:15:16 ID:bQW+JtHx]
ぬえは誰が描こうと皆同じ
区別がつかんわ

582 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/15(土) 13:38:13 ID:pQWB1vqh]
直之さんが聞いたら気を悪くするよ。

583 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/15(土) 13:50:11 ID:ktlpgypx]
>>582
かの冨士氏もだったりしてw

584 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/16(日) 18:21:07 ID:4QTnWqPI]
>>581
極端すぎるぞ。
>>583
冨士さんには聞かれないようにしないとな。

585 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/17(月) 00:51:42 ID:zdDCQmyB]
その名は聞きたくない漏れが居る。

586 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/17(月) 01:44:28 ID:/bi0+lsI]
>>585
禿Do!
CINEMA4D関連での粘着でウンザリ。
古女房のLightwaveからピチピチのCINEMA4Dに浮気を考えて
StudioMOMOを覗いてたら奴が牢名主のように居座ってて
居心地の悪いこと悪いこと。
あっさり浮気の虫は治まったよ。

587 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/17(月) 03:17:51 ID:m4LMeEZZ]
>583-586
冨士俊雄さんと語ろう
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1111130808/l50

щ(゚Д゚щ) カモォォォン!!!

588 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 05:19:08 ID:F6Id50+A]
おまえらのファンシースーツを見せろや!

589 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 20:51:58 ID:96AOskO9]
おまえらのファンシースーツは飾りモンか!?
後生大事に押し入れの肥やしにするつもりか!
そんな奴らに機動歩兵を名乗る資格はないぞ!

590 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 23:58:04 ID:w5y20v2u]
再販してくれませんか?



591 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/23(日) 22:36:09 ID:poLQkiBE]
SF画家、買いましたよ。
割と満足しました。

592 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/23(日) 22:56:59 ID:hlf6o7dX]
アニメイトとかまんがの森とか色々行ってみたんだけどどこにも売ってないんだよー。
何処に行けば確実に買える?

593 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/23(日) 23:27:05 ID:aKHHBmkt]
>>592
吉祥寺のアーケード街の本屋にうってたぞ。

594 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/23(日) 23:35:41 ID:hlf6o7dX]
>>593
ありがと。
しかし吉祥寺かー。
自分的に厳しい場所だー



595 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/23(日) 23:58:41 ID:3Te5eGHU]
アマゾンは?

596 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/24(月) 08:20:33 ID:TxYeS0+a]
俺はbookweb

597 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/24(月) 22:11:27 ID:MF/RXFDp]
>>594
機動歩兵の癖に、降下場所にケチをつける気か!!

598 名前:HG名無しさん [2006/04/26(水) 20:06:23 ID:IfAjeOG/]
俺のギコナビage。

599 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/27(木) 19:55:48 ID:bfPh5egJ]
機動歩兵ってやっぱ海兵隊の延長線上だよな
遠い未来になっても海兵隊はいつも貧乏くじだ

600 名前:HG名無しさん [2006/04/27(木) 22:56:21 ID:IHk3AxTJ]
>>599
あ、なんか今昨日観たMSイグルーの降下ズゴックが頭をよぎったw



601 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/28(金) 22:23:56 ID:oMWYUaJN]
いま、作ってるんだがプラがやわらかい気がする
だからどうだってことも無いんだが。

602 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/29(土) 06:59:53 ID:aT5uLgd3]
>>601
完成したら晒してね。

603 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/04/29(土) 13:43:11 ID:IHtxnnWV]
>>602恥ずかしい。 まあ出来るのは当分先きだからw

604 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 19:23:42 ID:1TEoDha2]
ワタシもそう思いました。<プラが柔らかい

605 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/07(日) 00:53:32 ID:Tu2Drrqh]
デアントロのデータから原型作ってソフビにしてくれないものかね?
ソフビならそこそこ値段も抑えられるかなと思うんだけど。
まぁ可動とか犠牲になるところもあるだろうけど。

606 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/07(日) 20:33:47 ID:xdD3j0W8]
アデントロのことかー!1!!!111

607 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/07(日) 22:14:15 ID:Tu2Drrqh]
そでした。すいません。orz

608 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/08(月) 06:05:04 ID:UgHSANAW]
「やまと」あたりから出してくれないかなぁ

609 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/08(月) 17:34:37 ID:9l+00yQl]
オモオレTOYSはどーなったのかな?

610 名前:HG名無しさん [2006/05/08(月) 22:02:52 ID:sKcu3HKz]
製作は全然進んで無さそう。オモオレはもうダメなんじゃないか?



611 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/08(月) 23:22:18 ID:glamqaMa]
オモオレ詐欺かー!!!11!!

612 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/09(火) 17:14:11 ID:jyWoJVSw]
その後WAVEが引き継いだらしいけど
その後どうなっているんだろね。

613 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 11:01:21 ID:QpYFIZbS]
WAVEが引き継いだのかぁ
スケールも一緒だし、黄潜水艦が引き継いでくれると
マシーネンのようにバリエーション展開が楽しめたかも。
塗装は雑だけど。

614 名前:sage [2006/05/11(木) 11:54:09 ID:/7d4I4we]
>612
WAVEは販売だけだったはず。

とかレスしてたら、オモオレから「販売を白紙に戻す、入金してくれた
お金も全部返金します」ってメールが!オモオレのHPにもメールと同じ
文章がUPされてた。なんか、遅れ方からしてヤバイんじゃないかとは
思ってたんだが…。でもちゃんと経過を報告したり、返金する等誠意は
感じられるんで、今後も頑張って欲しいな。

615 名前:614 mailto:sage [2006/05/11(木) 13:19:32 ID:apix5WiS]
あまりのショックに下げ損ないスマソ

616 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 21:44:21 ID:A4nS4iE0]
>>614
なにがあったんだろう?

617 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 22:15:45 ID:rqEpAyAY]
まったくの憶測ですが、中国(量産ライン)のからみじゃね?
クオリティが維持できないとか。


618 名前:614 mailto:sage [2006/05/12(金) 07:42:57 ID:1KaR15eS]
>>616 617
オモオレのHP見たら書いてあるんだけど、617さんの予想通り。
中国企業とトラブり(納期を守れない、金型は指示通り出来ていない等々)、間に立って
いるエージェントともトラブり(どうもタチの悪い相手の様子)、金型だけは確保したが
改修の資金は無く…、これ以上注文者をまたせる訳には、と判断されたそうな。

619 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 21:47:32 ID:dvS6N9Pe]
理不尽!まさに理不尽!
涙も出ねえよ…。

620 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 22:07:41 ID:5aQZBcpu]
でも中国人を相手にするなら隙見せちゃダメだからなぁ
その点、モデグラのレポートで見た海洋堂の現地工場はよくやってるよ。
現地の日本人責任者が常に目を光らせて品質管理を怠らないようにしてる。

トライスターの4号Dの初期も1号で使ってた工場が使えなかったんで
新しく開拓した工場がポカやったって話だしなぁ。



621 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 23:18:40 ID:Q6io4622]
このスレ的にいうと中国(チャイニーズ)ヘゲモニーって奴だな

622 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/13(土) 09:08:03 ID:jvI0bemR]
俺のいとこで電気設備関係の会社経営してる人が言ってたが
「多少、賃金高くしてもいいが最後まで金は払うな。あいつら金もたしたら働かねえ。」
って言ったの思いだすたw

623 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/13(土) 09:58:16 ID:A1mvVHot]
それは中国に限らず開発途上国におおいね
給料日の次の日は欠勤が多いとか言われる

624 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/19(金) 20:54:54 ID:6sx6JmF2]
(゚听)イラネ

625 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 13:12:43 ID:V7lGOKdx]
時間かかってもいいからオモオレトイズにはちゃんと
商品化してほしいね。いつまでも待つよ。

626 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/22(月) 02:10:54 ID:RV9FGQh8]
金型が手元にあるのであれば
最悪でもキットにして発売して欲しい
1/35は楽しみにしていたスケールなんで。

627 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/27(土) 13:50:32 ID:K8t2o9bO]
加藤さんの本、まだ買ってないんだけど
「終りなき戦い」の戦闘服の全身イラストって載ってる?

628 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/27(土) 14:09:42 ID:DfbRsdZq]
>627
文庫本の表紙と作成途中のラフぐらいかな。
設定画に類するようなものは無かったと思うけど。

角張ったスーツを描くと宮武に敵わないので、
自分のは丸っこいデザインにしたとか何とか書いてあった。

629 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/27(土) 21:23:30 ID:4Sq30X/t]
>>628
そうか。サンクス。
だったら、あのスーツの模型化の可能性はかなり低いな。

630 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/28(日) 00:45:57 ID:o7mmp2rT]
>>629
ヒント:自作



631 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/05/28(日) 02:52:37 ID:K2yEsFOF]
終わりなき平和の、ウォーボーイをモデル化してくれ

632 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/03(土) 01:09:21 ID:UVbIt4PX]
アデントロが何とも言えない更新を。。。

633 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/03(土) 02:08:55 ID:/YvcXQln]
熱々兵隊クモならよかったのにな

634 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/03(土) 02:52:42 ID:IBoDaosv]
上海蟹。
中国(?)から食材を輸入するなんて、デンジャラスなんじゃないの?

635 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/04(日) 09:44:33 ID:3K4HSZDM]
カニがクモ野郎にしか見えない。PSとの対決からみ撮影をしてほしい。

636 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/04(日) 16:17:42 ID:HYZIjkQR]
>635

OK!


637 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/06(火) 09:03:29 ID:JFmIapoI]
オモオレからPSの代金が返金されてきた。
お詫びに、後でパーツ状態の現状品も6個送ってくれるんだそうな・・・。
オモオレ人良すぎ、こんなに誠意ある対応するメーカー無いぞ。
大丈夫かなー?存続してくれれば良いが。他人事ながら心配。


638 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/06(火) 13:24:06 ID:0E/4DQym]
チャソコロなんか信用しちゃいかんのですよ。
あんなクソども無恥うってなんぼ。

639 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/07(水) 02:46:11 ID:xBoSA2Y4]
今はいやでも中を使わないとやっていけない現実・・・・・・・・・・・
田宮のようにいち早く東南アジアで作れればいいんだが

640 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/09(金) 00:32:42 ID:XHZYklE+]
中つかわないで国内生産するといくらになるんだろ?



641 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/09(金) 01:35:31 ID:YLcLZFHw]
安ければ塗装ナシのキット状態でもいいんだけどな

642 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/09(金) 10:43:44 ID:5edJ+Ai4]
>>641
禿同!
是非キット状態で発売してほしい

643 名前:HG名無しさん [2006/06/11(日) 18:01:50 ID:KwqYN6/j]
何だか、オモオレ猛烈にカワイソス・・・ 頑張って欲しいね。

644 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/12(月) 17:21:54 ID:VaoFQSu8]
オモオレガンガレ!

645 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/14(水) 00:28:12 ID:IVo+dLGp]
送られてきたオモオレの「パーツ状態」の機動歩兵を
知り合いに見せてもらったが、モノスゴ良く出来ていたんで驚愕。

改修いれずに販売しても、充分だったのでは。。。惜しいホントに惜しい。

646 名前:HG名無しさん [2006/06/14(水) 20:18:46 ID:1jad1knW]
25年前にグフとドムをフルスクラッチした俺様なら今でもフルスクラッチ出来るかも知れないのかなぁ…('A`)

647 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/14(水) 22:48:09 ID:jtMWOnA1]
>>646のちょっといいとこ見てみたい!

648 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/15(木) 01:40:44 ID:h+2jDw40]
なんか良心的なようだし、潰れないといいな>オモオレ

俺も>>646のちょっといいとこ見てみたい!

649 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/15(木) 08:16:53 ID:tnoq2OWj]
ワンフェスでキット販売してくれたらいいのに。

650 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/16(金) 18:20:46 ID:+UOR7zLS]
>>648
自分は、WFで最初に見たときに「その意気や良し!」って感じで、半ば応援の
つもりで、速攻で送金したんだけど、オモオレから報告された途中経過を見たら
ガンガレ!ともっと応援したくなったよ。返金(それも現金書留の封筒代まで)も
した上に、現状のショットを送ってくれるって、オモオレ人良すぎ(褒め言葉)。
新興の弱小メーカー(失礼)だから、体力が持つのかなぁ・・・。



651 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/17(土) 01:02:59 ID:Myti0T6j]
なんか、ヲタを食い物にしてナンボのこの業界の中では良心的な新興メーカーだよね。頑張ってこの危機を乗り切って欲しい。


652 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/17(土) 10:52:07 ID:leHWy+8s]
雪風系の開発中止もPSが関係あるのかなあ

653 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/17(土) 12:05:54 ID:zI+ecbO5]
製品が発売出来ないと開発費とかその他諸々の経費回収どころか
現状のままだと資金の食いつぶしだからね
商品をだそうにもその資金さえ間々ならないのでは

イベントで何とかキットでも出してくれたらカンパ価格で買うのに。

654 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/17(土) 12:28:34 ID:Cy4o1Heq]
そうだな。未塗装のキット状態でもいい。
むしろパッケージもいらないからとにかく出して欲しい!

655 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/19(月) 17:30:50 ID:BYW70K2S]
だよな。キット状態での販売でも十分売れるだろうね。
つかオレは買いたいな。


656 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/20(火) 03:04:19 ID:uxH/8KKG]
(合い悪し、上級向け)とでも明記して
ワンフェスなんかで売って資金の足しにすれば良いのにね。
絶対買うよ。
ていうかキット状態で手にはいるなら完成品よりほしいよ。

657 名前:645ですが mailto:sage [2006/06/21(水) 22:32:47 ID:gpjndkjD]
親切な知り合いから頂いたオレオモの機動歩兵を
あぷろだ2号にUPしますた。

仮組だが、感激の出来。

658 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/21(水) 23:13:17 ID:7tUxsGea]
自分本当にその時はお金がなくて。。。
でもやっぱ無理してでも申し込んでおけば良かったと後悔。
確か2次生産分でキャノピーがクリアーになるって聞いたので
1次生産分はスルーしようかとも考えていた。

まさかこんな事になるなんてねぇ。。。
辛いわぁー

659 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/24(土) 21:06:16 ID:sVMyWBYj]
>>657
うわー、30年近く経ってようやくあの謎の機雷散布装置(?)の全貌が明らかになったわけですね。
現行のオモオレ的に納得の行かない感じの未完成品売ってくれないですかね?
オモオレ頑張れの意味も込めて、多少高くてもお布施するんだけどなぁ。
(まぁ1体1500円が限界かな?俺のキャパの)

660 名前:657 mailto:sage [2006/06/25(日) 23:10:41 ID:m5D3QHBD]
しかしアレ(散布装置?)は、ナンなんでしょうねえ。。。



661 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/26(月) 17:11:05 ID:E2/P9NoP]
右肩の謎のユニットのことですよね。
煙幕弾、発光弾、音響弾等を戦術によって使い分けるとか、
強化されたメインエンジン冷却用のエアインテイクとかかな。
詳しい人の判断を求む。

662 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/26(月) 19:17:04 ID:Bv2N2Ynj]
機雷撒布装置ならYラックがあるのではナカローカ。
指揮用PSの増加通信装備ではないと思うのだが。

小説後半のジョニーが下士官候補生として降下した
際の挿絵に描かれてる奴でしょ?

663 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/26(月) 21:04:46 ID:KYVITBTr]
ライト。
もしくはエンジン吸排気口。
だと思うぞ。

664 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/26(月) 22:15:49 ID:8dkUX8/k]
右肩に付いてるのなら、加藤氏の画集に「神経ガスを発射する装置」と書いてある

665 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/26(月) 23:15:33 ID:KYVITBTr]
背中をかく穴かな。

666 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/27(火) 00:02:20 ID:Bv2N2Ynj]
>664
何ページ?
本持ってるのにその記述には気付かなかった。
持ち腐れだなぁ

ちなみに、右肩のユニットを装備したPSは108ページと112ページに描かれているね。

>665
マゴノテラック装備かw

667 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/27(火) 01:48:55 ID:PJQqMt1N]
んじゃ「神経ガス」で、おk?

668 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/27(火) 02:04:10 ID:xwtb/rwO]
>>665
そうだったのか。
だったら、おれは強化服と結婚してもいい。

669 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/27(火) 07:37:14 ID:k7qVTjfL]
PS乗員が戦闘中に水虫が痒くなるトホホビデオを思い出した。

670 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/27(火) 10:40:02 ID:VhT7vlhn]
>669
Ma.K.だな。



671 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/27(火) 18:09:13 ID:aMUFEfOV]
しかしホンマに着用中に背中やら鼻の頭やらが痒く
なったら地獄だと思うよ。
宇宙飛行士なんかどうしてるんだろう。
我慢?

672 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/29(木) 17:53:08 ID:XczcM3cN]
ぢつは宇宙服の内部には超小型の電動孫の手がいっぱい……

673 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/06/29(木) 20:49:37 ID:Iy67w0aS]
勿論、オ○△ー用もあるよな。当然女性兵士用のそれもなw

674 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/07/03(月) 19:50:36 ID:SWdtJ/gM]
慰問専用PSかいw

675 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/07/07(金) 23:18:54 ID:+XN3EueN]
>673
阪神タイガースのオマリー専用強化服キタコレww

676 名前:HG名無しさん mailto:age [2006/07/16(日) 13:42:59 ID:MwXOz28q]
あー、まだ手付けてないや。そろそろ夏だし手つけなきゃ

677 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/07/26(水) 10:50:06 ID:1FALXsrc]
ttp://www.innocent-v.com/index.html
今日からWOWOWで始まるアニメだけどパワードスーツものらしい。
ちょっとかっこ悪いけどw

678 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/07/26(水) 14:42:30 ID:55Gk9iqM]
シロマサ系か

679 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/02(水) 23:31:09 ID:8hJYqDBH]
只今1/72でPS製作中!
近いうちに晒しますね。

680 名前:HG名無しさん [2006/08/09(水) 23:15:12 ID:7icpDKdy]
>>679
すげえ期待しときます!でも相当小さいですよね。



681 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/10(木) 12:23:46 ID:2/+9TOmw]
>>680さん見れますかね
t.pic.to/4m111
1/72にしてはちょっと大きいかもしれませんね
手や足の左右共通パーツは型取り後修正して使います。
これから両手を作り、蛇腹等のディテール入れます。

682 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/11(金) 00:48:39 ID:llBDUrZE]
連貼りすみません
t.pic.to/4nz88
パソコンでも見れる設定にしてみました。

683 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/11(金) 01:04:03 ID:uI+uWACr]
>大変申し訳ございませんが、 ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
みえん!パソコンないの?
パソコンのメアドに携帯から転送して、あとはモケイ板のアプロダにあげるだけだろ?

684 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/11(金) 01:49:50 ID:llBDUrZE]
>>683
見れませんか、実は今パソコンの電源がクラッシュして
携帯からでしか今はup出来ないのです
携帯からは見れるのですが・・・orz

685 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/11(金) 02:13:15 ID:axPQRrUx]
俺は>>683じゃないけど・・・。
PM7:00〜AM4:00の間はpic.toはパソコン規制をしているようだ。
ということはAM4:00〜PM7:00の間に見ればいいということで。

一応参考までに、
携帯用upロダを紹介しておきますよ。
パソコンなくてもうpできらしい。
まぁ次回以降ってことでいいんじゃない?
www.mokei.net/i/

686 名前:684 mailto:sage [2006/08/11(金) 02:41:13 ID:llBDUrZE]
>>685さん
ご教授、本当にありがとうございました。
すみません、早速やってしまいました
mokei.net/up/img/img20060811023031.jpg
これで大丈夫でしょうか?

たびたびのスレ汚しご容赦下さいませ。

687 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/11(金) 03:00:19 ID:YGdUwBv7]
あらー!
イイでき!!

素敵じゃないすか〜

688 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/11(金) 03:49:07 ID:uI+uWACr]
すげー小さいのによくできている!

689 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/11(金) 10:12:25 ID:llBDUrZE]
昨夜はお騒がせいたしました。
>>687さん>>688さん
ありがとうございます
お盆過ぎになると思いますが
次回はサフ吹きが終了した時点でupしたいと思います。

690 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/11(金) 13:14:32 ID:uI+uWACr]
>>686
裏もみせてー



691 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/11(金) 16:50:07 ID:llBDUrZE]
>>690さん
後ろはこんな感じです。
mokei.net/up/img/img20060811164741.jpg

692 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/11(金) 20:37:52 ID:BEVtFqOy]
カックイー!!

693 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/11(金) 21:13:13 ID:YGdUwBv7]
めちゃくちゃシャープですね。
すごい技術だ・・。

694 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/11(金) 21:46:21 ID:FT/pIkH4]
SUGEEEEEEEE!

695 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/11(金) 23:15:51 ID:uI+uWACr]
>>691
すっげー。
その手からすると40台かな?

696 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/11(金) 23:44:29 ID:llBDUrZE]
>>692>693>694さん
どうもです 励みになります。
>>695さん
恥ずかしながら、ご名答です。

697 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/12(土) 12:17:30 ID:IQfoBiRz]
人差し指切っちゃった?痛い痛い

698 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/12(土) 15:43:02 ID:HLk0OKBG]
メディッーク!メディッーク!

699 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/15(火) 01:15:49 ID:uoTxqCLm]
696です。
遅レスでした>>697>698さん
私の人差し指だけは指紋の流れが切り傷だらけで
所々変わっています。w

現在、チェック兼のサフ吹きの手前状態です。

700 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/17(木) 12:48:58 ID:oRTC7LKQ]
アタイ阻止



701 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/17(木) 21:50:50 ID:Bcv7GwjD]
サフ吹き前です。
各間接は両面テープで仮止めしてます。
mokei.net/up/img/img20060817214626.jpg

702 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/18(金) 00:22:12 ID:Rc2IQgfM]
>>701
すごいすごい!!
出来れば横に1円硬貨とか置いていただけると嬉しいな。

703 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/18(金) 02:40:09 ID:TCcr+ZSZ]
ほい!
mokei.net/up/img/img20060818023740.jpg

704 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/18(金) 03:07:15 ID:USs/SqsX]
すげー!こんなに小さいのに・・・・神だ!

705 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/18(金) 20:36:53 ID:Nrwk4Tb1]
ひょっとして各関節可動でつか!?

706 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/19(土) 01:55:39 ID:OKCocVv8]
久しぶりに感動した。

707 名前:703 mailto:sage [2006/08/19(土) 10:28:32 ID:0Hj6EzDs]
>>704>706さん
どうもです。
>>705さん
とりあえず、簡単なポーズが付けられる様に間接は
別パーツ状にしてあります。
加工が必要ですが、軸可動ぐらいなら間接は若干可能です。

708 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/20(日) 11:31:47 ID:BO9OFZ+a]
いやコレはスゴイ。

709 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/08/26(土) 11:38:42 ID:85pKI4Rb]
707です。
なかなか作業時間が取れずにそのままでストップしてます
昨晩涼しくなったので作業再開!と型取り準備作業をしていたのですが
レジンが劣化しておりました・・・orz
購入次第、作業再開です。
>>708さん
遅レスになりましたが、どうもです。

710 名前:HG名無しさん [2006/08/26(土) 13:08:58 ID:IcCWAgYl]
パワードスーツ凄いですね。
期待してます、がんばってね。



711 名前:707 mailto:sage [2006/08/27(日) 11:31:12 ID:tGYU9MSW]
>>710さん
ありがとうございます。
出来たらクモ野郎の方も作って絡ませてみたいです。

712 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/07(木) 09:33:14 ID:SEw5q0gn]
707さん、こんにちは
ワンフェスで発売ですか?
そうなら買いたいです。

713 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 08:47:45 ID:LmvYk1ad]
>>712さん
707です。
本当ですか!!いくらぐらいなら買って頂けます?

それは冗談として、イベントは全く考えていませんでした
と言うのも私は弩田舎在住なもんで上京するにも一苦労なんです。
この先、1/100と1/48(1/144は試作中)と作ってみて
スケールが充実したら、ちょっと考えてみますね
そん時はまたよろしくです。

その後、作業進んでません。orz

714 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/11(月) 02:43:56 ID:ysRm8KU+]
707氏のPSを見に画像掲示板に行ったら
mokei.net/up/img/img20060910231453.jpg
が貼ってあったw
これPSじゃねーだろw

715 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/11(月) 03:35:49 ID:u6BYIwLq]
>714
どこのスレに張られた画像なんだろう?
小説版の銀英伝の装甲服だと思うが。

716 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/11(月) 11:06:02 ID:wXdhh9oL]
業界関係者ですが、質問させてちょ。

小説やアニメに登場するキャラクターを立体化する時、
個人が作ってるぶんには問題ないけど、ネットで公開するのは
著作権の侵害になりまずいとおもう。
皆さんは、どういう基準で考えてるの?

717 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/11(月) 11:33:36 ID:GkbXJQfP]
>>716
どういう意図で騙ってるんだか・・貧しいやつ

718 名前:HG名無しさん mailto:age [2006/09/11(月) 22:43:54 ID:ygmGg+w2]
>>716
その理屈でいくと、アデントロのホームページなんかは、かなりやばいのでしょうか!?
…と、不安になってみる。
サブマリン氏のPSほしー!

719 名前:716 mailto:sage [2006/09/11(月) 23:38:42 ID:Tn0sGe0d]
アデントロの場合、ワンフェスの一日版権で、制作の許諾は
受けているわけだけど、それはサイトでの公開を含むのか?
雑誌取材で商業誌に掲載されてしまう場合の扱いとかね。

ガイナックスのように、頒布なしで非営利の場合、
「個人のホームページの掲載までなら可」
といったような指針を作ろうかな、と考えてるのです。

その場合、いちおう正式にメールで申請してもらう
正式に許諾を受けていることをページに明記

などの条件を付けることになるだろうけど、
皆さんのご意見は?

720 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/11(月) 23:41:35 ID:l5xVxVnT]
サンライズは全面的に禁止なんだっけ?



721 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/12(火) 00:01:51 ID:YYiC4BNx]
亜伝登呂も蟹から更新止まってるから寂しい。。。

722 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/12(火) 00:04:52 ID:DClrnene]
著作権の侵害になるかどうかは、原著作権者の判断次第で決まる(ディズニーの既知害っぷりをみるがいい)
サンライズ側のガイドラインは公開されてるだろうから、それ参考にするしかないだろう。
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/s_atten/link.html

業界関係者を名乗るなら、著作権に関する罰則は親告罪だという基本事項は知っておくべきだ。

723 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/12(火) 00:12:11 ID:dKCczsCs]
tmp6.2ch.net/download/
著作権に一番詳しいURLを貼っておきますね^^

724 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/12(火) 00:37:48 ID:fRSIDVIf]
著作権は尊重すべきだが、その管理団体には反対。
カスラックの腐れ様を見よ。

725 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/12(火) 00:48:32 ID:SktGvBdE]
流れを変な方向へ持って行くなよ。
ただでさえ貴重なPS関連のサイトなんだから。

726 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/12(火) 08:03:20 ID:48K/v7oH]
つ school5.2ch.net/shikaku/

よそでやれ

727 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/18(月) 00:50:01 ID:I28pO6M8]
パワードスーツ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/パワードスーツ

728 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/18(月) 07:02:58 ID:MmaA6Vt2]
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84

729 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 01:59:11 ID:mtYkIozM]
>716
親告罪だから、著作権者が黙認してれば侵害では無い。そういう法律だ。

サンライズはどっかのバカが指針を要求したから仕方なく公開してるけど、
実際の対応状況はファン活動に水を注すほど無粋じゃない。


730 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 10:28:40 ID:dfv6Nup+]
>>729
そういう考え方が著作権管理団体を生み出すんだよ。
ファンの中には、正式に許諾を受けておおっぴらに公開したい
という奴だっているだろうに。



731 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 10:58:10 ID:vy0BCmaf]
>>729
親告罪の意味も知らない奴が吼えていますよ。


732 名前:730 mailto:sage [2006/09/22(金) 23:12:34 ID:RbYnFqZ5]
>>731
条文しか知らないやつが何言ってるんだW

黙認せざるを得ない
無粋だと思われたくない

という権利者が、業界で横並びの対応ならいいだろ、ってんで
管理団体を作る

親告罪だからと甘えていた結果だよ

733 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/24(日) 01:13:04 ID:/QqKnKt4]
著作権者が自分の著作物を使われることについて、侵害と見なすか、好機と捉えるか。
それを著作権者が選べるように親告罪になっているんだよ。
管理団体で一律に縛ってしまうのは権利の放棄と同じようなものだが、個別に行使しなくて
いい分、楽なんだろうね。


734 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/24(日) 11:03:28 ID:ebyQgG2n]
それは建前

現実は違う

735 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/24(日) 12:37:20 ID:g8p/tOVa]
新たに作る物がそれなりに売れていくんなら
あんまり厳しくもならないんだろうが
実際はそうじゃないばかりか
以前のヒット作の関係者が永久に甘い汁吸いたくて
続編やらリメイクやら定期的にやってるからなぁ。

受け手側も「新しい」「オリジナルである」ということに
あまり価値を見出さないようになってしまったし。

736 名前:HG名無しさん mailto:age [2006/09/24(日) 17:20:27 ID:5g2dTy2a]
いいんだよ。受け手は世代交代して行くし。 卒業できないのは俺らだけ。

もう20年以上も前に、とあるラジオの構成作家が、血気盛んな高校生に、
”この企画はパクリですよ!”と指摘されたが、一言。

”いいの。リスナーは世代交代するから。”とばっさり。

寺崎 要。

737 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/25(月) 21:10:57 ID:LSrVrZ5r]
いいから機動歩兵の話しようぜ

738 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/26(火) 22:53:33 ID:tmIzj45W]
ネタが無いな・・・
ザ・サードでようやくPSPの搭乗、除装シーンが出てきたな。あれ、乗ってるときに手足を
どうしてるのか未だに判らない。


739 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/27(水) 20:37:51 ID:riB09D8o]
アニマトリックスのPSかっこよくない?
実写のPSも好きだけど。
あれのトイ買い損ねた。

740 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/29(金) 09:57:14 ID:1m3jqfMk]
ええっ、トイがあったの?
ドルバックみたいですごい好きなんだ、あれ。



741 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/29(金) 12:16:58 ID:XEZvG8X7]
>>740
ほれほれ
ttp://www.devir.com.br/matrix/imgs/actions/apu.photo.03.jpg

742 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/29(金) 21:41:54 ID:XGnjgleK]
当時予約して買った俺は勝ち組。

743 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/29(金) 22:44:13 ID:XEZvG8X7]
>>742
墓場まで持ってけ!
俺は何を持って行こうかな?

744 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/30(土) 01:52:47 ID:RR6BtG6m]
>>739
待機状態で箱みたいな感じに折り畳まってるのがジャココッと展開するのがカコヨカッタ。

745 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/09/30(土) 22:23:06 ID:/pMpYlyP]
>>741
何度か入手するチャンスはあったけど、
あまりの大きさと剥き出しの親父がなんか嫌で買わなかった。
微妙に後悔してるけど、次みかけてもなんとなくスルーしそうな予感。

746 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/06(金) 06:58:39 ID:Yvhh0JAG]
ちょwwww
www.moviecaster.net/search/?search=%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84&page=1&index=0

747 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/06(金) 08:14:36 ID:Hp9aNs3Q]
>>746
なんかすげwwww

詳細は?

748 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/06(金) 09:11:18 ID:SpecS7rf]
>746-747
「グリズリースーツ」でぐぐってみたまいw
なんかつい最近他のスレでも同じ動画を見たような気がする。

中の人はスタントマンだったはず。

749 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/06(金) 13:16:03 ID:Ilvu38yY]
これビデオ屋に並んでたな。
つか、ある意味夢が無い・・・いや、あるのか?

750 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/08(日) 09:29:39 ID:ObXfI3jK]
これただのプロテクター・・・

最後は「自力でちょっとだけ歩けなくも無い服」と化してたな・・・



751 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/11(水) 10:17:08 ID:SuM6Varb]
>>グリズリースーツ
パワーアシストスーツの機構を強化して実装すれば、
マジ、熊も倒せるんじゃね?

752 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/15(日) 00:21:13 ID:EZAmBFFJ]
たぶん最後のは骨折の全身ギブスなんだよ。
首もね、動かないようにしてあんの、車のときにムチ打ちになったから。
良く見て、早くよくなってねっとか、うんちとか書いてある。頭は子供にマジックで塗られちゃった。
叩いてるのは、医者。治ったから。ちょっと固くて割るの大変なんですよ、もう。

753 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/18(水) 19:55:13 ID:XNp1VXu6]
宇宙の戦士の素体の話し、↓モスピーダのスレから持って来ました。

259 :HG名無しさん :2006/10/18(水) 16:18:57 ID:bH1rl0W+
>>247
スパイラルゾーンの素体と同じ物がユタカから出てるよ。
ヤフオクで見つかる。¥500なり。
とりあえず3個注文した。

page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t16400580?u=beatwave_toys

754 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/23(月) 18:33:18 ID:w0zoKj1r]
Hosyu!

755 名前:HG名無しさん [2006/10/23(月) 18:59:20 ID:QgQPs9Xd]
11月WAVE機動歩兵再販age

756 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/24(火) 00:51:46 ID:9EHBg1XA]
>>755
ああ、初版で3個買って積んだままだな。

757 名前:HG名無しさん [2006/10/25(水) 00:32:01 ID:B1HiRRYW]
>>756
オレも2個買って積んどくクンになってるな。

758 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/25(水) 02:55:03 ID:4jFtYVKK]
お前らつくれよ。

759 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/25(水) 05:37:23 ID:di19LSt7]
只今、2体目製作中

760 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/25(水) 12:38:37 ID:4jFtYVKK]
>>759
偉いなー

>>756,757
クズ



761 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/25(水) 13:36:23 ID:cX/ZP/PP]
2体ほど作ったけど、ガンプラ慣れした身には
合わせ目消しとか、けっこう面倒なキットだよな。

762 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/25(水) 13:55:04 ID:azoxk2BS]
造型バランスは昨今のレベルで十二分に良好だけど、パーツ数が二昔前のノリだからな
腿なんか苦労してパーツ割りしてるなあとおもったけど。
パーツ数とデザインの兼ね合いから容赦なく最中割になっちまうのはしょうがないのだが。

763 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/25(水) 19:45:56 ID:jDFsqiJR]
プラモらしくていいよ

764 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/26(木) 10:03:51 ID:rBro4hhq]
正直、絢爛関係の商品の中でまともだと思ったのはプラモだけだw

765 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/26(木) 10:04:45 ID:rBro4hhq]
誤爆

766 名前:HG名無しさん [2006/10/26(木) 19:45:41 ID:+3UP/fKm]
>>765


767 名前:HG名無しさん [2006/10/26(木) 19:50:39 ID:+3UP/fKm]
>>760
もともとカーモデラーなんで人型は20年前にガンプラを作って以来作ったことが無いんだよな。
でもパワードスーツは好きなんで買っちゃいました。
勇気が出るまで待ってくれ。

768 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/10/26(木) 23:37:28 ID:GYMrLc5v]
>>767
ママのおっぱいが恋しいか!?このチキン野郎!
さっさと降下しろ!

769 名前:HG名無しさん mailto:age [2006/11/08(水) 16:34:02 ID:GOCQX3lF]
回収シャトルが迎えに来たぞ。

770 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/11/08(水) 17:21:30 ID:ophXm54s]
もしかして完成してない人はシャトルに乗せてもらえないのでつか?



771 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/11/08(水) 20:44:20 ID:jw3yg+q7]
いや、手を着けたやつは降下して戦ったやつだ、絶対に回収してやるから安心しろ、ヒヨッコども。

772 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/11/08(水) 21:06:23 ID:3LQByi/q]
しかし完成していない=メンテを怠ったって感じだからなー。
ちょっとゆるせないなー

773 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/11/08(水) 22:33:59 ID:HvuT9Eov]
メンテを怠ったやつは超過勤務だ!
気合いを入れろ兵隊!!

774 名前:HG名無しさん [2006/11/30(木) 01:23:38 ID:iFqWkdlg]
ところで、オモオレはどうなってるの?倒産しちゃった?
個人的には頑張って欲しいんだけど。

775 名前:HG名無しさん [2006/11/30(木) 09:25:59 ID:Mb5EJw60]
>>774
それもさることながら>>703氏のPSが完成したのかも気になる〜

776 名前:HG名無しさん [2006/12/09(土) 23:06:24 ID:XjtPGfyf]
ウェーブのキット造り始めました
ここで製作過程アップしてもいい?

777 名前:HG名無しさん [2006/12/09(土) 23:28:54 ID:al2LZevx]
>>776
おk

778 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/12/10(日) 01:27:09 ID:2axoBN6d]
>>776
晒せ!
ただし、途中で放り投げたらただじゃおかんぞ。

779 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/12/16(土) 14:04:21 ID:2yJrh3ND]
詳しくない者です。

static.flickr.com/121/273961634_0dd710dd2e.jpg
これのカラバリが欲しいんですが、もう絶版ですかね?

780 名前:HG名無しさん [2006/12/16(土) 17:27:50 ID:AjyvsnjQ]
waveのパワードスーツ、作った、もしくは現在作ってる人のサイト
知ってたら教えてくださいな



781 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/12/16(土) 17:44:40 ID:2yJrh3ND]
>>780
1-780まで読んだらあるよ。あったよ。

782 名前:HG名無しさん [2006/12/16(土) 18:23:12 ID:qLR0N22q]
ボーグマンはここでいいですか?
あとジリオンは?


783 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/12/16(土) 18:58:10 ID:fDUAV7TC]
61,509とか、


784 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/12/17(日) 12:17:29 ID:kHhhWYtA]
>782
ここはWAVEのPSスレです。
スレ違いだと思うよ。

785 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/12/17(日) 15:32:20 ID:qxgbFUpM]
モーショントレースならここだろ、スレタイはともかく、
>>1に従えば、総合スレってことになる。

786 名前:HG名無しさん [2006/12/17(日) 16:40:41 ID:i1a457VX]
>>780
おれも興味あったんでいろいろくぐってみたけど現在進行形はここしか見つからんかった
あと完成済みは過去スレ見れば、いくつかあるぞ

ttp://www5.nsk.ne.jp/~sd.kfz.161-1/index.htm

787 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/12/17(日) 23:14:22 ID:HM3pSQPl]
>>780
2MCにこんなのあった
www.stalin-news.com/2mc/gallery/11th/010/

788 名前:HG名無しさん [2006/12/18(月) 12:51:14 ID:ZPl4W2nI]
>>786
そのサイト、今つくってるのを見られるっていうところに意義があるな
製作ペースは遅そうだが、そいつのほかの作品を見ると
今後PSがどうなっていくのか非常に気になる

>>787
さんざんガイシュツだが、うまいな

789 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/12/19(火) 06:30:30 ID:sJCOXNPl]
ttp://nutrocker.blog51.fc2.com/
かなりの間放置されてるだろうけど
横山宏氏が少し塗ったPSが見られるよ。

790 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/12/20(水) 00:42:27 ID:s5ykoBYk]
>>776
そろそろ完成じゃないのか?



791 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/12/25(月) 05:35:25 ID:cfzrMXHx]
1/20 海洋堂キットを買おうかと思ってるんだけど
組みやすさはどうだろう?
ウェーブよりいいかな?

792 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/12/25(月) 09:24:51 ID:xLZdanQ0]
>>791
ABSとダイキャストの塊で大変。

793 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/12/25(月) 10:45:39 ID:cfzrMXHx]
そっか。。。マシーネンフィギュアと並べて作りたいと思ったが、
敷居が高いな。

794 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/12/25(月) 15:24:19 ID:S2J0o5ip]
>>793
機動歩兵なら、どんな敷居でも乗り越えるんだ!!

795 名前:HG名無しさん mailto:sage [2006/12/25(月) 17:47:57 ID:cfzrMXHx]
お(喜
頑張るよ俺。

796 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/01(月) 18:56:51 ID:797GpMBR]
あけおめ ことよろ。

今年はどっかからステキなパワードスーツが完成品かつ廉価で出ますように。
なおかつ加藤直之の監修が入りませんように。

797 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/02(火) 00:38:16 ID:VEQ0iifN]
>>796
完成品が欲しければ玩具板に行けばいいと思うよ。
創世神の名前を根拠なく否定するためにあげる奴は地獄に逝けばいいと思うよ。

798 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/02(火) 02:22:58 ID:VdAqnlkf]
>>791
完成させるだけならすぐ出来るだろうが、プラの引け処理とかダイキャストの
パーティングライン処理とかPVCの湯口&パーティングライン処理等とても
大変です完成させるのに約2年位掛かったよ、ウェーブからキットが出るんで
出るまでに根性で完成させました、それとYラックは肩の大砲と干渉するので
気をつけてね、PS繋がりで現在マシーネン地獄に引きずり込まれています。

799 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/02(火) 04:28:24 ID:ypxisPF9]
>798
どのよ〜に地獄なのかマシーネンスレでKWSK(w

800 名前:798 mailto:sage [2007/01/02(火) 08:03:36 ID:cJs0ufNz]
>>799
マシーネン地獄とは、既製品の生産がストップしている今、店で遭遇した
キットは買わずにはいられない冬眠前の熊状態で、部屋は積みプラの山で
その様子はまるでサイの河原の石の様な有様、家人は鬼の様に怒ってる!
その様な状態です。



801 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/02(火) 08:35:17 ID:ypxisPF9]
>800
Ma.K.の箱だけで部屋が積みプラの山になってるということか?
それは既製品の生産がストップしてもしなくても同じ状態になるんじゃないのか?

802 名前:798 mailto:sage [2007/01/02(火) 10:02:40 ID:cJs0ufNz]
>>801
何時でも手に入る様ならココまで積ま無いと思いますが(心配性な性分)、最近模型も
初回生産のみで手に入りにくくなるの多いからね、ガンプラくらいじゃない?定期的に
再生産をするのって?だから現行のガンプラは殆ど積み無しよ!

803 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/02(火) 10:42:21 ID:ypxisPF9]
>802
既に生産がストップしてるのに部屋には唸るほど積んでるっていう状況が
矛盾してると思ったのだが……

買い占めてる(しかも作らないで積んでる)のはお前かー!(笑

804 名前:798 mailto:sage [2007/01/02(火) 13:21:21 ID:4uzQliQC]
>>803
私です(爆笑)・・・・ウソ!・・・コツコツ2年位掛けて買い貯めてるだけですって(笑)
最初は山にするつもりは無かったんだけど、よく行く模型屋で不良在庫になって
ホコリ被っていたのを半額以下で引き取ったりとかして気が付いたら山になって
いたのが現状です、だってカウツとかプラウラーとかラクーンって普通に置いて
無いからね。

805 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/02(火) 14:32:40 ID:gOawyryk]
表記がMa.Kになって再販されたから、作る分だけ買ってた数年前
去年出戻ったら店頭には既に無く('A`)


waveのパワードスーツで養分を補おうと思ったんだけど、コレって作りやすい?

806 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/02(火) 15:12:55 ID:4uzQliQC]
>>805
昔のモナカ割りキットみたいにヒザとか足首が後ハメ出来ないんで、接着して
色を塗りながら仕上げ無ければならない、昔のキャラクターキットの様な出来!
でも形は良いのでオススメ!年末には再販もされた事ですしね、これも欲しい
時には全然無いってパターンのキットですし。

807 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/02(火) 16:19:43 ID:f/jlXFWW]
>>805
最近のガンプラからの人には作りにくく感じるかも知れないけど、マシーネンの人なら大丈夫。
マシーネン流儀で作れば、どうせ組み上げてから色塗るし、関節も固定する気ならポリキャップは
使わずに、見えない所で切り欠いてくっつけてしまえば問題ない。

808 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/02(火) 16:25:24 ID:O4/td6y6]
確かジム塗装のパワスツ、間接ジョイント部分けずって開口し後ハメできる様な作り方してた。
あれはいいかもしれん。
今度作る時はまねてみようと思った。

809 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/05(金) 02:29:29 ID:xOPAJN8v]
>806-807
thx。明日買ってくる

810 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/11(木) 00:19:18 ID:7dYEHJIx]
未だにうちの近所&大阪の日本橋でさえ見かけた事がない!
誰か買い占めてたりするんだろうか?

今度給料入ったら通販で買うかw



811 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/13(土) 02:28:46 ID:XSmdN3/Y]
仮組みってマスキング貼りっぱで放置してたらベトベトになってしまったんだが
どうしたらいいでありますか軍曹殿

812 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/13(土) 03:17:42 ID:sgUKpKG4]
うすめ液で拭けば

813 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/13(土) 04:11:46 ID:QvRJ16yW]
>>811
気にするな。
どうせ殆ど全てにヤスリかける事になるし。
それよかさっさと作って降下するんだ!!

814 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/14(日) 14:55:06 ID:panJBRbQ]
やっと作り始めたよ。これ引け多いなぁ、接着面も凹凸だし、昔のキットみたいだ。
久しぶりに、プラモデルを作ってるってなぁ、って実感。ガンプラはおもちゃだな。

815 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/14(日) 22:26:23 ID:NXhMSCkJ]
>>814
ガンプラは小さい子にも作れるようにって発展した結果、今の形になったからな。
昔ながらのプラモ派から見たらオモチャにしか見えないのは当然という所か。

ただ、タミヤ的なプラモだと教えてくれる大人が周りにいないと
正直一人で勉強するには限界があるしな。
プラモ業界的にはガンプラ一人勝ちって状況は悔しいだろうが、
ガンプラから他の模型に行く者もいるだろうし。

入門キットとしてはいいんちゃう?w

816 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/14(日) 22:44:59 ID:sL6bbfxY]
部品点数すくないのになぜか辛いよな。

817 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/14(日) 23:12:48 ID:panJBRbQ]
やっと手足終わったよ。
タミヤの戦車のほうが楽な気がするなぁ。手足が可動だから合わせ目消しばっかりで大変。
ハセガワの飛行機のキット作ってるみたいだ。戦車レベルの塗装する予定だから、
仕上げは荒くて済んで楽だけど。
兵隊どうしよう、窓はフィルム張るつもりだから中は見えなくなっちゃうけど。

818 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/14(日) 23:30:26 ID:sL6bbfxY]
兵隊はいらんよ。

819 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/15(月) 08:28:32 ID:eR8YpmCg]
ツルッ禿げ生首は不要。

820 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/22(月) 22:03:29 ID:eCHhfO9j]
すまん、週末は休んでしまった。
むち打ち15回やられてくる。



821 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/22(月) 22:35:58 ID:Ecltx6Yh]
週末を休んだ?機動歩兵としてはあるまじき態度だな!
まあ、このスレで降下した奴は4人くらいだが・・・・

822 名前:HG名無しさん mailto:age [2007/01/27(土) 02:42:55 ID:rRzLvrET]
保守で、軌道に帰還上昇であります。

823 名前:HG名無しさん [2007/01/28(日) 03:57:09 ID:NnqhW/sj]
SF実写映画はできんのかなー?

824 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 07:18:46 ID:JGCgTioa]
もうあるじゃん。
いや!言いたい事はわかるが。

825 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 13:18:54 ID:NnqhW/sj]
あれって ただのスプラッター映画でしょ?
モノ本に近いパワードスーツがドカーンと
大暴れするのが見たいニャー

826 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 16:16:02 ID:ICpbtk69]
パワードスーツが出てくる映画は2、3ある。

827 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 16:22:57 ID:MOtD6nTV]
さっきスターシップ2見た。パワードスーツはやっぱり出てこなかった
虫が怖くないと映画にし辛いんだろうなぁってオモタ

828 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 17:40:35 ID:mf7lz/gt]
>826
エイリアン2だっけ?

829 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 17:42:27 ID:G67bJgBm]
面白かった?
あれってオリジナルビデオなんでしょ?

考えてみれば一冊の小説で二十年以上ハァハァ出来るんだから
しあわせだよな。
昨今のアニメファンには考えられんだろうw

830 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 17:50:50 ID:MOtD6nTV]
>828-829
Xfile仕立てのエイリアン2でしたよと思った。
どっちも好きだからまぁいっか

スターシップに出てくる飛行機のキットってどこかから出てますか?



831 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 19:56:15 ID:ICpbtk69]
>>828
エイリアン2、マトリックスの3ともう一個ちょっと昔、夜中TVでやってたのをた
またま見ただけなのでタイトル忘れた。

時代設定は現代、主人公の弁護士だったかが悪党に暴力を受けたり恐喝されたり、
ほ−ほー、ここから正義の弁護士の法律を駆使した孤独な戦いが始まるのかと
見ていたらなぜかパワードスーツを手に入れ悪党をボコボコにやっつけると言う・・・・・
ある意味サプライズでした。

832 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 20:13:12 ID:pAIamTaU]
観たい! 是非とも題名を思い出してください!

833 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 22:47:58 ID:ICpbtk69]
いや、ロボコンみたいなPSだったと記憶してるので見ない方が・・・・

834 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 22:54:41 ID:W3cAq1FC]
1はわざわざ劇場に足運んで観たけど、やっぱ生身じゃ無理だPS持ってこいアパーム!って思った。

835 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/28(日) 23:58:14 ID:ICpbtk69]
フルCGのTVシリーズはPS出てるだろ。
なんか宇宙服みたいな感じだけど。

836 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/29(月) 01:38:29 ID:9fOcodCR]
皆スターシップトルーパーズ・クロニクルスはスルーなのか?
バーホーベン製作のフルCGアニメ。
あれはちゃんとPS出るし、戦艦からの降下描写もあるぞ?
無論ぬえではないが、それなりに見所はある。と思う。

837 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/29(月) 03:12:11 ID:PkIt5ML9]
なぜか魅力を感じられないんだなークロニクルス。
もう一個フルCGでPSで格闘技するアニメあったよね、アメリカ製の。
なんていったっけ?

838 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/29(月) 17:31:12 ID:E2mTrQgr]
今のCGは安っぽいテクスチャーマップと重量感の無い
動きが何とかならんものかと思う今日この頃。

839 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/01/30(火) 08:25:11 ID:ARrAcQr2]
>>838
結局、アニメってのはツールよりセンスなんだな。

840 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/04(日) 03:04:51 ID:VTgbNjLt]
なかなか進まない。ひとつパーツをくっつけるたびに、合わせ目消しとパテ硬化待ちで作業が止まる。
あと股間の左右のスイング軸のようなものは、組むとスイングしないの?
ダボ折れたからわざわざ真鍮線でつなぎ直したんだけど。



841 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/04(日) 03:33:35 ID:TzrXUSs/]
>>831
あ〜w俺もそれ覚えてる。なんか赤いヤツだったと思う。
装着するのに日サロみたいな機械に入ってプレスされんのな(確かそうだったw

あれ、主人公が暴行されて歩けなくなるんだが
自分が研究していた電磁石みたいなのの応用でPS作って復讐するって話だ。

こっからうる覚えだが、確か密閉されてる為に呼吸が出来なくて
数分間くらいしか活動出来ないというズバット仕様。

ロボコンみたいだったが、俺めちゃ気に入って落書きで暫くあのPS描いてたよw
今じゃ形も思い出さんが。

842 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/05(月) 04:31:47 ID:RqY5IrHK]
>>840
そうなのよ、単調な作業が永遠続く。
しかも完成品を知人にみせたら、「色塗っただけじゃん」とか言われた。
泣ける。

843 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/05(月) 04:32:33 ID:RqY5IrHK]
>>841
>今じゃ形も思い出さんが。
確か手持ちの模型雑誌のコラムで紹介されてたので今度探して晒すよ。

844 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/05(月) 04:33:43 ID:RqY5IrHK]
>>840
>組むとスイングしないの?
するぞ。
最後にはゆるゆるになるので、グリスかなんか塗っとくと吉よ。

845 名前:HG名無しさん [2007/02/05(月) 09:06:30 ID:RYhEhtYd]
>>842
たぶんガンプラ感覚なんだろうな・・・

846 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/05(月) 14:01:26 ID:S6EEO4/1]
WAVEキットって塗り以外にする事あるか?
ディティールあっぷ?

847 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/05(月) 16:38:54 ID:djzROnMu]
>>846
ディテールアップする所はまあ、あまりないかな?
胸のダクトはしょぼかったので直したけど。
あと、ちょっとメンテナンスハッチ追加した。

指も直したいかな。
あーファルコン終わったらいじろうかな。

848 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/06(火) 01:20:48 ID:X83Ulpod]
クリアパーツはヒケてるので研ぎだしたほうがいいね。
あと俺は胸の丸モールドをHアイズに変えた。

849 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/06(火) 15:01:41 ID:8fWKy5jp]
>>842
>永遠続く
延々続くの間違い?

850 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/06(火) 23:39:09 ID:X83Ulpod]
すり合わせとか調整はいるけど、そんなに組みにくいキットでもなかったけどね。



851 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 00:10:04 ID:np6c09Gk]
Hアイズって何?

852 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 00:11:28 ID:AwxOu8ao]
>>851
WAVEが出してる、汎用ディテールアップ用パーツのひとつだよ。

853 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 01:49:57 ID:np6c09Gk]
なるほどありがとう。

854 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/12(月) 01:34:26 ID:HEXm1/6g]
やっと組み上がった。Hアイズ買ってきたけど、結局使うのはリベットになった。
肩、股間のポリキャップが緩いのか、スポスポよく抜けて、関節リングがよく散らばるよ。
あのリング群を半固定とかする方法はない?

855 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/12(月) 01:56:15 ID:OasEZ9Rc]
>>854
取りあえず晒して。

856 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/12(月) 13:59:13 ID:HEXm1/6g]
これから塗装だから。
右足が外れたんで付けてたら、左足が落ちた。

857 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/12(月) 14:44:53 ID:OasEZ9Rc]
そこまでゆるくなかったけどな〜

858 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/12(月) 20:51:25 ID:TSKYQHoj]
同意。
ポリキャップ間違えたんじゃね?

859 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/12(月) 22:41:56 ID:kQ6ueSb+]
市販のポリパーツにでも置き換えたらどうよ

860 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/12(月) 22:51:49 ID:OasEZ9Rc]
なんか前スレあたりに解決策のってなかったけ?



861 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/12(月) 22:59:12 ID:OasEZ9Rc]
ああ、ログ持ってないや。

862 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/13(火) 23:30:02 ID:Vnq6LvNo]
間違えてはいないと思うんだけど。他でキツいってとこも無かったし。
ガンプラと違ってもうバラせ無いから、芯をいじるしかないかな。
なんか巻くか、塗るか、針金に換えるか。ま、塗りながら考えます。

863 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/15(木) 20:58:42 ID:pKkajRga]
ところで、ようつべにダイコン3や4のアニメがアップされてたんで落としたよ。
なつかしかった。

864 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/15(木) 22:42:39 ID:bvZ6gncB]
みたみた。
なつかしい。

865 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/21(水) 19:19:34 ID:OP0mXz2U]
おい、そろそろ完成したんではないかい?

866 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/23(金) 23:25:57 ID:2/zgANdH]
まだまだ、他のことをやったりやらなかったりしているので。今週末も別のこと。
ところで、「老人と宇宙(そら)」はもう読んだかな?

867 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/24(土) 01:31:52 ID:c+ejOdWm]
やや、ググったらおもしろそうだな。

・21世紀版ハインラインの宇宙の戦士
・人生に失望した老人が宇宙軍に志願し生体改造、機械改造、などなど 改変されエイリアン相手に星間戦争に参加する話…

人生に失望して星間戦争に参加できるってのがわがままだよな!!
いくら失望しても月にすらいけやしない。


868 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/24(土) 17:47:29 ID:W7rBcHn0]
歳食ってたらマグロ漁船にすら乗せてもらえんよ・・・

869 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/24(土) 17:56:41 ID:c+ejOdWm]
そうか、マグロ漁船ならのれそうだな。
宇宙船にたとえるなら、ミレニアムファルコンあたりかな?

870 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/26(月) 21:07:24 ID:cOHse1z7]
本屋でちらりと見たんだけど、どうなの?
パワードスーツ的に見所ありか?老人と宇宙



871 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/27(火) 07:06:56 ID:1vtpg6dg]
老人+パワードスーツと聞いて、真っ先にコドクエクスペリメントのロボ兵器を思い出した。

872 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/27(火) 16:59:59 ID:d2a/8wgH]
ジョー・ホールドマンの「終わりなき平和」はどう?
これに出てくるウォーボーイを立体化して欲しい

873 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/27(火) 20:02:21 ID:oseVYcKU]
>>872
あれ表紙絵だと不気味な黒い木偶だよな。

874 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/27(火) 21:33:23 ID:GfC5jVhd]
あれ?加藤氏が描いてなかったっけ?

875 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/28(水) 00:02:49 ID:pXG9eB8t]
>874
黄土色の丸っこいスーツでしょ?
あれは「終わり無き戦い」

ttp://www.google.co.jp/search?client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja-JP%3Aofficial&channel=s&hl=ja&q=%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%8D%E6%88%A6%E3%81%84+%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%83%BC%E8%B3%9E&lr=&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

終わりなき平和はその続編みたいだね。

876 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/28(水) 02:20:17 ID:yV7vGze7]
>875
いや、発売当時読んだけど全然繋がりが無い話だった気が。
老人と宇宙の方もこのスレ見てあわてて購入。
半分まで読み進んだけどPSの出てくる気配まるで無し・・・

877 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/28(水) 03:15:25 ID:dxnzCIUA]
終わりなき平和の表紙も加藤さんだよ。

878 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/02/28(水) 17:30:16 ID:Zt9/V+bT]
老人、PSはでてこないでしょ、身体が強化されてんだから。
でも雰囲気あっていいお話。昨日半分まで読んだ。
これって実写化したら、やっぱ主演はクリントイーストウッド?
うせろ、くそったれ!

879 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/01(木) 21:10:34 ID:e6rj5XzU]
終りなき闘いと平和はまったく関係ない。
闘いの続編は日本では未訳。主人公の息子が出てくるらしいけど、、、
平和のあとがきに書いてあったような記憶が。

880 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/02(金) 19:57:55 ID:LyNsAhp/]
終わりなき戦いめっさおもろいな、戦争から帰ってくるたびに
地球社会が変わってて取り残されていくとことか



881 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/02(金) 20:12:36 ID:DKtuQx0r]
いい加減、進捗くらいさらしなさい。

882 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/05(月) 05:43:47 ID:SKSo4S93]
>878
今読み終わったけど、けっこう面白かったな。
ミリタリーSFのなかでは出来のいい方だと思う、読みやすい。
いろんな異星人と戦うところが醍醐味かな?ただPS的なものは出てこないね。

終わりなき戦いは、主人公と別れた後のメアリイゲイがいかに戦ったか、
という中編が「遥かなる地平」というアンソロジーに載ってて、こっちも
けっこうオモシロイ。でもSF的に一番のオススメは、「終わりなき平和」かなあ。
ウォーボーイ カコエエ

>うせろ、くそったれ!
「クソッタレを終了します。 」

883 名前:HG名無しさん [2007/03/13(火) 23:54:11 ID:CCaCpzYA]
あげ

884 名前:ごっぐ ◆v2LcXx6dvY mailto:sage [2007/03/15(木) 23:31:18 ID:S5T1Sned BE:204322144-2BP(10)]
メアリイゲイの手紙でちょっと泣いた俺が来ましたよ。
あれは泣けると思うが仲間は居ないか。

885 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/16(金) 00:06:24 ID:DfJRZFLm]
個人的に宇宙の戦士以外だと
スティールガンナーのPSデザインも結構好きだなあ

886 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/16(金) 17:03:01 ID:hQFwpJax]
>>885
スティールガンナー!懐かしい。2がかなり面白かった。

887 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/17(土) 04:13:29 ID:p5F0ZxOd]
我が最愛のオモチャ・海洋堂製アクションフィギュアのパワードスーツが死んだ。
左足の股関節が根元から折れた。ボールジョイントのボール部分が千切れて足側の
穴に埋まっている・・・・。悲しい。どうにかして直せないか・・・。

腰を胴体から外して、新しい股関節を取り付ける以外方法はないんだが、
簡単には外れそうにない。ああ、くそう・・・・。

悲しいorz

888 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/17(土) 08:38:50 ID:YpfxXy/k]


889 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/17(土) 12:03:03 ID:wl6XYiRd]
>>887
海洋堂のアクションフィギュアにアクションさせるなんて無茶するからだ。

もう1個買った方が早いよ。

890 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/17(土) 14:00:42 ID:barRqFVV]
そうだけど、もうどこにも売ってないんよ・・・・orz



891 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/17(土) 14:16:09 ID:dEkV4U5Z]
折れた軸の根元に穴あけてポリランナーとか金属線突っ込んで繋いでみてはいかがか

892 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/17(土) 15:54:17 ID:Gj0tNzMc]
>>890
ネットにいくらでもあるだどう?
そうでもない?

893 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/17(土) 15:59:16 ID:8ZpKEvU4]
>892
海洋堂 パワードスーツでヤフオク検索したら一件ヒットした。
「いくらでも」というわけには行かないみたいだね。
つーか、検索してからレスつけてよw

894 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/17(土) 23:39:59 ID:CzbZ09OS]
オクのはサンドカラーとホワイトのヤツでしょ?
オレのは原作版カラーだからさ・・・。
あ〜〜、まさか今になってブッコワスとは・・・。

腰をはずそうとしてみたけど、腰のボールジョイントがキツ過ぎてはずれない。
どうしたもんか・・・。

895 名前:HG名無しさん [2007/03/18(日) 00:05:31 ID:6p50Z2Tj]
>>1
スレ建て乙

896 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/18(日) 00:53:28 ID:LqJpvO8L]
出来はいいんだろうが、もうちょっと大きいと満足出来そうなんだよなあ
MGガンプラくらいの大きさなら、もっとディティールやら内面加工とかで
いい代物出来そうな気がするんだが・・・

897 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/18(日) 03:36:52 ID:Uh14tl6u]
ドリルで穴開けて、ネジを入れて抜くんだよ。


898 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/18(日) 11:08:29 ID:WcrWkeXN]
受けに残ったボール部分にドリルで穴を開けて
ネジ入れて、プライヤーで掴んで抜く。
ネジ抜いて、金属線を差してアルテコとかで固定。
折れた股関節の軸の方にも穴を開けて、金属線で接続。
って直し方がベタだよな。
可動にも十分耐えるでしょ。

899 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/18(日) 23:15:38 ID:pAFbVkcL]
丁寧にありがとう、参考にさせてもらうYO
しかしそんな大手術がオレに出来るかどうか・・・。
まあやるしかないけど、当時予備を買っておかなかった自分を恨むよ・・・。

・・・・アルテコって接着剤だよね?

900 名前:HG名無しさん [2007/03/19(月) 04:49:05 ID:xnsCBrZe]
アタイこそが 900へとー



901 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/20(火) 03:02:45 ID:PgZxmICN]
>>899
軸は1本では無く2本並行に、もしくは四角い軸を考えた方がよろしいかと。
丸い棒1本だとガッチリ接着出来たと思っても力を加えると接着剤が剥がれ、
せっかくのボールジョイントが空回りしてしまう可能性があります。
昔同じように何かのボールジョイントを壊してリペアに失敗した事があるので・・・
ご参考まで。

902 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/25(日) 21:02:04 ID:0+BI7gRW]
ところでオモオレはどうなってる?音沙汰なし?

903 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/29(木) 01:41:39 ID:p1Pq/5lu]
あれ戦車の横に並べたかった・・・orz

904 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/30(金) 01:26:49 ID:2ypd+kVk]
たかった・・・って、死んだの、オモオレ!?

905 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/30(金) 17:48:28 ID:7WcDtHmi]
死んだ。

906 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/03/31(土) 23:25:51 ID:Y4RRt+ev]
>>905
マジ?!
中華ゆるしがてえな。

907 名前:HG名無しさん mailto:sage [2007/04/01(日) 22:33:35 ID:Xdzigbpk]
あいだにはいったエージェントの問題だろ。

908 名前:HG名無しさん [2007/04/09(月) 06:02:50 ID:2ockcCwX]
ほしゅ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef