[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/03 13:06 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない2【環境】



1 名前:前スレ980 [04/02/24 19:55 ID:ozMIkyQl]
健康のため、家族からの不満のためなど、様々な事情で
ラッカー系塗料が使えない者が集うスレ。
水性塗料使用時のノウハウを中心に、
非有機溶剤系素材の話題、情報交換、
粉塵、ミスト問題の傾向と対策など。
製作環境を見直し、モデラーの健康全般についても語るスレです。

434 名前:432 mailto:sage [04/06/14 23:58 ID:v/1hLqa1]
>>433

その通りなんですがね。
一応、近くの公園まで行って吹き、というのは考えてます。
今作ってるものは最後の仕上げ吹きだけなので、公園作戦
で済ます予定です。

シックハウス症候群というのはやっかいなもので、部屋を
締め切ると建材などの影響できつくなるため、お隣さんは
ほぼずっとドアを開けっ放しにしているんですよね。
においは感じなくても体は感じてしまうらしいあたりがな
んとも大変そうで。
しょせん他人なんだけど、なんとも気の毒でして、相手が
いないときでないとまったく有機溶剤が使えないという感
じです。


435 名前:HG名無しさん [04/06/15 11:31 ID:gSbMdbE3]
>432
シックハウスの原因物質を使わない建材用の天然塗料なども多数市販されている。
ドイツなどは天然塗料が非常に発達しているらしい。
そういった模型用以外の水性天然塗料を使ってみるのはどうか?
天然塗料、自然塗料などで検索すると結構出てくる。
単価が高いのと模型用に使うには量が大杉の商品ばかりなのが難点だが。

ttp://ace2000-web.hp.infoseek.co.jp/LABORATORY/LABO.html
ここの人は天然塗料とまではいかないけど、建材用の水性塗料を使っているそうだ。
呉おすや田宮より使いやすいみたいだぞ。
オレもまねしてホムセンタで打ってたアサヒペンの水性塗料を使ってみてる。
塗膜も強くて結構いいぞ。

まあそんな訳で模型用塗料にこだわらずいろいろ試してみろって事だ。

436 名前:432 mailto:sage [04/06/15 22:50 ID:hrRF4c6M]
>>435
情報ありがとうございます。
塗料までは考えましたが、ニスってのは盲点でした。
(というか、視界が狭かったなぁ>私)

ちょっと水性ニス>研ぎ出しのあたりを試してみて、
近隣への影響も含めフィードバックします。

437 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/16 15:19 ID:ym8Avlz4]
現在シックハウスの原因として、建築基準法で規制対象となっているのは、クロルピリホスとホルムアルデヒドの
2種類についてです。塗料の有機溶剤はシックハウスの原因物質としては規制対象外です。

だからといって、もちろん有機溶剤に害が無いわけではないですし、心情的に隣人の方に理解していただけるとも
思いませんが・・・。難しい問題ですね。

有機溶剤を吸着するような、塗装ブースみたいなのがあったらいいですけどねー。こう、フィルターの間にびんちょうタン
の袋を挟むとか・・・。クレオスあたりが開発してくれないですかねー。



438 名前:432 mailto:sage [04/06/17 00:11 ID:cTJxOa+1]
>>437

うすうす気がついてはいましたが、「心情的に」というのが最大の難関
であることが、今日わかりました。

帰宅時、たまたま隣人(シックハウス症候群にかかっている本人である
奥さん)とエレベーターで乗り合わせたので、こちらとしても対策を行
う旨説明したのですが、けっこう大変で・・・。
問題が少ないであろうものに変えてしまう、と話しても、
「塗料なんでしょう? とにかく私はダメなんです」の一点張りで。

相当気分的に参っているらしく、「塗料ならどんなものでも近くに寄せ
たくない」というのが本音なんでしょう。
(人の趣味にそこまで言われたくない、という気分にもなるけど)

対策としては、害の少ないと考えられるものに変えた上で、音なども
徹底的に少なくして「気づかせない」のがいいのかなぁ、と思ってます。

しかし、有機溶剤吸着機能付き塗装ブースが出たら、ホントに速攻で
買いますよ>クレオスの中の人

439 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/17 00:30 ID:olpMw98y]
>>438
あたし、クレオスのブース使いで、排気口に台所の排水口用ダスト袋をかけて
使ってます。 フィルターのほうも、きりきり変えてます。
で殆どミストは外にでません。

でも貴方の環境では、駄目でしょう。
つか筆塗りでもちょっとでも臭ったらその環境では駄目でしょう。
単なるクレー魔じゃねえかと。

440 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/17 00:34 ID:bBiQ1w5W]
一回水でも噴いて心理的なものか試してみるとか
クレーマーならまた対策も変わるし

441 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/17 21:28 ID:oh050iCU]
まあ相手が精神的に参ってるっていう事ならホント、「気付かせない」しか方法はないだろうね。
ほとんど匂いが無い、アクリルガッシュとかテスターやファレホなどの海外製の水性塗料とか。その辺りを使いつつ様子を見るんだね。

重度の人になるとあのオレンジ様にさえ反応する可能性はある。
…まあ、あまりに重症だとそもそも普通のマンションに住み続けることさえ難しいだろうが。


442 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/18 12:27 ID:SkTyNB3s]
まぁ、432氏も分譲マンションで、引っ越すわけにもいくまい。
ここはひとつ建設的に、なんか考えてみようよ。安価で、現実的な方法があれば、漏れらにもメリットは
あるだろうし。

で、塗装ブースの排気口に、こんなのを取り付けてみるのはどうだろう?
活性炭マスクの交換フィルタ。塗料ミストはブースのフィルタで除去して、残りの溶剤を吸着できるんではなかろうか。

ttp://www.mask.co.jp/gazemask01/kaseitan01/kaseitan01.htm



443 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/19 13:31 ID:FhBYFzwv]
>432
相手は、ただのクレーまーに見えます。

一度、何が駄目か診断書でも持ってきてもらうべきですね。
塗料以外の原因も十分考えられるので、その奥さんの
思い込みという可能性だって十分ありえます。

ところで、築何年ぐらいのマンションですか?


444 名前:432 mailto:sage [04/06/19 15:23 ID:j/AV7ZF1]
ハンズいって色々物色してきます。
活性炭作戦も考えてみるか・・・。

なんか誤解もあるようなので、ちょっと説明しておきます。
お隣さんは困ったちゃんだとは思うけど、クレーマーではないと
思ってます。
マンションは築7年(私が入居して4年)で、先方がシックハウス
にかかったのは半年くらい前のこと。
原因は、先方が行ったリフォームか、マンション全体で行われた
外壁補修工事であり、私のプラモ作りじゃありません。
(これは明確。先方もそれはわかってます。)

問題は、シックハウス症候群にかかっている人にとって、プラモ
用有機溶剤の臭いが大きなストレスになるらしい、という点です。
(体への直接的な影響も否定できませんが、そこは明確じゃない)
自分も昔アトピーを患っていたので、「原因になるかも知れない
物質に過敏になる」気持ちはわからないではない。
(過敏すぎると思うから「困ったちゃん」だと思うけれど)

こちらにできることとしては、シックハウス症候群に影響を与え
にくい塗料をつかってリスクを減らした上で、心理的な影響にも
配慮をしておこう、ということで。

ちょっと試してみた範囲では、オレンジ様数滴を入れた田宮アク
リルの水溶き(濃いめ)は、臭いの点では問題なさそうです。食
いつく濃度だとつやありには仕上がりにくいのが難点ですが。
(だからクリヤーが重要かなあ、と)
ガッシュとかファレホだとどうなんでしょう?

物色&実験の結果は、また明日にでも報告します。

445 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/19 18:07 ID:DCQoq8qk]
クレーマー云々って事にしたいヤツがいてオイオイと思ったが、
当の432が冷静に対処してるようで安心したyp…
>444
オレンジ様+水、ガッシュでもファレホでも同じ感じで使えるよ
万能薄め液だな、オレンジ様。
>435で紹介したページにもこんなん追加されてた
ttp://ace2000-web.hp.infoseek.co.jp/LABORATORY/MUBOUJIKKEN/mubou1.html

446 名前:432 mailto:sage [04/06/19 20:53 ID:j/AV7ZF1]
てなわけでハンズ行ってきました。

店員に相談したところ、2つの選択肢を提示されました。
一つめは、紹介していただいたウェブなどでも出てきた水性ニス。
ただ、「これは模型向けならお勧めしない」そうです。皮膜の上から研ぎ出すことを想定しておらず、
研ぎ出して磨き込むには向かないのだとか。それに、希釈剤がアルコール系の専用溶剤なので、臭いの
拡散を抑えたい場合、適切ともいえないのだそうで。

「プラモだと試してみないとわからない」という前提で薦められたのが、もう一つの選択肢。
一液の水性ウレタン塗料です。
製品名は、ニッペの「ZOOM 水性つやありウレタン建物用」。200ml原液で619円でした。
溶剤を一切含まず、希釈には水を使用。原液はMr.カラーの瓶程度の粘度なので、ブラシで吹く時は水
で希釈してつかうそうです。なんていうか、色といい粘度といいほぼザーメン状でナニですが。
5-7日くらい乾燥させればかなり固くなって研ぎ出しできるはず、とのこと。
ただし、「プラに直接だと食いつきが悪いだろう。そこが心配」なのだとか。
これ買ってきたのでちょっと試してみます。
結果は来週末にでも。

447 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/19 21:02 ID:DCQoq8qk]
>435で紹介したwebページに紹介されているのも水性ウレタン塗料なんだが…
一液の水性ウレタン塗料は各塗料メーカーから出てるが、
過去スレで評判よかったのは関西ペイントのヤツだったかな。
サンデーペイントのは黄変するとかで評判悪し。
ニッペのは既出でないのでわからん。レポート楽しみにしてまつ。

ちなみに過去スレのさぽぺの水性ウレタンに関するページ
参考に汁
ttp://980.fc2web.com/C02.html

448 名前:432 mailto:sage [04/06/19 21:16 ID:j/AV7ZF1]
>>447
おっと失礼。
ワシンの製品で似た様な外観だったので、勘違いしたのかも。

変色については、「薄めすぎるとなりやすいので」みたいな話はでたけど、この製品が
どこまでどうかは不明です。気長に試します。

449 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/19 22:25 ID:vS6tVKWA]
アルコール系のガンダムマーカーは
水性アクリルの下地の上に重ね塗りしても大丈夫ですか?
その逆はどうですか?


450 名前:HG名無しさん [04/06/21 10:51 ID:VEA5Xun3]
最近ペーパーがけを
耐水ペーパーに変えて水研ぎするようになったら
粉が舞わなくていい感じ
特にエポパテの削り粉が舞わないのが助かる
エポパテの削り粉は体に悪そうだし

みんなは普通にペーパーがけ派?耐水ペーパー派?


451 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/21 12:27 ID:KaNlXQm1]
粉塵対策ってことで・・・。
漏れも水研ぎ派。水に、中性洗剤を数滴たらすと、ペーパーの目づまりもなくなって、良い。
てか、昔の「プラモの作り方」みたいな本にはみんな中性洗剤入りで水研ぎのことが載っていた。
最近はみんなやらないのかなぁ?


452 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/21 15:12 ID:q0xpMSKw]
☆★の耐水ペーパー以外は使った事無いです。
なので、ペーパー→耐水ペーパーというのが珍しいと思ったり。



453 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/22 22:40 ID:OhET6gM/]
>>452
ホームセンターに行け!
さすれば安い値段で耐水ペーパーが好きなだけ買えるぞな。
☆★はボッタクリ。

454 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/24 10:46 ID:hgeLE6d2]
スピンやすり+集塵機

455 名前:オレンジスレの人 mailto:sage [04/06/28 12:38 ID:vayTZzc1]
MAXとオオゴシがやってた三菱のポスカ塗りつーのは普通のポスターカラーと何か成分が違うのか?
家にあったポスターカラーをプラに塗ったらヤパーリ弾きますた


456 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/28 17:24 ID:U/KgaXAO]
>>455
釣りかも知れんがマジレス
ポスカはアクリル絵の具に性質が似てる
アクリルでは無くビニル系だが野外看板で良く使うネオカラーが
そのまま入っているのではないかと思うほど性質が似ている

普通のポスターカラーだが中性洗剤と木恋校工ボンドを少し混ぜると弾かない
上で紹介されているオレンジxを混入すれば食い付きは完璧だ
塗膜自体はどうしても弱いので良く触る場合はクリアをトップコートしよう
事前に紙やすりでプラの地肌を荒らしておくのも重要だ
あと光が良く当たる所ではポスターカラーは退色しやすいので薦められない

457 名前:455 mailto:sage [04/06/28 20:22 ID:vayTZzc1]
>>456
詳しい説明サンクス
退色かぁ・・・まあ、色塗れるのと買った塗料が無駄にならないですむだけましか
今度やってみよう

458 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/28 21:02 ID:GcN6Ax2Y]
>456
オレンジXで食い付き完璧…っつっても
いくら食い付きよくなっても、ポスカじゃ塗膜自体が弱過ぎてあんまり意味ないような…
食い付きの良さと硬い塗膜、両方揃ってこそ意味があるよなぁ

水性塗料って水で薄めるとプラにはじかれがちだけど、オレンジX混ぜると弾きにくくなるように感じる。
でもやっぱり乾燥した塗膜自体がやわいんで、食い付きが良くなったのかどうか、結局のところ良く解らないよ。。。

459 名前:HG名無しさん [04/06/29 22:46 ID:Vv4MBuux]
塗膜についてしまった脂分をとるのにエタノールがいいと聞いたんですが、
エタノールは水性塗料を侵すんでしょうか?

460 名前:HG名無しさん [04/06/29 23:55 ID:2rckKN5K]
>>459
ダメでしょう。
水性塗料の溶剤はアルコールだから。

461 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/06/30 00:16 ID:z9CKv6js]
>459
「塗膜についた脂分」って時点でやhぁい。
塗装中は脂分が極力つかないよう配慮するもんだ。手袋して塗るやつも多い。
アルコール類は大抵の塗料の塗膜を侵すよ。
耐アルコールをうたった塗料でさえ微量には。

462 名前:HG名無しさん [04/07/05 19:27 ID:Yi/SB+AT]
今静香御免を使ってますが水性塗料を使うには厳しいと聞きました。
水性塗料の方が粒子が大きいから詰まりやすいとか。
もう1ランク上のコンプレッサーにしようかと迷ってます。
できるだけ静かなヤツがいいんですが、水性塗料使いの皆さん、
どんなコンプ使われてますか?



463 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/05 21:29 ID:RhEKow1W]
詰まり易いのは「コンプレッサー」のせいじゃなくて、「ハンドピース」のせいじゃないのかと
うだうだ考えるクレオスのL5使い。
ハンドピースはボークスの0.3mm径のヤツ。

パワーが足りん、ってのなら話はわかるけど。


464 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/05 21:48 ID:QiZDHGbG]
つーか昔静か御免使ってたけどそんなこと感じたことないよ。
単に濃いだけちゃう?

465 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/05 21:58 ID:gJozPFxQ]
うん、そう思った。
塗料をもっと薄めてやってみた方がよい

466 名前:432 mailto:sage [04/07/05 22:15 ID:cdohpZd5]
報告が遅くなりましたが、ニッペの水性ウレタンニスによる研ぎ出し
実験の結果を報告します。

とりあえず、いけました。
ニス1:水1とニス4:水3くらいで吹いてみました。
ヤスリによる表面処理をしない生プラにはまったく食いつきませんが、
ヤスって表面処理をしたものや、水性塗料で塗面を作ってあるものの
上にはきちんと乗ります。

ただ、一発吹きではすこし皮膜が薄く、テカリがイマイチ。
三日乾かして二度吹き、という感じにしました。
(もっとニスを濃くすれば良さそうな感じもしますが、そこまではま
 だ実検証)

最初の5日は硬化が甘く、ヤスると皮膜がゴムの様に剥けてくる感じだ
ったので、さらに3日ばかり放置。8日目くらいから問題なく固く厚い
皮膜になりました。ラッカーより気長にいけばOK、という感じかと。
ヤスる時の手触りがちょっと違うので、最初とまどいましたが。

まだ短期間なので、変色などはわかりませんが、とりあえずこれで行っ
てみようかと思ってます。

>>462
ちなみに、うちは田宮のスプレーワークHG。ブラシはボークスの0.3mm
です。問題を感じたことはないですね。うるさいから買い換え予定だ
けど。

467 名前:462 [04/07/06 13:15 ID:aVhon93D]
>463-466
皆さん、ありがとうございます。
実際詰まりやすいのかどうか、薄めの塗料で試してみました.。
水性塗料って薄すぎるとはじきますね。MRカラーのつもりで薄めたら粒粒になりました。ちょうどいい薄め具合が難しいです。
何度も調節してプラモ表面ではじかないギリギリの薄さにしたおかげで詰まるって感じはありませんでした。

でも、MRカラーと比べてぶつぶつした表面になってしまいます。
色の境目(グラデーション部分?)の粒粒感というか、なんというか。
MRカラーで作ったグラデーション部分より滑らかさに欠けると言うか、
CGに例えると、ドットが大きいというか、そんな感じです。
これは単純に腕のせいでしょうか。。。orz


468 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/06 22:16 ID:naB3OeiY]
もしかして水で薄めてない?

469 名前:HG名無しさん [04/07/07 12:14 ID:d0KbdiVO]
俺は水性をずっと使ってるけど
塗料と薄め液は1:2くらいの割合で薄めてる
確かに最初は弾いてる気がするけど
何回も重ね塗りしたら大丈夫

470 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/07 22:56 ID:sNq+ZgHB]
アクリル塗装の上からエナメルでスミ入れしても大丈夫ですか?
エナメル溶剤で拭き取ったらアクリルは落ちないのでしょうか?

471 名前:462 [04/07/08 15:04 ID:1fnbje0J]
>468
ちゃんと専用薄め液使ってますよ
なんつーか、ボケ足が綺麗に出ないっていうか。
MRカラーよりグラデーションが綺麗に出来ないのはなんでだろうか。

>470
完全硬化後なら水性ホビーカラー、タミヤアクリル、共に問題なしです。

472 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/09 00:29 ID:oPlUsDfh]
>471
Mr.カラーと同じ薄め方、ふき方でやってない?
どこがどうとは言えないけど、だいぶ違ってる気がする。今の自分。

あと、水性って、重ね塗りしても下地が溶け出さないので、
馴染みが悪いというか、鮮やかすぎちゃう傾向があるね。

>470
モデルマスター塗面をハンブロールの溶剤で洗ったらマダラになった。



473 名前:462,471 [04/07/09 11:14 ID:JYlSW4NC]
>472
>Mr.カラーと同じ薄め方、ふき方でやってない?

うん、多分同じか、かなり近い方法になってると思います。
どこをどう変えれば水性向きのふき方になるのか解らないというか。。。
その違いは>472さんが言うように具体的に言葉にしにくい事なんでしょうね
倣うより慣れろ、なのかな、やっぱり。。。

>重ね塗りしても下地が溶け出さないので、 馴染みが悪い

そうか!目から鱗です!
言われてみれば、グラデーションのなじみの悪さってそういう事だったんですね。。。
いわゆるMAX塗りには向かないって事ですね。
水性を使うには根本的に考え方をかえなきゃいけないのか…

474 名前:HG名無しさん [04/07/09 23:34 ID:BFcgHz0p]
ttp://www.let-toyokankyo.com/toyo/newspaper17.html

室内空気汚染物質については、厚生労働省/文部科学省、各々から指針が出ており、
両指針とも、ホルムアルデヒドの室内環境の基準は0.08 ppmとなっています。

弊社でもこの半年間で多くの室内空気環境測定を行いました。
弊社で行った、室内ホルムアルデヒドの検出率を下記に示します。

ホルムアルデヒド検出率
基準値以下 72.4%
基準値オーバー 27.6%

(ホルムアルデヒドの主な発生源)
木製建材の接着剤・壁紙の糊・ガラス繊維断熱材
パソコン・家電製品・タバコ・ガスコンロの使用

(人体への主な影響)
のど、胸の痛み・喘息・慢性呼吸器疾患

475 名前:HG名無しさん [04/07/12 12:25 ID:su0sVcHH]
いつも田宮の水性アクリルを使ってエアブラシ塗装していますが
最近仕上げにつや消しクリアーをエアブラシを使って吹いています
失敗しにくくいい感じです
缶の水性トップコートとは中身、効果は違うんでしょうか?


476 名前:HG名無しさん [04/07/12 16:00 ID:bOGIuk4U]
>>475
成分はほとんどおんなじだとおもうよ。
ただトップコートのほうが濃いというか、しっかり膜になって
コートしてる気がする。

477 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/14 00:16 ID:Pw+CMCqF]
アクリルガッシュなんかにオレンジX混ぜて塗ってみたり。
う〜ん、なじみやすくはなったけど、やっぱり塗りにくいなぁ。
やっぱエアブラシで試してみないとダメかのう…

プラクラスト自体を混ぜられないかとも思ったけど、まったくだめだった。

478 名前:HG名無しさん [04/07/14 19:55 ID:w3C5qGOf]
ぜんぶ水性にしたい。
接着はオレンジ様、塗料は水性塗料。

でもパテだけは…!サフだけは…!
プラ面やポリパテ面によく食い付く水性のサフェイサーや溶きパテって
存在しますか、しませんか、そうですかorz

479 名前:477 mailto:sage [04/07/14 21:17 ID:Pw+CMCqF]
あ、濃さ調整したらいけた。
筆で塗る限り違和感なし。オレンジX混ぜ。


480 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/15 12:56 ID:nzeQJR6q]
ここのリンク先に水性サフのレビューがあったね。
とはいえ、まぁ、一般的に手に入りやすいものではないからなぁ。

本当にサフって必要?このあいだ実験でサフのかわりにライトグレー吹いて作ってみたけど、研ぎ出しとかは
無理かもしれないけど、塗面のキズチェックと、下地をグレー単色にという意味なら特に問題はないと思った。



481 名前:478 mailto:sage [04/07/18 03:15 ID:xUmUHdfc]
>480
>塗面のキズチェックと、下地をグレー単色にという意味

いや目的がそれだけならオレも普通の塗料を吹きますが。。。
まあ、つまり。
オレが欲しいのはサフってーより「水性溶きパテ」なんだなって事ですね。

482 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/20 10:18 ID:3Hkm7pO2]
>481
ランナー刻んでオレンジ様で溶かしたんじゃ駄目なの?>溶きパテ



483 名前:478/481 mailto:sage [04/07/24 04:41 ID:tsOXhcwF]
>482
プラスチックに対してならそれでもいいかも知れないけど、
ポリパテやレジンに対しては使えんのじゃない?
いや試しちゃいないけど。

ポリパテ工作とかさーヤスリキズばっりばりの所にさ、
500の缶サフ、ぶっしゅーーーっと吹いてさ、
そっからペーパー掛けて、さらに仕上げに1200缶サフ吹いて、
細かい番手のペーパー掛けて仕上げ。
って段取りでやってたのさ、これまでは。

そんな感じに使える水性溶きパテor水性サフってのは無いもんかね。
って、これだけくり返しても誰もなんも言ってくれんのだからないんだろねorz

484 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/24 11:09 ID:nqg1PbYp]
 パテが水溶性であることのメリットがなんだか判らない。
水性塗料なら、希釈はともかくとして、
器具を水で洗浄できる、シンナー中毒にならない(全く無害と言う訳でも無さそうだが)
とかのメリットがあると思うが、パテにはそれらの利点が当て嵌まらないと思うのだが。

485 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/24 12:44 ID:tsOXhcwF]
多分、なんだけど。
このスレにいる人たちって、好き好んで水性塗料を使ってる訳じゃないよな。
(まあ、中にはいるかも知れんけど、スレ1の主旨はこっちだよな)
だってラッカー系の方が確実に楽で、便利で、使いやすい。
自分、もしくは家族が匂いが駄目、とか。
ガキが産まれた、とか。
そんな理由である程度仕方なく水性を使ってるんんだよな?
だからこそ、少しでも使いやすい水性塗料やそれこそ水性サフとかを模索している訳で。

と言う訳で、>484
そのメリットが解らないならこのスレにいる必要はないんじゃねえの?

>483
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/raiga/news/news1.htm
このページの中程にあるアンダーコート・ホワイトってのを今度使ってみようと思ってる。
先に483が試してくれると助かるなあ(w

486 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/24 19:42 ID:UqGsEN6S]
483と485のIDは見なかった事にするとして、484にとって
パテとは筆でペタペタ塗るもので、478=481=483をちゃんと読んでない
ので478=481=483=485の人が欲しいパテは、「傷消し効果の高い
サフ」で「噴き付けるもの」だというのが解らなかったのだろう。
いわゆるラッカー系でも筆塗りならシンナー臭も少ないから
水性のメリットはあまり無いというのも間違ってはいないと思う。

487 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/25 19:23 ID:PR1RhNZ3]
483と485のIDは見なかった事にするとして、
それはそうと>485のアンダーコートホワイトってなんだか
めったやたらとイイコトが書いてあるな。
483、485!IDは見なかった事にしてやるから早く試してみてくれ。

488 名前:HG名無しさん [04/07/26 03:07 ID:89S6uqJh]
ttp://www.taiseido.com/sozai_top.html

ガイアノーツのアクリル溶剤試した人いません?
つーか新谷!アクリルも試せよゴルア!

新規参入するならタミヤクレオス以上の水性塗料を引っさげて現れて欲しかったなあ。ラッカーエナメルならタミヤクレオスで十二分な性能なんだし。安いだけじゃねぇ。

ガイアノーツさーん、水性塗料、狙い目ですよー
クレオスの水性ウレタンクリアー、まだ発売日未定だし…水性ガンダムカラーもちゃんと9月に出るか怪しいよなぁorz


489 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/26 16:26 ID:taEjfihw]
とりあえず、塗ってみようと思って大工センターの棚で水性塗料を
探してみました。でかい瓶のものとペンタイプのものがあったので、
後者を購入して試し塗りしてみました。

ペンだと厚塗りになりがちなので、やはり瓶タイプで薄めながら
やったほうが良いんでしょうか?

490 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/26 19:01 ID:KkezuzoG]
紙ネンドを水に溶かしてサフの代わりに…いや、なんでもないです

491 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/07/29 14:27 ID:vuHI1/5F]
セメダイン社エポキシパテを水に溶かしてプラパテの代わりに…いや、なんでもないです


492 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/03 12:36 ID:RC1sGMnP]
ホルベインのジェッソSとか言うのはバインダー効果はどうなのよ



493 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/03 15:39 ID:T6+1fGFg]
>>492
ジェッソ自体のベースがアクリル系のアラビヤコゴム結合材だから
殆ど期待できない。塗ってみれば分かるけど爪で引っかけば落ちる
(ポスカより少しマシな程度)。

ウレタンフォームとかの目止めと下塗りには有効だけど(溶解しないし)
プラ相手には粒子が粗過ぎるのと上記の理由で使用価値は無い。

494 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/03 21:49 ID:VObiEw7R]
ポスカにクリアーかけた奴って可変ガソプラの擦れにどんだけ耐えられる?

495 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/03 22:00 ID:T6+1fGFg]
>>494
やってみるよろし。
だいたい、「どんだけ」なんて条件によって全然違うんだから
自分で関節一個塗ってみて動かしてみたらどう?

最初にどの程度期待してるかによって評価は違うだろうし
(凄く脆いと思ってやってみると案外丈夫とか・・・)

質問する前にやってみないのと、聞いた事を実際に試さないで人に勧めるのはあかんと思ってる

496 名前:494 mailto:sage [04/08/04 17:50 ID:4W2TmLQ8]
>>495
確かにその通り・・・スマソ
というわけで実際パーツにポスカ塗って爪を立てると驚くほどあっさり剥離
何やら激しく不安・・・天候が悪いのでクリア噴くのはまた後日


497 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/04 17:52 ID:KegSJAo6]
>>495
手法として確立していないときには
「自分以前にやったことある人がいるかなあ?」って
ニュアンスもあるし、いいんでないかい?
人柱になるのは結構だけど、すでに人柱が埋まっているならその労力は無駄でしょ?
しかもその知識を皆の共有財産にできる。
もちろん
「自分の代わりにやってくれ」ってのは論外。

498 名前:495 mailto:sage [04/08/04 22:03 ID:nn2w71Cl]
>>496
今読んだら文体が殺伐としすぎだ俺。スマンコ(´Д`;)

最後の一行は、自分がいつも心に留めてることを書い
ただけだから気にしないでくれい。

ついでに既出かも知れないがポスカでの塗装については、
99年12月号のHJ170ページMAX渡辺のプラモ道場が初出だったと思う。

わずかな違いだけど、下地を400番くらいのペーパーで荒らしておくと、少しは
食いつきが良くなる。更に、若干プラの厚みが薄くなる事で関節の擦れが軽減
されて塗膜が削り取られるのを防ぐ効果も期待できる。

499 名前:494 mailto:sage [04/08/04 22:49 ID:4W2TmLQ8]
>>498
いえいえ、図々しい聞き方をしたのはこちらですからお気になさらずに

400番とは結構粗めで驚き・・・詳しい情報dクス
今度やってみますわ

500 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/05 21:49 ID:jYb1h6lJ]
アタイ阻止敢行

501 名前:HG名無しさん [04/08/08 12:16 ID:9M0v0+ge]
アタイこそが気にせず500ゲットー

502 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/08 22:19 ID:3QGhkjEm]
黒灰ポスカ二色で色を塗りトップコートかけて水で薄めた黒でウエザリング
こんだけでかなりカコイイ完成品がでけたっす
ちなみに#1000で仕上げたけど今の所剥がれては居ないみたい

あ、カブってる・・・OTL
見なかった事にしよう(トホー



503 名前:ラッカー派なんですが・・・ [04/08/12 00:34 ID:Z+UEc6Ny]
この時期、窓を閉め切って、エアコン入れてないと、やってられません。
で質問なのですが、筆塗りであれば、
水性ホビーカラーを使えば、窓を閉めて塗装しても、
気持ち悪くなりませんでしょうか?

504 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/12 01:34 ID:pY9AEWaE]
現状の水性ホビーカラーとかタミヤアクリルだと、有機溶剤が入っているので気持ち悪いです。
ファレホとそのOEMだと気持ち悪くないです。

そういや、有機溶剤が全く入ってない水性ホビーカラーの話はどうなった?

505 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/12 14:13 ID:DuB3hIau]
>504
>有機溶剤が全く入ってない水性ホビーカラー

水性ホビーカラーとは別カテゴリ扱いじゃなかったっけ?
「ガンダムカラー水性」みたいな。
予定では9月発売だったはずだが、最近のクレオスはあてにならんからな…
水性ウレタンクリアも音沙汰ないし。


506 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/12 15:25 ID:U8nMXkFo]
水性ウレタンクリアーいつ発売するのか、横浜の棒も模型店で聞いてみたんだけど、
8月中は無理みたい・・・。クレオスの新製品紹介(っていう書き方でいいのかな)に
載ってなかったらしい・・・・・・。


507 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/12 16:11 ID:saYUGBMc]
秋葉イエサブで売ってたファレホAIR使ってみた。
エアブラシ用に薄まっているとの事なのでそのまま薄めずにL5で吹いたら
特に問題なく吹けた。吹いた後の洗浄はオレンジXを水で10倍に薄めた液でうまくいった。
乾くのも早いし(流石にラッカー塗料程では無いけど)匂いも全然しなくて最高。

国産の水性塗料ってもしかして外国製品に性能で負けてる?

508 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/12 22:15 ID:DuB3hIau]
>507
いまさら…です。
国産の模型用水性塗料は海外製品に確実に負けてます。定説。
だからこそ水性ガンダムカラーには期待してるんだがなぁ〜

秋葉にいけるんならホビーステーションにテスターもあるから試してみ。

509 名前:507 mailto:sage [04/08/12 23:13 ID:PDQTnD9/]
>508
サンクス。模型関連なら国産が一番だと思ってたけど水性塗料は負けてるんですね
ファレホ使ってみて考え方が変わりました。

ホビーステーションには他にも海外の塗料があるようなので一度行ってみたいです

510 名前:HG名無しさん [04/08/12 23:26 ID:Z+UEc6Ny]
このスレを読んでいると
塗りたく(吹きたく)なってくるから不思議だ。
というわけで、良スレ上げ

511 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/12 23:38 ID:pY9AEWaE]
たしかにつくりたくなってくるね。
臭くないから、いまの時間からでも塗り始められる

512 名前:HG名無しさん [04/08/13 11:38 ID:YO7/a/cp]
そうか、海外製品には、無臭のも結構あるのか・・・
欲しいけど、高いよなあ。
前に買ったリキテックスが結構あるので使ってみようと思います。
溶剤は、何が良いでしょうか?
できれば無臭のが良いんですけど



513 名前:HG名無しさん [04/08/13 13:36 ID:UvscPp/D]
ラッカー形の塗料使ってて
頭悪くなったって言う人いますか?
脳に麻薬いれられたみたいになりませんか?

514 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/13 13:48 ID:jMIlQEpt]
ああ、そういや最近家への帰り方がわからんくなるよ。

515 名前:HG名無しさん [04/08/13 14:01 ID:UvscPp/D]
それはすごいですね
そこまではいかんけど
何か考えようとしても頭をつかまれてるみたいで回転が悪くなったな。
やめたら直ったけど。続けてるとまずいな。


516 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/13 14:37 ID:SXUikJrA]
ラッカー系塗料に気をつけろ!
でも手頃に手に入る水性塗料は使いにくいからね・・・
扱いやすくて色数の多いラッカー系塗料を使いたくなるのもわかる。値段も安いし
呉オスさんしっかりしてくれよ。


517 名前:HG名無しさん [04/08/13 22:35 ID:KKPrSJCD]
ラッカー使うならガスマスク使ったほうがいいかなぁ。。
なんかそういうのみたら怖くなってくるな('A`)

518 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/13 23:19 ID:OgWrSTy2]
ラッカー使用時には無かった少しの苦労とそれを上回る恩恵を感じるべし
民やとクレオスの水性塗料は臭いので却下

519 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/15 19:02 ID:PuUgoJr1]
ちょっと教えて頂きたい事があるのですが・・・
水性のつや消し塗料や半光沢塗料に水性の光沢クリアーなどを混ぜることで、十分乾燥した後に
エナメル塗料でのスミ入れ後、一部拭き取りの調整ができるような光沢の塗装面にする事は
可能でしょうか?
海外製の塗料には、光沢色よりつや消し色の方が圧倒的に多いように感じられるので
皆さんはスミ入れをする時など、どのように対処されているのか教えて欲しいです。
全体のツヤの調整なんて最後にトップコートでできそうなものなのに、どうして海外の塗料って
つや消し色ばっかりなんでしょうかね。つや消し色にスミ入れすると滲んで悲惨な事に・・・







520 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/16 01:40 ID:eKhudi8f]
>>519
そんな事したら隠ぺい力が無くなると思うから
一度光沢クリアを吹いてすみ入れした方がいいと思う

521 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/16 20:55 ID:542LbPcb]
>>520
サンクス。
光沢クリアを丁寧に吹けばなんとかなりそうですね。
今度買って来て試してみます


522 名前:HG名無しさん [04/08/19 04:13 ID:raz0Bphm]
age



523 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/20 03:53 ID:a+XlkivX]
クレオスの水性ホビーカラー用薄め液って
なにげにタミヤのヤツより性能高くない?
用具の手入れでも、こびりついた塗料がよく落ちるし
乾燥も少し早い気がするんだけど。

524 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/20 05:14 ID:3vU1rHW/]
>523
発売されてたっけ?>クレオスの水性ホビーカラー用薄め液

ttp://www.mr-hobby.com/product_list/accessories.htm

↑ココには載ってないようだが……

525 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/20 07:25 ID:09mABCr0]
       ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ )ノッテルジャーン♪
     ≡ 〜( ( ( ( 〜)          ハイ!ハイ!
      ≡  ノノノノ ノ         ヾ(゚∀゚)ノ
                          (  )
 ( ゚∀゚)゚)゚)゚) ≡ T110&T111ダヨー    < <
 (〜 ) ) ) )〜 ≡
 く くくくく ≡        |  (゚∀゚)ノキュンキュン!

526 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/20 14:09 ID:z9Dl6ZMX]
このスレも既出話題のループになりつつあるな〜
ここんとこの目新しい話題としてはオレンジ様混ぜくらいか?


先人の知恵の集積みれ。
980.fc2web.com/

527 名前:HG名無しさん [04/08/20 18:31 ID:UuR5DfyD]
>>524
模型屋行ってみ。

>>523
後発なわけだし、タミヤよりいいもん作ってんじゃない?
もしくは、クレオス用に調整してあるとか。
俺も気持ち性能上な気がするよ。ちゃんと比べたわけじゃないけど。

528 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/21 21:01 ID:0hFz3N65]
タミヤカラー筆塗りするときは希釈したほうがいいですか?

529 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/21 21:24 ID:k4PhPgB+]
>>528
希釈するのとしないのでは塗りやすさがまるで違う。
とはいっても程度によるから、少しずつ薄めながら試してみるといいと思うよ

530 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/23 22:00 ID:lrXiZIoH]
しっかし外国の塗料は手に入れづらいですね・・・
テスターアクリルをホビーステーションで手に入れてその塗膜の硬さに
感激したのですが、エアブラシ用に薄める専用シンナーは置いてなくてガカーリ。
タミヤのアクリルシンナーで薄めると性質が変わっちゃうみたいだし
水で薄めて丁寧に吹いてやるしかないか・・・。今度試してみますね。
国内でかテスターアクリルを大量に置いてる店やエアブラシ用溶剤売ってる場所
ありませんかね・・・。

あと、ファレホのモデルエアーは光沢クリアやつや消しクリアが便利だと
思いました。塗った後1日経つと力を入れてひっかかないと剥げなくなりました。
他の色と比べて硬化後の強度が高い感じがします。
うまく使えば仕上げも無臭でいけそうです。


531 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/24 00:09 ID:zf8jr5Pj]
テスターのシンナーもってますけど、
なんか限りなく水みたいな感じですよ
自分はアクリル絵の具用のペンチングソルベントで薄めて
吹いてますが、問題ないみたいです。

532 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/24 00:23 ID:qwnRJelS]
どなたか財布が豊かで暇な人にお願いします
車用1液型ウレタンスプレーと水性絵の具の相性のテストをやって見て欲しいのです
スプレーは3種類くらい、絵の具は水性ホビーカラー、田宮アクリル、リキテックス、アクリラ、アクリルガッシュ
辺りをテストしていただけると助かります



533 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/24 11:54 ID:sM6yA/ex]
>>532
指定の道具もそろっているし暇人だがカップ麺にパンの耳生活をしている貧乏なのでテスト不能。

534 名前:HG名無しさん mailto:sage [04/08/24 21:17 ID:NF7uFwdz]
クレオスは何をやってるんだ?
水性ウレタンはまだかよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef