- 1 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/18(月) 18:14:43.57 ID:rD2c0JNV]
- スレタイ通り
※初心者に出来るだけ優しく! コースによって違うとか自分で試せ的な回答は出来るだけ無しでお願いします! ※初心者成り済ましOK ※前スレ ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1378392676/ ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ2 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1381833528/ ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ3 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1385559760/ ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ4 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1390228556/ ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ5 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1394103739/ ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ6 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1399719207/ ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ7 awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1405831218/
- 76 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 00:38:16.65 ID:TTYtZz5s]
- >>74
逆に当たって抵抗になる気がするんですがよくわからないです
- 77 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 00:58:26.18 ID:PC118C6C]
- >>76
抵抗がわずかに増えるけど、それ以上にクリアランス調整により得られるトルクがメリットの改造だと私は理解してる。
- 78 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 00:59:17.49 ID:d0Iuk0F4]
- >>76
抵抗になると思うならつけない方がいいね
- 79 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 01:04:55.38 ID:bmpchVhA]
- 大げさな抵抗抜きなんて今日日カツフラでしか必要無い
- 80 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 03:39:32.34 ID:BJlbKNf0]
- なんて昔から言われてるけどVS以外だとちょっと頑張らないといけないんじゃない?
燃費で負けてるマシンなんてそれだけスロープの飛距離とかちょっと攻めないといけなくなるよね?
- 81 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 07:12:42.17 ID:4g2qf0f7]
- >>75
なるほど… ありがとうございます。 ためしに買ってみます。
- 82 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 07:24:16.84 ID:TTYtZz5s]
- >>77,78
回答ありがとうございます ちなみにシャーシ真ん中の棒は普通のビスが多いのでしょうか?
- 83 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 07:35:52.65 ID:MsTk14tI]
- 抵抗抜きは形だけ真似ても遅くなるだけなんでTTYtZz5sにはまだ早い
あれはシャーシ見て「ココをコッチ方向に固定すればこういう効果出るからこのへんにネジとか立てたりスペーサー入れたりすれば改善されそう」って自分でわからないなら駄目だよ
- 84 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 09:29:38.77 ID:bq3B4mJw]
- ギア関係で質問です
何度も出てるかも知れませんがクラウンギア(ピンク)が良く破損するのでカーボンに変えようかと思ってますが 何か違いってあります? 軽い駆動ならピンクとかありますか? 中空プロペラシャフト側が破損しやすくなるのとか? ピンクのが軽いならレースだけピンクにして普段はカーボンとか 後、スパーギア含むですが六角穴がシャフトとのガタが結構大きいのですが 少ないガタを探す?それとも修正方法があるんですか? ちなみに強化シャフトです 宜しくお願いしますy
- 85 名前:HG名無しさん [2014/08/26(火) 11:36:39.85 ID:woQGGW3O]
- 中空プロペラシャフト側→意味不明
ピンクのが軽いなら→その差が与えるレースへの影響ってどれぐらいだと思う? 細かい事気にするのもいいけど「普通に考えて」ってのも大事だよ。 ピンクはギアが欠けやすい。カーボンは六角がナメやすい。 あとはVSにカーボン使うと壁に擦れるとかシャーシによっても色々ある。 大した差にはならないけどここ一番の速さはピンクだと思う。 軽いってのが理由ではないけどね。
- 86 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 11:43:25.37 ID:bs6/jbDX]
- カーボンの舐めやすさは異常
型の調整がまずいんかね
- 87 名前:HG名無しさん [2014/08/26(火) 11:51:12.36 ID:woQGGW3O]
- シャフトが曲がったり軸受が歪んでなければそんなにナメないですが、
大クラッシュやホイールロックなんかではすぐなりますね。 ギア歯の欠けや変形が見えにくいのもカーボンの欠点だと思います。
- 88 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 12:04:50.05 ID:HStnsWDk]
- ありがとうございます
素直にピンクをまめにチェックします 中空プロペラ側のギアが、かけやすくなるかと思いましたがピンクを素直ぬ使います
- 89 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 12:47:23.38 ID:yeO7yn63]
- カーボンクラウンはAR用
良い子のみんなはこう覚えるといいぞ
- 90 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 12:54:44.14 ID:F4gzpwiI]
- ジャパンカップの物販で蛍光グリーンのARシャーシ買ったんだけど、これの軸受けパーツっつ低摩擦のやつなの??
シャーシと色が同じなんで違いがわからない…
- 91 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 13:05:04.29 ID:Fg0LwI+k]
- AR?MAじゃないの?
まぁどっちにしても軸受けはPOMだから。 AパーツのランナーにPOMって書いてあるっしょ?
- 92 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 15:46:37.64 ID:boZeJZxW]
- タイヤのゲート跡と切り離したときのバリが気になって、処理したいんですが、ゴムなのでうまく加工できません
ゲート跡やバリはどうやって処理してますか?
- 93 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 15:55:20.25 ID:aKntiDS3]
- 気になるならペーパーで適当に
まあ走りこめば勝手に削れるけどね
- 94 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 16:09:02.18 ID:4l3+qVcp]
- >>92
タイヤ切り離しの時は引っ張りながらデザインナイフ(もしくはよく切れるカッター)で切るとバリ残らないよ。私はいつもそうしてる
- 95 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 16:20:03.65 ID:boZeJZxW]
- >>93ー94
ありがとうございます 次からは切り離しの時は引っ張りながらやってみます ゲート跡は走ってる間に勝手に削れるならあまり気にしないようにします
- 96 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 17:09:09.33 ID:Q5KeiA0c]
- タイヤの切り離しは爪切りが最強
- 97 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 17:24:24.69 ID:F4gzpwiI]
- >>91
MAの間違いでした>< なる、低摩擦素材なんですね。
- 98 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 23:12:59.49 ID:TuSoxPgY]
- 電池の育成についての質問です。
育成とは放電クセを付けることなのはわかりました。 モーターのスペックを見ると消費電力が チューン系で最大2.0A ダッシュ系で3.0A〜となっていますが、 この数値で放電するのがベストなのでしょうか?
- 99 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 23:44:04.70 ID:x5tHrB3B]
- >>98
ガンガン放電させてガッツリ充電するのが良いでしょう プラズマダッシュでスーパーハードタイヤでペラタイヤを作り 放電は0.8Vまでしっかり放電器で放電すると良いでしょう
- 100 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/27(水) 00:35:28.41 ID:FYZvt+Fj]
- 自演乙
- 101 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/27(水) 02:06:33.79 ID:hhsb72Er]
- クラウン欠けの原因の殆どはクリアランスの空け過ぎでギアが先端しか
当たってないから。見た目大丈夫そうでも前輪を押さえて後輪を回すと ピニオンが逃げて空転する。 チェッカーだけ速くてもトルク抜けしてるからコース周回も遅い。 クラウンのクリアランス調整は小径ワッシャを挟むと簡単に出来る。
- 102 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/27(水) 04:48:22.04 ID:QOly7lXS]
- 今普通に買える片軸モーターシャーシ用のクリヤボディってエアロアバンテだけですか?
- 103 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/27(水) 09:52:46.26 ID:JpPgcN3e]
- ポリカ素材ならそうだね
- 104 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/27(水) 12:31:20.48 ID:h9GxF2j9]
- 切り方次第でなんでも乗るって答えはナンセンスかな
- 105 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/27(水) 13:11:11.54 ID:F3jtiMgW]
- どうせ切るんだから乗るように切ったらよろしい
- 106 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/27(水) 23:06:09.37 ID:A7DP+sJM]
- 830にプラのリングを圧入しちゃったのですがプラのリングを取る方法はないですか?
- 107 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/27(水) 23:19:13.90 ID:Wpa/OdMf]
- プラのリングが分からない
- 108 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/27(水) 23:33:27.86 ID:A7DP+sJM]
- >>107
コミュテーターを固定する白い部分です
- 109 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/27(水) 23:46:27.45 ID:YT6JQqEb]
- モーターのやつか
- 110 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/27(水) 23:54:09.13 ID:A7DP+sJM]
- >>109
そうです あれを830に圧入してピンを入れて 外したいのですが調べても方法が出てきません
- 111 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/27(水) 23:59:55.86 ID:Wpa/OdMf]
- ピンから外すの?
ピンは外れて830にお宝が残ってるならカットしちゃえば? 賢い抜き方がありそうだけど
- 112 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 00:03:18.33 ID:ClJeFO/F]
- >>111
現状ピンから抜けていない状態です 何とかできたら830固定具も残したいです
- 113 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 00:06:30.21 ID:1q+3LeVb]
- >>112
ピンから抜きたいならピニオンギヤプーラーを使うと部品に極力負担がないと思われ
- 114 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 00:08:18.96 ID:ClJeFO/F]
- >>113
持ってないです…
- 115 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 00:10:37.05 ID:Y99k3nlx]
- マスダンスクエア凹を上に机において適当なスペーサーを830の上において叩いてみ
- 116 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 00:11:13.11 ID:P6qQD2I9]
- 買いなさい
- 117 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 00:11:34.42 ID:ClJeFO/F]
- >>115
ためしてみます
- 118 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 00:28:45.26 ID:ClJeFO/F]
- >>115
綺麗に取れました! ありがとうございました
- 119 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 08:59:27.68 ID:6bQHPm+x]
- ホイールプーラーを探しているんだけど、えのもと製もポテンシャル製も販売していないんだけど
変わりに使えそうなのある?外すのは問題ないんだけど隙間を作るのが手だと丁度良い隙間になる頃には ホイールがグスグスって言う・・・ 色んな専用の工具があるんだけど欠品が多いね
- 120 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 15:00:29.57 ID:M0VLtZCa]
- ポテンシャルのプーラーの中華製が出回って
いるらしいじゃないですか。
- 121 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 15:37:59.42 ID:UfRHKWw0]
- >>120
やべ、最近オークションで買った。 中華製と純正はどこで見分ければいい?
- 122 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 15:41:37.83 ID:mX4wxlZd]
- >>121
なめる
- 123 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 16:30:10.72 ID:wEuKtEef]
- プーラーなら別に抜けりゃよくないか
穴あけは精度いるけど
- 124 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 19:37:51.85 ID:e17CKimP]
- 何年かぶりに店に行ったら「はぁ?いまどきMS?ダッセwwwせめてMAにしろよww」みたいなこと言われた。
MSそんなだめになっちゃったの?つうかMAがそんなすごいの? くやしいからMSで頑張りたいが 性能的にそんな段違いなら考えてしまうけど、 現役レーサーの方々からみて、そこんところどうなんですか?
- 125 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 19:43:22.36 ID:mPrKwH4G]
- ただのミーハーだろう
公式厨やVS厨とともにMA厨も消えて欲しい
- 126 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 20:01:25.66 ID:v8tVE0lF]
- >>122
121です。教えていただき有り難うございました。 届き次第なめてみようかと思いますが、ちなみに中華製はどんな味がするのですか?もしくは下がピリピリするとかですか?
- 127 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 20:21:16.54 ID:5MwIQ4Zc]
- MSにしか出来ない簡易サスマシンでぶっちぎってやろう
- 128 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 20:25:03.48 ID:FSD9URHJ]
- モーター慣らしで正逆交互に回すのはブラシをバランスよく削るため…ですよね?
てことは、通常走行の後にも逆回転で回してやった方がいいんでは?と思ったりするんですが、 そういう事を勧めてる人や文をみたことがない… あんまり意味ないんですかね?
- 129 名前:HG名無しさん [2014/08/28(木) 20:25:55.03 ID:RQwS72kl]
- 中華製は味が濃い
- 130 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 21:55:23.02 ID:L4CRdDP7]
- >>128
既に片側のブラシが折れかけてたりするとコミュの段差に引っ掛けて 一気にご臨終する事があるから。
- 131 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 22:55:13.48 ID:FSD9URHJ]
- >>130
普通に使い始めたら、逆回転はしない方がいいって事?
- 132 名前:HG名無しさん [2014/08/28(木) 23:01:10.17 ID:2f4laaR9]
- 普通は電池を反対に入れない
- 133 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 23:50:09.54 ID:Y99k3nlx]
- >>128
そもそもモーター慣らしってブラシを削るのが本来の目的ではないよ 出力特性を引き出すために進角をつけて欲しい回転数とトルクを得るためのもの モーターの回転数と音聞きながら鳴らすのが理想的 4stエンジンのカムシャフトで出力特性変わるのに似てるね 正逆交互にやるだけが正義ではない 走行後の逆転はブラシとコミュをクリーニングと進みすぎた進角を戻す意味合いがあるよ
- 134 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 01:36:06.98 ID:BzByw0Gb]
- ミニ四駆用のモーターって初期進角ついてるんかね
付いてたらFM涙目だけど、買ってきたばかりのHD3が正逆で音が全然違ったからなあ
- 135 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 02:01:30.29 ID:czWvtjeE]
- >>133
知識と経験が伴わないとモーター慣らしもままならないという事だけは分かりましたw 闇雲に回してもダメってことかあ…
- 136 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 02:33:08.89 ID:ft9JMXyY]
- msシャーシのフレキシブルのサスとマスダンどっちが交換ある?
- 137 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 02:41:44.80 ID:P4QWM9Gp]
- >>136
コースによるとしか…
- 138 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 03:47:33.59 ID:Mykd8oS9]
- フレキは嵌まれば割と万能だけど、あのグニャぐにゃ感が会得出来ないと
フレキ使いにはなれない。シャーシの剛性を抜くとかわざとステーをグラグラ に付けるとかビスを根元まで締めないとかが生理的に受け付けられないなら無理。
- 139 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 04:06:32.38 ID:gmfyjfzn]
- フレキは所詮マスダンがなかった頃でダッシュモーター解禁前の頃のテクニックだから
マスダン有り、ダッシュモーター有りの世代は真似しないほうがいい マスダンレスで入る事によって明らかに軽いというメリットでシャーシがすぐ壊れる事を甘んじて受けるというおっさんの技
- 140 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 05:16:07.77 ID:mAQ8EEBS]
- HDPを使ってるのですが、5〜8時間使用したあとに数日放置し、その後再使用したところ明らかに性能が低下し遅くなっていました、これは一般的な劣化なのでしょうか、それとも使い方に問題があるのでしょうか?
同ケースが3回ほどあり、いずれも慣らし無しでの使用です。
- 141 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 06:50:33.29 ID:m+l5pYs0]
- モーターの磁石は熱で性能が劣化するんで連続使用は控えましょう
熱持ったら冷えるまで休めること
- 142 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 07:37:46.29 ID:Mykd8oS9]
- ブラシから落ちたカーボンがこびりついて電気抵抗になってるだけ。
洗浄、注油すれば治る。
- 143 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 07:41:27.74 ID:Rhs/xpDA]
- 俺のHDP3〜4時間走らせるのを何日か繰り返したけど未だにぶん回ってるから個体差あるんじゃね
- 144 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 08:30:13.96 ID:DOISdqI7]
- >>134
HD3は個体差激しいね ブラシが斜めになってたり-側のブラシに進角ついてたり。。。 逆転の方が速いならひたすら正転だけ回すって手もあるよ
- 145 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 08:32:41.56 ID:4RtpPbyW]
- HD3って何だか回ってる感じしないんだよな
- 146 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 09:10:13.18 ID:DOISdqI7]
- 回転数だけみるとHD2に勝ってるんだけど
立体に欲しいトルクが無いから遅く感じるね
- 147 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 10:43:46.93 ID:kERtZE58]
- しかもHD3は、アケポンしかまともに走らないジャン
劣化早すぎ あれじゃ耐久力があっても意味無くない?
- 148 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 14:07:21.74 ID:MD+3ipkl]
- >>142
注油って、ブラシの所に刺すんですか? それともラジコン用のコミュドロップ?
- 149 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 14:36:57.50 ID:9mDgNyVh]
- オススメのパーツクリーナーてあります?
- 150 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 18:17:57.27 ID:vW36goAk]
- 洗浄とか注油とか普通にやってるの?
レギュ違反じゃなかったか?
- 151 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 18:37:38.11 ID:CQedUgyh]
- 片軸LDって使えない子?HD3はなんかやけに評判悪いけど、それでもLDよりかは良いの?
電池はネオチャン、充電器はサンヨーのエネループ用の奴で運用するという前提でお願いします。
- 152 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 18:40:18.26 ID:+9jxAW/g]
- >>147
そうか?
- 153 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 18:47:50.99 ID:Ld3yksQB]
- >>149
ワコーズ BC-9
- 154 名前:HG名無しさん [2014/08/29(金) 20:20:31.83 ID:lDJ3mu6z]
- エーゼット
通電復活接点復活スプレー
- 155 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 21:25:39.46 ID:JtUuDO0o]
- >>151
別にそこまでHD3評判悪くないやろ
- 156 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 21:31:32.05 ID:QFzyIJri]
- HD3はHD2が良すぎたから相対的に評価低いだけじゃないの
- 157 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/29(金) 23:29:31.26 ID:20yZ8YmL]
- 特性が真逆だからなんじゃないか?
- 158 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 01:34:33.70 ID:3m+HcO92]
- HD3は思ったより悪くない。性能はHD2と大差無いが燃費というか
電池の減りは早いな。
- 159 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 02:12:04.52 ID:2oRTtT2h]
- パンチがあるのはHD2かな
アルカリで回しやすいし
- 160 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 11:24:46.82 ID:DC9AmiFr]
- ブラストアローのアルミメタリックやブラックスペシャルのパッケージには『小径ローハイトホイールにローハイトタイヤを装着』って記載があるんだけど、あれって中径ホイールじゃなかったっけ??
- 161 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 11:33:51.69 ID:H6IGKqmk]
- ローハイトホイールには2種類しかないから大径⇔小径であってるだろうよ
- 162 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 11:41:31.73 ID:DC9AmiFr]
- ホイールの種類は大径・中径・小径に分けられてると思ってたけど、ローハイトホイールは別枠で大径・小径の種類があるってこと??
- 163 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 11:47:31.10 ID:H6IGKqmk]
- 別枠もなにも……俺の伝え方がおかしいのか
- 164 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 11:49:51.28 ID:vJaEOhrH]
- タミヤ公式では中径は存在しない
26mmローハイトは小径扱い
- 165 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 11:52:48.07 ID:DC9AmiFr]
- フルカウルシリーズの小径ホイールと比べたら、明らかにブラストアローのフィンタイプのホイールは径が大きいんだけど…
- 166 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 11:58:24.72 ID:KO/9pW9j]
- ホイールの径だけで測っても意味ないだろ
タイヤの厚み見てみな? フルカウル小径もローハイト小径も26mmだよ
- 167 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 11:59:50.29 ID:xwt/qIfN]
- 何ミリ以上が大径、それ以下が小径扱いって事でしょ?
- 168 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 11:59:52.53 ID:DC9AmiFr]
- なんと、そういう事だったのか…
超速ガイドでも小径・中径・大径で種類分けされてたけど、公式には中径がないのか〜 ってことはレーサーミニ四駆シリーズのホイールも小径扱い?
- 169 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 12:15:14.16 ID:uvjOYxGa]
- ローハイトはタイヤを薄くした分ホイールをでかくしてるからフル装備ではフルカウルと同じサイズになる
- 170 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 12:29:17.69 ID:wbffbXKV]
- >>164
ウソはよくない、もう何度も出てるんだけどタミヤ公式はコチラ ttp://www.tamiya.com/japan/download/pdf/junior/news/pdf/000121.pdf そろそろテンプレに入れとくのはどうかね
- 171 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 12:33:26.72 ID:H6IGKqmk]
- 全体を見れば大中小だけど、ローハイトには2つしかないから大きいほうと小さいほうじゃん?
- 172 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 12:42:05.79 ID:z9iRQLpy]
- ローハイト(大)とローハイト(小)ってことだからな
X系のがバレルも含めて24mmでガチ小径 フルカウルのは小径のイメージあるけど、ゴムぶ厚いから、ホイールは小径でも、タイヤ含めると中径だな
- 173 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 13:30:21.39 ID:KSqClMJ/]
- 小径中径大径の区別はパーツを説明書通りに組む場合上のPDFでいいんだ
問題は加工品や指定以外のホイールに用いると端数でるわな 以下なのか未満なのかの指定も無いわけよ で、レギュでそれを指定したのが「小径限定クラス」なわけ その規定が26mm以下なのね ゆえに規格として大中小はあってもレギュに中径は無いってのが現状かな
- 174 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 13:34:50.76 ID:KSqClMJ/]
- なので26mm径ローハイトは一般的に中径ローハイトと呼ばれるわけだが小径ローハイトは無いわけで
だから小径と大径でよくね?ってそう呼ぶ人も結構いるわけだな なんで他人に伝える時はタイヤ径と使用ホイール両方言わないと伝わらなかったりする
- 175 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/08/30(土) 13:56:37.27 ID:3m+HcO92]
- 旧シャーシ時代のダッシュ1号〜5号に使用してたタイヤ/ホイールが
比較対象としての中径扱いだったと思う。ホイールが脆弱なので今は 使う香具師は居ないけどね。
- 176 名前:HG名無しさん [2014/08/30(土) 14:21:37.90 ID:51Gvia/U]
- どういう顔して香具師とか書き込んでるの?
|
|