[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/13 02:37 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 419
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

HGUC限定スレ391



1 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 23:31:22.02 ID:CqwCF6P/0.net]
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

HGUC限定スレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力を。
・【スレを荒らしている[58.188.232.212]、[118.241.164.36]がいるため原則触れないようにしてください。前者は定期的にIPを変えてきます。
・次スレは>>970 が立ててください。無理だった場合は迅速に報告を。踏み逃げ厳禁。(最近守られてません)

■公式HP■
ttp://bandai-hobby.net/brand/hg/

■前スレ
HGUC限定スレ390
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1611243863/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 03:50:03.11 ID:dbgv/Kd10.net]
>>1
FA乙乙

3 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 07:02:13.09 ID:gehVXzgl0.net]
>>1
乙、スレを超えて

4 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 11:02:06.48 ID:p7K5QFTP0.net]
>>1
乙の鼓動

5 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 11:44:43.48 ID:ORoZ/B70M.net]
今更だけどなんでクスィーガンダムの胴体白くしたの?

6 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 11:46:42.61 ID:XatTDg8U0.net]
>>1
乙+
>>5
元に戻っただけ

7 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 13:07:20.73 ID:6gVlForh0.net]
形状が戻っただけで
小説版の胴体は青い気がする
2部以降で青くなりそう

8 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 13:50:18.32 ID:gehVXzgl0.net]
>>7
震え上がるよぅな出来事によって

9 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 13:58:50.86 ID:tSFNXdR3a.net]
青はプレバンで出そうな予感

10 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 14:01:00.22 ID:PFmpM8FOM.net]
>>8
何えもんだよ



11 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 14:55:58.36 ID:4gKFVaqM0.net]
>>1

クスィー新デザインもいいけどやっぱり胸が青い方が馴染みあるな
個人的にはゲームやフィギュアで付けてたミサイルポッドも何かで付けてほしい

12 名前:HG名無しさん [2021/02/08(月) 08:35:35.67 ID:NfeVa9CcM.net]
DMMで五月キュベレイ予約してた。もうキャンセル待ちになってるみたいだけど、経験則ではなかなかの高確率で買えるから欲しい人はどぞ。

13 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 08:38:06.04 ID:H9Sq/MPar.net]
このゲルググすごいよー!さすが量産型キャノン付きだー!!

14 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 09:10:54.64 ID:vaaNI6uhp.net]
>>11
そのうち出るじゃろ…プレバンで

15 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 09:51:53.70 ID:srLVRE0WM.net]
画像のクスィーは不格好なゼオライマーにしか見えん
売れるんかこんなもん俺は買う気なくなったが

16 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 10:10:28.36 ID:c9JEI+V10.net]
ん〜人によってはどうでも良いンじゃないかな?

17 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 10:20:22.60 ID:NysvX5580.net]
>>15
画像がどの画像か分からんが、前スレのガンベーの展示品写メったっぽいやつならまぁ何時ものやる気無い展示だなと言う感想

18 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 10:36:45.63 ID:mFRKT4oka.net]
>>13
俺が持ってるのは初期仕様だから
キャノンも全部ABSでしにたい

19 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 10:52:45.95 ID:aCQhPAck0.net]
>>15
デザイン初出の当時からクスィはペーネロペーと併せて「八卦ロボじゃねーか」と言われてたから間違いじゃない。

20 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 10:57:05.10 ID:cVZSG+u60.net]
ゼオライマーって例えは、恐竜的進化の行き着く先で
こんなの作ってたら、そりゃ後年F91になるよねって。

立体的に見ても、F91の洗練された感が引き立つって話だけど。



21 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 11:07:01.58 ID:Sq1/Q4QNa.net]
ていうか単にデザイナーが同じで、同じようなものしか描けなかっただけだろ。

22 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 11:27:43.42 ID:OSJeAgnp0.net]
クスィは胸にある頭みたいのがダサい

23 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 11:39:29.40 ID:zD67V9L20.net]
八卦ロボはどの機体も好きだわ。
ウェーブのガレージキットしか完走してないのが惜しい。

24 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 12:03:38.44 ID:f5AwM1B30.net]
昨日サザビーとムーンガンダム買ってきた。

25 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 12:05:29.06 ID:k3KPTeaOr.net]
リアルタイプドム出ないかな

26 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 12:21:37.58 ID:Wm/e806Ud.net]
ゼオライマーが高屋良樹だってことに驚いたわ
HGガイバーももうすぐだな(願い)

27 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 12:22:06.96 ID:aCQhPAck0.net]
>>23
俺も八卦ロボは好きだけどガンダムの機体としては他とデザインラインが違いすぎてどうかなと思う。

28 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 12:26:29.68 ID:79RxpGb20.net]
そんなあなたはハイストリーマーで心を落ち着けることをおすすめします

29 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 12:31:12.83 ID:VTv82cE80.net]
カックカク

30 名前:HG名無しさん [2021/02/08(月) 12:34:24.42 ID:YZhy42PRM.net]
>>26
ガイバーはプラモ出たらそりゃ嬉しいけど、何より連載再開してちゃんと完結してくれ…



31 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 12:37:19.94 ID:14a758hV0.net]
>>30
ガイバー完結はもう諦めてる…

32 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 12:40:00.81 ID:QA4ytq/lM.net]
ファイブスターみたいなもんか

33 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 12:45:30.52 ID:mZKhKOZM0.net]
FSSは風呂敷がでかすぎるだけで進んではいるだろ

34 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 13:17:30.53 ID:H7TWfcrd0.net]
例えるならガイバーはHUNTER×HUNTERみたいなもんかな。

35 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 13:22:54.43 ID:Zg/cfRaud.net]
ガイバーおもろなくて途中で見るのやめたがまだ完結して無かったんか

36 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 13:47:07.85 ID:ovmDw05Hd.net]
タカヤンフェルの休眠期が長くなってるからな

37 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 13:54:00.96 ID:eLp3moohr.net]
コータローまかり通るとベルセルクは完結あきらめた

38 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 13:56:26.14 ID:NysvX5580.net]
聖闘士星矢も大風呂敷広げたまま全然進まんな
夏に連載再開するらしいけど

39 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 14:02:15.57 ID:+ruheaZId.net]
>>33
世界が改変されてしまって来たるべき未来には進まなくなったがな!

40 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 14:04:31.29 ID:aCQhPAck0.net]
ガイバーは魅奈神山辺りが面白さのピークだった。



41 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 14:06:25.06 ID:aMG2uKU3d.net]
HXHとかコータローみたいな終わらせるチャンスはいくらでもあったのに続ける選択を選んだ挙げ句の今って作品はいかがなもんかと思う

42 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 14:07:13.98 ID:u1IeM2WJ0.net]
ガイバースレと間違えたかとw

>>18
なんで?

43 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 14:10:45.06 ID:Sq1/Q4QNa.net]
>>41
「もうちょっとだけ続くんじゃよ」現象だな。

44 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 14:10:45.61 ID:cVZSG+u60.net]
(ガラスの仮面…)

45 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 14:18:33.39 ID:2bePEm39a.net]
>>28
ハイストリーマーのニューガンダムとかサザビーを立体化しろや!
したらクシーもペネロペも正常進化だし、
クロボンやザンスカールも正常進化やでぇ

46 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 14:42:19.24 ID:aMG2uKU3d.net]
ハイストリーマーってリ・ガズィのBWSもどっかの挿絵でドラム缶背負ってるだけみたいなことになってたよな

47 名前:HG名無しさん [2021/02/08(月) 17:03:30.64 ID:NfeVa9CcM.net]
>>45
今初めて見てきたけど、ちょっと良さがわからない

48 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 17:20:10.33 ID:bTiXPASS0.net]
>>47
段ボールで着ぐるみ再現できそうよね

49 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 17:34:11.25 ID:p/lnu/R4M.net]
>>48
ダンボール職人が作ればここまでできるしね
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org689280.jpg

50 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 17:39:00.83 ID:ezLJcTG10.net]
>>49
サムネでいつもの俺がガンダムだ!かと思ったら違った

段ボール職人すげえよ



51 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 17:51:30.55 ID:PB9nTw4u0.net]
>>49
おぉクオリティたけぇ…

52 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 17:57:20.76 ID:RHvpW2di0.net]
頭デカッまで再現してやがる

53 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 18:08:13.11 ID:0v3eTJbEd.net]
ちょっとRGよりの顔つきだな

54 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 18:19:37.48 ID:mZKhKOZM0.net]
それ、いつの間にか胴体も作ってた
https://pbs.twimg.com/media/EsK5NO-VkAIDFW3.jpg

なんかいっぱい
https://pbs.twimg.com/media/ElD4ikzVgAAIq0N.jpg

55 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 18:32:16.17 ID:c9JEI+V10.net]
>>54
カウンタックとνガンダムは同スケール?
コックピットの大きさ的に同じっぽい

56 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 18:40:08.25 ID:MSgQn16Q0.net]
ダンボール職人凄すぎる

57 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 19:02:03.47 ID:hLztkoZt0.net]
ようできとる

58 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 19:06:25.02 ID:mZKhKOZM0.net]
ランボルギーニだけどカウンタックじゃなくてアヴェンタドールかなこれは
ランボルギーニは連邦系のイメージでフェラーリはジオン系のイメージ

59 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 19:26:47.24 ID:p/lnu/R4M.net]
>>58
アヴェンタドールっぽいね
最近のランボルギーニはゴキブリをカッコよくしてみましたみたいなデザインで今ひとつ…
しかしダンボールでよくこれだけ作れるなあ

60 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 19:38:27.18 ID:6+9zBVX60.net]
安部んたはたしか亀虫が元ネタだったっけ?
真上から見るとあいつキモい



61 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 19:43:49.23 ID:MSgQn16Q0.net]
>>58
ポルシェもジオン系でツィマッド社のイメージある

62 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 19:52:12.40 ID:6+9zBVX60.net]
俺はジオンはフォルクスワーゲンのイメージ

63 名前:HG名無しさん [2021/02/08(月) 20:09:11.34 ID:GBcA0hnx0.net]
HGUC
ゾック・メッサーラ・パラス・アテネ・R・ジャジャ
シュツルム・ガルス・ゼクアイン・ガルバルディβ
再販してください
お願いします

64 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 20:10:38.96 ID:cwbEyKDka.net]
>>63
俺も一部欲しいが少なくとも6月までは絶望だわ

65 名前:HG名無しさん [2021/02/08(月) 20:34:00.18 ID:iPTQfG4B0.net]
同じのばかり偏って再販されてると実は金型壊れてるのではと心配になる

66 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 20:43:46.33 ID:AkjS4dSU0.net]
うちの積みを放流してみようかな
損しないくらいの値付けで

67 名前:HG名無しさん [2021/02/08(月) 21:06:59.81 ID:qmMowAFta.net]
ゾックとメッサーラで少し前に再販なかったっけ?

68 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 21:26:32.16 ID:mZKhKOZM0.net]
>>61
ポルシェティーガーがヅダとか似合うからやめて

69 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 21:34:10.37 ID:XANZ5Z8Da.net]
>>54
2枚目の一番上はアッガイか?

70 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 21:38:49.21 ID:mZKhKOZM0.net]
アッガイやね
制作者のツイッターのヘッダ画像に食事するアッガイがいる
https://twitter.com/tomowo_PS2
(deleted an unsolicited ad)



71 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 21:52:31.59 ID:tALHOy06d.net]
>>27
カトキリファインでνからの流れ組むようにしたのに
今回なぜか元に戻った

72 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 21:57:02.70 ID:PCkTVyZ60.net]
アッシマーが欲しい、、、
アンクシャで我慢しよかと思ったがやっぱり無理

73 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 22:04:30.75 ID:0IH6PDga0.net]
ゾック・メッサーラ・アッシマーは去年の再販でゲットしたなー
ギャプランとかパラス・アテネは再販して欲しいわ

74 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 22:15:52.79 ID:ZdQkvBQV0.net]
俺もパラアテネほしいよ

75 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 22:21:01.51 ID:NysvX5580.net]
ここのところの品薄具合からすると出戻り組みには古めのキット集めるのは難易度高くなってるみたいね

HGだと引っ越しの時に捨てちゃったメタスとシュツルム・ガルスが再販されたら買う

76 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/08(月) 23:42:08.36 ID:t/cJhYtt0.net]
この一年でだいぶ変わったからな
その前までアマゾンなんかでちょい古めのキットなんか投売りされまくってたわ

77 名前:HG名無しさん [2021/02/09(火) 00:12:04.75 ID:NOs+6KEn0.net]
DMM六月予約でmsハンド

78 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 00:22:51.17 ID:flXBgoiU0.net]
ガルスJとかいつ出んのん?

79 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 01:08:54.35 ID:ASR34/6I0.net]
すげぇなこの前5月分載ったと思ったらもう6月分まで載せちゃうのか

80 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 02:34:59.27 ID:0hwSC7Vc0.net]
積みを少しでも消化するいい機会

少し待てばまた安く手に入るのに、わざわざ品薄で高い時に買う必要なし
そもそも買ってもすぐ組むわけじゃなしw



81 名前:HG名無しさん [2021/02/09(火) 06:58:15.56 ID:NOs+6KEn0.net]
>>77
と思ったらヨドバシでもジョーシンでも始まっててすでに売り切れになってるのか。こういうのプレバンでもホビーサイトでもいいから、欲しい人に行き渡るように売って欲しいなあ。

82 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 08:07:43.22 ID:f/xOiHC70.net]
>>79
5月分と同時に6月分の再販内容発表されてたよ

83 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 09:48:46.60 ID:n4Zlm3K3a.net]
>>42
初期ゲルググキャノンはキャノンやバックパックのランナーが全部ABSだったんよ

84 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 09:49:34.20 ID:n4Zlm3K3a.net]
>>26
マックスファクトリーからしか出ないからモデロイドでしょ?w

85 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 09:53:08.90 ID:f/xOiHC70.net]
>>83
ゲルググは4月の再販で買い直せば良いさ

86 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 09:58:23.52 ID:6/rZBJCPd.net]
>>83
そいつはABS割るのは適切な処置をしない素人だからでちゃんとやったら絶対割れないって持論を言いたいだけだからその「なんで?」はただの誘い文句だぞ
いつも通りだと夕方過ぎてから待ってましたとばかりに煽りにくるはず

87 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 10:15:46.16 ID:M1wQO9Ija.net]
ゲルググには俺もやられたよ、シャア専用より量産気の方が大ボリュームなんてな
気付いたときには売り切れ、次は絶対買う

88 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 10:40:32.66 ID:gtplUYOrp.net]
シャア専用ゲルググキャノン

89 名前:HG名無しさん [2021/02/09(火) 10:49:56.19 ID:mAGTkxUu0.net]
ゲルはABS依存症の時代のキットなのでシールド表面までABSなんだよな

90 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 11:08:10.63 ID:6/rZBJCPd.net]
>>87
12年前のプラモの話なのが面白い
新規や出戻りが増えるのは良い事だ



91 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 11:27:55.83 ID:PJX5L6Ve0.net]
ジョニゲルのバックパックってザクR型のに似てるな

92 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 11:36:48.11 ID:k+vIWhbU0.net]
HGなら20年前のキットでも出来は普通だから問題ない。
多少手を入れれば満足出来る。

93 名前:HG名無しさん [2021/02/09(火) 11:54:33.79 ID:kzqEj6Uad.net]
>>82
同時じゃないよ

94 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 12:09:17.59 ID:f/xOiHC70.net]
>>93
そうなん?
1週間前位かなぁ、某HPで5月の再販情報確認出来た時には6月分も既に載ってたから同時だと思ってたけどラグがあったのかね

95 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 12:19:15.56 ID:7s4Eh53Za.net]
>>91
0から作るよりかは既存のものを流用して開発する方が楽だからな
世界観的には0から作られたようなものの方が圧倒的に多いわけなのだが

96 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 12:23:07.15 ID:no9vvQlSp.net]
>>95
見比べると全然違うけどね

97 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 12:24:29.03 ID:yh4X7e5ma.net]
>>86
マジすか〜?
でも適切な処理なんてあるんすか?
当方単なる素組勢なんで…

98 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 12:50:50.15 ID:HqJej13o0.net]
>>92
でもやっぱりパーツのエッジがダルかったりするから結構しんどいよ
他にないなら仕方ないんだが

99 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 13:25:34.27 ID:gywzow5g0.net]
まあな

100 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:01:38.27 ID:Etu75jlP0.net]
ガンプラに偏りすぎなバンダイに
オモロイドをHG化する呪いをかけたぃ



101 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:05:05.42 ID:1PKONX+z0.net]
オモロイドとか35年ぶりくらいに聞いたわ

102 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:06:16.35 ID:s8HzzUsZ0.net]
あー、イフリート系再販来ないかな
もう1万回くらい言われただろうが何で一番売れないっぽいのが一般なんだか

103 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:10:22.41 ID:k36efdgRM.net]
>>102
今やってるプレバンのガンプラ総選挙でイフリート系上位にランクインしてるから再販あるかもな

104 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:13:21.41 ID:s8HzzUsZ0.net]
>>103
それが希望だなー
武器取り用に今月の再販グフカスも確保しよう

105 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:25:19.78 ID:f/xOiHC70.net]
イフリート改ならガンベーに在庫ありだな
グロス版だけど

106 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 15:51:06.07 ID:lQmoGM2g0.net]
>>102
当時リアルタイムでやってたアニメに出て動いてるかどうかはかなりのアドバンテージだと思う
仮にイフシュナを一般枠からどかしたとして代わりに別のイフリートが座るわけじゃなく全員プレバンコースになるだけだと思う

107 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 16:30:49.84 ID:k+vIWhbU0.net]
>>101
15年くらい前にサニーから全種類再販になったようで、定価でも買えたよ。

108 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 16:58:39.59 ID:ASR34/6I0.net]
>>91
マインレイヤーのバックパックもデザイン的なくせが似てるし
まぁ初期デザイン案起こした人の当時のクセでしょう(ストリームベースの誰か?)

109 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:01:31.36 ID:JmW0ZQOSa.net]
秋葉原に行ってきた
あちこちの店にνガン、サザビー、ノーマルジムなどが積んであった
ジムがあることに驚く自分に驚いたw

あとガンダムデカールが汎用ものを中心にけっこういろいろあった
俺はスルーしたけど欲しい人にはいいかも
ジオンマークなんていくらあってもいいですからね

110 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:08:07.49 ID:ACXAZox+a.net]
えっ
今ジムもあんま売ってないの!?



111 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:10:40.54 ID:ASR34/6I0.net]
先日再販されたから今はあるけど
気が付いたら枯れてるだろうから欲しけりゃ急げ

112 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:23:36.52 ID:9GniwvJdM.net]
しかし、今のこのガンプラ見かけたら買えるだけ買っとけ的な空気は
社会の授業で習ったオイルショックの時のトイレットペーパー騒動を彷彿とさせるわ…

113 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:29:58.13 ID:1OkPNuKVd.net]
最近でもトイレットペーパー騒動はあったろ
まああれに近いよな

114 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:31:42.37 ID:0P9PQLQDH.net]
手に入らなくなるかもしれないって焦りが余分な購入に走らせて
結果実際に品薄になって、ってループ怖いよね

115 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:33:16.94 ID:DO94uHNv0.net]
自分の頭で考えられず周りに流されてる奴が多いからな

116 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:35:27.52 ID:7s4Eh53Za.net]
>>112
オイルショックどころかちょっと前にあったコロナでのティッシュ買い占めと同じ流れだろ

117 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:36:11.86 ID:rv6Ew8kk0.net]
一億総転売ヤー時代

118 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:36:31.36 ID:xoPwTWSp0.net]
今の目的さ作ることでも積むことでもない。
転売でもない。

なかなか買えそうもないキットを安くゲットする事が楽しいんだ。
そしてなかなか買えない奴の書き込みをニヤニヤしながら見て、満足する。
集める楽しさ。

119 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:39:06.22 ID:k+vIWhbU0.net]
信じられるのは自分のストックだけ。
今も昔も模型全般では真理だよ。
いつまでも店頭にあると思っては駄目。

120 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:41:36.23 ID:9wkvOpm+d.net]
やっぱりガンプラは積むのが正義なんだ



121 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:46:32.69 ID:HExXK0mda.net]
既婚者は積みを見られて嫁さんが無惨様になってパワハラ会議始まったりしないの?

122 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:49:17.05 ID:vllj7mQVH.net]
一個500円くらいだからこの山全部で一万円くらいかなって言っとけば余裕

123 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:51:28.62 ID:fCl2SlKA0.net]
余裕でダメ

124 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:52:31.63 ID:DO94uHNv0.net]
去年FSSのガレキが押入れ整理という名目でメルカリにまとめて80万で出品されてたな
バラで一個ずつ売ればもっと良い値段になるのに
出してる女性はあまり価値が分かってない感じだったな

125 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 18:52:58.34 ID:ACXAZox+a.net]
積んどいたら儲かるんだよってメーカーのホームページと転売ヤーの価格見せてる
もちろん売るつもりはさらさらない

126 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 19:21:44.18 ID:HqJej13o0.net]
トイレットペーパーじゃなくてマスクだろw

127 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 19:29:13.56 ID:DO94uHNv0.net]
>>126
紙製品軒並みバカ共に買い占められてたろ

128 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 19:34:00.54 ID:0Pdeyqc/a.net]
濡れティッシュ買いに行ったら売ってなくて
出回り始めてみたらアルコールきつくなったのか
肌に使うとヒリヒリすんねん

129 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 19:34:08.97 ID:L+G0atonr.net]
トイペはガセ振り撒いたアホのせいで一時期なくなったな、俺はストックあるから問題なかったけど近所の年寄りが困ってた

130 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 19:48:20.87 ID:f/xOiHC70.net]
>>121
分かる
去年末も物凄い剣幕で怒鳴られた

今は出来るだけ積まない様に高速で組む様にしてる



131 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 19:51:43.25 ID:EV64+7ya0.net]
屋根裏や床下とか隠せるところに隠しまくって誤魔化そう

132 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 19:55:13.55 ID:9P6n0r1c0.net]
>>116
アレでウチは、あと1ロールという所まで追い詰められた…(´・ω・`; )
割とマジでデマ流したヤツをぶん殴りたい

133 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 19:58:23.32 ID:fCl2SlKA0.net]
1st&アムロシャア乗機のMGを、仕事用のお題目で自分用になっている
家のあちこちの収納に隠してあるのは私だけの秘密である

134 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 20:01:00.93 ID:0Pdeyqc/a.net]
パーツ、ランナーから切り外して、数箱分をひとつにまとめちゃえ!
初見のキットだときついかもしれんけど

丁度昨日、ガンプラじゃないけど数箱あったハセガワの4号戦車系列でやってやったぜ!
短砲身に長砲身、対空単砲身に4連砲身
いざ組む時、パーツ間違えは多分無いけど、転輪のひとつやふたつは無くなってそうだぜ!

実は一番かさばらないのは、きちんと組み上げてしまうことだってのは置いといて

135 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 20:07:35.39 ID:k1K8JKnUK.net]
>>118
一番病んでるな

136 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 20:48:20.65 ID:gtplUYOrp.net]
>>129
ウチの近くは老人が買い占めてた。毎日同じ顔ぶれだったわ

137 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 20:56:07.21 ID:TsqeRvQx0.net]
やっぱりこの手の平サイズが心地いいよね
https://i.imgur.com/SuqYGp3.jpg

138 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:02:42.65 ID:TsqeRvQx0.net]
ついでに酔っぱらって気分いいから見て欲しい
https://i.imgur.com/JAJ3RHN.jpg

139 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:08:30.07 ID:OAsjYNoq0.net]
>>138
壮観だなw
ガンダム大好きっ子か!

140 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:09:00.45 ID:TsqeRvQx0.net]
上段の真ん中にクスィー置く予定
残すはBD3号買ってF90の発売が決まるのを待つだけ



141 名前:HG名無しさん [2021/02/09(火) 21:10:40.35 ID:jgwylaZYd.net]
ねんがんのクシャトリヤを手に入れたぞ!
面積広すぎて塗装するのを躊躇うなこれは

142 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:15:46.18 ID:f/xOiHC70.net]
>>140
クスィーだけで多分上段ほぼいっぱいになるぞw
手持ちのペネロペがそんな感じだ

143 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:18:44.50 ID:TsqeRvQx0.net]
>>139
まともにアニメとか見たことないけどガンダムだけははまった
>>142
そんなに大きい?上段は高さだけは確保したけど何とかして並べる!

144 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:21:18.64 ID:Y4rpO4ip0.net]
>>141
おめでとう!
次はリペアードだ!

145 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:43:08.68 ID:O6PjIAFZ0.net]
>>138
やはり究極は武器もシールドも無しの素立ちスタイルだな

146 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 21:58:18.63 ID:bodLIUyH0.net]
>>138
そいつら使って一千万年銀河流そうぜw

曲が流れ終わるのが先かガンダム出尽くす方が先から

147 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 22:05:23.69 ID:TsqeRvQx0.net]
>>145
νとムーンの背中付けるか迷ったけど反るからやめた
zzとヘイズルの左手も握り手にかえた
後ろで見えないけどfbの乳首も嫌いだからRGのダクトにかえた
あとはVの肘を白くしたい
>>146
ごめん一千万年銀河わかんない

148 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 22:06:20.30 ID:L9aag5X+a.net]
>>138
その並びだとあと陸ガンも入れてやっていいんじゃね

149 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 22:10:22.64 ID:uhC58y0R0.net]
俺も40番のザクU出来たから晒そう

ガンダムカラーで塗ったら成型色仕上げみたいになってしまった
プレーンに仕上げたけどデカール貼るべきかな

imgur.com/a/DgSQppf

150 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 22:10:54.64 ID:Pu8xIC020.net]
>>147
ZZのエンディングだよ>一千万銀河
初代ガンダム、Mk-2、Z、ZZが右手前に出して並ぶ演出がある

ttps://www.youtube.com/watch?v=EnSDGN94DcY



151 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 22:10:56.76 ID:2VM3Ca0N0.net]
陸ガンはガンダムじゃない

152 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 22:18:47.17 ID:fn07uLvVd.net]
ネモはジム系に入れないようなことか

153 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 22:20:39.17 ID:TsqeRvQx0.net]
>>148
陸ガン上段右にいます
旧版だからBD3号は新版買って比べようかなと思ってる
あとBD3号旧版の左手が嫌い
>>150
初めて見た
動画作る技術あったら手持ちので作りたい
五千年位でおさめたい

154 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 22:29:24.10 ID:L9aag5X+a.net]
>>153
ごめんBD3号機に見えてたわ
あとターンエーは居てもいい気がするんだけどなw
まあHGUCの棚なんだろうけど

155 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 23:06:38.15 ID:0DR8C8ID0.net]
なんであんな格好いいのにサイサリスはリメイクしないんだろ。

156 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 23:48:08.84 ID:f/xOiHC70.net]
>>155
特に悪いところが無い

157 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/09(火) 23:51:00.75 ID:8hi4NDq/M.net]
GP-02はどちらかというとRG化が望まれてる感じ

158 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 00:03:36.97 ID:fELmhsao0.net]
MGはともかくHGUCはそこまで悪い物じゃないし

159 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 01:02:34.19 ID:DXUMg+Zw0.net]
GP02は今見ても、おおっと思わされる所はあるけど
GP01、03の方がちょっともう厳しいかな

160 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 03:05:33.94 ID:fBfQ2/JHa.net]
全部もう時代を感じる



161 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 08:32:27.99 ID:DzihTVK4d.net]
>>138
ガンダムが21番なのが素晴らしい
可動範囲とかはともかく見た目は21番が一番ガンダムらしいと思う

162 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 10:25:57.86 ID:F/Lvd3NS0.net]
>>143
ttp://i.imgur.com/MGvulL9.jpg
ペーネロペーのサイズがこんな感じよ

163 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 10:49:28.39 ID:FwfziiUKd.net]
>>161
その言い方は宗教入ってないか

164 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 10:56:48.84 ID:rAG/U1vQM.net]
個人の感想なんだからそんなに目くじらたてんでも
21番こそが至高で、スレ民はすべからくあがめるべし、
とか言い出したらヤバイと思うけど

165 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 10:57:47.95 ID:ze1BwV14M.net]
体型はG30が好きだけど顔は21やFGが好き

166 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 11:13:56.32 ID:iX16EUgF0.net]
HGUCの初代ガンダムのMSと並べて違和感ないのは21くらいじゃない?
G30もG40もリヴァイブもビヨンドグローバルも単体では出来が良いけど、他と並べるとデザインの方向性が違って違和感しかない。

167 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 11:24:43.21 ID:rAG/U1vQM.net]
確かにHGUCのファーストものは比較的早期に出揃ったのもあってか、ディテールはあっさりしてるから
ガンダムだけディテール多めだと浮いて見えるのはあるかもしれないね
まあ結局個人の感じ方による部分なので、なかなか意見が一致することはないと思うけど

168 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 11:30:27.87 ID:CwnJOxFL0.net]
そろそろますますピンチに陥るザクキャノンの新しい箱絵とかが見たい

169 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 11:40:43.65 ID:hWFebLrP0.net]
>>166
意外とオリガンが合うと思う
オリガンってザクやらなんやらの他のオリジンキットよりかなりディテールがあっさり目だよね

170 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 11:41:40.77 ID:lrT1RtOkD.net]
ミキシング+微改修のRGガンダムもなかなか良いと思う

などとマスキングの下手さに絶望して塗料皿にスプレーカラーを吹いて結局筆塗りにしてしまうオレが言ってみた



171 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 11:44:17.43 ID:nhwwchOS0.net]
>>138
なんでマーク2だけが無いのだ?

172 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 11:46:05.40 ID:nhwwchOS0.net]
>>171
あぁGディフェンサーがありましたね失礼

173 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 11:53:29.61 ID:azBurKxma.net]
>>138
なんかみんな棒立ちで不思議な光景

174 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 12:27:41.89 ID:fBfQ2/JHa.net]
限られたスペースに数を置こうとすると棒立ちにならざるを得ないのだ

175 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 12:29:33.35 ID:jIVb5ht6a.net]
>>166
個人的には、そもそも劇中のガンダムって敵味方の中でも1番細身の部類だから他と合わせて細くてもぶっちゃけ違和感無い
むしろアニメと比べたら21は太く見えなくも無い

合わせてどうこう抜きにしてビヨグロはスーパーモデル過ぎると思うけど…

176 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 12:44:53.37 ID:sT3CfNh40.net]
https://bandai-hobby.net/item/4339/
Ξガンダム体高18センチと一般的MG並のでかさで
更にカタマリのようなボリュームで
幅奥行きとも同じくらいスペース必要じゃね?
素立ち(棒立ち)でも18センチ角の正方形箱くらい場所取りそうw

177 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 13:01:27.43 ID:CwnJOxFL0.net]
ハイゼンスレイUよりはマシかな

178 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 13:09:16.36 ID:Et8Rdrqba.net]
あーあ、ベスパms何体文だろ
まったく、バンダイはマケケティングした上で何売るか決めてほしいよ

179 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 13:20:12.00 ID:hWFebLrP0.net]
>>173
RGジオングのラストシューティング見たいなジオラマ風に飾れたら理想だけど、実際は数作れば作るほどディスプレイスペースが圧迫されて素立以外で飾れなくなるのよね

180 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 13:21:59.85 ID:FwfziiUKd.net]
>>178
愚痴るならせめて具体的に書いてくれ
意味がわからない



181 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 13:27:30.61 ID:CwnJOxFL0.net]
ザンスカール帝国は声だけデカいからな

182 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 13:36:24.56 ID:OxUPp3vcp.net]
>>167
ディテールやや多めの強そうなGMを出してもらってバランス取ろう

183 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 13:42:20.12 ID:77CrmUm20.net]
これだけデカブツが出るご時世ならゼク・ツヴァイもと思ったらあれメッサーより2mちょい高いだけか
全然余裕だな

184 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 14:09:15.86 ID:6ZQgPTyNd.net]
じゃあゼク・ツヴァイより2mちょい高いザメルも余裕だな

185 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 14:14:18.98 ID:Xsv7A5Db0.net]
両方欲しい

186 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 14:22:42.48 ID:OxUPp3vcp.net]
ふたまわり程度大きいくらいなGコマンダーもいけるな

187 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 14:32:30.74 ID:BrLhcJ+70.net]
ザメルは出してくれてもいいと思うんだけどなぁ
さすがにクインマンサとかの大きさになると難しいのは分かるが

ゼクツヴァイはまずSガンやゼクアインのリメイク出してからだな

188 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 14:41:47.92 ID:azBurKxma.net]
>>174
うーん、素立ちとも違って
「棒立ち」って感じなんだよな
足は肩幅に開いて、腕は腰につかないように浮いてる
全くポーズを付けない正に「棒立ち」
だから、なんか不思議に見えた

189 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 15:01:18.03 ID:CwnJOxFL0.net]
昔はバンダイ公式からゲードライの立体物が出るなんて想像もしなかったから何でもいつかは出るんだろうな

190 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 15:16:25.74 ID:y7JE1FNG0.net]
HGUCでパーフェクトガンダム、フルアーマーガンダム、Ver.kaを待っているが全然出ない



191 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 15:17:29.42 ID:+pqU6f5Ea.net]
HGでkaでたことあったっけ?

192 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 15:33:40.30 ID:hWFebLrP0.net]
>>190
待っちゃダメだ
出たものから選んで行くんだ
待ってるものに限って出ないのだ

193 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 15:36:07.49 ID:DzihTVK4d.net]
>>192
そして旧フルアーマーとHGUCのニコイチやるぜーとか言ってキット買ってくると公式に

194 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 15:44:48.67 ID:j5c7aI7xd.net]
ゼクツヴァイは奥行きもあるからな
通常MSの3倍はあるから
プロペラント外しても2倍の奥行きは辛ぇです

195 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 15:48:12.25 ID:igJb9jCDd.net]
ヅダ
オッゴ
ヒルドルブ

ああ、次はゼーゴックさんだ…

196 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 17:27:14.87 ID:azBurKxma.net]
>>190
逆に、なんで出さないのか理由を知りたいくらい出ないよね

197 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 17:28:43.79 ID:mOp77kdK0.net]
>>138
サイコ…

198 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 17:31:11.71 ID:mOp77kdK0.net]
>>190
パーフェクトガンダムはこないだMGが瞬殺だったんで出せば売れると思う

ただ、HGUCではないわな

199 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 17:48:27.43 ID:hWFebLrP0.net]
>>196
MGが売れなかったんじゃないのかね
ガンベー再販が直ぐ捌けるって言っても飢餓感やらそもそも大した数再販してないだろうやらであんまり指標にならなそうだし

それとバンダイがMSV系のキット化にかなり消極的な印象あるからね

200 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 17:58:59.98 ID:e+ExqBNdD.net]
今時期は転売目的での複数購入が多いのだろうし
実際の需要量は良くて5割程度なのでは…>パガン



201 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 18:00:01.23 ID:EOZqao980.net]
今まで考えたこと無かったんだが
RGパガンってアリなんじゃないか
RGジオングの足付き出るだろうし

202 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 18:01:43.19 ID:+pqU6f5Ea.net]
昔は売り場のボスやってたからなパガン
10年前でもプラモ狂四郎なんて知らんって人が大多数だったし箱でけーし
いつごろか中身のガンダムがディテール過剰じゃなくて良いって話題になったけど

203 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 18:01:47.27 ID:FwfziiUKd.net]
>>198
一応MSVでパーフェクト同士が戦う怪動画が出回ってるって設定があるのでHGUC枠もいける

204 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 18:03:37.74 ID:VKyqwzeb0.net]
一般販売品を取り扱うかどうかは
カスタマーじゃなくて小売が決めることだからね

ビギナでとどめ刺されたREは再販リストに載ることもなく
シャッコーもプレバン扱いなったりしたし
ブランド終了のような雰囲気だし

205 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 18:11:12.46 ID:EOZqao980.net]
まだだ… まだ終わらんよ!

206 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 18:36:39.80 ID:DmzK9e8Ya.net]
>>204
ビギナ以降も出たのに何言ってるの?

207 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 18:40:26.05 ID:JUktb9KJ0.net]
そろそろHGUCコアブースターを出してくれんかのう、ゴホッゴホッ

208 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 18:40:36.13 ID:y8flWyUn0.net]
>>199
MSVはMSDとかいうパチモンで出すのやめてほしいわ

209 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 19:06:05.06 ID:NOENxOaGp.net]
>>208
もう諦めろ
バンダイはMSVじゃ商売にならないと思ってるんだよ

MGも肝心の砂ザクや水ザクはお預けだし、
幾ら各シリーズで出し過ぎとは言うRGの06R三連星までプレバンだからな

210 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 19:08:14.14 ID:FwfziiUKd.net]
>>208
MSD化で共通パーツ増やしたデザインにして金型共有しないとやってられないんじゃねえの
MSDを止めてもMSVは別に今より増えないと思う



211 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 19:30:16.18 ID:CzaLya7J0.net]
なんだかんだ言ってMSVは声ばかりデカいおっさん世代ばっかで売れないんだよ。

212 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 19:41:07.91 ID:dLYh0+9O0.net]
というかアニメ本編に出てないMSのプラモが売れた事が異常事態だからな

213 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 19:41:37.28 ID:EOZqao980.net]
まあそうだろうね
HGUCじゃなくてMSDで展開したのも
そういう事だと思うよ

214 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 19:42:05.39 ID:OCB1Y6/t0.net]
きっと>>190が我慢できなくて自作しだしたら、キット化のニュースが流れると思うの。

215 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 19:44:19.26 ID:+pqU6f5Ea.net]
MSV世代じゃないけどギレンの野暮で見た水中型ガンダムが欲しかった
MSD?バージョンはなんか違うんだよなぁ

216 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 19:55:09.29 ID:aE2zv2Sg0.net]
つか大いに偏見を込めて言うが
基本MSV好きな人って自分で好きな配色で塗ったり
改造したりするの好きな層だから、MGじゃなくてHGUC派が多そう

MG好きな人って大半がパチ組して素立ちで飾って満足できる人でしょ
せいぜい設定カラー通りに塗る程度で

217 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 19:57:42.68 ID:EOZqao980.net]
大いに偏見を込めて言うが
MG買えない人間の妬みにしか見えない

218 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 19:58:46.28 ID:+pqU6f5Ea.net]
HGはまだいいけどRGとかなると塗装しづらいよね
ハゲるとかABSとかパーツが密着してるとか
HGはクリアランス適当で行けるからいいわ

219 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 20:02:40.61 ID:FwfziiUKd.net]
>>217
それもなんかズレてるなあ

220 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 20:06:30.41 ID:Fl0pUBXs0.net]
MG組んだことないわ
スケール揃えたいってだけだけど



221 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 20:32:08.21 ID:CVExIHLO0.net]
塗装するけどRGこわくて挑んだことないや
HGよりがシンプルで最高だわ

222 名前:HG名無しさん [2021/02/10(水) 20:50:26.90 ID:dtromwwEd.net]
MGは置き場に困るに1票

223 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 20:51:37.11 ID:UXhdYUzzH.net]
>>220
わかる
やっぱ多数並べる時はスケール揃えたいよね

224 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 20:56:56.50 ID:7gg1Wy/op.net]
置き場の問題でMGはちょっと…

225 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 21:04:04.87 ID:iX16EUgF0.net]
同じスケールで色々と並べたい派だから、1stブーム時から1/144一択だった。
今でもHGまででMGはほとんど買わない。
MGのExガンダムくらいかな。変形機構が知りたくて。

226 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 21:20:18.16 ID:MkLi97r20.net]
>>215
ギレンの野暮・・・・・あかん、ツボったwww

227 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 21:35:59.27 ID:ZRyPU7Bx0.net]
(1/60からSDやアーティファクトまで楽しんでる雑食なんて言えないな…)

228 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 21:41:31.21 ID:hWFebLrP0.net]
HGとMGを分けてディスプレイケースに飾っとるよ
そしてデッドスペースにBB戦士

229 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 21:42:35.49 ID:01thJU0F0.net]
>>187
Sガンリバイブはセンチネラーの社員がホビー事業部に戻ってきてからだな

愛のない奴が企画すると百式みたいな地獄編

230 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 21:46:33.60 ID:01thJU0F0.net]
>>215
ギレンの野暮、、微妙にツボる



231 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 21:48:18.20 ID:01thJU0F0.net]
>>221
10粘前にRX78の箱開けてそっと閉じて以来

Zガンダムしか完成させてない

232 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 21:49:32.40 ID:Fl0pUBXs0.net]
ネバネバで草
RGのRX-78は角が短いのがなんだかなぁ…

233 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 22:40:23.47 ID:tdBG40Df0.net]
>>187
そういえば83は一応ザメルが出たらコンプなんだっけМAはメカニクスで出てるし

234 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 22:52:09.43 ID:tHOpPpMC0.net]
>>162
この二機が戦ったらクロスボーンガンダムは「当たらなければどうと云う事はない」って感じで
ペーネロペーは「当たってもどうと云う事はない」って感じになりそう

235 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/10(水) 22:54:08.09 ID:imBIh9u20.net]
そして最終勝者となる陸ジム

236 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 01:09:04.74 ID:C5+mH6TC0.net]
>>215
イワンの馬鹿を思い出した

237 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 01:32:48.83 ID:lcauQGK+0.net]
>>227
(問題ないけど並べるなら同スケールが見やすいなぁ)

238 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 01:46:05.62 ID:zSmzVZ8x0.net]
みんな几帳面だな

自分は1/100、1/144、SD、Gフレーム、ガシャポン、キン消しと所狭しと並べてて統一感ナシ

239 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 02:24:22.37 ID:Nunr6FUZ0.net]
>>162
一昔前に「クロボンとペーがプラモで揃うよ」とか言ってもまたまたご冗談をとしか思われなかったよな

240 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 02:28:34.97 ID:EeJIxnEl0.net]
キシリア「お兄さまの野暮!」



241 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 02:40:48.69 ID:H13p/S7s0.net]
たしか信長の野郎ってPCゲー昔あったな

242 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 03:37:12.74 ID:FFNnLSVZM.net]
ギレンのお歳暮

243 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 04:00:10.39 ID:MsCZzNWO0.net]
アクトザク再販こねぇかな…
カードビルダーで一目惚れしたんだよなアイツ

244 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 05:44:52.45 ID:zUVjzRqw0.net]
>>217
みんな組まないキットまで山のように積み上げてるんだから
せいぜい2,3倍の値段のMGぐらい余裕で買えると思うよ?w

ってか、MGってハイクオリティなのに安くていいなって思う
MGゼータ2.0の値段見て感動したもん
最近のHGUCは割高感がすごいわ、売れ筋シリーズだから仕方ないんだろうけど

245 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 06:15:34.49 ID:7oa8y3Kxa.net]
バウンドドックいつになったら再販すんの?
お前らはこんなの売り切れるわけねーだろっていってたけど

246 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 06:43:09.64 ID:uwdCfZjW0.net]
RG MGの方がクオリティは高いからあればそっち選ぶけどHGしかなけりゃHGかなぁ
好きな機体なら色んなグレード作ってみたいけど

247 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 06:47:55.65 ID:RdIOG9iwr.net]
>>245
それ高い高い騒いでた貧乏乞食が言ってただけじゃねぇの?待望のHGUC化なんだから売れるに決まってるじゃん

248 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 06:48:20.55 ID:dlfVJOGnp.net]
>>243
4.5号機が揃った事だし性格に問題しかないマレットさんのアクトザクもついでに出してもらいたい

249 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 08:47:18.12 ID:vKEIjFfDa.net]
>>247
高いか高くないかなら大きさとかギミックとかいろいろ考慮してもHGにしては高いだろ
それとこれとは別に、予約出来なかったときこんなもん売り切れると思ってるやつはガイジ扱いされたんだがなんやったんだろう

250 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 09:08:34.44 ID:7pwjmbVD0.net]
>>211
声ばかりでかいおっさんがメイン客層なんだがな



251 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 09:27:41.11 ID:/MMXmxya0.net]
>>250
声の小さなおっさんと、外国人でしょ。

252 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 09:43:06.11 ID:LIlNIxth0.net]
そのメイン客層が大した数いなかったんでしょ。

253 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 09:47:45.76 ID:zUVjzRqw0.net]
>>250
今の子供にもある程度興味の対象とされてるけど普通は数年で終わり
自分が見た映像作品に出てきたメジャー機体をいくつか買う程度
その後はゲームやスポーツに流れて思春期になれば「ガンダム?なつかしー」
第一次ガンプラブームの子供が親になり、子供に押し付けてやらせても、
その中から本当に興味を持って続けるのはほんの一握り

今は第一次ガンプラブーム世代が初老の域に入ってきてある程度自由に
お金を使える上に、クオリティの高い高額商品もラインナップ出来る時代なので、
メーカーとしては一番儲けられる時なんだろうけど、その世代が衰えたり
亡くなりはじめたりしてプラモデルなんて作ってる場合じゃなくなった時が
ガンプラの・・・と言うかガンダムというコンテンツの終わる時
早ければもうあと10〜15年ぐらいじゃね?

254 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 09:50:34.44 ID:Srn0ozsWa.net]
「ガンダム終わった」って過去何度も言われてきたからアテにはならん。

255 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 09:51:27.08 ID:zUVjzRqw0.net]
>>252
俺らみたいなオッサン層には1/144こそがガンプラの本流だからな

MGでMSV展開しはじめた時に「わかってねーなー」
待望の1/144バリエーションを異形のオリジン機体ベースで
はじめたときに「正気か?」って思ったわw

256 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 09:57:59.17 ID:zUVjzRqw0.net]
>>254
そりゃまだ第一次ガンプラブーム世代が現役だからな
その層が居なくなると急激に商売としては成立しないコンテンツになる

その層が購入層のメインとして現役である限り、
同じアイテムを何度もリニューアルしてるだけでも商売になる
最近はリニューアルのペースが早くて感動も薄いけど

257 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 10:05:12.31 ID:zUVjzRqw0.net]
>>246
MGはともかくRGってクオリティ高いかな?
ハイディテールだとは思うけど、それとクオリティは別の話

ズゴックとか見ると悲しくなるw

258 名前:HG名無しさん [2021/02/11(木) 10:06:23.99 ID:/zRKaeOt0.net]
中国市場にシフト

259 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 10:08:59.78 ID:IRHShiqea.net]
初代ガンダムって今何種類でてるんだ?
HGだけでもかなりの数だろ

260 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 10:20:45.70 ID:/tZAxCuj0.net]
>>257
RGはアレンジありきなんであれでいいんだよ、ズゴックは実際組んでみるとサクサク組める、未だに関節のヘタレもないし

RGにアニメ寄りのスタイル求めちゃダメ



261 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 10:24:07.30 ID:zUVjzRqw0.net]
>>258
中国の事はよくわからないけど低年齢層にもウケてるのかね?
もしそうなら20年後のメイン市場になりえるな

自動車と同じで海外市場の要求に応えた商品がメインになって、
国内ユーザーはないがしろにされそうだが

262 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 10:25:26.40 ID:HzPpTByZK.net]
ズゴック、RGは4本爪、HGUCは3本爪で組めば微妙に被らないわなw

263 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 10:25:57.00 ID:nHyjg7bOM.net]
本当にある程度自由にお金が使える世代はプラモは卒業して
デアゴスティーニやアシェットの10数万路線で模型やってるよ

264 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 10:26:20.84 ID:zUVjzRqw0.net]
>>259
金を出す第一次ガンプラブーム世代相手に最後に一儲けしようと
なりふりかまわず出してますw

265 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 10:27:35.03 ID:zUVjzRqw0.net]
>>260
アレンジがダメと言うより・・・単にカッコわるい

266 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 10:31:12.79 ID:zUVjzRqw0.net]
>>263
金あってもデアゴスティーニやアシェットに欲しいもんなんて無いからなぁ・・・

「週刊1/144HGUCザクバリエーションを作ろう」とかで
HGUCザク06Rのデザインラインのバリエーション機を出してくれるのなら
問答無用で3セットは定期購読契約するけどw

267 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 10:32:04.32 ID:oAidU2px0.net]
>>259
もう数えきれん

1/144の一般販売ものだけでも
旧、旧HGHGUC2種
HGUC21のG3カラー
リバガン、オリパラ2種
G30、G40、ビヨグロ
EG、RG

限定含めるともう無理w
やきう、サッカー版とかカオスw

268 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 10:42:13.50 ID:nHyjg7bOM.net]
>>266
現時点では分冊企業のターゲットはガンプラ世代より上だよ
でもそのうち変わってくると思う
今やってるヤマトはかなり売れてるらしいしマジンガーも出る
版権の都合でガンダムがスムーズに出ることは難しいだろうけど

269 名前:HG名無しさん [2021/02/11(木) 11:12:28.80 ID:r3Byj+5Q0.net]
メッサーラの再販、いつ頃かなぁ・・・・昨年買いそびれたから

270 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 11:49:10.47 ID:t1EYtZTH0.net]
>>253
これは本当にそう思うわ。
ある意味健全だけどな、昭和末期までの団塊ジュニアの小学生がそのまま購買層のオッサンになった今が最後で
老眼入って引退していくとアッというまに国内は廃れるな
今はアジアに購買層が増えてるから、赤いガンダムとかに軸足を移してくだろうね



271 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 11:51:13.30 ID:MMpa/z0f0.net]
二十万円の分冊キットよりMODEROIDやスーパーミニプラの直撃世代向けのキットがドカドカ出されているからそっちを買うのに忙しい。

272 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 11:55:27.46 ID:kD9CQva10.net]
>>267
セブンイレブンカラーとかあったなw

273 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 11:55:54.84 ID:IRHShiqea.net]
>>270
ガンダムヴァサーゴさん!?

274 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 11:58:55.10 ID:LFdCCMieM.net]
中国だって一人っ子政策のせいであと20年もすれば日本を超える超々高齢化社会になるらしいから、
そこまでアテにできないような気もするけど、企業にしたら20年も持ってくれればいい方か

275 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 12:19:58.27 ID:HzPpTByZK.net]
>>274
中国はそもそもの人口多いし、行き詰まったらインドを狙えばいいから

276 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 12:31:36.28 ID:yXz6USTj0.net]
>>267
去年の今頃やってたスタンプラリーの山手線カラーもあったね。
あのころはコロナで自粛世界になるとは思わなかった。

277 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 12:37:33.78 ID:zTnAsRbda.net]
中国は人口多いって言っても沿岸部の金のある層が少子化ダッシュ始めたし
どれだけその人口アドバンテージを続けれるのって感じだけどね
日本とかと同じで金のある層は子供の教育課金してエンタメ方面に流れて
くるのは減ってくるんじゃないのってのはあるし

278 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 12:39:05.01 ID:+34AXyzh0.net]
春節でごそっと来日しそう
コロナなんだから、来んなし

279 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 13:07:17.78 ID:udku6IyAp.net]
>>270
80年代ガンプラユーザー引き止めのために組立説明書の文字サイズが5倍くらいになるかも。

280 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 13:20:28.13 ID:LFdCCMieM.net]
>>278
去年はそのせいで感染拡大したからな
出て行くのはともかく、入ってくるのは当分全面停止してくれマジで



281 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 13:24:13.33 ID:LIlNIxth0.net]
>>280
出て行ったやつだってまた戻ってくるから同じやぞ。

282 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 13:55:14.81 ID:rU8XhTHta.net]
地元のヨドバシカメラでクスイーガンダム予約してきた

283 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 14:01:12.22 ID:LFdCCMieM.net]
>>281
入ってくるのを全面停止にすれば再入国もできなくなるだろうという想定で書いた

284 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 14:10:41.03 ID:61hOfgg60.net]
他所でやれよ

285 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 14:20:22.27 ID:zTnAsRbda.net]
>>282
ネットでは予約〆てても店頭だと割と遅くまで予約出来てたりするから店頭にアクセスしやすい所に
住んでいる人は有利だよね

286 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 16:13:54.88 ID:zSmzVZ8x0.net]
>>285
割引良くてポイントもかなり貯まることからネットで予約する様になったのが2015年から

それ以前はほほ100%店頭で買ってたな

地方の方はもっと昔から通販主流だったのかしら?

287 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 16:56:39.84 ID:uP3T7sng0.net]
何故バンダイは頑なにHGUCコアブースターを出さないのか
食玩とかアクショントイでは出てるのに

288 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 16:59:47.97 ID:zUVjzRqw0.net]
>>268
自動車関係やバルキリーなんか見てると一概にそうではない気もするけどね
デアゴスティーニやアシェットがバンダイとコラボってのは難しそうだけど、
国内模型誌の付録に改造パーツ付けるのをもっとやって欲しいなーと思う
1/144ヘイズルの時なんて10冊買ったw

289 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:01:11.21 ID:IRHShiqea.net]
旧キットの出来がかなり良いからかなぁ
61式戦車の安いのを出して欲しいな
旧キットコアブースターのクオリティでいいから

290 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:04:46.64 ID:ffjLpwEmM.net]
おまえらの熱い思いが間違って届きUCハードグラフコアブースター爆誕



291 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:05:23.67 ID:zUVjzRqw0.net]
>>284
なんで?誰もたいした話題振ってないんだしいいじゃん
なんならお前がみんながスレチ話題なんてする気にもならないぐらい
面白い話題を振ればいい

何も出来ないんなら空気悪くなるだけだから黙っとけ

292 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:09:09.90 ID:zUVjzRqw0.net]
>>287
現在のメインターゲットであるパチ組み層がブンドドして楽しめるようなギミックも、
売りに出来るような可動も無い、旧キットで十二分に事足りてるアイテムなんて
優先して出す意味無いんじゃね?

293 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:11:02.45 ID:XFoa8XIfd.net]
>>283
ここで話す話題じゃないな

294 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:12:36.88 ID:WCquORSD0.net]
ドダイやベースジャバーをコアブ色に塗って我慢しよう

295 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:14:16.44 ID:X7nBLDtAd.net]
>>289
そこにザク地上戦セットという商品があるだろ?

296 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:21:25.46 ID:IRHShiqea.net]
>>295
そこってどこよ(´・ω・`)
売ってるの見たことないの
あとザクの分のプラスチック61式にしてください

297 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:27:30.53 ID:zSmzVZ8x0.net]
>>296
去年の再販時には普通に買えたから次の再販待つしかないやろ

298 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:36:56.28 ID:DMDymaxL0.net]
HGUCコアブースターを出すメリットってイロプラ化か。
バンダイは「Gアーマーの方が高いし売れるじゃん」と思ってそう。

299 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:37:57.15 ID:MMpa/z0f0.net]
1/144コアブースターをHGUCで出しても需要ないでしょう。
ベストメカコレクションがそれなりに供給されてそれで良いっていう人もいるから。

300 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:39:37.95 ID:C5+mH6TC0.net]
>>291
オッさんならもう少し言葉遣い含めた振舞いに気を付けたが良いよ



301 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:42:54.08 ID:vDFTpE9Zd.net]
>>299
良くないって人もいるんだよわかれよ

302 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:51:19.57 ID:MMpa/z0f0.net]
>>301
まあ、皆無じゃなくているだろうけどバンダイが採算合うと判断しないくらい少ないんでしょうね。人気ないだけかもしれないけど。
これから出してくれると良いけどね。自分も出たら買うけど、Bクラブのガレージキットとプラモデルを買ってあるから1個でいいか。

303 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 17:55:30.77 ID:zSmzVZ8x0.net]
>>287
食玩でコアブースター何か出てたっけ?

HGUCだと羽の色分け難しいだろうし、ライトユーザーが満足するものになるかな?

304 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 18:04:07.32 ID:XFoa8XIfd.net]
>>303
ライトユーザーはまずコアブースターを買うのかという問題もある
数が出ないならEXでつまりもう販売はされないと

305 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 18:08:22.34 ID:IRHShiqea.net]
EX高えんだよなぁ
パーツ割りも細かくはないし色プラでもないし
もうちょっと安くならんのかって感じ
HGジムぐらいがいいな

306 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 18:14:02.77 ID:XFoa8XIfd.net]
>>305
そういう奴らは相手にしないブランドだったんだよ
だから死んだんだけど
それはそれとしてジム基準は安すぎて無理がある

307 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 18:19:33.04 ID:BoWb4m7+0.net]
コアブは旧キット四個確保してるから現状不満はないな
もちろんHGUCで出してくれたら即買うが
MGでも良い

308 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 19:04:14.13 ID:DMDymaxL0.net]
コアブースターでちょっと問題なのが翼の前縁の赤い部分と白い部分を別にすると固定が難しいことかな。
肉厚にすれば凸凹にしてハメ込めるけど。
ここがシールや塗装必須だと旧キットでいいじゃんと言われそうw

309 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 19:20:50.48 ID:X7nBLDtAd.net]
>>305
EXモデルを高いと感じる人はたぶんガレージキット隆盛の時代を知らない人なんだろうな、と
あれはプラスチックでできたガレージキットと言われればわかる人にはしっくりくるシリーズだった
選択がニッチなものばかりなのも普通のプラキットの相場じゃ出せない、でも欲しがる少数派のために、というのが理由

第一弾のガンダムトレーラーがそれを物語るw

310 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 20:20:56.20 ID:zUVjzRqw0.net]
>>300
場所と相手によるw



311 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 20:24:27.62 ID:J4uHamm0r.net]
>>295
ねーよ。売り場に

312 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 20:26:41.90 ID:zUVjzRqw0.net]
>>301
居たところで出ないもんは仕方ないわな

313 名前:HG名無しさん [2021/02/11(木) 20:29:17.01 ID:zUVjzRqw0.net]
現行1/144コアブースターのスタイルが完璧すぎるんだよなぁ
HGUC化されても、少しでも変なアレンジが入ってたら
ボッコボコに叩かれそう

314 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 20:30:14.05 ID:zUVjzRqw0.net]
>>311
ある時に買えばいいじゃん

315 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 20:31:44.70 ID:eunogCSw0.net]
>>309
ガレージキットでよく使われるウレタンもプラスチックだけどね

316 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 20:35:53.39 ID:uP3T7sng0.net]
とにかくHGUCコアブースターとHGUCフルアーマーガンダムとHGUCジムキャノンはよ
ジムライトアーマーはプレバンでいいぞ

317 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 20:40:40.12 ID:XFoa8XIfd.net]
>>316
仮に出ても全部プレバンだ

318 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 20:45:22.60 ID:uP3T7sng0.net]
>>317
今の御時世、プレバンの方が確実に入手できるからその方がいいかもな

319 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 20:50:34.95 ID:U2oQ9itya.net]
>>309
ガンダムトレーラーはサイドに6個くらいついてる梯子のエッチングパーツつけてもらいたかったわ
基本、板にタイヤがいっぱい付いてるだけの大味なデザインに
ピンポイントで繊細なディテールはめちゃくちゃ映えたと思う

運転席なら自分でくりぬいてどうとでもするけど

320 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 20:54:13.48 ID:XFoa8XIfd.net]
>>318
まず出るかどうかの話だけどな
俺もそいつら全部欲しいけど期待はしてない
かなり出してるROBOT魂ですら一般枠はちょくちょく投げられ気味だったのを見るとやっぱり厳しいのかなと



321 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 21:29:24.90 ID:Ekap4KbOM.net]
ガンタンクってリバイブのしようが無いのかな。
体型や可動が大きく変わることも無さそうだし。

322 名前:HG名無しさん [2021/02/11(木) 21:32:32.80 ID:bugenuafp.net]
余り動けんのがガンタンクでは?

323 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 21:39:29.86 ID:MMpa/z0f0.net]
ガンタンク不満がおありになる?
解せぬ。

324 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 21:46:05.59 ID:kEq91YfK0.net]
八頭身になってソb……カトキ立ちができるガンタンクか。

325 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 21:46:21.05 ID:BoWb4m7+0.net]
ガンタンクとかほぼ完璧じゃん

326 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 21:47:01.57 ID:7q6VGuQZ0.net]
MSVのジムバリエはNo.20ベースで行って欲しい様な
ロボ魂ANIMEに寄せた様な可動ギミックの完全新規でやって欲しい様な
少なくともHG Originのアンクルアーマーの接続の仕方だけは絶対に厭

>>320
>まず出るかどうかの話だけどな
ですよねー

327 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 21:49:39.22 ID:oRpZTPvF0.net]
ガンダンクは今のママがベストだよな、割とマジで
肩の引き出しも肘の90度以上の可動も不要だ

328 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 21:54:44.55 ID:U2oQ9itya.net]
片膝が着けるガンタンク…

329 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 21:54:59.39 ID:09xjUpW+D.net]
ガンタンクパチ組みスミ入れだけでもかなり満足だけどちょっとデカくない?
もう少し全高が低いイメージだった

330 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 22:07:02.34 ID:t1EYtZTH0.net]
>>321
せめて肘は90度曲がるようにして



331 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 22:24:43.44 ID:BM91MTec0.net]
>>286
いいねΞ予約出来て。自分はハイパーホビーで先月予約したのが
今月になって店側からキャンセルされたよ

332 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 22:29:00.46 ID:1ofrIx3k0.net]
頭部コクピットを小顔化しよう(提案)
スタイリッシュでいいゾ〜これ

333 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 22:31:50.35 ID:wITvnSpy0.net]
>>324
履帯の付け根に引き出し可動設けてパカッと180度開脚もさせるんですね

334 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 22:37:58.71 ID:JI4iI+s60.net]
せめてS字立ちできる様にしてもらわんと

335 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 22:41:21.56 ID:HhiqmSSJ0.net]
MSDのガンタンク初期型は履帯がアクティブに動く謎のオリジナルギミックあったし実は足云々は半分冗談じゃないんだよな
あれピッタリ閉めにくくて結局ギミックの関節丸ごと引き抜いて接着したから本当に意味がなかった

336 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 23:08:29.68 ID:l6+PNzZb0.net]
>>321
いやいやそんなことはない。
MGとオリジン版でやった「履帯ブロックの独立可動」が出来るし、
継ぎ目を消す手間がある腕部もリバガンキャノンみたいなパーツ構成にできる。
もちろん「値上げ」の口実でもあるが。なにせ現HGはやっすい。

337 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 23:11:17.17 ID:bVlXpGfza.net]
ギレンの野望でガンタンクにお世話になってからやっとプラモ欲しくなった
サラミスとかも欲しくなったしギレンで活躍されると欲しくなる

338 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 23:23:28.61 ID:YBwTMbEw0.net]
旧コアブースターはいい出来だとは思うのだが、
今見るとコアファイターとブースター接続部にできる3角形の隙間が許せん。

339 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 23:24:53.88 ID:p/syySM8r.net]
>>337
同感だ自分もサターン版でジムスナUに惚れたあと量産型ガンキャノンも

340 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 23:28:06.90 ID:MrYMcmWC0.net]
4月再販のジムキャノンUは争奪戦になりそう?
近所のジョーシンで店頭予約できたらいいんだけど?



341 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/11(木) 23:42:58.83 ID:1wB4BKKsr.net]
もうどこも予約終わってるしなあ

342 名前:HG名無しさん [2021/02/11(木) 23:57:35.47 ID:9Do14d/00.net]
>>338
あと両サイドのスリット下にある
謎の三角形の平面とか。
当時としては良い出来だけどHGUCと並べると
ちと苦しいね

343 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 00:06:29.60 ID:iltdDnP90.net]
争奪戦だなんだ言う割には行動が遅すぎる

344 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 00:12:16.78 ID:J+07VyPU0.net]
まぁ納品日に量販店行きゃ買えるだろ
後はよっぽどじゃなけりゃ納品日後にヨドコムで買える

345 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 03:07:36.79 ID:6esoSr2S0.net]
ガンタンクをリバイブしてる暇があるなら量産型ガンタンクを早う
うちのグフ・カスタム、どこに乗せればいいんだよ

346 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 03:09:59.80 ID:ygxf8Ogv0.net]
08のコアブースター(EX)があるだろ

347 名前:HG名無しさん [2021/02/12(金) 03:54:24.60 ID:vuN0TakNM.net]
>>340
DMMでキャンセル待ちしとけ

348 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 04:10:07.25 ID:iltdDnP90.net]
>>345
似たようなもんなんだからガンタンクに乗せとけ
マイナー枠が積極的に出るようになっても量産型ガンタンクは無理だろ
ガンタンクIIの方がまだ可能性がある

349 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 05:39:16.67 ID:ah06Rjko0.net]
カトキ版のコアブースターが欲しいんだぜ

350 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 07:31:01.70 ID:dFKG4ODu0.net]
それは瓦礫を探すべき



351 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 07:50:19.17 ID:0W1USijx0.net]
量産タンク最高に弱そうで大好きだわ
普通に欲しい

352 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 08:18:26.97 ID:1NCmANU+0.net]
あ"ーーキンタマ毛ジラミパラサイトして痒すぎーby斉藤浩一新座市在住

353 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 08:24:33.42 ID:B7R+U5YWd.net]
DMMでサイバスター予約出来た

354 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 08:51:42.75 ID:dFKG4ODu0.net]
ガンタンクIIが先だ

355 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 10:24:52.73 ID:oXP2g5xQr.net]
ガンタンク2はガンプラ感ほぼねえじゃん
量産ガンタンクがいい

356 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 10:43:02.42 ID:wH7GJN8B0.net]
アッグとかアッグガイとか未HGUCの子らを先にお願いします…

357 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 10:44:45.07 ID:Ul9jqvT90.net]
あの辺のイロモノはマジでHG化すべきか疑問なとこではある。

358 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 10:46:21.16 ID:HW39EwU+0.net]
グリプス戦争のも出揃ったし次は第1次ネオジオンだろ
バウリメイク頼む

359 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 11:04:36.49 ID:ktTFlKu1a.net]
>>346
ジェットコアブースターとコアブースターはちょっと違ったと思う

360 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 11:10:37.78 ID:RRPJncc/p.net]
>>351
近距離でならスコア稼ぎに最高かもしれんが拠点攻めに使われたら怖い事この上ない機体でもあるな



361 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 11:15:42.36 ID:OlsjEthn0.net]
重力戦線のガンタンクは欲しい。

362 名前:HG名無しさん [2021/02/12(金) 11:24:57.57 ID:VuQT6Up10.net]
ザク地上戦セットの頃に出せてればな

363 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 11:39:05.36 ID:EfeP1HmY0.net]
何でもかんでも節操なく模型に落とし込んで商品にしているようにしか見えないんだがなw

364 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 14:03:44.23 ID:dpVaYEGD0.net]
サンダーボルトのドムやらゲルググやら
ついでにMSV色々頼むわ

365 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 14:31:37.75 ID:08DxHOA70.net]
サンボルは関節カバーが嫌いだわ

366 名前:HG名無しさん [2021/02/12(金) 14:40:34.19 ID:VuQT6Up10.net]
ああいうのは今さら...という感じだしな
80年代後半のアイデアだよ

367 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 14:49:10.55 ID:08DxHOA70.net]
ダサい上に合わせ目処理がクソめんどくさい

368 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 14:55:13.40 ID:iltdDnP90.net]
>>366
80年代前半のアニメのプラモでウキウキしてる奴らのスレでそれを言うか

369 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 15:01:37.98 ID:nclvC5gWd.net]
サンボルの関節カバーはパトレイバー思い出すわ
溶けてプラ侵食するやつ

370 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 15:09:16.42 ID:x3oXNDZg0.net]
もっとネオ・ジオンの機体を
ガルスJ、ガザD、ガ・ゾウム、ゲーマルク、量産キュベレイ、カプール



371 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 15:10:25.41 ID:iJlTpRLM0.net]
あれ細かな石とかから関節を保護してるんじゃなかったっけ
古いアイディアもなにもないんじゃないかな
新しい関節保護方法とかあるならそれのが良いんだろうけれど
今はそういう設定とか邪魔に思っちゃうのかなぁ…

372 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 15:10:48.91 ID:etDaWBbH0.net]
ちげえねえや

373 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 15:11:42.44 ID:Ul9jqvT90.net]
あれリアリティ云々より作画楽にするためのもんじゃないの。

374 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 15:15:46.33 ID:iJlTpRLM0.net]
あれそうなのか…ABCマントみたいな意図で作られた設定なのね

375 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 15:29:03.23 ID:mrxNU1040.net]
リアリティ云々言ったら衝撃無視で骨組みみたいなサブアームでシールド持ってる時点でな

376 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 15:31:05.38 ID:ktTFlKu1a.net]
リアリティとか言っちゃうとまず関節がいらない
重いし故障しやすい
パンチなんかもってのほか

377 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 15:31:08.69 ID:PEB7tZXQ0.net]
サンボルジムがあってオリジンジムが無いのは納得いかん

378 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 15:44:18.51 ID:OlsjEthn0.net]
納得がいかない人やキット出るのが待てない人はフルスクラッチするしかない。
そういう人柱が増えるとキット化になる。

379 名前:HG名無しさん [2021/02/12(金) 16:05:11.79 ID:VuQT6Up10.net]
>>371
SFの世界ではとっくに通り過ぎたアイデアだよ
18メートルのロボットを宇宙で運用できる時点で超ハイテクな訳で
今さらデブリ対策なんてやってもリアリティに貢献しないだろ

380 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 16:18:50.01 ID:yuxMezkg0.net]
GTM「関節の話しが聞こえた様な…」



381 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 16:41:45.94 ID:iJlTpRLM0.net]
なるほど関節の保護自体が不要って事か、そういうの好きなもんでねー…って考えが古いのか

382 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 16:53:29.03 ID:dFKG4ODu0.net]
別にいいんでないかい
既に色々やり尽くされて何周もしてるから
いまさら古いも何も無いよ

383 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 17:13:09.96 ID:cuf5F3I+H.net]
デブリに対して間接保護するくらいならカメラもっと保護してやれよって

384 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 17:21:08.28 ID:iltdDnP90.net]
>>379
リアリティじゃなくてそれっぽいから付けてるだけでしょ
宇宙を飛び回る18mのロボットがリアリティから真逆なんだし

>>377
今少しずつ出そうになってるし待つしかない

385 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 17:22:14.37 ID:ktTFlKu1a.net]
昔の形の水中型ガンダム出してくれませんかねぇ
なんなら頭だけ新造でもいいんで…

386 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 17:26:34.54 ID:Ya9ljvs1K.net]
ヘイズルUの在庫がやたら多い店ちらほら見かけるんだけど、やっぱ瞬殺なんかな?

387 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 17:41:59.73 ID:Ya9ljvs1K.net]
すまん、間違えたヘイズル2号機だ
ヘイズルUって別にあるんだな

388 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 17:47:12.19 ID:J+07VyPU0.net]
>>385
無理言いなさんな
水中型ガンダムなんてオリジン版でさえ良く出したなこんなのレベルでしょ

389 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 17:58:50.99 ID:9wyMs9y3p.net]
ハイテクだからってのと
関節保護は不要ってのは全然関係なくないか

390 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 18:23:27.24 ID:kS1kytrF0.net]
つかサンボるはぶっちゃけ作者本人も
こんなに商品展開されるなんて夢にも思ってなかったんじゃない?

「間接カバーとかキット化するときうぜぇよなー」なんて
頭の隅にも考えてなかったんじゃって思うわw



391 名前:HG名無しさん [2021/02/12(金) 18:26:13.91 ID:i/PTZdnE0.net]
ここんとこなんか同じものばっかり再販してない?

392 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 18:27:40.18 ID:ktTFlKu1a.net]
ガンプラビギナー向けに定番キット作ってるんじゃない
古参の欲しいのは後回しよ

393 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 18:28:02.54 ID:X2ppjXSgd.net]
そんな事ないぞ

394 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 18:28:19.64 ID:ririBDt8a.net]
>>389
関係あるだろ
その程度の保護を現場で後付けしなきゃイケないレベルのテクノロジーでまともに動作する18mの戦闘ロボットなんて作れない

関節保護じゃなく重力下では装甲の内部の溜まっていく砂をなんとかする為なんていう根本的にアナログなトラブルとかならともかく
砂なんていう(プラスチックより軽い)MSの比重を遥かに超える重量物を抱え込むなんて運動性がかなり落ちるだろうからな

395 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 18:30:59.37 ID:Y0aYfqT10.net]
人型の時点で既にアレだからセーフだぞ

396 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 18:36:12.73 ID:Ya9ljvs1K.net]
関節云々なら横浜ガンダム作った人に聞くのが一番手っ取り早そうだな

397 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 18:48:48.11 ID:Q5QqtaATM.net]
>>370
クインマンサ、ジャムルフィン、ハンマハンマも追加で

398 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 18:54:44.37 ID:IRuE2znEM.net]
ジャムルフィンはまあ、旧キットの再販で許してやってもよい

399 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 18:54:52.82 ID:zncnrjkMa.net]
ハンマハンマはREの縮小ディテール簡略版で良いから欲しいな

400 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 20:36:01.30 ID:/P/JSxzn0.net]
ハンマハンマて、いやらしすぎるでしょ



401 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 20:37:47.78 ID:XvNC2JcY0.net]
それは幻の永野版ハンマハンマ!

402 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 20:45:01.75 ID:iltdDnP90.net]
>>399
まるでそれが妥協案みたいな書き方じゃねえか

403 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 21:02:03.41 ID:0W1USijx0.net]
あれアレンジ凄いし理想ではないんじゃないか
好きだけど

404 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 21:10:30.72 ID:AFMUudI40.net]
半魔ってまだHGUC化してなかったっけ

405 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 21:13:30.28 ID:AFMUudI40.net]
ZZ系微妙だな、ザクスリーとかバウとか
旧キット〜HGUCのインターバルより
HGUC化されてから今までの方が長いくらいだし、、そろそろリバイブバウしない?

406 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 21:19:29.14 ID:xb/Vf/2v0.net]
関節保護やらシールドのアームやら
片方の陣営だけがやってるならともかく
連邦もジオンもやってるのがなぁ
同じメカニックが亡命でもしたのかな

407 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 21:41:44.68 ID:iltdDnP90.net]
>>406
シーリングって別に大層な技術じゃなくね

408 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 22:44:02.57 ID:sfToeKna0.net]
>>86
さすがは俺の信者・・・と言いたいところだけど、
俺がメインで書き込むのは夜中〜朝方な

勉強が足りんなぁw

409 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 22:45:09.13 ID:sfToeKna0.net]
>>83
知ってる

で、なんでABSだとダメなの?

410 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 22:59:28.77 ID:sfToeKna0.net]
>>97
その素組みってのは、パチ組みして全塗装するって意味だよね?
塗装しないならABSへの適切な処理もクソも無いだろうし

サフ吹きの一層目だけ適切な濃度よりも少し濃い目で砂吹きする
その上から適切な濃度でサフ層、塗料層をきっちり作ってやれば
溶剤で薄めたエナメル塗料のスミ入れで割れるような事は無いよ

もちろん何も考えないで大量にジャパジャパやれば無塗装の
パーツ裏側に回り込むだろうし、スジボリ追加部分なのに高圧で
ブラシ吹きしてサフや塗料が回ってなければそこから割れる

難しいスキルなんて何一つ必要ない
結局はどこまで丁寧な作業ができるかってだけの話



411 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 23:07:39.78 ID:73qp5T7a0.net]
サンボルの話はこっちでやって

機動戦士ガンダム サンダーボルト総合 ver.10
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1513852353/

412 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 23:31:45.18 ID:sfToeKna0.net]
>>411
じゃあ他に何か面白い話題くれよw

413 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/12(金) 23:51:51.19 ID:x3oXNDZg0.net]
>>397
欲しいな
ジャムル・フィンは3個セットも売れそう

414 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 00:21:27.00 ID:YIMPvoBza.net]
>>410
細かく説明ありがとうございます
ちなみに素組は単なる素組です
なので大丈夫です

415 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 00:46:56.07 ID:heDIt7Ox0.net]
>>408
誘い受けでABSのウンチク語りたがる奴ってお前の事かw

416 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 01:04:57.99 ID:+QXP0XDHa.net]
反応貰えないからって一人で3連レスしちゃうのは流石に笑うわ

417 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 01:05:51.29 ID:XCc7v5nf0.net]
ZZ系はやっぱUCのようなブーストが欲しい所だし
噂通りUC2やるならそこで出してキット化が期待できるんじゃない?

ただコロナのせいでスケジュール全部順延されてるだろうけど

418 名前:HG名無しさん mailto:sage [2021/02/13(土) 01:46:27.20 ID:qX6KytTK0.net]
ゲゼも欲しいなあ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef