[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 04:52 / Filesize : 111 KB / Number-of Response : 536
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Star Trek スタートレックの模型 ワープ 16



1 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 00:54:56.68 ID:i58VWAG5.net]
前スレ
Star Trek スタートレックの模型 ワープ 15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1425371443/l50

55 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/27(月) 19:38:58.73 ID:FXv6phbb.net]
ムギ球じゃなくてLEDに仕様変更してね

56 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/27(月) 20:10:24.39 ID:oNOZHV7p.net]
うむ、そうだな。

57 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/27(月) 21:48:19.36 ID:2YM6UDP5.net]
なぜバンダイはDを出さなかったのか?
なぜアオシマはDだけ出したのか?

もしかしてバンダイの金型等の権利をアオシマに売り渡したのか?

58 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/28(火) 10:53:38.00 ID:XQrcLgYm.net]
テレビ大阪 今週の深夜映画に珍しくスタートレック
スタトレ初めてやないかな
久しぶりに発進シークエンス楽しみ
先週まで山猫は眠らない大会やったからこの後スタートレック大会になるとええな

59 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/29(水) 00:25:31.04 ID:/K1P6rWy.net]
どことなくハゲの匂いがする・・

60 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/29(水) 01:17:06.08 ID:+dmRQHAG.net]
JJ版か…
ハゲ姉ちゃん久しぶりに見れるかとオモタに

61 名前:HG名無しさん [2019/06/01(土) 08:52:51.67 ID:K8q43mOI.net]
テレビの深夜映画でスタートレック か

部屋に長椅子が有って片手にポップコーンを持っていれば
80年代のトレッキーだな。何だか懐かしいな。
スタートレックの映画は昼間より夜中が似合うね。

62 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/06/01(土) 21:27:15.23 ID:Z/MV087D.net]
>>61
確かにお昼ではないな…
スタトレ大会かと思ったが次作もなく終わり

しかし映画にCGはアカンな、テレビはまだしもいつまで経ってもただのアニメだ
もうこのシリーズもカークのアレで終わりみたいやけど惜しくもないな
だいたい復讐復讐とかもうええって
次はいつかはエンタープライズつーか宇宙戦艦はもう一度模型で頼みたい…絶対ないけど

63 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/06/04(火) 21:07:34.14 ID:jav2jAe7.net]
>>55
作った当時すでに高輝度LEDが安かったので全部入れ換えたよ
ICソケットを半田付けするだけの簡単作業
眩しくなりすぎたのは誤算だったが



64 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/06/04(火) 21:23:35.36 ID:JmqqOQro.net]
ほほぅ…、見せたまえ

65 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 02:18:06.05 ID:LPe+Ji/V.net]
>>64
お願いしてくれなきゃヤダなw

https://dat.2chan.net/v/src/1559927754959.jpg

2015年に作ったのだけど、今まで一度もLED切れたことなし。
交換可能にしても意味がなかったw

66 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 02:23:14.03 ID:LPe+Ji/V.net]
訂正
作ったのは、2015年じゃなかった、2005年だった。

67 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/06/08(土) 06:32:48.61 ID:g6e4QkKx.net]
>>65
ふ、ふつくしい…

68 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 23:53:26.60 ID:2J21pyGQ.net]
私のケルドン級は、もう出たかね?

69 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/06/17(月) 10:26:42.29 ID:THvKNb1m.net]
君のケルドン級は7/23の予定だ

70 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/06/17(月) 10:49:21.55 ID:y85iYz5c.net]
残念ですが就航前に轟沈しますた!

71 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/06/17(月) 11:40:10.87 ID:xU4B2Fkl.net]
>>69
有難い。時期が来たら予約購入するよ。

72 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/06/17(月) 13:19:04.27 ID:sNqhwC1N.net]
ケルドンさんに優しくて和んだわ

73 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 19:06:50.18 ID:m0dD+ksa.net]
エンゲージ



74 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 19:51:25.26 ID:yLQvk+f2.net]
通はD   Dこそ最高の調味料!

 焼き鳥=D   素材の味を楽しむ

Dでその指揮官のレベルがわかる

 子供の頃はEだったが今はD   自然本来の味

ギャラクシー級に乗ったことがないんだろ?

   甘ったるいタレでボーグが食えるか!

臭いタレをごまかすための遮蔽装置

75 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 16:26:04.72 ID:s5k59qtB.net]
お待ちかねのケルドンの予告来たぞ
予約し忘れるなよ
https://i.imgur.com/hNCvE4k.jpg

76 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/07/12(金) 07:12:48.74 ID:VTYyN8fW.net]
>>75
ふ、ふつくしい…

77 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/07/21(日) 21:39:45.09 ID:4aqzTQuB.net]
6FOMZ

78 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/07/27(土) 00:29:07.99 ID:NWsuar1d.net]
エビフライ出た?

79 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/08/23(金) 19:31:36.85 ID:TKrnj1Zm.net]
93C3M

80 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/09/05(木) 20:55:05.19 ID:n6vW0Wkv.net]
模型なしの総集編だってさ
ttps://deagostini.jp/select/series_list.php?title_code=sts

81 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/09/06(金) 06:26:32.88 ID:J4OxfOzh.net]
発売されたすべてが掲載されているわけじゃないのか。こりゃ売れんわ

82 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 19:05:17.30 ID:8Ff2CiIy.net]
FZESS

83 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 16:55:15.50 ID:e644aMQC.net]
ハワイに旅行した時にプラモ買ったけど
なんだこりゃ?メーカーバンダイだけどこんなん見たことない。



84 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 19:15:33.25 ID:VyuOjatj.net]
お前が知らんだけや

85 名前:HG名無しさん [2019/10/03(木) 11:35:10.25 ID:c02a5JV4.net]
欧米はスゴイ。
1/537エンプラ用のエッチング・レジン・デカールが今でも
新製品としてリリースされている。
1/350でようやく艦内のパーツがキットに入るようになった。
40年前の1/537キットを現在の1/350キット級の完成度まで
持っていくのはスゴイ。

肝心の1/537エンプラ本体は何処で売ってるのだろうw

86 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/10/03(木) 12:20:41.96 ID:Rfb8bgwm.net]
日本でも尼で売ってるべ

87 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/10/03(木) 21:05:46.71 ID:BkUe25PZ.net]
>>83
いま尼とかみたら、定価6000円から8000円だったのに
えらい値段になっとるな・・・w

88 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 05:40:38.74 ID:YBFH6fUF.net]
ここ数年で発売された、ドイツレベルやポーラライツのキットはよくできてる。
高額なプレ値を払ってまで、バンダイ製スタトレキットを買う必要はないぞ。
AMTは昔から今でも変わらぬ低クオリティだが。

89 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/10/05(土) 10:56:12.66 ID:OjlACxwa.net]
俺は素組で形だけあればいい派の低レベルなプラモデル好きなんだけど
最近のはニッパーカッター接着剤だけできれいに作れる?

90 名前:HG名無しさん [2019/10/05(土) 11:00:37.81 ID:cS51U3L4.net]
1/537エンタープライズ号はリリースされた当時は大きさに圧倒されたが
ポーラ1/350に大きさとデティールも負けてるな。
大きさではメビウス1Mシービュー号やディスカバリーという日本のメーカーでは
絶対に出さないであろうヤケクソなキットもある。
フジミ1/72UH-2もデカい。

91 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 08:51:33.12 ID:qOn5Il3S.net]
>>89
ポーラライツのしか作ってないけど
1/1000はスナップフィットで接着剤要らない
プラモとして仕上げようとするとモールドにまたがって消せない段差とか隙間をどこで妥協するか次第
アズテックパターンデカールもあるよ

92 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/10/06(日) 13:38:13.19 ID:YYKmhKN5.net]
>>91
そういうレベルか…
造形がいいなら手を出してみようかな…

93 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/10/15(火) 04:09:33.18 ID:fCDPzQZq.net]
バンダイがDを出しておけばよかったのに、選択を誤ったな。



94 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/10/15(火) 04:20:39.81 ID:bx8DAJtN.net]
当時、NX-01が売れなくて見限ったバンダイが
Dの金型ごと権利をアオシマに売り払ったんじゃないかと妄想してる…

95 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/10/15(火) 06:46:35.39 ID:fCDPzQZq.net]
アオシマのDを持っているけど、置き場所がないので押し入れの中。
LEDだったのか麦球だったのかすら覚えていない。

96 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/10/15(火) 10:01:09.40 ID:EQxiFP16.net]
>>94
あのBANDAIの担当者さん。ペイント済み電飾モデルってすごいのを、しかもSWほどメジャーじゃないのに企画通して出してくれたが、
肝心の模型としての考証がダメダメで(意見を聞いてたのがいかんせんあの人物だったり・・・)、今のSWモデルほどの考証がされてれば、神モデルシリーズだったのに。

97 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/10/15(火) 10:41:38.99 ID:fCDPzQZq.net]
>>96
その神担当者に、今こそ立ち上がっていただきたい!

98 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/10/15(火) 12:34:46.50 ID:fobQZ6QO.net]
>>94
NX-01は日本放送前だった気が
そりゃ無理だ

99 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 13:49:58 ID:keIgIlhN.net]
>>96
あの人ってKさん?
結構いい加減だよね

100 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 14:06:48 ID:7UaHeeOO.net]
年明けのピカード新作ドラマでD型のホロ映像みたいなの出てるから新作模型ワンちゃんあるかも?
あとF型以降の商品も微レ存

101 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/10/26(土) 22:11:16 ID:8YwZzdrl.net]
Amazonでは、DSC版エンタープライズの発売日が11/30に変更されてる。
ディスカバリーも、最初に告知された発売日から伸びてたな。
奇しくも、日本でシーズン2のBlu-rayが発売される日と近い。
あと一か月、ディスカバリーを組みながら待つ。

102 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/11/02(土) 09:10:21.68 ID:rO9G3w/t.net]
>>80
店頭で発見、酒の勢いで購入。反省している。

デザイン裏話的なの皆無なのが残念
しかしディスカバリーの船デカいな
TOSよりケルビン線に近い時空かいな

103 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/11/03(日) 00:02:33.21 ID:ixI5S0ZM.net]
>>102
デアゴの餌食乙。



104 名前:HG名無しさん [2019/11/20(水) 14:29:17.69 ID:qC9X8s2x.net]
1/350エンプラAは来賓室、レクリエーション室や植物園とか
ハンガーデッキなどにフィギュアを置いて艦の大きさが
実感できるのがイイね。
1/350TOSエンプラもブリッジとハンガーデッキ付きなのがとても良い。
宇宙船を作っているのに、艦船用フィギュアを使えるのが嬉しい。

105 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/11/20(水) 18:26:58.15 ID:if9tHoPO.net]
画像も貼らずに感想文とな!
https://i.imgur.com/d9UfMT2.jpg

106 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/11/21(木) 18:06:35.03 ID:0Y/5uB5H.net]
>>105
ふっる

107 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/11/22(金) 16:13:48 ID:VYm/wwBR.net]
『Star Trek 6 foot scratch built Enterprise A - Construction』
https://www.youtube.com/watch?v=wbbkbWuBHnQ

「♪大きいことはイイことだぁ(?)」
相当な情熱(と執着心)がなければたとえスキルとセンスがあったとしても完成には漕ぎ着けないと思う。

108 名前:HG名無しさん [2019/11/27(水) 10:33:36.42 ID:wz5Iu+hv.net]
今月のモデルアートにシェンジョウの作例が載っているが
なかなかいいね。
ブリッジが船体下面なのであまり目立たないな。

109 名前:HG名無しさん [2019/12/15(日) 22:06:07.70 ID:zkz1pXIe.net]
ttps://www.1999.co.jp/10635666
「完成時全長301mm」って変だろ
289M*1000 /2500 = 115.6mm だよね?
DSC版のエンプラって巨大化してんかな

110 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 23:58:41.25 ID:oSZXPCuI.net]
してたはず

111 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 03:19:02.25 ID:TV7exxFZ.net]
>>110
どういうことかね? 続けたまえ

112 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 21:48:06.64 ID:O6WFnY0S.net]
ケルビン症候群だな
ガタイがデカくなり過去の設定を無視してチープな話になる恐ろしい病だ

113 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 06:34:06.88 ID:WGKYb523.net]
今さら1/537を作ってる俺は変わりもんだな。

https://i.imgur.com/xOLZ0ua.jpg



114 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/12/19(木) 09:28:46.52 ID:HbHT9slo.net]
よくってよ

115 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 20:46:59.85 ID:5760ra47.net]
>>113
ワクワク…、まだかね?

116 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 23:08:22 ID:ZjGs+55U.net]
今月のモデグラにディスカバリー、エンプラ、シェンジョウ載ってた

117 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/12/28(土) 09:16:53.49 ID:XyV9+mUN.net]
>>115
光らせるのにかかりきりでまだまだかかるわ、すまんのー。
https://i.imgur.com/yZO6Txo.jpg
https://i.imgur.com/kRFRPEK.jpg

118 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 07:41:49.93 ID:4ThzpDJA.net]
先月のモデルアートにはシェンジョウの作例が作例が載ってた。
BDの発売とキットの発売が重なったせいもあって、ディスカバリー祭りだな。
ホビージャパンはスルーしているが。

ところで、DSC版エンタープライズは店頭に並んだ頃かな?

119 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 09:23:36.51 ID:9E6Hwmx1.net]
ディスカバリーどうしても好きになれない…三角だし、金色だし、クルクルするし

120 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 13:20:56.86 ID:HvmINfro.net]
>>117
すばらしい、続けたまえ!

121 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 13:23:43 ID:HvmINfro.net]
デアゴのスターシップコレクションをブログとかで紹介しているサイトないかな?

122 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/12/29(日) 17:44:27.71 ID:xsw1G+bb.net]
あるよ、直ぐ見つかる探せよ

123 名前:HG名無しさん [2019/12/30(月) 01:31:34 ID:bJ7+QAAC.net]
>>109
ttps://www.1999.co.jp/10635666
ttps://www.1999.co.jp/10667115
どっちもエンタープライズで完成全長同じなのに縮尺違うw
プライムタイムラインでなくディスカバリーラインだ



124 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 15:29:52 ID:DpFrhAQy.net]
>>109
>>123
ポーラライツの1/2500 DSC版エンタープライズを買ってきた。
サイズについての疑問に答えると、完成全長は200mm弱だ。
パッケージには「301mm」と印刷された上に、「192mm」と書いたシールが貼ってある。
つまり誤植だな。

DSC劇中のサイズは480mということになるんで、TOSの290mよりも大きい。
それでも、ケルヴィンタイムライン版よりは小さいが。

サイズはともかく、TOS版とTMP版を混ぜて味付けしたようなこのデザインは悪くない。
さっそく組み立て中。

125 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/02(木) 17:09:51.56 ID:gsSl46iA.net]
>>124
ワクワク…

126 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 07:39:41.00 ID:x+4Jl75t.net]
ディスカバリーやっと見始めたけど
いまさら映像的にTOSの10年前をやるのはどっちみち無理ゲーだもんな

127 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 12:33:50.00 ID:iKbwP8eI.net]
キャッチアップ放送、明日14時間ぶっ通し!
吹き替えだから流し見できるなり

128 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 15:14:35.70 ID:tM4EEaFo.net]
俺はセカンドシーズンのBDを見ながら、DSC版エンタープライズを製作中。
ネタバレになるから具体的表現は避けるが、ディスカバリーとエンタープライズが並んでる絵は最高。

エンタープライズの色をどうするかは悩みどころ。
DSC劇中だと銀色っぽいんだが、TOSからのイメージではライトグレーだよな。
アズテックパターンのデカールを貼った際の色を想定して、ちょっと明るめの色にするべきか。

129 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/03(金) 15:24:58 ID:cwHTA9tW.net]
あくしろよ!

130 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/07(火) 18:49:25.55 ID:jyBzKaRp.net]
>>128
まだかね、風邪ひくぢゃあないか

131 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/13(月) 15:36:29 ID:cZH0cqxR.net]
1/1000のボタニーベイってAMT版で出てなかったっけ?

132 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 18:44:35 ID:sdK8of8B.net]
マスターレプリカとかの高級フィギュアに憧れるなぁ
若い頃、金がなくて買えなかった悲しい思い出…

133 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 23:08:06 ID:HWWNPUdd.net]
自分で作ったほうが出来いいよね



134 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 06:59:45 ID:3uAL3d/D.net]
骨董品的価値な観点から見ると気持ち分かるな
将来的に価値上がる物もあるわけだしね
自作の楽しみとはまた別の意味での楽しみ方だと思う
どちらも素晴らしいと思うけど
マスターレプリカとかは憧れるよね

135 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 16:06:27.81 ID:3uAL3d/D.net]
>>132
マスターレプリカじゃないけどヤフオクでなかなかマニアックなエンタープライズ号を見つけたんだが入札しようか検討中
今月は車検とか姪っ子の卒業祝いとかで金がいるから悩ましい
さっきも書き込んだけど、その気持ちめっちゃわかりますわ

136 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 23:58:34 ID:GmHZmQiy.net]
久しぶりに覗いたら去年までカーデシア人健在で草。出て良かったな

先週発売されたデアゴのクレニム戦艦って、全盛期時間軸のクレニム艦か弱い時間軸の小さいクレニム艦かどっちなの?

137 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 07:34:04 ID:50tWDhhU.net]
ケルドン級は実に素晴らしい船だよ

138 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 17:31:00 ID:PPtFF+GC.net]
来月ポーラライツから出るカーンの逆襲版エンタープライズと既に出ている同スケールのエンタープライズって何が違うの?
金型同じ?

139 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 17:45:54 ID:6xZ6ofdZ.net]
箱の絵を見てごらん、船体にダメージ痕が…

そのデカールが付いてくるだけw

140 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 14:32:40 ID:lbS6hYOw.net]
やったね、たえちゃん!\(^o^)/

141 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 14:33:57 ID:2S4Btsf1.net]
ディアゴのエクセルシオールとB型艦は第一船体の直径は同じだけど
第二船体とワープエンジンはB型の方が一回りでかいでかい。
どうしてこうなった(´・ω・`)

142 名前:HG名無しさん mailto:age [2020/02/02(日) 15:32:02 ID:alrdJaRp.net]
ポーラライツから1/1000 DSCエンタープライズと1/32ガリレオシャトル発売予定。
ROUND2の動画(テストショットあり、32分過ぎから。おっちゃんたち喜んどる)
https://www.youtube.com/watch?v=JPOZhYgyoZ4

143 名前:HG名無しさん [2020/02/02(日) 17:58:01.84 ID:FbhqJymh.net]
1/32シャトルは昔のキットみたいに
ボディーを外すと椅子 が有って
フィギュアが座っているとウレシイ



144 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 18:12:23.17 ID:L6SwCizv.net]
>>139
アズテックパターンのデカールが入っているかが分からないね
最初に出たのは入っててデカール同胞のシールが貼ってあった
リライアントは入ってなくて別売りで高くついたし

145 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 19:23:27.57 ID:foVn32Mb.net]
>>141
金槌で軽めに割ると、エクセルシオの第二船体とワープエンジンが出てくるよ(´・ω・`)

146 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 22:22:05 ID:dYTgmlt2.net]
マトリョーシカwwwwww

147 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 23:16:29.28 ID:2S4Btsf1.net]
出てくるエクセルシオールは設計ミスで曲がって組立られてるけどね。

1/2500で出ないかなぁ

148 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 11:37:15 ID:iRPO7eUp.net]
1/2500で我慢するからJ型エンプラ出してくれないかなぁ
いまだにデアゴのしか立体物がないとか納得いかん

149 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 11:42:03 ID:F837Wuq+.net]
>>145
意味不明。頭おかしいのか?

150 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 16:54:01 ID:9nhD1tRX.net]
ユーモアを判ってあげる度量を持とうぜ!

151 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 17:49:47.62 ID:LPJew1NR.net]
>>141
思うに、途中からver2.0とか出しそう
初期の改装エンプラとか酷かったよね

152 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 17:51:11.57 ID:4hTsI0ET.net]
B型も接続が明らかに悪いし
ヴォイジャーはおもちゃレベル

153 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 21:53:54 ID:YiFadJi3.net]
1/2500のE型ならAMTから出とるだろ、売り切れだけど



154 名前:HG名無しさん [2020/02/05(水) 11:58:05 ID:A7r1eSHU.net]
ヴェンジェンスのキット化まだ?(´・ω・`)

155 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 13:45:51 ID:kNE4PyeH.net]
やだなぁDVDのおまけがあるでしょ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<111KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef