[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 04:52 / Filesize : 111 KB / Number-of Response : 536
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Star Trek スタートレックの模型 ワープ 16



1 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 00:54:56.68 ID:i58VWAG5.net]
前スレ
Star Trek スタートレックの模型 ワープ 15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1425371443/l50

133 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/24(金) 23:08:06 ID:HWWNPUdd.net]
自分で作ったほうが出来いいよね

134 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 06:59:45 ID:3uAL3d/D.net]
骨董品的価値な観点から見ると気持ち分かるな
将来的に価値上がる物もあるわけだしね
自作の楽しみとはまた別の意味での楽しみ方だと思う
どちらも素晴らしいと思うけど
マスターレプリカとかは憧れるよね

135 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/26(日) 16:06:27.81 ID:3uAL3d/D.net]
>>132
マスターレプリカじゃないけどヤフオクでなかなかマニアックなエンタープライズ号を見つけたんだが入札しようか検討中
今月は車検とか姪っ子の卒業祝いとかで金がいるから悩ましい
さっきも書き込んだけど、その気持ちめっちゃわかりますわ

136 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 23:58:34 ID:GmHZmQiy.net]
久しぶりに覗いたら去年までカーデシア人健在で草。出て良かったな

先週発売されたデアゴのクレニム戦艦って、全盛期時間軸のクレニム艦か弱い時間軸の小さいクレニム艦かどっちなの?

137 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 07:34:04 ID:50tWDhhU.net]
ケルドン級は実に素晴らしい船だよ

138 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 17:31:00 ID:PPtFF+GC.net]
来月ポーラライツから出るカーンの逆襲版エンタープライズと既に出ている同スケールのエンタープライズって何が違うの?
金型同じ?

139 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/28(火) 17:45:54 ID:6xZ6ofdZ.net]
箱の絵を見てごらん、船体にダメージ痕が…

そのデカールが付いてくるだけw

140 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 14:32:40 ID:lbS6hYOw.net]
やったね、たえちゃん!\(^o^)/

141 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 14:33:57 ID:2S4Btsf1.net]
ディアゴのエクセルシオールとB型艦は第一船体の直径は同じだけど
第二船体とワープエンジンはB型の方が一回りでかいでかい。
どうしてこうなった(´・ω・`)



142 名前:HG名無しさん mailto:age [2020/02/02(日) 15:32:02 ID:alrdJaRp.net]
ポーラライツから1/1000 DSCエンタープライズと1/32ガリレオシャトル発売予定。
ROUND2の動画(テストショットあり、32分過ぎから。おっちゃんたち喜んどる)
https://www.youtube.com/watch?v=JPOZhYgyoZ4

143 名前:HG名無しさん [2020/02/02(日) 17:58:01.84 ID:FbhqJymh.net]
1/32シャトルは昔のキットみたいに
ボディーを外すと椅子 が有って
フィギュアが座っているとウレシイ

144 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 18:12:23.17 ID:L6SwCizv.net]
>>139
アズテックパターンのデカールが入っているかが分からないね
最初に出たのは入っててデカール同胞のシールが貼ってあった
リライアントは入ってなくて別売りで高くついたし

145 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 19:23:27.57 ID:foVn32Mb.net]
>>141
金槌で軽めに割ると、エクセルシオの第二船体とワープエンジンが出てくるよ(´・ω・`)

146 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 22:22:05 ID:dYTgmlt2.net]
マトリョーシカwwwwww

147 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 23:16:29.28 ID:2S4Btsf1.net]
出てくるエクセルシオールは設計ミスで曲がって組立られてるけどね。

1/2500で出ないかなぁ

148 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 11:37:15 ID:iRPO7eUp.net]
1/2500で我慢するからJ型エンプラ出してくれないかなぁ
いまだにデアゴのしか立体物がないとか納得いかん

149 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 11:42:03 ID:F837Wuq+.net]
>>145
意味不明。頭おかしいのか?

150 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 16:54:01 ID:9nhD1tRX.net]
ユーモアを判ってあげる度量を持とうぜ!

151 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 17:49:47.62 ID:LPJew1NR.net]
>>141
思うに、途中からver2.0とか出しそう
初期の改装エンプラとか酷かったよね



152 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 17:51:11.57 ID:4hTsI0ET.net]
B型も接続が明らかに悪いし
ヴォイジャーはおもちゃレベル

153 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 21:53:54 ID:YiFadJi3.net]
1/2500のE型ならAMTから出とるだろ、売り切れだけど

154 名前:HG名無しさん [2020/02/05(水) 11:58:05 ID:A7r1eSHU.net]
ヴェンジェンスのキット化まだ?(´・ω・`)

155 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 13:45:51 ID:kNE4PyeH.net]
やだなぁDVDのおまけがあるでしょ

156 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 13:48:26 ID:kS+rwNVZ.net]
>>155
詳しく説明したまえ

157 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/17(月) 15:07:42 ID:cc4tl75C.net]
> ヴェンジェンス
hotwheelsから大(16cm)小(6cm)のトイが出ましたね。
一部軟質だけど出来は中々。

eaglemoss XL size excelsior着
ディアゴの供給元なので塗装が汚いのはデフォ。
全長27cm、金属ムクの第一船体が鈍器。
プロポーションは良いけどアズテックのパターンが少し変。
定価75ドルが送料込55ドルのディスカウントには理由があるかな…
コレクターアイテムかな、模型的にはAMTの方がお勧め。
作るの大変だけど、作るの大変だけど。

158 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 01:17:00 ID:dHz0Vudh.net]
理想のボーグキューブフィギュア(表面のメカニック模様がリアルなもの)を求める中でレジェンド・オブ・スタートレックのキューブ買ってみたけど
まさか、緑色半透明の正六面体に機械模様を彫り込む形で緑色発光を表現してくるとは・・( ・ω・)

これ、機械模様が銀色じゃなく黒色塗装で、かつもう少し緑部分を広い面積隠してあれば
ハイレベルな劇場版寄りキューブのフィギュアになりそうなんだがな
安いのに、機械模様は素晴らしい出来だし

159 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 12:23:03.61 ID:9l6A94Qe.net]
>>158
画像を見せたまえ

160 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 14:56:01 ID:LilB5Le0.net]
あんまり隠す範囲を増やすと今度は半透明部が暗くなりそう

161 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 22:31:17 ID:b6W/nfig.net]
ディアゴ エクセルシオ・コンセプトモデル1着
細長い船体なので小さめのモデル。
仕上げは綺麗な方、塗装は汚いなあ…悲しい。
TMP3時の検討モデル、TNG登場時のモブ艦と異なるオリジナルのアレンジがされてる。
冊子はプロップかと思ったらニモイ特集。
次は5月のコンセプトモデル2かな。



162 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/04/03(金) 19:47:01.95 ID:4Toa2Z+B.net]
デアゴのスターシップ・コレクションが本国に準じて180号まで延長
https://i.imgur.com/w7XqVaa.jpg
但しマガジンの翻訳は省略されUK版と同じ内容
併せて本国ではかなり前から刊行されていたディスカバリー・コレクションもようやく発売
https://i.imgur.com/3C2dxsG.jpg
こちらも翻訳は無し
要するに直輸入販売になるわけだけどスターシップ・コレクションは500円値下げ
ディスカバリー・コレクションも3900円なので個人輸入や輸入品を扱う小売店より割安
これまでスタコレは一般書店でも購入できたけどこれからはデアゴ専売の模様

163 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/04/03(金) 20:52:28 ID:V+KTfFZI.net]
>>162
ありがとう
まあ、安価に出してくれるのがありがたい
この調子でシャトルセットやスペシャル号も受付して金を搾り取ってくれ

164 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/04/03(金) 21:12:45 ID:V+KTfFZI.net]
しかし月の支払いが11760円(税抜)かー
結構くるな…
https://deagostini.jp/stx/common/pdf/otodoke.pdf

165 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/04/08(水) 20:14:47 ID:vIHnYkvH.net]
eaglemossのサイトをみると日本未発売の物がたくさん。
30〜50ドルくらいなのでディアゴで出ると財布が助かる。

166 名前:HG名無しさん [2020/04/23(木) 17:43:27 ID:Jv51hjMC.net]
ポーラライツ、スタートレック:ディスカバリーの1:1000 U.S.S.エンタープライズとライティングキットの予約がでじたみんなどで始まっている
ライティングキットはあいかわらず高いな
でも今度のエンプラはクリアー部分多くて、電飾してくれと言わんばかりだな

167 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/09(土) 21:04:58 ID:JhpaVUbi.net]
デアゴ、154号の「難民が乗る クリンゴン輸送船」なんだけど、スタンドにまるで固定できない。
サポートに連絡したらもう一個送ってきたけど、同じもの送ってきて症状も同じ。
どう見ても設計が間違ってると思うんだけどみなさんのはどう?

168 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/10(日) 01:22:44 ID:snQvwN7K.net]
>>167
同じもの2つも要るまい。もらおうか。

169 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/10(日) 12:07:44 ID:6wowF5Bb.net]
いやいや私が!

170 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/11(月) 11:05:11 ID:SblSzig7.net]
重量のバランスが悪いから抜けやすいけど、ウチのは奥まで差し込めば安定したよ
https://i.imgur.com/CMLbCiD.jpg

171 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/12(火) 12:26:44 ID:HhOr2V07.net]
>>170
軽い猫パンチでも折れそうなスタンドだね



172 名前:167 mailto:sage [2020/05/15(金) 10:38:04 ID:PZaUIpUc.net]
>>170
写真まで撮ってくれてありがとう

173 名前:167 mailto:sage [2020/05/15(金) 10:42:25 ID:PZaUIpUc.net]
>>170
途中で送っちゃった..

ウチのは1個めがどうやっても固定できず。
2個めは辛うじて固定できるけど、チョンっと触ったら落ちます。

諦めて木工用ボンドで固めとくか

174 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/17(日) 19:26:51 ID:dPQwivR/.net]
宇宙船なんだから、スタンド無しでも浮けるようにしろよ

175 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/17(日) 19:34:14 ID:qIQ91qSM.net]
頭のおかしいのが湧いてるな

176 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 04:24:06.95 ID:htkpkRCG.net]
スタンドをちょっと削るかなんかすればイイんじゃねーの?
持ってないからシランけど

177 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 19:07:39 ID:HBGSW3HL.net]
これ、ちょっと面白かった
https://www.youtube.com/watch?v=2yLkr8nK0Qg&t=

178 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 20:29:10 ID:I/6n3Qxb.net]
>>177
何が面白いのか理解できんのだが?説明したまえ

179 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 23:12:44.74 ID:4HA0I6gd.net]
>>177


180 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 17:07:03 ID:RB135Vr1.net]
ポーラライツの1/1000エンタープライズ買ってみたけど値段の割に小さくてワロタ

181 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 16:19:52 ID:gyk7g9rv.net]
エクセルッシオッ プロト2着。
縦横比が外箱に近いので大きめ。
比較的良品、ワープエンジンが曲がって付いてるけど。
艦尾で支えるスタンドなのに台座のセンタから生えてるので転けそう。
エクセとB型艦、キットバッシュは揃えたがプロト3諦めたので
試合終了。



182 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 16:35:21 ID:gyk7g9rv.net]
訂正
台座は第一船体で支えるので問題ないです。

183 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 16:49:57 ID:x5xXv9zL.net]
>>181
まだ始まってもねーよ! お前の戦いはこれからだ!

184 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 14:33:28 ID:6yHaeeBl.net]
スターシップコレクションは本国でも180号で終わりそうなので
デアゴはもうひと頑張りして残りの20号も日本語版で続けて欲しかったな

185 名前:HG名無しさん mailto:age [2020/06/17(水) 12:34:46.59 ID:nUBtFinQ.net]
ポーラライツのガリレオ・シャトル、窓真っ黒だけど
中は空っぽだよねぇ?
https://twitter.com/platz_hobby/status/1273095019314810881
(deleted an unsolicited ad)

186 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 17:26:09.84 ID:iBPtHiOA.net]
デアゴのディスカバリーコレクション300セット完売ってマジですか?

187 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 19:31:20 ID:zPKm1pHY.net]
そうなん?

188 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 19:42:20 ID:j2wXwz0F.net]
テキトーなこと吹いてんじゃねーぞ、ダボが!

189 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 19:43:44 ID:zPKm1pHY.net]
いやいや公式でも完売ってなってますやん

190 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/06/22(月) 20:21:28 ID:2fDcF21g.net]
いやぁ〜恥ずかし〜

191 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/06/22(月) 20:57:56.95 ID:NPexs3lR.net]
くっさ



192 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 19:48:30 ID:iaTcJB2W.net]
>>185
完全に塗りつぶされてる・・・
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2020/06/740c79f6edbc1dc6f729b8b46912b6f0_0D5QY2V3Vy0PeRVkMw5kV00gALRDi-4a-440x293.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2020/06/31dcde53e74a3086fa0c051f569dc341_ICapylZWxbGAkvLIm7Er19wfgQMYNXAL-440x293.jpg

193 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 20:06:04 ID:f5JKeGrv.net]
>>192
これは酷い…

194 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/07/01(水) 20:48:48.46 ID:Tx2dxX/0.net]
さすがにこれは自社か他社からのインテリアキットを
考えているんじゃ?
1/32だとフィギュアもキャラとして十分造形できるし。
ディスカバリーのエンタープライズは日本初お目見えだよね。
かっちりしてそうでやっぱいいわ。

195 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 02:27:28 ID:4zVj+nqp.net]
>>192
ホビサの画像にパーツが載ってる
https://www.1999.co.jp/image/10693776
プラッツの説明だと「パーツ点数は約60点」だったけど減ったのかな?

196 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 09:56:58 ID:T2lZQenP.net]
正面には内側に黒いプラスチックを貼ってるように見えるけど、パーツには無い。
後ろのスリットの奥の青い部分のパーツも無いけど、これも窓?
デカール入れると50点だけど、残り10点で中身ができるとも思えないなぁ。

197 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:58:20 ID:eGiJbEjp.net]
>>195
ふと 商品ページの "こんな商品もチェックしています。" に目が行き、
その中の「キャロット好きのバニー (プラモデル)」という製品の存在を初めて知ったw

198 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 20:17:52 ID:Le/ppwOR.net]
『わたおに』とかいうフィギュアの衝撃に比べたら、どうということはない。

199 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 13:11:43 ID:KEAXAdBD.net]
ランディングギアの写真が上下逆になってるのが惜しい。

200 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 14:10:29 ID:RjTbkOXW.net]
首をクルッと回転させてみたらええがな

201 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 15:25:52 ID:tK9W8nhG.net]
英語圏のファンサイトを見ると、当初はインテリア付の
予定だった模様。
一応PLは一定数が売れればインテリア付も出したいらしいが
価格が倍になるかもとのこと。 
あと1/1のプロップとは別に作られた内部のセットが
矛盾してるらしくて、オリジナルとは異なる物になるとのことです。



202 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 04:36:07 ID:fz/n1u0F.net]
>>198
『わたおに』で画像検索すると『渡る世間は鬼ばかり』の画像ばかり出る衝撃w

203 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 13:29:16 ID:7NNnKTZY.net]
>>195
これで1万超えとはねぇ

204 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 18:05:23 ID:mCw0zpKJ.net]
ちょろいもんよ、しっかりお布施しな!

205 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/07/08(水) 17:20:17 ID:tBJgy5FN.net]
ヨドで特価になったら考える

206 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 02:02:25 ID:2dERVs4Q.net]
ヨドといえば、検索してもポーラライツのクティンガ級が出てこないと思ったら
"宇宙船"ジャンルではなくて"軍艦・船舶"の所に入れられてた。
1/350スケールなので担当者が間違えたかな?

207 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/12(水) 20:22:44 ID:ohsToTP+.net]
そのヨドで
船体ディテールアップパーツが付いた1/650のエンタープライズが
¥7,780引きの¥4,100に下がってるよ

208 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 05:50:56.31 ID:pd5aQeN1.net]
DSC版1/1000エンタープライズは、予想通り発売が遅れたな。
元々六月だったものが、気づけば八月の予定になってる。
youtubeに製作動画を上げてる外人がいるから、海外では既に販売されているのか?

>>207
それはamt製の駄作キットだろ。
いくら安くなっても、アレはいらんわ。

209 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 12:48:18 ID:NBCcyl2Y.net]
>>207
残念、売り切れてた・・・

210 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 13:11:34 ID:lWmImQn9.net]
またバンダイ辺りが出してくれないかなぁ

211 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 13:15:55 ID:GuYI5dYl.net]
バンダイはヴォイジャー再販してD型出してくれるととてもいいよ



212 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 13:56:07 ID:SwNyqndl.net]
うん、とてもいいよね

213 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 17:28:19.84 ID:os5pEaLX.net]
人気出たTNGの主役D型艦を出せなかったのは、版権料フッ掛けられたのかなあ。
アオシマの塗装済完成品は買ったけど。

214 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 18:42:31 ID:GuYI5dYl.net]
出し惜しみしてるうちに契約期間終了しただけな気がする

215 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 19:45:33 ID:T8aA7Hb0.net]
>>211
金型廃棄済みで再販なんて永久に不可能じゃね?

216 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 20:41:45 ID:5ysxn+DG.net]
バンダイ社員に毎日1話TNGを見せて洗脳しよう!

217 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 21:09:20 ID:wnDRiYJv.net]
バンダイはいらない
ハセガワからだしてほしい

218 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/13(木) 21:21:07 ID:GuYI5dYl.net]
バンダイもハセガワもだすといいよ

219 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 07:53:21 ID:Z0A1ISky.net]
スタトレの模型については、出来のいい製品がポーラライツとドイツレベルから出ている。
今さらバンダイ製品の再販なんて必要ない。
が、これから新規に開発販売してくれるのなら大歓迎。

220 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/14(金) 19:47:21 ID:hvOzL98C.net]
外国のプラモデルは、普通に組んでも完成しないってイメージがあるな。
隙間が大きかったり、そもそもサイズが合わなかったり、左右の部品がどっちも左側だったりとかな。

221 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/15(土) 05:52:17 ID:BtKhr9Tk.net]
アズテックパターンの大判デカールが上手く貼れる気がしないんで、バンダイの曲面への印刷技術に期待しちゃうんだよ。
USSボイジャーは素晴らしかった。



222 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/08/25(火) 16:52:00.67 ID:BN4Hb9og.net]
昔作ったの最近見つけ出したけど、よくできてるよなバンダイのは
今このクオリティで出したら値段倍じゃすまんのでは?

223 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/09/06(日) 18:44:05.42 ID:rDUN94T9.net]
>>222
SWのキット化が始まった頃にホビーショーで訊いたら
「当時の担当が辞めてて金型も行方不明で再販できない」
って言ってたよ

224 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/09/06(日) 20:24:37.57 ID:u2op4TwK.net]
>>223
へー、版権が期限付きの契約だったのかと思ってた。
ホントなら勿体無いなあ。

225 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/09/06(日) 21:23:40.38 ID:v1xQVJSe.net]
金型が行方不明・・・・ゴクリ

226 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/09/06(日) 21:29:43.05 ID:4ZRrMGM1.net]
塗装も含めて中国の生産なんだろうし、預けてある金型なんてのは現場で誰かが忘れたらそれっきりなんだろうな。
たぶんとっくの昔に屑鉄屋に処分されてるな。

227 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/09/06(日) 21:49:16 ID:u2op4TwK.net]
ザブングルシリーズの再販不可の話でも思ったけど、固定資産になるって聞いてる金型が行方不明って、企業として損失じゃないのかなあ。

228 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/09/06(日) 22:04:34 ID:5r4NIBf4.net]
海外だとまた違うんじゃ?
日本国内に置いてれば固定資産だけど

229 名前:HG名無しさん mailto:age [2020/09/10(木) 11:14:26 ID:gf0MX/Zk.net]
そういえばポーラライツの1/1000ディスカバリー・エンタープライズはどうなった?
8月発売のハズがもう9月だ。
M's Plusには8/23に入荷情報があったけど他では見ないし、尼は9月末になってるし。

230 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/09/10(木) 11:37:01.86 ID:gf0MX/Zk.net]
バンダイ自身が持ってる金型だって、倉庫の奥で未確認のまま眠ってるのいっぱいあるよ。
イマイのX号の金型も倉庫整理して金型開いて確認するまで行方不明だった。
他工場に依頼して成形してもらうこともあるし、返すの忘れたり返ってきたのを忘れたてり。

231 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/09/10(木) 15:01:16 ID:oA/SpLGN.net]
ひと昔前まではなんでもかんでも生産が休止したら倉庫へ放り込んでいたものの、
近年はガンプラを優先して残すようにしないと置き場所が無くなったそうで、
昔のプラモの金型は相当処分されているってことだよ。
「スカイダイバーは金型を処分しています」と聞いた時はショックだった。



232 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/09/10(木) 15:11:44 ID:82yUywTV.net]
>>231
80年代までは再販してたのにな。
バンダイのスター・トレックはボイジャー発売時の問屋の話では、バンダイ曰わく再販の可能性は無いから、沢山仕入れてねと言われたらしい。

233 名前:HG名無しさん mailto:sage [2020/09/11(金) 03:48:49.63 ID:ZizF0LDx.net]
>>232
発売時にソレなら、やっぱり版権契約が期限か生産数の上限付きだったんじゃないの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<111KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef