[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/08 05:43 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part10



1 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/10/13(土) 10:06:35.47 ID:wTg4hsyD0.net]
公式サイト
hexa-gear.com/

公式ブログ
www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/

ラインナップ
www.kotobukiya.co.jp/product-title/hexa-gear/

前スレ
【コトブキヤ】ヘキサギア-HEXA GEAR- part9
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1534493727/

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

428 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 23:59:30.21 ID:269gMTHi0.net]
解放式も密閉式も欠陥があり、情報体を直接人型以外へインストールすることも不可能
つまり残された手段は……
「ファイナルフュージョン、プログラムドライブ!」

429 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 04:04:49.05 ID:6wk17IK9a.net]
勇気ある者しか乗れなさそう

430 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 04:14:11.00 ID:MtGPC/qbK.net]
勇気ある者
=替わりのある情報体×
=生身の人間〇
というオチかもw

431 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 04:55:37.02 ID:P7HLV8TE0.net]
あみあみ
ブロックバスター\2200

432 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 05:24:51.58 ID:wMlpO7EE0.net]
「そいつらはなぜ、邪魔な国に核ミサイルを撃ちこもうと必死に努力しなかったんだ?おかしいだろうが、常識的に考えてッ」

433 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 09:27:47.53 ID:ei/Qg+SV0.net]
忘れがちだけどアーマータイプは一応生身だよね?
勇気があればヘキサギアとファイナルフュージョンできるな!

434 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 10:05:55.03 ID:ZWo+Bz410.net]
コトブキヤの株価が暴落したことで
年末にアーリーとアグニ買えなくなっちゃったよぉおおおお

435 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 11:26:32.46 ID:uPZsvi3Zr.net]
>>413
別に暴落ってほどじゃないし
このくらいで騒ぐなら株に手を出さない方が身のためだぞ

436 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 13:31:32.48 ID:VVj88QBX0.net]
>>413
じゃあ株価上げるためにももっと買わないとね!
ガンバレ!



437 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 14:32:27.10 ID:eLZVpLdT0.net]
ピンチはチャンス

438 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 20:58:47.94 ID:FugMgQr/0.net]
ウラ・オモテ

439 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 21:03:42.26 ID:Rxe/Mreb0.net]
絶体一遇のピンス

440 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 22:40:00.37 ID:sJIxY+DT0.net]
四半期報告書−第66期第1四半期において去年度に比べて6.7億売り上げが下がっていたことが原因かな
けれども9月末までの計上だから10月以降のグラ子や楓、蟹とバイクとか開発費を回収していない商品多いから心配する必要ないだろう

できればヘキサギアも主力製品となってほしいけれども現状だとバルクと案山子、初期2作以外は結構積み上げられてることが多いから厳しいかな
特に大好きな烏賊がかなり余ってるのをよく見つけてしまう…

441 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 22:50:14.34 ID:4kY94LHv0.net]
駿河屋のレイブレードは頂いた!

442 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 23:09:51.98 ID:sJIxY+DT0.net]
あと去年のFAGアニメによる需要増加と今年の送料関連で差がでたのかもね
>>420
なんて事…そこのガバナー、聞こえてるでしょ?すぐに烏賊を買えば罪は軽いわ。今すぐ烏賊を買いなさい

443 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 00:02:23.70 ID:e3O8Wavk0.net]
ハイドストームは3.6k切ったら買い足す
ベルテックスを3体セットで並べたい

444 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 01:14:38.91 ID:x9pxW1Zm0.net]
イカはカニが出たら売れそう。

445 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 02:04:38.13 ID:mNHPz3gEa.net]
イカはマジで勘弁、流用も利かなそうだし…

446 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 03:29:48.55 ID:VYBLLtGwa.net]
イカってどれのこと?



447 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 06:05:51.31 ID:S0wVW6SId.net]
ボルトレックスだよ

448 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 07:21:05.67 ID:tvo3IzaZ0.net]
イカはなぁ…色が特徴的すぎてミキシングするとき浮くのがなぁ…
せめて触手の部分がヘキサフレームと同じ色だったらなぁ…

後、意外と使い所が難しくて1体あれば十分なんだよなぁ…

449 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 07:38:18.57 ID:BksWoryFa.net]
>>421
MSGは少し前から国内生産に切り替えたそうだし、全体的に中国から国内に工場を切り替えてる途中なのかもしれない

450 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 08:44:02.41 ID:64Hezkf6a.net]
イカはパープルのパーツの使いところが難しいだけじゃろ
イカに捨てるところなしだぞ(38歳板前)

451 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 12:47:16.06 ID:RKSiIfTEd.net]
>>428
今じゃ中国の方が人件費高いから、単純機械生産では日本よりもコスト高くなっちゃうものね

452 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 12:57:47.34 ID:kmDyZwQgd.net]
ゲームがこけた影響が大きいけど1/1ボタブレとか作ってるから赤字になるんだよ

イカは板多いしaランナー多数に独自フレームだから他と組み合わせれば楽しいぞ
触手は余るけどな

453 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 13:58:55.46 ID:7du6dwpmr.net]
イカの触手に装甲

454 名前:ツけて脚にしてんだよねカニは []
[ここ壊れてます]

455 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 18:18:28.67 ID:34P/R+QsH.net]
>>432
つまりあの触手パーツがカニカマに

456 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 18:54:09.27 ID:sM9jzjUX0.net]
フリー更新。シルエットは悪くないが烏賊の装甲色とかで暗く見える
VFや第二世代とも違う独特の色も手を出し辛い原因になってるのか



457 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 21:11:17.97 ID:2MUCe0+k0.net]
沼にハマる覚悟でバルクアームとイグナイトを買ってきた
バルクアームは噂に違わぬ大傑作キットだったがガバナーがクソカスすぎる、とても同じ会社が同じ年に出したものとは思えない

軟質パーツにはこの際目をつむるがそれにを抜きにしてもとにかくボールジョイントが酷すぎ
股関節なんて軸はズレてるし受けのパーツとほぼベタでくっつくタイプのジョイント構造なのにボールの先端にランナーとの結合部があるせいでそのバリを取ろうとするとボールが変形してうまく嵌まらなくなる
ほっとくだけで手足がバラバラに弾け飛ぶようじゃバルクアームに乗せる以前の問題なんだがみんなどう処理してるんだ

458 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 21:22:18.29 ID:OVuYZEDw0.net]
搭乗できるロマンを感じろ
出来は考えるんじゃない

459 名前:HG名無しさん [2018/11/15(木) 21:34:29.94 ID:soOEy43xd.net]
>>434
あえて塗装にこだわらない組み換えメインのユーザーもいるんだぜ。

460 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 21:40:01.48 ID:2MUCe0+k0.net]
>>436
乗せてハッチ閉めてもう一回開いたらバラバラ死体になってるんだが
鉄の棺桶ってこういうことじゃないだろ

461 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 21:49:44.69 ID:SrutHbln0.net]
バラバラになるのはかなり酷い個体引いたんじゃね?
うちにはガバナーが全部で8体あるけどほっとくだけで弾け飛ぶとか無いなぁ
ポニテと前髪がポロリする姐さんは居るけど

462 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 21:52:58.64 ID:xS2RWT8qa.net]
パーマネントバーニッシュ使うか瞬着で太らせるのは?

463 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 21:55:54.15 ID:wwt9tT9P0.net]
自分がスパロボキット初期の頃からブキヤと付き合ってきた古参だから、
緩いジョイントは木工用ボンドやパーマネントバーニッシュやらで調整すればいいし、
仮組みしてバラけそうなら瞬着で固定するから、ガバナーに特にストレスは無いかな
あのサイズなら仕方ないってのは判るし、組み立て済み玩具より作成段階で手を入れられるので楽

バルクアームのコクピットは確かに綺麗に座らせるのは中々の難物だったが

464 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 21:57:06.11 ID:Ov4HG4250.net]
そもそもイグナイトはそのままだとバルクアームに乗せられないタイプじゃなかったか

465 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 21:59:45.21 ID:tvo3IzaZ0.net]
>>435
バルクのコックピットって何だかんだで結構ギリギリなサイズだから
イグナイトだと頭と肩のせいでバラバラになるかも。
イグナイト乗せたこと無いからわからんけどw

センチネルならうまく収まるからバラバラにならないよ。


ちょうどモーターパニッシャーLA仕様っていうモーパニとセンチネルがセットになって
しかも2つ買うより安いキットがあってだな…

466 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 22:01:25.95 ID:sM9jzjUX0.net]
>>437
烏賊の色について書いたつもりだったが書き方が悪かった。すまない
>>438
肩幅が広いから収まりきらず体が押し込まれてるんだと思う
イグナイトは第三世代型ヘキサギア専用と割り切った方が良い



467 名前:HG名無しさん [2018/11/15(木) 22:07:22.78 ID:2MUCe0+k0.net]
>>440
がっつり窪んでるからどうかと思ったけど瞬着重ね塗りでとりあえずはいけたわ
ありがとう

ちなみに肩は共通ランナー

468 名前:フ余剰パーツでついてくるポーンA1の肩アーマーにしてるから普通に入る
てか正直こっちの方が騎士っぽくて雰囲気に合ってるね
[]
[ここ壊れてます]

469 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 22:33:55.69 ID:e3O8Wavk0.net]
組んですぐは弾け飛ぶけどしばらく馴染ませれば一部緩いだけで肩股は普通になるはず

470 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 22:33:57.98 ID:H4Ayj2+e0.net]
283から数レス分は参考になるかも?

471 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 22:56:03.34 ID:2MUCe0+k0.net]
頭はアゴを引けばギリ入る
入れやすくするには削るのもアリだけどそこはそんなに問題じゃないかな

472 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 23:28:17.65 ID:xS2RWT8qa.net]
イグナイトは肩とか足とか余剰パーツ多くていいよね
ポーンに一部装備させても色合いが引き締まって見えるから俺ガバナーが捗る
手持ち武器が無いのが難点だけど

473 名前:HG名無しさん [2018/11/16(金) 00:41:06.18 ID:l4ACuliz0.net]
全関節補強したら普通にぽーず

474 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 00:44:28.60 ID:l4ACuliz0.net]
間違えた
全関節補強したら普通にポーズつけられるぐらいの保持力にはなった
みんなありがとう

やっぱ乗せれると楽しさが全然違う
買う度に毎回補強ってのも面倒だがやっぱ他のガバナーも欲しくなるな

475 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 01:07:28.40 ID:DVScty0K0.net]
A1を4体、センチネル6体、ローズ1体、ミラー2体買ったが、関節そこまで緩いのに当たったことがない。
金型へたれる寸前のロットとかかねぇ??

476 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 01:12:38.62 ID:+EGyYMKu0.net]
魚雷に使えそうなMSGってなんかある?
できれば連装砲1門分くらいのサイズで



477 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 01:20:33.37 ID:hKLxDsKH0.net]
https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2011/07/9brngu0000006ick.jpg
ハープーンランチャーとか?

478 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 01:26:49.93 ID:hKLxDsKH0.net]
https://ameblo.jp/gan-ttzps/entry-10842177858.html
このブログで紹介されてる下の画像を見る感じ、3o軸の保持パーツで自由に取り付けられるっぽい
なんだか俺も欲しくなってきたぞこの魚雷のためだけに
https://ameblo.jp/gan-ttzps/image-10842177858-11127102559.html
https://ameblo.jp/gan-ttzps/image-10842177858-11127144760.html

479 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 01:41:08.05 ID:0zAAoNBU0.net]
イグナイトは密閉式よかインパルスかレックスに乗っけて槍で突撃がいいと思うんだ個人的に
うちは今はセンチネル乗っけてるが来月からアーリーが住人になるな5人いるから一体譲り合いになるがバルク

480 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 02:03:26.58 ID:Q+8SGvdM0.net]
ハープーンは廃番が決まってたはずなので欲しければ今がチャンス

481 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 07:46:28.75 ID:KpPdYjija.net]
ハープーンランチャーは使い勝手悪過ぎてな…初期のMSGだから仕方ないけど

482 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 09:23:19.94 ID:DLg2kEuh0.net]
箱形で穴も多いから使いやすいけどなぁハープーンランチャー
ただし大型ミサイルorパイルバンカーユニットとして、バネも紐もつけない

483 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 09:41:54.74 ID:HXxodlaU0.net]
素材としては面白そうだな
バネギミックはまあ…茶目っ気が

484 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 11:28:04.95 ID:+EGyYMKu0.net]
魚雷は欲しいけどランチャーいらねぇ…
しかも魚雷とランチャーが1:1だから尚のこといらねぇ……

485 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 15:11:03.89 ID:PYQmxowBr.net]
発売を楽しみにしてたバイク型、アマゾンで予約したが支払い番号がまだ来ない(´;ω;`)
コノザマ食らったのかなぁ

486 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 15:47:16.22 ID:StoWBS9ha.net]
ついさっきまで発送日が月末のままでハラハラしてたけどうちはメール来たぜ



487 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 16:21:45.14 ID:hKLxDsKH0.net]
プラモ屋覗いたらバンディットホイールだけ入荷してた
蟹は……?

488 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 16:26:42.23 ]
[ここ壊れてます]

489 名前: ID:+EGyYMKu0.net mailto: 尼でも何故か蟹だけ明日入荷になってたけど
あとついに烏賊が3.5k切った
[]
[ここ壊れてます]

490 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 16:32:01.07 ID:KAwhCKUqr.net]
うちは朝にバンデットホイールとアビスクローラーの入荷案内が来て、
続けてさっきプレイングベースAの入荷案内が来たな
両方あみだから、微妙に納期ずれたのか?

491 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 18:13:44.79 ID:Ga2KfYfxd.net]
うちの近辺でもバンディットホイールはあったけどアビスクローラーがまだ入荷してなかった
アビスクローラーが本命だったのにバンディットホイールだけ買うことに…

492 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 18:44:25.75 ID:aRSpVmt80.net]
秋葉は昨日のうちにプレイングベース、今日は蟹とバイクあったよ。

493 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 19:35:37.76 ID:7r67spLz0.net]
日本橋はコトブキヤとジョーシンに2つともあったわ

494 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 19:41:23.90 ID:Do9cscc+0.net]
バンディットホイールゾアントロプス専用1品ものっぽくてあまりバリエーション妄想の余地がないかなと思ってたけど説明書のカラーリング例にレプリカモデル版を載せて設定の自由度を残してくれてるのがニクい
あと初期遭遇時カラーの汚れが第二遭遇時ではきれいになってるけどレーヴェさんバイクのお手入れとかするんですね

495 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 19:43:32.62 ID:x5o/woe20.net]
アビスクローラー手に入れてインスト読んでるが、謎技術多いな
中でもシザースのクリアパーツの設定、これどっかで聞いた事あるぞw
ぶっちゃけ、これTCS……

496 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 20:14:12.59 ID:Do9cscc+0.net]
>>471
アビスクローラーの先祖のハイドストームのそのまた先祖にあたる宇宙作業用の機体とはフレームアーキテクトだった…?
全然人型じゃないけど
もしかしたらヘキサギア世界は宇宙開発に失敗した地点から分岐したルートなのかも



497 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 20:17:19.68 ID:hKLxDsKH0.net]
若干設定に差異があるけど、似てるよね

498 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 20:21:16.01 ID:ZH3DxUK90.net]
バンディットホイール発売 作例「ガルグイユ」解説! | ヘキサギア公式ブログ HEXA GEAR GOVERNORS GUIDE
https://www.kotobukiya.co.jp/hexa-gear-gg/hexa-gear-gg-161623/

https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2018/11/47faea0ed2045129d8f10e66df3a68f924f1e37f.jpg
センチ君そのポーズ自重しろw

499 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 20:31:30.63 ID:hKLxDsKH0.net]
というか碑晶質がTCSだった場合、アレもバリアの他にもハッキングや高熱を発生させたりできることになって、ひいてはレイファルクスの化け物度が上がってしまうので別のものであって欲しい

500 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 20:42:15.48 ID:vSuLS+lbK.net]
衆歴世界と同じTクリスタルだとすると環境に厳しいヘキサグラムは要らんってことになるからな〜

501 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 21:01:14.78 ID:9nd8IdIva.net]
「凝縮されて励起全開バリバリ状態のヘキサグラム」って今回が初出?
色違いで性能も違うって妄想が捗るんですが!

502 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 21:04:17.18 ID:KAwhCKUqr.net]
この世界(も)色々ヤバいんじゃねぇかなって設定が端々に見えるな

やはり結晶炉を破壊しようとしたらドワォ!って謎の白い天使型ヘキサギアが降臨して、
「でたな、レイファルクス!」ってなっちまうのか…

503 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 21:05:26.33 ID:bIrzOMsY0.net]
Tクリスタルは月でしか掘れないから違うだろと思ったがACVDのように変態粒子持った技術体系が違う奴が埋まってたりする事例もあるから
もしかしたらヘキサギアは文明が一度崩壊して一巡した世界なのかも

504 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 21:08:36.33 ID:ImBp3opt0.net]
レイファルクス「マタ此ノ世界デモ失敗カ……」

505 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 21:15:05.80 ID:tdBkeOEq0.net]
世界の

506 名前:秘密を知ってしまった貴方は1d100でSANチェック []
[ここ壊れてます]



507 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 22:09:26.27 ID:eAL3ZotI0.net]
ヘキサスレでまで猛威を振るってやがるあのトンデモFA…

508 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 00:36:18.42 ID:wqEzqsJi0.net]
もうバイク出たのか
欲しいけどまだ買えねぇや

509 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 06:11:56.30 ID:VcBIZvOEa.net]
どうせイエサブかヨドあたりが
投げてくれるだろうから待つわ

510 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 08:44:20.64 ID:YXyoopDTd.net]
まぁそういうことしてるとそのうち売りもしなくなるわけだが

511 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 14:40:08.24 ID:UfxPKv8pa.net]
悲しいかな、情報体でない我々には生活にも金がいるのだな......

俺、情報体にアップデートしたら今までの食費もヘキサギアにぶちこむよ!

512 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 15:52:23.41 ID:Wl2fp5a6a.net]
バンディットならアキバで3500円くらいだった
ガール勢需要もあるのか結構売れてたから、待ってるとバルクみたいにすぐ無くなるかも

513 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 19:44:44.92 ID:o4OuQeP60.net]
>>486
情報体になっても「サーバー使用料と電気代お願いしますね」って結局金は掛かるかと

514 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 22:29:34.69 ID:eQbdMw7M0.net]
バンディットはハケてるね
スケさんといいやっぱり動物型より乗り物メカなのかなぁ
アビスも獣の中では重機成分が強くてカッコいい方ではあるんだけど6000円はないわ

515 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 22:37:05.64 ID:r74nDQ2F0.net]
俺はamaで値下がりを待つ。

516 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/17(土) 23:58:39.89 ID:rKYWD1IS0.net]
やっぱ高いからなぁ
正統派にカッコいいやつならまだしもカニだし



517 名前:HG名無しさん [2018/11/18(日) 00:17:48.44 ID:muPN1C1p0.net]
アマゾンのランキングだと蟹が上だし不人気だとは限らないのでは?

518 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 00:18:33.52 ID:EBX1V5TX0.net]
俺はバンディット様子見で蟹を買うなあ。
フレガとかメガミとか跨らせて遊びたい派だし。

519 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 00:20:21.99 ID:6FS/gSht0.net]
あら、蟹不評?
実際組むと今までになかったタイプのヘキサギアで凄く楽しいんだが
部品単位でも両腕が面白い武装なんで色々応用出来そうだし、四足獣型に呆れたところだったんでバイク共々個人的に大当たりだったわ

520 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 00:34:01.37 ID:EYyuhCYV0.net]
バンディットホイールに搭載されてる由来不明のKARMAがKARMAネットワークからLAの情報傍受してレーヴェに教えてるって設定
なんかレーヴェに完堕ち服従してるみたいでちょっと興奮する
というかMSG相手には権限上書きされるほど反抗的なのにゾアントロプスはガバナーとして認めるのか

521 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 00:35:48.81 ID:pdaZfdnF0.net]
カニ買いたいけど同時に色々発売されすぎて回す金がない(逆ギレ)

522 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 00:44:20.64 ID:f1SUn0EMd.net]
バンディットホイールはラピッドレイダーとかと毛色の違う世紀末バイクとして女の子を乗せたい需要は分かるけど、エイミングモードの機構が好きだからやっぱりガバナーを乗せたい
ガールズじゃあのバイザー被せられないんじゃないか

523 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 01:00:18.22 ID:zaEub2WJ0.net]
蟹の組み換え怜、かなり良いんだが

524 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 01:02:14.72 ID:pdaZfdnF0.net]
隊長は調査に戻れ

525 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 02:40:02.42 ID:uK2MYGYR0.net]
蟹のコクピット部のフレームとビームシールド的な防御機構に注目はしている
あと外装も剥ぎ取りにもってこいかもしれない

526 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 06:48:24.84 ID:UTrqRKYSa.net]
バンディットのタイヤが予想の1.5倍くらいデカくてどう使おうか迷



527 名前: []
[ここ壊れてます]

528 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 08:06:52.02 ID:KQ0Cj+lG0.net]
蟹は赤がでたら買う、今の色と合わせて






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef