[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/24 22:10 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド58-∴-



1 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 18:03:58.63 .net]
前スレ
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド57-∴-
lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1495334598/

1 次スレを建てるのは>>970以降にすること(レスの進行状況によってはこれに限らず)
2 次スレタイ名には顔文字・中傷・板違い・意味不明の名称は禁止
3 客観的に意味の無いAAは原則使用の禁止
4 一般レス・模型投稿者に対する品性に欠く中傷の禁止
5 無意味な優劣判断・批判・板違いのレスの禁止
6 上記1〜5に反する者は「荒らし」と認知し徹底的になかった事にする
  (光マンションタイプ、プロクシ経由などの別ID同一人物の自演)
7 荒らしに対しては一切存在しないものと考えましょう
  荒らしはレス削除依頼等もネタにするため居なかった事にしましょう

スレ建ての際ワッチョイは寂れる上に本来の住人も死にますので導入禁止

2 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 20:34:24.56 ID:mCjgpVCd0.net]
>>1

3 名前:HG名無しさん [2017/09/28(木) 20:44:44.93 ID:PmM3ft7n.net]
脚だけ見せておいて、すでにDT出てるからWPかな?と連想させておいて・・・DB! だな、明日は。
なんかワザとらしいサプライズに見えるよw

4 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/09/29(金) 02:55:33.45 ID:yFg5K9IO.net]
>>1
おつ
ワッチョイ要らないね

5 名前:HG名無しさん [2017/09/29(金) 10:08:58.95 ID:GJfeRxXI.net]
hobby.dengeki.com/event/457130/
ガシャポンでスコープドック発売するみたいだたな

6 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/09/29(金) 10:19:44.53 ID:LB3YqpCh.net]
お値段が手頃すぎて
意味もなく買っちゃいそうだ

7 名前:HG名無しさん [2017/09/29(金) 10:32:37.62 ID:GJfeRxXI.net]
hobby.dengeki.com/event/456792/
スリーゼロのボトムズ商品はメルキアカラーのスコープドッグ➕パラシュートザックだね

8 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/09/29(金) 11:09:46.46 ID:aJ7L6ykv.net]
ビートル来たね2018発売三つ買うわ

9 名前:HG名無しさん [2017/09/29(金) 12:49:27.79 ID:KyLrywCn.net]
ビートルの新キット嬉しいのでWAVEに感謝しながら素直に喜んで買います
ベルWPとストライクもその他のためにも二〜三個買います

10 名前:HG名無しさん [2017/09/29(金) 19:31:47.97 ID:pJ5B9EDK.net]
今初めて知ったけど新作ビートルは嬉しい!来年のジメジメした季節くらいまでに発売されるともっと嬉しい
形も素晴らしい、スワンピークラッグも旧タカラは大きすぎて違和感あったが、丁度いい。
これ売れたらタートル出しても売れるかも?

PS版のバケツ付き期待(笑)



11 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/09/29(金) 20:11:09.00 ID:nMbt5BwD.net]
バケツは無理だろーw

量産機はst版複数買いした上でps版買ってもいいからなあ

PS版出るとして、ドッグ系以外のATって降着が腿立てたままになるが、そこまで再現してくれるかなあ

12 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 16:35:15.78 ID:zcjQHu/r.net]
AGとかシムズ(ベルゼルガだけど)の無理矢理なギミックを見ると
もう自分の中で湿地専用ATは最初から降着機構無しでいいと思ってる
あんな隙間だらけの構造で水中に入って肘や膝だけはシーリングって意味判らん

13 名前:HG名無しさん [2017/09/30(土) 19:21:45.78 ID:ArOkEMLo.net]
ホビーショー行ってきた。


・ST版消化不良だとPS版出しにくい。ある程度消化して欲しいとのこと

・発売順はタカラでキットされないAT優先だったが人気アンケート実施によって、「旧タカラ未キット機」と「人気優先機」がシャッフルされたしまったそうだ。

・ツヴァークは独特の形状をしているので結構難しい。一番のネックは全長。せめてスコタコくらいの全長なら形にしやすいのだが・・・と。
だけどシリーズ出すと宣言しているので気長に待ってほしいとのこと

・ビートルはMAXソフビを参考(!?)にしてサイズダウンしたようにスタイリッシュだった

14 名前:HG名無しさん [2017/09/30(土) 19:33:20.51 ID:RGSuf4Hl.net]
>>13
ツヴァークは商品化が困難なのか
確かに一番小さいからな
腕の機銃のギミック仕込むのでも、困難極まるよな
気長に待って欲しいとのことだか何年後になるんだろうな

ファッテイーならまだ商品化しても売れると思うんだがな

15 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 19:36:42.46 ID:xhEanMcA.net]
>>13
だからDT売れなかったってことだろ!?
アイツらの戦略ミスじゃん

お前らが買わねーから、じゃねーよ
タボカス四機セットみたいに欲しくなるような工夫をしろよ

いいから早くRSCのPS出せよな
腰のアームパンチ用マガジン付ければビックリするほど売れるぜ?

16 名前:HG名無しさん [2017/09/30(土) 19:42:16.41 ID:RGSuf4Hl.net]
DT出すよりかはツヴァークの方が数買ってくれる人居たかもな

ウェーブ側のある程度消化してくれ欲しいとか言うが、思い出すのB社のHGライネック事件だ
あれはユーザーの熱意が足らんとか言いよった
似た様な事言うなら、そちらも反省して今後の方針工夫して欲しいよ

17 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 19:46:56.19 ID:2RoFCWr1.net]
戦略が良ければ売れるはず!

という幻想

18 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 19:47:37.54 ID:0Zvw92Fw.net]
ツヴァーク、2体セットでいいんじゃない?
あと、PS版先に出してくれ。STなんぞ要らないから。
何年後かに出なかったら中古でST版買うかもしれないが、新製品じゃないから販売店の在庫は減らないぞ?

19 名前:HG名無しさん [2017/09/30(土) 19:51:08.49 ID:ArOkEMLo.net]
>>14

次こそファッティーだと思うけど。
クエント、ウド、クメン、OVAから1〜2機出てるから次はサンサから・・・ファッティーしかないよね

>>15

DTはワンオフに近いし、やはり数売れない。。。
同じ理由でストライクやベルWPは人気機であるけど量産機ではないから数は売れないと思う。

20 名前:HG名無しさん [2017/09/30(土) 19:59:19.85 ID:ArOkEMLo.net]
懸念するのが、PS待ちという人たちが多いとシリーズの流れ悪くなるよ。
STはなるべく買って、PSは少なくとも1個、少数くらいが理想なのかなと

来年中は発売済み(ブラッドサッカー含む)のPS版3種とビートルが無事発売すること祈る。
ビートル早く出してもらうには消化不良ATを買うしかない!のかな?



21 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 20:19:55.02 ID:xhEanMcA.net]
>>17
それが商売だ

それにしてもビートルはフンドシのボリュームアップは必須だな
それかランペ待ち

22 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 21:58:10.13 ID:tGaWv0k9.net]
以前ビートルだったら多々買う、とかいう意見多かったけど
実際、あんまり盛り上がってないような・・

23 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 21:59:21.89 ID:tGaWv0k9.net]
以前ビートルだったら多々買う、とかいう意見多かったけど
実際、あんまり盛り上がってないような・・

24 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/09/30(土) 22:26:45.17 ID:RsC4/sds.net]
>>13
ビートル好きからしたら現時点でもイメージをうまく纏まっていて造形はかなりいい線いっていると思う
強烈なビートル好きがいるからキット化は冒険だったと思う
恐らく(タコ、ビートル、タートル、陸デブが好き)派と(ストタコ、ベルが好き)派とに大別される
>>23
ビートルならSTでも多々買いするがWPならST初めて見送りするところだった

25 名前:HG名無しさん [2017/09/30(土) 23:12:46.35 ID:O6bmg6kX.net]
PS版先に出せばええんや
DVDなんかも先に豪華特典付き出して、数ヵ月後に廉価版出すだろ
ウェーブはアホかと

26 名前:HG名無しさん [2017/09/30(土) 23:13:56.02 ID:GL065E5I.net]
ST版が基準となる商品であってPS版はその豪華版だと思っているけど
ST版=廉価版という感覚の人が結構多いみたいだな

27 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:10:51.41 ID:IEM/me8h.net]
>15HG名無しさん2017/09/30(土) 19:36:42.46ID:xhEanMcA
>いいから早くRSCのPS出せよな

>18HG名無しさん2017/09/30(土) 19:47:37.54ID:0Zvw92Fw
>あと、PS版先に出してくれ。STなんぞ要らないから。

>25HG名無しさん2017/09/30(土) 23:12:46.35ID:O6bmg6kX
>PS版先に出せばええんや

わずかな間に何回PS出せって騒いでんねん
ここで言ってもしょうがない事をグチグチしつこいわ

28 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:12:55.78 ID:Of9hKY2E.net]
PS版の方が欲しいもの。
廉価版といっても千円ほどだし、だったらST版を買う必要ない。
売り方が下手なんだし、PS版だけにした方が良いと思うけどね。

29 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:40:46.59 ID:8kC6pjfc.net]
宇宙戦艦ヤマトの方ではLED電飾付き豪華版アンドロメダが先でLEDなしが後だったが、それはそれで逆だろ!って騒いでるヤツがいてうるさかったな。

STが先ならPS買いたいヤツが文句垂れるし、PS先ならST待ちのヤツが文句垂れるだけで、何も変わらんよ

30 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 00:58:49.30 ID:0cYpuKK/.net]
>>29
最初にドーンとフルスペック版を出すのは話題作り的には有効
まあどう考えてもウェーブよりバンダイの方が営業力も企画力も上だから、バンダイ方式が正解だろう



31 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 01:45:16.53 ID:YZSRQ0xK0.net]
高いのを安くするのは簡単だが逆は難しいな

32 名前:HG名無しさん [2017/10/01(日) 01:45:44.34 ID:76dyxRKf.net]
降着機構とコクピットハッチオープンはボトムズメカを象徴する記号であり、35マックスが廃れた原因はそれらを盛り込んで無い事と分析する意見があってな
ST版なぞ誰も望んで無いのだよ

33 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 02:11:23.66 ID:UF1DncUx.net]
ST版を買う熱意を見せないとPS版は出せない
って事?

34 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 04:42:43.29 ID:Wp2z3Q7d.net]
アコギな商売だとは思うがその程度で買い控えするライト層だらけになって時代は変わったな

35 名前:HG名無しさん [2017/10/01(日) 08:54:29.27 ID:qqMCPDte.net]
この分だとST版だけプラモで出してPS版はガレキで出すようになるかもしれないな
追加パーツの方が本体より高くなるパターンw

36 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 09:49:56.61 ID:omQYrDuS.net]
ST売れなきゃ PS出さないってわかったわけだから、ST買わずにPS待つのは無駄ってことよね。ガレキもEDタコ以外オミットされてたし、作ったら塗装剥げるから動かさないし気にならんけど。

37 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 10:25:44.06 ID:UH5zvS+K.net]
まぁ買う買わないは個人の自由
その先が続くか否かは売れ行き次第なんで出来るだけ売れて欲しいとこだが
自分はリアル世代なんで、STだろうがPSだろうが、(こんな歳になっても)まだ新規商品が買える状況は有難い

38 名前:HG名無しさん [2017/10/01(日) 10:38:08.80 ID:hyDWDiPK.net]
バリエで攻めて行く気はないのかウェーブは
例えば、ストライクやマーシィーにバーグラリーとか
ここら辺は売れると思うんだがな

39 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 10:41:34.36 ID:U1GJ+oUH.net]
いや、単にペースが遅いだけだと思うよ。
ST売れなきゃ当然新作もブレーキかかるじゃん。

40 名前:HG名無しさん [2017/10/01(日) 10:59:01.31 ID:hyDWDiPK.net]
DTがやはり、ブレーキだったの?
PS版渋るのこういうことか
ウェーブはペース遅いのが有名だが、あまり引っ張り過ぎはユーザーが付いてこれないかも



41 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 11:13:50.91 ID:5qMo8MP8.net]
STのほうがいじり易いから俺はどっちも買ってるわ

42 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 11:49:54.00 ID:MTbF3ACm.net]
俺はどうせ素立ちで飾るからSTで十分なんだが、クリアパーツをケチるのはヤメレと

43 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 12:06:53.17 ID:egYjL57i.net]
>>32
>降着機構とコクピットハッチオープンはボトムズメカを象徴する記号であり、

全くその通り

44 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 12:21:42.11 ID:HE9RvhdE.net]
waveはペース遅すぎてそのまま立ち消えちゃうことも。
バカ売れすれば熱いうちにバンバン出せるけど、ボトムズは新規客が開拓できんし無理があるわな。
レンズはHアイズやUVレジンでなんとかなるべ。
ツヴァークはMAXのワタル参考にして関節省けばいけるだろ。膝とか動かなくていいし。

45 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 14:11:09.80 ID:mNmRDqCg.net]
自分で改造しろよ、ヘタレ

46 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 14:53:12.11 ID:ILnjKX4X.net]
AGツヴァークをモナカキットそのままスケールアップして発売します

47 名前:HG名無しさん [2017/10/01(日) 16:08:46.02 ID:a/KpIr5c.net]
ツヴァークって見た目も微妙やん?

48 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 16:16:33.49 ID:Wp2z3Q7d.net]
>>37
SAKとムクのレジンキットしか選択肢が無かった頃からすれば夢の様な状況だよね
それにSAKでは全てオミットされてた降着機構を今さら象徴とか言われてもなあ
あんなのデュアルモデルの為に考えた後付け設定だぞ

49 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 16:25:41.12 ID:eW5ZZLtP.net]
アームパンチとピックは象徴じゃないのん?

50 名前:HG名無しさん [2017/10/01(日) 16:27:09.68 ID:hyDWDiPK.net]
ウェーブがインジェクション展開してくれる事には感謝してる
だが、ATの代名詞の素のスコープドッグが未発売なのは?かな
ラビドリーにターボカスタムにブラッドサッカーは良い選択かとは思う
DTは売り上げ的に芳しくなかったんだろうな

ビートルは34年振りの再インジェクション化だもんな
そこそこ数買ってくれそうなの選択したらいいと思う
例えば、ファッテイーやトータス系はバリエーションがやれるからね



51 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 16:33:32.19 ID:ILnjKX4X.net]
後付けの使い方おかしくない?

52 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 17:01:49.17 ID:Hiwp1U2b.net]
>>48
詳しく

53 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 17:15:24.73 ID:U1GJ+oUH.net]
ツヴァークはAGじゃなくユニオンの拡大でいい。モナカでも3000円しそうだけど。
STでもコクピットは移植、降着もパーツ割りまではされてるから仕込むのはさほど難しくないが、やるとPSのフラグが立つから皆さんどうぞ(笑)

54 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 17:23:09.82 ID:Hiwp1U2b.net]
ワッチョイ無いからってテキトーな事書いてんじゃねーよ

55 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 17:55:23.35 ID:U1GJ+oUH.net]
書いたのは俺じゃないし擁護するわけじゃないが、タカラがダムラムのデュアルモデルのヒットを受けてATのデザインを依頼したのは確か。商品化の売りとしてギミックを考えるのは当然かと。

56 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 19:23:14.86 ID:bIwQ7Qt5.net]
>>48
>それにSAKでは全てオミットされてた降着機構を今さら象徴とか言われてもなあ
>あんなのデュアルモデルの為に考えた後付け設定だぞ
久々に生きのいい天然モノを見たな
内容は完全に釣りなんだが、どうも本気で書いてそう

57 名前:HG名無しさん [2017/10/01(日) 20:29:46.08 ID:qqMCPDte.net]
デュアルモデルの試作品を動かしてたら足首から前方に折れ曲がって降着状態みたいになったから
それをギミックとして本編に活かしたと何かで読んだことがある

58 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 21:29:31.12 ID:HE9RvhdE.net]
その話、自分もどっかで読んだ記憶がある。
ダグラムのデュアルモデルがフレームに外装付けるタイプだったから、ボトムズもスネフレームと脹脛が外せるよう試作してたのかもね。

59 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 21:32:31.49 ID:Hiwp1U2b.net]
テキトーな事書くなよ

60 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 21:35:18.51 ID:r2i/2jOL.net]
降着が無くてもステップを書いてる時点で後付けなのは解る(乗り降りに問題ない)
おもちゃ的なギミック説は中々面白いね



61 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 21:36:10.15 ID:bIwQ7Qt5.net]
とりあえず降着機構のアイディアは
瓦御大ではないからな

62 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 21:54:15.11 ID:U1GJ+oUH.net]
テキトーとか言ってる奴はなんなん?
ここは2ちゃんよ?
しゃしゃんなや。

63 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 22:03:39.97 ID:bIwQ7Qt5.net]
>>62
自分の書いた事、全否定

64 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 22:05:21.70 ID:Hiwp1U2b.net]
>>62
2ちゃんでしゃしゃんな(笑)とは?

65 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 22:05:50.79 ID:Hiwp1U2b.net]
>>61
良く知ってるね

66 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 22:11:55.69 ID:HE9RvhdE.net]
すまんかった。
頭冷やすわ。

67 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 22:12:06.97 ID:bIwQ7Qt5.net]
本人がインタビューで話してた

68 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 22:14:06.15 ID:bIwQ7Qt5.net]
>>66
なんで君が謝るの?
しかも関西弁で

69 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/01(日) 23:17:13.55 ID:UH5zvS+K.net]
いやー参った参った隣の神社

70 名前:HG名無しさん [2017/10/01(日) 23:24:07.19 ID:gERfAzgE.net]
腰のアームパンチマガジンとか素のスコタコとかこだわりすぎ。むしろ腰はマシンガンのマガジンのほうがミリタリーとしてはリアル

と思いつつも、もしRSCのSTに腰アームパンチマガジン付いてたなら飛ぶように売れてたのかな?
そして、次のアイテムに近づいてたかも・・・そう思うと残念!



71 名前:HG名無しさん [2017/10/02(月) 00:27:35.05 ID:zYLKDgke.net]
>>70
設定通りのモノが欲しいのは至極当然だろ
お前が思うリアルとかどうでもいいわハゲ

72 名前:HG名無しさん [2017/10/02(月) 02:46:10.25 ID:5RclOa1c.net]
>>62
もう2ちゃんじゃ無く5ちゃんだったりする

73 名前:HG名無しさん [2017/10/02(月) 08:26:59.47 ID:e2D4ksCs.net]
ツヴァークは独特な形してるから、インジェクション化し難いんだろうな
そう思うと、旧ユニオンの1/60は頑張ってたな
このシリーズはファッテイーも有ったんだよな
来年はどちらか発表なって欲しいな
後者の方が開発し易いとは思うが

74 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/02(月) 08:55:42.63 ID:/bPpERtd.net]
とりあえず何も付かない素タコ出した方が
Waveの戦略はどうもおかしい
マシーネンも普通のタイプが入手難なんだよね

75 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/02(月) 09:19:13.82 ID:JEpGdhE0.net]
STだのPSだのが既に考えオチなんだよな
値段もパッケもたいして変わらないならとっとと止めちゃえ

76 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/02(月) 10:14:49.91 ID:JJwUB3NJ.net]
ツヴァークほしーなー
>>13で、全長言ってるってことは、サンドローダーのことだろ。
長くなる→金型でかくなる→金かかる。

77 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/02(月) 11:17:37.58 ID:rUmAiwHC.net]
いや全高のことだろ

78 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/02(月) 11:29:09.01 ID:c2ZrsT0w.net]
PS待ちでSTが売れないとか本末転倒だよな。。。PSだけで良いよ。

79 名前:HG名無しさん [2017/10/02(月) 11:36:20.87 ID:MQ//8Ixc.net]
ST版にクリヤーパーツとデカール位は欲しいところだな、

ガンプラじゃないんだし紙シールは要らん。

80 名前:HG名無しさん [2017/10/03(火) 00:13:31.77 ID:vfbTzjWW.net]
>>76
説明不足だった。77が言う通り全高のことです。

サンドローダー自体は難しくない。難しいのはツヴァーク本体の形状、サイズ。
だけど知っての通りツヴァークは付属品が多いので金かかるは当たってるかも。高いST版になりそう。

それなら初めからPSで発売してもいいと思う。どうせ降着しないし。もしくは複数売りも有りかと。



81 名前:HG名無しさん [2017/10/03(火) 00:28:05.35 ID:AK87rOhI.net]
売れるシャアザクポジションのストライクがなぜ出てこないのか

82 名前:HG名無しさん [2017/10/03(火) 00:33:12.00 ID:hfkP0H5/.net]
>>81
売れ筋ばっか出していくと後半しりすぼみになるからウェーブなりに考えてるんだろうな

83 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 01:19:27.02 ID:c+fHdu2t.net]
作品ごとの契約の場合、他のメーカーに同スケールの商品を出させないなどの
メーカーの商売の保護もされるけど、商品化の順番等は版権元も口を出すんで
メーカーの思い通りに出せるわけでも無い

84 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 01:32:06.02 ID:LCWdH1RD.net]
逆に言うと
以前あったような急に版権を下さないと言われて
出せないまま終了とかあるかもね。

85 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 01:58:03.33 ID:hv8JX+js.net]
FSSのお蔵入りは黒歴史

86 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 02:06:43.12 ID:1nCvDoZh.net]
>>82
MAXダグラムくらいのペースならその理屈も通るけど
こんなにものんびりやってたらコア層の年齢的に上の方が
亡くなったり
老眼になったり
親の介護に奔走してたり
で模型どころじゃなくなってるんじゃないという心配が

87 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 04:01:48.35 ID:zpwTb9290.net]
形あるものいつかは壊れる

88 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 04:02:36.15 ID:zpwTb9290.net]
>>82
艦これなんか有名どころから実装していったおかげで最近は「誰?」みたいな艦むすばかりになってしまったお

89 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 07:25:39.12 ID:Dcs9kNwQ.net]
>>72
ナンバー5 動きがいいぜえ

90 名前:HG名無しさん [2017/10/03(火) 08:18:33.30 ID:KK/CufCC.net]
>>86
時々、コア層の年齢や事情等書かれてるが、ウェーブのペースだと例えばTV本編のAT出し切るの何年掛かるってなるな
素のスコープドッグは出て欲しいな
代名詞的なのが出てないのはね



91 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 12:31:56.76 ID:tGLMWh8i.net]
言われてみればタイトルが代名詞だな
「機動戦士 モビルスーツ」的な

92 名前:HG名無しさん [2017/10/03(火) 12:52:12.51 ID:LoTKkhxB.net]
アワトレが「1/20 ヂヂリウムカプセル&フィアナ」を出すそうだ
あの第1話に出て来たヤツだね

93 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 13:01:52.19 ID:h9idqGHR.net]
MAXはマベやアイバンまでよく出せたよな。
タコバリエは沢山あっても素タコとバーグラリーぐらいしか売れなそうだし。STが売れなかったATはもうフルキット諦めてコクピットと降着機構だけ売れ残り在庫に抱き合わせ販売とかしたらいいんじゃね。

94 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 13:05:12.58 ID:h9idqGHR.net]
アワトレのマネキンフィアナ想像しただけでジワジワくる。
ネタで欲しいけど高いんだろうなぁ。

95 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 13:07:24.04 ID:Z0u4JDsl.net]
MAXってたまに叩かれてるのを見るけどよくやってると思う
WAVEは商品開発遅すぎ、小さい会社だからとか言い訳ばっかりでやる気がみえんわ

96 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 13:26:08.35 ID:h9idqGHR.net]
MAXは社長のワンマンなんかね。メカの造形は個人的好みに寄ってる気がするし。
アワトレ起業の裏に何があったか知らんがwaveは熱意ある人材に抜けられたら厳しいね。

97 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 13:29:18.06 ID:c+fHdu2t.net]
開発は設計を毛利氏、金型作成、生産はトランぺッターへの外注だから
開発する時間自体は他のメーカと変わらんよ

年間に決まった予算の中でしかゴーサインを出せないから
予算規模の小さな会社ってのは、そこで時間がかかる
払う金が無いのにどんどん発注かけるわけにいかんでしょ

98 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 13:35:32.58 ID:h9idqGHR.net]
なるほど。
やっぱり売れなきゃ次に行けないのね。
MAXはグッスマの利益があってこそか。

99 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 17:21:15.28 ID:tGLMWh8i.net]
>>97
デタラメ乙

100 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 18:29:16.75 ID:c+fHdu2t.net]
自分が知りうる情報をそのまま書いただけだけど
99的にどこが間違ってるか、具体的に答えて

具体的にね



101 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 18:39:56.12 ID:Kqp1VbM6.net]
そういや毛利さんって下請けの設計会社の人だったのね
後になって独立したのかもしれんが最初は名前の後ろに会社名ついてたし

102 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 19:28:34.57 ID:uy/HUYwW.net]
>>100
どこで知ったの?

103 名前:HG名無しさん [2017/10/03(火) 19:46:02.88 ID:WRHxTN2o.net]
>>61
おもちゃの試作品をいじっていたら偶然あのポーズになった。
ボトムスアライブに書いてあった。

104 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 19:49:23.69 ID:Z0u4JDsl.net]
予算が少なくてもWAVEよりも会社規模が小さいのに頑張ってるメーカーは山ほどあるからなぁ
寿屋に企画持って行った方がまだサクサク出してくれそうだ

105 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 20:06:20.75 ID:/O1bmWUN.net]
>>97と、97に因縁つけてる奴では、圧倒的に97の方に説得力があるんだが
一体どの辺がデタラメなのか、俺も具体的に知りたいな

106 名前:HG名無しさん [2017/10/03(火) 21:41:21.24 ID:Su0DTE28.net]
>>103
あらかじめ降着機構が盛り込んでなきゃ、偶然あのポーズになるか?

107 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 22:12:32.41 ID:595PyJrG.net]
>>106
ちょっと無理があるよな
何の意図もなくスネパーツを縦に三分割とか普通やらない

108 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 23:22:42.85 ID:/O1bmWUN.net]
>>103
誰が試作品をいじってたの?

109 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 01:39:05.43 ID:0MBKdKCh.net]
試作品に降着機構は無かったが、足が着いた状態で両膝立ちになったのを見て
「これだ!」となったってことかな

110 名前:HG名無しさん [2017/10/04(水) 04:06:31.59 ID:LAUJUSTA.net]
>>94
ミクロマンで在ったよな、
少々サイズ違うかも知れんが?
カプセル&ハゲヒアナ



111 名前:HG名無しさん [2017/10/04(水) 08:02:18.76 ID:nje0G/WO.net]
>>110
今思うと、アレをトイザらスで普通に売ってたのが信じられないw
ほとんどの人がナンジャコリャだったろうし、小さな子供の目にも入るだろうし

112 名前:HG名無しさん [2017/10/04(水) 08:21:35.24 ID:LAUJUSTA.net]
>>111
押し入れ発掘したら出てきたwww
流石に最終回のすっぽんぽんで宇宙を放浪するには無理があった。

113 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 15:10:35.47 ID:7HBeaFCD.net]
>>106
高い所から飛び降りた時にショック吸収するための機構は元々あったんじゃね?

何にも知らんから適当に言うけど。

114 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 19:34:49.25 ID:lobyylwF.net]
なんか厳つい紫蛇きた
https://twitter.com/yatate_hajime/status/915411156356947968

紫熊も本体色を濃い目にしてステレオスコープの左右色変えるだけでイメージがガラッと変わるのかも

115 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 22:09:05.64 ID:R04+Hgsw.net]
Amazonプライムにメロウリンク追加されていたのね、今まで気づかなかった。
結構好きな外伝。

116 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 22:54:23.38 ID:jjWhX2+K.net]
メロウリンクは、あんな重い対ATライフルを持って縦横無尽に駆け回るのが、
夏目漱石のこころで、先生が書いた手紙の厚さくらいに気になる。

117 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 23:08:36.40 ID:YX1OTgg1.net]
ランボー先輩が通った道だからねぇ…それ

118 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 00:52:35.38 ID:TMSJxe+R.net]
重力が違う説

119 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 01:36:48.34 ID:49mHp5bb.net]
>>114
それ去年出た書籍に載っとるで

120 名前:HG名無しさん [2017/10/05(木) 03:21:57.19 ID:Sgeeo+oa.net]
クメンはかなり盛り上がったから、登場ATは売れるでしょう。ワンオフの機体は最初からPS版出した方がいいのでは。ベルゼルガWP、ストライクは。ファッティーは来年の終わりくらいには発表してほしいよ。



121 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 07:46:11.45 ID:3cp5rje7.net]
しのごの言う前にまずST版買え

122 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 08:37:26.64 ID:MPoVx++X.net]
>>116
キリコがスコープドッグの腕ひょいと肩に担げる世界だから、、、

123 名前:HG名無しさん [2017/10/05(木) 08:58:01.25 ID:BwZfvKIc.net]
量産機のスコタコ、亀系、ファッティーを始めのほうに出していれば数は売れた
ワンオフ系はお得意のレジンで出せばWAVEらしい

124 名前:HG名無しさん [2017/10/05(木) 09:11:45.38 ID:GBtYOasK.net]
>>123
だと思う
スコープドッグにスタンディングトータス、ファッテイーはバリエーション展開やれるからね
DTは言う程売れんかったんだろう

125 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 10:56:50.83 ID:41g4SGCk.net]
だからシャッコーのベルゼルガps版から出せばいいんだよ。。。つまらない皮算用するなっつーの。

126 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 11:08:56.62 ID:49mHp5bb.net]
ベスパかな

127 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 16:32:57.83 ID:yAv48BtH.net]
バリエが出せる機体でも、バリエが売れそうにない気がする。
緑デブ、素タコは売れてもバリエはバーグラリー以外爆死だろう。亀はコンパチにして値段上げればいい。
逆にワンオフでもストライク、WPは売れるでしょ。

128 名前:HG名無しさん [2017/10/05(木) 16:33:41.43 ID:cOUIYbYh.net]
色々意見はあると思うけれどガンプラでもガンダムしか売れないと言われるので
ボトムズもスコープドッグしか売れないのではないかと

129 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 16:59:36.79 ID:e/k79GjG.net]
辛いわなあ

130 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 17:09:28.30 ID:s3TadXM4.net]
>>128
ガンプラはバンダイの売り上げで言えば最強のコンテンツの一つだろう。
新規設計でMGのジム系列多種類出すくらいの力が余裕である。

それに比べれば、スコープドッグだろうが、トータスだろうが
何とかの背比べっていうか、そう変わらない気がする。
むしろ購買層が限られてるから、何でも買いそう。



131 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 18:05:04.19 ID:yAv48BtH.net]
なんでも買う人の数がDTが売れた数の近似値でしょ。それじゃ足りないってことね。

132 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 18:20:37.03 ID:s3TadXM4.net]
ザブングルにしろ、エルガイムにしろ、そこらへんのリアルロボットじゃ、ガンダムには敵わないよ。そりゃあ。

あと、マニアって、あれ出せ、これ出せの声は大きいけど、じゃあと思って出しても、あんまり買わないとか。
R3もそれで終わったんだっけ?

133 名前:HG名無しさん [2017/10/05(木) 18:26:19.87 ID:aYiG9cdC.net]
ストライクとWPは人気種だからボトムズ好きはほぼ買うけど
ワンオフ系だけに複数買いはしないよね。

そういうモノは思い切ってガレキにするか、いきなりPS版でガレキ並みに値を上がるのは容認してもいいがな
ワンオフ・カスタム系ATは高いと、わかりやすくていいと思う

134 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 20:08:49.25 ID:wNqPylmT.net]
>>128
だからガンダムばっか出して先細りするのを防ぐためにライバル機も出してるだろ?
Reバウやハンマハンマなんてふつう出せないところをZZver.kaと合わせることで実現するんだろが

MG出すと関連する旧キットも連動して動くと川口名人も言ってるぞ
だからクエント編とかのくくりで出すのは間違いではないけど、ビートルでは人気投票を重視した、ってウェーブの言動がブレるのはあまり良くない傾向

135 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 20:16:30.26 ID:vpZrNYr9.net]
模型開発の人気投票ほどあてにならないものも無いけどな

136 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 21:15:11.66 ID:s3TadXM4.net]
ガンプラはガンダムタイプか1年戦争モノしか売れないっていうのは、大分昔にそういう記事見たおぼえあるけど
さすがに最近は

137 名前:ちょっと違うんじゃないか?

色んなのが新作で出てるから。
[]
[ここ壊れてます]

138 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 21:18:01.32 ID:vpZrNYr9.net]
他のを出さないと先細りになるから出してるけど実際それほど売れないって
1年戦争の商品だけはコンスタントにずーっと売れるらしい

139 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 21:25:40.32 ID:s3TadXM4.net]
ユニコーン関連って、売れてるんじゃない?

懐古層だけじゃなくて、あと、ビルドファイターとかもあるし。

現状どれがどれだけ売れてるのか、よく知らんけど。

140 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 21:36:07.33 ID:ZI+DCk+D.net]
ワッチョイ無いと好き勝手言えていいねえ
バカみたい



141 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 22:01:28.63 ID:3cp5rje7.net]
事情通の多いこと、多いことw

142 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 22:05:09.52 ID:0AtxCAWD.net]
何でもガンダムで例える人いるよね

143 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 22:07:04.64 ID:s3TadXM4.net]
俺の疑問符無しで話してることは、ホビー誌の記事に載ってたことだから。

事情知らずも多いけどねw

144 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 22:22:04.45 ID:Dfc5ssqV.net]
ホビー誌とか割と盛ってるんじゃないかと
疑いたくもなる記事もある

145 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 22:32:24.12 ID:s3TadXM4.net]
R3が駄目になった記事とか、担当者自身が語ってたからな。
ガンダムタイプと1年戦争モノしか売れないというのも、かなり昔の関係者の話だった。

それすらも根拠にならないとするなら、逆に、ここで何を話そうが一緒だろうw
むしろ。

146 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 23:37:46.08 ID:vpZrNYr9.net]
関係者の話もそうだし、完成品おもちゃを見ても解る
おっさんが買い続けてるのか知らないが商売になるのは1年戦争物なんだろう

147 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/06(金) 00:07:20.80 ID:oqYLWAj5.net]
実際、一番人口の多い購買層であろうファースト世代の自分が買った
MGの九割が、1年戦争機体、MSV、アムロシャアの乗機だからなあ

148 名前:HG名無しさん [2017/10/06(金) 01:14:30.97 ID:oULiRSA5.net]
一年戦争のMSでもザクやガンダムは人気があって商品化も多いけどゴッグやガンタンクは・・という話で
ボトムズのATにも人気の差というものがあるという事ですな

149 名前:HG名無しさん [2017/10/06(金) 01:51:38.46 ID:gTNvT+qu.net]
>>142
雑誌の記事が情報源の自称事情通が名乗り出て来ました

150 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/06(金) 06:30:24.81 ID:K0VMgt76.net]
ガンプラの購買層の人口推移がもろファースト世代でスライドしてるからなぁ
ベビーブームで潜在需要の分母が違うから当たったらでかいし
結局は商品元をどれだけ知ってる人がいるかって話だからね



151 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/06(金) 06:56:46.29 ID:XExuA4J1.net]
>>148
ちょっと、しつこいよ。

152 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/06(金) 07:05:02.02 ID:hMaFQ82i.net]
嬉々としてスレチな書き込み続ける奴もいい加減にしろよ

153 名前:HG名無しさん [2017/10/06(金) 21:00:06.64 ID:2GcXb02y.net]
>>117
ランボーはPTSD真っ盛りだからいろいろ麻痺してた可能性はある

154 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/07(土) 16:48:50.84 ID:qI5/zwSw.net]
>>113
アレは降着機構がショックアブソーバーに使えるんじゃね?
ってアニメの制作現場の思い付きで導入されたんだよ

155 名前:HG名無しさん [2017/10/07(土) 16:52:19.20 ID:kI6fBw/e.net]
waveの1/35スコープドッグ、
パチ組みだと頭がすぐとれてまうけどこんなもん?

156 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/07(土) 18:06:00.20 ID:bbFnJS4b.net]
そんなもんだよ
ハッチと首?の部分を

157 名前:u着点付けするといいよ []
[ここ壊れてます]

158 名前:HG名無しさん [2017/10/07(土) 19:24:53.69 ID:0ly2S9j/.net]
>>154
レンズと肩のフックも良くポロリするな。

頭のハッチ側の接続部に対角に2ヶ所楊枝でチョンと瞬着点付けで大丈夫かな。

159 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/08(日) 08:00:33.50 ID:LkwKqaSv.net]
>>153
まだ言ってんのかよニワカ

160 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/08(日) 14:02:15.94 ID:GgAvMBLG.net]
https://i.imgur.com/NAqDP43.jpg



161 名前:HG名無しさん [2017/10/08(日) 18:43:34.42 ID:ethJQyi2.net]
アレはひざから下が極端に重たくないと絶対立ち上がれないよね

162 名前:HG名無しさん [2017/10/08(日) 21:07:07.67 ID:LzNuBbAK.net]
>>159
ついに気付いてしまったか

163 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/08(日) 21:11:56.07 ID:rfSe9W1Z.net]
実際重いんだよ?
知らなかった?

164 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/08(日) 22:13:00.89 ID:ObgACNJj.net]
あれ、ターンピックで固定してる設定じゃなかったか?
それもどうかと思うが

165 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/08(日) 22:14:55.45 ID:Zv+3BI0d.net]
また適当な事書いてんじゃねえよ

166 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/08(日) 22:30:41.80 ID:BTrZxsoN.net]
バンダイは400円ガシャプラのボトムズで手応えがあれば何らかの商品展開に繋げてくれるかな

167 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/08(日) 23:13:04.61 ID:psrFRduV.net]
あれもガチャーネンにあやかった感あるよね

168 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/08(日) 23:16:51.92 ID:KEtib2PT.net]
>>157
ニワカはお前だよ
ロクに資料も読まず自分の知らない事は全て妄想だと思いたいんだろ
まあST版を買い控えする程度の似非最低野郎が資料なんか買う訳無いか

169 名前:HG名無しさん [2017/10/08(日) 23:45:13.36 ID:ZHJm91vz.net]
この中に、ランペイジの35ファッティーとツヴァーク買った奴は・・・

いねぇよな・・・

170 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/09(月) 00:02:45.97 ID:V9fKcg8/.net]
べにや(ランペの元)のファッティとふさにゃんツヴァークなら持って(積んで)ます。
ファッティ悪くないと思いますよ。ランペのツヴァーク高いんだよなぁ。



171 名前:HG名無しさん [2017/10/09(月) 01:57:40.04 ID:iuuy26K6.net]
ファッティーと言えば、グレートメカニクス最新号に書いてあったのだが、30年前タカラから1/24ファッティーが出る予定で3面図まで起こされてたらしいな

172 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/09(月) 05:23:13.07 ID:sZU/1uw6.net]
>>166
なんだよそれ?

173 名前:HG名無しさん [2017/10/09(月) 09:03:13.70 ID:lUL6xCT/.net]
来年の秋のホビーショーでウェーブはファッテイー発表してくれたらな

174 名前:HG名無しさん [2017/10/09(月) 11:20:41.03 ID:01eoe2VA.net]
ツヴァークマダー?

175 名前:HG名無しさん [2017/10/09(月) 12:54:00.21 ID:j+zXUKO7.net]
1/35ファッティーはノモケンがネ申の領域
ランペイジもWAVEもアレを越えられないだろうな

176 名前:HG名無しさん [2017/10/09(月) 16:02:41.87 ID:LjW2U6xn.net]
ツヴァークは小粒だから、商品化にはハードル高いかな?
ファッテイーはバリエーション展開やれるからね
これはM級だったよね
記憶違いだったら、済まない

177 名前:HG名無しさん [2017/10/09(月) 16:11:51.59 ID:DXt2rRnl.net]
5ピースパックで売ればいいよ

178 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/09(月) 20:03:45.14 ID:LYVwIxJK.net]
ケンチキかよ

179 名前:HG名無しさん [2017/10/09(月) 22:53:29.35 ID:dvm1MFHV.net]
¥14000のツヴァークはイラナイ
それよりWP改造パーツ出せばDTが売れる

180 名前:HG名無しさん [2017/10/10(火) 00:04:20.85 ID:gpD3zjyi.net]
>>177
確かに14,000円は高いし、複数買いはやり難いな
ツヴァークのインジェクションは何年後ぐらいにリリースされるんだろうな



181 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/10(火) 14:40:15.20 ID:/ROaAHV7.net]
>>159
ニーヴァはスコタコに頭踏まれたけど生きてた

182 名前:HG名無しさん [2017/10/10(火) 19:09:21.02 ID:7zb//Eml.net]
( ・ὢ・ ) ムムッ

183 名前:HG名無しさん [2017/10/10(火) 19:46:07.84 ID:FyjytJQJ.net]
https://blog-imgs-108-origin.fc2.com/n/o/r/noriat/IMG_1614.jpg
アワトレのヂヂリウムカプセル&フィアナは、フィアナの方は顔が?な感じ

184 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/10(火) 21:03:29.87 ID:uAZZDIC6.net]
少女漫画かな?

185 名前:HG名無しさん [2017/10/10(火) 21:03:41.82 ID:O+rb12Jc.net]
メキシコサラマンダー

186 名前:HG名無しさん [2017/10/10(火) 22:52:02.85 ID:RKrO76J2.net]
>>181
アワトレはボトムズに関わってほしくないとはっきり思えた瞬間。
イプシロンなんか全然似てないのでまともに正面から写してないしw

これまで立ち上げから暖かく見守ってきたつもりだが、今までの商品見ても全然空気読めてない。
アソコは目障りだから潰れた方がいいと思う。
もっと、WAVEのサポート的な商品展開を期待していたが

187 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/10(火) 23:24:30.51 ID:V750EDcb.net]
>これまで立ち上げから暖かく見守ってきたつもりだが

何を何個くらい買ったの?

188 名前:HG名無しさん [2017/10/10(火) 23:45:09.61 ID:RKrO76J2.net]
買ったなんて一言も言ってない。文章まともに読めないハゲ消えろ

189 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/10(火) 23:57:39.79 ID:uAZZDIC6.net]
綺麗事だけど円満退社なんだったら持ちつ持たれつで出来ればいいのにとは思うけどね
編集者が作家引き抜いて独立した感じになってしまってるのはある
ここはボトムズよりガリアンのが魅力的に見えるけど、それもイベントキットが元って話たしなぁ

190 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 00:00:24.14 ID:GuHzjp4l.net]
>>186

うーん・・・購入もせんメーカーにそんなに感情的になるのがわからん

自分は、まん点工房の造形とか商品の品質とか
184がアワトレを嫌いなのと同じくらい嫌悪感を持つけど、
買わない&イラナイ商品は自分にとって「無い」ものと一緒なんで
別に会社潰れろとか商品出すなとか思わんけどなぁ

ちなみに今回のカプセル&フィアナは、イラナイし買わない
市野氏は、春に組んだパープルベアーが良キットだっただけに
出来ないことに手を出して下手こいたなぁ・・って残念な気持ち



191 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 00:03:22.58 ID:LhYriZHY.net]
>>186
豊田真由子、乙w

192 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 00:15:35.31 ID:KhFeMaoH.net]
フィニッシャーのレベルが低いかアニメキャラに絶望的に相性が悪いのもあると思う
いずれにしても人材の選定ミス

今からでも遅くないから原型修正してまともなフィニッシャーに仕上げ直してもらうのを切望する
それしないで売り上げ爆死でしたボトムズはもうだめです撤退しますとか言わんといて

193 名前:HG名無しさん [2017/10/11(水) 00:25:37.87 ID:ZOpxaL7H.net]
アワトレのフィギュアは顔が?のが印象最悪にしてる
人形は顔が命って言うし
市野氏はヂヂリウムカプセル&フィアナで墓穴掘った

194 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 00:29:39.61 ID:4eytglUw.net]
顔だけじゃないよ、何あのプロポーション。カクカクじゃんか。

195 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 00:32:57.18 ID:KHIgwX/y.net]
>>188
旧タカラの1/35レジンパーツ付きキットもまん点工房の人かな?
ネットのヤフオク画像で見たパーツと特徴が同じでちょっと気持ち悪い形してる

196 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 00:33:22.39 ID:q6lgAn4D.net]
カプセル&フィアナって、需要あるの?

197 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 00:49:33.38 ID:GuHzjp4l.net]
>>193

すまん、何年か前に一度買って、それ以降全くチェックしてないのでワカラン・・
バランスが独特ならそうかもしれない

198 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 04:02:34.71 ID:5gJwcIU+.net]
何も買ってないのに『暖かく見守ってきたつもり』とか流石w


199 名前:糞の役にもたってないのに何様だよこのニートw

まあフィギュアの造形があり得ないクオリティなのは異論ないが
[]
[ここ壊れてます]

200 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 04:04:16.18 ID:5gJwcIU+.net]
>>194
元々がニッチな市場だし
出来が良ければそれなりにあるだろ



201 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 04:18:46.75 ID:KhFeMaoH.net]
>>197
プラマックス

202 名前:HG名無しさん [2017/10/11(水) 07:44:03.47 ID:Z5u8ZiaD.net]
アワトレのカプセル&フィアナはあれでゴーサイン出したな
市野氏はメカ系は得意なんだろうが、フィギュア系は不得手かな
前者の方で頑張って欲しいな

203 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 08:48:43.56 ID:UfHEt1Xt.net]
ストライクドッグは3Dモデルから試作してるのにイプシロンは3Dモデルじゃ無いんかね?
3Dプリンタで出力すれば造形追い込める時代なのに

204 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 12:05:08.91 ID:pMO0keGl.net]
>>194
昔タカラトミーからも出てたな
代わりに裸のイプシロン寝かせた人いるのか?

205 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 18:28:25.01 ID:mV9RDjto.net]
>>200
データ上はいくらでも造り込めても3Dプリントは造形の限界があるよ
イプシロンは塗装が足を引っ張ってる気がするね

206 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 18:33:55.18 ID:zwGSHjWU.net]
>>194
秘宝館で売れば・・・

207 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 19:06:44.93 ID:4eytglUw.net]
フィギュア造形が上手い人は普通に塗装も上手かったりするんだけどな
モールドをどこまでつけるか塗装で魅せるかの線引きをするのは作者のさじ加減だし

208 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 19:16:00.85 ID:mV9RDjto.net]
>>204
イプシロンの塗装見本は別人

209 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 20:27:06.25 ID:LhYriZHY.net]
1/20のフィギュアだったら
メロウリンクが出たらいいな〜

210 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/11(水) 22:20:56.55 ID:n2ws+OMx.net]
1/20とか顔似せるのが難しいよ
以前ワンフェスなんかで出てた胸像くらいならいい線いくんでない?
キリコ、グレゴルー、ムーザ、バイマンなんか並べたい



211 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/12(木) 00:32:32.28 ID:inM7FYeH.net]
>>207
難しいことするからお金を頂戴できるんよ
簡単なことしてお金は稼げません

212 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/12(木) 08:42:30.41 ID:Zviau3Bk.net]
このサイズなら造形より塗りでしょ。
顔はそれらしい凹凸ついてればデジタルプリントやアニメまんまのデカールでもつけれはもっとましになるよなぁ。

213 名前:HG名無しさん [2017/10/12(木) 23:06:55.80 ID:VsfAdric.net]
最低野郎ならアワトレよりランペイジ支援だな
特に1/35派
ビートル出る頃にはタートルかベルWP改パ期待

214 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/12(木) 23:39:37.07 ID:f6T1kjXw.net]
品質&価格&選択アイテム()ともに比べ物にならんでしょ、ランペイジとは・・・

215 名前:HG名無しさん [2017/10/12(木) 23:58:04.53 ID:VsfAdric.net]
品質って?同じレジンでしょ!?
価格はモノによるし・・・ランペイジは主に1/35だから
選択アイテムとは?

まぁ自分は気になるところは手加えるからあまり気にしませんが

216 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/13(金) 00:21:21.10 ID:/whdSwvR.net]
>>210
そうしたいけどねー
中の人もたぶんボトムズダグラムやりたいんだろうけど、可動美少女フィギュアしか売れてなさそう

217 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/13(金) 02:00:53.30 ID:9ql1n6vd.net]
支援=このスレで褒める

218 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/13(金) 09:51:16.09 ID:Ka7ji0eZ.net]
支援=暖かく見守ってきたつもり

219 名前:HG名無しさん [2017/10/13(金) 10:19:35.42 ID:oW4xk6JR.net]
支援=多々買い

220 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/13(金) 17:15:41.92 ID:5JmeC2+Y.net]
支援=なにやら照れくさい



221 名前:HG名無しさん [2017/10/13(金) 19:42:48.41 ID:Hnphaa5u.net]
先頃開催されたホビーショーのが展示されてるらしい
https://mobile.twitter.com/wave_corp/status/918743411275972609
大阪のスーパーキッズランドでブラッドサッカーにダイビングビートルが

222 名前:HG名無しさん [2017/10/13(金) 22:17:58.21 ID:o62EJSl7.net]
ブラッドサッカーの次はダイビングビートルでいい
今のうちに出せる物から出して
全てがポシャる前に・・・

波を支援したい

223 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/14(土) 11:51:37.21 ID:9W9qGKS4.net]
波は先にPS版出せよ気長に出るまで買うの待ってるのにST版が履けないからシリーズ止まりますとかやめてくれよ

224 名前:HG名無しさん [2017/10/14(土) 13:19:46.12 ID:LkzhQVOT.net]
>>220
お前は先にST版買えよPS版出るまで買うの待っててST版が履けないからシリーズ止まりますとかやめてくれよ

225 名前:HG名無しさん [2017/10/14(土) 13:21:30.39 ID:jwDpzRC1.net]
ST版売れて無いんやろ。ps版に絞れや。
st版、ps版の単品発売はラビだけやし、シリーズ1発目やからデータ当てにならんのか。
ラビは俺も両方買ったし。
俺も含めて出揃う前に死んでまうやないか。

226 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/14(土) 13:38:11.04 ID:+xnTXxB2.net]
ぶっちゃけ部品取り用くらいに考えないとST版は買ってられない

てかワッチョイ版に行けよヘタレ共

妄想ばっかり書き込んでんなよ

227 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/14(土) 13:54:30.70 ID:fEi8djYe.net]
>>221
え?嫌だよ誰でも集めてないシリーズ買わないだろ?
1/24集めてる奴にバンダイのタコ買うの進めてるのと同じだからな

228 名前:HG名無しさん [2017/10/14(土) 14:00:11.16 ID:vQtlKmZW.net]
俺達は買わねぇ〜!!とPS版が出るまで叫んでいればいいさ

229 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/14(土) 14:30:43.23 ID:l+AU6xcl.net]
つか俺はST版は一つも買って無いなあ。

230 名前:HG名無しさん [2017/10/14(土) 18:48:35.17 ID:4w8SRTYN.net]
ウェーブはホンマ売り方悪過ぎ
かと言う自分はST版にPS版買ってるけど
DTは後者の方出ない可能性もありそう
ブラッドサッカーも売れ行き次第では後者やらないかもな



231 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/14(土) 19:12:27.22 ID:gjmaFSVu.net]
ファッティとツヴァーク出さないのは売れないんじゃなくて後回しにしてる説

232 名前:HG名無しさん [2017/10/14(土) 22:31:34.38 ID:4w8SRTYN.net]
ファッテイーはリリースして欲しいよな
ツヴァークよりかは立体化し易いはず
再来年ぐらい来ないかね

233 名前:HG名無しさん [2017/10/14(土) 22:36:32.30 ID:LkzhQVOT.net]
>>222
お前もお前もお前もお前も俺(wave)のために死ね!

234 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/14(土) 23:34:32.91 ID:HGcN2uXE.net]
ちゃんと豪華版と廉価版って住み分けになってればこんなことにはならかったっての。
STとPSの仕様考えた奴はバカなんじゃねーの

235 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 01:07:25.49 ID:pV1xa3uP.net]
>>216
飽きたのさ

236 名前:HG名無しさん [2017/10/15(日) 12:34:07.36 ID:jee9SJ4z.net]
今のところ出たの全部買ってるがST版でもクリヤーパーツぐらいは付けろと思う…H‐eyesの販促かも知れんが。

237 名前:HG名無しさん [2017/10/15(日) 16:49:53.47 ID:2agspkWv.net]
いよいよ価格差が無くなるという

238 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 16:55:25.60 ID:TXj7yIqj.net]
STにクリアパーツとデカール付いたのを標準にして、降着ギミックやコクピットは限定のレジンパーツとかで良いんじゃないかと思うときはある。

239 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 17:09:14.79 ID:pV1xa3uP.net]
>>235
レジンとか本末転倒

240 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 17:10:44.39 ID:NAUmY4Vo.net]
>>234

どうせPS用の透明パーツの金型を作るなら、ST版にも使って
金型の稼働率を上げた方がコストは下がるし
カメラ部分のパーツも共通にすればいいだけだから
透明パーツは実は値上げ要素にはならん



241 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 17:29:20.92 ID:P0PX6MrS.net]
>>231
事実上、豪華版(PS版)、廉価版(ST版)だろ

お前バカなんじゃねーの?

242 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 17:47:47.53 ID:JaFeoFR8.net]
もうお前らバトリングで勝負しろ

243 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 19:01:26.46 ID:P0PX6MrS.net]
ここバトリング場でしょ?
その為にワッチョイ外したんでしょ?

244 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 20:04:34.41 ID:PXzlF5LC.net]
STの方が作りやすくて楽ってのはあるけど
プラモに余計なギミック仕込んでも塗装ハゲの心配が出てくる
Waveキットは模型店に置いていない事が多いから、まずは安定して売れる素タコのSTを出して
置かれる棚の場所を作る事から考えた方が
素タコと別売デカールだけでいろいろ作れるよね

245 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 20:48:35.45 ID:KoR5Uljo.net]
昔から思ってたのはバンダイあたりが1/35でスコープドッグ本体価格2000円ぐらいで出して
武器、増加装甲、センサー、バックパック、湿地&サンドモジュールをビルダーパーツで販売とか
そういう展開をしてくれたらツイッターもある今なら結構もりあがるとおもうんだけどね

246 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 20:49:38.23 ID:KoR5Uljo.net]
イメージはMA.Kや寿屋の武装うんたらみたいな感じ

247 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 20:59:29.02 ID:iLxODVei.net]
ミニプラのキャンディ事業部ならともかくホビー事業部はもう手を出さないで

248 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 21:32:02.71 ID:KoR5Uljo.net]
>>244
解ってて書いてる

ただこういう売り方なら売れるけどバンダイはまずやらない

249 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 23:06:15.91 ID:NAUmY4Vo.net]
>>245


バンダイホビー基準だと、それを「売れない」っていうんだよ

HGABもHGHMも、あんなもん他社だったら大ヒットですわ

250 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 23:07:42.47 ID:iLxODVei.net]
ttp://livedoor.blogimg.jp/wavecorp1/imgs/0/a/0ae1cfab.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/wavecorp1/imgs/8/d/8d4c0613.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/wavecorp1/imgs/3/3/33f9dcff.jpg



251 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 23:09:19.84 ID:iLxODVei.net]
ひとつ抜けてたわ
ttp://livedoor.blogimg.jp/wavecorp1/imgs/0/a/0ae1cfab.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/wavecorp1/imgs/a/c/acddc88b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/wavecorp1/imgs/8/d/8d4c0613.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/wavecorp1/imgs/3/3/33f9dcff.jpg

252 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/15(日) 23:34:49.09 ID:KoR5Uljo.net]
>>246
売れないというか「長く売る気が無い」んだよね
ま、そんな商品より回転率のいいガンプラ並べてくれと販売店側に言われるんだろうけど

253 名前:HG名無しさん [2017/10/16(月) 03:02:59.99 ID:HhmZJGDN.net]
>>242
私が異能者であったならばぁ〜
ってヤツかw
この手の輩は色々とタチが悪い

254 名前:HG名無しさん [2017/10/16(月) 08:46:33.69 ID:/yL1TW8q.net]
つバイアグラ

255 名前:HG名無しさん [2017/10/16(月) 10:02:09.50 ID:sN9/ZEdz.net]
ウェーブは素のスコープドッグのST版を投入すべきかと思う
本音はPS版が欲しいが
この会社の事だから、出すとしたらST版を先行するだろうな
これ出したら、カラー変えてやる人もいるだろう
例えば、メルキアカラーにサンサ編のカラーとかね

256 名前:HG名無しさん [2017/10/16(月) 10:20:03.01 ID:lHOPtHr/.net]
>>241
msをグラデーションとかグロスで吹いてる時は気になるけど、ボトムズ乗りの時は塗装剥げはウエザリングとあいまってむしろ味わいが出る

257 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 12:48:01.21 ID:FDcdaFmK.net]
>>252
カラバリ上等
但しザックと武装はちゃんと付けてな
あとPS版で

258 名前:HG名無しさん [2017/10/16(月) 13:54:03.73 ID:T81UDjSc.net]
かつてWAVEは1/24SAK出してた時にアップグレードパーツとか出してたけど
そろそろWAVE1/35でもそういった類のパーツが欲しくなってきた

野望のルーツ版の武装やアームパンチマガジンにミサイルガンポッド、ペンタトルーパー
デカールも

259 名前:HG名無しさん [2017/10/16(月) 15:07:07.60 ID:8JcGruyW.net]
いっそのことPS版とか拡張パーツはプレバンみたいに受注製産してもええんよWAVEさんよぉ

260 名前:HG名無しさん [2017/10/16(月) 15:20:34.79 ID:K3+QZvhT.net]
>>256
拡張パーツ賛成
アームパンチの伸びたパーツや武装類は欲しいな
PF版に出来るパーツとかもあると嬉しいな



261 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 15:58:50.55 ID:Y0SI+g0J.net]
パーツは商品が潤沢に店頭に並ぶから売れるのであって
本体すら店頭に並ぶか怪しい商品では難しいでしょ

262 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 16:51:05.26 ID:sX8z9O3V.net]
金型作って受注生産なんてWAVEにできるわけないだろ

263 名前:HG名無しさん [2017/10/17(火) 09:07:56.37 ID:mjczM+ak.net]
素のスコープドッグをなぜ出し渋るんだろうなウェーブは
アームパンチ用のマガジン付属させるだけなのに
事情あるかもしれんが
パターン崩しでいきなり、PS版出しても売れると思うが

264 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 09:25:16.06 ID:KjzxUi67.net]
いつまでもグチグチと

265 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 09:35:19.80 ID:V84rfLFA.net]
基本の基なんだから、出てないことに不満が噴出するのはあたりまえだろ

266 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 11:20:48.30 ID:KjzxUi67.net]
なるほど、その不満をWAVEに届ける気はないのね。納得。

267 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 11:26:20.20 ID:tv4S14nC.net]
模型板で何万回も見た恥ずかしい主張
・メーカーは何も解ってない
・俺の言う通りに出せば売れるに決まってる
・みんながそう思ってる筈だから俺の文句は正しい

268 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 11:47:06.98 ID:rELTW1OA.net]
体力がないんだろうね、それに尽きるわ

269 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 12:06:48.74 ID:Fr3aOyll.net]
>アームパンチ用のマガジン付属させるだけなのに

だからこそ、出たキットを買ってる人間にとっては
組み換えでほぼ形にできる素タコは
特に待ちわびるような存在でもないのだが・・

270 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 12:49:39.22 ID:an7ZkNld.net]
>>260
じいさんは寝てろよ



271 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 13:59:57.25 ID:rYdRsMYP.net]
今だランペイジ!
アームパンチ用マガジンだけ出すんだ!!
バカ売れ必至!!!

そしたらあっという間にウェーブも素タコ出すから

272 名前:HG名無しさん [2017/10/17(火) 19:17:31.82 ID:a6PrIA1c.net]
>>266
>組み換えでほぼ形にできる素タコは
特に待ちわびるような存在でもないのだが・・

キットだけで素タコにならない時点で
ダメだろ
組み替え前提とか訳わからん

273 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 20:11:31.14 ID:kYtrtVvM.net]
>>268
お前きっとたこ焼きも焼けないんだろうな

274 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 20:17:52.58 ID:Fr3aOyll.net]
いや別にダメとは思わん。購入したキットの組み合わせて作れるし
いつか間違いなく出る主役機よりも
WAVEの発売機会の少なさなら、他のATが出た方が100倍嬉しい
腰のマガジンなんてプラ板工作で数時間で作れる

275 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 20:19:01.56 ID:Fr3aOyll.net]
271は>>269

276 名前:HG名無しさん [2017/10/17(火) 20:22:53.29 ID:0LxqkPLU.net]
hobby.dengeki.com/news/466259/
どの辺がイプシロンなの?

277 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 20:44:20.83 ID:RlDq/p7k.net]
何度見ても笑うわ

278 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 20:45:44.53 ID:RlDq/p7k.net]
全力で笑いを取りに来てるとしか思えない

279 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 20:55:34.23 ID:zTdomhjR.net]
イプシロンとフィアナ、原型が駄目なのか塗装が下手なのか、これでよくサンライズの監修通ったなあ

280 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 21:16:09.18 ID:rYdRsMYP.net]
正直笑えない



281 名前:HG名無しさん [2017/10/17(火) 21:56:41.47 ID:d85FBnwZ.net]
アワトレのフィギュアシリーズにキリコも予定あったはずだが、期待出来ないな
イプシロンがこのざまでは

282 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 21:59:00.35 ID:7MmVW5gF.net]
衣装変えてジャガーさんで出せば千葉辺りで売れるかもね(^_-)

283 名前:HG名無しさん [2017/10/17(火) 22:00:47.52 ID:a6PrIA1c.net]
>>271
誰もがお前のようにストックがある訳じゃないし、そのために部品取りするとか
本末転倒だろ

>腰のマガジンなんてプラ板工作で数時間で作れる

↑結局これが言いたいだけだろ
長ぇフリ御苦労だな
今から数時間シコシコマガジン作ってすっこんでろ

284 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 22:05:24.76 ID:djzCDa8k.net]
ただ不満だけ述べて何もしないよりマシだけどな
こんなスレに書いたところで何も変わらないんだから

285 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 22:17:27.46 ID:RCso1xLy.net]
イプシロンじゃなくてマモーだよこれじゃwゲラゲラ

286 名前:HG名無しさん [2017/10/17(火) 22:53:14.61 ID:K5qFXEL1.net]
ランペイジはリーマン機改パでアームパンチマガジン出してる。黒稲妻旅団も付いてたな
それ複製して使ってる

それとWAVEはメールでリクエスト受け付けてるよ
不満や要望とか出してみ。ちゃんと返信も返ってくるし
俺はボトムズ関連で数回出してるよ(何回か忘れたけど)
声が多いほど通るゾ

287 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 23:03:20.91 ID:Fr3aOyll.net]
>>280

腰横のマガジンは誰でも作れるだろ・・

288 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 23:08:46.43 ID:aF6cQy0H.net]
アワトレのペールゼンとか凄い売れてる様なツイートしてるけど皆買ってるの?
ガレキとは言え1/20で5千円とマニアの足下見た超強気の価格設定
ワンフェスとかで個人で全部やれば半額以下で売れるんだろうけど
ガレキ専業会社になれば色々余計な経費や利益上乗せしたり
出来がイマイチでも利益優先で何かしら継続して商品出さなきゃなんだろうな

289 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 23:16:39.78 ID:rYdRsMYP.net]
シリコンとキャスト、それにイベントの遠征代と打ち上げ代を年二回で済ますのとは訳が違うからな
毎月社員に数十万払うんだぜ?

290 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 23:21:07.44 ID:9guKau5R.net]
メーカーはユーザーより
問屋の要望を重視してるっぽいけどな。
例えば、問屋が
「〇〇をウチで××個、扱うから再版して」と言うと
再版したりするそうな。



291 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/17(火) 23:38:37.27 ID:RlDq/p7k.net]
そりゃ確実に買ってくれるもの
商売なんだから当たり前でしょ

292 名前:HG名無しさん [2017/10/18(水) 00:05:37.95 ID:B9fQsre4.net]
始めは御祝儀みたいな感じで結構みんな買う(スコタコ改パ、ペールゼン閣下まで)
調子に乗る→イプシロン(笑)や高額ストライクドッグなどで愛想つかされる

実際売れてるかどうかは中の人しかわからないし、売れてなくても中の人が売れてるって言えば売れてることになるわな

293 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 00:54:47.38 ID:8aHdBwkb.net]
また脳内分析し始めたw

294 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 01:03:40.38 ID:feQAG7A9.net]
何のアイテム出すかの主導権を握るのが版元以外に問屋でもあることは妄想でも何でもない
例えばプレバンで扱うのは問屋からNGが出たアイテム

295 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 01:10:53.23 ID:0X3tXmFa.net]
>>291
>例えばプレバンで扱うのは問屋からNGが出たアイテム
俄かには信じ難てえな
1/144MFも問屋がNG出すかね?

296 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 01:20:44.93 ID:pCUeImnH.net]
さすがにそれはない、電飾無しアキレスとか小売りは喉から手が出るほど欲しいでしょ

297 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 01:33:08.70 ID:mdkCVKMA.net]
>>291
>例えばプレバンで扱うのは問屋からNGが出たアイテム
なにこのオナポエ感溢れる一節

298 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 01:35:58.78 ID:mdkCVKMA.net]
一行目はそれなりに説得力あったが
二行目で途端に個人の妄想の領域に

299 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 01:40:37.11 ID:feQAG7A9.net]
>>292
問屋はオタクじゃないからな

300 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 01:48:22.63 ID:mdkCVKMA.net]
バンシィノルンに問屋がNGとか、Hi-ν拡張キットに問屋がNGとか
局ガンOKで水中型ガンダムに問屋がNGとか無いわー
あの辺は完全に磐梯の都合だろ



301 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 02:43:15.55 ID:8aHdBwkb.net]
プレバンは、家電量販店やネット通販での安売りが当たり前になって
それまでのビジネスモデルで利益が出しにくくなる中で
自社通販という形でリスクも負うことで、独禁法に抵触せずに定価販売を維持するための
流通改革事業であって
(経済紙のインタビュー等で社長や役員が何度も説明してる)
売れない、問屋が引き受けない商品を「プレバン行き」とか
いくらなんでも頭悪すぎ

302 名前:HG名無しさん [2017/10/18(水) 07:20:25.00 ID:R/6JEeJB.net]
購入者にとってはネットで一定期間内の受注の上に定価+送料というのは辛い所なのにモナカキットも多い
ラウンドムーバーとソリッドシューターは合わせ目を見ただけでウンザリした

303 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 08:04:02.84 ID:uFXNh/Hm.net]
誤)購入者にとっては
正)俺にとっては

304 名前:HG名無しさん [2017/10/18(水) 08:31:52.31 ID:8tKZ6EO/.net]
>>298
>売れない、問屋が引き受けない商品を「プレバン行き」とか
いくらなんでも頭悪すぎ

バンダイの基準は知らんけど、イフリート改はRE/100が一般でHGUCがプレバン、逆にシュナイドはRE/100がプレバンでHGUCが一般というよくわからん事になっとるしね

305 名前:HG名無しさん [2017/10/18(水) 08:50:12.81 ID:Zv9O0XYF.net]
1/20ボトムズは、今年はリーマン機だった
来年はキリコ機含めた4人の野望版ターボカスタムやってくれる?
装備品が個々で異なるし、チェーンもネックになるか

306 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 08:51:00.94 ID:B2sSDImp.net]
マイナーなのはプレバン専売でもいいけど、受注生産ってのが気に食わない
常時買えればプレバン登録してもいいんだけど
まあ、幸いにも旧キット再販は一般流通なのであまり困っていない
最近買ってるキャラプラモはMAXウェーブハセガワコトブキヤとかだし

307 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 10:17:11.70 ID:0sPnCMo0.net]
問屋が引き受けないというのは知らんが、ハピネットと擦り合わせは

308 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 11:28:28.79 ID:mdkCVKMA.net]
こいつは笑いを取りでもに来てたのか?
素でこれだと相当に寒いヤツだぞ


291 名前:HG名無しさん [sage] :2017/10/18(水) 01:03:40.38 ID:feQAG7A9
何のアイテム出すかの主導権を握るのが版元以外に問屋でもあることは妄想でも何でもない
例えばプレバンで扱うのは問屋からNGが出たアイテム

296 名前:HG名無しさん [sage] :2017/10/18(水) 01:40:37.11 ID:feQAG7A9
>>292
問屋はオタクじゃないからな

309 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 11:31:53.02 ID:4Dk541Yc.net]
>>302
リーマン機で脇にダクト付いたのと左肩のフックも補完されたから次で出せるんじゃない

310 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 11:48:47.99 ID:4ZsN615X.net]
チェーンはMGガンダムver.O.Y.Wに付いてるガンダムハンマーのチェーンがそのまま流用できそうだしな。



311 名前:HG名無しさん [2017/10/18(水) 12:13:35.02 ID:LPuvGSWk.net]
もし、万が一1/20野望版ターボカスタムが商品化されたとしたら、値段結構上がりそう
4人の個々の装備品も封入したらパーツのボリューム凄そう
キリコ機は破損の右腕もあるからな
出て欲しいな

312 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 12:54:58.09 ID:8tKZ6EO/.net]
>キリコ機は破損の右腕もあるからな

個人的にはアレはなんかモヤッとするんだよね
劇中では右腕破損する前に左腕吹っ飛んでるしね・・
細かくてスマン

313 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 13:02:49.43 ID:pCUeImnH.net]
>>308
そりゃボトムズ系は多少高くても買う顧客層が一定数いるからね
価格に文句いう層が大した数居ないのでガンプラのように下げる必要が無くぼったくれる

314 名前:HG名無しさん [2017/10/18(水) 14:39:52.84 ID:k4NrCBsc.net]
>>310
値段は多少高くても野望版の4人用のターボカスタムは欲しいね
チェーンもガンダムハンマーの応用でやれそうではある

315 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 14:42:10.46 ID:ctojmuR4.net]
アホか
ガンダムのように数が出ないんだから、多少高くても買う奴がいなくなれば安くなるんじななくて出なくなるだけだよ

316 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 17:40:26.53 ID:+FoLiu3g.net]
>>308
タボカスを最初武装無しで出した所がそんな大盤振る舞いするとは思えんな
まずはキリコ機(ザック装備品無し)から出して、翌年装備はムーザ機に附属!とか平気でやりそう

317 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 17:41:39.56 ID:JRJ9vMi7.net]
>>312
そうなんだよね
不買で出なくなる事は有っても安くなる事は無い

318 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/18(水) 18:38:53.35 ID:pHOtwLew.net]
売れ方かたよるので出ても4機セットかなぁ…

319 名前:HG名無しさん [2017/10/19(木) 00:10:16.91 ID:L/yw4Kse.net]
4機セットとかWAVE24ガレキが買えちゃう値段になるw
普通にRS仕様フル装備ターボカスタムでいい

320 名前:HG名無しさん [2017/10/19(木) 00:41:04.34 ID:/a4n0+zl.net]
全部盛りのコンパチで出されるとかえってセット売りより高くなるからなぁ



321 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 04:26:44.20 ID:W0jQQ1HW.net]
サンサ戦は
特徴のあるグレゴルー機だけでいいかな

322 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 08:27:49.95 ID:W4RT5HSP.net]
>>317
既にあるターボザック単品にすら武器が全部付いてるんだから内容と価格なんて想像つくだろ
野望版でも一部のランナー入れ替えるだけだから上がっても500円くらいだな増えるランナーは脇腹の装甲位だし

323 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 08:30:43.47 ID:W4RT5HSP.net]
>>313
ねーよプレバンのは毎年新作出来る金型の予算内でやってるから小出しになってただけで
今年リーマン機を出した事で野望版で必要な金型は揃った

324 名前:HG名無しさん [2017/10/19(木) 08:46:19.81 ID:rUNo+7of.net]
www.rc-berg.co.jp/products/gallery_bountydog_transkit.html
バウンティドッグの改造パーツが一般流通で出るみたいだな
結構な値段するな

325 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 09:54:18.02 ID:FyVSBm7j.net]
>>320
揃ってねーわ
金型の予算とか勝手な想像書いてんじゃねーよ

326 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 10:42:42.57 ID:W4RT5HSP.net]
>>322
残りは次の金型で作れる範囲じゃん
プレバンでもヘイズルとかヘビーガンダムみたいな数出ないんだから数年単位で準備してくれるだけでもましだよ

327 名前:HG名無しさん [2017/10/19(木) 11:18:19.39 ID:/Rl0OH/+.net]
やっぱグレゴルー機がネックだよなぁ
レンズガードとかどうすんだよ

328 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 13:12:08.36 ID:DwXTkzmZ.net]
>>322
一般流通しても売れる見込みがない問屋NG商品を初めからニッチ狙いで実現する再生現場がプレバンなんだからいちいち自明なこと言わせんなよ低脳

329 名前:HG名無しさん [2017/10/19(木) 14:33:43.86 ID:xJr21oXx.net]
>>325=>>291
まだ妄想垂れ流してたのか

330 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 14:38:35.48 ID:A0Bu0EN/.net]
馬鹿はそれを自覚できないが故に
馬鹿であり続けるからな



331 名前:HG名無しさん [2017/10/19(木) 20:29:07.25 ID:CW63UhAa.net]
バイマン機ってソリッドシューター装備なのになぜか腰はマシンガンのマガジン。おかしい。
野望版のムーザ機とバイマン機はいらないでしょ

332 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 21:12:52.22 ID:bCjwoNhQ.net]
>>328
そのネタ前も出たんですけど!

333 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 21:25:53.17 ID:W0jQQ1HW.net]
カースン機はカラマテに設定画が載ってないのは
キリコ機と同じだから?
リーマン・スカッドも出せるか…要らんけどね

334 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 21:27:36.62 ID:bCjwoNhQ.net]
スカッドをどういう意味で使ったのかな?

335 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 21:34:09.84 ID:W0jQQ1HW.net]
普通に分隊だけど、
頭に「指揮官機以外の〜」とでも付けないと
分からないもんか?

336 名前:HG名無しさん [2017/10/19(木) 21:45:10.22 ID:aMU5SgF9.net]
>>325
ペールゼン「お前は無能生存体だということだ」
「生命体には他に比べ群を抜いてアタマのおかしい個体が存在する。私はそれを仮に無能生存体と名付けた」
「遺伝確率250億分の1、それがお前だ」

337 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 22:19:06.85 ID:bCjwoNhQ.net]
>>332
文章の意味が解りません。

338 名前:HG名無しさん [2017/10/19(木) 22:29:21.77 ID:CW63UhAa.net]
>>329
重複してすいませんでした。

で、なんでマガジン付いてるの?説明してよ!

339 名前:HG名無しさん [2017/10/19(木) 22:49:15.95 ID:/Rl0OH/+.net]
バンタコなら腕内部メカもあるし、キリコ機の破損右腕を再現できる…かな?

340 名前:HG名無しさん [2017/10/19(木) 23:02:44.72 ID:7W8TV6pl.net]
>>335
んな事ゆーたらグレゴだって手持ち武器はハンドロケランだべさ。

仲間の予備を持ってやってるとか脳内補完しろ。



341 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 23:38:19.84 ID:bCjwoNhQ.net]
>>335
触れ得ざるモノ

342 名前:HG名無しさん [2017/10/19(木) 23:42:32.62 ID:CW63UhAa.net]
>>337
違う。全然わかってない
レッドショルダーは仲間殺してでも任務遂行だから仲間の為とか絶対に無いからw

グレゴるーはサンサ編ではヘビィーマシンだから合ってるの。ハンドロケランと2丁持ちという説もあるけど

343 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 00:06:59.73 ID:j4XBm3tH.net]
問屋に蹴られた企画を実現させるために作られたのがプレバンというシステムなんだよ!

と言うと発狂する奴がいて面白い

344 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 00:18:27.99 ID:yPTvbc5u.net]
俺には問屋がーって書いてる方が発狂してるように見える

345 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 00:40:24.21 ID:y1EHapmv.net]
>>321

頭部がせっかく新規造形なのに
バンタコの造形に引っ張られて(複製パーツが元かもしれんけど)
設定画に全然似て無いな

メロウリンクの頃はボディが小さめに描かれることが多かったから、
バンタコ独特のベタっとした大柄な胴体と
バウンティドッグの装備は相性悪いかも

346 名前:HG名無しさん [2017/10/20(金) 08:00:59.34 ID:eKCP3Ilc.net]
>>342
RCベルクはメロウリンクシリーズをやって行くつもりなのかも?
ドックマンのとジルバーフォックスのは欲しい
展開する気があるならだが

347 名前:HG名無しさん [2017/10/20(金) 08:52:25.08 ID:zmX9zvNb.net]
>>328
お前もわかっとらん、バイキンマン…いや、ムーザ機はマシンガンのショートバレルだ。

348 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 09:38:10.75 ID:go9quZkm.net< ]
[ここ壊れてます]

349 名前:> >>341
それをしたり顔の上から目線で書いているのがもうね
観ててムズムズするわw
[]
[ここ壊れてます]

350 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 10:40:31.45 ID:kWOZSxn2.net]
ブーメラン



351 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 11:10:43.86 ID:Q5MiSGPM.net]
落ち着けよ、問屋ガー
ブーメランってのは同じ行動をとってる人間に使うものだぜ?
>>345はしたり顔と言うよりもウッキウキだろ

352 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 13:02:09.62 ID:3fOvNZDM.net]
貴様らよく見ろ、きちがいは一匹だ

353 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 19:17:38.59 ID:j4XBm3tH.net]
>>348
何?もっと言うの?めんどくせーな
はい問屋NG問屋NG

354 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 20:06:53.04 ID:LxJasmN4.net]
ここはバトリング場

355 名前:HG名無しさん [2017/10/20(金) 20:56:33.44 ID:NFuFwSZK.net]
>>344
ムーザ機がショートバレルなんて最低野郎なら誰でも知ってるわw
ムーザ機とバイマン機はイラナイって言ったの!

バトリングなんて所詮、遊びだ
今度舐めた事ぬかしたらポリマーリンゲル液ぶっかけてフレイムスロワーで焼きつ尽くしてやるぜ!

356 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:05:09.82 ID:aDCMVRoJ.net]
>>328
予備マグ切らした仲間に手渡す為じゃん

357 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 21:42:26.06 ID:Xi0wSplT.net]
落ちてるマシンガン拾って使う為だよ

358 名前:HG名無しさん [2017/10/20(金) 21:55:41.48 ID:NFuFwSZK.net]
>>352
339yome

>>353
! それ有りだな
仲間の血肉を喰らってでも生き延びるレッドショルダーらしい
思いつかなかったわ

359 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 22:10:42.98 ID:aDCMVRoJ.net]
>>353
ファッティーやチャビィーのマシンガンのマガジンと共通なのか

360 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/20(金) 22:55:16.38 ID:Xi0wSplT.net]
>>355
お前は神経衰弱も出来なさそうだな



361 名前:HG名無しさん [2017/10/20(金) 23:33:25.95 ID:0Bf6N47G.net]
まさに無能生存体!

362 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/21(土) 02:32:47.14 ID:lZ1Nj2Z/.net]
>>339
>違う。全然わかってない
>レッドショルダーは仲間殺してでも任務遂行だから仲間の為とか絶対に無いからw

仲間の為でなく『任務のため』と考えれば腑に落ちるだろ

363 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 12:00:08.26 ID:bRllFDgi.net]
ブキヤのヘキサギアポーンに合うかなとバンタコ買ってみたけど、ピッタリな上にコッチのがカッケェ

364 名前:HG名無しさん [2017/10/22(日) 22:17:48.24 ID:jPqVeqZm.net]
https://i.imgur.com/rez2Ubq.jpg
ボトムズっぽい

365 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 22:46:27.88 ID:NzZm4C0H.net]
こんなところで砕かれた夢を拾い集めていないで、さすらいの旅に出てください

366 名前:HG名無しさん [2017/10/24(火) 21:36:23.90 ID:FTqzUQQo.net]
https://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp39650.html
たみんでメロウリンクシリーズの第1弾が予約受付始まったが、ニッチの中のニッチだから一般店舗は取り扱い難しいだろうな
送料無料で有難いな
早速予約した

367 名前:HG名無しさん [2017/10/24(火) 23:16:07.82 ID:EA0SLiuJ.net]
>>362
爪先横の小さな爪まで再現してるのに
膝アーマーのフィンはそのままとは・・

368 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 00:40:20.08 ID:V0nYaiCE.net]
腹部の塗り分け間違ってる
ボイル機の腹は茶色

369 名前:デスペラード mailto:sage [2017/10/25(水) 04:16:35.70 ID:9XHcRtkX.net]
>>360
どっちかつーと
「虐げられてるんだ!!」
の方じゃない?

370 名前:HG名無しさん [2017/10/25(水) 07:51:56.37 ID:7+03ON6p.net]
メロウリンクシリーズのATは、膝のフィンは3枚が殆どなんだがね
RCベルクはそこをコストの都合でハブたのか



371 名前:HG名無しさん [2017/10/25(水) 22:17:34.45 ID:vtDe0+wt.net]
年末年始にボークスの1/24TV版ガレキ何か出るかな?
WAVEの1/35ブラッドサッカーだけじゃ寂しい

372 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 01:25:56.18 ID:yR4usp4D.net]
>>367
年末のイベントで新規のアナウンスがないとシリーズ打ちきりかと不安になるよな
タボカスかラビならとっとと出せるはずなんだが
出なかったらタートルを買い足す予定

373 名前:HG名無しさん [2017/10/26(木) 18:23:58.52 ID:NWUwK9ga.net]
最近のウェーブは商品の延期が結構目立つ
ブラッドサッカーは12月にちゃんと出るのか心配

374 名前:HG名無しさん [2017/10/26(木) 19:44:07.49 ID:9g6wp+ai.net]
ボークスの次はサンサ編の宇宙亀か?

375 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 03:43:15.77 ID:MSCtSEW1.net]
ボークス1/24は、
ウドだとトータスでコンプリート
クメンだとマーシィでコンプリート(緑亀欲は青亀塗り直せとあるので)
サンサはトータスマークIIでコンプリート
クエントは…まだこれから

あとタボカスがあればザラスコンプリートだし野望にもリーチ出来るからやればいいのにとずっと思ってる

376 名前:HG名無しさん [2017/10/27(金) 08:57:02.15 ID:Rc1UtQpy.net]
ボークスの年末イベントの商品はバリエ持ってくる?
マーシィードッグだと良いがな
水亀も出てるし
クメン関係でという事で

377 名前:HG名無しさん [2017/10/27(金) 12:41:46.89 ID:IZSsRwDv.net]
https://mobile.twitter.com/OURTREASUREinfo/status/923746066872147969/photo/3
アワトレのイプシロンは「デビルマン」の不動明に見えてしまう
悪そうな顔がそうなってしまうのだろうか

378 名前:HG名無しさん [2017/10/27(金) 22:31:21.53 ID:YDrQfaR0.net]
>>371
つブロッカー

379 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/27(金) 23:02:52.33 ID:TmcrwjOH.net]
https://i.imgur.com/JiokZ5x.jpg

380 名前:HG名無しさん [2017/10/28(土) 19:41:22.54 ID:HOQWVNS2.net]
来年プレバンでアレがほぼ間違いなく出るから、おそらくアワトレもアレの改パ出す
また高額になるんだろうな・・



381 名前:HG名無しさん [2017/10/28(土) 22:51:03.81 ID:N0eb2Rto.net]
アレとは?

382 名前:HG名無しさん [2017/10/28(土) 23:25:06.95 ID:eHt1fHUQ.net]


383 名前:HG名無しさん [2017/10/29(日) 18:29:15.40 ID:U5Yp0AKY.net]
>>377
今年リーマン機出たじゃん
だからアレだよ、アレ

アワトレも1/20路線と表明しているし

384 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 18:54:16.38 ID:hhGcKHcq.net]
>>379
バンダイもそういうビミョーなバリエ出されてもな
宇宙ファッティーならインパクトもあろうが

385 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/29(日) 19:04:24.85 ID:VdrxKXSJ.net]
バンダイ製1/20のベルゼルガとかダイビングビートルとかスタンディングトータスとか見てみたいな。

386 名前:HG名無しさん [2017/10/30(月) 09:30:58.06 ID:/En3YXUM.net]
ワイズマンなら見てみたい

387 名前:HG名無しさん [2017/10/30(月) 10:28:34.59 ID:acOQEPCF.net]
>>381
バンダイはタコ以外が陸デブしかないのがな…

388 名前:HG名無しさん [2017/10/30(月) 10:39:46.99 ID:llFjd19K.net]
1/20はアワトレが改造パーツとか織り交ぜ展開して行くからな
それとRCベルクかな
このスケールでスコープドッグやPF版陸上ファッティー以外のインジェクションが出るって無いからな
アワトレからラビドリードッグも予定あるが、値段は5万円前後なんだろうな
買う予定だけど

389 名前:HG名無しさん [2017/10/30(月) 12:39:23.99 ID:dgJAhBBn.net]
1/20ストライクもラビドリーもいずれプロジェクト破裏拳がやってくれると思う
今、5万も払って買うのはダマされた感があってアホらしい。

値段がビートルのフルキットで2万5千前後だからアワトレに比べれば全然リーズナブル
何より後出の方が研究もされて良いものになるだろうし

390 名前:HG名無しさん [2017/10/30(月) 12:43:40.64 ID:dgJAhBBn.net]
別に>>384がアホとは言ってないよ。



391 名前:HG名無しさん [2017/10/30(月) 15:39:18.04 ID:Wgz2xqqM.net]
バンダイ、第二段がファってぃーじゃなくてベルかビートルだったら、今でも定期的に新金型製品出てただろうか・・・

それらがコンスタントに出て、ある程度売れてたら、PGタコも有っただろうか・・・

392 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 15:51:03.68 ID:ng1f2HMw.net]
ベルゼルガもビートルもたぶん売れてない

第二弾はラビドリー、次にストライクの王道路線なら売れてたと思うよ

393 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 17:22:55.42 ID:LDAgVLpR.net]
結局ドッグ系しか出ないっていうね
バンタコ当時はペールゼンファイルに合わせたものならあり得たんじゃなかろうか

いや、あり得なかった訳だが

394 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 17:38:22.12 ID:ng1f2HMw.net]
バンダイの1/20は普通に製品としては凄く良いんだが
もっと内容やサイズ的に何度も作りたくなるようなお手軽商品だったらどんなに良かったか

1個作ったら満足するようなジャンルじゃないからこそ
流通安定してるバンダイに定番商品としてスコープドッグを売って欲しかった

395 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 18:11:41.62 ID:Iyh2UfV4.net]
なんでバンダイは1/35で出さなかったのかね?

396 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 18:31:12.63 ID:ng1f2HMw.net]
単価をあげたかったんだろう

397 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 20:36:32.13 ID:lBHouYYD.net]
バンタコ一時はクソミソだったのに手のひらクルクルだな

398 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 20:41:25.37 ID:ea2u9ie8.net]
R3もそうだったけどMGクラスの価格帯にしたくて
そこから逆算したスケールと仕様なんかなと思ったが

もし1/35だったらHGABやHGHMみたいな微妙なものになってんじゃないかな

399 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 23:03:05.14 ID:mOty2Qig.net]
転職サイトに登録したら株式会社WAVEからオファー届いてエッ!となったけど関係ない会社だった

400 名前:HG名無しさん [2017/10/30(月) 23:31:47.79 ID:ZFaIFymM.net]
>>390
バンダイならココまでできるよ!というクオリティーを見せつけたかったのでは?
そして、そのクオリティーを見せつけるには1/20というサイズが適当だと判断したとか

お手軽という意味では今のWAVE1/35くらいがちょうど良いけど、もう少し安くなれば本当にお手軽商品なんだけど



401 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 23:54:37.16 ID:ng1f2HMw.net]
WAVEは価格より流通が問題、店頭に並んでるのもほとんど見たことないし

402 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 06:11:19.91 ID:/Qh8ZlD4.net]
フルオプションで遊べるスコープドッグ2戦艦X仕様キット欲しいです。
バンダイの1/20で頼む。

つーかバンダイはなんで基本のスコープドッグが高いんだよw
レッドショルダーカスタム(だっけ?ウド編の)なんてフィギュアとはしご同梱で高いとかなんなんだw

403 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 06:55:59.72 ID:ihmsBgSk.net]
>>398
ソリッドシューターとラウンドムーバー付きで戦艦X仕様カラーの1/20がプレバンで出てたんだけどね。
プラモは再販あるから気長に待てば良いかと

404 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 07:13:19.44 ID:/Qh8ZlD4.net]
サンクス!
p-bandai.jp/item/item-1000089783/
これ欲しい、、、、
装備だけのはいまも売ってるみたいだけど

405 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 07:31:32.73 ID:Jz+ZNdez.net]
>>400
情弱はオクに張り付いてろ
高い?
稼げば?

406 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 07:50:39.54 ID:eIvG4Gle.net]
バンダイの20cmクラスは余計な内部構造や異種素材パーツを入れすぎて作りにくい
MG病がガンプラ以外でも悪さしてるのがね

407 名前:HG名無しさん [2017/10/31(火) 08:56:04.76 ID:nc18zA25.net]
1/20パラシュートザックはいつになったら出るんだと

あれが一番欲しいのに

408 名前:HG名無しさん [2017/10/31(火) 11:59:34.48 ID:uMOF3uhF.net]
>>398
は?お宅の買ったレッショルには梯子とフィギュア以外の追加武装パーツ無かったんかいな⁉

409 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 14:09:50.57 ID:GPTsRu/w.net]
>>403
オレがランペイジのパラシュートザックを買ったから法則的には発売されるはずなんだがw

410 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 14:40:10.50 ID:Jz+ZNdez.net]
>>404
クソガキ(40代)に抜かれたんじゃね?



411 名前:HG名無しさん [2017/10/31(火) 20:29:59.85 ID:YzSC+3g6.net]
>>400

1/20ラウンドムーバー&ソリシューとペールゼン版バンタコ買えば全て解決のはずだが
中身も全く同じだし。

412 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 22:28:41.99 ID:07Ga6GcQ.net]
こう見るとそこまで悪くもない・・・かな?
ttps://i1.wp.com/ourtreasure.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/%E2%91%A4a.jpg?w=700

413 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 22:29:41.42 ID:07Ga6GcQ.net]
ttps://i1.wp.com/ourtreasure.co.jp/wp-content/uploads/2017/10/Da.jpg

414 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 06:19:53.51 ID:pRwd1gMV.net]
>>408
ロランくらい色黒だね

415 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 07:35:49.17 ID:xcRv8p0c.net]
>>408
塩山紀男に謝れ!

416 名前:HG名無しさん [2017/11/01(水) 11:42:23.37 ID:0mPuejkg.net]
キャラクターキットと云えばガンダムばかりで、あまりに作りたいと思えるキットが出ないので、数年前に始めて、
永らく中断してたベルトリンク付きガトリング装備のブルタコとボルトで脱着可能増加装甲パッケージ付きスコタコ
(共に1/20)を再開しようとした矢先、何気なく検索したら↓を見付けてしまってやる気失せたわ・・・

https://blogs.yahoo.co.jp/koba1271/68642745.html?type=folderlist

ブルタコの幅広・大径ホィールでも実際には4m・6トン超の人型兵器は走らないんだろうから、コレ位はやんないとなぁ・・・
と思いつつ、パクったところでここまで現実的なデッチアップが出来ないだろうから、嫌になった

417 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 12:36:03.92 ID:ZHZdNhTt.net]
>>411
お前が謝れ

418 名前:HG名無しさん [2017/11/01(水) 15:01:33.32 ID:0mPuejkg.net]
スマホ故障中で、古いガラケーカメラ撮影なので画質が悪いが、検証用に撮った写真上げてみます。

ボルトで脱着可能な増加装甲と、腿幅・腰幅・腰フロントアーマー幅増し。スロートアーマーは数年前の此処かバンタコスレで貰ったアイディア。

dotup.org/uploda/dotup.org1377197.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377198.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377200.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377201.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377202.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377203.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377204.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377205.jpg

419 名前:412 [2017/11/01(水) 15:02:53.96 ID:0mPuejkg.net]
>>413 の続き。

ベルトリンク付きガトリングガン仕様ブルタコ。ベルトリンクはKatze?模型工作室さんからのパクリ。バックパックにガンプラMG(機種忘れた)のドラムマガジンを収納して給弾。

dotup.org/uploda/dotup.org1377221.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377222.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377224.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377225.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377226.jpg

420 名前:412 [2017/11/01(水) 15:10:09.42 ID:0mPuejkg.net]
スマソ、>>415 は安価ミスで>>414 宛てです。

>>415 の続き。

先週組み始めた、最後のストックであるバンタコ12機目のブルタコの腿と腰等幅増し。別途請求したスコタコのパーツや自作した予備の増加装甲パーツで、塗装するまでミキシングビルド風にしてるが、あまり意味は無い。

dotup.org/uploda/dotup.org1377229.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377230.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377231.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377232.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377233.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377234.jpg
dotup.org/uploda/dotup.org1377237.jpg

模型の写真なんか初めて撮ったけど、非常に撮りづらいね・・・背景を剥がした先月分のカレンダーの裏の白で撮ったら白飛びしてソフトコアポルノ風の紗が掛かった様になったので、ダンボールに換えて撮り直した。

昔在ったボトムズ画像掲示板、みたいな名前の掲示板に上げようかと探してみたけど、もう亡くなってる様なので、此処に上げてみました。

他の人が改造してるタコやらその他AT模型の写真も観てみたい。



421 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 15:21:02.86 ID:COTMajOk.net]
そのURLの貼り方は誰も見てくれないんじゃないかな

422 名前:412 [2017/11/01(水) 15:27:14.21 ID:0mPuejkg.net]
上げた写真確認したら、ガラケーのデータファイルで観るより更に観づらくなってる・・・

腿や腰幅の幅増しとかやってる人、他に居ないかな?
10年ほど前、出たばかりのバンタコ胸ブロックと腰を2、5〜3mm詰めてる人が居てカッコよかったけど、
デブ好みなら幅増しする方がはるかに簡単で、相対的に胸幅が小さく見えるのでおススメです。

423 名前:HG名無しさん [2017/11/01(水) 15:28:25.14 ID:0mPuejkg.net]
>>417
画像UP自体ほとんどした事が無いので・・・

うpろだ選びが不味かったかな?

424 名前:412 [2017/11/01(水) 15:31:18.08 ID:0mPuejkg.net]
しまった、こうか・・・

https://dotup.org/uploda/dotup.org1377248.jpg.html

425 名前:HG名無しさん [2017/11/01(水) 15:37:31.79 ID:0mPuejkg.net]
ゴメンなさい、やり直させて下さい・・・

>>414 の画像

https://dotup.org/uploda/dotup.org1377197.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377198.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377200.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377201.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377202.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377203.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377204.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377205.jpg

426 名前:HG名無しさん [2017/11/01(水) 15:39:29.72 ID:0mPuejkg.net]
>>415 の画像

https://dotup.org/uploda/dotup.org1377221.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377222.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377224.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377225.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377226.jpg

427 名前:HG名無しさん [2017/11/01(水) 15:41:07.22 ID:0mPuejkg.net]
>>416 の画像

https://dotup.org/uploda/dotup.org1377229.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377230.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377231.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377232.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377233.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377234.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377237.jpg

428 名前:HG名無しさん [2017/11/01(水) 17:44:56.47 ID:77m9QdDe.net]
www.yatate.net/votoms/tekkihei08.html
戦場の哲学に肩が赤くないブラッドサッカーが
この部分が赤くないとブラッドサッカーという感じしないな

429 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 18:34:57.66 ID:fYMjpvWx.net]
それって、本名のグラントリードッグ扱いじゃ…

430 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 20:19:39.77 ID:I8i0i3uk.net]
>>425
ちーがーうーだーろー、違うだろー!



431 名前:HG名無しさん [2017/11/01(水) 21:53:22.24 ID:SRLozOKh.net]
>>425
肩の赤くないブラサカだね、

腰の「Q」のマーキングが判らんけど。

432 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 22:25:22.10 ID:gORcJPM0.net]
ワッチョイないからって勝手ばっか言ってんじゃねーぞ

433 名前:HG名無しさん [2017/11/01(水) 22:43:50.64 ID:tgKARIkF.net]
全国のおねだり子供に言うんだな

434 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 22:57:47.03 ID:+O11betJ.net]
>>424
どうせリンク貼るならメカ紹介が載ってるこちら
X・ATH-P-ST BLOOD SUCKER
www.yatate.net/votoms/tekkihei00.html

435 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 23:59:38.84 ID:LwEJ4fxo.net]
>>420
最初のが正解だ
これの画像のurl

436 名前:HG名無しさん [2017/11/02(木) 00:36:45.30 ID:ImKmLfgJ.net]
>>431

すまんこ、こうかな?↓因みに>>420 のはノーマル組で試しに上げてみた水色のドラえもんカラー

>>414 の画像

https://dotup.org/uploda/dotup.org1377197.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377198.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377200.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377201.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377202.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377203.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377204.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377205.jpg.html

437 名前:HG名無しさん [2017/11/02(木) 00:37:55.09 ID:ImKmLfgJ.net]
>>415 の画像

https://dotup.org/uploda/dotup.org1377221.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377222.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377224.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377225.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377226.jpg.html

438 名前:HG名無しさん [2017/11/02(木) 00:39:53.41 ID:ImKmLfgJ.net]
>>416 の画像

https://dotup.org/uploda/dotup.org1377229.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377230.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377231.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377232.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377233.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377234.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org1377237.jpg.html

439 名前:HG名無しさん [2017/11/02(木) 03:57:20.02 ID:oyi5POzI.net]
>>408
髪のボリュームの大きさに対して目の位置が下過ぎるからイプより童顔というか猫顔になっちゃってるんだよね
波1/35 STTCセットの4人フィギュアはデジ原型で小さいのにかなり似てたから少し比べてしまう

440 名前:HG名無しさん [2017/11/02(木) 08:29:03.41 ID:zRa3F0TO.net]
>>430
記事の誤字脱字が気になるな



441 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 16:12:21.19 ID:kosIajB6.net]
>>435
ペインターがツイッターやってるから見たけど、ちょっとアレな感じの人だな
原型の菅氏、今ごろ自分が塗っとくんだったと後悔しているだろう

442 名前:HG名無しさん [2017/11/03(金) 00:17:45.81 ID:mx5yhWAB.net]
ブラッドサッカー再登場はウェーブ35に合わせた発表っぽいね。頼まれたのかな〜?
前からカッコいいと思ってたけど劇中がラスト・レッドショルダーしかないのが悔やまれた

443 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 07:12:33.64 ID:fEb4t6nU.net]
頼まれなくてもタイアップするくらいじゃないとやっていけない内輪向けの狭いパイにはなってるよね…

444 名前:HG名無しさん [2017/11/05(日) 2 ]
[ここ壊れてます]

445 名前:1:07:27.06 ID:QFycZhby.net mailto: それでもWAVE1/35は健闘している。ビートルが出た後ならポシャってもいいと思ってるくらい。
出来れば亀と蛙。それで基本タイプは出揃う
[]
[ここ壊れてます]

446 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 21:11:45.04 ID:7G7ksMKB.net]
ビートルなんかいらんから(タカラので十分)ツヴァークだしてくれ

447 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 23:27:23.48 ID:+nHi0Uzx.net]
タカラのビートルで充分て悟りの境地なのか壮絶モデラーなのかどちらにしろうらやましい

448 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 23:53:39.82 ID:hsZ1h1Lu.net]
ヤバイな
タカラからウラシマン関係の商品なんて出てたっけ?
と思ってしまった、ちょっと疲れてる様だ

449 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 00:02:33.76 ID:ZZM9veKQ.net]
>>442
前者ですな、そんなに思い入れが無いんだろう、昔に作った1/35でも。

sylphys.org/upld2nd/mokei3/src/1509894082754.jpg

450 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 01:41:51.78 ID:ocH731P4.net]
>>444
あちこちのディテールアップで認識が新たに…いいっすコレ。おみそれしましたー



451 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 12:41:29.86 ID:1X3eTvNq.net]
ダイビングビートルのブルー?ってグリーンかなやむ色だな

452 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 19:03:39.08 ID:erKiKsvv.net]
>>444
スコープの角度変えたのか、かなり印象良くなったね

453 名前:HG名無しさん [2017/11/06(月) 20:17:57.35 ID:7jWA5E9x.net]
>>444
余計に新しいビートルが欲しくなったよw
他のATもアップしてくれたら嬉しいな

454 名前:HG名無しさん [2017/11/07(火) 10:37:07.32 ID:rfcXu7z8.net]
>>444
カメラだけでも印象変わるけど、
やっぱり全身エステフルコースしなきゃアカン奴だこりゃ。

455 名前:HG名無しさん [2017/11/07(火) 10:43:44.77 ID:98liyRkk.net]
ポン中タナマコジエーン

456 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 11:31:33.06 ID:vmfncqos.net]
ビートルは設定とは違うがMAX24ソフビの頭でかいのが好み

457 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 11:38:55.98 ID:vmfncqos.net]
MAX24ソフビビートルはバンタコみたいな脚長すぎで詰めないといけないけど
カメラが正面じゃなくバラバラに向いてるのと頭の形が大好きだ

458 名前:HG名無しさん [2017/11/07(火) 12:51:35.53 ID:wy0WhdsM.net]
>>452
>脚長すぎで詰めないといけない
そんなマニアは当然やってる義務みたいな様に言ってるけど、自分はやった事無いんだろ?w

459 名前:HG名無しさん [2017/11/07(火) 18:37:06.14 ID:Q845lmBe.net]
魔糞の悪い癖は「劇中の形状に似せて」とか抜かしつつ、デカ頭にしたかと思うと在りもしないパーツをでっち上げんだよな。
確か、ソフビのゲンゴロウにはシュノーケル付けてなかった?

そうかと思うと「無くちゃ困るだろ⁉」ってヤツを付けなかったり…

460 名前:HG名無しさん [2017/11/07(火) 22:05:25.34 ID:qjG0h3N2.net]
棒糞のスコタコだってオカシイ。細すぎ
各社いろいろ入れてるが、オーソドックスな波が無難でいい



461 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 00:03:27.20 ID:dZzcAg3Y.net]
みんなタカラ1/24の刷り込みがあるからな
ウェーブ35も最初はタカラの呪縛から抜け出すとか言っていたけど、結局そのままでまあまあの好評価

462 名前:HG名無しさん [2017/11/08(水) 00:43:46.69 ID:EYT9zWYy.net]
>>454
なんだよシュノーケルって
潜望鏡だろ

463 名前:HG名無しさん [2017/11/08(水) 00:58:32.84 ID:C5lqLxa3.net]
>>457
酸素タンクのあるバックパックに潜望鏡も妙だと思ったんだけどね。

464 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 01:53:24.35 ID:nN/HBlf2.net]
>ウェーブ35も最初はタカラの呪縛から抜け出すとか言っていたけど、
>結局そのままでまあまあの好評価

造形かなり違うと思うけど

465 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 18:43:47.16 ID:dZzcAg3Y.net]
青騎士には興味ないんだがボークスのファニーデビルはコクピット周りの作り込みが良さげなので買ってみようかな
何よりSTだのPSだのややこしくないのが良い

466 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 19:00:20.31 ID:W2ELBquB.net]
的外れな内容の指摘はスルーして偉そうな事ばかり語りたがるのな

467 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 08:44:08.02 ID:HoPiOc3o.net]
RE100スレでファッティーの降着
キーワード上昇

468 名前:HG名無しさん [2017/11/09(木) 12:45:11.66 ID:2czuZ0VG.net]
の奇妙な冒険

469 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 22:13:43.64 ID:dNRLR4Km.net]
【タカラトミーモール限定パーツ付】アクティックギア 装甲騎兵ボトムズ AG-V20 AT Chronicles III 荒野の決
takaratomymall.jp/shop/g/g8000000000483/?mm171102

470 名前:HG名無しさん [2017/11/09(木) 23:31:00.29 ID:5jy5q0Wx.net]
デライア高地戦はWAVE1/35で再現できるからイラナイ
しかも3個くらい買えちゃう値段



471 名前:HG名無しさん [2017/11/10(金) 08:26:14.29 ID:yPYx2q/p.net]
>>465
節子、デライア高地ちゃう
デライダ高地や

472 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 08:27:42.63 ID:AUaxwVo1.net]
WAVEブラッドサッカーは製品版の画像まだかな?!
比較画像〜
https://dotup.org/uploda/dotup.org1386218.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1386219.jpg

473 名前:HG名無しさん [2017/11/12(日) 11:17:19.38 ID:JgYIomA8.net]
バンタコのシルエット色々弄ってみたが、未だにボークス1/8がベストプロポーションだと感じてしまう・・・

8タコをフレーム含めてインジェクション化なんかしたら、たとえば1/12サイズだと定価幾らぐらいになるだろうか?
いまさら小さな模型は欲しくないしなぁ・・・いっそGIジョーのフィギュアや武装、車両と合わせて遊べる1/6でもいいけど

インジェクションってバンダイ並みに数が掃けないと利益出ないから、1/12でもレジンキットと大差無い価格になる?
それとも、もっと高くなる?

474 名前:HG名無しさん [2017/11/12(日) 13:26:03.24 ID:CMZk0xhJ.net]
>>467
参考になるか分からんが
https://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/yp35798.html
着色されるとマシ?

475 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 13:29:58.56 ID:SpNzVLaA.net]
手首を変えて肩位置を上げれば何とかなるかな

476 名前:HG名無しさん [2017/11/12(日) 13:39:26.19 ID:W75AKxE9.net]
何でもかんでもイカリ肩にしたがる奴っているな

それと>>468はクソして寝ろ

477 名前:HG名無しさん [2017/11/12(日) 13:59:17.11 ID:JgYIomA8.net]
チマチマ24信者は相変わらずだなw

478 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 14:23:21.10 ID:1ObdnK+M.net]
ウェーブのブラッドサッカーはあのマークがどうなるのかな
なんかモールドされてるっぽいのがなんかね
デカール付けてくれるのが一番嬉しいんだけどシールなんだろうな

479 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 18:25:13.03 ID:AUaxwVo1.net]
>>469 色つきサンクス!!!
WAVEのは太腿と肩が太いのかな?と思う
特に肩アーマーが隙間なく肩ブロックに密着してて窮屈な感じ?!
まぁ色着いたの見てだいぶ印象良くなった!!!待ち遠しい

480 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 18:34:57.97 ID:Y41QmZm8.net]
ブラサカについてはランペイジのプロポーションの方が良いな
まあウェーブのも続いて欲しいから一個は買うけど



481 名前:HG名無しさん [2017/11/12(日) 19:54:35.76 ID:1n9/0KFo.net]
とりあえずビートルも来年の春までに立て続けに出して、暮れまでに残PS版を出せる限り出して、それでまたホビーショーで新作(ファッティー!?)発表!


みたいな流れでいいと思う

482 名前:HG名無しさん [2017/11/12(日) 21:01:44.39 ID:CMZk0xhJ.net]
>>476
そうなって欲しいが、ウェーブはスローペースだからビートルは来年末ぐらい?かも
これの次はファッティーで旧タカラが商品化してないの持って来て欲しいな

483 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 00:05:50.18 ID:Nc0+BVTB.net]
トータス系だって欲しいし言いだせばキリがないからなぁ〜
着実に続けてくれ!!!(切実に

484 名前:HG名無しさん [2017/11/13(月) 00:15:31.42 ID:jMGEW9D+.net]
ビートルと聞くと亀系統が欲しくなるんだよねぇ

年に新作2個ペースだとAT全種完走するのは何年かかるのかなぁ
「ちゃんと生きてるのかな、俺」みたいな・・・

485 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 04:45:13.06 ID:Nc0+BVTB.net]
ちゃんと生きてるのかな、WAVE

486 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 05:55:17.32 ID:ge2ZByV2.net]
ウェーブはホビー界のクマムシ
とはいえ、年々先細っているのは確か…

487 名前:HG名無しさん [2017/11/13(月) 08:17:16.43 ID:N5lAdNZS.net]
有った!買いんだからぁ〜

488 名前:HG名無しさん [2017/11/13(月) 08:36:29.37 ID:U/orR2MN.net]
ウェーブのペースだとTV版のATコンプリートするの何年掛かるってなる
ユーザーも40代半ばから50代前半ぐらいだし
離れる人も出てくる

489 名前:HG名無しさん [2017/11/13(月) 11:57:17.55 ID:8lrHL19a.net]
今、MAXファクトリーが30周年と騒いでるがWAVEはそれ以上になるんじゃない?
しぶとく生き残ってる可能性大

490 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 13:53:48.12 ID:4QGGI6dx.net]
バンダイ1/20は未だに合わせられなくてつまんないなと思ってたが
最近ミリタリーで増えてる1/16で出てればなーと



491 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 14:00:22.35 ID:ge2ZByV2.net]
>>484
人、抜けてますが

492 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 20:08:49.26 ID:997X+lL3.net]
ラビドリーのST版が2014年3月に出て
3年半経っても
まさかバリエでストライクすら出ないとは思わなんだ…

493 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 20:14:23.67 ID:0whKCRqz.net]
逆にMAXの勢いには驚くわ

494 名前:HG名無しさん [2017/11/13(月) 20:49:08.39 ID:Gqw5Zrbh.net]
Maxのダグラムはあまり形状とか煮詰めてないからだべ?
今どき、無稼動のパジャマソルティックなんて出せるクソ度胸とかあるし。

495 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 21:11:13.89 ID:w2cFYvr0.net]
MAXが普通でWAVEが遅すぎるんだよ…

496 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 21:14:58.16 ID:fwNhfddF.net]
そうか普通なのか
トレーラーだのバギーだの輸送ヘリだの出すの凄いと思ったんだが

497 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 21:16:41.02 ID:w2cFYvr0.net]
>>491
それはアイテム選択でしょ?発売スケジュールの話ね
WAVEは遅すぎて話にならない

498 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 21:25:36.53 ID:Ef0kjgkH.net]
ST版買わない奴が言うな

499 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 22:02:52.64 ID:T+cU7svS.net]
コーチマ機セット買った俺は言っていいですかね

500 名前:HG名無しさん [2017/11/13(月) 22:35:10.51 ID:F0Bd5xiF.net]
「どアホ、タボカス4機セットだろ!」




こういう、突っ込みでよろしいか?



501 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 22:40:01.27 ID:T+cU7svS.net]
アホ ちゃいまんねん パーでんねん

でもその突っ込みであってますお
ちなみにタボカスもあるお

パーツの初期不良探しは疲れたお

502 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 02:15:00.08 ID:t5PFR6Ek.net]
>>483
本放送時幼稚園児だった30代もいるど
ボトムズガムは集めてたけど本格的にハマったのは栃木テレビの再放送見てからじゃ

503 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 07:59:20.85 ID:GyQ4yIlQ.net]
リアルタイム世代でなくても
居るもんなんだねえ

504 名前:HG名無しさん mailto:age [2017/11/14(火) 10:12:49.94 ID:IzHG3YPG.net]
【アニメ】ごちうさ:新作が初週興収1億200万円 40スクリーンで7万9000人動員
egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1510581864/

505 名前:HG名無しさん [2017/11/14(火) 11:55:12.09 ID:x2ses99x.net]
>>495
タボカス4機セットは塩山さんの絵と4人のフィギュア分でやっぱ買って良かったよ
あのクオリティで他のキャラもフィギュア出してほしい

506 名前:HG名無しさん [2017/11/14(火) 18:25:28.74 ID:Ao98ohsV.net]
アワトレはファッティーの宇宙用の改造パーツ他アップデートパーツも出すみたいだな
ブログによるとバーグラリードッグ改造パーツが次回に一部アップする
これは毛利さん原型だから期待したいな

507 名前:HG名無しさん [2017/11/14(火) 20:42:20.12 ID:08C9IHPI.net]
今日アキバの「おめでとMAX」観てきたけど、1/24ソフビは現物どれも造形素晴らしい
どうせ可動期待しないで、ただ飾っておくだけならMAXソフビはいいかもね

ツヴァークとDTはWAVEレジンじゃなくMAXソフビで成仏できそうだ
タカラ1/24でキット化されないATが1万切る値段も魅力。当時買わなかったのが悔やまれる

508 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 08:13:26.10 ID:xXzsWBKk.net]
>>502
俺は途中まで買ってたけど、ボークスが参入したのでそっちに乗り換えた
MAXのは佐藤氏原型だからどうしてもスターウォーズぽくなって野暮ったさと泥臭さが足りない
その点ボークスのはドンピシャだった

509 名前:HG名無しさん [2017/11/15(水) 22:14:48.85 ID:Z3ZXlj69.net]
ビートル早く出せばWPニコイチ製作目的で売れ残ったDTが捌けるかも!
一石二鳥!!

510 名前:HG名無しさん [2017/11/16(木) 13:24:13.17 ID:uxmiJ/3H.net]
コトブキヤから1/60 ARX-7 アーバレストが出るが、進化を感じる
ウェーブも進化を感じるボトムズのキットやって欲しい



511 名前:HG名無しさん [2017/11/17(金) 13:08:34.60 ID:Cb0sgXyv.net]
ourtreasure.co.jp/2017/11/17/120バーグラリードッグ【赫奕たる異端ver-】パーツセ/
ドロッパーズフォルディングガンの給弾ベルトは差し替えか
値段いくらぐらい行くの?

512 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 13:15:39.62 ID:MSbddEzM.net]
MAXダグラムのモールドタッチはバンダイのミニプラに似てるんだよね
精度も似たり寄ったりで甘い
プラモというより食玩の製造ラインに近いのかも
Waveは普通のプラモでかっちりしている

513 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 13:33:14.22 ID:MSbddEzM.net]
ぶっちゃけ部品精度はMAXダグラム程度でも作れるから、バンダイタミヤレベルは必要ない気もする
ダグラムやボトムズとかの少数生産アイテムに高品質はあまり望まないよ
(可能なら)金型コストを減らしてその分多くのアイテムを出した方がいいかも
基本形状がマトモなら、仕上げ修正はモデラーの側で出来る

514 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 14:21:45.48 ID:Pp+mQTxG.net]
>>507

時期的にあまり関係ないが
スーパーミニプラのガリアンまでの担当者がバンダイ退社して
MAXファクトリーでプラMAXの開発担当をやっていたりもする

515 名前:HG名無しさん [2017/11/17(金) 14:54:25.87 ID:g3eQLu9M.net]
>>506
ドロッパーズフォールディングガンって、砲の基部は左右首振り出来ないんだな

これじゃあ真正面仰俯角射線上に目標が居ないと撃てない・・・腰ごと振るんじゃあ目標追従が遅くなりすぎる

フルレジンで御値段はなんぼ?未定かな?

516 名前:HG名無しさん [2017/11/17(金) 15:34:02.40 ID:Cb0sgXyv.net]
アワトレのバーグラリードッグ【赫奕たる異端ver】のパーツセットはプロジェクト破裏拳のを超える出来になる?
原型師が毛利さんだから期待してる
購入したいな
値段は3万前後になる?

517 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 16:09:34.79 ID:TLjw9DU ]
[ここ壊れてます]

518 名前:w.net mailto: >>510
劇中キリコでもローラで旋回して照準合わせてたから仕様なんだろ
[]
[ここ壊れてます]

519 名前:HG名無しさん [2017/11/17(金) 17:32:42.76 ID:xcqz28Vc.net]
スタジオ彩のBTS、持ってる人、いる?

いまさらなんだけど
ヴォークスのBTSと比べて、どうなのかな?

520 名前:HG名無しさん [2017/11/17(金) 18:19:08.96 ID:Ig3++pnm.net]
>>511
またお前か
いつも誰に聞いてんだよ



521 名前:HG名無しさん [2017/11/17(金) 19:45:34.59 ID:qbhInV7i.net]
それとアワトレネタもやめろ
クレイジーだ

522 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 07:33:35.14 ID:epUump6t.net]
>>510
じゃRSの脇のガトリングはどうすんだよ?

523 名前:HG名無しさん [2017/11/18(土) 11:36:32.61 ID:eHppyOLA.net]
>>516
あれは主武装じゃなく、補助的に正面に居る敵を撃つ目的の、撃ち終わったら即座に爆発ボルトで切り離して捨てる副武装でしょ

フォールディングガンは難目標対象の主武装だから、一々腰部を旋廻しなきゃ目標を追えないってのは、不都合では?

524 名前:HG名無しさん [2017/11/18(土) 11:58:23.36 ID:SMtIMrvp.net]
腰部を旋回して狙えるだけ3号突撃砲やヤクトパンサーよりマシじゃないか。

525 名前:HG名無しさん [2017/11/18(土) 12:10:48.60 ID:eHppyOLA.net]
短〜中距離での小回り・機動性を生かした遊撃が命のATと、中〜長距離からほぼ正面の目標だけを殲滅する目的の駆逐戦車を並べられても・・・

526 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 13:13:42.12 ID:1CXmpk5t.net]
使える範囲でやれることをやるのがAT

527 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 13:18:59.31 ID:i9kmBGyj.net]
武器一杯付いてるのはSASジープみたいなもんでしょ

528 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 17:00:34.26 ID:tJ79F8rQ.net]
なぜ腰部分で旋回すると遅くなると思えるのか
そして本来は長距離砲なんだから固定されてる方が精度高い砲撃出来るだろ

529 名前:HG名無しさん [2017/11/18(土) 17:10:46.52 ID:eHppyOLA.net]
砲塔が大きいほど旋廻が遅くなる理由は何だ?重いからでは?

どれだけ精度が高くても、旋廻速度が動目標に追い付かなかったら意味が無い

戦車による対戦車戦の戦闘距離を想定してるなら別だけど、ATはもっと近距離での高機動兵器を戦闘目標に想定してるだろ

530 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 17:56:46.05 ID:xnwXmNev.net]
降着やターンピックで既に破綻してるのに、今更何リアル考察してんの?
所詮おとぎ話なんだから、その辺はなぁなぁでいいんだよ



531 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 18:18:04.44 ID:yXCgTpx9.net]
監督が発注したバーグラリーのデザインコンセプトは山岳要塞攻略用
山道を駆け上がる為の走行装置と山上に砲弾を打ち上げる為のカノン砲を装備したもの
つまりアレは動目標を撃つためのものではない
むしろ近距離で動目標を撃つ事が多いであろう脇ガトリングのほうが追従性は必要だと思うがな

532 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 18:46:33.64 ID:i5kA8f0t.net]
戦車でも砲塔が回らないヤークトティーガーやヤークトパンターとかあるじゃないか!
カリウスも扱いには苦労したらしいが。

533 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 19:04:33.88 ID:wBGAxUFA.net]
ヤークトさんは防衛用なのでチョット趣旨が違う。

534 名前:HG名無しさん [2017/11/18(土) 19:31:24.45 ID:RztRTDfw.net]
誰かデュアルマガジン版のベルゼルガをヤフオクに出してくれ
言い値の即決でいい
常識的なレベルなら落札させてもらうんで

535 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 19:35:01.35 ID:tLyJ3kfh.net]
>>528
言い値と言いながら条件つけんな

536 名前:HG名無しさん [2017/11/18(土) 19:44:28.32 ID:wMfTJJFK.net]
本当に欲しいなら具体的な金額も書くべき

537 名前:HG名無しさん [2017/11/19(日) 10:02:33.91 ID:eBbhahxQ.net]
ダメだな、ここの連中は。

パッと心意気で5,000円で投げる、くらいの漢
いないのかよ?

538 名前:HG名無しさん [2017/11/19(日) 10:34:46.10 ID:UAQclPJL.net]
>>531
5,000円www
乞食は一生ジモティーでも見てろ

539 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 11:00:58.82 ID:4OtwlIwj.net]
逆だろ
5万以上出すぜって男意気を見せてみろ

540 名前:HG名無しさん [2017/11/19(日) 11:41:54.74 ID:Sx+aVVhc.net]
1円出品で度胸を磨く、ぐらいのことしてみせろよ
なっさけねえ連中だな



541 名前:HG名無しさん [2017/11/19(日) 11:50:13.40 ID:Sx+aVVhc.net]
もういいわ
マックスのソフビ、あれの頭部を巨大化させて
なんとかデュアルっぽくしていみる

542 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/19(日) 11:56:34.58 ID:rtKV6TZh.net]
(口だけだなこれ)

543 名前:HG名無しさん [2017/11/19(日) 14:40:14.17 ID:VwTSxJ4N.net]
35,000円で

544 名前:HG名無しさん [2017/11/19(日) 20:22:18.64 ID:R1Izz+HD.net]
おまえらのボトムズ愛って、この程度のものなのかよ?

え?

545 名前:HG名無しさん [2017/11/19(日) 21:04:09.66 ID:R1Izz+HD.net]
売れて当然じゃね?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t541013077

546 名前:HG名無しさん [2017/11/20(月) 15:28:43.02 ID:1Lpzuihr.net]
もう一つのスレにベルゼルガBTSの情報あるな
それとレジンになるんだが、ボークスからラビドリードッグ出る事も
両方買う

547 名前:HG名無しさん [2017/11/20(月) 19:51:00.99 ID:0iO6fbSe.net]
>>540
ボークスのラビドリー思ってた以上に出るの早いな再来年くらいだと思ってた。ほぼ順番通りに出てるし、まだ出てないATもあったからだ

来年2月くらいにはアワトレのラビもそろそろ・・・ラビ祭りになりそうだが、決定版のハタ・ラビが既に出てるし値段もあまり高いと気になる

548 名前:HG名無しさん [2017/11/21(火) 10:57:17.06 ID:mYF7c+bd.net]
やっと買ったわマスターファイルATM−09-ST

ナップケルテ製スペンディングウルフ/ファーストドッグ滅茶苦茶カッコいいので、バンタコの金型にちょっと足してリリースして欲しい・・・
パーツの差異からして、ストロングバックスよりも簡単ではないかと思うんだけど

549 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 12:04:20.84 ID:Ex3SyeKS.net]
あれは脚が上からぶら下がってる垂直懸架式。
せっかくナップケルテ製をやるならあの構造も再現しないとナンチャッテ感が強すぎる。

550 名前:HG名無しさん [2017/11/21(火) 12:07:17.07 ID:mYF7c+bd.net]
垂直懸架式なら21cも同じだし、見えない部分なんだからいいじゃん

ただ、ウルフはボディのサイドが大きく違うので、コックピットフレームから新造しないと難しいかな



551 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 13:54:05.32 ID:F6FSoqd6.net]
1/20のスペンディングウルフとか
ガレキイベントでプロジェクト破裏拳辺りがその内やるか、やらないか・・
位の需要の低い物をバンダイに期待するのは、さすがに夢見過ぎかと

552 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 05:38:49.24 ID:qF3Lf8sG.net]
AT開発史系の機体は
WFで出来の良いキットが販売されて
30個売れたら大成功

ストロングバックスよりも簡単だと感じるなら
自分で必要なパーツをスクラッチして作ればいい
それが一番早くて確実で、安く手に入る唯一の方法

553 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 09:34:37.43 ID:rKlCBhNm.net]
>>546
ふさにゃんぼうもランペももはや撤退傾向だからなー

554 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 10:16:29.98 ID:9hw15aHy.net]
>>547
何勝手に決めてんだよカス

555 名前:HG名無しさん [2017/11/22(水) 17:46:24.42 ID:jcvMornM.net]
汁の季節がやってまいりました

556 名前:HG名無しさん [2017/11/22(水) 22:12:39.86 ID:KF46/F6z.net]
ふさにゃんもランペイジも今が旬の1/35がメインだから頑張ってほすい

557 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 22:35:12.35 ID:3Sd52+Zj.net]
>>548
この夏はふさにゃんぼう不参加
ランペも新作なし

558 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 08:30:53.29 ID:ciAdim9i.net]
ブラッドサッカーが出たらランペイジあたりからグラントリードッグ改造パーツとかやっぱり出るんだろうな

559 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 10:00:52.06 ID:YXigC9kW.net]
>>552
どーだかね
どこも撤退方向だからな

ふさにゃんぼうも手を動かしてる気配ないし
本人たちのやる気というより単に売れないんだろうな

560 名前:HG名無しさん [2017/11/24(金) 10:28:56.40 ID:hOiGUhd8.net]
ボトムズのガレキは苦戦強いられてるのかもな
来年2月のワンフェスでランペイジが出してくれるかだな



561 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 11:34:03.39 ID:IxSNsiaC.net]
ボトムズが苦戦というか、非萌えのアニメロボメカ系ディーラーで
人気ディーラーと言えるようなレベルの所がほとんど無い
WF自体もWSCの不振見ても判るように、全体的に活気が無くなってきてる

562 名前:HG名無しさん [2017/11/24(金) 11:39:53.33 ID:hOiGUhd8.net]
www.threezeroblogjp.com/blog/votoms13
スリーゼロが東京コミコンでパラシュートザック出展するらしい

563 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 11:51:13.97 ID:9GMmmXjF.net]
若者のWF離れが深刻

564 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 16:07:50.32 ID:6KqB8Byy.net]
俺若いけど出展して1/35でブロッカーとかビズィークラブとか売ったら買ってくれる?

565 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 19:35:49.07 ID:GgYP8AZP.net]
>>558
格好良ければ

566 名前:HG名無しさん [2017/11/24(金) 20:10:34.39 ID:5ndervAL.net]
>>558

若造の分際でブロッカーとかビズィーとか渋すぎる(笑)

567 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 00:28:57.61 ID:TD+6DSwu.net]
泥人形
タミヤ瓶入りラッカー偽物事件

300 HG名無しさん sage 2017/10/26(木) 21:14:47.68 ID:aK8QHYZ8
俺程の者になるとどうぞ使ってくれとタミヤは勝手に送り付けてきやがる
イベントなんかで既に使ったって人も多いみたいだけど人柱として週末からワッチョイ付き塗料スレでレビューやるよ
試してほしい事がある人はレス付けててくれ
i.imgur.com/I1OXSCY.jpg

317 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 02:50:55.62 ID:PXo8JQgu
>>300
やっていい事と悪い事の区別もつかないのか
ところどころデザイン違うんだよ
水性のシール貼り替えてんじゃねーよカス
溶剤のデザインがどうなるかわからんからそっぽ向けてんだろ
悪質過ぎて通報したわ

https://i.imgur.com/aq1Zh15.jpg

318 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:19:48.73 ID:qmQi9VXn
あっ…これけっこうアカンやつじゃない?

319 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:26:34.88 ID:2wgwfdBJ
スプーンのアホか?
うざいから捕まってほしい

320 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:38:37.30 ID:unL9uBnp
違いがわかりやすい部分に赤丸つけた
imgur.com/oeO2Ikh.jpg

321 HG名無しさん sage 2017/10/27(金) 03:53:43.52 ID:ZqfiFk0Y
これ偽計業務妨害になるんじゃないの
泥人形が逮捕されたら面白い

偽計業務妨害罪
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害すること

568 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 00:29:29.58 ID:TD+6DSwu.net]
41 HG名無しさん (ワッチョイ bfbd-UKev [126.6.170.33]) sage 2017/10/28(土) 04:32:18.54 ID:9dYpfp8Z0
とりあえず文章とバーコードをアップしてよ
あとさ
これラッカー塗料だよね
当然、第一石油類に分類される
そうすると危険等級は2になるよね
なんで画像は3になってるの?
いくらなんでもメーカーはこんな間違いしないよ?
https://i.imgur.com/3AatPh2.jpg

参考サイト
www.chemical-substance.com/shoboho/shiteisuryo.html

73 HG名無しさん (ワッチョイ bfbd-UKev [126.6.170.33]) sage 2017/10/28(土) 06:42:11.79 ID:9dYpfp8Z0
あれれ?
たぶんバーコードが同じだよ
これはありえない
同じ種類の塗料でも色が違えば下4桁or下3桁は違っていなきゃいけないのに


タミヤの13桁タイプは
495034487XXXX
(紙ヤスリ番手違いで確認できる)

短縮8桁タイプは
45135XXX
(エナメル塗料の色が違いで確認できる)

https://i.imgur.com/C2vTV7s.jpg
https://i.imgur.com/n8bd48L.jpg

569 名前:HG名無しさん [2017/11/25(土) 08:35:10.63 ID:A5ntTlNS.net]
↑なんぞこれ? (´・ω・`)

570 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 16:15:21.16 ID:KAQxwH8j.net]
どーでもいい



571 名前:HG名無しさん [2017/11/25(土) 19:07:20.67 ID:8haoCj8n.net]
鉄でもええ

572 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 19:55:38.14 ID:QYmSYDaT.net]
パイルバンカー

573 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 20:05:31.57 ID:lstnXD29.net]
マガジンセレクター

574 名前:HG名無しさん [2017/11/25(土) 20:15:39.76 ID:2QW6mwr1.net]
アワトレのストライクドッグなんか上から潰したような、なにやら旧タカラ1/35を彷彿とさせるスタイル・・・

今からキャンセルできるかな

575 名前:HG名無しさん [2017/11/25(土) 21:52:20.64 ID:dm4qnHLG.net]
ストライクドッグはウェーブのハタ氏原型のが一番かな

576 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 22:56:31.83 ID:vkDBv9SH.net]
無骨さならボークスのがいちばん

577 名前:HG名無しさん [2017/11/25(土) 23:13:14.62 ID:01hj4SFg.net]
実はアワトレ版を否定したくなったのはボークス版の作例を見たからだったりするw

578 名前:HG名無しさん [2017/11/26(日) 07:46:05.25 ID:eZi2vVqv.net]
いずれにせよ、アワトレは忌み嫌われるような感じなのかも

579 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/26(日) 16:42:06.82 ID:uU4eRm5w.net]
普通に客の欲しいものを出せばいいのにな
客の絶対数が極少なんだからポイント突けば末長い客になるというのに

580 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/26(日) 16:42:36.86 ID:KMqNeKjN.net]
場末のスナックかよ…



581 名前:HG名無しさん [2017/11/26(日) 17:44:43.84 ID:wljlGP8s.net]
アワトレはかってのムサシヤみたいなモンだべ?
原形師の個性が在りすぎて全然似せる気の無いフィギュアとか出しまくる様な…

582 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/26(日) 21:43:16.37 ID:fylotuJO.net]
ムサシヤねぇ
クセが強すぎて似てなかったなぁ
キャラもメカも

583 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/26(日) 22:26:02.62 ID:qcPsp/5O.net]
ゴミフィギュアいっぱい出してたな

584 名前:HG名無しさん [2017/11/26(日) 23:44:46.97 ID:HMchsvOS.net]
>>573

確かに。おっしゃる通り。
客層が少ないんだからアンケートとかとればターゲットしぼりやすいと思う。
ガレキだから高額になりやすいけど、そこをリーズナブルにすると支持してもらえるんだけどね
無理に1/20にしたのはまずかったかなと。24か35の改造パーツあたりからスタートすれば良かったと思う

585 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 01:20:50.54 ID:xNYTXLnu.net]
会社にした所って個人以上に利益上げなきゃいけないから一般版権取ってたっぷり儲けたろ
お前らマニアが欲しいものをプロが出してやるんだから多少高くても買うんだろ?
と言う感じがするんだよなー
その割にコンスタントに商品出さないと儲からないんで外注使って
短期間で形煮詰めないで3Dモデルから即キット化みたいなやっつけ感が露呈して来た

586 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 01:37:36.07 ID:azVkCY67.net]
勝手に期待して勝手に失望してない?

587 名前:HG名無しさん [2017/11/27(月) 02:57:09.48 ID:EtJa6unq.net]
Maxファクトリーなんかもそうだな、
美少女フィギュアで出た利益を35Max辺りでもうちょい開発に手間掛けてくれりゃ良いのに魔糞のイメージごり押しのブツを出したりするとこなんかさ。

588 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 07:45:41.19 ID:KcAnUzt/.net]
>>578
24て・・
現行販売商品の無い1/24の改造パーツをガレキの新製品で
今出すメーカーなんて無いでしょ。
WFディーラーでも、もう何年も1/24改パの新作なんて、どっこも出してない

589 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 12:25:56.92 ID:8Xp5eNOm.net]
>>582
24は選択肢としてもう無いわな

590 名前:HG名無しさん [2017/11/27(月) 13:29:04.84 ID:0rvD0/kH.net]
WAVEの商品展開がもう少し早ければなー
MAXの方が勢いだけはある



591 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 15:17:56.06 ID:/IIDWAyX.net]
MAXの方が勢いだけじゃなく、企画も技術も価格も全部上だろ?

ヤマシタホビーやピットロードがあれだけ頑張ってるのを見てると
WAVEなんて応援する気もないわ、熱意が全然ない

592 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 15:44:09.33 ID:N1lyoZ6V.net]
ウェーブとアワトレの話題が混ざってるな

593 名前:HG名無しさん [2017/11/27(月) 16:56:38.36 ID:KnnEzCsH.net]
ウェーブは新規が年に一つというのが何ともな
MAXはダグラムの場合で言うと年に約二つだからな
それにPS版出すなら、ST版がある程度売れないといけないみたいだし
長〜いお付き合いになるんだろうが、ユーザーが減少して行く懸念も

594 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 17:00:45.71 ID:8Xp5eNOm.net]
ボークスの1/35のペースアップが嬉しいもんな
ファニーデビル出たばかりなのにBTS1をWFで先行販売とか早いわ
このまま半年に一体ペースになるんかな?

595 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 18:17:58.54 ID:V1Bcz855.net]
ファッティーとツヴァーク頑なに出さないのな。高くても構わないからせめてどっちかでもだしてくれ

596 名前:HG名無しさん [2017/11/27(月) 18:27:04.43 ID:KnnEzCsH.net]
今年秋のホビーショーでツヴァーク展示あると思ってたのだが
来年はファッティーの展示あるといいがな

597 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 18:42:14.42 ID:XfRc+46Z.net]
出てもどうせST版だったりするから喜びも常に半減

598 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 18:58:29.45 ID:5JeWcrHK.net]
まーたPS版出せ出せ厨の登場か
ホントしつこすぎ

599 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 20:46:29.21 ID:eFkpjuhH.net]
レンズが透明ならST版で構わん

600 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 20:53:25.47 ID:Y5DeVp/Y.net]
>>590
ダイビングビートルと対って事で
マーシィドッグと予想。



601 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 21:47:09.63 ID:XfRc+46Z.net]
>>592
絶対数が多いんだよ
まあ極少には変わらないんだが

602 名前:HG名無しさん [2017/11/27(月) 21:47:18.06 ID:EtJa6unq.net]
PS版出さないのはタコ系以外の降着フレーム開発が面倒になってんじゃねーかと勘繰る様になっちまったよ。

603 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 22:53:07.06 ID:BKCtdk2A.net]
https://i.imgur.com/DNTt0RE.jpg
https://i.imgur.com/RuEr4C0.jpg
https://i.imgur.com/m8kdTST.jpg

20分の1もファッティーのバリエーション出せるだけプレバンで出して欲しいなあ

604 名前:HG名無しさん [2017/11/27(月) 22:55:15.40 ID:xVf6MFks.net]
ボークスのラビドリーはHJ限定版くらいの造形で降着可能ならまぁ良しとするか
ハタ製程の造形は望めない。それでもボークスはストライクドッグの継承なら期待大

>>594
ダイビングビートルの対ならタートルかも!?

605 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 22:59:33.98 ID:VEynAEy5.net]
>>597
手首に穴あけなくていいのに

606 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 22:59:45.53 ID:BKCtdk2A.net]
ブラッドサッカーとダイビングビートルは楽しみだな

607 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 23:38:01.68 ID:XfRc+46Z.net]
>>598
HJ限定のラビって、ウェーブ1/35を謎中華パワーで拡大しただけの大味キットだったから割りと早々にオクに流して後悔もしていない
ゲートレスと言いつつ人力でゲート処理してあったり塗装してあったりと、なんだか分からんキットだったなあれ

608 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 23:43:00.32 ID:BKCtdk2A.net]
バンダイ今度はフルメタやるな
ボトムズも手頃なスケールでやれば良かったのに
まあギミックの都合上、どうやっても価格が抑えられないから仕方ないね

609 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 00:59:40.58 ID:GmuwB1z+.net]
タコとか1/20で豪華仕様より1/35でそこそこのをいっぱい出した方が売れそうだけど
儲からないんだろうなぁ

610 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 01:56:57.54 ID:YWumPDto.net]
>>603
降着とコックピット再現しなかったら不満出るしな
10年前の玩具ですら低価格で再現してたし
MAXは高いし再現してなかったから売れなかったけどさ
あれから時間は経ち値段は仕方ないとしてもギミックはオミット出来ないし
WAVEみたいに5000円くらいになるのも仕方ない
バンダイなら3000円くらいかな



611 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 11:16:12.99 ID:+c3swyKJ.net]
おれはコクピットは欲しいが降着は正直いらんと思ってる

612 名前:HG名無しさん [2017/11/28(火) 12:11:47.81 ID:cI+BN4jd.net]
ウェーブのST版否定する気無いが、せめてレンズ部はクリアパーツ付けて欲しい

613 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 12:37:55.73 ID:8krC8VLe.net]
>>593、606
執拗にレンズ透明って言ってるけどたかが数ミリの物なんて>>44の言う通り何とでもなるだろ
模型板なのに何一つ自作出来ず全部メーカーにお膳立てしてもらわないと作れないの?

614 名前:HG名無しさん [2017/11/28(火) 12:48:33.25 ID:zuzfzJsu.net]
ST版の値段を上げて透明パーツとデカールを付ければいいんじゃないかと
値段は個人的には5000円超えでもいいよ
ギミック類は塗装する時にめんどくさいから無い方がいい

615 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 12:59:54.72 ID:odM5N3wI.net]
クリアパーツにそれほど需要があるというのなら、絶対にPS版には付けない

とウェーブは思った

616 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 13:02:09.56 ID:zuzfzJsu.net]
ベルゼルガDTはPS版用の無駄なパーツやモールドがあるけど、その辺も削っちゃった方がコストダウンになるだろうし
ホイルシールも使い物にならず不要
マイナー系はST版のみにして、その分商品単価を上げた方が買う方も迷わない

617 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 13:04:16.39 ID:YWumPDto.net]
>>610
結局出せなかったからな

618 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 13:09:24.95 ID:zuzfzJsu.net]
極端な話、カメラ類は一体モールドで塗装前提でもいいし
MAXもウェーブも、ガンプラ風に無塗装で見れる様に無駄な努力してるけど、
金型技術もプラの色も駄目駄目で、表面処理して全塗装しないと様にならん
開き直って昔のモナカキットでいいと思うんだよね

619 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 13:12:25.56 ID:YWumPDto.net]
まあガンプラで言うHGクオリティを目指してるから仕方ない

620 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 13:24:26.46 ID:zuzfzJsu.net]
ハセガワのVF-1バドロイドは潔いほどのモナカキットで塗装必須だけど作りやすい
飛行機のハセガワらしく、合わせ目消して塗装しろという飛行機プラモの流儀
ああいうので良いと思うんだけど
色分け分割はパーツも増えて高コストになるし、塗装する時は逆にめんどくさい場合が多いんよ



621 名前:HG名無しさん [2017/11/28(火) 18:40:53.48 ID:5rLXlcDL.net]
>>607
これに関しては少し事情が違うと思う
PS版に付いてるモノをST版でわざわざ不透明にしてまで改悪する意味が分からないってことだよ
不透明なレンズパーツなんて誰も嬉しくはないはず
コクピットと降着の有無で差別化して

622 名前:驍だから、レンズまで差別化をはかるのにはいささか意地悪さを感じる []
[ここ壊れてます]

623 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 18:44:00.07 ID:YWumPDto.net]
>>615
まあ完全版商法でしょ
わざわざ廉価版いらないし
高くても完全版買うからね
ベルゼルガは出なかったけど

624 名前:HG名無しさん [2017/11/28(火) 19:01:04.72 ID:/37RxtW4.net]
別にクリアパーツやのうてもええけどなぁ
中から灯りでもありゃ値打ちもあるやろけど、大概クリアパーツの部分て
暗く沈んだ感じになってて有難味を感じんわ
俺は銀塗って赤なり緑なりのクリア色の上塗りの方がええわ

625 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 19:06:11.38 ID:5DEEKh24.net]
そんな品質の話以前に「発売までが長すぎる」早く出せよ
待たされてこれかよっていうのなら解る…

626 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 19:08:20.17 ID:YWumPDto.net]
まあ会社が体力ないから仕方ないね
バンダイがやる気ないから仕方ない
HGATとか出れば良かったけど

627 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 19:44:28.32 ID:5DEEKh24.net]
もうコトブキヤに委託でもしたらどうだ?
ヘキサギア バルクアームαなんてほぼATだぞ()

628 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 19:51:54.84 ID:YWumPDto.net]
SDプラモなら出してたよ
まあ波とバンダイとボークス以外に今出してるとこないからね

629 名前:HG名無しさん [2017/11/29(水) 00:04:55.92 ID:lUb8r/NL.net]
ボークスの1/24ガレキもラビドリーの次が楽しみだね
ツヴァークはとうとうコックピット開閉が実現か。過去のベルゼルガやビートルまた再販してほしい

630 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 01:54:50.29 ID:lDR5PPlz.net]
>>622
DTをどうするか気になるな
今のボークスだと「WPに追加パーツ」でななくプロポーションはトレースしつつデジタルの完全新規になりそう



631 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 10:36:56.34 ID:D7kJt4ID.net]
スレ重複で、こっちは糞

632 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 12:40:20.24 ID:NPVP6dil.net]
>>616
ベルゼルガは出ないのかよ?

633 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/11/30(木) 11:16:26.29 ID:AMSgmCAt.net]
>>614

そういう仕様だとユーザーを限定してしまうので
生産数、販売数の見込みが減って、
逆に価格が高くなるか、企画自体が成立しなくなる

634 名前:HG名無しさん [2017/11/30(木) 23:32:42.23 ID:FZTqhTpi.net]
ダイビングビートルが発表された今となっては次に欲しい1/35は・・・定価3000円以下のST版ノーマルスコタコかなぁー
ミッションパック無でマシンガン付だけでいい。手軽に買えるスコタコ欲しい
まー無難にファッティーか

635 名前:HG名無しさん [2017/12/01(金) 01:15:26.98 ID:qH4dMK9L.net]
ウェーブには旧タカラが未発売のファッティーとか攻めて欲しいんだよな

636 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/01(金) 01:20:11.72 ID:qmB25Bkk.net]
>>627
3000円は無理でしょ
BANDAIならともかく
スコープドッグですら4000円以上するだろうね

637 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/01(金) 02:56:44.43 ID:KtADwWCn.net]
ファニーデビルの通常版って出てる?

638 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/01(金) 09:12:26.83 ID:S6cDgAcn.net]
STTCは可動と共存できない関節になってたからとしてもノーマルはPSオンリーで良いと思う
変にパッケージ増やすと余計にコスト掛かるし人気偏っても小売店が嫌がるので

639 名前:HG名無しさん [2017/12/01(金) 23:55:28.94 ID:ivJ/Ftid.net]
>>629
RSCが4000円くらいだから
RSCから武器取り払ったマシンガンしか付いていないノーマルのスコープドッグSTが4000円以上するかな?
しないと思うけど

640 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 00:03:59.51 ID:waC+9+Lq.net]
>>632
STなら3000円くらいかな



641 名前:HG名無しさん [2017/12/02(土) 00:05:56.82 ID:ANf0t/HE.net]
>>632
出るまでマッテローヨ

642 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 00:08:43.26 ID:waC+9+Lq.net]
PSはなんだかんだで高そう

643 名前:HG名無しさん [2017/12/02(土) 01:19:51.18 ID:rseiABg2.net]
タカラの1/24みたいにノーマルタコも組める田代を出すとか…

ST版でもけっこうなお値段になるな。

644 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 01:25:30.25 ID:fJ3WDvaS.net]
近年は田代ってヤク中の変態イメージしかわかない

645 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 06:03:34.34 ID:y8+Jr8+G.net]
WAVEといえば発売何周年かにレッドミラージュを安くしたことがあるよね
ノーマルのスコープドッグは
末長く支持されることを見込んではじめから2,500円くらいにしてもいいと思うよ(提案!!!
HJあたりで「本当は3,000円位のところを〜」とか思わせ振りな記事のせれば語り継がれる(そそのかし

646 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 09:18:20.17 ID:waC+9+Lq.net]
>>638
それじゃ安すぎるな
バンダイでも2000円以上しそう

647 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 20:56:49.66 ID:XdJXzxqa.net]
スコープドッグはレッドショルダーカスタムがST版のみになって
ノーマル版はPS版のみで販売されるということはないのかな。
レッドショルダーカスタムのPS版は5000円超えるのは確実だろうし。

648 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:08:00.40 ID:waC+9+Lq.net]
>>640
売れてなかったら出ないだろうね

649 名前:HG名無しさん [2017/12/02(土) 21:57:46.63 ID:B1+w0Nja.net]
もう会社に体力無くなってきたから1/35撤退する。だけど、おめーらに悪いから後3種類だけ出すわ
最後の3つは何がいい? またアンケート採るから、とっとと書いてくれや


とかWAWE言ってくるぞw

650 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 22:19:35.10 ID:ZmR8Xbjy.net]
やだ、カッコいい///



651 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 22:28:55.59 ID:S/61P9Sg.net]
適当なこと言ってんじゃねーぞ

652 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 23:57:08.00 ID:W4vgied6.net]
ガレキのときはアンケート取るだけ取って全部ポシャったっけ…

653 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 06:09:15.86 ID:cuM8ylma.net]
あと3個か仕方ないなぁ
1 タカラ未発売セット(ツヴァーク、ファッティ、パープルベア、スタンディングトータスMk-2、ドッグキャリアー)
2 クメン編セット(ストライクドッグ、ベルセルガ、スナッピングタートル、スタンディングタートル)
3 ドッグセット(スコープドッグ+ランドムーバー+パラシュートザック、ブルーティッシュドッグ、マーシィドッグ、ストロングバックス)
スタンディングトータスとがないのが心残りだが…

654 名前:HG名無しさん [2017/12/03(日) 10:19:14.10 ID:Jo1COWjB.net]
クラスや会社に一人は居るよな
>>646みたいなアホが

655 名前:HG名無しさん [2017/12/03(日) 18:36:17.18 ID:j6d8pzGH.net]
それでも五分の魂やぞ!

656 名前:HG名無しさん [2017/12/03(日) 22:02:50.45 ID:pc49HhIh.net]
あえて言おう!

@亀さんタイプ
A小人ちゃん
B蛙クン

この3種でTV編ほぼコンプだって知ってた!?
あくまでも ”ほぼ” だからね

657 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 22:48:21.87 ID:Rd56YPlD.net]
基幹機種だけ出してくれれば、後は改造パーツで

658 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 22:49:56.21 ID:sf6+x+Un.net]
種類多いのにギミックもあるし
色々出すのは無理だよ

659 名前:HG名無しさん [2017/12/11(月) 13:58:54.03 ID:1VAJYQaD.net]
すみません
レッドショルダーの暗い血の色って赤と黒だけで作れますか?
できるとしたら色の割合を教えてください
専用色買えっていうのはなしでお願いします
あとブログとか拝見すると光沢付ける方が多々見えるんですが何故ですか?

660 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 15:21:35.69 ID:6ea3F47Z.net]
自分で一度手を動かしてから書き込み下方がいいと思います。普通の赤でもそれなりに見えるとおもわれ



661 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 15:29:35.15 ID:6Uaxlkkn.net]
>>652
彩度を落とす場合には反対色を使う方がいいよ

662 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 21:43:53.64 ID:35NmIbDn.net]
マルーンが血っぽいというか彩度低めでいいと思うが
艶ありは野望のルーツで光っていたのをイメージしてるのかも
そういえば昔HJに載ってたのもぴーの作例も艶ありだったね
結局は好みだから自分が気に入るように塗れとしか

663 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 22:07:36.54 ID:7LPC8evY.net]
監督の野望のルーツの頃のインタビュー記事によると
レッドショルダーの「暗い血の色」ってのは
暗い過去を背負ったキリコの心情表現のセリフで
機体に塗られているのは普通の赤らしいよ

戦場や演習では汚れて色はくすむだろうし
模型的にどう表現するかはモデラーの自由だけど

664 名前:HG名無しさん [2017/12/11(月) 22:12:41.69 ID:aVI7Ae5T.net]
>>652
質問の内容から察するに、あなたのスキルに釣り合ってるとは思えないから
やめたほうがいいよ

665 名前:HG名無しさん [2017/12/11(月) 22:31:26.44 ID:hsrXQL0K.net]
>>652
そんなあなたには専用色をお勧めします。
限定色を含めて3種類出ているので間違いないです。

ていうか、それらベースにして調色するのも手です

666 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 22:45:28.98 ID:hjJvWzf8.net]
指に刃を刺して出た血をそのまま塗りたくれば良いんじゃないかな

667 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/11(月) 23:01:47.19 ID:n9QfCMnZ.net]
ブラッドサッカー

668 名前:HG名無しさん [2017/12/11(月) 23:12:47.92 ID:u5qy3v27.net]
652です
皆さんレスありがとうございます
プラモデルは買ったことも作ったこともないんですが
レッドショルダーだけは一度作ってみたいなと思いまして。。
クレオスというメーカーからブラッドレッドという専用カラーが発売されているのは
検索してわかりましたが、茶色いとかそれっぽくないみたいなレビューがあったので
プロの皆さんにご教授願えたらなって思いました
>>658
専用カラー買ってみて実験してみたいと思います

669 名前:HG名無しさん [2017/12/11(月) 23:14:25.65 ID:ahQ44hsW.net]
>>659
運良く⁉ざっくり指切って血が出た事在ったから塗ったぞ。
発色良くしようと思って白サフ吹いて在ったのもバイマン様のおぼし召しかとwww

670 名前:HG名無しさん [2017/12/12(火) 00:19:44.40 ID:ojjGn6Gz.net]
コバルトブルーにピンク1対1混色でいい感じになるよ。騙されたと思ってやってみな



671 名前:HG名無しさん [2017/12/12(火) 00:23:24.00 ID:GC15JrSY.net]
>>661

自分が言っているのはクレオスではなくてガイアノーツのボトムズカラーのレッドショルダー専用色です
限定色を含めて3種あります

672 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/12(火) 09:37:45.83 ID:8vGlP2ur.net]
色的にはレッドショルダー部隊=モンザレッド レッドショルダーカスタム=シャインレッドなイメージ
でもハーマンレッドがきれいなんで最近はそのまま使ってる…どうせ下地で色味変わるし
ツヤは目立つように肩の赤は傷とかが目立ってきたら頻繁に塗りなおしたり部品交換していたんではないかな〜という予想で本体よりも綺麗めで塗ってるな

673 名前:HG名無しさん [2017/12/12(火) 14:08:34.88 ID:FgR3HmzK.net]
www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-035707&page=top
網でメルキアスコープドッグ&パラシュートザックの予約開始してる

674 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/12(火) 14:48:38.63 ID:5V76VZvC.net]
チッ
期待しちまったじゃねーか

675 名前:HG名無しさん [2017/12/12(火) 16:29:40.78 ID:DFEc3O1K.net]
スリーゼロのスコタコがこんなにもカッコよく見えるのはメルキアカラーだからか!?
いい色だなピンクパープゥー!!

676 名前:HG名無しさん [2017/12/12(火) 17:05:20.41 ID:D7YyDSYK.net]
>>666
タカラの24っぽいな。

677 名前:HG名無しさん [2017/12/12(火) 21:10:32.60 ID:Ihvci2UT.net]
波のブラッドサッカーは今のところ、予定通りに出るみたいだな
VF-4が来年2月に延期されたからね
波は最近商品の発売延期がな
最後まで油断出来ないな

678 名前:HG名無しさん [2017/12/12(火) 21:37:56.43 ID:vcJFcfwS.net]
>>666
全体的に嫌いではないんだけど、スネのバランスだけは違和感を感じるなぁ
今更だけど

679 名前:HG名無しさん [2017/12/12(火) 22:48:37.35 ID:xhKxCbfH.net]
ボークスのラビドリーは値段どのくらいになるかな?
多分アワトレのラビドリーと時期的に被るので比較して、やっぱりボークスに決めました
1/35も今が旬だし、まだまだ1/24で戦える!

680 名前:HG名無しさん [2017/12/13(水) 09:51:27.73 ID:DTTDrSR2.net]
>>672
17日のジョイフェスでデコマスの展示あるといいな



681 名前:HG名無しさん [2017/12/14(木) 20:32:02.64 ID:Et30rbfj.net]
来週末にはブラッドサッカーが発売か
楽しみだな

682 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/15(金) 10:07:15.15 ID:LWDJBdU/.net]
ガシャプラのボトムズのパンフみたけど
真面目に作ろうとしたらユニオンのより手間かも
大河原曲げとか言ってもボトムズにそんなイメージ無かったんだが

683 名前:HG名無しさん [2017/12/15(金) 21:33:45.85 ID:giAxHd/b.net]
ブラサカ、はATに見えません・・・

684 名前:HG名無しさん [2017/12/15(金) 21:38:12.27 ID:No3GBQmP.net]
ガワラ御大はSPTのデザインがメインになってたからな。

685 名前:HG名無しさん [2017/12/15(金) 22:19:29.34 ID:4ACn27T/.net]
>>676
見るんじゃない
感じるんだ

686 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/16(土) 00:07:27.79 ID:uAFs0aAg.net]
>>676
あれは『マラサイ』と、HJ別冊の対談で語っておられましたね…

687 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/16(土) 20:01:20.76 ID:pppPwlaL.net]
まあ御大としてもTV放送終わったのにOVAとかでまたATをデザインさせられて
「いまさら」と思ったんだろうな

688 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/16(土) 20:10:34.18 ID:cF1P37KG.net]
河原御大はチャネリングして描くタイプだから時期がずれるとチューニングも変わるのだ

689 名前:HG名無しさん [2017/12/17(日) 13:22:10.80 ID:PfreGalD.net]
ボークスのインジェクションシリーズは次、1/35デスメッセンジャー

690 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/17(日) 14:17:06.93 ID:UMSdCJ/J.net]
デスメはレジン版が良かったからどう変わるか楽しみやね
hobby.dengeki.com/event/500524/
hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/12/DSCF4399.jpg
hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/12/DSCF4403.jpg
hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/12/DSCF4401.jpg



691 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/17(日) 17:28:57.27 ID:BPGWwvNj.net]
俺はレジン版のスタイルが全然ダメだったから好みの造形になる事を祈る

692 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/17(日) 20:44:13.45 ID:mDDgRkmQ.net]
デスメッセンジャーなんか売れるのかね…

693 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/17(日) 21:53:20.40 ID:n0gPMjIx.net]
細部が普通のスコープドッグと違うからバリエーションの起点にも使えないしな

694 名前:HG名無しさん [2017/12/17(日) 22:01:24.96 ID:QYhiS1Xy.net]
>>686
細部というか・・あれはもう別モノだからね
逆に本編のタコベースでやったらもう青ベルでもデスメでもないからね

695 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/17(日) 23:14:50.61 ID:3y6GtolI.net]
>>687
それやるとデュアルマガジン版になってしまうのか…
オクトバ欲しいな…
ブラッドサッカーのオマケイラストはどんなダロ?定番のSAか?いっそDTやWPだと尚よいな。

696 名前:HG名無しさん [2017/12/17(日) 23:20:07.17 ID:NicyCAfK.net]
ラビドリードッグ・・・
なんだ、この違和感は?
ワイズマンの人工天体プラントで製造されたものとは違う

697 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/18(月) 00:17:51.03 ID:ojofHHnn.net]
紫色に塗れば、違和感無いかも?
今更だけど…あの時のスクラップ寄せ集めたら〜キリコとシャッコの二台分位は組めたと思う。それだと話が纏まらないか(^_^;)

698 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/18(月) 00:19:28.10 ID:vehx07ef.net]
ダークオックス
トロピカルサルタン
レイジングプリンス
なんかの青の騎士のドッグ系のバリエはきついか…

699 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/18(月) 07:31:59.02 ID:2P8wFmH0.net]
なんかでっかい鎌もった三角頭のやつ欲しい

700 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/18(月) 13:08:10.35 ID:JLxbz5BR.net]
宣教師もサルタンもカッコイイけど本編未登場だからなあ
おれもデスメよりずっと欲しいが



701 名前:HG名無しさん [2017/12/18(月) 13:55:09.50 ID:fuWgw81T.net]
ボークスのラビドリードッグはカメラ部に違和感感じるかな
メインカメラ(正方形)がデカ過ぎだね
カメラ部修正したら良くなりそう

702 名前:HG名無しさん [2017/12/18(月) 16:22:52.64 ID:fuWgw81T.net]
www.gaianotes.com/products/votoms_color_vol10.html
彩色されたらカッコ良いな

703 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/18(月) 18:37:15.12 ID:5vFPh2EM.net]
ブラッドサッカー用のスチールブラックだけ届いたから
それでベルガギロス塗装した

704 名前:HG名無しさん [2017/12/19(火) 00:19:34.77 ID:99KeZIXn.net]
ボークスのラビドリーはメインカメラじゃなくてサブカメラ(五角形)もオカシイ
むしろ五角形の方を小さくすれば、  見てくれはまぁまあだな・・
ん? ターレットの位置もオカシイのか!?

705 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 00:49:08.68 ID:UJ43T3BY.net]
>>682
俺は嬉しいデスメだけで終わらないというか
ようやく青騎士世界のタコを安定して作れる材料が出た

706 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 02:17:23.53 ID:+gm/Qr/7.net]
スターウォーズ見てたら赤い肩当てしたザコ兵が出てレッドショルダーかいな、と思った

707 名前:HG名無しさん [2017/12/19(火) 13:00:26.06 ID:8dyUkp72.net]
https://www.hobby-wave.com/products/bk224/
レッドショルダーカスタムのPS版待ってた!
DTより先に出るとはな

708 名前:HG名無しさん [2017/12/19(火) 13:16:55.02 ID:pXUFablY.net]
つまりDTより後発のRSCの売れ行きが良かったということだ

709 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 14:32:09.10 ID:fXgg5OwK.net]
>>701

そりゃ誰がどう考えてもそうだろうよ
主役機とワキメカじゃ、元々の生産数や出荷数だって違うだろうし

710 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 16:10:25.33 ID:4j88JTGb.net]
5000円かあ
さて何個買うかな
例の腰のマガジンは付かない予感ビンビン



711 名前:HG名無しさん [2017/12/19(火) 16:18:09.57 ID:r4DLTMaC.net]
https://mobile.twitter.com/sunriserights/status/942980702332522497/photo/3
小粒で良さげ

712 名前:HG名無しさん [2017/12/19(火) 16:28:08.71 ID:JSF7ptqT.net]
PS版しか買わないとか言ってた人達には朗報だな
ST版より1000円も高いとか文句言うような人はいないと思うけど

713 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 17:35:59.82 ID:UJ43T3BY.net]
>>705
ようやく出るのかボークスの青騎士も買ってるから高い安いは言わないけど
とにかくPS版発売のペース上げてくれよ

714 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/19(火) 18:34:49.46 ID:5106oVLN.net]
腕伸ばしの降着も出来そうでいい感じだな
ソリッドシューター外せば普通にいけそう

715 名前:HG名無しさん [2017/12/19(火) 20:59:58.92 ID:kyNm2oXA.net]
今までの流れだと来年2月発売時期に次の発表ありそうだな
とりあえずビートルST版に一歩近づいたから良しとしよう

次はビートルかDTか
発売時期は夏くらいになるのかな
後がつかえてるから来年は発売ペース上げてほしい

716 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 03:30:20.01 ID:phCBD8bY.net]
レッドショルダーのPS版出るとしてもベルゼルガよりも後だから待ち切れなくて
ST版買った奴はPS版買うとは思えんがね

717 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 07:25:10.83 ID:ZJlwGZHb.net]
>>709
今度はそうやって荒らすのか…

718 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/20(水) 10:22:36.89 ID:IPmMcbRB.net]
待ちきれなくて買うようなやつはPS版も買うだろ

719 名前:HG名無しさん [2017/12/20(水) 11:52:25.55 ID:079aDcFe.net]
明日か明後日にはブラッドサッカーが店頭に並ぶのか
楽しみ!

720 名前:HG名無しさん [2017/12/22(金) 11:17:06.61 ID:+6E/BqNQ.net]
ブラッドサッカーはそろそろ店頭に並んでいる店舗もあるかな
自分は通販だから届くの明日だな
ガイアカラーのスチールブラックも買わないとね



721 名前:HG名無しさん [2017/12/22(金) 16:29:47.76 ID:wh2oy5PB.net]
大阪のガンダムズには売ってたぞ
パケ絵はまさかの正面画とは

722 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/22(金) 18:50:55.15 ID:eQhiHBYc.net]
レッドショルダーマークはモールドを塗装かシールだね。
PS版ではデカールを付けて欲しいな。

723 名前:HG名無しさん [2017/12/22(金) 19:56:34.39 ID:jEddYUoZ.net]
https://mobile.twitter.com/RCBelge1984/status/944123546971680769/photo/1
スコープドッグ21CがRCベルクから再販されるみたいだが
来週には案内があるみたい

724 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/22(金) 20:00:47.38 ID:y3mYsIQ/.net]
>>716
20日頃には情報を出すと言ってたから遅れてるな
ウェーブで買ったのはパーツ欠品があったから再版は有り難い

725 名前:HG名無しさん [2017/12/22(金) 22:10:48.63 ID:oXz+c/Iv.net]
>>716
あれ、ムックの写真からしてシルエットが悪くないか?ディティールは極上だけど

ブログとかで組んでる人の写真見ても、どうにも不恰好のような・・・

726 名前:HG名無しさん [2017/12/23(土) 02:26:28.51 ID:S/S8AV0w.net]
ちょいと腿が細いな

727 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/23(土) 04:35:52.27 ID:wqsFZIWv.net]
だからわざわざタイプ21Cなんてサブタイプに設定してるんだろ

728 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/23(土) 08:15:34.39 ID:9jAiMUsJ.net]
アデルハビッツ社純正でなく、ライセンスのカトキハジメッツ社製とかじゃね?

729 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/23(土) 08:56:10.46 ID:hR0SAnhL.net]
ギルガメスの軍需企業名はアデルハビッツとかレメンブルクとかウットヘルトとかドイツ語チックね

730 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/23(土) 14:19:32.82 ID:UHQZZrh+.net]
今回のATバリエーションもいい感じだな。
ただのグラントリードッグだったらどうしようかと思ったが、杞憂だった。



731 名前:HG名無しさん [2017/12/23(土) 14:39:36.87 ID:0CnFL9EW.net]
>>723
やっとブラサカにもバリエが出来てRSの呪縛から開放された気分だ

732 名前:梅塚大尉 [2017/12/23(土) 15:01:25.05 ID:6wLbxujY.net]
【拡散希望】
この度、YouTube配信させていただくことになりました梅塚大尉と申しますm(_ _)m

皆様の温かい応援、シェア、またYouTubeでの閲覧、高評価、チャンネル登録ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
www.youtube.com/channel/UCJugnvye9gUXCOwPvXDIGDw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


733 名前:HG名無しさん [2017/12/23(土) 15:23:08.19 ID:0CnFL9EW.net]
>>724
と思ったら背面設定無くてガッカリ
これはBセッターでも見ろというのか?

734 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/23(土) 15:51:44.04 ID:UHQZZrh+.net]
>>726
ホントだ…。
袋開けたら裏が真っ白でやんの。

735 名前:HG名無しさん [2017/12/23(土) 22:04:04.13 ID:YspxBYQw.net]
波のブラッドサッカーが年末の関係か知らないが届かない
たみんで注文したんだが
楽しみにしているのに

736 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/24(日) 00:14:24.88 ID:xSMdMBAd.net]
>>728
サンタさんが、靴下に入れてくれるさ!悪い子はサンサに送られるぞ(^_^;)

737 名前:HG名無しさん [2017/12/24(日) 02:44:57.88 ID:qABiHYEi.net]
ブラッドサッカーって降着するイメージないな
そんなシーンあったけ

738 名前:HG名無しさん [2017/12/24(日) 04:15:53.31 ID:6IHgvdBS.net]
>>730
シーンは無かったと思うが、全ATに降着機構はあるだろうよ

739 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/24(日) 04:44:13.41 ID:act8NRJ2.net]
ツヴァークは通常の状態で他のATの下げた状態と同じ位の高さなんで
たぶん降着機構は無い

オーデル・エルドスピーネも設定上降着機構が無い

740 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/24(日) 06:09:53.38 ID:zndc/02y.net]
>>731
おいこら



741 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/24(日) 08:51:39.03 ID:xSMdMBAd.net]
>>730
スコタコ改をタコ殴りに蹴り飛ばして〜キリコが外に弾き出され〜そこにやって来たペールゼンに『キリコを殺せ!』て血走った目で叫ばれてるのを〜『なに言ってんだコイツ?』な感じで眺めてるイプシロンは…機体の外にいる…
こなときの傍らのブラッドサッカーは降着してたような?

742 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/24(日) 11:03:29.72 ID:YjezDFvs.net]
チェックした
まず、>>734の言ってるシーンで、キリコのATが10mぐらい落下したところを
イプシロンのブラッドサッカーが飛び降りて追いかけるんだが、そこで降着機構をショックアブソーバーとして使ってて、
その後、機体から降りるときに降着するシーンもあった
俺もこんなとこまで覚えてなかったわ

743 名前:HG名無しさん [2017/12/25(月) 20:53:04.23 ID:EpGj14Qa.net]
ボークスのラビドリーひどいのは顔だけじゃなかった・・・
降着可能どころか降着失敗だな、アレは
それとミッションパックなんかオカシイまんま長方形

744 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/25(月) 21:59:43.28 ID:qwO4zQZL.net]
そう?俺は買うけど

745 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 10:23:36.74 ID:vxhUWsx5.net]
青島のアスラーダと一緒に〜昨日サンタが届けてくれた!正月休みにゆっくり作ろう!
あと、出して欲しいものは…72ザカールとレイズナーMk2…スレ違いですね(^_^;)
ダイビングビートルと、水ベルゼルガとストライクですかね…亀さんは…商売的にキツいだろうな…

746 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 10:29:58.19 ID:0MF/pGWj.net]
亀はヨコ展開できていい商材だと思うけどだめかなあ。亀デティールアップパーツ出してくれた熱意ふたたび…だめかなあ

747 名前:HG名無しさん [2017/12/26(火) 13:36:46.95 ID:NaTR65Si.net]
好きだけどATとしての人気は下の方かもね
つまり購入の優先順位も低いとなる訳で・・・

748 名前:HG名無しさん [2017/12/26(火) 16:40:21.29 ID:sHPmhuWh.net]
www.rc-berg.co.jp/products/gallery_votoms_scopedog21c.html
21C スコープドッグ受注始まったな

749 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 18:14:39.62 ID:sZ5yNcsi.net]
>>741
値段クソ高になるかと思ったらそうでもないな
ウェーブの時より安くなった?

750 名前:HG名無しさん [2017/12/26(火) 18:39:30.30 ID:UP/reEGL.net]
>>736
降着ポーズのフトモモどうなってんのこれ?
なんか違和感しかないんだけど



751 名前:HG名無しさん [2017/12/26(火) 21:31:20.48 ID:diau5piR.net]
HJ限定ラビの方がまだマシ

752 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/26(火) 22:03:35.23 ID:TRyuUdvD.net]
>>744
あり得ん
アレ持ってないだろ?

ヒーローアレンジが苦手な俺にはボークスのストイックな造形は心地良いね
なんだかんだいってドッグ系の延長なのだという説得力がある
さて、ウェーブのはオクに流そっと

753 名前:HG名無しさん [2017/12/26(火) 22:57:09.12 ID:diau5piR.net]
>>745
アレって降着ポーズのこと?

降着ポーズなら昨日発売したホビージャパンに醜い中途半端な降着ポーズ載ってるよ
アレなら降着無しでも顔がまともなHJ限定のほうがマシ。ウェーブ(モグ工房)のが一番いいけどね

ボークスはラビあきらめる代わりにツヴァーク2体確保
ツヴァークのコックピット開閉はおそらくボークスが初の快挙かな

754 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 12:59:06.60 ID:D7qqh2r+.net]
>>746
745に書かれてるアレを降着ポーズと理解する貴方の頭の構造が心配です

755 名前:HG名無しさん [2017/12/28(木) 13:30:00.49 ID:EZAdwgeL.net]
ブラサカってアームパンチの排莢穴無かったけか?

756 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 13:59:54.59 ID:olLELF7O.net]
>>746
ボークスのツヴァークってのが検索しても出てこないけどコクピット再現ならユニオンの1/60であったろ

757 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 17:34:41.68 ID:9KN6/bsH.net]
>748

アニメの「設定画」には無かったはず。

758 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/28(木) 17:53:56.63 ID:9KN6/bsH.net]
今ザラスの戦闘シーン見たけど、イプシロンがキリコ機に
アームパンチ放って薬莢飛び出してたから排莢孔はあるだろうな。

設定画では書かれてないけど、演出的には有ると言うことだろう。

759 名前:HG名無しさん [2017/12/28(木) 18:35:12.66 ID:rsttuGwY.net]
バックスでもそうだけど排莢口を再現してる製品もあったな
それを言うとタボカスもブラサカも足裏の設定無くてもディテール彫ってある

760 名前:HG名無しさん [2017/12/28(木) 21:47:15.02 ID:bL/hrM4D.net]
上の方々ありがとう。
waveのブラサカ組んでたけど箱絵にも書いて無かったから、ガワラ御大の描き忘れかと思ったけど設定画にも無かったんだ、

けどバコバコ撃ってたもんね、穴開けたよ。



761 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/31(日) 22:52:12.75 ID:zKsUHMXV.net]
ヤフオクのWAVE21Cって今予約取ってんのに入札あんのね

762 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/01(月) 01:12:37.53 ID:kaSPrY9u.net]
wave版はカラーレジンだったり、
パッケージとかの印刷物も再販版よりも金掛ってそうな気がするから
今落とすのも定価割れならいいんじゃね?

763 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 04:40:16.07 ID:3zUZ5401.net]
自分もブラッドサッカー組んでる。
右肩ブレードアンテナをちょっと大きくしたりスパイク肉抜き埋め等々、加工中。
https://i.imgur.com/J5jrpXH.jpg
カタチ的には大満足のキットなんだけど・・・ドッグ系のH級ATってこんなに小さいの?
昔、タカラのストライクドッグを組んだ時はもっとデカかったような記憶があるんだけど

とまぁそんなのは置いといて、とにかくこれがプラキットで普通に買えるのは本当に嬉しい。

764 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 05:25:12.80 ID:F/SeWnqi.net]
>>756
この写真だと頑張ってるけど、このキットガワラ立ち出来ないよな
設計者とディレクターは何考えてるんだ

765 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 11:04:37.28 ID:AeoFmmi8.net]
デフォで改造の手引きなんかを掲載していたユニオンって今思えばスゴイな

766 名前:HG名無しさん [2018/01/03(水) 13:56:19.17 ID:sL0mBycX.net]
>>756
ストライクの前身みたいなモンだから、こんなモンじゃね?

タカラのWPベルとベルDTはあまり違和感なかったぞ。

767 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 15:20:09.47 ID:xs3af1gH.net]
パラシュートザックが欲しいんじゃ!

768 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 15:53:18.93 ID:1cku6vVY.net]
>>758
フジミ76戦車とかにも載ってた…KVとか…線が繋がらなくて困ったけど(^_^;)

769 名前:HG名無しさん [2018/01/03(水) 16:06:02.35 ID:ko3musAp.net]
>>760
SAK1/35がそのまま使えるYO

770 名前:HG名無しさん [2018/01/03(水) 19:11:51.72 ID:Ph/HJ/2e.net]
>>760
パラシュートと言ったら沢田研二…

パラザックタコと言ったら腰にマガジンとは違う謎箱付いてるけどなんだろうな?
https://i.imgur.com/0FYR2IW.jpg



771 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 20:35:55.80 ID:oor0PUkf.net]
スコープドッグ本だとユーリティボックスって解説だった

772 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 20:37:37.07 ID:Fn9HKNH+.net]
でも、なぞ箱って劇中だとほとんど書かれていなかったような・・・
普通にアームパンチのマガジンだったような・・・

773 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 20:55:24.98 ID:+8aON7MQ.net]
有利茶箱ってなんなん?

774 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/03(水) 22:40:49.16 ID:kupXdtp/.net]
ユーティリティだろ。察してやろうよ。その変な漢字こそなんなんだよって話だわ

775 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/04(木) 22:47:58.72 ID:FN2mBl7Z.net]
夕照亭

776 名前:HG名無しさん [2018/01/05(金) 02:40:22.85 ID:jBH1LDmC.net]
頭の悪い珍走団が使う様な当て字はやめぃwww

まだ「ソリシュー」とかの方が判りやすいわ。

777 名前:HG名無しさん mailto:sa []
[ここ壊れてます]

778 名前:ge mailto:2018/01/05(金) 09:19:32.53 ID:Ju/op2xy.net [ >>767
ATってそういえばザックなし単体だと行軍に耐えない仕様でまとまってるよな
歩兵一人分の荷物を積めるトランク位あっても良いのにな ]
[ここ壊れてます]

779 名前:HG名無しさん [2018/01/05(金) 10:36:47.21 ID:Rg4h9+fp.net]
ボークスのインジェクション 1/35 ベルゼルガBTSが2月24日(土)発売らしいから、レジンのラビドリードッグも同時発売して欲しいね
ワンフェスの一週間後だし、各ショールームで販売もあり得るかも

780 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 19:47:23.34 ID:Q2keD6qe.net]
>>770
ATはザックじゃなくてパック



781 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 20:34:43.70 ID:Kuo9vX7d.net]
パラシュートザックとかじゃなかったっけ?

782 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 20:36:23.85 ID:Kuo9vX7d.net]
無駄にググらされたわ。ザックでいいんじゃん

783 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 21:00:05.16 ID:F0mg6O1N.net]
ターボザックとかいうコンバットアーマーみたいな呼び方は認めない。

784 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 21:00:17.10 ID:XRDYlw7T.net]
ザックはダグラムだけだと思い込んでるのかな?
ミッションパックをイメージしてるんだろうね

785 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 21:17:27.34 ID:GuvF6sTv.net]
ソルティックと呼ぶといちいち突っ込んでくるニワカも最近多いな
んな、こた知ってるっちゅうに。本放送をオンタイム、デュアルマガジン暗記するまで読んでたおっさんなめんなと

786 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 21:19:37.04 ID:Kuo9vX7d.net]
「認めない」とか自ら退路を絶つパターン多いよなこうゆうひとたちって

787 名前:HG名無しさん [2018/01/05(金) 22:06:51.84 ID:Au2xlTNq.net]
実生活がボトムズなんだろうな

788 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 22:26:16.19 ID:Q2keD6qe.net]
>>776
だからミッションパックなんだよね

789 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 22:36:55.84 ID:GuvF6sTv.net]
ボトムズ野郎は誉め言葉だろ、精鋭諸君

790 名前:HG名無しさん [2018/01/05(金) 23:43:04.08 ID:jBH1LDmC.net]
最高の誉め言葉っつーたら、EX-10の「隊長殿」ジャマイカ。



791 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/05(金) 23:57:28.63 ID:Q2keD6qe.net]
うぜーよ人間のクズ

792 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 06:10:16.15 ID:e/hbqUbE.net]
>>780
ミッションパックは背負い物の種類の一つであって、パラシュートザックパック、ラウンドムーバーパックとは言わんだろ

793 名前:HG名無しさん [2018/01/06(土) 11:28:40.46 ID:ANQk/DcV.net]
>>777
ストロングバッカスに突っ込むヤツとかもね

794 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 11:46:26.22 ID:RUtq6one.net]
本当に名称とかは気にするのに装備品とか野営具とかは気にしないんだな
AT作例の背中にフライパンやマグカップぶら下げてたりした方がリアルじゃね?って話にはならない

795 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 11:52:24.97 ID:CljH3wMf.net]
>>786
戦闘中調理器具ぶら下げた機体がリアル

796 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 12:08:27.30 ID:WH8Jimka.net]
スコープドッグのパラシュートザック型やラビドリードッグのバックパック型のデイパック/リュックとかあったら売れるだろうか?

797 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 12:20:55.78 ID:Z4OCRyQR.net]
ATなら歩兵用のバックパックをそのままぶら下げてもよさそう
そのための吊り具くらい付いているのかも

798 名前:HG名無しさん [2018/01/06(土) 13:36:46.45 ID:YjzPR+tv.net]
タミヤのバケツやらジェリカン似合うよな。

799 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 15:56:48.14 ID:RUtq6one.net]
>>787
クメン編で何処からともなく出てきてフィアナが調理してたレーションとストーブとか何処積んでたんだろう?ってなるじゃん
本当なら降りた時の為にカービンとかSMGも積んでるはずなんだろうし

800 名前:HG名無しさん [2018/01/06(土) 17:52:05.66 ID:YJ9nH8QJ.net]
>>788
ウドの缶コーヒー買うような層ならあるいは



801 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 18:47:31.98 ID:ANQk/DcV.net]
ゴーグル型のアイマスクなら買うかも

802 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/06(土) 19:52:38.13 ID:B5/2wxF4.net]
>>792
コトブキヤで撃ってたの買った記憶があります
>>793
全開のワンフェスで1/1ゴーグル買った記憶があります

803 名前:HG名無しさん [2018/01/06(土) 22:25:59.25 ID:pAtHCqFy.net]
俺も今年は全開で行くぜ!

去年は1/35WAVE2機しか造らなかったからもっと造りたい
まー今年も新規プラモはバンタコと1/35ビートルくらいだが

804 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/07(日) 00:56:02.53 ID:AWAdTbo/.net]
35周年だから…1/35固め撃ちとか…

805 名前:756 mailto:sage [2018/01/07(日) 01:29:03.70 ID:6im9soaR.net]
ブラッドサッカー出来ました。
https://i.imgur.com/Bi5Xg71.jpg
https://i.imgur.com/YwweMbI.jpg
前にも書いたけど、コイツが手元にあるというのが本当に嬉しい。
OVA出た当時(高校生くらいだった)にSAKスコープドッグをベースにスクラッチ始めて、
当然ながら頓挫した時の無念がウン十年経って晴らされるとは・・・

>>759
レスどうもです!
なるほど、ストライクまんまじゃなくて「前身」だから多少のサイズ差は有っても別に不思議じゃないということで納得しました。

とにかく、コイツのおかげで久しぶりにAT熱が高まってきたので昔のSAKジャンク箱でも掘り返してみようかなと思う年始であった。

806 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/07(日) 05:57:27.64 ID:oQzhSO40.net]
ライターの擦る部分かな?

807 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/07(日) 10:03:12.04 ID:AWAdTbo/.net]
35周年だけに、1/35とか好いかもしれない。

808 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/07(日) 14:43:48.14 ID:qny3RT/p.net]
>>797
早いねGJ
アンテナの延長と踵ホイールもいい感じ

809 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/07(日) 16:21:48.27 ID:SNfqnGSi.net]
>>797
なるほどね、こいつやシャドウフレアなんかはガンメタ風グロス塗装も似合うなあ

810 名前:HG名無しさん [2018/01/07(日) 16:30:13.12 ID:b2QtRshp.net]
>>797
うっ、ガンメタ塗装って手も在ったか…アクリジョンのジャーマングレイで塗っちまった。

踵はライターの石も仕込んで回すと火花出るとかwww



811 名前:797 mailto:sage [2018/01/07(日) 16:57:38.99 ID:6im9soaR.net]
100円ライターのホイールはサイズがほぼピッタリで、受け穴径をφ1.5⇒1.8くらいに広げてやるだけで着けられるのでおススメっす。
とはいえ、最近はこのタイプのライターってあんまり無いのかな?
メタリック塗装はクレオスのGXメタルブラックを使ってみました。
ブラッドサッカーはワラワラ出て来ますが、個人的には「ラスボス機」イメージなのでこういう塗装をやってみたかったのです。

で、我が家のジャンク箱に散在するSAKパーツをかきあつめて(OVAのようにターボカスタムじゃないですが)スコープドッグとストライクを立たせてみました。
https://i.imgur.com/dflA6Un.jpg
以前に書いた「SAKストライクはもっと大きかった記憶」というのは私の単なる勘違いだったようで・・・スミマセン
ちゃんと、ストライク≒ブラッドサッカーのサイズになってて流石はH級ドッグでした。
ロストしちゃったり、他キットの改造に使っちゃったパーツもいくつか有るけど
せっかくだからストライクもスコープドッグもレストアしてやろうかなぁ

812 名前:803 mailto:sage [2018/01/07(日) 17:08:16.89 ID:6im9soaR.net]
>>802
確かに、石まで仕込んで「廻すと火花が出る!」まで出来たら最高のネタですねw
いつかやってみたいなぁ・・・

あと、>>802の画像の足元に転がってるのが大昔に作りかけて頓挫したブラサカ頭部ですw
今の目で見ると色々ツライですね・・・

813 名前:HG名無しさん [2018/01/08(月) 22:08:37.53 ID:cL76gy/T.net]
ブラッドセッターとバリ展で素のタイプ72も出ないかな

814 名前:HG名無しさん [2018/01/08(月) 22:49:48.18 ID:y4I1BDoQ.net]
↑うん、何が言いたいのかサッパリ判らんっ!

815 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/08(月) 23:01:02.95 ID:3ZUg+1Wd.net]
グラントリードッグも出せ!ということかな?

816 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/08(月) 23:16:24.60 ID:fMLKXxYM.net]
京橋はええとこだっせ

817 名前:HG名無しさん [2018/01/08(月) 23:27:55.59 ID:oA7Kbb4R.net]
グランシャトーがおまっせ

818 名前:HG名無しさん [2018/01/09(火) 00:27:39.42 ID:e6cvLjDq.net]
タボカスがタイプ20だっけ

819 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/09(火) 03:57:19.84 ID:2cyA0XvR.net]
ほんで、>>746が書いてるボークスのツヴァークって何だったの?

820 名前:HG名無しさん [2018/01/09(火) 22:41:47.29 ID:LRf008nt.net]
そろそろバンダイがスコープドッグVer,2.0を出さないかな…



821 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/09(火) 22:48:22.61 ID:b2wPMNzN.net]
ないと思うけど、もしあるなら今度は1/24で。

822 名前:HG名無しさん [2018/01/09(火) 23:39:53.63 ID:/1dulL6+.net]
バンダイが今更1/24出す意味無いと思うけど・・・

1/24ならWAVEに新規金型でやってほしい
スコタコ・亀・ファッティー、それぞれのバリエで。他はガレキ再販くらいでいい

823 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/09(火) 23:55:05.90 ID:CSCfbbuX.net]
タカラの金型貸与が終わったとかなんだっけ?SAKベースの24が再販かかんなくなったのって
24でも新キット出たら嬉しいなあ
まあその前まず35完走だけど

824 名前:HG名無しさん [2018/01/10(水) 00:00:24.12 ID:iO1eZ+nU.net]
>>812
バンダイなら先に1/20ガサラキが先だろう

現行バンタコは弄り倒せば見栄えが良いし、パーツ分割が弄り易く出来てる
出すなら1/12PGだ

825 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 00:08:45.86 ID:nw5KIDgP.net]
2.0なんかより1/20でベルゼルガとかストライクとか出してくれたほうがずっと嬉しい

826 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 00:25:51.72 ID:uH4rqCw1.net]
そんな潰しの効かない金型をバンダイ様が作るわけないじゃん。

827 名前:HG名無しさん [2018/01/10(水) 01:22:06.79 ID:gV+FGTIx.net]
24は35完走の後ではなくて35と並走でもいいけど

WAVEの新しいネタはもう1/24新金型プラモしか無い。ガレキもほぼ終了だし

828 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 01:32:41.38 ID:uH4rqCw1.net]
ボークスの青ベルみたいに24と35のスケールを中途半端に混在で出されるぐらいなら35統一でいいけどな。
現状、波の35でスケール由来の細部の不満も無いし。

829 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 01:36:55.75 ID:qKbYDsGz.net]
WAVEって社員数20名ほどの零細企業だから、さすがにきついでしょ

830 名前:HG名無しさん [2018/01/10(水) 01:37:20.71 ID:BOpg8qCE.net]
>>813
フィギュアライズみたいに売れると踏めばスケールダウンでドラゴボみたいに出すかも知れんが…



831 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 02:28:47.12 ID:R9L46h+z.net]
ドラゴボてバトリングの盛んな街っぽい悟感

832 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 05:09:52.39 ID:1eudw0wQ.net]
ボークスはさっさと35のシャドウフレアとオクトバを出せ
前者は当然インジェクションで

833 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 06:46:14.79 ID:0c17N6XO.net]
35は今んとこベルゼルガのバリエしかないからね
しょうがないね

834 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 06:52:15.76 ID:1eudw0wQ.net]
ファニーデビル「は?」

835 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 12:07:19.28 ID:8oJPmoY8.net]
>>824
シャドウフレアなんて最後で良いから可能な限り
小説登場のAT出してくれって感じだな
第5弾がまさかのデスメッセンジャーだもん
ライジングトータスとかポッドベリーの方が欲しい

836 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 14:41:25.10 ID:uTJNp/Db.net]
こんな風に何が出ても文句言うんだろな

837 名前:HG名無しさん [2018/01/10(水) 19:55:18.90 ID:JNHhaACe.net]
シカトされてるトコロに比べれば文句、苦情が出るだけマシでしょ。流石に大手!という感じだ
全く相手にされないのは辛いだろう・・・

838 名前:HG名無しさん [2018/01/10(水) 21:44:10.06 ID:PhCzXNF9.net]
WAVEは1/35でクメン編を充実させてくれ
亀お願いします

839 名前:HG名無しさん [2018/01/10(水) 21:49:54.27 ID:BOpg8qCE.net]
>>829
タカトミはAGで非難轟々だけどな、

「モナカツヴァーグ出しただけ有り難いと思え 」みたいな意図が見え見えでなぁ…

840 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 22:27:40.36 ID:aA8s0tse.net]
ライジングトータスはブキヤのワンコあるけど、あんまり立体映えしないカタチだよなぁ



841 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 22:27:59.53 ID:aA8s0tse.net]
ライジングトータスはブキヤのワンコあるけど、あんまり立体映えしないカタチだよなぁ

842 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 22:29:55.45 ID:aA8s0tse.net]
ゴメンなんかダブっちゃった

843 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/10(水) 22:40:11.29 ID:0c17N6XO.net]
https://i.imgur.com/5zkI2s1.jpg

844 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 00:49:25.70 ID:PfNZCT9E.net]
https://goo.gl/images/gwVVdB

仮面ライダーもパイルバンカー装備

845 名前:HG名無しさん [2018/01/11(木) 06:02:44.32 ID:VcWWHldd.net]
痛い聴診器がなぜか検索にかからない

846 名前:HG名無しさん [2018/01/11(木) 07:59:20.45 ID:f9lC0z/e.net]
BTSがボークス大阪SRに展示されてた
見たら早く欲しくなる
次のデスメッセンジャーも楽しみ

847 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 08:55:53.14 ID:twlMAtvz.net]
ボークスは、35インジェクション発表のときに左肩が赤のイラスト使ってたけど
左右対称に作って右肩が赤でも組めるようにしてくれるよな。

848 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 09:30:41.22 ID:1kq/qfVj.net]
ボークスのプラキットってウェーブみたいに「わりと普通の模型店で買える」訳じゃないのがちょっと難点だなぁ
近所にボークス無いのよね…

849 名前:HG名無しさん [2018/01/11(木) 10:54:49.12 ID:kVxN9bOE.net]
ウェーブのキットはST版とPS版の分け方が難点だよ
300円ぐらいしか差が無いのに
最初から後者で売ってくれればな

ブラッドサッカーはソコソコ売れてるみたいだね
PS版はDTより先に出そうだが

850 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 11:41:39.28 ID:WAHN7DWl.net]
>>840
それが今の普通だから



851 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 12:39:36.80 ID:nral9o5n.net]
地方の名物みたいに基本通販で直営だと直に買えるみたいな形式よね
一般流通に乗せるには中抜き分を上乗せしなきゃいかんから難しい

852 名前:HG名無しさん [2018/01/11(木) 20:02:19.71 ID:9Wrl6hDu.net]
WAVEはST版でいからタカラ1/35のタコみたいにライフル以外のオプションが一切つかないどノーマルのタコ出して欲しい

853 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 20:12:14.89 ID:liOE1vMg.net]
それでも大して値段が下がりそうにないのがWAVE

854 名前:HG名無しさん [2018/01/11(木) 21:21:36.30 ID:Zfa7Gsn1.net]
>>844
マシンガンのみの素タコは1/24だべさ。

855 名前:HG名無しさん [2018/01/11(木) 23:20:41.76 ID:Gs3nEhry.net]
>>841

ブラッドサッカーそこそこ売れてる?
本当に売れてれば「次につながる」からそれでいいんだけど。
売れてるっていう根拠は何?

856 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 23:40:46.88 ID:PfNZCT9E.net]
そんなのほっとけよ
そもそも何を持って「売れてる」のかなんてその店や販売元しか判断できないんだから
近所に無いから売れてる、余ってるから売れてない、とか言うアホはそこらにゴロゴロいるだろ

857 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/11(木) 23:53:07.04 ID:k25nWAdA.net]
というか「売れてるならそれで良い」と言いつつ「売れてる」発言に否定ぎみに食いつくのは何だかな?って

858 名前:HG名無しさん [2018/01/12(金) 00:24:01.94 ID:R/iCdDB8.net]
www.taghobby.com/archives/251529
ボーダーブレイクのキットが1/35という事で
ボトムズのキットと並べてみたい

859 名前:HG名無しさん [2018/01/12(金) 01:14:40.85 ID:YkkKaSmI.net]
3話観て気付いたけどタコのアンテナってピコピコ動くんだな。

860 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/12(金) 03:41:51.04 ID:sOAwiVQJ.net]
>>851 ちゃんとコクピットに座ってるな



861 名前:HG名無しさん [2018/01/12(金) 19:22:32.83 ID:x9iZjk1v.net]
>>846
タカラ1/35の第一弾がマシンガンのみの素タコじゃなかったっけ?

862 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/12(金) 20:08:58.41 ID:qmdq27EW.net]
タカラ35は最初からパラシュートザック付きだよ
つーかそれぐらいググれ

863 名前:HG名無しさん [2018/01/12(金) 20:29:23.46 ID:YkkKaSmI.net]
タカラ35の第1弾はストロングバカスだ、
コイツがマシンガンだけなんだよ。

864 名前:HG名無しさん [2018/01/12(金) 21:09:08.54 ID:x9iZjk1v.net]
発売順はともかく俺の手元にある1/35No1スコープドッグはなんなんだ?

865 名前:HG名無しさん [2018/01/12(金) 21:36:50.47 ID:+KoV3643.net]
再販物かユニオンの奴だろ。少しは調べろよ

866 名前:803 mailto:sage [2018/01/13(土) 02:36:58.04 ID:lZ+b1hEv.net]
流れを読まずにスミマセン。
ブラッドサッカーに続いてラビドリーも購入して組んでみましたが・・・ちょっと小顔で格好良すぎw
自分のイメージだとやっぱりSAKストライクぐらいのバランスが落ち着くので
まずは頭部パーツをおゆまる&エポパテで複製してみた
https://i.imgur.com/ntVPt

867 名前:pJ.jpg

次に(ストライク程じゃないけど)肩幅というかコクピットブロック左右に1.2mmプラ板かませて
幅増ししてみた
https://i.imgur.com/cAwrMAC.jpg

バイザーはまだストライクのを借りてる状態ですが、これくらいのデカ頭だったら
SAKと並べても違和感無いんじゃないかな・・・
https://i.imgur.com/SZR70rf.jpg

逆に、SAKストライク作る時は少し幅ツメしようと思ってます
[]
[ここ壊れてます]

868 名前:HG名無しさん [2018/01/13(土) 06:14:16.57 ID:BTAflgMI.net]
設定画だと案外幅無いけどね
亀とかアイアンフットとかSAKの幅広イメージが染みついて

869 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/13(土) 06:51:41.35 ID:nExsz/Vk.net]
>>858
なかなかのこだわりを感じつつもそれなのになぜ今までウェーブをスルーしていたのかという疑問を感じるわ

870 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/13(土) 07:46:19.72 ID:NocPJ1EU.net]
いいんでないの?

でもたまに見かけるけど、わざわざ違うキットの同じパーツ組み込む風潮って何なの?
タコとブルタコをミキシングしてタコ作るとか



871 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/13(土) 09:33:53.07 ID:IUO0YGT5.net]
過去に改造した余りのパーツを寄せ集めたりはあるね

872 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/13(土) 09:55:24.78 ID:QD++ttpc.net]
この人マルチで、かまってちゃんぽいから

873 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/13(土) 10:17:57.03 ID:9bbgTKuG.net]
>>858
小顔なのは建造時にM級ドッグの頭部を流用してるから…と個人的には納得した。
H級のドッグを設計するにしても、ドームまでわざわざ新造して大型化する理由は無いだろうし。

しかし、やっぱりこれぐらいボリュームがあると単純にカッコイイな。

874 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/13(土) 10:54:58.87 ID:hINVe9uO.net]
>>864
同意見

875 名前:HG名無しさん [2018/01/13(土) 13:31:42.33 ID:v75lsjfP.net]
>>858
詰めるか幅増しのどっちかやらんと並べて違和感出るからねぇ…

下半身も幅増しするの?
ちょっと安定感が減ったかも!?
(個人的意見だけどね)

876 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/13(土) 13:46:56.64 ID:sfqr5Kgx.net]
ラビタコ大頭化いいな
完成が楽しみだ

877 名前:HG名無しさん [2018/01/13(土) 14:41:12.66 ID:Fui8rej2.net]
>>857
間違いを認めなよきみ

878 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/13(土) 16:00:18.54 ID:VHcWo9iY.net]
ノマタコとか腰のマガジンとか言わなければ俺は赦しちゃうけど

879 名前:HG名無しさん [2018/01/13(土) 16:09:23.05 ID:v75lsjfP.net]
ちなみにパラシュート降下のが初版だ
https://i.imgur.com/h7qkO8R.jpg
https://i.imgur.com/zhmZ2lW.jpg
>>856

880 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/13(土) 19:56:46.52 ID:ZJzHq2lw.net]
>>870
83当時は〜24買ったから35はスルーしていたけど…ダグラムとは違って、大きいのがちょっとしか出なかったので、35も買い始めたな…ベルゼルガから。
Aタコは当時買わなかったな…レッドショルダーとラウンドムーバ買ったから、Aは無くても好いや…判断で。



881 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/13(土) 21:47:02.05 ID:DqJFBq3u.net]
>>868

え?なんかおかしな事いった?

882 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/13(土) 21:55:00.04 ID:DqJFBq3u.net]
ユニオンが再販した時にラウンドムーバーだかレッドショルダーをNo.1に持ってきたり、タカラもザラ紙パッケージで再販したり、パッケージ絵差し替えたりとにかくややこしいよな。ずっと後になってディテールアップモデルとかダウンフォームモデルとかもあったな

883 名前:HG名無しさん [2018/01/13(土) 22:56:39.78 ID:qy3Zzmpk.net]
ストライクの金型紛失はユニオンの仕業らしい…

884 名前:HG名無しさん [2018/01/13(土) 23:11:37.88 ID:RHbJP/UB.net]
ビートル出たらタートル欲しくね?

885 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/13(土) 23:24:09.22 ID:ZJzHq2lw.net]
>>874
unionの次に再販された藤田箱に、ストライクあったけども…あれってユニオンが下請けシてたの?

886 名前:858 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:47:20.98 ID:lZ+b1hEv.net]
ラビドリーへのコメント色々ありがとうございます、励みになります。

>>859さんの言うとおり、SAKのイメージが強く刷り込まれてて幅増ししちゃいましたが、
頭を大きくしたら今度は肩アーマーが貧弱に感じてきたので、ここもストライクのパーツをおゆまる複製する予定。
↓とりあえずバイザーをストライク先輩に返して新たに肩アーマーを試着してみるの図
https://i.imgur.com/9Al1yR2.jpg
あらためて比べてみると、キットのラビ頭って小さいですね・・・

>>860さん
根が貧乏性wなのでWAVEのキットはなんだか高額な印象があって
手を出さずにSAKをいじったりしてたんですが
ブラッドサッカーなんか出されたらもう降伏ですよ。で、今に至ると。

>>864さん
部分的にM級のまんまのパーツが使われてるというのも妙なリアリティがあって良いかなとも思ったんですが
やっぱり「過去に強烈に刷り込まれた記憶」には抗えなくて、こんな感じで進行中です

>>866さん
下半身は今の所、このままで行こうと思っていますが・・・予定は未定にして確定に非ず、です

887 名前:HG名無しさん [2018/01/14(日) 00:40:40.84 ID:3Vor3+1r.net]
いっそのことストライクをベースにラビのパーツを移植するのはどうや?

888 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 04:12:29.13 ID:bPBOnFZ7.net]
しかし、こうやって並べてみると波の体型ってやっぱカッコイイな。

889 名前:HG名無しさん [2018/01/14(日) 04:21:23.96 ID:t60GGU2R.net]
>>878
そのストライクのキットが無いんや…

890 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 08:54:10.99 ID:N5zGokXn.net]
>>886
うちにあるストライクはプラの劣化でパキパキ割れるんだけどそちらはどうです?



891 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 10:55:56.82 ID:2GZq64w9.net]
>>881
みんなそうじゃね?ウチのもバキバキですわ…

892 名前:HG名無しさん [2018/01/14(日) 12:08:20.81 ID:oEggZw7I.net]
オレモダビール。タカラ24の股関節なんぞモロッと逝くしなぁ…

893 名前:877 mailto:sage [2018/01/14(日) 12:11:12.85 ID:zwth5SfA.net]
>>878さん
SAKストライクの手持ちが一体しか無くて、キットの購入も容易ではないようですので・・・
あと、>>879さんも言ってるようにWAVEのキットの「カッコ良さ」は捨てがたいというか。
てことでおゆまるの型の中でエポパテが硬化するのを待ってる間に、
ラビドリーの幅増し部分にとりあえず青色を乗せてみたり、ストライクの方を幅ツメして
2体のコクピットブロックの幅を(背中側基準で)そろえてみたり。
https://i.imgur.com/F3fVpNt.jpg
ストライクの方はまだまだバランス調整が必要ですが、
最初にこの2体を並べた時の違和感は多少緩和されつつあるかな・・・

>>881さん
私が答えて良い・・・のかな?
いわゆる可塑剤が抜けてる状態ではありますが、方々で「旧いキットは割れやすいぞ!」
って見聞きするので、めっちゃ「硬い」のを実感しつつ色々と慎重に作業してます。
そのおかげか?多少切った貼った工程では、今のところ割れたりはしてないです。

894 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 12:37:12.50 ID:2GZq64w9.net]
ドイツのキングタイガーは…パンサーを全体的にスケールアップしたデザイン…
アメリカのM103は…M48のパーツを流用ストレッチ。
タカラは前者。WAVEは後者だよね…
輸送や補給のインフラ考えたら、後者に成るよね…

895 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 12:58:51.49 ID:ziTVGF7/.net]
>>884
さらりと書いてるけど、工作精度やスキルからすると相当の手練れとお見受けする
過去作AT見せてもらえませんか?

896 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 13:04:42.68 ID:L2VSH95m.net]
>>886
この人この界隈だと有名人だよ、背景と立たせ方で解る人は解るw

897 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 15:03:02.96 ID:V/zzs6zC.net]
>>883
うーん股関節の軸は1983年の時点でもそうだったぞ
確かにモロっと逝った

1/72可変バルキリーの肩も初版は通常のプラだったから同様

898 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 15:52:30.44 ID:N5zGokXn.net]
ありがとう、おもいっきりレス番間違ってました申し訳ナイ

899 名前:HG名無しさん [2018/01/14(日) 16:34:22.10 ID:oEggZw7I.net]
>>888
うん、初版の頃から折れ易かった(|| ゜Д゜)
結局、waveの改パでるまでは接着してワンパーツにしてたし。

900 名前:884 mailto:sage [2018/01/14(日) 21:14:20.93 ID:zwth5SfA.net]
>>886さん
過去作ATをと思ってジャンク箱やらフォルダを漁ったんですが、まともな完成品が一つも無くて
こんなのしか有りませんでした・・・
某CBアーマーに似てますが一応、ビートル系の派生機のつもりです
https://i.imgur.com/feYuJ1s.jpg
お目汚し失礼しました



901 名前:HG名無しさん [2018/01/14(日) 21:19:19.88 ID:Nyft10Wt.net]
造りかけのヘイスティどうしようかなぁ、、と思ってたところにこの画像!
勇気もらった!!

902 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 21:45:00.92 ID:QcbahZHQ.net]
>>859
むせる

903 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 22:01:15.95 ID:NBouOZes.net]
>>891 この感じ、どっかで見たことが...
ソルティドッグ、アナライザー(?)の人か

904 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 22:34:46.79 ID:HE2FclHQ.net]
ああ、気づかなかったわ
ブラッドサッカーでやたら手が早いんでただ者ではないと思ってたけど

メタルブラック塗装良いですよね
自分も前にウェーブのレジン組んだ時に完スプレーのメタルブラックで塗りましたわ
最後に半光沢クリアーでまとめたのでおとなしめだけど
https://m.imgur.com/a/qDKzB

905 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 22:47:11.26 ID:7VVTLaXC.net]
ボークス行ったらシャドウフレアの初回版売ってた
通常版買ってたからスルーしたけど予約キャンセル分なのかね?
ちょっと悔しいけど値段高いからもう一個ってハードル高いよなぁ

906 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 22:52:51.87 ID:vzhqCgRP.net]
もうSAKの再販は無理なんかね?
1/24
暫く再販されてないよね

907 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/14(日) 22:55:53.55 ID:Nxt7BDjC.net]
シャドウフレアの初回版って
1/20のメタスぺで不評だったエッチングプレートと
ソリシュー持たせたらメタルパイルなのに
何で予約完売したんだか不思議

908 名前:HG名無しさん [2018/01/14(日) 23:50:29.31 ID:t60GGU2R.net]
>>891
プチCBアーマーって感じですな、
やはりレンズ付けてこそATらしいかと…

あと、俺もブラサカ出来たんでうPしてみる。
アクリジョンのジャーマングレーってタミヤのと全然違うのねぇ〜

909 名前:HG名無しさん [2018/01/14(日) 23:51:15.65 ID:t60GGU2R.net]
おっと、これね。
https://i.imgur.com/bd3HEBp.jpg

910 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/15(月) 00:12:16.52 ID:9xv/7MYy.net]
>>896
> ボークス行ったらシャドウフレアの初回版売ってた
どこよ?
俺予約しに行ったらもう初回版終わりましたって言われて泣く泣く通常版買ったんだけど
ずっと初回版買ってたからマジで欲しいんだけど



911 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/15(月) 04:37:09.24 ID:AZ+3E6S6.net]
>>897
こういう奴は別に欲しくて言ってる訳ではない説

912 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/15(月) 07:16:09.84 ID:n182CR9Q.net]
本当に欲しけりゃオクでなんぼでもかえるしな

913 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/15(月) 12:18:14.66 ID:11wUrxOw.net]
亀ぐらい再販したらと思うが高値がついてるってわけじゃないんだな

914 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/15(月) 13:01:57.58 ID:oeu8XhF6.net]
ボトムズは顧客数はかなり少ないと思うが、その少ない顧客が馬鹿みたいに買う
なので以前からあるアイテムの再販とかは今一売れないんよね

例えばアクティックギアとか…

915 名前:HG名無しさん [2018/01/15(月) 13:47:48.13 ID:MPUA6xzz.net]
>>905
うむ、このスレも実際のところ10人ぐらいしかいないような気がするw

916 名前:891 mailto:sage [2018/01/15(月) 14:42:09.63 ID:YN+QJoo/.net]
肩アーマーが複製出来たので試着してみた。
アーマー外縁のスジ彫りも無事にコピー出来てたので一安心。
リベットはどうせ打ち直すので無問題。
あとは前向きに作業するのみ!

>>892さん
あんな画像でも何かのお役に立てたらウレシイです。
その内、ビートル風に仕上げたヘイスティがうpされるのですねw

>>894さん
お察しのとおりです・・・ちなみにアナライクドッグ(←何となくイヤラシイ名前だなぁ)
の方に左手クローと胸のライトを流用してしまっていたので、今回それをSAKの方に取り戻す予定。
ちなみに足首も別ネタの馬鹿改造に使ってしまい、こっちを取り戻すのはちょっと面倒なので
スコープドッグのパーツを芯にして作る予定。
https://i.imgur.com/mH5H6Ip.jpg
おまえのせいで余計な手間が増えたじゃねーか!って、数年前の自分を引っ叩いてやりたい・・・

917 名前:891 mailto:sage [2018/01/15(月) 14:56:24.58 ID:YN+QJoo/.net]
>>895さん
そうそう、こういうイメージです!
確かHJでMAX氏がスクラッチした時の作例がこんな感じだったのが刷り込まれてて、
自分もいつかメタリックで仕上げてみたいなぁと思ってたので今回作ってみました。

>>899さん
やっぱりこういう渋い仕上げは落ち着きますね。
全身はフラット気味で、右肩がグロス風ってのもアクセントになってて良い感じっすね
>>895のガレキと連続で目の当たりにして、自分もその位置に排莢口追加すれば良かったなぁと少し後悔・・・

918 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/15(月) 15:02:54.91 ID:6+E4Qn4n.net]
>>907
ナンでチミは僕の心を離さないの?
勉強になりましたアニキw

919 名前:HG名無しさん [2018/01/15(月) 22:56:52.70 ID:z43X5ryz.net]
>>905

顧客数は少ないかも知れない。
だけど顧客層は40代〜50代のボトムズ世代がちょっと経済的に余裕が出てきたので3万以上の高額なガレキが結構売れたりする
最近の再販アイテムで売れてるのはWAVE35タボカスくらいかな?

920 名前:HG名無しさん [2018/01/16(火) 00:54:46.35 ID:8WclnpG+.net]
ボトムズの商品(ガレキやインジェクションキット)買ってたら、家内から嫌味の応酬喰らったよ
老後のこと考えろと
あと10年先の事なんだよな
せめて、ファッティーやツヴァークのインジェクションキット欲しいな



921 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 01:36:11.54 ID:CY3yVt7l.net]
>>907
あ、ヤッターワンだ。ドッグだけに…

922 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 02:32:48.19 ID:Nxv3+DjA.net]
>>912
このヤッターワンが対峙するATには
ココナ「やーっておしまい!」
ゴウト「アラホラサッサー!」バニラ「いくわよ〜ポチッとな!」
っていう三人が乗ってて欲しいなw

923 名前:キジルシの故郷 [2018/01/16(火) 07:37:21.84 ID:WvuwTKUt.net]
キジルシ118の特徴
・塗装の話はマウンティング
・水性塗料すら否定する
・家族の安全性の話を持ち出すもプラ粉や粒子状となる塗料等の吸引には触れない(本当に健康被害を考えるなら必ず出るはず)
・パチラーが素人の作品や工夫を参考にする事を否定
・スタイル改修などの工作をしてる人は5chにはいない
・とにかく塗装と改造などを敵視する
・言い返せないと違うスレで鬱憤を晴らす(コピペして煽ると必ずわかりやすい反応をする)

現在の登場するスレの傾向は以下を参照
・初心者系
・パチ組系
・ネガティブ系
・ガンプラ系(おそらくすべてのスレに紛れ込んでいると思われる)

924 名前:HG名無しさん [2018/01/16(火) 18:25:32.33 ID:ktmtuOEE.net]
>>911
定年退職しても年金もらえるまでの5年間は何処かで働く必要があるし
年金なんて生活水準を維持できる程貰えないから貯金無いなら死ぬまで働くんだぞ
だからプラモデルくらいの出費気にするな

925 名前:HG名無しさん [2018/01/16(火) 20:18:46.96 ID:An+X8tnx.net]
次ファッティーくると思うぜ
クエント→OVA→クエント→ウド→OVA→クメンときて、サンサ間違いなしで
代表するのはファッティー

926 名前:HG名無しさん [2018/01/16(火) 20:50:05.30 ID:3TQ0S/u1.net]
>>911
ウチの嫁は比較的理解があるが、似たようなことは言われる
むしろ老後の事を考えて今積んでるんだ、と言っている
定年後にヒマを持て余してオマエ(嫁)の行く先々に金魚のフンみたいについて来られるのイヤでしょ?って

927 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 21:10:21.26 ID:dXEgNl91.net]
>>917
定年を期に離婚を言い渡されて退職金をはじめ財産半分持ってかれるパターンだな

928 名前:HG名無しさん [2018/01/16(火) 21:17:41.60 ID:ZnzrU4oK.net]
来年で50才になる者だが、ボトムズのキットいつまで買えるのかなとふと思うな
最近嫁がキツイ言い方してくる
積んでるプラモにガレキ中古店に売って金にして来いとかな

929 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 21:37:02.34 ID:7XlJpHMr.net]
ちゃんとコミュニケーション取って、普段から嫁さんとの時間作って
休日は食事や遊びに行って夜の相手もそこそこしてれば
多少稼ぎが少なくても、そんな言われようはしないだろうに

930 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 21:56:28.64 ID:KkuOPUAX.net]
ファッティよりツヴァークがいい



931 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 22:31:01.15 ID:R87QSARQ.net]
>>921
またお前か

932 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 22:53:41.69 ID:KEfpljeR.net]
ツヴァークの方がいいのは多いでしょ

933 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 23:14:08.90 ID:G5thXNGL.net]
ちょっと前にファニーデビル組んだからツヴァークの方が嬉しいかなあ。

934 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 23:19:15.56 ID:etMIQ8H1.net]
ツヴァークが出るとしたら小隊セットとかになるんだろうか?

935 名前:HG名無しさん [2018/01/17(水) 00:11:52.08 ID:FEdzbKi5.net]
バララントなめんなっ!
っていうかいい加減バララントAT出せよ
いきなりチャビィーでもいいぞ
ダボフィッシュばっか喰ってるから勝てる戦争も勝てねーんだよ!

936 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 00:17:41.44 ID:TYp1t0Ke.net]
ファッティは売れないので帰って下さい、ツヴァーク様が至高

937 名前:HG名無しさん [2018/01/17(水) 00:19:09.69 ID:twAaS/nS.net]
肩にパイルバンカー付きの陸デブがいいな、

ってか、次はゲンゴロウだっけ?
で、WPベルゼルガってトコロかねぇ…

938 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 00:46:30.96 ID:znBNhKNx.net]
>>907
オモロイドがあると思ってしまった

939 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 01:11:42.94 ID:2B0yCGtG.net]
>>918
積みプラを半分持っていかれるって?!

940 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 01:28:23.55 ID:0ACFoHuA.net]
ツヴァークは頑張ればスクラッチ出来そうな気もするが、ファッティはちょっと無理だ
なのでファッティの方をキットで出して欲しい



941 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 03:50:30.85 ID:omFJHE4u.net]
若い層の需要の育っていない
ボトムズのインジェクションキットのワキメカの商品企画が成立するのなんて
あと5年位が限界点だろうから
商売として成立させられるうちに早めに出してほしいな

ガンダムですらファースト関連の商品力が落ちてきて
10年15年前のように各スケールでRX78やザク出せば何でも売れる!みたいな
状況ではなくなってしまったし

942 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 12:42:04.16 ID:CXmhPLwJ.net]
>>930
積みは資産とは認められません

943 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 18:38:39.41 ID:L3ZKewKs.net]
ワシみたいに再放送見てプラモ買うぐらいハマる層も僅かに(僅か過ぎて商売にならんか)

944 名前:HG名無しさん [2018/01/18(木) 00:42:55.99 ID:lf5mQ/8v.net]
駿河屋に繋がらん・・・・・・・・

945 名前:HG名無しさん [2018/01/18(木) 01:15:02.66 ID:s+mR14i6.net]
ウェーブのインジェクションキットは完成するのに約1ヶ月ぐらいだが、1/20スコープドッグは約1ヶ月半掛かる
仕事しながらだから、あまり時間取れない
積みプラ(ガレキも含む)の山が減らんので邪魔だとカミさんにグダグダ言われても言い返せない
一部を中古屋に売ら

946 名前:れたことあったな []
[ここ壊れてます]

947 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 04:12:24.19 ID:5ljrEnLd.net]
>>935
エッジ?
クロームなら繋がる。

948 名前:HG名無しさん [2018/01/18(木) 13:33:59.43 ID:5T63//VD.net]
>>936
俺はバンタコ本格的に弄ったら半年掛かってるw

パーツ分割の都合で改造しやすいので、ついついアレもコレもとやりだすと終わらない
キットを中古で4千程度で買って、改造用にパーツ請求2千円掛かっても、バンダイに入る利益はほとんど無いな

あとはプラ板プラ棒と接着剤はタミヤとクレオスで、半年7〜8千のカネで膨大な時間を費やしてる・・・

こう考えると塗装不要の多色成型、パチ組みだけで満足できる購買層が多いガンダムMGHGが乱発されるのは仕方ない
ボトキチはATのシルエットや細かい装備仕様に拘るんで、無駄に積む奴以外は商品を買わず、回転しない

バンダイにはもう新規金型製品は期待できないなぁ・・・

949 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 20:10:20.32 ID:GWcJiRhz.net]
うっぜ

950 名前:HG名無しさん [2018/01/18(木) 20:51:36.83 ID:5T63//VD.net]
なんだそりゃ?

3行以上の文章も読みたくない年寄りかw



951 名前:HG名無しさん [2018/01/18(木) 21:03:52.61 ID:6fvX1ryC.net]
やる気の無ぇトコロに今後の展開期待したってしゃあないべよ。

952 名前:HG名無しさん [2018/01/18(木) 21:08:52.36 ID:WvNmvnBb.net]
>>937

エッジ?クローム?
何の話ですか?
駿河屋に繋がらんとです・・・・・ボトムズ漁れません(( ノД`)シクシク…

953 名前:HG名無しさん [2018/01/18(木) 21:13:38.66 ID:5T63//VD.net]
バンタコのハナシすると必ず嫌がる奴が居るよな

バンダイに新金型期待できないってのは事実だけど

954 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 21:23:59.27 ID:3ajyZ33z.net]
波の35キットには期待してる。
欲を言えば廉価版はもう少しパーツ数を簡素化するとかして価格を抑えてほしい
現状だと多々買いするにはちょっと辛い
ファッティやらツヴァークはやっぱり沢山並べたいじゃない?

955 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 21:38:13.67 ID:8p5ResOe.net]
STは2個入りとかにすればいいのにね、ボトムズ買う層は文句言わないと思うんだが

956 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 21:44:11.12 ID:3ajyZ33z.net]
でも、ラビタコ2機セットで出されるとちょっと戸惑うw

957 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 21:47:30.97 ID:8p5ResOe.net]
>>946
1個緑で塗ればいい

958 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 21:48:39.56 ID:8p5ResOe.net]
いや映像に出てきたのは紫だったな…

959 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 00:08:04.13 ID:SvO8+CHK.net]
>>937
試しにIE使ったら繋がんなかった
ようやくというか、古いSSLだとダメになったのかな

960 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 00:19:47.26 ID:zssgT4Yi.net]
>>942
まだXPでも使ってたりしてw



961 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 00:31:12.46 ID:eavSwCmO.net]
>>931
スクラッチはハードル高いので適当なガンプラを小改造して青緑に塗って
「これはファッティーだ!!」って思いこむというのはどうだろう?
https://i.imgur.com/6Ba85oF.jpg

962 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 02:32:41.30 ID:R3h0IvV3.net]
>>944

インジェクションキットで値段を下げるには
・ランナー数を減らす→パーツを簡素化しても、現状の仕様から
 通常ランナー一枚分減らすのは無理
・生産数を大幅に増やす→ボトムズの商品力では無理
・問屋、小売を通さずにダイレクト販売→値引きなし、送料有料に加え
 更に売れ数が減って高額化の可能性も
なので、このシリーズに低価格化を求めるのは無理な話

仮にガンプラのFGのような極端に簡素な仕様にしたとしても
WAVEでボトムズのワキメカを一般流通なら小売り価格は1200円は超えるから
逆に割高感出ちゃう

963 名前:HG名無しさん [2018/01/19(金) 02:39:30.30 ID:lJha1ErW.net]
リーマン機と並べられるサンサ戦タボカスをそろそろバンダイには期待したい

>>951
おお、ファッティーに見えん事もないw

964 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 05:54:06.48 ID:XbEaRWk4.net]
ガンプラのFGのような〜AGツヴァークのことか?!

965 名前:HG名無しさん [2018/01/19(金) 12:14:21.93 ID:I6mSnGJL.net]
ラビドリードッグに関してはハタ氏のが一番かな
ourtreasure.co.jp/2018/01/19/1-20ラビドリードッグの概要と造形についてB/
アワトレのCG画像見ると胴がボリューム不足に感じる
売り方はウェーブと同じかな
ノーマルverとスペシャルverの2種

966 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 12:23:21.13 ID:Y6tR/aZN.net]
MSAー0120に見えたけど見比べたら違った

967 名前:HG名無しさん [2018/01/19(金) 20:49:12.68 ID:lJha1ErW.net]
>>954
もう簡素な出来でいいからツヴァークだして欲しい
どこか頼む

968 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 22:38:48.51 ID:MQMmC/fF.net]
>>951
ビルドファイターズのハイモックっていうMSがモロにAT

969 名前:HG名無しさん [2018/01/19(金) 23:19:09.62 ID:oamnGCHk.net]
アワトレのラビは前に出ていたタイタンのラビみたい。なんか上から潰されたような・・
あっちも確か1/20だったはず。なんで、あーも同じになるのかな

970 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 01:08:48.32 ID:JCjvF9Z/.net]
>>958
言うほどATしてないだろ



971 名前:951 mailto:sage [2018/01/20(土) 03:10:19.21 ID:xtrlAoyb.net]
>>953さん
なんとなくそれっぽく見えてくれれば有難いっす
とりあえず前向きに作業してます。

>>958さん
ハイモックは我が家にも三機ほど配備されてますw
AT風の作品は他所でいくつか拝見したので、とりあえず自分は機甲界仕様を計画して頓挫してます・・・
https://i.imgur.com/eCr6ADu.jpg
スレ違いネタですみません・・・

972 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 11:34:22.97 ID:2D9Fu5Db.net]
ガンダムとコレジャナイロボくらいにはATしてる(個人の感想です)

973 名前:HG名無しさん [2018/01/20(土) 12:48:14.30 ID:K9O/NZE4.net]
>>961
確かコイツはバララント式降着が出来たよね、
素材としては優秀だよね。

974 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 20:28:21.30 ID:xMcbSzIt.net]
どっちかってと超力ロボっぽい

975 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 02:45:52.33 ID:IWfSKeyZ.net]
ハイモックをスコープドッグ風に改造したのは見た

976 名前:961 mailto:sage [2018/01/21(日) 08:09:57.77 ID:SamSPAaS.net]
似非ファッティー、とりあえず出来ました。
https://i.imgur.com/sGwcGOr.jpg
https://i.imgur.com/dBYirJg.jpg
この色塗っちゃえば個人的にはそれっぽく見える気がするw

スコープドッグとの体格差はこんな感じ
https://i.imgur.com/GDlFITk.jpg

いろいろと粗いですし、所詮はネタ作品なので温い目で見てやってくださいな・・・

さて次は似非ツヴァークを・・・

977 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 08:38:45.53 ID:I5ENTfrc.net]
興味が一ミリも沸かん…
まあヒマネタとしてはええけど

978 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 08:46:39.42 ID:4s9cOobL.net]
>>966
温い目で見ましたナイス

979 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 11:11:08.99 ID:vPdx589D.net]
>>951見た時は「ふ〜ん」だったが、完成したらちゃんとファッティに見えるなw
GJ!

980 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 11:22:53.52 ID:Jq7xwnEE.net]
ポッドベリーになる途中の試作機という雰囲気でありそう



981 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 12:09:06.29 ID:aETVfAzY.net]
>>970
確かにそんなテイストですね
しかし狭いタコより更に狭そうで身長制限ありそう

982 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 14:05:57.00 ID:KFl6yyVH.net]
面白いわこういう見立て
頭と色あわせるとだいたいそれっぽくなるんだね

983 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 14:22:30.64 ID:YJGxXvGv.net]
鉄血の小さいのに丸い球載せたら…オクトバに成るかな?

984 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 14:40:55.32 ID:tn3HHbIb.net]
武器はドムトロからでいいしね

985 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 15:04:31.79 ID:KHNdjkf2.net]
鉄血スレでリアクションが少なくなったからってこっちにくるとは

986 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 20:23:06.77 ID:cAtgk309.net]
>>960
ブラッディ・ドッグやドッグ・ザ・ダークよりはATだと思うけど

987 名前:966 mailto:sage [2018/01/22(月) 02:08:51.84 ID:6v51EhD/.net]
似非ファッティーへのコメント色々、ありがとうございます!
もっと叩かれるかとヒヤヒヤしてましたが・・・

で、ファッティー作ってる最中から計画してた似非ツヴァークを実行に移してみました
https://i.imgur.com/G7bU7qx.jpg
さすがにああいう体型のガンプラ(MS)は思い浮かばなかったので
ARVギブルをベースにしようと思ってます
現状から脚をもう少し短くしたらそれっぽくなるんじゃないかという淡い期待。

988 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 02:57:50.62 ID:4kTOQ2Li.net]
>>977 ツヴァークも発売フラグか!!!

989 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 07:57:52.53 ID:nUL7ygJy.net]
>>977
足首とか、まんまツヴァークだなw

990 名前:HG名無しさん [2018/01/22(月) 08:09:54.20 ID:lpSTEE8P.net]
>>977
ガワラ御大の準備稿デザインがこんな感じだった様な…

ベルの腕と亀の太腿使えない?



991 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 12:19:27.86 ID:tFLjbs/5.net]
腕はイデオンなんてどうだろう
まさか鳥山とりを氏じゃないよね?

992 名前:HG名無しさん [2018/01/22(月) 12:51:36.53 ID:JA/LYcZX.net]
アワトレのラビドリードッグはハタ氏のを超えれなかったか
来月はボークスから同商品出るし

これらよりもBTSが楽しみかな

993 名前:HG名無しさん [2018/01/22(月) 15:35:57.32 ID:9ujzP5JE.net]
>>977
よくもまあ膨大なプラモの中からこんだけ似てるヤツ見つけて来るもんだと感心するわ

994 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 16:13:05.34 ID:pcjup2fN.net]
>>982
あのラビって、ストライクとプロポーション変えてない?

995 名前:HG名無しさん [2018/01/22(月) 16:25:26.52 ID:DsD2d/me.net]
1/20ラビはプロジェクトハリケーンに期待するしかなくなった

996 名前:HG名無しさん [2018/01/22(月) 16:50:44.84 ID:Wvk568cg.net]
アワトレのラビドリーはストライクと一緒で胴体の上下の寸詰まり感が一緒だな
nori氏のくせなの?

997 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 00:34:37.61 ID:VyPqmWTm.net]
>>959
タイタンのラビは1/20スコープドッグを1/24ラビドリードッグに改造するパーツだからあちこち詰めてるぞ

998 名前:HG名無しさん [2018/01/23(火) 01:05:22.96 ID:bDtoYcnI.net]
ハタラビ>HJ限定ラビ>アワトレラビ>タイタンラビ>ボークスラビ

でいい?

999 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 01:21:12.01 ID:cnkyRMXK.net]
クソどうでもいい
好みの物を買え

1000 名前:977 mailto:sage [2018/01/23(火) 01:27:19.97 ID:QU+Zne8B.net]
>>978さん
波から本当に発売してくれたら嬉しいんですけどね!

>>979さん
「足首がそのまま使えそう」というのが今回のベース選定の最大の理由っすw

>>980さん
ベルゼルガとかトータス系のキットがもうちょっと容易に入手出来るのであれば
その二つはベストだと思うのですが、こんな駄ネタにSAKのパーツを使うのは勿体なくて・・・

>>981さん
おお!イデオンというのは盲点でした・・・
確かに、カフスの感じとか似てますね



1001 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 01:33:13.34 ID:0/O2+Ilu.net]
前回のWFで
1/20(1/24ではない)のストライクとラビドリーの改パを出してるディーラーがあったよ

1002 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 17:30:45.18 ID:3fLHEEzi.net]
>>966見てから>>977を見て思ったんだが似非ファッティーにランドマンロディの脹ら脛とギブルの足首の組合せたら良い感じになりそう

1003 名前:HG名無しさん [2018/01/23(火) 20:42:42.14 ID:daHF4qCR.net]
ノリモータースの最高傑作はツヴァークだと思うけど、ドッグタイプもリーマン機とキリコ機も良かった
なのにどうしてあんな駄作を造ってしまうのか?

ハタ氏では同じになってしまうので、ベルゼルガの人にやってもらったら面白かったな

1004 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 21:00:45.60 ID:CAonmx7P.net]
永見チェックだけになったらおかしくなったか

1005 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 21:55:55.87 ID:L5MadALD.net]
ドッグ・ザ・ダークは割と欲しいかも
あ、ブラッディー・ドッグは結構です

1006 名前:HG名無しさん [2018/01/23(火) 22:36:44.05 ID:Jve8eGwA.net]
アワトレにラビドリーは胴が上下に潰れた感じが拭えない
ボークスの物はまだ、マシか

1007 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 01:50:26.35 ID:brLyTC4Z.net]
またお前か

1008 名前:990 mailto:sage [2018/01/24(水) 01:55:56.84 ID:bx88Qs8K.net]
>>992さん
ランドマンロディの太ましい脚を使って陸戦ファッティーを!!
というのも考えてはいたんですが・・・
現時点ではそのボリュームを活かして?小悪魔仕様にしてみるのも良いかなと思っています
https://i.imgur.com/MeeUw71.jpg
とりあえず黄色く塗ればそれっぽくなるかなぁ

1009 名前:HG名無しさん [2018/01/24(水) 10:48:44.35 ID:WNW9uvaA.net]
>>997
アホの一つ覚えか

1010 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 12:25:04.31 ID:uAVroKwp.net]
傭兵番号0001000



1011 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 18時間 21分 6秒

1012 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef