[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 18:07 / Filesize : 41 KB / Number-of Response : 145
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アニメ業界の実態を調査 時給600~800円が最多「搾取と言われても反論が難しい」 [ひかり★]



1 名前:ひかり ★ [2024/03/28(木) 11:26:05.61 ID:mg8rn66s.net]
一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟(NAFCA)が、アニメ業界従事者への実態調査を実施。323件の回答をもとにした調査結果を3月27日に発表した。

アニメ業界従事者の月間平均労働時間は、平均で219時間、中央値が225時間であり、最大で月間336時間働いていることが判明。

また、時間単価(いわゆる時給)で見ると、600円~800円相当が14%と最も多く、中央値は1111円であることが明らかになった。

日本アニメフィルム文化連盟は、サンライズ元常務であり、A-1pictures/アニプレックス元社長の植田益朗さんが代表理事をつとめる業界団体。2023年4月27日に設立された。
日本アニメフィルム文化連盟によれば、今回の調査は、「低収入・長時間労働」などアニメ業界のイメージが実態とどの程度合致・乖離しているのかを確認するために実施。

アニメ業界の現状を把握することで、今後政策提言などに活かすとしている。
なお、323件の回答のうち、アニメーターが最多(全体の59%)の191人。

次いで、演出が44人、制作関係が35人、キャラ・メカデザインが27人、プロップ・衣装デザインが23人、声優が23人、監督が20人、仕上げが15人、美術が14人、撮影が11人、CGが11人、音響関係が10人、シナリオライターが4人だった。

今回は、プリプロダクションおよびプロダクション工程の職種にしぼって分析が行われた(※)。

※日本アニメフィルム文化連盟はその理由について、「アニメ業界の中で声優は働き方が他職種と一線を画すことが改めて確認された」と説明。今後声優に特化した調査を行うとしている

【調査概要】
・調査期間 :2023年12月4日~2024年1月31日
・調査主体:一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟(NAFCA)https://nafca.jp/
・調査対象:NAFCA会員のうちアニメ業界従事者
・有効回答数:323件
・調査方法:Webアンケートツールを用いたオンライン調査

労働時間について、全体の71.4%が1日8時間以上、30.4%が10時間以上働いており、平均月間休日数は58.8%が6日未満であると回答した。
これらを元に、アニメ業界従事者の月間平均労働時間を計算すると、平均が219時間、中央値が225時間、最大で月間336時間働いているという結果に。

日本全体の平均月間労働時間162.3時間(厚生労働省調べ)と比較しても、過剰な長時間労働が強いられており、日本アニメフィルム文化連盟も「異常とも言える状態が見てとれます」と指摘。
この労働時間は年齢が高くなっても改善される傾向は薄く「業界の慢性的な人材不足の問題が数値として表れた」と分析している。

収入については、全体の37.7%がアニメ関係からの仕事が月収20万
円以下、年収に換算すると240万円以下であると回答した。

(なお、アニメ業界以外の仕事に従事しているかの質問には、77.6%が「現在は従事していない」「従事したことがない」と回答している)
月間平均収入と労働時間を掛け合わせて、時給換算すると、600円~800円相当の割合が14%と最も多く、中央値は1111円という結果になる。

これは、最低賃金の全国平均額1004円(2024年3月現在)は超えるものの、東京の最低賃金1113円は下回っている。

こうした状況について、日本アニメフィルム文化連盟も「やはりこのままでは搾取と言われても反論が難しい状態」と指摘。

「3兆円規模の市場を生み出している制作現場としてはあまりにも低いと言わざるを得ません」と苦言を呈している。
なお、より詳細な調査レポートについては、NAFCAの公式サイトで公開されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d816a4b0565f46a7cd2a51b1059b3c4bd4654ef5?page=2

2 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 11:45:34.97 ID:POhU4j2Z.net]
いまだに動画1枚200円
原画1カット3000円なの?

3 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 11:47:20.11 ID:ycYN5udr.net]
AIで効率化した方がいい

4 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 11:59:30.95 ID:9kNNFL+4.net]
予算が少ない⇒原画・動画枚数を抑える
いいものを作りたい⇒原画・動画枚数が増える
ジレンマやなぁ せめてインセンティブ付けて儲けが出たら追加報酬出せよ

5 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 12:09:11.49 ID:6KZkHqnd.net]
だって、板野一郎ですら年収1000万だったんだぜ?

6 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 12:10:43.50 ID:iQkP++TH.net]
毎期30本くらい作って継続できてんだからすんごい儲かってるんだろうな 誰かは

7 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 12:12:39.90 ID:tW78Z2fB.net]
宮崎駿<手塚治虫のせい

8 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 12:14:02.82 ID:ByrXr1Fx.net]
>>2
原画は倍くらいになってるでしょ

9 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 12:18:55.46 ID:m+zM/1E4.net]
賃金問題について
絵が上手い人はリーマン並みに稼げている
絵が下手な人が稼げなくて騒いでるだけで
何も問題ないと
つべで作監クラスの人が言ってた

10 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 12:25:21.54 ID:smGLUTqO.net]
アニメ制作って儲からないのか?それなりに市場あるんじゃないの?
業界の人間がアタマ悪い or 誰かが搾取してる。 どっちなんだい?



11 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 12:33:36.51 ID:Ps/SPj/D.net]
>>10
両方だよ

12 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 12:34:32.73 ID:6KZkHqnd.net]
>>9
上の認識が、そんなだから単価上がらないんだけどね…

まあ、稼げない下手くそが辞めるのは全く問題ないけど。

13 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 12:40:49.41 ID:Z9HiWl6z.net]
低賃金なんだなという事は伝わるけどサラリーマンじゃ無いしね。
>>9の言うとおりだし、作業速度も個人差があって遅い人は当然作業時間が増える
こんな集計を集めたりする位なら業界内で各作業工程の標準値を決めて、これをクリアできる人とできない人に分けて認定を与える等して
能力や適正に見合った収入になっているかを見える化させるべきでは?

14 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 12:42:40.99 ID:TCf2CcAO.net]
>>9,12
アニメ制作が芸術並みってんなら給料やめて投げ銭やパトロンに頼るようにしたらいい

15 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 12:53:41.11 ID:ByrXr1Fx.net]
新人がやめて他の仕事に行ってしまうことで人材不足に拍車がかかってアニメ制作が維持できなくなる、
ってのが低収入が問題視されたきっかけなんよ
下手くそは辞めていいよっていう時代はとっくの昔に過ぎてんのよ

16 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 13:02:38.62 ID:POhU4j2Z.net]
中国が国家戦略として日本から作監クラスの優秀な人材を
今の給料の3倍出すから、ともちかけて
どんどん引き抜いてるっていう話はマジなの?

17 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 13:19:37.99 ID:1XSNciBI.net]
研修期間中は給料出ないとか見たな

18 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 13:23:42.71 ID:GRVbO9bZ.net]
テレビ局が悪い

19 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 14:03:07.84 ID:6KZkHqnd.net]
>>15
わかってるよ。絵描くの上手いのに生活苦でアニメーター辞める人多いからね…

20 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 14:15:41.12 ID:EkMYI6gw.net]
>>3
じゃあもっと安く出来るよねって話にしかならない



21 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 14:19:00.86 ID:6KZkHqnd.net]
>>20
昔読んだ漫画のやりとりにこういうのがあったわ。
好きな作品がアニメ化する時、単価安くてもやらせてと言ってくるアニメーターいるとかなんとか。

22 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 14:28:33.68 ID:tluIi2UW.net]
アニメ業界は昔から経費節減の為に
海外に下請けに(作画仕事など)出したりが
多いからなぁ
つまり業界の伝統

23 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 14:37:33.88 ID:RJ43MWqg.net]
時給に換算すると30年前の他業種並みなのね
クオリティ高い制作会社もあるけど…やはり動画さんは同じ様な扱いなのかしら

24 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 14:47:22.13 ID:eya05+3p.net]
共産主義者パヤオのジブリですらアニメーターは奴隷だからな、滅びてしまえ

25 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 14:56:46.29 ID:m+zM/1E4.net]
>>3
東映が仕上げ(着色)と背景美術にAIを活用しようと2021年から取り組んでるわ

26 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 15:03:55.46 ID:Sm/5bDtE.net]
40年前だけど飲食店ホール係のバイトで時給630円だったな。
木金は夕方〜夜、土or日はお昼〜夜で月7万円くらい。
高校生でした。

27 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 15:07:55.72 ID:Sm/5bDtE.net]
間違い。5万円くらいだ。

28 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 16:13:51.76 ID:hjafVadG.net]
どうしようもないww。
絵を描くだけで稼ぐ仕事がから、やりたい人は死ぬほどいる。
特別な才能も要らなく、練習すれば、誰でもできる。
そのため市場は飽和しており、奴隷扱いされても人手不足になることはない。
生成型の人工知能を初めてとして、コンピューターグラフィックス技術全体的な進化を考慮すれば、なおさら人にお金を出す理由がない。

29 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 16:13:57.15 ID:pAphLFeV.net]
せめて売れたやつは下まで、バックがあるといいけど難しいか...

30 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 16:15:12.76 ID:lvVZlJsm.net]
もっと海外でもいいから金出してくれるのだったら給料上げられるんだろうけど
海外で配信するってなっても見てくれるのは一部の現地のオタだけだろうから
配信業者もそんなに高いお金は出さないだろうからなあ



31 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 16:22:43.43 ID:lvVZlJsm.net]
底辺アニメーターは丁稚奉公みたいな感じだわね
アニメーターをやってコネと実績を作って登り詰めて行くと
登って行けなかった人は実質的に使い捨て状態だわね

32 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 16:32:51.68 ID:6KZkHqnd.net]
>>30
アマプラ限定とかネトフリ限定とか、ほぼ売れないよな…

33 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 16:34:25.03 ID:6KZkHqnd.net]
>>28
テレビ局やらは、こんなアホな頭の奴が権力持ってるからなぁ

34 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 17:25:43.97 ID:BB/dqyC0.net]
ほんとにその賃金なら辞めりゃいいだろうに

35 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 17:31:53.18 ID:O7j5/i5r.net]
米国でアニメが発展しなかったのがコレだね。
誰もそんな賃金で働かない。
デジタルになって世界配給作品に限り始まったけれど、みんな良い給料もらってるものなあ。
「やる気詐欺」の自覚以上に頭イカれてる連中に支えられる日本アニメ。

36 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 17:34:16.35 ID:G4VU+Irb.net]
アニメが好きだから安くてもやるだろ?って思われてるんじゃないの

37 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 18:09:04.49 ID:al9Wgsq2.net]
>>1
アニメ動画マンあたりが一番給与低いから残り半数が多分数値上げまくってる。
動画マンだけで集計したら給与の時給が中央値600円くらいだと思う。

38 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 18:09:36.51 ID:z/fzYAEQ.net]
パチンコ業界が少しはキックバックしろや
神田ウノや伊藤美咲の生活費をアニメーターに渡せ

39 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 18:58:13.62 ID:POhU4j2Z.net]
監督から「ぜひこの人に描いてほしい」と
指名されるクラスの有名アニメーターなら
それなりの単価で仕事する(特に劇場映画)

京アニみたいに社員雇用してるところは
最低賃金は守られる

一方で「数撃ちゃ当たる」の深夜アニメは
予算なんてかけられないから
それこそSNSで仕事募集してるようなレベルの
フリーランスの連中にも声をかけるから
当然、作業単価なんて一方的に買い叩かれる

40 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 19:11:51.66 ID:jRwy525X.net]
パソコンでやってるんじゃないの まだセルに色塗ってんの



41 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 19:28:01.66 ID:b51nsHsV.net]
もうお仕舞だ横の国・・・・・
https://i.imgur.com/81MJv0L.jpg

42 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 19:30:29.29 ID:SzHyyjji.net]
AIにとって代われそう

43 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 19:57:30.23 ID:YNbvES9Z.net]
結局働く人達が受け入れてるから変わらないんじゃない

44 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 19:57:31.19 ID:29Ni9zh3.net]
>>1
えええ
最低賃金より低いって、違法だろう
つか、こんな低賃金だといつか中国とかに負けるよ

45 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 20:11:43.10 ID:N5Ih/XVX.net]
>>44
請負でしよ
偽装請負の可能性あるが

46 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 20:42:47.82 ID:VKEuFBen.net]
経営者がろくなのがいないだけだよ

47 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 20:42:50.14 ID:VKEuFBen.net]
経営者がろくなのがいないだけだよ

48 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 20:52:37.52 ID:rr6ofcih.net]
韓国人中国人がたくさん働いてるよアニメ現場はもう

49 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 20:59:22.93 ID:LvVXnnNM.net]
ちょっと売れると独立して自分の小さな会社持ちたがるのが悪い
ちっこい会社で待遇が良くなるはずがない

50 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 21:38:14.03 ID:T0XMCzxK.net]
1ヶ月半会社に住んで30時間ぐらい働いてた時が16万だったなw
酷いもんよ



51 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/28(木) 21:48:36.80 ID:U2B73T5h.net]
3兆円産業っていってもアニメのキャラクター商品とかを含めた関連する全売上のことだからな
アニメのキャラクターは漫画原作が多いのでキャラクター商品の販売で制作会社が関与する余地
はほとんどないし、権利を持ってるのは出版会社の方で、制作会社は単に制作の下請け業者に
すぎない。利益を出すには制作委員会への出資から始めなければならないが、ほとんどの制作
会社は自転車操業でそんな余裕はないし、もとよりそれだけの経営手腕もない。

52 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 22:01:33.66 ID:qDIJQLRc.net]
時給

53 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/28(木) 23:27:32.19 ID:+FK9GPc/.net]
売れないミュージシャンや芸人も搾取されてるって事になるのかね
宮崎駿や富野由悠季もずっと時給800円しかもらってないっていうなら
その時点でようやく議論の余地が生まれてくる
一発当てれば一攫千金の世界に飛び込んだら
勝たなきゃダメなんだろ

54 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/29(金) 00:43:03.37 ID:kKHIz3K4.net]
出来高だから一般人の給料体制と比べるなよ
自営の飲食店だって客が入らなければアホみたいに安い時給になる

55 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/29(金) 01:01:37.02 ID:9o5wMkbv.net]
なりたい人がたくさんいる業界は
こういう感じになりがち
俳優もミュージシャンも

56 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/29(金) 02:12:59.97 ID:pEk1wZpN.net]
>>2
今は原画は一番安い部類で4000円くらいっぽい
ただし、レイアウトラフ原画と第二原画に分けて作業してるので
レイアウトのみだと大体その半額(第二原画よりレイアウトの方が若干高い)

57 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/29(金) 02:14:16.75 ID:pEk1wZpN.net]
>>16
中国と日本の商慣習の違いもあってそんなに引き抜けてない

58 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/29(金) 02:16:09.14 ID:pEk1wZpN.net]
>>30
寧ろその海外配信による収入増のお陰もあって
制作費は以前の2倍とか3倍になってるケースも多いらしいが

59 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/29(金) 02:18:42.72 ID:pEk1wZpN.net]
>>39
京アニみたいな社員雇用してる会社は動画とかでも待遇守られるのはいいけど
演出とか作監になると東京に出た方が金も貰えて仕事も選び放題という現実
だから毎年何人か出て行く

60 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/29(金) 02:19:32.79 ID:pEk1wZpN.net]
>>42
AIは多分20年後くらいにならんとアニメの実制作で使えないと思う



61 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/29(金) 02:21:09.12 ID:pEk1wZpN.net]
>>49
逆に独立する会社があるからレベルが上がって待遇が良くなる側面もあるけどな
大会社は儲かってる割に社員に還元しない(そもそも社員じゃないケースも多いが)

62 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/29(金) 02:47:08.84 ID:0EXQbVVM.net]
制作委員会方式やめたら?

63 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を [2024/03/29(金) 03:07:27.83 ID:fdkKjILQ.net]
>>1失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。

64 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/29(金) 05:10:47.23 ID:HlWO54Lx.net]
上手い下手があるから全員同じにはならんやろうが
最低賃金下回るのはマズイ

65 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/29(金) 05:34:26.61 ID:HlWO54Lx.net]
制作委員会レベルの人間を数人タイホした方がエエやろ

66 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/29(金) 05:58:42.00 ID:pbotSDim.net]
永井一郎
2004年には野沢雅子、内海賢二らと共に声優360人を代表して、アニメがビデオ・DVD化された際に音声制作会社に声の使用料の支払いを求める訴訟を起こし勝訴している。

67 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/29(金) 05:59:59.17 ID:wIZuKUWB.net]
交通費の出ない単発バイト並やね

68 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/29(金) 06:15:25.45 ID:WwHBPfph.net]
作監とかだと役職手当みたいな感じで急に年収上がるんじゃないの?
家買ってる人もいるし底辺だけ安くてそれ以上は
役職手当てがすごいのか、どうなってるのか知りたいわ

69 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/29(金) 06:49:37.65 ID:3pgP/MKd.net]
JAniCAの方が出してる調査結果なら職種別の年収見れるよ

70 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/29(金) 06:55:30.87 ID:3pgP/MKd.net]
>>62
製作委員会方式によって十分な予算もらえるようになったって制作会社へのアンケート結果が昔あってだな



71 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/29(金) 07:13:33.73 ID:JTvQuU4x.net]
嫌ならやめればいい
共産党の職員はマイナス、持ちだしの方が多いよ

72 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/29(金) 07:18:29.02 ID:wIZuKUWB.net]
本業の隙間に趣味でもやれる漫画家や小説家なんかと違って
自身の創作欲を満たせるような立場になれるまでは
アホほどコキ使われるのが目に見えてる技術職なのに
よくもまあ成り手が居るもんやね

73 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/29(金) 08:23:46.47 ID:3pgP/MKd.net]
アニメーターの表現の主戦場は原画、上手けりゃすぐ原画だよ

74 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/29(金) 11:21:00.25 ID:SXlQCPtA.net]
搾取は悪
反論できない
アニメ業界は悪

75 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/29(金) 12:09:14.42 ID:PFqx5I70.net]
仲間5人で組んで週に他の仕事4日やって交代で1日だけアニメーターやったらよくねえか

76 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/29(金) 12:42:11.50 ID:doVCv5P4.net]
原作者の漫画家は
何十億円も稼いでこんな惨状を見て見ぬ振り

守銭奴の畜生だよ

77 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/29(金) 12:58:23.81 ID:TDaOVsD/.net]
アニメーターの数は最盛期の3分の1になったし
今はCGとAIで行けるから海外発注が当たり前だし
手描きは要らんだろうね

78 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/29(金) 13:05:10.48 ID:5S9OqPU/.net]
>>76
原作者とアニメ作成費にどう関連性あるの。

79 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/29(金) 13:05:37.01 ID:TDaOVsD/.net]
なりたい人はいるだろうが記念に1か月くらいやって辞める人が多いだろうね
いづれにせよアニメの手描きはほとんど消えるでしょ
人もいらない

80 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/29(金) 13:26:28.01 ID:Uks6cKRG.net]
貧富の差が激しい業界かな。
頂点に立てば、富も名声も得られる。
夢のある仕事ですね。



81 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/29(金) 13:41:08.63 ID:C7sU/t3k.net]
クリエイティブ産業なのに年収800万いかないような業界は滅ぶ
3兆円産業なのに最低賃金以下で働いてるとかおかしいわ

82 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/30(土) 00:32:05.67 ID:PP7daRXN.net]
上手い下手が如実に出る世界だしな。動画ったって、中割は全身を描くアクションならともかく
目パチや口パク、流れ落ちる涙や飛び散る汗(丸描くだけ)とか光のエフェクトでも同じ値段な訳だし
とにかく原画に上がらなきゃって世界だと思うけど

83 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/30(土) 02:03:56.00 ID:h7x1ezl3.net]
世界中から押し寄せて来る外国人観光客の多くは
子供の時見たアニメで日本に親近感を持ったんだけどねえ

その作り手は貧しいまんま(´・ω・`)どうしてだろうね

84 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/30(土) 03:40:41.67 ID:gbb8X7NL.net]
>>76
原作者とアニメ作成費にどう関連性あるの。

85 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/30(土) 05:04:01.89 ID:+11e5Vl/.net]
ひきこもりアホ「いやならやめろ」

現実は、働き手不足で会社倒産しまくってるのに

86 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/30(土) 05:12:39.67 ID:+11e5Vl/.net]
>>62
日本はそれやらんと、なかなか制作費が集まらない

87 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/30(土) 07:09:05.51 ID:EqZcUwp8.net]
>>86
なんもわかってない奴らほど、知ったかぶって製作委員会方式を批判するよなwww

88 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/30(土) 11:30:55.15 ID:bz4z2cpP.net]
>>83
日本アニメの最初期において、手塚治虫がダンピングをしたから。彼は「報酬が安くてもいい。アニメを作らせてくれ」と、ダンピングを行った。
他より安い制作費で仕事を請け負い、売れっ子漫画家である自分のポケットマネーで虫プロ社員の報酬を支払った。その結果、アニメの制作費は安く済む、という慣行が生まれ、それが21世紀の現在でも続いている。
彼の漫画界における功績は素晴らしいものだが、アニメ界では現在でも連面と続く、安い制作費の元凶。

89 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/30(土) 12:22:51.81 ID:TFlXGLF4.net]
能力の低い引きこもりに毛が生えた程度のカスがやってるから
食えないだけ 絵をかくことを仕事にするなんて特殊な才能ある
人間だけができることなんて分かりきってるやん
そういうバカを淘汰してアニメの本数が7割減くらいになった方が
適正な環境になる
無能は大人しく刺身の上にタンポン乗せる仕事やれ

90 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/30(土) 12:45:08.91 ID:oWH/NFKT.net]
京アニの前の施設も防火疎かで詰め混みで作業やってたんよね。



91 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/30(土) 13:42:10.01 ID:9BrbYK5N.net]
レス乞食のすくつかここは

92 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/30(土) 14:33:06.52 ID:ZeRv8HcL.net]
原画何枚か描いて間のコマをAIに作らせるとか出来ないのかな
全部AIは嫌だけど

93 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/30(土) 15:15:49.09 ID:PuHImIqN.net]
製作委員会でなんもしないおっさんどもが寄生虫な

94 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/30(土) 17:50:02.33 ID:+11e5Vl/.net]
>>88
それ、パヤオがついてる嘘
労働をふくめ、物の価格なんて、独裁者でも決められない

95 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 07:30:37.51 ID:sgCMT1CE.net]
>>88
人のせいにしか出来ないから今の状態が続いている事に気づかない
ストすらやらない日本だから今の状態が続いて来たのを無視してるよな

96 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 07:51:44.67 ID:pyVGyNZs.net]
小豆相場とか、偉い人が「この値段!」 って決めても価格が固定されるわけないし
社会主義経済では、国が物の価格を無理やり決めるんだけど、安く設定しすぎると北朝鮮みたいに
公の店からは商品が消え、現実の市場価格で売られる闇市場が大量に立つことになる

それが物の値段

97 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/31(日) 08:08:25.58 ID:e0KrM8dk.net]
時給600円はお小遣いをもらえるボランティアだな。

98 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 08:12:20.31 ID:EwunUopY.net]
>>94-96
ダンピングが無い、という発想から、いかにオタクが社会から乖離しているのかがよく分かる。零細企業(アニメ会社)の人間がストなど起こせば、たちまち首を着られるか、他の制作会社に仕事が回り、干される。
そもそもアニメ会社は組合も無い零細企業であり、ストを起こすハードルは非常に高い。アニメばかり見たり5chばかりやらずに、少しは本や新聞を読みなさい。社会通念からあまりに乖離しているから、オタクは一般人の蔑視対象なのだよ。

99 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 08:30:53.87 ID:EwunUopY.net]
>>94 >>96
君が経済学部はおろか、大学を出ていない事が、非常によく分かる。とりあえず大学で、その稚拙な主張をレポート提出してみなさい。確実にD判定以下となる。率直にいって、君のメンタリティは異様。
繰り返すが、アニメ見ても、5chやろうと構わないが、本や新聞は読み、バイトでもいいので社会に出なさい。君の場合、まずは大学を卒業するように。

100 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 08:32:54.63 ID:n1DjTmzt.net]
多くの人が念頭に置いてるアニメーターは、交渉すればそれなりにもらえるようになってきてる



101 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 08:37:08.92 ID:pyVGyNZs.net]
>>98
>>99
おまえ、ダンピングの意味さえわかってないやん
中卒はこれだから……

そもそも普通に大学いってる人間は、相手の話の内容の不備はしてきしても学歴とかの話にならんからな
よっぽど劣等感あるんだろな

>零細企業(アニメ会社)の人間がストなど起こせば、たちまち首を着られるか、他の制作会社に仕事が回り、干される。
需要と供給で決まる市場価格を、一面からしかみられないアホ

102 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 08:38:31.98 ID:pyVGyNZs.net]
>>100
腕のいいアニメーターは不足してるから、ひっぱりだこ

ID:EwunUopYみたいな、『ダンピング』って
だれがやってるのかわけのわからないこと言ってるアホにはわからないだろうが

103 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 08:46:44.86 ID:EwunUopY.net]
>>101
バイトの経験すら無いのだね…。社会に出たほうがいいよ。とりあえず、本や新聞を読みなさい。あと、当然だが大学は出るように、昭和とは違い21世紀の今では、非大卒は人間扱いされない。
ダンピングは普通にあるのだよ。建設業界がどうやって仕事を取ってくるか知らないのか?談合だけで仕事を取ってくる訳ではないのだよ。それが理解できないとしたら、正真正銘のバカだね。

104 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 08:49:21.86 ID:EwunUopY.net]
>>101
とりあえず、君が大卒であれば、概要で構わないので卒論の内容について書き込んでくれ。非大卒であれば、5chなどやらずに次の受験に備えて受験勉強しなさい。繰り返すが、今は非大卒では人間扱いされない。

105 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 08:51:31.55 ID:pyVGyNZs.net]
>>103


>ダンピングは普通にあるのだよ。建設業界がどうやって仕事を取ってくるか知らないのか?談合だけで仕事を取ってくる訳ではないのだよ。
それ、政府とか公官庁との取引だろ
民間の市場経済の話ではない
民間の市場経済でどうして『ダンピング』が行われるか全然わかってないだろ、おまえ


とりあえず、ガイキチ白痴中卒のおまえは、精神病棟に隔離されて、外にでることもできないだろうが
アニメーターについての『ダンピングしてる』の主語を言ってみな

106 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 08:52:58.33 ID:pyVGyNZs.net]
>>104
おまえが、本名と大学名書き込めよ
精神病白痴
隔離病棟に監禁されてるんだろうけど、
そこから出られるよう努力する姿勢くらいみせろ
まあ、おまえは努力しても無理だけどな
おまえのような馬鹿は死んでもなおらない

107 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 08:56:57.34 ID:EwunUopY.net]
>>105
君、>>104 について答えられないのだね。つまり非大卒。だから話題を変えて逃れようとしている。民間にダンピングが無いのであれば、何故独禁法が存在するのだい?

不当廉売に関する独占禁止法上の考え方
https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/futorenbai.html

君のような人間と接するのは不快なので、これで最後にするが、悪い事はいわない。勉強し、大東亜帝国、摂神追桃クラスでもいいので、大学で学びなさい。大学に君のようなバカはまずいない。ちなみに私は国立卒。

108 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 08:58:44.85 ID:EwunUopY.net]
>>106
精神科病棟(隔離病棟)では、ネットできない。その程度の事は常識なので、5CHなどやらずに勉強しようね。とりあえず本や新聞を読み、大学にも行こうね。君が哀れに思えてきた…。

109 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 08:59:00.63 ID:pyVGyNZs.net]
>>107
書き込めないおまえが中卒精神病確定やん

おまえ質問にも答えられないやん
低学歴のやつって、質問しても肝心なことは全然答えないやつ多い
これが低学歴の典型的な特徴のひとつ

だから、アニメーターについての『ダンピングしてる』の主語を言ってみな

110 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/31(日) 09:01:08.12 ID:pyVGyNZs.net]
>>108
>精神科病棟(隔離病棟)では、ネットできない。その程度の事は常識なので

常識ないのおまえじゃん
おまえは、誰からも相手されないので5chやるくらいしか他にやることないんだろうが……



111 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 09:02:56.88 ID:pyVGyNZs.net]
不当廉売に関する独占禁止法上の考え方
https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/futorenbai.html

アニメーターの賃金についてのダンピングの話で
、独禁法だってよw

ダンピングがなにか、全くわかってない
これだから中卒の池沼は……

112 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 09:04:45.92 ID:pyVGyNZs.net]
なんで馬鹿は脳内ソースを真実だと思ってしまうんだろう
ちょっとググるだけでも論破されてしまう

【成仁病院】東京都の精神科病院 入院のご案内・入院のご相談

設備
専用のバス・トイレ、クローゼット、デスク、応接セット、サイドテーブル、冷蔵庫、TV、インターネット、電話等。

113 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 15:43:26.16 ID:w99Pz1KI.net]
生成AIが同じ絵柄や同じキャラを指定通りに描けるようになったら、アニメーター必要なくなるよね
もうキャラクターのような版権がなさそうな背景絵は生成AIなのでは?

114 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 15:46:22.07 ID:w99Pz1KI.net]
OpenAIのsoraというAIが1分の動画を作れるようだから、アニメも実写映画もドラマも全部AI製作で、俳優もなにもいらなくなるわ

115 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 15:48:02.77 ID:w99Pz1KI.net]
アニメーターの賃金がどうとか言ってる時点で、AIの世の中に頭が付いて行ってないよね

116 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 15:49:21.42 ID:mI9ltS1k.net]
長編をきっちり仕上げるのは当分無理じゃないかと思う
パット見の1枚とかごく短時間ならできても
まぁ、分からんけど

117 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/31(日) 16:13:43.38 ID:wBu080EW.net]
搾取してる側の人間だけどぶっちゃけなんでみんなこの業界に入ってくるんだろうって思いながらいつも出社してる
まあそのおかげで美味しい思いできてるんだけどさ

118 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/31(日) 16:15:15.07 ID:nSeOd6vF.net]
声優が貰い過ぎなんだよ
だから調子こくし

119 名前:なまえないよぉ~ [2024/03/31(日) 16:16:37.00 ID:nSeOd6vF.net]
ブタ箱見たらアニメ業界なんぞクッソめんどくさそうで嫌だわ

120 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/03/31(日) 16:28:11.43 ID:EwunUopY.net]
アニメ業界の賃金が低すぎるというのは、サブカルに関心が無い層においても一般常識なので、余程の熱意がある人間か、若しくはアニメ業界以外で食べていく手段を知らない人間でなければ、入ろうとは思わない。
そしてそれを上に見透かされ、やりがい搾取され、ずっと低賃金でこき使われる。それもこれも、>>88 にもあるが、手塚治虫が悪い。

ID:pyVGyNZs は、5chに拘泥し、支離滅裂な揶揄にうつつを抜かす暇があるのであれば、悪い事はいわないので、来年度(明日から今年度だが)の大学受験に備えて勉強したほうがいい。
文章に全く推敲の跡が見られないので、君は間違いなく非大卒。それでは今の日本社会において人間扱いされない。ニートなのかもしれないが…。
基礎学力さえ有していれば、今から猛勉強すれば日東駒専、産近甲龍には入れる。今からの勉強では国公立、GMARCH、関関同立クラス以上は無理だろうが…。



121 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/01(月) 00:23:33.07 ID:YAq4ly5t.net]
【悲報】小説家になろう、ガチでオワコン化へ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1675453010/

122 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/01(月) 13:21:35.60 ID:u/3ff+SO.net]
労働基準法違反では?

123 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/01(月) 16:06:05.73 ID:UzBJCv5h.net]
音響監督は結構割がいいとは聞いたな。理由は掛け持ちが出来るかららしいけど
最近だと『はたしょう二』がフリーレンと薬屋の音響監督やってて、引き強いなぁと思ったw

124 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/01(月) 17:58:41.32 ID:cjUHE0G7.net]
>>120
おまえ、これで終わりって言ったのにまだやってんのか

>5chに拘泥し、支離滅裂な揶揄にうつつを抜かす暇があるのであれば、悪い事はいわないので、来年度(明日から今年度だが)の大学受験に備えて勉強したほうがいい。
それ、まったくお前の話だろw
俺に経済学を学んでないといいながら、経済の話全然しないで相手の悪口だけだし

>文章に全く推敲の跡が見られないので、
おまえ、5chの文章推敲するの? 暇すぎてわらう

アニメーターの低賃金に関して
ダンピングを公共事業に例えるなら、誰が談合して、誰が談合違反して低賃金で請け負ったのか主語をはっきりしろよ
民間でそんなことはありえない

民間国内で一般に言われるダンピングは、大手資本が市場の独占をねらって、利益無視して資金力まかせて安売りすることだぞ
そうすると、資金力のない相手は、安売りに負けて利益得られなくて倒産する
競争相手がなくなって市場独占したら、大手資本は価格を自由にあげられる
これが民間市場のダンピングだ

アニメーターの世界で、どうやって『ダンピング』してるのか、その構造を主語を明確にして詳しく説明してみろよ


ID:EwunUopYは、経済の話は全然せず、他人の悪口ばかり

125 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/01(月) 18:16:38.04 ID:cjUHE0G7.net]
>>そしてそれを上に見透かされ、やりがい搾取され、ずっと低賃金でこき使われる。それもこれも、>>88 にもあるが、手塚治虫が悪い。

おまえのいうダンピングが、手塚治虫とやってたことの関係について、主語を明確にして詳しく説明しろよ
手塚治虫はアニメーターをありえないほどの低賃金で雇ってたわけじゃないぞ
漫画の売上で自腹でアニメーターに賃金はらって、テレビ局から安く請け負ったのが手塚治虫

126 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/01(月) 19:33:33.31 ID:T3qzdtNs.net]
インボイスでトドメ刺したから
これから衰退するだろうな
今がピーク

127 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/02(火) 00:17:47.47 ID:2jXiy2N3.net]
インボイスで食えなくなるような奴は最初から食えてねーだろ
家賃3万の風呂無しトイレ共同木造アパートに住んで食費1万で
貯金もできない最低限の生活でしのいでるだけやん
能力に見合わない仕事してないで普通のサラリーマンやれよ
アニメが好きなら家で見ればいいだろ
インボイスはまともに税金払えないような仕事して
インフラにただ乗りするカスをふるいにかけてるだけだ

128 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/02(火) 02:57:50.49 ID:dhYTcaS9.net]
現状が正しい
アニメーターのほとんどは個人事業主
「好きで低い報酬で仕事を受けてる」

絵描きやアーティストと同じ

129 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/02(火) 02:59:44.23 ID:dhYTcaS9.net]
価格は需要と供給の関係で決まる

毎年毎年、アニメ専門学校から掃いて捨てるほどのアニメーターが供給される
供給過剰だから価格が下落してる

健全な市場原理が働いてる

130 名前:なまえないよぉ~ [2024/04/02(火) 03:22:41.39 ID:e5UtA3Uj.net]
これ、最低賃金違反で訴訟祭りとか出来ないかな?
歩合にするにしても最低賃金は出さないとダメだろ

フリーランスと言っても強行法規の労働基準法の前だと無意味だし



131 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/02(火) 06:30:54.24 ID:4NHBkaPh.net]
このスレ、20年前に聞いた話を未だに使ってる老人だらけだな

132 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/02(火) 06:54:02.59 ID:eOO4lL9S.net]
>>129
>価格は需要と供給の関係で決まる

まったく、そのとおりで、手塚がーとか、上でダンピングがーとか、わけのわからないこと言ってるやつは
経済理解してないアホなんだよ
手塚なんて一民間人の影響が、いつまで価格に影響すると思ってんだよ
これをいくら説明しても絶対に理解できないくらいのアホがいるけどな

133 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/02(火) 09:08:34.09 ID:8Ii6kyUi.net]
>>129
専門出たらアニメーターの水準に達するなんてことはない、全く関係ない

134 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/02(火) 09:10:22.97 ID:I7WqHenN.net]
>>133
だから価格相場が下がるんだよ
おまえバカだろ

135 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/02(火) 13:39:25.78 ID:8Ii6kyUi.net]
>>134
新人が担当できる動画は9割海外。関係ない

136 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/02(火) 15:34:19.98 ID:I7WqHenN.net]
>>135
おまえウスラバカ
海外も価格相場を下げる要因だろ

低学歴かよ
おまえの卑しい親はおまえにまともな教育を受けさせなかったんだ

安物の人間
底辺の負け組

137 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/02(火) 15:57:12.02 ID:5rT5mCvD.net]
人格攻撃やめーや

138 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/03(水) 06:34:14.24 ID:7v7X9Nla.net]
>>119
あれはかなり美化されてるからね
アニメーション制作進行くろみちゃんも観ると理解が深まるよ

139 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/03(水) 15:09:42.78 ID:7LZ+pu12.net]
>>127
報酬上げてやれって話だ

日本の平均年収高ければインボイス程度で死なないからね

140 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/04(木) 13:12:43.05 ID:jzuTcJlB.net]
>>139
無能なカスに合わせて給料体系を作ってどうする
普通のアニメーターなら1時間¥4000で仕上がる仕事を
5時間かけないとできない奴がアニメーターになろうと
しているのが間違いだろ それはそいつ個人の選んだ人生だ



141 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/04(木) 13:25:42.17 ID:Zy5NQVsU.net]
海外のアニメーターのレベルがかなり上がってきている
彼らが自国の仕事に集中し始めて日本の仕事を請けなくなったら日本のアニメは終わる

142 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/04(木) 14:02:14.31 ID:Zy5NQVsU.net]
そんなこと言ったらアニメーターになろうと思えば誰でもなれてしまうことの方が問題だろう

143 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/04(木) 14:54:29.50 ID:NTspq7VD.net]
4000円の仕事って今のレイアウトラフ原画や第二原画2カットがそれくらいの単価(もうちょっと高いが)だから
数十枚の絵を1時間で描くのが今の普通のアニメーターにおける4000円の仕事なんだよな
まあ、1時間でやれと言ってもよっぽど手が速くないと難しいね

144 名前:なまえないよぉ~ mailto:sage [2024/04/04(木) 15:42:44.61 ID:4mZPYoWL.net]
>>140
自民党が不景気にしてるのが根本原因だけど 賃上げしないと人の量も質も落ちるよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<41KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef