[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/21 18:07 / Filesize : 16 KB / Number-of Response : 71
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】デジモン第1作をリブート!完全新作アニメ「デジモンアドベンチャー:」が4月スタート



1 名前:ひかり ★ [2020/01/21(火) 11:21:56 ID:CAP_USER.net]
テレビアニメ「デジモン」シリーズの最新作「デジモンアドベンチャー:」(毎週日曜朝9:00-9:30、フジテレビ系)が、4月よりスタートすることが分かった。

「デジモン」こと「デジタルモンスター」は、1997年に発売された携帯ゲームが販売台数800万台以上と大ヒットをしたことを受け、テレビシリーズ1作目「デジモンアドベンチャー」(1999年)の放送を開始。

その後、「デジモンアドベンチャー02」(2000年)、「デジモンテイマーズ」(2001年)、「デジモンフロンティア」(2002年)、「デジモンセイバーズ」(2006年)と、タイトルを変えながら放送を続けてきた。

また、映画では「サマーウォーズ」(2009年)や「未来のミライ」(2018)などの細田守監督が手掛けた劇場版「デジモンアドベンチャー」(1999年)、「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」(2000年)、
そしてその続編の今村隆寛監督作「デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲」(2001年)など、当時としては珍しいインターネットを舞台にした設定が話題となった。

■ 第1作をリブート

今回の「デジモンアドベンチャー:」は、約13年ぶりとなるテレビシリーズにしてデジモンシリーズの全ての始まり、第1作にして最大の人気作「デジモンアドベンチャー」をリブートした完全新作ストーリーとなる。

アニメ放送を開始した1999年当時と2020年の現在では、インターネットなどの発展で“デジタル”という言葉の印象も大きく変わっている。

そんな時代背景も考慮し、テレビシリーズで描かれた「デジタルワールドの冒険」と、劇場版で描いた「現実社会とのリンク」によるリアルなネット社会の描写=“アクションとリアル”を両軸に据えた、
20年たった今だからこそできる新しい「デジモンアドベンチャー」がリブートする。

■ 「デジモンアドベンチャー:」ストーリー

西暦2020年。ネットワークは今や人間の生活にとって無くてはならないものとなった。だが人間は知らない。ネットワークの向こう側、無限の世界・デジタルワールドと、そこに住むデジモンたちがいることを…。

首都圏を中心に大規模なネットワーク障害が発生する。めちゃくちゃに明滅する信号や、文字化けした屋外ビジョン。サイバーテロだと報じるニュース。

主人公は東京近郊のタワーマンションに住む小学5年生の八神太一。週末サマーキャンプの準備をするために1人で家に残っていたが、渋谷へ出かけた母と妹のヒカリが停車できなくなった電車に乗り込んでいた。

母と妹を助けるために渋谷へと急ぐ太一だが、駅のホームに向かうその瞬間…。

「選ばれし子供たち」に不思議な現象が起き、太一はデジタルワールドへ。子どもたちはパートナーのデジモンと出会い、未知なる“アドベンチャー”に立ち向かう。(ザテレビジョン)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200121-00220264-the_tv-ent
https://pbs.twimg.com/media/EOxH2GaU8AA5BD_.jpg

2 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 11:31:21 ID:Yj8+D4p3.net]
太一を花江にすんのやめろ

3 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 11:36:15 ID:YZzWiYXz.net]
こんなのばっかり

このアニメに出ていた声優ってだいたい不祥事ばかり起こしてなかったかな
アカリとヤマトとかタケルとか

4 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 11:39:09 ID:ZVKnIyaL.net]
名作を汚していくスタイル

5 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 11:46:18 ID:YZzWiYXz.net]
今時は基幹システムにバックドアとかセキュリティホールとか存在してなければ成り立たない
アニメだけど現実味のないセキュアでもない状態のシステムをそのままにしておく脅威を放置
したままにしている前提のストーリを演出にしたとしても現代社会とは違うから今更気持ちが
合わないことで興味もわかないんだよね
当時のポケモン商法の名残でっていうのは思い出した

6 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 11:48:12 ID:9Ql/AQm3.net]
最近もデジモンの派生?アニメやらなかったっけ
しかし鬼太郎終わるの悲しいな

7 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 11:51:37 ID:YZzWiYXz.net]
http:のオマージュだけどそこはWWWを:デジモンならわかるけどそのタイトル
ならネット環境でさえないよね

8 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 11:55:28 ID:h+ZGnFjG.net]
誰だよ、ダイの大冒険だって言ったの。
いずれにせよ鬼太郎6期は春までか。

デジモンさんには縁がなかったのでコメントも的外れですまぬ。

9 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 11:56:11 ID:tH5MAZ1M.net]
ちゃんと和田光司さんと前田愛AiMちゃんを起用してくれるのかが非常に気になる
もう、インターチャネルもインデックスミュージックも雲散霧消しているしなぁ

10 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 11:59:43.72 ID:otFM90un.net]
TVアニメ『デジモンアドベンチャー:』2020年4月より、毎週日曜朝9時〜 フジテレビほかにて放送開始


タイトルに鼻クソ2個ついてて草
デジアドのタイトル使う癖に昔のとは違うんだぜって言ってるみたいで笑える
前のとタイトル変えないとダメってわけでもないだろうに



11 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 12:07:20 ID:XD4vY2CW.net]
パチモン

12 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 12:11:09.49 ID:x31GJtlG.net]
ドラゴボコネ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

13 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 12:12:41.73 ID:ExycXQBt.net]
また島根県にパソコン無いのがバレてしまう…

14 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 12:17:53 ID:kkrfslfA.net]
デジモン 13年ぶり フジで放送 4月スタート
「デジモン」がフジテレビで4月から13年ぶりに放送されることとなった。
「デジモン」は「デジタルモンスター」の略でアニメは1999年に「デジモンアドベンチャー」というタイトルで放送。
その後、2000年に「デジモンアドベンチャー02」として放送、2001年にキャストを一新した「デジモンテイマーズ」、2002年に「デジモンフロンティア」をそれぞれ放送した。
2003年の「フロンティア」終了後は4年間のブラングを経て、2006年に女優の新垣結衣(31)が声優を務めた「デジモンセイバーズ」を放送。
主題歌は2016年に他界した故・和田光司さん(享年42)が務めた。

15 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 12:21:13 ID:axu9uJTv.net]
あの絵が変わった映画か何かは結局大成功だったのか
年寄りが前の声優じゃないとダメとか騒いでたのが懐かしい

16 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 12:24:16 ID:NfLyFluv.net]
主題歌はバタフライの再録で

17 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 12:31:39 ID:gOdV3SUQ.net]
違うリミックスで

18 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 12:37:26.08 ID:kkrfslfA.net]
デジモンの歴史
1999年 デジモンアドベンチャー放送、OPは和田光司、EDは前田 愛(後のAim)が担当
2000年 デジモンアドベンチャー02放送
2001年 デジモンテイマーズ放送
2002年 デジモンフロンティア放送
2006年 デジモンセイバーズ放送、ヒロイン・藤枝淑乃の声は現在は女優として活躍する新垣結衣が務めた。
この作品をもってフジテレビでのデジモンアニメは2020年4月の「デジモンアドベンチャー」まで13年間制作されなかった。
2010年 テレビ朝日系で「デジモンクロスウォーズ」を放送、フジテレビ時代5作でOPを担当した和田光司は挿入歌を担当。
また、終盤には歴代の主人公が登場した。
2015年 高校生になった八神太一たちを描いた映画「デジモンアドベンチャーtri」公開
2016年 フジテレビ時代5作で主題歌を担当した和田光司と武ノ内 空役で出演した水谷優子がそれぞれ死去(前者は享年42、後者は享年51)
2018年 八神太一役で出演した藤田淑子が死去(享年68)
2020年 02のキャストも出演する映画「デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆」公開及びフジテレビにて「デジモンアドベンチャー」放送開始(予定)

19 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 12:39:23.97 ID:q8b9xyTf.net]
ダイの大冒険はどこでやるんだ

20 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 12:40:09.38 ID:ENpk7UNt.net]
>>15
tri見てないのか?大・失・敗だぞ
上映される前は声がどうとかキャラデザがどうとか言われてたがそんなの小さな問題だった
ゴミオブザゴミだったよtri


つか無印の場合、それで完成しきってるのにわざわざリブートする必要あるのか疑問
再放送してた方がマシだと思うけど。今の馬鹿スタッフに面白いモンと作れるとは思えない



21 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 12:47:49.31 ID:IQVHsYnE.net]
triはデジモンほったらかしで人間模様ばかり、恋愛要素まで追加
今回のアドベンチャー:はなんと冒険要素なし


初代デジモンアドベンチャーが「なぜ世代問わず子供心をくすぐるのか」分かってないのだな

22 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 12:51:25.42 ID:BWG+CKZi.net]
>>20
ガンプラが40周年記念で有名工業デザイナーに発注したバージョンを出して
それをもとにプロモ的なアニメを作ってたが
当然映像のクオリティーが今の物で凄く良くなっていたし
音声の一部をファーストの物そのまま流用していたのだが
違和感無かった
あの手法で映像の質を上げるだけならアリなんだが
当然これはそんなことしてるわけではないわな

23 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 12:52:48.64 ID:7Xk1QprC.net]
トライ作るより先にやれ
初代の延長線上のトライじゃなく、リメイクの延長線上のトライなら受け入れられてた

24 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 12:53:10.26 ID:FqTX2qX1.net]
初期のデジモン再放送する方がマシ

25 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 12:57:27 ID:rXHCs66r.net]
>>18
なおアプモン

26 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 12:58:38 ID:SKBhH/PV.net]
今デジモンのリブート企画か
…ライバルポジションのポケモンがちょっと前からリブートサトシ&ピカチュウの映画作ってるのもちょっとは影響あったかな?

27 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 13:02:10 ID:rXHCs66r.net]
>>19
テレ東とかじゃないの?

28 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 13:03:14 ID:dkUVK3Se.net]
当時は誰もルールは知らないけど集めてたデジモンカードやたまごっちみたいなのもあったから流行ったけど今の子供たちにデジモンやってウケるか?

29 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 13:08:04.80 ID:u7bZ8Hzw.net]
初代で釣ってる癖に時代設定まで変えてこれまでの冒険のこと全部消去してるのえぐいなw
無印の冒険がなかったことにされた世界線

30 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 13:34:24.76 ID:Lxgt2mtC.net]
やっとあのクソ6期鬼太郎が終わるのだから
これ程めでたい事はない

デジモンがんばれー



31 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 13:38:35.96 ID:34nqeTLE.net]
旧作の脚本コンテ音声使って作画だけ新しくするのはいかかがかしら
あと細田は反省してデジモンからやり直せ

32 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 13:41:16.71 ID:qIvWsC55.net]
野沢が元気なうちにドラゴンボールむりやりでもやれ

33 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 13:43:17 ID:dbJEsHxV.net]
電脳コイルのが好き

34 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 13:44:37 ID:XuL50PFZ.net]
デジットモンスターの略じゃねーのかよ

35 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 13:44:41 ID:wPqsprji.net]
イナズマイレブンのアレス・オリオンみたいにならなきゃいいけどね
イナイレはアレスオリオンのせいでもう立ち直れなくなってしまった

36 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 13:45:40 ID:Lxgt2mtC.net]
>>34
デジタルモンスターの略

37 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 13:56:03.16 ID:PNbjKka+.net]
>>30
3カ月後「デジモン糞!とっとと終われ!」

38 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 14:21:59 ID:wPqsprji.net]
初代の監督は設定の改編に納得が行かなくて降板したんだってね

角銅博之 @kakudou
デジモン新プロジェクトについて
設定の継承で脚本の監修にという要請があり昨年より作業進めてましたが、
TV版の設定と相容れないと思われるプロットが提出されプロデューサー陣がそれを支持した時点で降板を表明しました。
経過を聞いてみたところそのまま進めてるそうなので、やはり降板します。
2018-05-28 12:47:40

時期的のtriのことか今回のリメイクのことかは不明だが今回も改悪されそうだな

39 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 14:25:21 ID:ENpk7UNt.net]
>>30
triのゴミ見てないんか?
それとも見た上で言ってんなら相当優秀な馬鹿モン信者だな
ちゃんと扱う事も出来なまま終わった設定ばかり追加したあげく最後まで回収せず投げっぱなしで終わったtri
その後でリブートしまーすっつっても何にも期待出来ねえってはなし

40 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 14:28:04 ID:oiQNt5i7.net]
>>6
アプモンか



41 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 14:30:40 ID:oiQNt5i7.net]
>>38
これはtriの話だろ
まあ、今回も角銅監督の再登板は可能性低いと思うけど

42 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 14:31:21 ID:IQVHsYnE.net]
>>38
すでにtriどころじゃない改変なんだよなぁ
そもそも初代の冒険がなかったことにされてる世界線だし

43 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 14:51:43 ID:YZzWiYXz.net]
アグモン進化しただけでオメガモンかもな
それか全てのデジモンは成熟期から人型とかなら大きな子供が寄り付くかも

44 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:00:21 ID:otFM90un.net]
>>41
可能性低いどころか1ミリも関わってないだろ
ツイッターで他人事みたいに言ってるしな

45 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:01:03 ID:FOFtLNsD.net]
先行してバンダイからオメガモンのプラモ出てたな

46 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:03:03 ID:Lxgt2mtC.net]
>>37
多分それはない
普通にライダー見てるわ

47 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:04:03 ID:Lxgt2mtC.net]
>>39
改悪鬼太郎を続けるよりは新しい風を入れるのは当然かと

48 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:04:59 ID:tIErzzt/.net]
>>9
和田さんのbutterfly使ってほしいよね。

49 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:05:42 ID:Lxgt2mtC.net]
>>42
鉄腕アトムも鉄人28号も魔法使いサリーも
秘密のアッコちゃんもその他もリメイクされてる世の中で
お前は何を言ってるんだ?

そもそも鬼太郎6期もリメイクもんだろ

50 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:06:06 ID:otFM90un.net]
「初代デジモンアドベンチャーの監督が『あまりにもTVシリーズと矛盾する内容が企画会議を通ったのでプロジェクトから降りた』と宣言した」今のデジモンアドベンチャーのこと「映画」のことだと思ったのに
東映が「日曜の朝に新作TVシリーズもやるぞぉー!」とか言い出したのちょっとすごいよね面の皮



51 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:06:06 ID:tIErzzt/.net]
リメイクとリブートの違いがよくわからない。

52 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:08:38 ID:otFM90un.net]
デジモンアドベンチャーの全シリーズの冒険がなかったことになった世界線
フジテレビのプロデューサーだけがインタビューではしゃいでる

53 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:08:52 ID:mojfouYO.net]
この話の通りならリメイクであってリブートではない
リメイクは再制作
リブートは再起動
リブートは長年停止してた作品の続編が作られたときに使うような言葉

54 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:12:21 ID:otFM90un.net]
完全新作って、ストーリー丸々変えるなら初代キャラである必要ないじゃん
馬鹿じゃないのって思うわ

55 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:12:40 ID:Lxgt2mtC.net]
リメイク→ 過去に制作された映画などを、新たに作り直すこと、または作り直された作品。

リブート→ シリーズにおける連続性を捨て、新たに一から仕切り直すこと


キャラクターを見ると、今回のデジモンはリブートに見えますね

56 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:19:24 ID:9DC2caav.net]
>>9
和田さんはもういないんだよ…

57 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:20:51 ID:otFM90un.net]
>>55
リブートでもリメイクでもどっちでもいいわ
クソであることに変わりねえんだ

58 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:23:55 ID:sC+0g/BD.net]
まだ懲りてねーのか
クソが

59 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:30:09 ID:/JS/fquE.net]
しかしこのシリーズ息が長いよなぁw
ポケモンになれなかった徒花みたいなもんだと思ってたのに

60 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:31:13 ID:EUDSU0cF.net]
テイマーズ フロンティア セイバーズは黒歴史だとでもいうのか?
デジモンに戦わせて自分達は後ろで応援してるだけの初代より子供達本人が戦うテイマーズ フロンティアの方が子供受け良さそうなもんなのに



61 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 15:34:06 ID:Lxgt2mtC.net]
>>57
鬼太郎続けるよりはいいだろ
見たくないならライダーでも見とけ

62 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:49:48.62 ID:3dXP7X1z.net]
鬼太郎終わっちゃうのかぁ(´・ω・`)ショボーン

63 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 15:56:11.40 ID:oiQNt5i7.net]
ポケモンがサトシを今更変えられないのは分かるけど
デジモンが太一にこだわる理由は無いよなあ

64 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 16:02:22.38 ID:otFM90un.net]
新しいもの(アプモン )や過去作の続編(tri)やったけどダメでしたー
ってわけでまた新しくデジモンアドベンチャーやりますってのが一番カッコ悪い

65 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 16:07:55.87 ID:v2P4suVy.net]
鬼太郎5期がダメでしたー
でも6期やりましたー

と変わらんだろ笑笑

66 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 16:20:40.57 ID:ENpk7UNt.net]
>>60
フロンティアは変身ヒーローものとして見てたな

67 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:24:54.76 ID:vAJ2nRsU.net]
春からはプリキュア見たら二度寝する

68 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 17:11:02.22 ID:5JFCfaB4.net]
続編映画やるのにリブートするの?
子どもたち混乱しないかな?

69 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2020/01/21(火) 17:11:37.77 ID:h+ZGnFjG.net]
>>65 鬼太郎5期は良かったじゃないですか。
エピソード途中で打ち切られたのだから上の人はそう思わなかったんだろうけど。

>>67 季語は分かりやすく「春」だね。

70 名前:なまえないよぉ〜 [2020/01/21(火) 17:15:51 ID:ENpk7UNt.net]
>>68
あのクソ映画を子ども達が見てるとでも?w








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<16KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef