[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/27 01:30 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 451
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アニメ】ネット小説原作の「異世界アニメ」が人気なのは「学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感」によるもの



1 名前:あやねると結婚したい(*´ω`*) ★ [2017/07/17(月) 19:15:35.60 ID:CAP_USER.net]
深夜アニメの中で「異世界もの」というジャンルがヒットしている。ネット小説から生まれた作品が多く、「Re:ゼロから始める異世界生活」「この素晴らしい世界に祝福を!」などが人気を集めている。7月には「ナイツ&マジック」「異世界食堂」がスタートした。その2作品の原作編集を担当した主婦の友社のライトノベルレーベル「ヒーロー文庫」の高原秀樹さんに、異世界ものの人気の訳などを聞いた。

 ◇読者に近い普通の主人公が異世界で活躍

 「ナイツ&マジック」「異世界食堂」の原作は、いずれも小説投稿サイト「小説家になろう」の投稿作品から生まれ、“なろう系”などと呼ばれている。なろう系には、28日に映画が公開されることも話題の青春小説「君の膵臓をたべたい」のような例外もあるものの、特に人気なのは、現代社会で生活する平凡な主人公がファンタジーな異世界に放り込まれて活躍するという作品だという。

 異世界ものは近年、急にブームになったわけではない。映画化もされたファンタジー小説「ナルニア国物語」や1980年代に人気を集めたアニメ「聖戦士ダンバイン」など、これまでも数々のヒット作があり、普遍的に人気があるジャンルである。

 人気の理由について、高原さんはキーワードとして「共感」を挙げる。「学校や職場でうまくいかない……などという悩みは誰しもあるかもしれません。異世界なら活躍ができるかもしれない!と想像をした経験がある人も多いはず。異世界ものはその願望をかなえてくれる。そこに共感しているのかもしれません」と分析する。

 例えば「ナイツ&マジック」の場合、交通事故で命を落としたプログラマーでロボットオタクの主人公が異世界に転生。豊富なメカ知識とプログラマーの才能を生かして理想のロボットを作って活躍する。

 異世界に転生する話にしなくても、例えば、異世界の超人的な能力を持つ主人公という設定でも、ストーリーは成立するかもしれない。ただ、高原さんは「読者に近い普通の主人公が異世界で活躍するから、より共感できる」と話す。

 異世界ものは、主人公が強過ぎる「チート」が人気を集める傾向もある。高原さんは「リミッターを外したような『無双』状態になりたい……願望を持っている人が多い。中途半端にするより、チートの方が爽快感があります。爽快感が重要なのは、ラノベやアニメに限らず、どのエンターテインメントでも共通なのかもしれませんが」と説明する。

 ◇小説は飽和状態もアニメはブーム続く

 異世界ものは多様化している。7月にテレビアニメがスタートした「異世界食堂」(ヒーロー文庫)もその一つだ。商店街の洋食店が毎週土曜になると異世界とつながり、エルフなど異世界の住人がメンチカツやオムライス、カレーライスなどの料理を楽しむ……という展開。平凡な主人公が異世界に転生するわけではない。異世界と落語をテーマとした「異世界落語」(ヒーロー文庫)なども人気を集めている。

 グルメや落語など多様化はしているが、高原さんは「似たような作品も多いと、読者は飽きてくるので、多様化してくる。『異世界食堂』にしても平凡な洋食店が異世界の住人に評価されることになる。実は、ほかの異世界ものと根本的な構造は同じなのかもしれません」とも話す。

 7月にはテレビアニメ「異世界はスマートフォンとともに。」もスタートし、「盾の勇者の成り上がり」「異世界居酒屋『のぶ』」「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」などもアニメ化が発表されている。高原さんは「今は、なろう系のラノベを取り扱う出版社は20社くらいあり、人気作はすぐに書籍化され、青田買いも多い。異世界もののラノベは飽和状態とも言われています。ただ、アニメはどれもヒットしているようなので、まだブームは続きそうですね」と予測する。

 ヒット作が生まれると、追随する作品が生まれる……というのはアニメ業界に限らずよくあることだ。異世界ものの人気作はまだアニメ化されていない作品も多いといい、高原さんが話すように、ブームは当分続きそうだ。

mantan-web.jp/article/20170714dog00m200028000c.html

177 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:11:31.60 ID:+V8HpYjT.net]
娯楽だからな
自分が楽しいと思えるならそれでいいじゃないか
現実の嫌なことを忘れて楽しめる
まさに娯楽本来のあり方だろう
まあそれにしても異世界ものおおいけどな

178 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:13:05.23 ID:3m/1fJl5.net]
池沼編集の下らないオナニー論評で糞スレ立てのオムクソ

179 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:14:33.24 ID:6Jq/XdTV.net]
現代日本のパルプ小説
そのうちラヴクラフトみたいに評価されるかも

180 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:14:37.47 ID:yQbdtA7u.net]
異世界物も多いけど同じくらいチート物も多いぞ

181 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:15:15.11 ID:DVEfYxfM.net]
>>169
設定が自由は間違い
異世界の設定を全部つくらにゃならんわけで、破綻なく作るのを考えたら
現実世界に異能持ち込んで、異能に全部追わせるのが一番自由

要するに現実世界の調査したくないのよ
テキトーに異世界にしときゃ真面目にあら探しするやつは少ない
それだけ

182 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:15:28.66 ID:6Jq/XdTV.net]
>>167
いや、俺は読みたいぞw

183 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:16:01.57 ID:phIURgTN.net]
>>170
その通りだけど、
それにしても昔はここまで酷くなかったって話をしてるんだと思うよ

試しにソードアートオンラインや魔法科高校の劣等生でも最初だけ観てみるといい
本当に気持ち悪いから

184 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:17:02.35 ID:+V8HpYjT.net]
>>176
気持ち悪いと思ったら見なきゃ良いのに

185 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:17:18.85 ID:6Jq/XdTV.net]
逆に異世界が現世に割り込んでくる作品ってない?
ダンバインかTORGしか知らん



186 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:20:20.38 ID:J/K42DF9.net]
現実は地獄

187 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:21:49.63 ID:gauoGY5N.net]
>>177
テレビ局や芸人さん達が嫌なら見るな、と散々言ってくれてるのに顔をしかめ乍らガン見して、やれ反日だー汚鮮だー、
と大騒ぎする方々の同類なのでしょう
わざわざ汚物に顔を近づけるようなヒト達が一定数存在するのですよ

香山リカ先生辺りの触診を必要とする気違いDeathネ

188 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:22:24.42 ID:VWgXisX7.net]
今期のアニメ化作品見るとなろうやばすぎ(他がレベル高いとは言ってない)
なろう系のアニメがヒットしてるからアニメ化のハードル低くなってるのかな

189 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:25:12.08 ID:Dw4qQZYH.net]
アニメの世界でも突き放して現実に戻してあげることが
庵野のやりたかったことらしい

190 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:25:22.88 ID:qUU5bG8H.net]
>>1
その前にハリポタの作者とファンと製作陣になんか一言どうぞw
なろうなんて頭の弱いガキしか読まんけど、いい大人がハリポタを喜んで見てるのが末期的状況じゃね?

191 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:25:49.90 ID:2bqdmyL4.net]
>>96
竹取物語は世界最古のSFだよな。

192 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:28:42.96 ID:dXwTWasq.net]
>>178
今やってるアニメならレクリエイターズが
アニメや漫画、ゲームのキャラが現実世界に出て来てバトってる

193 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:28:51.92 ID:DVEfYxfM.net]
>>181
1クール60本ペースでアニメ化してきた結果、普通の原作が枯渇したのよ
一時期まんがタイム系の四コマまでアニメ化食い散らかすくらい、使える原作がない

なろうは山ほどある上に、基本的に傾向が同じだからパンパカ使いやすい
※あるなろう異世界アニメを夏クールにやったスタジオは冬に別のなろう異世界をアニメにするの楽チン

まあたまに同一クールにそっくりななろうアニメがぶつかったりするが

194 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:30:15.77 ID:LzexiUhC.net]
>>6
フォーチュン懐かしい!
はじめの角川は全部読んだけど、電撃になって少ししてから買わなくなっちゃった
ただもうオッサンなので読んでもワクワクとかトキメキってのが無いだろうなぁ、、

195 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:30:19.76 ID:phIURgTN.net]
>>183
いい大人だから見るんだよ

ディズニーもしまじろうもドラえもんもアンパンマンも
コンサートチケットは即日完売だぞ

一番人気のはNHK教育だけどな



196 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:31:10.96 ID:gXJCckNO.net]
別に他人がなに見てもどうでもいいけどな
わざわざコンプレックス叩くようなことする必要あるのかね?

197 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:35:49.23 ID:2DfqaZnd.net]
転生モノ禁止の企画は盛り上がったのかな?それはそうと最近リクリエイターズが
この流れのアンチテーゼのような意図があるような気がしてならないw

198 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:38:28.21 ID:uKnI+ncF.net]
わかる。
作り手側もなんでもあり設定にできるしチャレンジしやすい。

まあ現実はつらいんだから、コノ手の記事はほっとけよとは思う。

199 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:39:04.94 ID:6itVjEUa.net]
てかなろう系は薄っぺらいのが多い。世界観も薄い
ゲームやアニメ、漫画から流用してるの多い
そのおかげで読みやすいということなんだろう

200 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:41:36.38 ID:DVEfYxfM.net]
>>192
異世界そのものをゲーム表現するやつが多いからね

今のなろう作家は下手するとオンラインゲームでしかファンタジー世界に触れたことのない世代かもしれん
指輪とかロードスとか知らんぽい

201 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:42:19.11 ID:yYer9gNr.net]
>>184
世界最古のラノベは旧約聖書。

202 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:43:15.09 ID:N+iKHOQ5.net]
分析と言うか、真っ先に思いつくことじゃないか?

203 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:46:12.24 ID:0ZtvIWHa.net]
あくまでオタ界隈ではそこそこの人気なだけじゃねぇか

204 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:50:00.81 ID:D0dbiVv0.net]
才能のない評論家が飯の種欲しさに記事書くと、
まあこんな長いだけの駄文になるよね。

205 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:51:10.31 ID:E7JhGgUZ.net]
現代の知識、技術で原住民相手に無双してハーレムや



206 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:55:02.83 ID:DVEfYxfM.net]
なんで異世界ものアニメ人気なん?

(アニメも原作も)それしか無いような状況でどうしろっつーんだよ!

まんべんなくあってその上で売上上位が異世界もの独占、ならともかく

207 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:56:26.19 ID:FqEaQ2Kr.net]
こんなの誰でも考えられる記事だろ

208 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/17(月) 23:57:51.55 ID:uI/Sx+LJ.net]
>>199
原作はまんべんなくあるけどその他は売れてないってだけだろ

209 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/17(月) 23:59:17.66 ID:3yDY0KZZ.net]
>>1
何を今さらって感じだな
これ書いた記者はリア充なんだろうな

210 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 00:03:46.76 ID:Y4cW1Onn.net]
>>193
ロードスは魔法陣グルグル枠だろ

211 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 00:05:49.15 ID:yPGAD86v.net]
ダンバインとかワタルとかレイアースとかふしぎ遊戯とか


212 名前:フからの定番ジャンルだぞ []
[ここ壊れてます]

213 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 00:07:03.37 ID:ND0nUU98.net]
本当はこう言いたいんだよな?

「アニメ」が人気なのは「学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感」によるもの

アニメ嫌いって、テレビで絵が動いてるの見るだけで、嫌がるからねえ

214 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:09:11.55 ID:QMX1mtJt.net]
>>196
大ヒットはしてないよな

215 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:09:11.66 ID:ZbYAe83W.net]
>>205
日本のアニメが素晴らしい とは認めたくない
だから流行った理由は社会や心の闇のせい!

と日本サゲしたいのはあると思う
呉智英あたりに評論させたら変わると思う



216 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:10:27.79 ID:qdWQfQVW.net]
今更わざわざ記事にすることかな

217 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 00:13:01.51 ID:UWPOzJur.net]
上手くいく、って何億も貰って一般の生活突き抜けるレベルだろ?
そこそこ上手くいったぐらいじゃ、圧倒的に異世界のパフォーマンスの方が上だからな
それに異世界つーのは異文化で旅行も兼ねてるからな

これぐらいガキでもわかってる
>>1 書いたやつ、頭悪すぎだなw

218 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 00:13:58.95 ID:Y4cW1Onn.net]
「これは日本アニメを貶めようとする考えている朝鮮人が書いた記事、朝鮮日報のようなもの」

219 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:16:12.53 ID:GkvMy+12.net]
>>182
そこでやめとけばカッコついたのに
パチンコマネー欲しさにリメイクして今度はそんな自分でもいていいよって温い展開にするのはどうなんだろ

220 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 00:21:08.67 ID:8M3HEhhH.net]
異世界モノよりどうでもいい恋愛モノの方がよほど巷にあふれかえっているだろ
パターンも純愛とか不倫とかそんなんばっかだし
それはええのんか?

221 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 00:21:28.21 ID:tVJvb5fT.net]
次の異世界作品でこれってのは「異世界迷宮でハーレムを」だ
これはアニメ化案件のハーレム作品

異世界で遂にハーレム展開だけを集中的に攻めた作品
クエストとかダンジョン飯とかじゃなく
ハーレム展開だけを欲しがる人間は注目せよ

222 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:28:30.32 ID:cpiy9O6j.net]
推理小説・猟奇ホラー
  学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感

恋愛小説
  学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感

異世界モノ
  学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感

漫才
  学校や職場でうまくいっていない人の願望や共感

いろいろ使えそう。

223 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:29:07.61 ID:DTa43D4S.net]
黄金拍車続きマダー?

今考えてみるとアレってBLだったよな。
ヒロイン? を性欲処理係にしてたし…。
昔のラノベもひでーなw

224 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:32:04.72 ID:uXA9D6+U.net]
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/ ん〜やらおんが昨日の22時にこのスレを
|       (__人__) l;;,´| まとめた記事に270のコメントが付いて
./      ∩ ノ)━・’/
(  \ / _ノ´.|  |   このスレのレス数を超えてる
.\  ”  /__|  |
  \ /___ /

225 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 00:32:18.84 ID:DTa43D4S.net]
正直言うと、異世界モノに辟易というより、
ゲーム系設定モノに辟易してるね。

レベルとかスキルとかステータス。
ゲームから仮借してるから薄っぺらいのなんの。

所詮舞台装置といえばそうなんだけど、ファンタジー的設定の構築すら放棄していいんかと…。



226 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:32:27.27 ID:tVJvb5fT.net]
>>212
いいんだよ
女子高生とタイムスリップという題材からはそろそろ離れないといけないけど
今の異世界モノ批判はけいおんで当たったから女子中高生の日常系量産やまどマギ当たったから魔女モノ量産という
当たったジャンルの何番煎じ何匹目のドジョウへの批判に過ぎず岡田斗司夫や東浩紀みたいな討論じゃない

異世界モノが一つも当たって無きゃいくら量産してても寛大な対応をしていただろう
15分アニメが増えまくっているのにそちらは叩かないのも大したヒットも無く羨ましくも無いから
けものフレンズのヒットで明らかけもフレの二番煎じ動物モノ量産されたら次は外らへ行くって連中

227 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:32:46.29 ID:IEb3gguK.net]
ドラマや映画化する少女漫画も似たようなもんだよなぁ
平凡な女の子が急にイケメンにもてまくるっていう願望の塊

228 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:44:20.75 ID:cpiy9O6j.net]
「なろう」の波がラノベ界に押し寄せてくる前は、
タイトルに「妹」がつくラノベばっかりだった気がする

229 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:46:45.47 ID:HR3oO/mB.net]
異世界ものと言っても見たことある世界ばかり

230 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 00:49:11.86 ID:E5VsxiS9.net]
それの何が悪いんだと思うよねw ラノベは全く読まんけども

231 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 00:51:16.19 ID:hZ4934Xx.net]
だめなのか?

232 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:51:42.10 ID:nlHQxF/d.net]
>>57
御大は自分で小説書けないこと認めてるが
語彙力知識力はなろうのうんこ集団と同列で語ったら失礼

233 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 00:55:41.53 ID:X5JA3qIF.net]
現世は糞だけど、来世は天国みたいな庶民の救いの話。

234 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 00:56:58.06 ID:RTWxosXF.net]
歴史物以外まず全部そうだろwww

235 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 01:00:41.69 ID:Q+FRS1YU.net]
戦国自衛隊



236 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 01:01:45.68 ID:5aa3IJN2.net]
「いつからだ…? スレタイ読んで『プッ』と笑ってから開くようになったのは?」
「いつからだ…? 開いても>>1など読まずに適当にレスを拾い読みするだけになったのは?」

 …

「そんなんじゃねーだろ!?オレの求めて…って…いや、正直そんなんだよな?おまいら??」

237 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 01:02:16.20 ID:nyrRq+X3.net]
逃避と甘えの塊

238 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 01:06:48.88 ID:0cSd6uI1.net]
じゃあ悲惨で厳しい内容の小説ばっかり読みたいのか
娯楽の意味解ってんのかいな?マゾ?

239 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 01:15:38.28 ID:RkaITQ/9.net]
ハリーポッター読んでる層は全員負け組ってことかよw

240 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 01:23:13.64 ID:PXJClR+e.net]
面白けりゃなんだっていいさ
異世界ものだからって当たり外れはあるわけだし他のジャンルと変わりない

241 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 01:24:25.41 ID:GfSOMGO7.net]
異世界食堂は深夜食堂を水で薄めた感じ
かなり薄い

242 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 01:24:48.39 ID:eLcDi8lt.net]
こういうものに憧れるのは、誰もが通る道でしょ。で、「こんなもの読んでばかりいたって何一つ進歩しない」と気付くのが次の段階。

243 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 01:27:15.22 ID:VdbmTzdo.net]
フィクションてみんなそうだろ

244 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 01:30:41.99 ID:GfAor/YZ.net]
単に異世界舞台だと取材いらないし、専間的な分野の知識も不用で
読者からのツッコミも口先三寸で封じ込めるから書き易いだけだろ。

245 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 01:33:19.61 ID:VKxMlcsO.net]
まだ流行ってんだ



246 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 01:40:56.30 ID:cpiy9O6j.net]
異世界食堂は「食堂を通して垣間見る人間模様」と「異世界人から見た現代日本の料理すげー」の
2つの要素があるけど、アニメ版は「現代日本の料理に異世界人が感動する」って部分に比重を置いているからどうしても薄く感じる。
1つのテーマをもう少し長くして「食堂を通して垣間見る人間模様」の部分を掘り下げてたら
ストーリー厚みが出てくるんだろうけど。

247 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 01:50:24.70 ID:RK/4mfC+.net]
俺の好きな異世界モノは全然アニメ化してくれない

248 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 01:56:50.48 ID:p3Ywf2UT.net]
やらおんことあやねるのラノベに対する憎悪と粘着は異常

249 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 03:18:23.46 ID:0CC6CLMM.net]
あなた学校(職場)でうまく言ってないでしょう?…って
そうじゃないやつのほうが少ないだろ占い喫茶かよ(´・ω・`)

250 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 03:49:33.33 ID:T7pVhFgQ.net]
何も問題なくてうまく行っているやつ

251 名前:ネんて本当にいるの?
たとえ何らかの成果を得ようとも次々に周りが無理難題ふっかけてきて、それを処理することに奔走するだけじゃん。
生徒会長とかになっても仕事に見合う収益得るわけじゃないし、雑用係の名誉職だろ。
[]
[ここ壊れてます]

252 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 04:25:58.90 ID:ULNgG56L.net]
>>1
超俺YOEEEE展開のリゼロに関してはどう説明するの?

253 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 06:05:53.75 ID:WAdo3L1S.net]
>>243
メイドでやらしいことして子供できてるi話が特典なのがあかん

254 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 06:07:06.99 ID:/hnXVaoj.net]
無職転生が全ての異世界を過去にするから待ってろ

255 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 08:25:29.16 ID:wO3MYKE8.net]
流石に大杉。また今期も糞アニメやってるし



256 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 08:26:24.17 ID:wO3MYKE8.net]
>>243
特殊能力持ちでハーレムじゃん

正にオタク願望そのまま

257 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 08:34:57.88 ID:xwcEGKC5.net]
マークトゥエインでさえアーサー王宮廷のヤンキーを書いてるもんな。

258 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 08:49:14.17 ID:Ph7gfp2X.net]
ところで異世界物の設定の大元っていつごろの何なの?
とんがり耳のエルフとかさ・・・

259 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 08:51:12.36 ID:XqIs28SM.net]
底辺向けのコンテンツにバリエーションはいらないからね。
ラノベにしてもソシャゲにしても。
受けた物を繰り返し与えておけばそれで満足するのが底辺。

260 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 08:52:09.55 ID:UzyIvvg3.net]
現実世界で大谷やイチローをすげーーって応援する、見守ることと同じだと思うが。
あと、異世界を舞台にすることで異世界交流やギャップを楽しむのが面白い。
べつにコンプレックスありきじゃ無いと思うが。

261 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 08:52:40.58 ID:k9bdSe9E.net]
なんでもいいんだよ、どうでもいいんだよ
見る側はね
チートとか関係ないよ、そこに創作物があるだけ
流行を追っかけてるのは見る側じゃなくて作る側よ
失敗した理由探しを煮詰めた結果さ

262 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 08:54:19.34 ID:vRXVCDT6.net]
>>249
エルフの耳は出淵氏がロードス島で描いたのが最初

263 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 08:57:37.24 ID:4TWx5OuM.net]
>>250
ドン・キホーテ「せやな」

264 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 09:08:07.89 ID:xwcEGKC5.net]
異世界が流行るのは、未来についての考察が飽和状態だからかもしれん。
過去の漫画家やSF作家の遺産食いつぶして、この先どうなるが予測できない。

265 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 09:12:17.89 ID:nmfPbvuU.net]
>>1
なんのスキルもない主婦のアイディアで、寂れた旅館が大成功!
っていう昼ドラのテンプレと同じだなw



266 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 09:16:45.93 ID:TOOFLVs5.net]
絵が良さげだったから見たけど、2話で切った
なんか毎回異世界のひとが迷い込んできて丁寧に作られてるのかもしれないけど
ありきたりな定食メニューで感動して、かなり使い古された美食モノの感動フレーズ並べるだけっぽかったから
ワカコ酒と比べちゃうとそのへんがつまらん
諏訪部店主の声だけで視聴者呼び込もうってかんじがしてそこに惹かれないと単に単調な展開に思えた

267 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 09:23:53.03 ID:jRrsl/2W.net]
マジレスすると、なろう系とかで流行ってるのは「異世界もの」じゃなくて「現代知識無双もの」なんだよ。

268 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 09:25:45.74 ID:nmfPbvuU.net]
なんで異世界=ケルト神話なんだろうな
人肉共食いが普通な、中世ブラック時代とか描かれることはほぼない

269 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 09:30:55 ]
[ここ壊れてます]

270 名前:.31 ID:rcceu19u.net mailto: アニメなんて昔から大体どれも異世界だと思うんだけど…
ただの宣伝記事かよ
[]
[ここ壊れてます]

271 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 09:31:38.01 ID:nmfPbvuU.net]
>>258
三平方の定理も知らんバカが、千年二千年前に転生したところで、当時の知識人に勝てるとは思えんw

272 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 09:33:37.09 ID:nmfPbvuU.net]
>>260
セカイ系、日常系だらけだった時代が長かったからだろ

273 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 09:35:24.11 ID:yWHhl8wu.net]
人気の理由がわかってるのに、現実社会は抱えてるその問題を
全く解決しようとしないという怠慢ぶり
甘えなのは読者ではなくて現実社会のほう

274 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 09:37:42.58 ID:bKoxwlXz.net]
おっとSF小説をディスるのはそこまでだ

275 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 09:40:47.94 ID:nmfPbvuU.net]
現世で駄目なやつは転生しても言語力低すぎて詰むだろうな



276 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2017/07/18(火) 09:49:05.93 ID:4TWx5OuM.net]
>>261
数学オタクの女子高生が古代文明レベルの異世界に転移する話があるけど、
現代数学で現地の賢者相手にさんざん無双したあと、
「そちらの方で、面白い数学上の発見はありますか?」
「足し算で円周率を割り出せますた」
「(…やべえ、この人ガチ天才だ)」
とか、お互いに株を上げるやり取りしていたのは良かった。

277 名前:なまえないよぉ〜 [2017/07/18(火) 09:52:39.98 ID:M5xAb9Fd.net]
  現世の不条理からの逃避 
 ゲーム世界は狭くて 話の展開に行き詰る 似た様な話がてんこ盛りはお約束






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef