[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 08:50 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー/日本代表】闘莉王が本田に喝!「このチームで一番実績があるのは俊輔」



1 名前:(;`Д´)φ ★ mailto:sage [2010/05/30(日) 15:56:26 ID:???0]

魂の叫びだった。
闘将が浮上への道を探るイレブンに、熱き思いをたたきつけた。
27日夜。岡田監督によるミーティングが終わった後、GK川口が選手だけで話し合いを続けた。
口火を切ったのはDF闘莉王だ。

「俺たちはヘタクソなんだよ。W杯ではどのチームとやっても、みんな俺らよりも上。
そこにどうやって勝つか。日本らしいスタイルとか、パスを回すとか理想も大事。
だけど、頭使って、泥くさくやらなくてどうするの。ヘタクソなのをみんなが認めて、勝つためにプレーしないと」

惨敗の韓国戦は右太もも痛で欠場。ピッチ外で味わった悔しさをぶちまけた。
闘莉王の言葉をきっかけに、全員がサッカー観をぶつけ、方向性を探る。
闘莉王は“個”を大事にするMF本田にも「このチームで一番実績があるのはシュン(俊輔)。
だけど1人でやれるわけじゃない。他のチームにはもっとすごいやつがたくさんいる。1対1じゃ俺らは勝てない」とピシャリ。
大事なのは闘志と必死さ。1時間を超える激論は、泥くささと団結を呼びかけて終わった。

ジーコ・ジャパン時代、『アブダビの夜』と呼ばれるミーティングがあった。
05年6月のドイツW杯最終予選バーレーン戦前の合宿中、主将のDF宮本恒靖(現神戸)の呼びかけで選手間ミーティングを実施。
ベテランMF三浦淳宏(現横浜FC)らが思いの丈を訴え、直後のW杯出場権奪取につなげた。
サッカーの楽しさを求める王国ブラジル出身の闘莉王が「日本のための泥くさく」と訴えた『ザースフェーの夜』は、
その再現となるかもしれない。

これまでは個性を貫く路線を歩んできた本田は「戦術は監督が決めること。選手は自分たちの良さを出してプレーするだけ」と、
ぶ然とした表情も見せた。だがGK川口は「みんなが1つの方に向いてやることが大事」とチーム一丸となる努力を続ける。
サムライが一丸となって、強豪イングランドを相手に浮上のきっかけをつかむ。

www.daily.co.jp/soccer/2010/05/30/0003036640.shtml






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef