[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 20:10 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 966
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MLB】イチロー、4打数2安打で7試合連続マルチ 打率.360 マリナーズはサヨナラ負け SEA2-3TB[5/15]



1 名前:ぶーちゃんφ ★ [2010/05/16(日) 09:01:01 ID:???0]
米大リーグ、マリナーズのイチローは15日(日本時間16日)、敵地でレイズとの3連戦第2戦に「1番・ライト」で
先発出場し、4打数2安打で7試合連続マルチ安打をマークした。マリナーズは2−3でサヨナラ負け。

イチローは第1打席で空振り三振に倒れたが、第2打席でセンター前ヒット。第3打席はセカンドライナー。
第4打席ではライト前ヒットを放った。この日は4打数2安打で打率を3割6分に上げた。

試合はマリナーズが1回、フィギンスが二塁打で出塁すると、レイズ先発シールズのけん制悪送球で三塁に。
さらにワイルドピッチも出てフィギンズが先制のホームを踏んだ。4回にはスウィーニーが3試合連発となる
3号ソロで2点目を奪った。

投げては先発のバルガスが7回までレイズ打線を2安打に抑える好投。しかし8回、2者連続安打を許し、
無死一、二塁で降板すると、2番手リーグがブリニアックにタイムリーを許し、1点差に。さらに1死満塁から
3番手ホワイトがゾブリストに犠牲フライを打たれ、同点に追い付かれた。9回には4番手コロメがアイバーに
サヨナラ本塁打を浴び、逆転負けを喫した。


スポナビ:
sports.yahoo.co.jp/news/20100516-00000000-spnavi-base.html
sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/ichiro/live/2010/05/161_ichiro.htm
sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/ichiro/live/2010/05/161_ichiro_i.htm

631 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 15:38:11 ID:6o0wmJsV0]
松井って、おとといまで5月のRC27 0.05でグリフィー以下だったからなぁ〜
もう引退寸前のグリフィーより劣る選手って問題外でしょ

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:38:20 ID:Aueg4b5RP]
>>625
MVP 1回
シルバースラッガー 3回
ゴールドグラブ 9年連続9回
オールスター出場 9年連続9回

そいつらのどこにイチローに匹敵する実績があるんだ?

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:39:19 ID:hCsrbjl90]
>>618
論点は
フォアハンド打ちはどのような技術なのかではなく
野球をプレーすることにおいて、これ↓がいかにおかしなことを言っているか、だ。
>右手主導のバックハンドスイング(難しくはないが一般に教わる打ち方ではないので稀にしかいない

明らかに間違ってるのはお前

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:39:34 ID:liPCfo6g0]
>>627
そんなに狭く限定しているにも関わらず、すでに二人もイチロー以上の選手の名前が挙がるのかw
そりゃ、イチロー以上の選手がごろごろいるわけだな、

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:40:25 ID:JosYE5yb0]
>>629
マツイさんは田舎猿のゴキローと違って、多くのファンから愛されてる。
そしてプレッシャーに弱いゴキローと違って、大事な場面で打つ。
野球ってのはゴキヒットより打点が一番大事なんだよ。

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:40:41 ID:nBqAskFW0]
またイチローがやらかしたと聞いて

637 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 15:41:26 ID:ICyRWfEG0]
>>633
どこがおかしいか明記もせずに間違いですか。そうですか。

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:41:37 ID:bwggduhH0]
>>634
こんな狭い範囲で打率が実質打率()笑を下回る選手がごろごろしてるところが恐ろしいんですがw

639 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 15:42:44 ID:fL7mnOtH0]
ただでシアトルまで行けるなら、
シアトルでゴキローくたばれって言って来るんだけどなw



640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:44:34 ID:Aueg4b5RP]
>>635
ファンに愛されてる選手が何でオールスターに出場できないの?
ヤンキースでの人気もスタメンクラスの中では最低レベルだったし、今年もゲレーロ手放して入ってきたのが松井だから
エンゼルスファンは憤慨ものだろうね

641 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 15:45:16 ID:2D5umQOg0]
>>639
なんでそんなにイチローが嫌いなの?お前朝鮮人なのか?
オレ、そんな事したい相手、居ないんだけど。
お前、朝鮮人なのか?

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:45:49 ID:2pEwrBM50]
日本が生んだ2大スター
日本人最高のパワーヒッターゴジラ松井
スバ抜けたテクニック走攻守すべてが揃ったスピード&テクニックスターイチロー

悪くはないんだけどメジャーでは持ち前の長打力がいまいち通用せず中途半端な選手になる
井の中の蛙だったことがバレてしまった
イチローは走攻守の全てメジャーで通用した
メジャー10年目の今でもスピード&テクニックスターとして君臨し続けている

643 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 15:47:05 ID:Ef/JF0g70]
せめて、グリフィーが空気を読んで引退してくれれば・・・。
晩節汚しまくりで悲しすぎるぜ。

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:47:41 ID:hCsrbjl90]
>>637
押す側の手主導じゃドアスイングになって
ヘッドのスピードが出ないだろ。
アホすぎるな

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:49:02 ID:0EqpM8kJ0]
3割6分だと・・・

帳尻さんは8点差でここぞとばかりに打ったのかw

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:49:25 ID:JosYE5yb0]
>>639
ドMなゴキローさんを喜ばせたいのか?w

>>640
そういう妄想はよそでやれ、
マツイさんはあえてオールスターに出ないだけだ。
WBCに出ない理由と同じだ。
オナニーやきうゴキローチはオールスター自分のオナニー見せるためだけに
ゴキヒットを積み重ねる

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:51:10 ID:5oaFVcrs0]
グリフィーはなんで去年引退しなかったんだろう 何がしたいんだよ

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:51:47 ID:i5jdf2Nt0]
4割&首位打者&最多安打自己更新して
アンチどもを黙らせて欲しいね

ちょっと無理かなw

首位打者だけでもOKかな
あとチームが地区2位以上になれば十分

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:51:53 ID:2pEwrBM50]
>>635
その大事な打点を稼ぐにはランナーが必要
打点を稼ぎやすくするには盗塁走塁技術も重要
大事な打点を防ぐ守備も重要だ
野球選手っていうのはただ打ってればいいだけじゃない
だからイチローはスピード&テクニックスターとして毎年オールスターに出るような選手でいられる



650 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 15:55:00 ID:fL7mnOtH0]
>>646
>>640はラジオすら持っているか怪しいんだから放っておけよw



651 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 15:55:16 ID:ICyRWfEG0]
>>644
(フォアハンド打ちの場合は)
ヘッドのスピードを出すには後ろの手のスイングと、
前の手のフォロースルー両方大事。
君はフォロースルーにばっかり力が入ってるんじゃない?
君が右利きなら左足を前に向けた状態で左手だけに力を入れてバットを振ってごらん。
うまく振れないから。
右手だけに力を入れて振った方がスムーズなハズ。

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:55:29 ID:0ucr6P2e0]
なお、マリナーズは敗れた

おなじみですね

653 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 15:55:42 ID:6o0wmJsV0]
サイボイマンのヲタいわく、あえてオールスターにもでないそうだwwww
名言とっておかないとwwww

654 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 15:55:46 ID:bvbQVicF0]
イチローの負のオーラ

こいつに絡むと大体負ける

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:56:10 ID:JosYE5yb0]
>>649
オナニーゴキローオナニーゴキローwww
ゴキ教信者は擁護に必死ですねw
牽制死ゴキローは技術なんてねーよw
第一ホームラン打てねーからばかみたいに必死こいて走ってんだろ?
なんでマツイさんみたいにホームラン打たないの?w
ホームラン打ったら走らなくてもいいのにね?www

656 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 15:56:27 ID:DJW4K/WJ0]
なんか毎試合延長で負けてないか

657 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 15:56:59 ID:KScJvkkh0]
松井がオールスターみたいな花相撲が嫌いなことは有名だしファンも空気読んで投票しないんだよ

658 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 15:57:25 ID:VJTT9sRZ0]
>>637
バッティングがフォアハンドで行うものとしたらトップの位置で後ろの手が十分に伸展していないとレベルスイングができない。
強いスイングのための打ち方がどうなるかというと、バットを上に高く突き上げてから振り下ろすか、
トップの時にピッチャーの方へヘッドを向けてからアッパー気味にスイングする打ち方になる。

659 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 15:58:02 ID:6o0wmJsV0]
>>655
19試合に一度HRうっても、RC27 1.56ですよ?w
ソロによる1点しかはいりませんwwww



660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 15:59:53 ID:JosYE5yb0]
>>657
正にそれだな。
合コンで、人気モデルの友人を呼だら確実に女共はそいつのとこいっちまうしなw
オールスターにマツイさんが出場すれば、他の選手が影に隠れてしまう。

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:01:18 ID:Aueg4b5RP]
>>655
松井はHRあまり打てないじゃん
イチローは首位打者争いしてるのに、松井はHR数トップからは大きく離されてる
走れないし、守れないし最悪だな


662 名前:友愛元年 mailto:sage [2010/05/16(日) 16:03:11 ID:JosYE5yb0]
>>659
マツイさんは今、若い投手に自信を持たすよう貢献してんだ。
今後の野球界の事も考えている。

663 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:03:19 ID:VJTT9sRZ0]
>>651
体を開いて肩を肩甲骨に入れて手首を前に向けて振ればスムーズに振れるよ。
でも野球の打ち方じゃないし、左で振った方がスムーズに行くね。

664 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:03:41 ID:nvazk+Wv0]
マリナーズはゴキローみたいな単打しか打てず、HRや打点を稼げない選手を追い出して
その18Mで打線を強化すればだいぶ変わるだろうね
フィギンズという四球を多く選べる優秀な選手もいるしな。

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:04:11 ID:2pEwrBM50]
>>655
擁護しているというより当たり前のことを語っているだけだよ
パワーがなければ他で勝負するしかない
他で勝負できない選手は消える
イチローにはパワーヒッターに対抗できるスピード&テクニックがあるから今の位置にいる
松井はパワーヒッターに対抗するほどのパワーはなく他で勝負することもできないから中途半端な位置にいる
そういうこと

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:04:48 ID:XDKOQc2c0]
コネルコ   13
ウィギントン  12
A ゴンザレス 10
ウェルズ   10
松井さん   5


667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:05:31 ID:JosYE5yb0]
普通の選手はホームランを狙ってるが、
ゴキローはヒットしか狙わないヘタレ。
もしマツイさんがヒット狙いで打てば4割はいけるだろw


668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:05:45 ID:+S0NvUXaP]
今年のイチローの実質打率いくつ?

669 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:06:47 ID:gMKauzpR0]
たかが一選手のセコイヒットをいちいちニュースにする必要が
あるんかいな



670 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:06:52 ID:6o0wmJsV0]
もう長打19試合0なのに、打率も1割なのバレちゃったからね〜ステフィールドみたいに
口だけなのw

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:07:55 ID:hCsrbjl90]
>>651
ピント外れすぎて、何言ってのかさっぱりわかんねえな。
野球のスイングは始動時は引き手主導。
インパクトの瞬間からは押し込む力も必要。
後ろの押し込む側の手にスイングの始動からガチガチに力込めてちゃ
ヘッドスピードが落ちてスイングが鈍くなるだろうに。
スイングが鈍くなったら向かってくる球を打ち返すに充分な力が伝わらないから
どんなに力んだところでまるで意味がない。
これ、基本中の基本。

672 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:08:02 ID:ICyRWfEG0]
>>658
トップの位置で後ろの手が伸びていたら両方の手に力が入らないよ。
フォアハンド打ちの場合だけだけど、
ダウン〜アッパースイング時の効率的なトップのバットヘッド位置については、
その通りだね。

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:08:07 ID:JosYE5yb0]
>>665
信者はみんなそう言うんだよ。
ゴキさんは結局逃げてんだよ。
マツイさんは正攻法で闘ってる。
だから皆マツイさんのファンになんだよ。
ゴキを賞賛してる奴は野球を知らない連中だ。

674 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:08:44 ID:nvazk+Wv0]
ゴキローの場合調子がいい=内野安打が多いだけだろw
単打しか打てない上に内野安打まで量産して安打数と打率以外はゴミとかどんだけヘタレなんだよw

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:09:30 ID:2pEwrBM50]
>>667
イチローは狙わないとなかなかHRにならない非力な選手
エロは50本以上HRを打って狙ったのはたった2本だったそうだ
つまりパワーで対抗しても勝負にならない
エロほどの超一流のパワーヒッターが相手じゃさすがのイチローも太刀打ちできないけどね

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:10:10 ID:+S0NvUXaP]
自分で計算したわ
IFH11個で
実質打率0.281だね

信頼の実質打率だなw

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:11:07 ID:wKbg3cyA0]
相変わらず荒れてるなぁ
と思ったらキムチの星がHRも出ねえし打率も3割切っちゃったのかw
八つ当たりも激しくなるわな

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:12:08 ID:2pEwrBM50]
>>673
色々な人間がいる
それぞれの主張があるだろう
でも残してきた結果という真実は変えることは出来ない

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:12:18 ID:JosYE5yb0]
>>675
ゴキみたいな選手は野球をすべきではないんだよ。
子供達に勘違いをさせてしまう。悪影響が出るんだよ!



680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:12:23 ID:Aueg4b5RP]
>>673
他を全て捨ててHRだけに賭けてるのが今の松井だろ
どこが正攻法なんだ?

681 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:12:26 ID:0msLntPh0]
毎日毎日、無意味なしょぼい単打お疲れ様です糞ゴキブリさんwwwww
チームの勝敗には何も関係なしwwwwww


682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:12:56 ID:+S0NvUXaP]
イチローの打点7はAL規定86人中79位www


683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:14:37 ID:Xm00BO480]
もう松井は故障者リストに入って欲しいよ
ID:JosYE5yb0のようなバカが湧くのはウンザリだ

684 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:15:25 ID:ICyRWfEG0]
>>663
肩を肩甲骨に入れるって表現はまったく意味が分からない。
手首を前っていうのも理解に苦しむけどフォロースルーの位置がそこなんじゃないの?
それなら振りやすいだろうけどスイングスピードは出ないな。

>>671
君のそれはバックハンド打ちなんじゃないの?
それなら合ってるけどさ。
ちなみにどちらの利き腕で打席はどっちよ?

685 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:16:46 ID:VJTT9sRZ0]
>>672
後半のほうは
右腕(正確には右の大胸筋)を伸展させて、屈曲の時(スイングの時)に得られるエネルギーを増やすための
打ち方を言ったつもりなんだが。

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:16:53 ID:JosYE5yb0]
二塁ベースの手前にゴキブリホイホイでも置いとけば良い。
盗塁のときに引っ掛かるゴキロー面白そうwww
ピッチャーにはゴキジェットを持たせて噴射wwww
ゴキは顔面グチャグチャになり苦しむサマが溜まらんwwww
グリフィーにケツ掘られまくりのゴキ豚wwww

687 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:17:10 ID:nvazk+Wv0]
野球やっていくうちに分かるでしょ。
ゴキローみたいな当て逃げ打者の真似するようなやつなんてまずいないだろうしw

688 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:17:43 ID:N2riD6mV0]
チーム勝てないんじゃなぁ

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:19:45 ID:YeniQAsV0]
出塁率が高くてイチローより上とマスコミが持ち上げてた
フィギンスとかいう選手の成績が酷過ぎるな



690 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:20:31 ID:xnavkmPqO]
>>683ほんとに最低の朝鮮人だなゴキヲタは
松井が怪我した時も狂喜乱舞してたよな


691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:20:53 ID:+S0NvUXaP]
此の人難しい球うっておれすげえだろとかやってるけど野球の本質とは全然かけ離れたことやってるよな

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:21:17 ID:JosYE5yb0]
マリナーズが弱いのは、他の選手のモチベーションをゴキが落としてるのが原因。
マスターベーションは家でやれゴキ!

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:21:31 ID:81fGQi0d0]
チョンコロと底辺しかいないからなゴキヲタはしかたないよ

694 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:21:37 ID:jze8SvU10]
カシッ!カサカサカサ

こんな野球見たくないな


695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:21:58 ID:hCsrbjl90]
>右手主導のバックハンドスイング(難しくはないが一般に教わる打ち方ではないので稀にしかいない

野球をやる上で、腕の使い方としては引き手主導でスイングを始動するってのは
初心者に教えるポイントとしても基本中の基本。常識中の常識。
「(野球未経験者の)ワタシが考える理想の打ち方(=机上の空論)」って持論を展開するのはまだいいが
明らかな嘘はいかんな。

696 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:23:06 ID:VJTT9sRZ0]
>>684
肘を自分の背中の方へ引くって言う方がわかりやすいかな。
手首を前に向けるってのは、手首が上を向いたら肘から先が前後に動くわけ。
つまり、ボールの勢いに負ける打ち方。

始動は前の腕がリードして、インパクトの瞬間に後ろの手で押しこむほうが打球は強くなる

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:23:20 ID:lpQPkgVH0]
なんだか落合の言っていた事を歪曲して自分のいいように取ったような奴がいるな

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:24:30 ID:2pEwrBM50]
イチローの登場でライトというポジションに光が当たり
スピードの重要性を知りテクニックの奥深さを知り
時にHRよりも素晴らしいプレーがあるんだと多くの人が知ったことだろう
日本球界の顔からメジャーの顔となったイチローは偉大すぎる

逆に松井の登場で日本人じゃパワーで対抗できないと多くの人が知ったことだろう
それを知らしめた松井も無駄な存在ではない

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:24:55 ID:xRHPK6w80]
>>625
NY Yankee StadiumでのALL STAR GAME CM
ジーターの左横にいるイチローがお前には見えるかな
www.youtube.com/watch?v=gGyQwGM-80Y

昨年のALL STAR GAME CM
プホルスの前でひときわアップのイチローとリベラ
www.youtube.com/watch?v=1oFoXxp_PyY&feature=related

本拠地開催でもないのにイチローのこの扱い
韓国では当然流れてないCMだから東出と見間違うのも仕方ないがw
アメリカではお前が思っている数百倍の知名度があるんだぜ





700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:24:56 ID:hCsrbjl90]
>>684
だからな、

論点は
フォアハンド打ちはどのような技術なのかではなく
野球をプレーすることにおいて、これ↓がいかにおかしなことを言っているか、だ。
>右手主導のバックハンドスイング(難しくはないが一般に教わる打ち方ではないので稀にしかいない

ってとこだよと。何度言えば理解できんのかね。

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:26:06 ID:JosYE5yb0]
マツイさん「チーム優勝の為に野球をしています。」

ゴキ「200本イノチ!!!」

ゴキは自分が雇われてる理由知ってんのか?
優勝するために高い金払ってやってるというのに。
誰が200本打ってくれと頼んだ!

702 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:27:36 ID:4K0Sj2GC0]
誰だよ、城島のせいでマリナーズが弱いと言い出したのw


703 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:27:57 ID:XzVhRwkJ0]
wild bitchが出た ときいたので

704 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:28:05 ID:jze8SvU10]
当てて走るってバッティングじゃねえよな

705 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:28:16 ID:ICyRWfEG0]
>>685
腕を曲げる時がトップの状態だから表現がおかしいね。
腕を伸ばした状態から曲げるというのはテイクバックの1つの方法だろう。
腕を曲げた状態からのテイクバックとどちらがいいかは分からないな。

706 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:28:17 ID:noFV4HZX0]
ここ7試合の打率5割6分7厘www

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:28:25 ID:wb9mNbLO0]
>>642
ほんとそうだな。日本でやっていたプレースタイルをそのままメジャーでも発揮してるのは
イチローただひとり。一方ドームランで勘違いしてやってきた松井はメジャーでもホームラン
キングを期待されたがメジャーの壁に撥ね返されホームランは並の数、体は巨大化し
清原の後を追うようにひざを壊して守れない走れないたまにホームランの平凡以下の
選手に成り下がった。

この落差は焼肉記者が付いていてもフォローできない

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:28:41 ID:Aueg4b5RP]
>>701
イチローは出塁率高いし守備でも貢献してる
松井は口だけで実際にチームプレイしてるわけじゃない
逆にチームにだいぶ助けられてはいたけどな

709 名前:ティーヌ先生 mailto:sage [2010/05/16(日) 16:28:49 ID:PA/d8BVi0]
とりあえず
ID:ICyRWfEG0 と ID:hCsrbjl90 は他所でやれ
鬱陶しい



710 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:29:24 ID:tjKqTgox0]
毎度毎度おもうんだがなんでイチローは春先がてんで駄目で
夏に近づくときが全盛期なんだろ

711 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:29:35 ID:xnavkmPqO]
在日李チローはゴルフ選手としてなら優秀かもしれないね
サッカーに例えると得点力も無い個人プレーのオナニー猿がパスを出して恍惚に浸ってる感じ



712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:30:27 ID:Aueg4b5RP]
>>704
当てて走らない馬鹿がどこにいるんだよ?w

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:31:45 ID:lpQPkgVH0]
松井アンチもイチローアンチも飽きないねぇ
松井は怪我無ければもう少し上澄み出来たんだろうな、あの骨折は悔やまれる まあ膝も相当だが

714 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:32:03 ID:XpyBbfOq0]
ムーアは正捕手ではないんだから少しでも試合に長く出てアピールしようって気持ちがあったんだろう

それが完璧に裏目に出たんだけど

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:32:32 ID:G6djwwhf0]
最高の投手陣がいても
ゴキローがいる限り勝てない

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:35:51 ID:/S1XXAL+0]
>>642>>707
松井は半端に器用な分だけ損をしたって印象がある
2chだと松井は色々叩かれるし、確かに渡米前の期待に添えなかったけど
日本人でもMLBで30HR打てることを証明してくれたわけで
派手さはないにしても十分立派な成績を残してくれているよ
価値云々は置いといてイチローのMVPASMVPとったときとと同じく
日本人がWSMVP取れるとは思わなかったしね
怪我しなければもう少しなーと

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:36:55 ID:Sa+n/biG0]
どうしようも無いチームだわ
もうイチローは首位打者に集中してくれ

718 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:37:52 ID:XpyBbfOq0]
松井ははWBCで完全に株を落としたからな、一方イチローは神格化された

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:38:32 ID:JlGAlVnv0]
今月何本打ったんだww



720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:41:15 ID:EegNNxnj0]
>>716
器用ってどのへんが?

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:41:56 ID:liPCfo6g0]
あ〜〜あ、どっかに打率も高くて長打力があり、
盗塁も出来て守備がうまいアジア人スターがいないかな〜




722 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:42:17 ID:XpyBbfOq0]
>>720
マスコミと器用に接してたよ

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:43:36 ID:inTfYppe0]
それにしても1本7打点のゴキを祭り上げる作業は大変だなw

724 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:44:25 ID:ICyRWfEG0]
>>695
だから君はどちら利きでどっちの打席に立つのさ。
話はそれからだ。

>>696
>肘を自分の背中の方へ引くって言う方がわかりやすいかな。
ようするにテイクバックね。

>手首を前に向けるってのは
手首の前がどこを指しているのかが分からない。
前の腕を曲げて手の平が胸を向いている状態かな?

>始動は前の腕がリードして、インパクトの瞬間に後ろの手で押しこむほうが打球は強くなる
フォアハンド打ちの場合で話すが、
それは前の腕が何の役割も果たしてない。
アクセルに当たるスイングとブレーキに当たるフォロースルーを
同じ後ろ腕で行っていて効率が悪い。

725 名前:名無しさん@恐縮です [2010/05/16(日) 16:45:56 ID:felpZd4U0]
>>702
ヘルナンデス、逆にローランドスミスは城島派だった
ローランドスミスは来年阪神入りだな

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:46:59 ID:JosYE5yb0]
>>721
あまり詳しくはないが韓国のチュシンスって選手は大活躍してるみたいだな。
走攻守三拍子揃った一流選手らしい。実質NO.1メジャーリーガーとまで言われてるみたいだ。

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:47:56 ID:2pEwrBM50]
>>716
松井は悪い選手ではないけどメジャーじゃ中途半端だよね
日本人にしてはよく頑張っているって思うくらいの成績はあげてる
だけど一流どころに対抗するような成績じゃない
WSMVPなんて松坂がWS出たときもしかしたらなんて言われてたし
強いチームのレギュラーなら二流選手でも取れる可能性はあるからね
怪我がなければとかタラレバ言ってもきりない
このして来た結果がその選手の実力

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:48:03 ID:VKGIyFL6P]
>>717
今の所だけど先発陣は恐ろしく出来良いからまだわからんよ
AS前後に復帰する?ベダードが機能すれば鉄壁ローテになりそう
問題は打線だな、、、せめてフィギンズが復調してくれればもう少し点取れそうなんだが

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:48:30 ID:81fGQi0d0]
グリフィーも朝鮮人のお守りだるいから寝てたんだろうwwwwwwww



730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:49:42 ID:EegNNxnj0]
>>722
なるほどね
で、ボロが出て叩かれたと

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/05/16(日) 16:49:52 ID:liPCfo6g0]
>>726
お〜〜、サンクス。
韓国人選手か。ちょっとググってみたけど、結構ナイスガイだね。
今度から注目してみるよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef