1 名前:禿の月φ ★ mailto:sage [2010/01/12(火) 18:56:26 ID:???P] ジョー・カーナハン監督(「スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい」)が、 1980年代の人気TVアクションドラマ「特攻野郎Aチーム」を現代に甦らせた 映画版「Aチーム(原題)」(夏公開)の予告編がインターネット上に初公開された。 その予告編は、コメディ色が強かった往年のTVシリーズの痛快さを踏襲している。 まず最初に、米軍キャンプにモヒカン刈りのアフリカ系アメリカ人男性が後ろ姿で登場。 顔を向けるとあごには立派なモミアゲがある。 総合格闘家“ランペイジ(暴れん坊)”・ジャクソンが演じるのは、TV版でミスター・Tが演じたB・A・バラカス軍曹だ。 次いで、葉巻をくゆらせながらジープに乗って、 TV版のジョージ・ペパードのようなクルーカットの白髪頭のリーアム・ニーソンが登場。 Aチームのリーダー格、通称“ハンニバル”ことジョン・スミス大佐だ。 他にも、シャールト・コプリーがH・M・マードック大尉、 ブラッドリー・クーパーが甘いマスクの通称“フェイスマン”ことT・A・ペック中尉として登場。 コミカルな4人組のチームワークが完全に再現されている。 予告編の後半には、戦闘機対戦車の空中戦まで繰り広げる。 Aチームの4人を乗せた戦車がパラシュートを付けて大空を落下するアクションを見て、 TV版同様の荒唐無稽さを感じない人はいないだろう。 同作のプロデューサーはリドリー&トニー・スコット兄弟。カーナハン監督の手により、 往年の痛快ドラマがどこまでスケールアップしているのか注目される。 ソース:eiga.com eiga.com/buzz/20100112/17/ THE A-TEAM - Official Movie Trailer 2010 ◇www.youtube.com/watch?v=yjTP9VR1DfQ
2 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 18:57:34 ID:0lQYS4lU0] TV版の最終回見たけどジョージ・ペパードが亡くなってからの撮影だっけ? なんか寂しい感じだった記憶がある
3 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 18:58:51 ID:7ruyUE5C0] そんな事より、白バイ野郎ジョン&パンチをお願いします。
4 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 18:59:16 ID:gJuTEA190] 幼稚園の頃に父親と見てたけど内容は理解できてなかったなぁ 飛行機に乗るのが怖いっておじちゃんが居た事は覚えてる
5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 19:00:14 ID:KXH/3AWw0] 飛行機だけは
6 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 19:02:46 ID:2ZrTpE3E0] スモーキングエース自体がそこまで面白くなかったからなあ…
7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 19:03:05 ID:Mhrr4E2Y0] なんかハリウッド映画!って感じの予告編だな まぁハリウッド映画なんだがw あのテーマ曲流せば脳汁でるのになー
8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 19:08:14 ID:19XXvICg0] スモーキンエースって雰囲気だけのがっかり映画だったような
9 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 19:10:27 ID:bAv93Ira0] 俳優が入れ替わってるのがわからないぐらい昔のイメージを踏襲してるんだな。 見に行かないけど。 こういうコテコテのアクションって飽きられてないか
10 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 19:11:17 ID:7eM5TQ920] >>5 今回は飛行機じゃない
11 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 19:11:36 ID:bwixkJy70] 本当に一度も飛行機に乗ったことがないからあのオープニングはネタとして使っている
12 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 19:12:44 ID:Ixh40ec40] モンキーの吹き替えが富山敬じゃないからもういいw
13 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 19:21:41 ID:SocUrQ1V0] おもしろそうだが、あの音楽と自己紹介は使ってくれよ~ 遙か昔、遠い遠い銀河の果てで鳴らした俺達同盟軍は、反乱軍として銀河帝国に捕まったが、デススター を脱出し、ヤヴィンにもぐった。しかし、ヤヴィンでくすぶっているような俺達じゃあない。 銀河帝国を叩きつぶすならなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大な悪を 粉砕する、俺達、特攻野郎SWチーム! 俺は、ルーク・スカイウォーカー。通称ルーク。 最後のジェダイで凄腕のX-WING乗り 俺のような小僧でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。 俺はハン・ソロ。通称ハン。 自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。 ハッタリかまして、デススターからジャバまで、何からでも逃げてみせるぜ。 どうも待ちどさま。私こそレイア・オーガナ。通称レイア姫。 パイロットとしての腕は天下一品! ブス?足手まとい?だから何。 チューバッカ。通称チューイ。 ウオッウォフモフォモフォ。ウォウウォホウォッホォ。 ウホモフォモフォウォフフウォウウォウホ。
14 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 19:29:32 ID:p9a9BG3j0] イカサマ野郎Kチームの方が日本では有名。
15 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 19:34:36 ID:MpsnGsIQ0] 今日本のどこかの放送局でオリジナル版やってねーかな?
16 名前:睦月 ◆JANUTXo1z2 [2010/01/12(火) 19:38:15 ID:FcAEzewk0] >>10 戦車に乗るぞって言われて戦車に乗ったら飛行機だったござる
17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 19:40:19 ID:WiVOj8ot0] アメコミとテレビドラマのリメイクばっかだね
18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 19:47:04 ID:cjaE8Crp0] >>13 >ブス?足手まとい?だから何。 ひでーw このOP差し替えシリーズ大好き♪
19 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 19:59:54 ID:l64Y6Q3j0] 予告編見たけど、Aチームにしては軽快さが足りなくね? 今のハリウッドが「真面目に」作ったら、駄作にしかならないような。
20 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 20:06:19 ID:DruXtLe1O] 精神病院脱出はどうすんだ? 今の時代あれは無理では?
21 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 20:12:05 ID:QRG1AhW50] あのザンゲエフみたいな人って、なんて名前だっけ?
22 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 20:12:06 ID:5HfZ5yR50] カッコよく撮り過ぎ もっとコメディ色出せよ 見た目の再現感はなかなかいいけど
23 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 20:18:11 ID:SRSW1CVt0] むかし暴走ホームレス いまや格闘スポーツセレブ ランページ出世したなあ
24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 20:19:24 ID:SFS5kgqw0] ランペイジがコング役か キンボさんの方がいいのに
25 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 20:19:58 ID:rXIjcjr60] 面白そうじゃん。 モンキーは特別出演するの?
26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 20:23:22 ID:aIvInY/C0] 吹替えはもちろんオリジナルキャストだろうな まさか話題集めの糞棒読み芸能人声優では
27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 20:23:24 ID:LbZAoHLW0] スーフリ和田思い出すw
28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 20:29:44 ID:w+oZ+tpH0] たいして面白くないんだけど なんか面白そうな雰囲気に騙されて良く見てたなw
29 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 20:35:48 ID:ZKKenhTa0] そおか!!吹き替えは富山さん以外は元気なんだもんな!!富山さんの代わりに山ちゃん頼む!!!吹き替えで見たい!!!!!!!!!!
30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 20:37:56 ID:Vk3Tt0aJ0] >>29 子安の予感
31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 20:42:44 ID:voXD64Bc0] とにかく羽佐間道夫で吹き替え版だ ハンニバルとハマーとドレビン警部とQは絶対に羽佐間道夫じゃなくちゃいかん!
32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 20:52:40 ID:VF9pH1rQ0] >>3 話はあったけどどうなったんだろうね
33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 20:59:52 ID:NzthPHUh0] 和田アキコと所ジョージが吹き替えします。
34 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 21:00:11 ID:KpxdhbkH0] 映画ナレーション 「One years ago, elite commando unit was sent to prison for a crime they didn't commit.. These men probably escaped from a maximum security facility. Today,still wanted by the government, they survive as soldiers of hire. If you have a problem, if no-one else can help, and if you can find them, maybe you can hire the A-Team.」
35 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 21:02:22 ID:KpxdhbkH0] >>3 そんなことよりマクガイバー・・・・・・・・ >>29 シャルート・コプリーは山ちゃんてイメージじゃないな
36 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 21:02:24 ID:H9a2W3zS0] >>22 おちゃらけた雰囲気がないというか、三枚目っぽさがないといえばいいのか。 テレビ埼玉で絶賛再放送中の昭和必殺シリーズを観た後、 ジャニーズだらけの平成必殺仕事人を観た時のコレジャナイ感をここでも感じた。 体格が違っても、コングのとぼけた雰囲気はボブ・サップの方がまだ近いような気がする。 キャラ紹介は日本語だけだったんだね。 英語版OP www.youtube.com/watch?v=_MVonyVSQoM 日本語版OP www.youtube.com/watch?v=vvCSVYX3Uks
37 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 21:02:38 ID:Sd79IjRY0] てかこれそんなに面白かったか? オープニングだけは面白かったけど。
38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 21:04:02 ID:xEo6zJmp0] これは「ジ・A-ティーム」ていう別の作品だと思うことにします(’~’) リアム・ニーソンがたまにデニス・ホッパーぽく映るのはなぜだ
39 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 21:04:31 ID:by/+/Jh90] ブラジャーからミサイルまで、何でも揃えてみせるぜ
40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 21:04:47 ID:2W13/3jI0] Aチーム、エアーウルフ、ナイトライダーは当時のズリネタトップスリー
41 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 21:05:37 ID:R2xPQuqb0] >>25 モンキーとフェイスはカメオ出演してる >>10 う~~~~むw
42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 21:08:35 ID:R2xPQuqb0] >>2 ペパードが亡くなるのは Aチーム終了後7年後だぜ
43 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 21:10:16 ID:ocC90QCsO] なんだっけ、京急だけは勘弁な!だっけ
44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 21:14:30 ID:GUWKb0cL0] >>16 ■ ヽ( `д´)ノ <これは飛行機だ!戦車じゃねえ!飛行機だ!!!! BGMと画面の編集、繋がってなくねーか TV版BGMずばり使っちゃえばいいのに なによこのもったいぶったテーマ曲の使い方 テーザーなんだから工夫しろよ あとボケと突っ込みとか軽さというか会話シーンが足らない そこだろAチームは
45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 21:42:10 ID:87/meXs10] 三度のメシよりエメラルドフロウジョンが好きな男だっけ?
46 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 21:42:31 ID:H9a2W3zS0] クレイジーモンキーってのはトータル・リコールに出てきた タクシー運転手の黒人のあんちゃんくらいのノリが欲しい
47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 21:47:43 ID:GUWKb0cL0] ディストリクト9、4月に日本公開か モンキー役の役者が主役なんだよね
48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 21:49:24 ID:GHoUJZhR0] ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org555289.jpg 他の作品もよろ
49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 22:04:05 ID:mwlWOl/C0] スモーキンエースって結構なバイオレンスだったよな 期待しちゃうぜ
50 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 22:06:43 ID:oURfUKPQ0] 日本でやったら見に行くわ。 フランキーがいないなら見る価値はある。
51 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/12(火) 22:16:36 ID:NmIqeNDF0] >>50 日本では夏に公開ってだけで時期は未定 今のところ映画の前評判、賛否両論だな 特にイギリスの評価が辛い 中身もそうだけど狐の宣伝態勢にも問題がある なにもかも消極的すぎるんだよ
52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 22:19:23 ID:n7VzEDL4P] コングがムダにニヤニヤしすぎ。 仏頂面、時々マジ切れ、がコング。
53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/12(火) 23:22:18 ID:DDbF4ok80] 1920~50年代のハリウッド女優No.1は? sentaku.org/movie/1000011623/ 1920~50年代のハリウッド男優No.1は? sentaku.org/movie/1000011625/
54 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 00:18:20 ID:pYQWYozZ0] >>1 にこれ貼っておけよな www.youtube.com/watch?v=Bx1HOq8fnYU
55 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 07:52:57 ID:4BlVtCy80] 高画質トレーラー www.youtube.com/watch?v=NdjjN9t2OOE
56 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 07:53:47 ID:4BlVtCy80] >>54 仕事はええええええええええええええええw
57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 08:03:25 ID:dibshCEt0] <<<< 特攻野郎Aチーム★11>>>> dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1256695791/
58 名前:冥土で逝く mailto:冥土で逝くc1182 [2010/01/13(水) 08:19:57 ID:6oXXULmG0] これはまだマシだな。 先、ウィルスミスの息子が主演してる「ベストキッド」のリメイクの予告編見たが、ありゃ原形ないわ。 どう見てもカンフーだし、出演してるジャッキーチェンそれでいいのか。
59 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 08:23:31 ID:9usph1OQO] コングだ! 鳩ポッポでもぶん殴ってみせるぜ!
60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 08:29:34 ID:Mj53KKbm0] 胸が熱くなるな
61 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 08:29:40 ID:czSJLilgO] コングはやっぱり酒場のドア蹴破って登場しないと… 普段は仏頂面だけど子供の前ではチャーミングな笑顔を見せるのがまたいい。
62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 08:29:43 ID:dibshCEt0] >>58 意外にAチームファン(米英)が凶暴だから下手に設定変えられないらしい FOXの腰が引けまくってる
63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 08:39:16 ID:k3S/bDSt0] >>35 富山敬→山寺宏一っていうイメージだけど、元の俳優のイメージだと違うのか
64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 08:41:01 ID:wPHAh/8v0] >>63 ディストリクト9のスチール見たけど 平田広明さんあたりがいい (ジャック・スパロウの吹き替えでお馴染み)
65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 08:48:37 ID:NbQ4P0oz0] ランペイジって俳優になったのか
66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 08:57:03 ID:lArEt0Fm0] なんか違うなー 吹き替えじゃないからかな?w
67 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 09:17:21 ID:Qi6WtMjK0] TV版オリジナルナレーション In 1972, A crack commando unit was sent to prison by a military court for a crime they didn't commit. They promptly escaped from a maximum security stockade to the Los Angeles underground. Today, still wanted by the government, they survive as soldiers of fortune. If you have a problem, if no-one else can help, and if you can find them, maybe you can hire the A-Team. 映画版ナレーション One years ago, elite commando unit was sent to prison for a crime they didn't commit. These men probably escaped from a maximum security facility. Today,still wanted by the government, they survive as soldiers of hire. If you have a problem, if no-one else can help, and if you can find them, maybe you can hire the A-Team.
68 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 09:19:55 ID:UKvPfyua0] >54 やっぱこれだな。マードック以外はこのキャストで行けるんじゃない?
69 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 09:20:41 ID:z80qC45u0] あのテーマ音楽がいいよね。 どっかで聴けないかな?
70 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 09:24:49 ID:Qi6WtMjK0] >>69 www.nicovideo.jp/watch/sm7230137
71 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 09:27:50 ID:z80qC45u0] >>70 サンクス! ニコニコってなんでもあるんだんねw
72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 09:33:39 ID:+pvK8B/n0] なんか違うんだよな チャーラチャラーチャチャチャーが無いとAチームぽくない 予告編は今風でちょっとお洒落すぎる
73 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 09:36:59 ID:per/wsmG0] >>67 elite commandoとA-Teamがしっくり繋がらない 日本語ナレは関係ないけど 「イラク戦でならした俺たち~」になるのか
74 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 10:21:23 ID:5UzxSPsk0] リーアム・ニーソン兄さん最近はじけてますね
75 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 10:32:31 ID:T+yw7lEE0] やはり吹き替えは堀勝之祐か津嘉山正種あたりになるのか・・
76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 11:19:29 ID:D8id/u150] 吹き替え、赤穂浪士の末裔から白虎隊の末裔になんの?
77 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 11:53:24 ID:Ttm/Rys30] 奇人?変人?だから何?
78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 12:17:47 ID:djai1Mqb0] >>1 のトレーラームービー見たけど、暗転が多すぎて見てらんない さすがに本編はこの調子じゃないとは思うが
79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 13:01:03 ID:T+yw7lEE0] >>76 ウ マー >>78 まだテーザートレーラーだからだけど 一発目だからこそちゃんとやってほしい
80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 14:54:17 ID:39wyDQMR0] >54 すげえなおい 途端に見たくなったぞ
81 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 16:29:05 ID:KA3+6iTx0] >>54 日本版はこれでいこうぜ
82 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 18:33:07 ID:Jf025hAq0] あげ
83 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 18:51:36 ID:T5OXdzlM0] アメリカンヒーローを忘れるな
84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 18:52:31 ID:UivvYRqj0] >>13 www.youtube.com/watch?v=sWR0_0YaEzI これ見るといいよ
85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 18:55:38 ID:7SppDwED0] >>54 クオリティたけぇww
86 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/13(水) 20:58:35 ID:AU8xDeDl0] >>84 すげーよくできてるな・・・・ なんでこうピッタリなんだw
87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 21:03:34 ID:oQ8ZP67p0] >>7 だよな あの曲流れないとAチームって感覚ないな
88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 21:03:44 ID:Z+CvoXYq0] この作品だけは吹き替えじゃないと観る気がしない。 亡くなってる人はしょうがないがなるべくオリジナルに拘ってくれ。
89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/13(水) 21:06:29 ID:U5UG2Qg70] とりあえず羽佐間さんには何らかの形で出てほしい ホットドック売りのおっさんでもいいからw
90 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/14(木) 07:04:05 ID:XEiNEYa30] リーアムの怪獣姿は見られるのか
91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/14(木) 07:21:39 ID:TzG99SNk0] >>54 最高www つか、もう感動!! これなら絶対に見に行くんだけどなあwww
92 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/14(木) 07:39:12 ID:bRNJtxSo0] くそ、無視されてやがる。ナメやがって(´・ω・`) ttp://www.imdb.com/title/tt0429493/board/thread/155248540
93 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/14(木) 07:57:17 ID:gx63DBug0] 今回は>>54 のMAD作品製作者を讃えるスレになりました
94 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/14(木) 08:07:13 ID:NpVaBwHd0] >>31 大賛成だ
95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/14(木) 08:17:22 ID:vcKYP1Y80] トレーラー見た限りだと普通のアクション物になってるような気がしてならん。
96 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/14(木) 08:24:02 ID:gx63DBug0] B級には違いない しかし適当感漂うトレーラーだな 商売的にいろいろ綱引きがあるみたいで 作品として成り立ってるかどうか不安だ
97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/14(木) 08:47:33 ID:dFy2jrcG0] >>54 を観て改めて吹き替えの力というかプロ声優は偉大だなと感じた。 日本語吹き替え版は絶対に話題優先でそこらの俳優や芸人にやらせないで欲しい。
98 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/14(木) 08:54:03 ID:zvFSzuVo0] >>97 同意だ Aチームの吹き替えは大御所声優が演じた貴重なドラマ 忠臣蔵の末裔が白虎隊末裔になってもいいからw プロ使え。これは絶対にプロ使わないと滑るからな わかったなFOXJapan
99 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/14(木) 09:03:40 ID:SAN36019O] 人気お笑いコンビ、はんにゃとしずるが「Aチーム」を結成 映画「Aチーム」の日本語吹き替えに挑戦します
100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/14(木) 09:13:22 ID:Yv2PB3ou0] マイアミバイスでガッカリしたから 期待してない
101 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/14(木) 09:55:09 ID:j4HPyTLC0] >>98 和田アキ子と所ジョージがスタンバイ
102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/14(木) 12:32:11 ID:XRWkM14x0] >>58 ベストキットのリメイク版は、空手じゃなくてカンフーでいくと明言してたぞ。 そもそもジャッキー反日だし・・・
103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/14(木) 13:08:22 ID:z8iBOFwI0] オリジナル声優たちが鬼籍&おじいちゃんになってることを考えて 若めのキャスティングを考えてみた。 ハンニバル:小山力也 フェイス:子安 モンキー:山ちゃんか杉田 コング:千葉進歩
104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/14(木) 13:15:29 ID:zvFSzuVo0] >>102 そのうち反中共になるだろうよ 商売人なんてそんなもの
105 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/14(木) 13:16:20 ID:zvFSzuVo0] >>101 それはやめてええええええええええええええええええええええ
106 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/14(木) 14:50:33 ID:jCrE5rjMP] CMに >54 を採用したらヒット間違いなし。 日本語吹き替え版も、(できるだけ)オリジナルの人で。 亡くなった方の分は、栗田貫一みたいな人に、 なんとかフォローしてもらおう。 >102 酔拳2の強烈なプロバガンダはなんなんだったんだw
107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/14(木) 15:04:08 ID:C8o015bo0] 羽佐間さん飯塚さん安原さんは健在 どこかでフォローしてもらって プロの映画声優で固めよう
108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/14(木) 15:05:02 ID:dqSpKu9yP] 戦車で空中戦って誤植かと思ったらw
109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/14(木) 15:12:07 ID:C8o015bo0] >>92 アメ公は総スルーかよw
110 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/14(木) 15:15:27 ID:g/kVs4AS0] >>67 去年脱走したのかw今度のAチーム
111 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/14(木) 16:06:13 ID:EF3l7jDc0] 「だから何?」って「So what」の訳なのかもしれないけど 日本人って「だから何?」って言わないよな そういう、吹き替え版なのにアメリカっぽい言葉選びが好き
112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/14(木) 16:11:07 ID:tc7bire30] 韓国ドラマなんかよりもアメリカドラマを流してくれよ なんでもいいからさぁ
113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/14(木) 16:37:19 ID:g/kVs4AS0] >>111 あのオープニングの口上は日本側で勝手につけた完全オリジナル アメリカのオリジナル放送版にはナレーションはあるけど口上はないよ
114 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/14(木) 16:45:37 ID:g/kVs4AS0] ちなみに「クレージーモンキー」や「コング」って渾名は日本版のみ キャラの名前ばかりでなく台詞まわしとか まんまじゃウケないから日本でウケるように工夫してたわけ >>111 言うよ。だからなにw 題名の「特攻野郎~」もそうだし、 日本では知名度低い物品が出てきたら、解るように別物に置き換えるとか 時に内容変えたりとか あの頃の吹き替え翻訳ははっちゃけていたな 日本の都々逸を入れたり ことわざ入れたりとか 「コンバット」なんか関西弁!の吹き替えまであったらしいw
115 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/14(木) 16:48:07 ID:kwKVmdLjO] ロッキー3に出てたモヒカンはでるのか?ホーガンでてたのロッキー3だっけ?これだっけ?
116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/14(木) 16:55:13 ID:CCJ16u5T0] 「冬の後には春が来る~~~♪」 ↑TV版のモンキーの歌。原語版では 全 然 違う DVD観て何度も吹いたわ 日本語スタッフ飛ばし過ぎる 「俺はハマーだ!」ほどじゃないが
117 名前:名無しさん@恐縮です [2010/01/14(木) 16:59:33 ID:8c49TKCi0] >>115 モヒカンことミスターTはカメオ出演断ったようだ
118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/14(木) 17:11:09 ID:z8iBOFwI0] >>114 アメリカだってマクロスとモスピーダをニコイチにしたりしてるから大して変わらんわw 「ファンタスティック・フォー」の吹き替えを宇宙忍者ゴームズでやる特別版とかないかな
119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/01/14(木) 17:11:12 ID:wCvr2Loz0] 昔のAチームってベトナム帰りだったけど 現代版だと何になるんだアフガン帰り?イラク帰り?