- 1 名前:二代目とりあたまφ ★ mailto:sage [2009/08/10(月) 08:22:50 ID:???0]
- プロ野球、関西独立リーグの大阪球団のオーナー企業3社が球団経営から撤退し、
経営権の譲渡先を探すことが9日、分かった。10日に大阪市内で記者会見し、 撤退に至る経緯と今後の見通しについて発表する。 経営権の譲渡先には複数の候補が挙がっており、今後はリーグ側と大阪球団で絞り込む。 譲渡先が決まるまでは、大阪球団を一時的にリーグ預かりとし、後期リーグ戦を続行する意向。 関西独立リーグは今年3月に開幕。初の女性選手、吉田えり投手(17)を擁して話題を集めたが、 分配金3千万円を未払いのままリーグ運営会社が5月に撤退、その後は加盟球団による新組織で 運営してきた。 しかし、資金難から大阪球団は今月、選手全員を育成契約に切り替え、一律20万円だった給与を 半減して経費削減に乗り出していた。今季の残り期間で必要とされる経費を2700万円から3千万円 と試算しているが、資金繰りのメドは立っていないという。 さらに苦しい経営を強いられるが、関係者によると、来季参入の三重を含めた現在の5球団の枠組みを 守るため、当面はリーグ全体で大阪球団を支えていく方針を確認しているという。 産経関西 www.sankei-kansai.com/2009/08/10/20090810-013256.php 関連スレ 【プロ野球】紀州と大阪の経営ピンチ 月20万の選手給与を大幅カット、半額以下 関西独立L再び存続の危機 yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249507307/
- 632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/13(木) 07:09:55 ID:xoHkI7dP0]
- >>631
ステラがあった時点では、リーグ運営会社側がいくら赤字であろうと 完全に別会社だから、その赤字は運営会社がひっかぶるべきものだった 各球団は加盟料的なものは払ってたかもしれないけど、 基本的に分配金もらうだけだったわけだな ところが今のリーグ運営会社は、各球団からの持ち出しなわけで リーグ運営会社の赤字は各球団で分け合わなければならない チーム自体の赤字+運営会社の赤字分担で、双子の赤字になったわけだな
- 633 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 08:33:28 ID:DF8efFUWP]
- >>632
>各球団は加盟料的なものは払ってたかもしれないけど 払ってないよ
- 634 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 09:04:28 ID:GcutA+b/0]
- >>598
あと、春と夏に甲子園で高校野球もあるしな そもそも設立に無理があった >>610 BCリーグと微妙にかぶるし、東海には中日があるからだめっしょ
- 635 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 10:04:45 ID:rUAnAb9qO]
- やれやれ
- 636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/13(木) 10:12:01 ID:MtGbnqjg0]
- 三重の社長がほんとに莫大な資産持ってて
これに全部突っ込む覚悟なら3年は持つかもな
- 637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/13(木) 10:31:04 ID:BfwBRwrk0]
- >>636
思う存分資産をつぎ込み続けてください
- 638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/13(木) 10:33:28 ID:4mCM/Sxp0]
- >>622
関係持ちたくったって持てるわけないでしょ低脳w こんなド下手なリーグ
- 639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/13(木) 10:57:37 ID:uVu+YXEH0]
- >>636
野球に対する情熱、意欲は大したもんだと思うけど 正直お金がもったいないなあという気持ちになるな 野球のために何かしたいと思うなら、ほかにもっと 有効なお金の使いどころがあるんじゃなかろうか
- 640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/13(木) 11:39:54 ID:wQ0AqonD0]
- まあ、ハッテンするとは思えないもんな。
金が尽きたら消滅するんでしょ、としか思えんもん。 地域のシンボルになるような野球チームがほしいなら現状では社会人になるのかね。 でも、どんな頑張ってもきほんアマチュアだしな。 やっぱ野球は厳しいなあ。 サッカーなら普通に身の丈にあったところから初めて、いつかはJリーグという夢がみれ るのにな。
- 641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/13(木) 13:37:58 ID:niJm8caQ0]
- そもそも石毛がやりっぱなしで放り出したからな
- 642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/13(木) 13:41:37 ID:xM7VyASx0]
- 安房里見でスタートしたら、自分のターンを待たずに攻め込まれて滅亡しました
こんなイメージ
- 643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/13(木) 14:23:11 ID:xoHkI7dP0]
- >>640
社会人もシンボルというにはちょっと厳しいな かといってNPB2軍を各地に散らばすってのも違うと思うし
- 644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/13(木) 14:42:37 ID:MtGbnqjg0]
- 観客100人とか近所地場スーパーの朝市よりすくない
無農薬野菜とか売ったらどうだろうか?
- 645 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 15:02:52 ID:DF8efFUWP]
- >>643
>社会人もシンボルというにはちょっと厳しいな 全盛期の都市対抗は大人の甲子園みたいな扱いだったらしいぜ
- 646 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 15:06:42 ID:SHMA0kM8O]
- 観戦しに行くついでに旨いもん喰えるんか?
|

|