[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:50 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 647
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
【野球】関西独立リーグの「大阪球団」が身売りへ オーナー企業3社が球団経営から撤退の意向
- 1 名前:二代目とりあたまφ ★ mailto:sage [2009/08/10(月) 08:22:50 ID:???0]
- プロ野球、関西独立リーグの大阪球団のオーナー企業3社が球団経営から撤退し、
経営権の譲渡先を探すことが9日、分かった。10日に大阪市内で記者会見し、 撤退に至る経緯と今後の見通しについて発表する。 経営権の譲渡先には複数の候補が挙がっており、今後はリーグ側と大阪球団で絞り込む。 譲渡先が決まるまでは、大阪球団を一時的にリーグ預かりとし、後期リーグ戦を続行する意向。 関西独立リーグは今年3月に開幕。初の女性選手、吉田えり投手(17)を擁して話題を集めたが、 分配金3千万円を未払いのままリーグ運営会社が5月に撤退、その後は加盟球団による新組織で 運営してきた。 しかし、資金難から大阪球団は今月、選手全員を育成契約に切り替え、一律20万円だった給与を 半減して経費削減に乗り出していた。今季の残り期間で必要とされる経費を2700万円から3千万円 と試算しているが、資金繰りのメドは立っていないという。 さらに苦しい経営を強いられるが、関係者によると、来季参入の三重を含めた現在の5球団の枠組みを 守るため、当面はリーグ全体で大阪球団を支えていく方針を確認しているという。 産経関西 www.sankei-kansai.com/2009/08/10/20090810-013256.php 関連スレ 【プロ野球】紀州と大阪の経営ピンチ 月20万の選手給与を大幅カット、半額以下 関西独立L再び存続の危機 yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249507307/
- 535 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 16:40:57 ID:PEC9B9bjO]
- 結局関西の人は野球が好きなんじゃなくて、阪神が好きなだけなんだね
- 536 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 16:48:35 ID:7IWKAujA0]
- 日本人はやきうが大嫌いだから仕方ないわな
- 537 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 16:48:54 ID:41fWyAat0]
- >>535
そういう意見はプロがオフシーズンで野球見られないにも関わらず 一切足を運ばないような場合に使わないとさすがにな
- 538 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 16:51:42 ID:pCFRvbIW0]
- 【野球】撤退
- 539 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 16:57:34 ID:6Pm3k5MO0]
- 野球って世界一(笑)になってもこのザマなら
もうどうやって人気回復すればいいの?
- 540 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 16:58:46 ID:NBKGh9zlO]
- プロ野球のゴタゴタがあったときいかにも球世主ぶって一時の感情でこんなにリーグ作ったり菌ちゃんチームつくったりするから後々大変になる!
- 541 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 16:59:57 ID:hD/BJakFP]
- >>539
な~に太平洋戦争時だって大半の日本人は1945年8月14日まで日本が勝つ! って本気で思い込んでいたんだからマダマダ情弱な日本人は騙せるよw
- 542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/11(火) 17:13:44 ID:aWeBfHol0]
- >>530
バスケとかの室内競技は体育館とかだからそれほど恵まれてないって わけでもないんじゃないか?
- 543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/11(火) 17:21:54 ID:/pkfWdZh0]
- 身売りはムリだよね。負債をそのまま背負う可能性があるから。
やるんなら、新球団を設立する方が、まだマシだもん。
- 544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/11(火) 18:21:41 ID:ohl8LjkT0]
- >>537
安心しろ。 関西はオフシーズンでも阪神情報満載だから。
- 545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/11(火) 18:46:33 ID:aWeBfHol0]
- 関西・東海独立リーグの略称は関東独立リーグでOK?
- 546 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 19:34:17 ID:y+pMUqeU0]
- 四国も時間の問題
- 547 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 19:38:13 ID:WRegXVfK0]
- 関西で始めるのは石毛にお小遣いをあげるくらいの意味しかなくて難しいな
やるなら東北で優勝チームが楽天と入れ替え戦というのを見てみたい
- 548 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 20:08:55 ID:KbcMTGT20]
- 恥さらしage
- 549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/11(火) 20:18:20 ID:lrr5xJIl0]
- 東北プランはとっくに潰れてます
- 550 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 20:42:35 ID:Kbbw3RVW0]
- こんなもん野球が云々とかのレベルの問題じゃないわ
>>414 > bjは2億くらい 同じ独立リーグでもバスケのbjリーグの大阪のチームは運営費4億ぐらい使ってるから ある程度娯楽の有る都市で、ショボイ金使ってショボイ興行しても成功する訳が無いわ
- 551 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 21:12:29 ID:7cW+Nqb6O]
- 野球王国とか野球どころって呼んでた関西でこのザマ
大体野球どころって何だよ米かよ
- 552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/11(火) 21:21:16 ID:RBbXpGkw0]
- uploader.biroudo.jp/img10536.jpg
- 553 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 21:48:24 ID:Kbbw3RVW0]
- だ・か・ら、野球が云々とかのレベルの問題じゃないのよ
例えば、料理の素人がお好み焼き店を作りました。 でも、全く儲かりませんでした 「お好み焼き王国とか、お好み焼きどころって呼んでた関西でこのザマ」 お好み焼きの消費量が多いからって、素人が作った不味いお好み焼きは食わないのよ 食べ物はお好み焼きだけじゃないのよ スポーツ教の信者の人はそれが分からないのよね
- 554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/11(火) 21:55:51 ID:+MMiOH9r0]
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパンR
ナイトミュージアム2公開記念スペシャルイベント ~福井県恐竜博物館から恐竜化石がパークにやってきた~ 【期間限定開催2009年8月6日(木)~2009年8月16日(日)】 www.usj.co.jp/company/news/2009/0710.html
- 555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/11(火) 21:56:23 ID:lrr5xJIl0]
- >>553
なるほど、説得力あるわ 四国・北陸は本場お好み焼きの味を知らんしな
- 556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/11(火) 22:00:00 ID:Ms0k7kDBO]
- もういっそ女子野球にしたほうがいいんじゃないか
- 557 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 22:03:54 ID:CTwmLM/C0]
- 一方、四国九州アイランドリーグには、伊良部がやってきた
- 558 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 22:30:34 ID:cXprNZxdO]
- 石毛が通るとそこは焼け野原。
- 559 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 22:33:29 ID:wTa1H1G20]
- ある人がいいました
関西人は野球がすきなんちがうタイガースがすきなんやと
- 560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/11(火) 22:45:47 ID:ohl8LjkT0]
- >>558
石毛は頭悪いから利用されてるだけだろ。
- 561 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 23:00:36 ID:sWlrEGjJO]
- 観客がお金払ってプレーに参加できるようにしたら良いんじゃないか?
一打席一万円とか十球一万円くらいで。
- 562 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 23:04:47 ID:BLXtieBhO]
- >>556
興行的には、それが一番近道。
- 563 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 23:09:30 ID:x7j99wHHO]
- >>561
一万円くれるなら出てやるよ
- 564 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 23:13:54 ID:BLXtieBhO]
- >>561
相手が名球会の投手とかだったら、 払っても良いが。 何で草野球の投手に価値があるの?
- 565 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 23:33:20 ID:7IWKAujA0]
- やきうの芽がどんどん腐っていくな
ざまあw
- 566 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 23:37:32 ID:e3tWt2Bm0]
- うひょー
- 567 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 23:37:54 ID:M+fCaACm0]
- やばいな。これ。消滅もあるかもw
- 568 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 23:46:12 ID:6PKjaKaAi]
- 信濃や石川は黒字のメドが立ってるのにねぇ
- 569 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/11(火) 23:50:21 ID:+7PuFy3MO]
- 独立リーグなんか始める心境がワカラン
コケるのわかってただろ最初から
- 570 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 00:24:53 ID:828gZqeZ0]
- 野球先輩はどれだけ卒業すれば気が済むんですか!w
- 571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 02:03:03 ID:vozN8fcM0]
- サッカーのJFLだと、もうJリーグでロートルになった選手が
地元に帰って最後のお勤めをするなんてケースがある。 野球の独立リーグもNPB出身選手が底辺拡大のために奉公すればいいのに。 マスターズリーグみたいな養老院の運動会をやる余裕があるのなら。
- 572 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 02:05:38 ID:qrUcIUIv0]
- オリックスでも厳しいのに。
そもそも春と夏なら、阪神じゃなくとも甲子園に高校野球見に行くだろう、関西の野球ファンは。 そういうことまであるのに、なんでやれると思ったんだろう。
- 573 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 02:10:07 ID:pSgXodIhO]
- >>571野球選手は現役期間がサッカーより長い上に、たくさん金もらってるから、わざわざそんなことする必要はないし、この国ではタレントにでも転向すりゃマスゴミが持ち上げてくれて楽だからね
- 574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 02:14:30 ID:btNCAfcy0]
- >>573
最近は、野球選手でもタレント転向できるのはごくわずかになってきてるよ 中継が少なくなってるから、解説者の口が減ってきてる BS/CSの放送は多いから、まだそれでメシは食えたりするけど それもギャラは良くないだろうしね
- 575 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 02:27:08 ID:VJnCwHpsO]
- 何を見通し立てて始めたの?
やるからには何か見込みがあったんだよな そこが知りたい どう考えても金なんか回らんだろうが
- 576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 02:39:23 ID:vozN8fcM0]
- >>573
>たくさん金もらってるから、わざわざそんなことする必要はないし だからこそ底辺拡大のための「奉公」をしてくれと願ってる。 野球があったからこそ野球以外はボンクラな人でも高いギャラを貰えてたのだから、 現役生活の最後の数年間くらい野球に恩返しをして欲しいものだ。
- 577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 02:55:20 ID:btNCAfcy0]
- >>576
それなら自分のお世話になったところに恩返ししていくのが筋では? 独立リーグ出身者が、NPBから引退したら独立リーグに恩返し すればいいだけの話 「故郷の野球に貢献」っていうのは分からんでもないけど それならまず独立リーグが地域に貢献するのが先 「関西独立リーグが何をやったのか」っていったら今のところ 地元スポンサーにお情けちょうだいしただけに過ぎない
- 578 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 02:56:09 ID:zlMr8VBt0]
- >>573
金金かね金かね もういいだろ
- 579 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 02:56:47 ID:wrQ5X+2M0]
- >>573
たくさん金を貰っているのならば・・・ 余計に野球界のために尽力して欲しい! と思うけどなw それにタレントに転向しても今はだめでしょ 新庄はどうしているんだ? 掛布は日テレから契約を切られたのでしょ?
- 580 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 03:00:12 ID:VbekGDENO]
- 元木や槙原、そして板東の再ブレイクみてるとまだまだタレントもいけそうだけど
キヨマーなんかCM出まくり
- 581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 03:02:44 ID:b5pBJr1n0]
- 日本一面白いリーグだなw
頑張ってファンを飽きさせなくしている所に好感が持てる
- 582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 03:02:52 ID:7fUeNMRN0]
- 四国や北陸は地元のボランティアや野球教室に積極的に取り組んでるよ
地元の北陸の新聞見てると 児童の安全な登下校のための付き添いの記事とか載ってる 関西リーグはそういう方面でどういう活動してるか話題にならないから分からないけど 経営の厳しさを理由にあまりしてないんだったら問題だと思うけどね
- 583 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 03:05:04 ID:MA1ml8qGO]
- >>575
ナックル姫を目当てに、毎試合二万人は入ると思ったんじゃ。
- 584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 03:08:03 ID:mXtV5bV00]
- >>583
敗戦処理しかさせてねぇじゃんw
- 585 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 03:13:49 ID:G4c3z8ma0]
- >>571
アイランドリーグの伊良部がまさにソレかw
- 586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 03:14:13 ID:btNCAfcy0]
- >>584
いや、案外そうでもないよ 極端な敗戦処理の場面での登板って この前の試合くらいじゃなかったっけか といっても5試合しか投げてないけどなw
- 587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 03:42:40 ID:H0r5r+aG0]
- >>573
現役生活が長期間で、かつ高年俸を手にしている選手は、実はほんの一握り。 これに該当する選手は引退後の生活も、まあ悪くない。 それでも、TVの解説者を見ればわかるが、東京キー局の解説者になれるのは超一流だけ。 プロ野球の各球団の支配下選手は約70人だけど、ほぼ半数は年俸1000万円以下だよ。 現状を見ると、とにかくカネがないと騒いでる各地の独立リーグ各チームに、 かつての有名選手が監督/コーチとして雇われていることを考えれば、 一般的な選手の現役引退後の経済状態は明らかでしょ。 ホークスにて選手/コーチの経験のある河埜敬幸なんて、 長崎セインツの監督をやったけど、そこでの借金の未返済でセインツから訴えられたろ。
- 588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 05:45:08 ID:Bs7bZEYN0]
- 現役時代の年俸の多寡だけでは懐具合ははかれないしね
稼いでる分、金遣いが荒い選手もいるだろうし、副業がうまくいかずに 借金抱えてる奴とかだっているだろうし 逆に意外な選手が小銭ためてたりするとかいうのもあるかもしれんね
- 589 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 05:59:56 ID:sNrEid710]
- >ナックル姫を目当てに。
まさに関西的だな。四国や北陸の人間ならそんな女子高校生を客寄せ パンダにするなんてことは考えもしないだろう。第一ILでは女子選手 の参加は危険だということで認めていない。多分BCもそうだと思う。
- 590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 06:10:39 ID:Bs7bZEYN0]
- 「女子を男子野球に混ぜる」んじゃなくて、「女子野球を振興する」
ほうがいいと思うんだけどねえ 他競技だって男女混ぜて同じ土俵でやる競技なんてほとんどないし
- 591 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 06:12:29 ID:RMCz1I8XO]
- 北陸とか四国に行くと、独立リーグのCMをテレビとかラジオでやってるけど、
関西では、ほとんどやらないね。
- 592 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 06:18:34 ID:wqJteJMoO]
- 南海や阪急が身売りして
近鉄は消滅して、なぜこんなアマチュアもどきの経営が成り立つと思ったんだ?南海なんて難波駅前で閑古鳥だったのに
- 593 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 06:22:22 ID:sNrEid710]
- ILの香川は選手の健康管理を地元大学病院と連携して行っている、
厳しい経営の上に経費もかかるのに必要なことをやっている。しかし マスゴミはそういったことは取り上げない。
- 594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 06:41:02 ID:btNCAfcy0]
- >>593
別にそんなとこまで取り上げる必要もないと思うが…… どうしても取り上げてほしければ、チーム側から「紹介してくださいよ」って プレスリリース出すなり、「取材してください」ってメディアにして働きかけて いくべきなんでは モノ作ってるメーカーとかだって、テレビで取り上げてほしければ 広報通じてマスコミに情報流してるんだし
- 595 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 07:44:14 ID:O1LQhdGJP]
- >>589
>四国や北陸の人間ならそんな女子高校生を客寄せパンダにするなんてことは考えもしないだろう ⊃イラブ
- 596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 07:53:45 ID:btNCAfcy0]
- >>595
伊良部が女子高生みたいに聞こえるじゃないかw
- 597 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 08:07:00 ID:7UgUURBL0]
- 焼き豚哀れ
さすがマイナー競技
- 598 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 08:24:10 ID:xc3rMs1m0]
- 結局関西は阪神があれば他は要らないっていうのが本音でしょ
- 599 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 08:26:32 ID:ab2HGXv+O]
- 伊良部は本来対象外だな。
松坂弟ももうとっくに卒業したのかな。
- 600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 12:18:02 ID:z7GJlNX30]
- 石毛の行動力と馬鹿さは凄いな
もう引っ掻き回してめちゃくちゃになってるw もっと頑張ってほしいw
- 601 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 14:57:27 ID:FEc2+LSV0]
- さすがだな
- 602 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 14:59:28 ID:B5B5GEbG0]
- 身売りするのは勝手だが、この状況で買う奴なんていないだろw
- 603 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 15:00:04 ID:WeCsEUmi0]
- Jリーグはなんだかんだ昇格の可能性とかあるから出資できるけど、
野球はそういう可能性0だから出資する動機なんかほとんどないんじゃね?
- 604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 15:04:08 ID:HcKtM0yA0]
- 吹田の新球団が買うのではないだろうか?
- 605 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 15:10:51 ID:zcxrDM+90]
- 企業名チームつけたら逆に撤退しにくくなるそれと潰したらイメージ悪くなるから
次のスポンサーにも売りにくいし 大企業は名前付けないほうが今はメリットあるかも
- 606 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 15:13:16 ID:2Mo2jtRZ0]
- 四国とか北信越にはプロ球団がなかったから
地元民としては応援しようという気も起きるわけで
- 607 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 15:19:47 ID:GvO4FjjK0]
- タレントでいけそうなやつは今いないな
イチローも案外駄目そう 新庄の駄目っぷりには驚いたけど
- 608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 15:26:34 ID:HcKtM0yA0]
- 地域密着を打ち出す割にはビリケンとかチーム名に入れるのはよくわからないな。住之江球場がホームなら住之江を意識したチーム名にすればいいのに。。。
ナックル女子高生も地域密着とは程遠いし、何か方向性を間違ってた気がするなあ。あと大阪は独立U局がテレビ東京系しかないから露出も難しいだろう。よっぽど努力しないと >>559 不正解だな。関西や大阪にはタイガースが好きな人と、タイガースが嫌いな人がいる。嫌いな人はわざわざ他の野球ですら見に来ないよ
- 609 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 16:23:40 ID:b/QU2DF7O]
- >>598 いるとか、いらないとかより、別にどうでもいい が本当のとこだな。別になくなっても残念に思わん
- 610 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 16:27:48 ID:oFxKJBbW0]
- 三重は愛知岐阜静岡を作って東海独立リーグでもやればいいのに
5チームってイビツじゃん
- 611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 16:56:44 ID:btNCAfcy0]
- >>610
大丈夫 やろうと思えばいつでも5チームじゃなくせるから 下手すると0チームになるかもしれんけどなw
- 612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 19:16:11 ID:+SimH8SI0]
- これこれ
- 613 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 19:30:14 ID:UsXyuetQ0]
- 野球人気ないな
- 614 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 19:32:55 ID:EeUnE83x0]
- 大阪PJマンチンズ
- 615 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 19:34:12 ID:RRBehqAg0]
- 買う会社あるんか
- 616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/12(水) 19:35:14 ID:btNCAfcy0]
- 今日はダブルヘッダーで第1試合は150人
現地レポによると第2試合はその半分くらいらしい 8月12日 ◇野球 関西独立リーグ 神戸-明石5回戦 (12日・明石4勝1敗、11時2分、住之江公園、150人) www.47news.jp/sports/results/baseball/2009/081290992.html
- 617 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/12(水) 21:31:23 ID:hTmxCNiRO]
- 大阪名物 球団身売り
- 618 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 01:53:35 ID:yC/OpWGh0]
- どこが買うんだよwwwwww
- 619 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 01:57:22 ID:vNvRuFEN0]
- やきう五輪から追放おめ
- 620 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 02:01:35 ID:yFwekJk90]
- 優勝チームはプロ野球2軍のリーグに参加出来るとか、チームとしての目標がないと応援できないだろ。ただの草野球に金払ってみるわけない。
- 621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/13(木) 02:03:54 ID:uR9mwYlb0]
- 独立なんて勝手に作ったんだから
NPB関係ないし
- 622 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 02:05:30 ID:yFwekJk90]
- だから関係もたさないと駄目なんじゃないのって話だろ文盲
- 623 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 02:43:46 ID:L/1CMI7h0]
- 何で独立リーグなんて乱立させるんだろw
自殺行為だなw
- 624 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 04:21:34 ID:0pYDFd6aO]
- 昨日(12日)試合終了後
リーグが大阪を預かる話はないし「サンケイ新聞」が何故そんな記事を書いたかわからないが身売りはウソらしい。 もう一つは青色球団の新監督について その青色球団を買収したがってる大手企業の動向 とにかくネットや新聞を宛にせず球場に行けば事実がわかる
- 625 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 04:26:54 ID:/2TeM3YGO]
- 一方、やきうの関西独立リーグは解散の危機に直面していた
- 626 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 04:41:33 ID:0pYDFd6aO]
- >>625
俺も解散した方がいいと思っていたがリーグの新代表になった三重の人は個人資産が凄く絶対解散させないと言ってるらしい。
- 627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/13(木) 04:44:47 ID:q8SYgI9y0]
- >選手の給料20万円を7月分から半額にすることを決めたが、
>それでも全額を支払うのは困難な状況で、不足分をリーグが支払うことになった。 これは半額の10万円すらも払えない状況だから その10万円の不足する部分をリーグが肩代わりするってことかな 神戸とかは20万ちゃんと払える余力あるの
- 628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/13(木) 04:45:26 ID:xoHkI7dP0]
- >>624はいつもの人っぽいな
真実分かろうが分かるまいが、球場に行くほどのメリットを 多くの人は感じてないから今の入場者数になってるんだと思う 正直、大阪がつぶれようがつぶれまいが、一般の人には もうどうでもいい話になってるよ
- 629 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 06:40:20 ID:0pYDFd6aO]
- >>628
残念だがいつもの人ではない
- 630 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 06:49:50 ID:mqxc81JAO]
- 3社じゃなく2社なら、オーナーニ社…オナニー社!
- 631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/13(木) 06:56:25 ID:HOe+IRMa0]
- >>627
普通に考えると、ムチャクチャな考えなんだよな。 「リーグ」ってステラが降りてから4球団の共同運営なわけで、 その4球団のいずれかが潤沢な資金を持っているかと言われれば、答えはNOだもん。 リーグの立替払いで窮地を凌いでも1ヶ月で資金ショートだよ。
- 632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/13(木) 07:09:55 ID:xoHkI7dP0]
- >>631
ステラがあった時点では、リーグ運営会社側がいくら赤字であろうと 完全に別会社だから、その赤字は運営会社がひっかぶるべきものだった 各球団は加盟料的なものは払ってたかもしれないけど、 基本的に分配金もらうだけだったわけだな ところが今のリーグ運営会社は、各球団からの持ち出しなわけで リーグ運営会社の赤字は各球団で分け合わなければならない チーム自体の赤字+運営会社の赤字分担で、双子の赤字になったわけだな
- 633 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 08:33:28 ID:DF8efFUWP]
- >>632
>各球団は加盟料的なものは払ってたかもしれないけど 払ってないよ
- 634 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 09:04:28 ID:GcutA+b/0]
- >>598
あと、春と夏に甲子園で高校野球もあるしな そもそも設立に無理があった >>610 BCリーグと微妙にかぶるし、東海には中日があるからだめっしょ
- 635 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/13(木) 10:04:45 ID:rUAnAb9qO]
- やれやれ
|

|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ] 
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef