- 1 名前:二代目とりあたまφ ★ mailto:sage [2009/08/10(月) 08:22:50 ID:???0]
- プロ野球、関西独立リーグの大阪球団のオーナー企業3社が球団経営から撤退し、
経営権の譲渡先を探すことが9日、分かった。10日に大阪市内で記者会見し、 撤退に至る経緯と今後の見通しについて発表する。 経営権の譲渡先には複数の候補が挙がっており、今後はリーグ側と大阪球団で絞り込む。 譲渡先が決まるまでは、大阪球団を一時的にリーグ預かりとし、後期リーグ戦を続行する意向。 関西独立リーグは今年3月に開幕。初の女性選手、吉田えり投手(17)を擁して話題を集めたが、 分配金3千万円を未払いのままリーグ運営会社が5月に撤退、その後は加盟球団による新組織で 運営してきた。 しかし、資金難から大阪球団は今月、選手全員を育成契約に切り替え、一律20万円だった給与を 半減して経費削減に乗り出していた。今季の残り期間で必要とされる経費を2700万円から3千万円 と試算しているが、資金繰りのメドは立っていないという。 さらに苦しい経営を強いられるが、関係者によると、来季参入の三重を含めた現在の5球団の枠組みを 守るため、当面はリーグ全体で大阪球団を支えていく方針を確認しているという。 産経関西 www.sankei-kansai.com/2009/08/10/20090810-013256.php 関連スレ 【プロ野球】紀州と大阪の経営ピンチ 月20万の選手給与を大幅カット、半額以下 関西独立L再び存続の危機 yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249507307/
- 361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 15:25:47 ID:wmj2Trjd0]
- >>351
それなら近鉄は手放さなくても良かったよね。 全国規模の宣伝だから、かなりの効果だったはずだよね? NHKでさえ近鉄表示に近鉄と呼んでいた。 球団名の広告効果なんて実際はあまりない。 球団手放した後、近鉄レジャー部門が大幅な黒字に転換。
- 362 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 15:28:28 ID:MZXyJYOI0]
-
・~ ~・ ←ウンコバエ \プゥ~ン/ __ | | や | | | き | チーン・・・ | | う | | ̄| ̄ii~| | |凸~~)凸
- 363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 15:28:47 ID:JP1ZZTG80]
- この関西独立リーグって今年出来たばっかりなのに悪いニュースしか伝わってこねえな
- 364 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 15:29:37 ID:vX4fa4Bm0]
- 今年出来て今年潰れるの?
- 365 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 15:30:49 ID:y+DKI4m60]
- 無から出てきて無に返る
自然の摂理ですね
- 366 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 15:31:51 ID:nBU9h5My0]
- さようならww
- 367 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 15:32:14 ID:Ccsx+MkS0]
- あんだけTVで取り上げられてたのにwwww無脳野球脳は何やってもダメだな
- 368 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 15:34:19 ID:n4oxN4v+0]
- >>361
近鉄は私鉄なんだし別に知名度は必要ないだろ 知名度効果があるのはヤクルトやソフバンや楽天のような企業 ヤクルトおばちゃんが企業のオフィスに入っていって売ることが出来るのは球団持ってる信用度と知名度 球団がなければキューサイややずやレベルw ソフバンも携帯を始めるにあたってブラックなイメージ払拭して年配への知名度アップ 楽天も買い取らなければ年配は「楽天? なにそれ? 独自通過で詐欺したとこ?」みたいな扱いだったろうしね
- 369 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 15:37:13 ID:sv/ObdJj0]
- 萬田「大阪球団の選手の奥さんでんな…? あんた、もう風俗で働くしかおまへんでぇ!!
- 370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 15:38:11 ID:HEr0B2QK0]
- >>351
地図も書きかえれれる チーム名はスポーツニュースと新聞だけ
- 371 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 15:38:17 ID:QwhIXEZxO]
- 焼き豚も諦めてる ってレベルじゃなく無かったことにしてほしいんだろうな・・・
- 372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 15:40:07 ID:6KYt6oJN0]
- あの本田拓人が明石にいた
正直びっくりした
- 373 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 15:54:31 ID:JYpQPTl/0]
- 独立リーグが潰れますってニュースもテレビでやってね。
- 374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 15:56:43 ID:sZZDfv6TO]
- えぇ勿論誰も買いませんともw
- 375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 16:07:29 ID:rnlLQ8ab0]
- ビリケーンズ OUT、エキスポ IN
あるいは ビリケーンズ&エキスポ 合併 大阪ユナイテッドBC 誕生 何の問題もありません。
- 376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 16:14:53 ID:izylS1zoO]
- 企業名を入れないのは出資者を広く募る意味もあるんだよ
- 377 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 16:34:38 ID:lZedPzGJ0]
- >>373
邪魔だからやらなくていいよ もちろん発足したときもニュースで取り上げる価値なんてなかった あってもなくてもどうでもいいレベルのものを野球ってだけで無理やり煽るのはやめてほしい 都合のいいことだけ取り上げてダメそうになったら見てみぬフリ こういうことやるから嫌われる
- 378 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 16:39:10 ID:/0Da+GZHO]
-
サッカー、バレーに視聴率惨敗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 2009 08/08土 【10.7%】 19:00-21:14 CX* フジテレビ開局50周年記念特別番組女子バレーボールワールドグランプリ2009「日本×韓国」 【*7.4%】 19:00-20:54 EX__ JOMO CUP 2009日韓オールスターサッカー「K-ALLSTARS×J-ALLSTARS」
- 379 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 16:41:24 ID:l/Ncsvp/O]
- 買ってくれるとこあるわけないだろ
- 380 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 16:41:44 ID:Kmdtf5Oi0]
- やきうwwゴミだろww
- 381 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 16:46:37 ID:i+oPccjPO]
- まぁどうでもいいや
プロ野球ファンでも独立リーグのチーム名なんて 知らない奴がほとんどだろ、興味もないし スポーツ紙に小さく試合結果が載る程度のリーグに 誰も興味ありませんよ、地元だけでしょ
- 382 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 16:47:01 ID:LmZO/gMv0]
-
プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
- 383 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 16:47:55 ID:2TkoCzik0]
- マスゴミがどう伝えるのか注目だああああwwww
- 384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 16:48:42 ID:/pj9QEUx0]
- ハァ?
WBC優勝したの今年だぞ
- 385 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 16:52:07 ID:J1KgsQzy0]
- >>381
地元でも誰も興味無いです
- 386 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 16:52:55 ID:TacrpkZ+O]
- やきう人気あるなあ
- 387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 16:57:36 ID:4Exdlw8FO]
- 関西では阪神以外の全てのプロスポーツがマイナーな存在なんだから
独立なんたらなんか成立するわけがない
- 388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 16:57:43 ID:/LtukYMa0]
- プロにこだわらず草野球ってことにしたら丸く収まるだろ。
給料とかアホかとバカかと。
- 389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 16:59:02 ID:vX4fa4Bm0]
- 阪神もマイナーになりつつあるなw
- 390 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 17:03:03 ID:KbCOAUNiO]
- >来季参入の三重を含めた
どうでもいいけど三重県って関西なのか?
- 391 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 17:16:00 ID:sAPQCGnC0]
- 対極に企業におんぶに抱っこな実業団リーグが存在するって似たような境遇の。
バスケですら何とか踏ん張ってプロリーグ運営してるのに野球はそれすら出来ないのか? しかも全国レベルで展開してるバスケと違って地域規模の運営すら無理とか。 ちょっとbjに行って営業のノウハウでも学んで来たら?
- 392 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 17:16:05 ID:Ccsx+MkS0]
- 将来伸びる利益が出るならガンガン投資するだろ人気の野球だし
- 393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 17:17:43 ID:6af/6bXc0]
- 四国に頭を下げても
四国の方から断られます
- 394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 17:21:01 ID:6bfI9tS10]
- >>368
5年ぐらいならそういう効果もあるから持ってもいいけど、ずっとっていうのはどうかなあ。 ダイエーだって、球団なんかに金使ってパートのクビ切るな、とか、選手の高い給料払うなら 商品安くしてよ、って言われて、結局あぼーんしたし。 最初に知名度高めるにはいいけど、持ち続けるには費用掛かりすぎ。
- 395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 17:31:51 ID:wmj2Trjd0]
- >>368
じゃあ持つ必要ないよな。西武も阪神も。 他の企業も知名度効果なんて数年。
- 396 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 17:31:58 ID:ARhgzBQeP]
- >>390
>どうでもいいけど三重県って関西なのか? 三重自身は「漏れ達関西だも~ん!」と自称してるが 関西圏からは「テメーは東海だろうが!」って言われ 東海圏からは「いや、三重なんかどっちでもいいよ!」と言われてる いわば味噌っかす状態w
- 397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 17:33:23 ID:0Zw3y1ba0]
- 社会人企業チームが減っているから受け皿に、、ってのが独立の主旨だろうけど
企業チームはそんなに減らず頑張ってるし むしろ増えていたクラブチームが独立に選手引き抜かれてガタガタ 独立にしっぽ振った選手はプロ扱いになるから 独立が潰れたら元いたクラブにも戻れず涙目w
- 398 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 17:35:19 ID:6XztdrSD0]
- 野球バカ
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ 、高校時代はショートの名手として甲子園で活躍したお! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 高校のヒーローで、女の子にもモテモテだったお! | |r┬-| | \ `ー'´ / ↓ ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ 月給10万円で、えりちゃんのナックルを | (__人__) | 凡打する仕事が始まるお・・・ \ ` ⌒´ /
- 399 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 17:37:04 ID:n4oxN4v+0]
- >>390
大学で三重の子がいたけど関西弁喋ってたし、三重は関西だよって言ってた
- 400 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 17:38:32 ID:j7Tc8JHb0]
- 大阪は野球不毛の地だからなあ
- 401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 17:40:17 ID:bDoCBIHRP]
- 売るというか売るものすら無い状態だろw
始まってもいないw
- 402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 17:41:26 ID:06/CfHkU0]
- >>394
日ハムは赤字って言われてる時 30億+赤字補填20数億だった。 30億は広告費として親会社が球団に払っていた額。 そんなに払うなら店舗での拡販へ使う方が効果がある。 (花王ショック参照) 球団には赤字補填しかしていないと思って 広告効果、知名度があるからと言っているなら その費用対策効果は低い。
- 403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 17:43:53 ID:QcM2LcK10]
- >>400
野球が不毛じゃない地があるのか?
- 404 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 17:44:41 ID:n4oxN4v+0]
- >>402
しかし新庄+北海道移転以降はあきらかに投資以上の効果がでているし 球団持っているからこそ丸大ハムや福留ハムより知名度、信頼感ともに上
- 405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 17:45:11 ID:0Zw3y1ba0]
- >>403
神奈川 あそこは少年野球から社会人野球までアマの強さは異常w 盛り上がらないのはプロだけw
- 406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 17:46:36 ID:WoF0b0480]
- >>397
もともと社会人の企業チームで金もらって野球やれてるのが 異常だっただけで、クラブチームのほうが自然な運営形態だと 思うんだがなあ むしろクラブチーム文化をこそ育てるべきだったんじゃないかと
- 407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 17:50:47 ID:06/CfHkU0]
- >>404
移転して更に球団の赤字は拡大していたので 投資以上の効果が出ているわけではない。 その明らかにというソースをくれ。 球団持ってるからハム等を買うわけじゃない。 こじつけすぎ。
- 408 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 17:53:16 ID:UqzevPelO]
- まずオリックスのチーム名をBWに戻してもらう。
次に所属チームはなぜか参加したがってる三重+摂津、河内、泉州に本拠地を移して、4チームにする。 チーム名を摂津ブレーブス、河内バファローズ、泉州ホークスにする。 これでパ・リーグのオールドファンを取り込み経営おK。
- 409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 17:53:46 ID:2E3dAZ840]
- チーム名「大阪ビンボーズ」にしたらどうだ?
大阪という街自体、赤字負債で借金まみれで貧乏なコトだし
- 410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 17:54:46 ID:WoF0b0480]
- 後期に入ってから観客数ズタボロ
もう飽きられた感じだな 7/18 神戸-大阪 305 神戸第二 7/18 明石-紀州 628 佐用町 7/19 明石-神戸 652 波賀 7/19 紀州-大阪 449 くまの 7/20 紀州-大阪 212 新宮市 7/20 明石-神戸 310 三木山 7/26 明石-大阪 *83 淡路 7/26 明石-大阪 102 淡路 7/26 紀州-神戸 322 貴志川 7/31 神戸-紀州 383 尼崎 7/31 大阪-明石 161 住之江 8/01 神戸-明石 152 神戸第二 8/01 大阪-紀州 314 住之江 8/07 紀州-神戸 406 紀三井寺 8/08 明石-神戸 314 明石公園 8/08 大阪-紀州 280 住之江 --------------------------- 計 16試合 5073人 317.06人/試合
- 411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 17:55:33 ID:06/CfHkU0]
- >>407
補足すると、最近赤字縮小となったが 札幌移転、新庄がいたときは赤字拡大で 東京ドームの頃より観客は増えたが赤字拡大した。 なので投資以上の効果には、疑問と言わざるを得ない。
- 412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 17:58:18 ID:WoF0b0480]
- 私達は燃える心をあきらめません!
www.osaka-goldvillicanes.com/meinback.jpg 諦めちゃったね…… それはともかくmein
- 413 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:02:01 ID:NIgEdpI/0]
- >>397
>企業チームはそんなに減らず頑張ってるし >企業チームはそんなに減らず頑張ってるし >企業チームはそんなに減らず頑張ってるし ??? 現状は、全盛期の三分の一程度くらいじゃないのか?
- 414 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:02:24 ID:AProoSuF0]
- 年間1.5億くらいかかる
bjは2億くらい
- 415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 18:05:39 ID:WoF0b0480]
- >>413
ここ10年くらいはほとんど減ってない 独立リーグができてからは完全に横ばい状態 全盛期よりは減ってるけど、減ったのはバブル崩壊期で その分はクラブチームでカバーできてた
- 416 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:05:57 ID:2PzGKgmdO]
- >>408
んで伊勢はパールズにしろという訳ですね
- 417 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:06:52 ID:kkYh671m0]
- 大阪キョーセーボキンズ
- 418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 18:08:37 ID:WoF0b0480]
- 大阪、リーグ支援金で選手に給与/関西独立L
www.sanspo.com/baseball/news/090810/bsr0908101715008-n1.htm 経営難に陥っている野球の関西独立リーグの大阪は10日、リーグから 支援を受けることになったと発表した。球団側は8月から一律20万円だった 選手給与を半額にカットしているが、リーグからの支援金は選手への給与に充てるという。 大阪の浦野聖史代表取締役は「経費削減やスポンサー集めなどの経営努力を した上で、なおシーズン終了後におよそ1800万円の赤字が出る見込みとなり、 リーグ側に救済を求めた」と説明。「(5月に撤退した)リーグ運営会社からの 分配金ありきで予算を組んでいた。すべてわたしの責任」と謝罪した。 球団側は今後、新たな出資者を募っていく方針だが、めどは立っていないという。 また、リーグ運営会社の代表取締役が紀州の木村竹志代表から、来季参入する 三重の壁矢慶一郎代表取締役に交代することが決まり、会社名も 「株式会社関西・東海リーグ」に変更された。木村代表は紀州の運営に専念する。 壁矢新代表は「リーグ設立当初に掲げた理念をもう一度踏まえてやっていく。 自信はないが、前を向いて気持ちだけでやっていくしかない」と悲壮な覚悟で話した。
- 419 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:11:42 ID:DIT0oVkZ0]
- スポーツ文化を根付かせようとか
理念がなければ見向きもされないと思うな 野球だけ~。って自分勝手な考え見えるわ
- 420 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:12:03 ID:yjAv9GJn0]
- 日産が社会人野球やめてこの板でサカ豚対焼き豚で大騒ぎしてたじゃねえかw
「日産は野球よりサッカーを選んだ」って
- 421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 18:12:36 ID:WoF0b0480]
- >>418の記事によると、いちおう身売り&オーナー企業撤退とまでは
なってないけど、実際のところはどんなもんなのかね
- 422 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:15:59 ID:q/HPtbhg0]
- いくらで買えるの?
- 423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 18:17:30 ID:WoF0b0480]
- >>422
ちゃんと経営してくれる企業があるならタダでもいいんじゃね? まあせいぜい球団のバスとかの、実費だけでOKじゃないかと思うが
- 424 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:18:14 ID:8c0CxIYk0]
- >2009/07/16 関西独立リーグ「1,000円サポーター」を募集しています。入会申込書はコチラ!
なんでサポーターになるのに1000円払わなあかんねん っつーか、サポーターて
- 425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 18:18:59 ID:WoF0b0480]
- >>424
www.saurcos-fukui.jp/member/support.html これをパクったじゃないかな
- 426 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:19:36 ID:J1KgsQzyO]
- むしろ独立リーグは観客収入は一切無視して
過疎地で自給自足をしながら休憩時間に野球して的な 客がいなくても野球が出来る環境にすべき。 野球防衛軍もプロ野球と甲子園だけで手一杯 これ以上不良債権が増えたら野球そのものが日本から消え去る
- 427 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:21:03 ID:WLWniiTu0]
- >>426
見えない敵と戦い過ぎ
- 428 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:22:13 ID:KpnYHds1O]
- >>419
その通り。 プロ野球人気に便乗だからな。 やるなら日本人で25歳以下とかで、 メシだけ食わせればいい。
- 429 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:24:53 ID:fQllckKV0]
- 脳なし大阪民国には無理
- 430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 18:26:47 ID:pEywsGZ50]
- もうリーグ自体清算した方が害少なくていいだろ。
ダラダラ続けてると首吊らなきゃならん奴が出てきそうで嫌だ。
- 431 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:34:19 ID:KpnYHds1O]
- >>426
どっかの過疎村に住み着いて、 補助金貰えばいいんだ。 過疎対策にもなるし、寂しい老人の相手して、 福祉にも貢献出来る。
- 432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 18:38:12 ID:8k3SndmC0]
- >>395
日拓ホームなんて2月に球団買収して同年11月に売却。 親会社だった期間が1年にも満たないのに、30年以上経った今でも 「あのプロ野球やってた日拓?」と親会社やってた恩恵がある。 そんなわけで親会社になるメリットはあるのだろうけど 長年維持する必要は無いんだろうな。
- 433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 18:44:06 ID:WoF0b0480]
- >>432
トンボ鉛筆なんかはプロ野球持ってたイメージは薄いな 高橋トンボユニオンズだから、企業名が「高橋」で チーム名が「トンボユニオンズ」っていうイメージがあるw
- 434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 18:45:54 ID:abWmaQvh0]
- 「関西東海リーグ」に名称変更
社長は三重スリーアローズの壁矢社長が就任ってすっごい 壁矢が嬉しそうな顔しながら記者会見してたぞ。
- 435 名前:433 mailto:sage [2009/08/10(月) 18:46:04 ID:WoF0b0480]
- その後ぐぐってみたが、トンボ鉛筆はプロ野球持ってたんじゃなくて
冠スポンサーだったのが ネーミングライツを買っただけだったんだな
- 436 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:52:44 ID:tMA+c7lFO]
- 吉田パンダのおかげで、インチキイロモノリーグと認識されちゃったからな…
一回解散してから、新たにやり直した方がいいんじゃね?
- 437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 18:53:14 ID:06/CfHkU0]
- >>432
>>435 それなら球団持つ必要はなく、 ネーミングライツを数年でいいわけじゃないか。 でも1年程度の球団保有なのに信用とか知名度とか言うのなら 怪しいとしか思えない。
- 438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 18:53:26 ID:abWmaQvh0]
- >>436
6月に1回やり直したばっかりだろ。
- 439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 18:55:04 ID:8k3SndmC0]
- >>437
近鉄バファローズがネーミングライツ制度を主張してたんだよね。 結局は認められなくて合併に至ったわけだが。 あれは実現してたら面白かったと思う。 バファローズの冠スポンサーになる予定の企業はアコムだったそうだけど。
- 440 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:58:06 ID:tMA+c7lFO]
- >>438
やり直してこれなのかww もう潰れた方がいいなw
- 441 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 18:59:03 ID:4J1TwhT90]
- 大阪は負の地域やからな
- 442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 19:00:13 ID:ovXbMZUm0]
- プロ野球のすごさというべきかな。
圧倒的に優遇されすぎた報道量であったり、野球好きな世代が業界のトップ層だったりとかの 要因が重なって、球団を持つ価値はやっぱりあると思う。 それらがちょっとでも崩れたら悲惨なことにしかならないと思うけど。 さしあたってNHKニュースで途中経過や結果をいちいち流さなくなったりしたらと思うと怖い。
- 443 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 19:01:27 ID:4J1TwhT90]
- 京の都から見たら大阪は鬼門や
- 444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 19:04:51 ID:06/CfHkU0]
- >>439
アコムか武富士だったはず。 しかしその後のグレー金利撤廃で大赤字に。 どっちにしろ続かないわけですね。
- 445 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 19:05:25 ID:KbCOAUNiO]
- プロ野球がチーム名のネーミングライツを導入しないのは例の税金関係の問題じゃないの?
- 446 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 19:09:54 ID:K8wLcySEO]
- >>445
NHKでの球団名表記とかの扱いがただでさえダークグレーなのに、広告と確定したら企業名を表記できなくなって大変だからなw
- 447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 19:16:30 ID:06/CfHkU0]
- >>445
ネーミングライツの前例はあるんで それはまた別問題。
- 448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 19:51:46 ID:yZdoZRg00]
- ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 449 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 20:42:52 ID:Y2q4ftqCP]
- >>325
bjはA契約で300万くらい年間予算2億くらいで 3球団が黒字(大阪、新潟、埼玉)2球団がヤバイ(富山、大分) Fリーグは名古屋以外アマなので 普段仕事して週末に試合 独立リーグはFを参考にするべき
- 450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 20:45:58 ID:WoF0b0480]
- >>449
やっぱ週2試合、週2練習、週3仕事くらいの割合がバランス とれてるんじゃないかねえ 仕事の日だって朝走り込み、夜素振りorウエートくらいはできるだろうし
- 451 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 21:04:58 ID:OI5Joc4Z0]
- 終わってるじゃん
- 452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 21:08:56 ID:bNCXtQPF0]
- 関西独立リーグ「大阪」、オーナー撤退の意向
www.asahi.com/sports/update/0810/OSK200908100082.html 野球の関西独立リーグの大阪は10日、オーナー(出資者)の経営から 撤退したいとの意向を受け、今後はリーグから人件費などで援助を受ける ことになると明らかにした。今季は1800万円の赤字が出る見通しだという。 経営の譲渡を模索し、新たな出資者と交渉中だが、めどは立っていない。 大阪によると、オーナーは医療関係者。2人で1千万円余りを出資したという。 浦野聖史社長は「赤字見込みの約1800万円など今後、大きな額を出すのは 厳しいと言われた」と説明した。前運営会社による分配金3千万円の未払いで 経営が悪化。選手給与を7月分から半額の月額10万円に減額したばかりだった。 またこの日、リーグ運営会社の木村竹志社長の辞任が発表された。 運営会社名を「関西・東海リーグ」に変え、事務所は津市に移転する。 社長には10年参入予定の三重の壁矢慶一郎社長が就く。
- 453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 21:12:34 ID:bNCXtQPF0]
- 三重のオーナーは金持ちなのか?
【関西独立リーグ】リーグ運営会社の代表取締役に三重球団社長が就任 sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090810/bbl0908102020013-n1.htm 野球の関西独立リーグは10日、大阪市内で会見を行い、リーグ運営会社の 代表取締役が紀州の木村竹志代表(47)から、来季参入を予定している 三重の壁矢慶一郎球団社長(63)に交代することを発表した。 木村氏は紀州の運営に専念する。 運営会社の登記名も「株式会社関西・東海リーグ」に変更された。 また、今月から20万円だった選手給料を5割カットした大阪は現状ではなおも、 今年末までに1800万円の赤字が発生する見込みであることを大阪の浦野聖史 球団社長が説明。現在の球団の出資者3人は追加出資を事実上拒否しており、 新たな出資者を探す間、リーグが球団を資金サポートする構想も発表された。 新代表の壁矢氏は「そういうことも可能性としてはある」と「私財投入」による 大阪球団の救済も検討していることも明かした上で、「リーグとしていろいろな 問題を抱えている。全身全霊を注ぎ、リーグを軌道に乗せたい」と抱負を語った。
- 454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 21:17:03 ID:9pjYSmwW0]
- まだやってたの?
このプロ野球ごっこ
- 455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 21:17:53 ID:bNCXtQPF0]
- >>454
あとちょっとだけつづくんじゃよ
- 456 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 21:19:03 ID:OI5Joc4Z0]
- >>453
chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/shun/shun090405_3.htm
- 457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 21:28:55 ID:65iL357U0]
- 朝鮮人限定のチームにすれば同胞が資金だしてくれるんじゃね
- 458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 21:31:22 ID:WJbr4HlF0]
- 草野球なんぞに金出す酔狂はいないということかな
- 459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/08/10(月) 21:36:27 ID:ko3fH4L+0]
- いまこそライブドアフェニックス
- 460 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 21:51:53 ID:Vk4/EVgCO]
- 石毛が通った後は焼け野原しか残らない。
- 461 名前:名無しさん@恐縮です [2009/08/10(月) 21:54:29 ID:QuSXDsJe0]
- 小斉、西山、宮地はうまく逃げたな。
今独立リーグなんて夢も希望もないわ。
|

|