[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/06 14:41 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 871
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】「キン肉マンの日」を記念して“キンケシ”復活、2/29には「キン肉マン映画祭」も



1 名前:どあらφ ★ [2008/01/18(金) 16:11:03 ID:???0]
「キン肉マンの日」を記念して、キンケシ復活
contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080118/51264_200801180286193001200638209c.jpg
contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080118/51264_200801180223394001200639286c.gif

1979年に『週刊少年ジャンプ』で連載がスタートし、現在も人気を集めている
『キン肉マン』(ゆでたまご原作)。同作品の連載開始から今年で29(にく)周年を
迎えることを記念し、「29周年記念キンケシ復刻版 夢の超人タッグ編」が
3月上旬にバンダイより発売される。

「キンケシ」とは、『キン肉マン』のキャラクターフィギュアで、83年から87年まで販売。
当時の累計販売数は約1億8000万個で、200体以上が商品化された。今回発売する
「キンケシ」は、人気のキャラクター20種類を復刻したものだ。

主なターゲットは、当時小学生として商品に親しんでいた30代の男性。全国の玩具店、
百貨店、量販店の玩具売り場、スーパーマーケット及びアミューズメント施設の
自販機設置先などで販売され、第2弾も6月の発売を予定している。

また、昨年12月に、毎月29日の金曜日が『キン肉マンの日』として制定されたが、
制定後初めての「キン肉マンの日」となる2月29日(金)には、「キン肉マン映画祭」が
新宿バルト9にて開催される。同イベントでは、「キンケシ」の先行発売も行われる。

引用元
www.oricon.co.jp/news/confidence/51264/full/

487 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 00:44:36 ID:+/p8Z5aj0]
>>467こち亀が未だ唯一生き残ってるのが凄いわ
200巻いくんじゃね?

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 00:44:47 ID:ULJzr1qU0]
      |\__/|
    / ▼▼▼ ヽ
    |  (●) (●) | らいー
    | 三 (_又_)三|
⊂二二\._ ^_/二二⊃
   /=`'ー(Ω)ーイ´
(⌒'-|三  MILK ,!
 `ー(   ヽ   ,,ノ
    ノ`> ノ''''"
 三 レ'レ'

489 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 00:44:59 ID:uFSqlEGo0]
>>486
ウォーズマンが出てきたやつか
あの漫画、オチンチン背負い投げには笑ったw

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 00:45:00 ID:bYHKTaoQ0]
>>483
聖マッスルと、ジョジョ1部と、北斗の拳と、ゴッドサイダーを今のガキに見せたら
きっとこう言うはずだぞ、「全部似たような絵だね」って
いつの世も世の中に受ける絵柄というものがあって、今の世の中は鰤やナルトやリボーンみたいな絵だってだけの話

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 00:45:10 ID:n9FgtXHD0]
闘え!ラーメンマンの毒手があこがれたw

492 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 00:45:53 ID:SZsIwBvi0]
>>490
それはいくらなんでも無いw

493 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 00:46:32 ID:xS3MO0WRO]
>>486
ウォーズマンだろ。当時はwktkしたが、今思えば出すべきじゃなかったよな

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 00:47:14 ID:NXfYLoSC0]
お前等ーー、テレ朝へGO!

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 00:48:38 ID:Ys1eFl3A0]
>>487
近年のこち亀読んでると「続けばいいってもんじゃないな」とつくづく思う



496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 00:49:07 ID:bYHKTaoQ0]
>>492
実験してみりゃいいよ。ガキの目からしたら、よくわかんないけど
線がいっぱいあって筋肉がモリモリしてるやつ、としか認識されないから。
おっさん世代が明らかに違うワンピースとブリーチを
おんなじような絵とかいっちゃうのと同じ。

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 00:49:19 ID:/pgj6xA80]
子供の頃、おじいちゃんが誕生日にキン消しをどっさり買ってくれたんだけど
初めから技が掛ってるヴァージョンだった(´・ω・`)

498 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 00:50:21 ID:+/p8Z5aj0]
>>477すげー懐かしいジャンプの表紙w

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 00:52:14 ID:J6+c5WhL0]
ワンピースとブリーチを間違えるとかおっさんを馬鹿にしすぎだろw
ただマガジンにワンピースと同じような絵の漫画はあるよな

500 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 00:52:23 ID:VDVpCGGb0]
キン肉バスターかけすぎてキン消し裂けたことあったな

501 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 00:53:09 ID:SZsIwBvi0]
>>496
ワンピースとブリーチがおんなじような絵だってのはアンチすれ通ってる俺も初耳だなw
俺自体はブリーチは一度も読んだこと無いしワンピースはもしかしたら改心するかもと立ち読みのみ


502 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 00:59:04 ID:+/p8Z5aj0]
>>497一行目は俺と同じだ
今は亡き優しかったじいちゃん・・いい思い出だ(;_;)

503 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:02:13 ID:52j6UyUx0]
>>493
最終回は今でこそ笑劇だが子供心には中々の衝撃だった
ゆでたまごマジで終わったと思った

504 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:04:12 ID:uFSqlEGo0]
>>503
まあ実際、二世が始まるまでは終わってたじゃねえかw

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 01:04:19 ID:bYHKTaoQ0]
>>501
アンチだろうが、何だろうがそりゃ、
実際に読んでりゃワンピースとブリーチが全然違う絵柄ってことくらいわかるだろ。
しかし漫画の絵の差というのは、読まない人にしたら、それくらい小さくて、
看過されてしまう差でしかないんじゃないの。
石森章太郎や手塚、赤塚の絵だって、まったく未知の人には同じに見えるだろうし、
「同じように見える」なんて批判はいつの時代でも起こりうる。
今のジャンプを擁護するわけではいが、それを今のジャンプを批判するだけに用いるのは違うんじゃねーのってこと。



506 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:05:08 ID:hHKzK5nT0]
やっぱりジャンプスレになっちまったかw

507 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:09:35 ID:52j6UyUx0]
>>496
もしも尾田と真島ヒロの絵を見せたら

>>504
二世も色々な意味でムチャクチャだけどな正直な話w

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 01:09:52 ID:r9UbXU/s0]
アニメ版はロビンマスクとバッファローマンの声が
どう考えても逆だろって思ってた。

509 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:12:07 ID:bCgwd7oTO]
五分刈り刑事の中の人は死んじゃったんだよな

510 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:13:48 ID:WFAh2JJ80]
>>487
こち亀もクソ化してきたけどな。
80年代〜90年代半ばまでが全盛期だな。

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 01:13:57 ID:NXfYLoSC0]
>>508
ちょwwどっちもコワモテ声ww

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 01:14:46 ID:NXfYLoSC0]
そろそろキン肉マンとキンケシ以外の話題自重〜

513 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:15:13 ID:SZsIwBvi0]
こち亀は今はもう立ち読みもしてないわ、麗子とちょっとくっつくそうな頃は面白かったのに

514 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:15:42 ID:wBch5P7O0]
プラネットマンってどこで出てきたんだっけ?

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 01:15:43 ID:JW+eGb9P0]
なんか知らんけど婆ちゃんちに行くとスーケシとキンケシがいっぱいある。



516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 01:16:01 ID:NrrVs5xQ0]
いつだったかの深夜ラジオで、リスナーがロビンマスクの声で「ダーリン、好きだっちゃ!」
って言ってたなあって今思い出した

517 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:18:35 ID:jupZJwB/O]
キン消し鼻につめて取れなくて耳鼻科行ったのもいい思い出だ

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 01:18:50 ID:52j6UyUx0]
キンケシの偽物?も持ってたな
柔らかくてブニブニで伸びるやつ

519 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:18:57 ID:j+djOi4RO]
便器マンや筋骨マンあたりまでは読んでた

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 01:19:45 ID:r9UbXU/s0]
>>518
豚肉マンじゃなくて?

521 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:20:00 ID:uFSqlEGo0]
>>507
ゆでワールド全開だよねw
でもプレイボーイでやってる限りは打ち切りにはならなさそうだ

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 01:20:06 ID:dIZ4PvMo0]
>>122
「アトランティスの悲劇」ワロス

523 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:21:07 ID:WFAh2JJ80]
>>514
黄金のマスク編だな。

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 01:35:11 ID:x52pbHvO0]
近所のデブがネプチューンマンって発音できなくていつもネチププーマンって言ってた
ネプチューンマンが下等超人って言うから学校中の加藤君がみんな加藤超人って言われてたな

525 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:42:02 ID:U0sHwxFS0]
屁のつっぱりはいらんですよ!

この意味がわからないまま大人になりました…。



526 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:43:54 ID:tRYABhjNO]
何だかんだ言っても2世のタッグ編おもしろいよな
超絶進化した今のゆでの画力で旧キャラの活躍が見れるんだから、往年のファンにはたまらん

加圧トレーニング+KKDで骨生えるなんえゆで理論炸裂したり
ラーメンマンが美来斗利偉・拉麺男になったりとかお腹いっぱい

これで展開が速ければな

527 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:44:19 ID:NIX+xFcK0]
>>525
未だに俺もわかんねーよw

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 01:45:42 ID:Ktv7MFZm0]

テリーマンが子犬助ければ良いのにわざわざ電車止めて失格になったのにはワロタ

529 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 01:52:48 ID:+/p8Z5aj0]
ディスクシステムのキン肉マン、敵にミスターVTRとか出るやつなんだけど
操作の仕方がわからず、おまけに難しくてクリアできなかった

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 02:01:16 ID:N79h3DUJO]
小さい頃 従兄弟4人でバッファローマンごっこやったのは 美しい思い出

531 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 02:05:10 ID:uFSqlEGo0]
初代キン肉マンの後半では噛ませ犬キャラに成り下がっていたウォーズマンが
二世では人気のせいか強豪超人として扱われているな

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 02:07:08 ID:NXfYLoSC0]
ウォッチマンを軽く惨殺するブロッケンJr
そのブロッケンJrの遥か上をいくラーメンマン
そのラーメンマンを手玉にとるウォーズマン
そのウォーズマンを一方的に叩きのめすバッファローマン
そのバッファローマンをびびらせるマンモスマン
そのマンモスマンと互角以上の戦いをするロビンマスク
そのロビンマスク以上の逸材ウォーズマン、また、
ロビンマスクと互角と噂されるラーメンマンとテリーマン
そのテリーマンと互角以上のアシュラマン
そのアシュラマンとバッファローマンどっちが強いんだろう?

結論
テリーマン、ロビンマスク、ラーメンマン、ウォーズマン、
バッファローマン、アシュラマン、マンモスマン
は相性次第で試合結果に差が出るが基本的に同レベル。
その下にブロッケンJr、ジェロニモ、ニンジャ、サンシャイン
その上にソルジャー、フェニックス、ネプチューンマン
異論は認める。

533 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 02:08:17 ID:kZKkzjs40]
「言ってることはよくわからないが、とにかくすごい自信だ」みたいな言葉もあったね
これ誰が言ったセリフ?

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 02:12:55 ID:Ys1eFl3A0]
>>533
ヨサクさん

535 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 02:13:14 ID:PObpJKNp0]
>>518
ボーイ、それは偽物じゃなくて森永のお菓子のおまけだぜ



536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 02:14:43 ID:BCdJJabWO]
このキン消しはガチャガチャなのか?
揃えるまでいくらかかるのか…自分を抑える自信がないよ

537 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 02:15:27 ID:uFSqlEGo0]
>>535
そのお菓子を親に買ってもらおうとしたら
「森永のお菓子はダメ」と言われた記憶があるぜ

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 02:15:28 ID:i8+HGzTZ0]
原作のロビンはスマートなカッコ良さがあるのに
アニメはあの青のせいでダサく見える

539 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 02:25:38 ID:PObpJKNp0]
>>538
俺は逆だわ アニメから入ったから未だに銀色鎧のロビンに違和感ある 

540 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 02:29:03 ID:Pim+5SmW0]
キン肉マンのメンコは当時燃えてた

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 02:31:06 ID:x52pbHvO0]
>>529
あれ難しいよね
必殺技の出し方がよく分からなくてパンチ&蹴りと投げ技だけでボスを倒してたけど
キングザ100トンで挫折してしまった
後に友達にコツを教えてもらって何とかクリアしたけどパルテノンはウォーズマンの
スクリュードライバー以外じゃ倒すのは無理だよな
サタンクロスもウォーズマン以外じゃかなり苦戦する
あとネプチューンマンの喧嘩ボンバーは飛び道具で防がれるから、オメガマンしか
通用しなかったような

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 02:38:29 ID:uqYRUNwe0]
マッスルグランプリいいよー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm719626

543 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 02:56:20 ID:+/p8Z5aj0]
>>537なんかグリコ森永事件思い出した キツネ目の男超怖かったわ
>>540メンコなんてあったなー デカイやつとかあったよな
>>541俺も100tで挫折した。すげークリアしたんか、尊敬する

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 03:05:21 ID:k7/O7XmPO]
キン肉マンの後に、北斗の拳出た時
「北斗の拳のキンケシ」って言ってるのがいた。

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 03:10:13 ID:NXfYLoSC0]
>>544
ソニーのファミコンみたいで面白いな



546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 03:47:19 ID:PdIsDwIa0]
当時、小学校低学年で、親父が死んだんだ。
死んだって認識はあったけど、悲しいとは思わなかった。
母親は親父が死んだ事で、かなりまいってしまい、自殺しようと何度もしていたらしく、親戚が変わり変わりに泊まりに来ていた。
日曜日に葬式だったんだけど、昼ごろにキン肉マンの映画がTVで放映される事を知っていた俺は、
坊さんが念仏唱えてる横で「キン肉マンが観たいぃ〜!帰りたいぃ〜!(号泣)」と叫び暴れた。
おかげで親戚に殴られるわ、母親は号泣するわ、坊さんはキレて帰ろうとするわ、凄い惨状だったらしい。
でも俺は帰れて、ゆっくり映画を観れた。
俺が帰った後、笑いが起こり、あの子に元気をもらえと親戚に諭され、母親は思い詰めてた事がバカバカしくなったらしい。
その事がキッカケで、母親は元気を取り戻した。
いまだに親父の命日に実家に帰るとその話をされる・・・。

そういや、劇場のみで設置されるガチャガチャには映画のキャラが入ってたなぁ。
あと、ガチャガチャの1シリーズコンプしたやつ(全部肌色)がデパートで1000円くらいで売ってた。


547 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 03:55:51 ID:nWvtbTnt0]
>>546
坊さん、修行しなおせ

コロちゃんパックのカセットは宝だった
今思えばキャラソンの走りだったよな
ロビンマスク、テリーマンの歌が超好きだ
ミスターカーメンの歌も色気があって好きだ
バッファローマン、ブラックホール、ラーメンマンのもかっこよくて好きだ

548 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 04:17:12 ID:JxpxUiRpO]
>>546
子供は状況をもちろん理解できず、葬式でテレビを観たがる法則
俺もそうだったよ。

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 04:25:40 ID:IApHZPx/0]
このシリーズとネクロスの要塞はガチ
子供のころ人形遊びしてたのが懐かしい
サイズが手頃で数集めやすくて良かった
大人になった今だと三国志シリーズ作って欲しい
武将1+雑兵2のセットで

550 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 04:25:44 ID:+lxuZHlIO]
小学生の時ネプチューンマン持ってる奴は眺望の眼差しでみられてた。
結局盗まれたけど……。

551 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 04:31:14 ID:nWvtbTnt0]
子供って普通に盗むし、そのあと平気な顔して人から盗んだの見せびらかすよな

552 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 04:39:19 ID:hHKzK5nT0]
>>551
部屋に二人しかいないのに盗まれたぜwバレバレすぎて問い詰められなかったよ

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 04:51:46 ID:5BljQEcqO]
今でも押し入れに段ボール箱いっぱいのキンケシあるよ。
結婚(転居)、離婚(転居)、再婚(転居)、でも何故か捨てずにある。


554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 05:38:40 ID:4mXMl3YOO]
さすがにここに力士消しゴム&怪獣消しゴム世代は居ないな

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 05:53:53 ID:qO0hFxx20]
ファミコン・キン肉マンでブロッケン最強を押すやつは、にわか
テリーマン最強だから



556 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 06:00:52 ID:uFSqlEGo0]
>>551
ああ、俺もビックリマンのヘッドロココ武装型を友達に盗まれて
後日「いとこからもらった」と自慢されたことがあるよ

557 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 06:11:54 ID:+/p8Z5aj0]
俺なんてらーめんばーのゴッドハンド理事長盗まれたぜ
シール入ったポケットずっとつけ狙われてたのがわかった
そいつの家から帰って無いと気づいたのはショックというかやはりというか・・
次の日、普通に持ってやがった。でも証拠がなかったから結局諦めた

558 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 06:57:45 ID:Xen/1rYL0]
>1979年に『週刊少年ジャンプ』で連載がスタートし

えええ・・・すっかり連載当初から読んでるつもりだったけど
俺まだ赤ちゃんじゃん・・・原作はそんなに昔の作品だったのかぁ・・

559 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 07:03:40 ID:e06u1Y5W0]
プリプリマンあげ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 07:07:39 ID:4pjLBTb+O]
>>560ならお前ら全員カニベースw

561 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 07:14:27 ID:Fc2e7GZBO]
ちょっと大きめのカプセルのやつ買ったら
ウォチマンが無理やり丸まって入ってて
猫背のまま戻らなくなってた

562 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 07:21:52 ID:eW8iCcmzO]
カレークックを12個持っていた俺が通りますよ。

563 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 07:29:37 ID:adDlQ3dmO]
マイケルの中身はマンモスマン

564 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 08:10:18 ID:dLXcIhhoO]
>>343
韓国いるよ。チヂミマンが。

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 08:14:51 ID:SPtSqZMz0]
高橋陽一マンガで許せないところ
・キャラの体格、服のサイズがキモい
・なにィ!?

ゆでたまごはなんかある?



566 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 08:15:18 ID:n35H/94rO]
名前もう忘れたけど、
四角い金ぴかの奴の超合金持ってた

567 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 08:21:45 ID:EcJuBDzpO]
>>566
サンシャイン?

568 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 08:28:08 ID:5U4DMqf+O]
久しぶりにゲーセンでファイトしてくるか

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 08:30:27 ID:7K3eUYDw0]
>>566
キン肉マンじゃないけど、ゴールドライタン?

570 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 08:31:25 ID:qgaL/5UyO]
>>566
>>567
サンシャインによく似てるけど、それゴールドライタンじゃ…。

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 08:32:51 ID:wYG5Mw9o0]
>>166
あれは足首を無理矢理曲げて前のめりにし、対戦時に相手にのっかかる様にすると強い
イワオや魔雲天、ケンダマンやサンシャインなど、大きい奴にこの細工をすると効果絶大。

ロビンやラーメンなどひょろい奴はトントン相撲では永久幕下力士だったな

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 08:37:08 ID:TFJJ+v4r0]
>>554
力士消しゴムはあまりなかったが、怪獣消しゴムは結構持ってたぜ

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 08:57:16 ID:dIZ4PvMo0]
久々に奥から取り出したら
あんな昔のモノなのに変色もせず弾力性もあのまま
あえて肌色ばかり集めていた俺は勝ち組・・・?

574 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 09:17:24 ID:wvWyzf4v0]
>>573
ヤフオクで数万くらいで売れるやつもあるかもよ
以前処分のつもりで出品したら4万くらいになったww

575 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 09:18:56 ID:Fbg180qi0]
また懐古商法か



576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/01/19(土) 09:24:07 ID:PdIsDwIa0]
お風呂に持っていくのは3個までだった

577 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 09:25:03 ID:3Ve1mBG4O]
王位争奪戦のあとだか前の設定でやってたテレビオリジナルが見たい バッファローマンが操られてるやつ 誰か教えて

578 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 09:25:46 ID:j+XlJ0drO]
ゆーくぞ黄金せーんしーごーるどらいたーん

579 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 09:26:42 ID:GKN7Pqw00]
>>555
試合途中で球飛んできて、それ獲ると必殺技が使えるやつだっけ
ウォーズマンでピョンピョン飛んでたなぁ
ブロッケンって飛び道具だった記憶が(痺れるか何かで動けなくなる)

580 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 09:27:29 ID:cIrYGXKA0]
来年30周年記念でまたなんかやったら笑う

581 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 09:28:18 ID:VERyRbOvO]
今から蔵行ってキン消し捜してこょ〜と
段ボール二杯はあったハズ

582 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 09:29:28 ID:LgYyVQSV0]
キンケシの盗難騒動も今は昔。

583 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 09:32:07 ID:GKN7Pqw00]
>>582
盗難って何だ?
ガチャガチャの硬貨入れる部分に細工して永久に出まくる荒業なら知ってるけど

584 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 09:33:46 ID:uyyLO9gE0]
>「キン肉マンの日」となる2月29日(金)

俺に断りもなく人の誕生日を・・・

585 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 09:38:22 ID:dPFAATeI0]
>>584

スグル乙



586 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 09:42:22 ID:YEwbXzkdO]


587 名前:名無しさん@恐縮です [2008/01/19(土) 09:42:44 ID:6xwrrxDz0]
>>583
それ、知ってるなぁ。
やりすぎで、ガチャガチャ壊した奴いたけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef