[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/16 20:02 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】阪神・浜中治外野手&吉野誠投手とオリックス・阿部健太投手&平野恵一内野手のトレード成立 26日にも発表



1 名前:すてきな夜空φ ★ mailto:sage [2007/11/26(月) 08:02:15 ID:???0]
阪神の浜中治外野手(29)、吉野誠投手(30)とオリックスの阿部健太投手(23)、平野恵一内野手
(28)による2対2の交換トレードが両球団間で25日までにまとまった。 
26日にも両球団から発表される。

浜中は昨季、自己ベストの打率・302、20本塁打をマークしたが、今季は62試合で打率・193、
6本塁打と極度の打撃不振。来季も林威助(リン・ウェイツゥ)や桜井らの台頭による出場機会の
減少が見込まれていた。阪神はCS第1ステージで中日に完敗。
宮崎オーナーは「今、手を打たないと奈落の底に落ちてしまう」と生え抜きのスター選手の放出も
やむなしの姿勢を示し、元日本ハムのエース・金村の獲得に続くトレード第2弾を模索してきた。

平野は内外野を守れるユーティリティープレーヤーで、来季6年目を迎える阿部健は今季は
1軍出場こそなかったが、潜在能力は高く、近鉄時代に投手コーチだった久保チーフ投手コーチの
下、再生に期待がかかる。
一方、オリックスはコリンズ監督が長打力が魅力の浜中を高く評価し、水面下で阪神側に獲得を
打診していた。

ソースはwww.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/11/26/07.html
秋季キャンプで復活を目指していた浜中だが新天地へ
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/11/26/images/KFullNormal20071126028_l.jpg
関連スレ
【野球/デイリースポーツ】阪神・浜中とオリックス・川越のトレードが近日中に成立か
news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195697658/

705 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:33:55 ID:UzXLD+EMO]
>>695
岡田が鳥谷を贔屓してるから
鳥谷が入った年のオープン戦、岡田が二人を競わせて成績がいいほうがスタメンって言って
藤本のほうが成績良かったのに
何故か開幕戦鳥谷がスタメン

706 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:34:25 ID:r933R58l0]
>>693
おお、もう全身に転移してるな

707 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:34:42 ID:ZeJhXxMrO]
俺の頭は檜山さんがサイクルヒットした頃から止まっていると思われる

708 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:35:06 ID:rGLkUz4u0]
で、ショートでフル出場したのに
落合(オールスター)にも星野(五輪)にも
選んでもらえない鳥谷か。


709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:35:44 ID:ASAcoD8/0]
矢野は野村が、下柳は星野が、試合を落としながらも
我慢して我慢して使い続けてなかったら今は無いだろ。
阪神が立派に育てた選手だ。

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:35:59 ID:zxEDE3Hv0]
>>695
セカンドなら関本の方が打撃も小技も断然上だからだよ
ショートなら鳥谷とじゃもう比較にならないレベル、何もかも鳥谷の方が上

711 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:36:22 ID:ierUX5F+0]
背番号予想
新井→5
平野→00
秀太→楽天ヘ金銭トレード
金村→15
太陽→人的補償で広島
阿部→シラネ

712 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:36:39 ID:hD/6jB9X0]
>>705
その後、鳥谷が低迷してレギュラー再奪取したのに、
結局藤本も低迷して確保できなかったんじゃねえかw

関本とのセカンド争いも一緒。
関本が低迷すると藤本も一緒に低迷する。
これじゃプロでレギュラーとしてやっていけんわな。

03年は確変と言うほかない。ただ守備固めとして後半だすとよく打つんだよなあ。

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:36:53 ID:83rlUBW50]
>>697
確かに葛城は一昨年までパッとしなかったね。
今年の前半まででも、代打に出てきたらオイオイって思ってたから。

相木も来た時は、中継ぎでかなり使えるみたいな記事をみて期待したけど、
ふたを開けてみれば… 
一軍で投げてるのあんまり見なかった。松下電器入りかぁ。



714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:37:18 ID:7BGixQQj0]
阪神も巨人もなんか暴走し始めたな

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:37:32 ID:sYbxZGDu0]
>>705
その後の成績見たら岡田の目であってるじゃん
鳥谷たいしたことないけど相手は藤本だぞw

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:37:40 ID:oejPR2mR0]
藤本が輝いたのは03の日本シリーズだけ。あの時は守備も確変だった

717 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:38:20 ID:1cg+5Gwt0]
>710
鳥谷の守備範囲は二岡とタメ張るレベルだろ
あれならそれこそ3割20本は打ってもらわんと割りあわん

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:38:29 ID:Rdya5zKy0]
>>695
ぽp病が不治の病だからw

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:38:42 ID:jJxIubc1O]
>>683
そういや、自分から楽天に行った人除き、楽天スタメンで
分配トレード組って2冠の神崎さんだけ?

720 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:40:40 ID:1cg+5Gwt0]
>719
高須(但し高須も実質プロテクト拒否した説あり)
ジャーマンは別口でオリックス解雇→楽天が拾った

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:40:41 ID:/87JFQV70]
>>702
それを損したと思った阪神ファンは馬鹿だろ。

前年に首位状態で矢野が長期離脱して、代わりに出てきた捕手達が全滅(山田を含む)で首位陥落しただろ。
使える控え捕手は喉から出るほど欲しかった。

しかも赤星、濱中の台頭で飽和しつつある外野に金本まで入った。
守備もうまくないし、走れないし、長打もない坪井の出番が無くなるのは明らか。

坪井⇔野口だけでも大収穫なのに

山田と伊達で下柳と中村豊獲れたんだから文句なしだよ。

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:41:34 ID:WrHpob3t0]
>>713
葛城も内外野守れるってのが結果的には良かったのかも。
そう思うと平野も意外といい補強 かもしれんが・・・

723 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:41:33 ID:q/+RnXpJ0]
>>719
ジャーマンはあの時オリを自由契約じゃなかったっけ?



724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:42:27 ID:mvbx9zQ10]
>>676
ノリ

725 名前:720 [2007/11/26(月) 11:42:56 ID:1cg+5Gwt0]
もし>719がオリックスから楽天にいったメンバー限定で言ってるなら
今主力では皆無(高須は近鉄→楽天だから)

726 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:43:03 ID:d8611/Ap0]
>>719
神崎さんは分配ドラフトではなくてオリックス自由契約

727 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:43:13 ID:UzXLD+EMO]
岡田ってチームの勝利より鳥谷の連続出場記録を優先させてたよなw

728 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:43:32 ID:KSKAQ3my0]
濱中って誰?
かおる姫の彼氏だっけ?

729 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:44:07 ID:ierUX5F+0]
オリ阪神のトレードって野田⇔松永を思い出す


730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:44:15 ID:/87JFQV70]
>>727
そもそも控え遊撃手すら用意してないからなw

731 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:44:18 ID:OPpBpOOyO]
>>695
長打力がないくせにポップばかり打つから

732 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:44:36 ID:ijsMbzu50]
とにかく負広の暗黒オーラは凄まじいということだな

733 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:44:55 ID:q/+RnXpJ0]
>>683
オリは劣化長島巨人化が顕著だもんな・・・



734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:45:29 ID:iGTIt2dh0]
浜中はもう終わった選手だろ。
守備できない日本人選手なんていらんやろ。

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:45:40 ID:/87JFQV70]
ただ、藤本はセカンドの守備がめちゃくちゃうまい

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:46:06 ID:kcARBC6c0]
阪神にとってはかなり得なトレードだが
岡田が監督である限りは実質は損だな。
使わないからなw
平野はいい選手なんだがなあ。

オリックスフロントが相変わらず腐っているのだけは再確認できたな

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:46:08 ID:siOqTIe8O]
浜ちゃん出すなら
阿部・迎・中山でやっとこさ
まぁ釣り合うかなって感じだろ


738 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:46:46 ID:/1gvNzIIO]
広島に獲られたくないからトレードに出したな

739 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:47:44 ID:K3xzaIF70]
平野行かないで

740 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:48:26 ID:117VbC+f0]
なんだこれ?藤本広島に放出フラグか?

741 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:48:33 ID:1cg+5Gwt0]
藤本も1年前なら楽天がショートでほしかったんだがな
ショート渡辺直人とサード草野で埋まり、セカンドは不動の得点圏の鬼殿下だから枠は無い

もっとも渡辺草野のカンフル剤として取るかもしれんが・・・

742 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:49:16 ID:rGLkUz4u0]
>>741
沖原あげたんだからちゃんと使えよ。


743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:49:18 ID:kcARBC6c0]
>>738
浜中が広島行ったら開幕前に故障引退しちゃうよw



744 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:50:43 ID:1cg+5Gwt0]
>742
残念ながら現状レギュラー2人とそのサブ塩川の次の評価だから
仕方ない(´・ω・`)

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:51:26 ID:c0T83PrnP]
プロテクト対策酷すぎ。
巨人よりあくどいな。

746 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:51:31 ID:RXHBcsWz0]
どっちが得なんだか得じゃないんだかよく分からんトレードだな
浜中と平野どっちが復活するかどうかかね

747 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:51:47 ID:hD/6jB9X0]
そういや沖原出したときも一部の阪神オタが大騒ぎしてたよなw

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:52:19 ID:83rlUBW50]
>>722
平野だけは最低でも葛城くらい使える選手であって欲しい…

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:52:26 ID:eu1vHbHT0]
>>745
阿部と平野をプロテクトせなあかんから結局同じことよ。

750 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:52:27 ID:DnTojWl/0]
平野最高や!!浜中なんて最初からいなかったんや!!!

751 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:52:45 ID:Wr7xiqPJ0]
つか、沖原返してもらえばいいんじゃね

といいたいところだが、岡田は沖原嫌ってるからな

752 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:53:42 ID:ijsMbzu50]
藤本を岡田が追い出したがってるんだろうな。
広島に。

753 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:54:09 ID:ANSx0btdO]
そんて6月にはベテラン故障に外国人不振で6番ファースト平野とかやるんだなあの監督は。



754 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:54:14 ID:PtKzot3u0]
平野出すとか何考えてんだ。

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:54:20 ID:c0T83PrnP]
>>749
今オフにFAやトレードで来た選手は対象外。

756 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:55:01 ID:vUShIbW1O]
>>752
ヒント・藤本のアマチュア時代と岡田の縁

757 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:55:58 ID:vohi2z320]
オリックスのオーナーもやる気ないな
金出すだけ元よりましだけど

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:56:00 ID:WrHpob3t0]
>>753
ファーストは葛城でしょw
平野はセカンド

759 名前:最強(`・ω・´)はるかたん ◆Ryoko..1qI mailto:sage [2007/11/26(月) 11:56:13 ID:J9aBP71QO]
阿部ってあの?

760 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:56:24 ID:PtKzot3u0]
珍カスはセーブ平野とか知らないんだな。

761 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:56:35 ID:jwCmKwLs0]
平野の獲得は藤本と田中秀に刺激を与えるためじゃね
それしか思いつかんな

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:57:15 ID:/87JFQV70]
>>756
実家の焼鳥屋の常連なんだよな。
藤本は怪我で一旦野球をやめたが、社会人チームまで紹介したんだよな。
阪神入りしたのは野村の時だが、なんらかの推薦をしたかもしれん。

誰よりもかわいがってるはず。

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:57:49 ID:RIfUInPF0]
オリックスは本当にアホだなぁ



764 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:57:51 ID:mV3rjoj20]
平野は最近は災厄ばっかしだったけど
将来的には阪神のセカンドレギュラーに間違いなくなるよ
藤本とか関本とは物が違うわ

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:57:54 ID:kcARBC6c0]
意外と平野をよく知らない阪神ファンが多いんだね。
パリーグ知っているやつならオリックスは相変わらず馬鹿だって思うんだが

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:58:30 ID:GLCrFs4eO]
これはどっちも大損だろ。


767 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:58:33 ID:vohi2z320]
昔はオリックスからFAで阪神は多く取ってたのに、最近はいない
中村がオリックスGMになったからかな?

768 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:58:35 ID:1cg+5Gwt0]
>753
それなら6番ファースト浜中でも変わらんわなw
浜中ファースト不適なのは本人がやる気ないだけ?

769 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:58:39 ID:8spa3S2X0]
濱ちゃん、治ちゃんファンやったのに!もう阪神のアホゥ!

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:58:48 ID:oejPR2mR0]
ゲリグソは今から安定して五年は使えるオールマイティプレイヤーを切ったのがすごい

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:59:44 ID:/87JFQV70]
>>765
すまんよく知らん。ダイビングで怪我したのは知っていた。
それまでの成績を見る限り、関本よりは下で藤本と遜色ないレベルだと思うのだが。
この2人より守りが異常にうまいとか、やたらと走れるとか、すごいチャンスに強いとかあるの?

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:59:57 ID:8ELWfTn50]
ぶっちゃけ今の平野なら地雷臭すら感じる

773 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:00:15 ID:s1/wPwpbO]
オリックスは本物のバカ。



774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:00:28 ID:WKrdFUuGO]
オリックス何考えてんだ・・・

775 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:00:33 ID:PtKzot3u0]
>>761
平野は藤本、田中、関本なんかとは比較にならないレベル。
試合に出てないのは怪我してたのと、ラロッカを優先しただけで、
復調すればどの球団でもスタメン取れる。

776 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:00:38 ID:Gn3HATiY0]
新井にそこまでの価値があるのかねぇ


777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:01:10 ID:VM/09zyT0]
>>765
怪我以降微妙な成績じゃん
現状の藤本・関本と変わらんし


778 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:01:44 ID:1cg+5Gwt0]
>775
現状過去形でしょ、平野の現状は
怪我が選手生命のすべてになってそうだ

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:01:44 ID:dgI2OhIu0]
オリックスに「浜ちゃん獲らないで!!」とは言わなかったのか

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:01:47 ID:kcARBC6c0]
>>766
浜中はオリックスで起用機会増えるだろうが
清原がDHでしか無理だった場合は交互起用で持ち腐れ。
平野はセカンドや外野で十分レギュラーできる力はあるが
岡田がそんな積極的には使うわけがない。
まあこの時点でどっちも大損だな。
ただ阿部と吉野で考えると年齢からして・・・・・
まあアホの阪神と真性馬鹿のオリックスといったところだなw

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:01:55 ID:xS2OmlGZO]
平野放出とか檻はよくわからんな

782 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:02:04 ID:aarMqAC10]
>>755

どこにそんなルールがある?

783 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:02:08 ID:1Gsl2ZYS0]
どうみても阪神の損だろ
オリックスは二人とも一軍レベルじゃない



784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:02:10 ID:WrHpob3t0]
>>768
キャンプでサード1度守ったことあるけど
打球が恐いらしいw すぐにやめた

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:02:09 ID:TLUVeiOB0]
>>765
うん。平野なんて知らない。
wikiでどんな選手か調べてはみたけど、普通にレギュラーだったの2年だけじゃん。

藤本の方が上じゃね?

786 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:02:31 ID:3uVxyeFHO]
川越じゃなくなったのかw

787 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:02:56 ID:jwCmKwLs0]
藤本のが上だな


788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:02:56 ID:gSd96PqP0]
>>777
平野と藤本や関本じゃ守備の上手さが違いすぎるんだが

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:03:19 ID:wGiRrgRx0]
濱中と吉野で平野が取れるなんて阪神大儲けだな
藤本他余ってる内野手は一年間出番無いだろうな

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:03:20 ID:dgI2OhIu0]
>>782


791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:04:02 ID:oejPR2mR0]
虎キチの我褒めはホントには苦笑だぜ

792 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:04:08 ID:NfLo8QLE0]
故障持ちのポンコツなんて獲ってどうすんの?檻は

793 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:04:09 ID:PtKzot3u0]
>>771
jp.youtube.com/watch?v=5b__xCg5zEA
jp.youtube.com/watch?v=lqqcYjd2TUw&feature=related
jp.youtube.com/watch?v=SUMA-g-gdTU&feature=related



794 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:04:46 ID:MQdvzjFM0]

浜中はなんで広島じゃねーんだ

795 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:05:22 ID:2XKY8mUZ0]
平野、藤本、関本とレベルの高い争いですねwwwwwwww

796 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:05:32 ID:VM/09zyT0]
>>784
それは嘘
内野より外野の方が出場機会増えるからだよ

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:05:36 ID:OEPHV8w90]
故障持ちポンコツと思っていた谷さんが復活し大活躍したので
似たようなのを探したのです

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:05:40 ID:Ew4SD+vW0]
セカンドの無失策記録を更新したにもかかわらず、評価されない関本w
外野には坂も庄田も居るんだぜ?

799 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:05:52 ID:hD/6jB9X0]
>>795
そいつらよりはっきりレベルが違うってセカンドが12球団に何人いるの?

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:05:57 ID:kcARBC6c0]
>>771
怪我のあとなんとか復帰できたんだが
3割前後打てた打撃がかなり悪くはなっている。
ただそろそろ打てそうな気がしていたんだけどね・・・・
それでも他のセカンド候補考えると抜けているとは思うな
外野だっていい守り出来るよー

801 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:05:56 ID:tQM8I+dR0]
打てない代打要員と
壊れてからぱっとしない守備固め要因を交換しただけだろ

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:05:59 ID:WrHpob3t0]
>>794
広島には福原あげますよ

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 12:06:13 ID:/87JFQV70]
>>782
保有する支配下選手のうち28名の選手をプロテクト

と書いてある。どの時点で?って話になる。
今オフに入ってくる選手は支配下選手には含めないのでは?




804 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:06:15 ID:1cg+5Gwt0]
>784
打球が怖いかw
んでも1塁ならミット使えるし何より爆弾の投球動作が殆どないし
セリーグで生きていくならファースト志願しかないのに・・・
パでもDHが外国人枠ならやっぱり最低限ファーストの練習しとかないとね

805 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 12:06:29 ID:pcm0GjOGO]
うわっ、また阪神の失敗トレードか!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef