[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/16 20:02 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】阪神・浜中治外野手&吉野誠投手とオリックス・阿部健太投手&平野恵一内野手のトレード成立 26日にも発表



1 名前:すてきな夜空φ ★ mailto:sage [2007/11/26(月) 08:02:15 ID:???0]
阪神の浜中治外野手(29)、吉野誠投手(30)とオリックスの阿部健太投手(23)、平野恵一内野手
(28)による2対2の交換トレードが両球団間で25日までにまとまった。 
26日にも両球団から発表される。

浜中は昨季、自己ベストの打率・302、20本塁打をマークしたが、今季は62試合で打率・193、
6本塁打と極度の打撃不振。来季も林威助(リン・ウェイツゥ)や桜井らの台頭による出場機会の
減少が見込まれていた。阪神はCS第1ステージで中日に完敗。
宮崎オーナーは「今、手を打たないと奈落の底に落ちてしまう」と生え抜きのスター選手の放出も
やむなしの姿勢を示し、元日本ハムのエース・金村の獲得に続くトレード第2弾を模索してきた。

平野は内外野を守れるユーティリティープレーヤーで、来季6年目を迎える阿部健は今季は
1軍出場こそなかったが、潜在能力は高く、近鉄時代に投手コーチだった久保チーフ投手コーチの
下、再生に期待がかかる。
一方、オリックスはコリンズ監督が長打力が魅力の浜中を高く評価し、水面下で阪神側に獲得を
打診していた。

ソースはwww.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/11/26/07.html
秋季キャンプで復活を目指していた浜中だが新天地へ
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/11/26/images/KFullNormal20071126028_l.jpg
関連スレ
【野球/デイリースポーツ】阪神・浜中とオリックス・川越のトレードが近日中に成立か
news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195697658/

626 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:07:02 ID:nY0i3DfbO]
濱中はDHあるパ向きだからよかったんじゃね
清原も北川も終わりが近いし

627 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:07:10 ID:xEaIKGwl0 BE:369374944-2BP(69)]
遊 鳥谷
中 赤星
右 林
左 金本
一 新井
三 今岡
二 平野
捕 矢野


悪くない

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:07:59 ID:/87JFQV70]
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E6%81%B5%E4%B8%80

キャリアハイでも藤本より下なんだな…

629 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:08:22 ID:SxXTleKpO]
>>581
全く同感

使えない選手集めるんより浜中を代打とかでもいいからもっと活用しろって感じ

630 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:08:35 ID:hNo67vEeO]
>>627
故障持ち赤星
衰え目立つ矢野と今岡

無理

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:09:06 ID:51i/Ubil0]
>>627
それ関本でも藤本でも一緒だぞ

632 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:09:07 ID:2XKY8mUZ0]
>>601
ゴミ出してそれなりの選手獲れることなんか滅多にないのがわからんか珍カス

金村みたいに性格に難ありとか、谷みたいに高年俸で故障あがりのようなケースでしか獲れるかよ

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:09:25 ID:/87JFQV70]
>>626
北川ってノリより年上なんだな。顔で判断しちゃだめだな。

634 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:09:33 ID:F/ZWIBJ30]
こんな中途半端なトレードやるぐらいなら我慢して若い、坂とか大和とかを使えよ



635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:10:23 ID:LDUwB3Iu0]
>>615
いや先発だろ。平野佳と2対1でよかった

636 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:10:37 ID:rGLkUz4u0]
だからあ、
新井と金村にいい背番号を空けるためのトレードだってば。


637 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:10:50 ID:1cg+5Gwt0]
浜中がポンコツなら
平野も負けず劣らずのポンコツなんだよな

怪我故障で野球人生狂った選手で言えば野手現役トップ2じゃね?
パンダや前田さんは曲りなりにも怪我故障後も成績残してるからな・・・

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:10:54 ID:/87JFQV70]
>>635
いろんな球団とそういう方向で話を進めたけど無理だったってところじゃね?

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:11:15 ID:WrHpob3t0]
>>616
平野が長距離砲ならともかく、全然タイプ違うからなぁ
「=」で結ぶのはちょっと・・・

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:11:17 ID:zlOwa8va0]
遊 大和
中 平野
右 林
左 金本
三 新井
一 ?
二 高濱
捕 矢野

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:11:25 ID:/87JFQV70]
>>637
ちなみに去年の濱中も長期故障明け

642 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:11:31 ID:Zy76lKzI0]
>>616
つデータだけでは現せない表せないオリックスの魔力

643 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:11:41 ID:ZeJhXxMrO]
遊 鳥谷
中 赤星
一 林
左 金本
三 新井
右 櫻井
二 関本
捕 狩野


644 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:11:56 ID:jwCmKwLs0]
藤本と田中秀いるのに平野なんてとってどうするのw



645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:12:03 ID:Wd4uiqAy0]
>>629
その代打で今年どれだけ邪魔中がやる気無い凡退を繰り返したかもうお忘れですかw
あいつの辞書に自己犠牲という文字は無い
調子どん底でも工夫する意思すら見せず三振ぽpの嵐
そして薄笑いを浮かべて帰って行くw

646 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:12:34 ID:1sn9FpIlO]
清原とかわりべんたんで使うんかな

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:12:46 ID:+mI64YBt0]
オリックスでもレギュラーがとれないポンコツ野手と2軍投手をとってどうしろと。
阪神のフロントは広島に獲られるぐらいなら只同然でもいいという感覚なのかな。

648 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:12:54 ID:SPFlK4mJO]
中 赤星(赤松)
遊 鳥谷
右 桜井(林)
左 金本
一 新井
三 今岡
二 平野(関本、藤本)
捕 矢野(狩野)

サード新井に固定して
ファースト今岡、林で使うって無理かな

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:13:20 ID:/87JFQV70]
藤本がもう1人増えたと認識して問題ないな?

650 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:13:28 ID:3kB2J1WT0]
しかしこのトレード本当に成立してるのか?

651 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:15:23 ID:qTLynYOS0]
>>622
そりゃ都合悪いもんな

652 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:15:50 ID:sKBqdR9V0]
浜中は巨人ファンを公言してたからなw

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:16:13 ID:Ew4SD+vW0]
サードには、アリアス並みの外人を獲ってくるよ

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:16:17 ID:Z5EKjdy90]
>>636
渡辺乙



655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:16:22 ID:6JBkV/CD0]
浜中のトレードは温情だろうが

656 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:16:52 ID:SPFlK4mJO]
>>632
それなりの選手なんか書いてねーだろオリ糞
先発か中長距離バッターとれってだけ。
実績は糞でいいよ。
オリ糞相手のトレードだし

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:16:54 ID:fKu3ch1L0]
阪神ファンだが、濱中はホント使いにくいぞ。守備は下手だし、肩は脱臼しているので
碌な送球ができない。DHはローズがいるっぽいから使うところがあんまないんじゃないの?
バッティングも年間通した良かったのは一昨年だけだし、なんか微妙。
吉野はワンポイントなら使えるが、ボール先行でおきにいく癖があるから、
1イニングとか任せると、ランナーためて炎上の危険性が。
まあでも、昔の遠山みたいな使い方をしたらまだ活躍できるんじゃないかなあ。


658 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:17:09 ID:S7U+0891O]
平野の評価低いなあ。浜中みたいなポンコツでボロ儲けしたんじゃね?
オリックスの暗黒臭は90年代阪神を超えた気がする。

659 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:18:42 ID:ZeJhXxMrO]
>>653
mjd?!

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:19:04 ID:/87JFQV70]
2005年に.285打ってるが、これってチームトップなんだなw
オリファンが過剰評価するのもわからんでもない。

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:19:11 ID:6JBkV/CD0]
予想

阿部→通年2軍
平野→20試合ぐらい出場
浜中→2割7分ぐらいでホームラン16本
吉野→34試合登板防御率4点台前半

阪神が損でしょw

662 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:19:16 ID:Hd16T9iE0]
これってオリックスの方が損なんじゃないの。

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:19:16 ID:dgI2OhIu0]
パファンから見ると檻の大損のような気が・・・・・

664 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:19:28 ID:SxXTleKpO]
>>645
そうかな?
おれには鳥谷とかよりはよっぽどいいイメージしかないんだが…

どっちにしても無意味なトレードはアホらしい



665 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:19:49 ID:1cg+5Gwt0]
>658
言葉悪いが平野も怪我でポンコツ化だろ・・・
平野も浜中も怪我故障で選手生命ホンロウされた不幸な選手だよ

666 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:20:13 ID:vkrTEvQy0]
www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20071126-287850.html
日刊だと吉野が入ってない

667 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:20:31 ID:jwCmKwLs0]
オリの日本人HR数TOP3

後藤  337打席 10HR
北川  602打席  9HR
下山  365打席  7HR


浜中  155打席  6HR

どう考えてもチーム屈指のスラッガーです

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:20:40 ID:ADFKaVPQ0]
オリの損だよ。
濱中は10本だな。もちろんウエスタンで

669 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:20:54 ID:/wY/MhFR0]
オリックスは選手が余りすぎて だれが残しておくべき選手なのかよくわからない

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:22:01 ID:Mcyir9NE0]
負広にしてはうまくやったトレードだな

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:22:11 ID:Rdya5zKy0]
右と左の違いはあるけど、外野には葛城もいるから浜中は
出してもそう痛くはないよ。

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:22:31 ID:YUqlziyq0]
オリは関西の産廃球団みたいになってるね

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:23:12 ID:/87JFQV70]
>>667
今年?
あんなに酷かったのに600打席立ってりゃ24本ペースなのか。

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:23:32 ID:Z5EKjdy90]
檻は北陸や四国に移転しろと思ったけど、どっちも独立リーグがあるんだね



675 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:23:32 ID:jwCmKwLs0]
平野みたいな選手はアマチュアに腐るほどいる

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:23:37 ID:OEPHV8w90]
オリックスから放出された選手って大抵活躍するんだよな
山崎とか谷とか早川とか

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:23:44 ID:WrHpob3t0]
オリが損って思ってる人は、濱中がさほど打てない(打たない)と
思ってるのかな。パだとDHもあるし、打つだけに専念できればそこそこ打てると思うけど。

平野も阿部もどこで使うんだ 阪神
どうせ正田や山田の二の舞だよ。

678 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:24:14 ID:rGLkUz4u0]
>>667
北川って9本しか打ってないのか。
それでレギュラーなのか、あの守備で。


679 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:24:23 ID:jJxIubc1O]
>>609
巨人なら30過ぎても若手ですよ。
関西の巨人と言われている阪神なら29じゃ若手だ。

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:25:26 ID:/87JFQV70]
>>677
正田はなんたらリーグで一気に存在をアピールしてきて、
来春キャンプ一軍確定でローテーション構想まで入ってきたらしい。

681 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:25:36 ID:1cg+5Gwt0]
いずれにしても浜中絡めて(複数でもいい)先発取れなかった時点で
阪神の損だよ
それとも今岡を餌にして先発取る気か?

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:26:14 ID:/87JFQV70]
>>678
チャンスに強くて打点が良いとか?知らんけど。
中日でいうところの森野タイプとか?

683 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:26:31 ID:hNo67vEeO]
>>669
合併の時とにかくレギュラーと若手に拘ったのが完全に裏目に出た
逆にベテランばっかの楽天は一気に世代交代出来た

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:27:00 ID:Xy3fCEZl0]
阪急は本当にトレード上手だな
オリはもう救いようが無いなwww



685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:27:32 ID:/87JFQV70]
矢野、大豊 ⇔ 久慈、関川

この時みたいに後からじわじわ効いてくるようなトレードになるといいね。

686 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:27:53 ID:Zy76lKzI0]
>>677
オリックスの魔力をナメちゃあいかんなぁ・・・

687 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:28:13 ID:vREPWveE0]
レベルの低いパリーグでレギュラーすら獲れなかった奴と
浜中をなんで交換するんだよ!

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:28:17 ID:83rlUBW50]
なんか檻から阪神に来た選手って、みんな微妙な成績しか残さずに消えて行くイメージがあるけど…

唯一使えてるのは葛城くらい?

ちなみに、阿部健って前にもトレードの話があったみたいやけど…
そんな前からトレードに出されそうなPって使えるんか???
ソースは osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-050614-0015.html

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:28:18 ID:WrHpob3t0]
>>680
へぇ 故障が癒えたんだね。
肩かどこか痛めてて昨年まではロクに働けなかったそうだけど

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:28:23 ID:Rdya5zKy0]
>>685
その時も阪神ファンは損した損したと言ってたんだけどねw

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:29:15 ID:fKu3ch1L0]
>>677
DHはローズなんじゃないの?

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:29:49 ID:/87JFQV70]
>>690
2年くらいはとんでもない差がついたからなw

693 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:29:52 ID:a1vWz2M00]
着々と巨人化。生え抜き無しのチームが出来上がってきつつあるな。


     生抜き
  FA      外人
   生抜き トレード
FA          外人
      P

     トレード
 
PはトレードとFAと外人

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:29:53 ID:GjiRSE7G0]
阪神ファンの脳味噌は最後の優勝あたりで時間が止まってるようだな。



695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:30:14 ID:HtkygvfqO]
阪神に詳しい人に聞きたいんだけど藤本はなんでレギュラー外されたんだ?
オレの知ってる限りじゃレギュラーだったときそれなりの成績残してたはずなのに。

696 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:30:29 ID:ZeJhXxMrO]
濱中、檜山、今岡
このうち二人が消えたら俺は阪神ファンやめる


697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:31:01 ID:WrHpob3t0]
>>688
葛城も一昨年まではパッとしなかったんだけどね。
故障者続出で、ようやく花開いたって感じかな

オリ→神の相木はダメだったな 来年から松下電器入りらしいけど

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:31:19 ID:/87JFQV70]
>>695
まずショートは鳥谷に奪われた。セカンドでいったん掴んだけど、
関本が台頭してきて、去年は完全に負けた。

今年関本が調子落としてチャンスだったんだけど、藤本も酷かった。

699 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:31:50 ID:ierUX5F+0]
オリが濱中とったのは戦力よりも客寄せパンダでしょ
濱中目当てに阪神ファンが来てくれれば儲けもの
特に甲子園で試合ない日に大阪ドームのオリ戦は
黄色い格好した客が増えるのではないかな

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:32:08 ID:ALQgAwgn0]
>>685
球界1の貧打で長打力のある選手がほしかった阪神にとって
大豊メインの矢野は人数あわせのおまけ的扱いだったのが
今では矢野くれてありがとうって感じだな。

701 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:32:29 ID:mMmOD91E0]
>>696
応援したくなる若者を探せ

702 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:32:45 ID:Wr7xiqPJ0]
下柳 野口 中村豊⇔坪井 伊達 山田の時も阪神ファンは損した損したと言ってたな。

特に34歳でその年大きく負け越してた下柳は罵倒されまくってた。



703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:32:52 ID:sYbxZGDu0]
珍は
FAトレード外れると末代まで逆怨み 松永
あたると生え抜きのように扱う 金本下柳

だもんなそりゃトレードにいやな思いでしかのこらんだろ

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:32:57 ID:WrHpob3t0]
>>695
監督が嫌ってる
というか原因は鳥谷入団だろう



705 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:33:55 ID:UzXLD+EMO]
>>695
岡田が鳥谷を贔屓してるから
鳥谷が入った年のオープン戦、岡田が二人を競わせて成績がいいほうがスタメンって言って
藤本のほうが成績良かったのに
何故か開幕戦鳥谷がスタメン

706 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:34:25 ID:r933R58l0]
>>693
おお、もう全身に転移してるな

707 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:34:42 ID:ZeJhXxMrO]
俺の頭は檜山さんがサイクルヒットした頃から止まっていると思われる

708 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:35:06 ID:rGLkUz4u0]
で、ショートでフル出場したのに
落合(オールスター)にも星野(五輪)にも
選んでもらえない鳥谷か。


709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:35:44 ID:ASAcoD8/0]
矢野は野村が、下柳は星野が、試合を落としながらも
我慢して我慢して使い続けてなかったら今は無いだろ。
阪神が立派に育てた選手だ。

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:35:59 ID:zxEDE3Hv0]
>>695
セカンドなら関本の方が打撃も小技も断然上だからだよ
ショートなら鳥谷とじゃもう比較にならないレベル、何もかも鳥谷の方が上

711 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:36:22 ID:ierUX5F+0]
背番号予想
新井→5
平野→00
秀太→楽天ヘ金銭トレード
金村→15
太陽→人的補償で広島
阿部→シラネ

712 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:36:39 ID:hD/6jB9X0]
>>705
その後、鳥谷が低迷してレギュラー再奪取したのに、
結局藤本も低迷して確保できなかったんじゃねえかw

関本とのセカンド争いも一緒。
関本が低迷すると藤本も一緒に低迷する。
これじゃプロでレギュラーとしてやっていけんわな。

03年は確変と言うほかない。ただ守備固めとして後半だすとよく打つんだよなあ。

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:36:53 ID:83rlUBW50]
>>697
確かに葛城は一昨年までパッとしなかったね。
今年の前半まででも、代打に出てきたらオイオイって思ってたから。

相木も来た時は、中継ぎでかなり使えるみたいな記事をみて期待したけど、
ふたを開けてみれば… 
一軍で投げてるのあんまり見なかった。松下電器入りかぁ。

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:37:18 ID:7BGixQQj0]
阪神も巨人もなんか暴走し始めたな



715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:37:32 ID:sYbxZGDu0]
>>705
その後の成績見たら岡田の目であってるじゃん
鳥谷たいしたことないけど相手は藤本だぞw

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:37:40 ID:oejPR2mR0]
藤本が輝いたのは03の日本シリーズだけ。あの時は守備も確変だった

717 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:38:20 ID:1cg+5Gwt0]
>710
鳥谷の守備範囲は二岡とタメ張るレベルだろ
あれならそれこそ3割20本は打ってもらわんと割りあわん

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:38:29 ID:Rdya5zKy0]
>>695
ぽp病が不治の病だからw

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:38:42 ID:jJxIubc1O]
>>683
そういや、自分から楽天に行った人除き、楽天スタメンで
分配トレード組って2冠の神崎さんだけ?

720 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:40:40 ID:1cg+5Gwt0]
>719
高須(但し高須も実質プロテクト拒否した説あり)
ジャーマンは別口でオリックス解雇→楽天が拾った

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:40:41 ID:/87JFQV70]
>>702
それを損したと思った阪神ファンは馬鹿だろ。

前年に首位状態で矢野が長期離脱して、代わりに出てきた捕手達が全滅(山田を含む)で首位陥落しただろ。
使える控え捕手は喉から出るほど欲しかった。

しかも赤星、濱中の台頭で飽和しつつある外野に金本まで入った。
守備もうまくないし、走れないし、長打もない坪井の出番が無くなるのは明らか。

坪井⇔野口だけでも大収穫なのに

山田と伊達で下柳と中村豊獲れたんだから文句なしだよ。

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:41:34 ID:WrHpob3t0]
>>713
葛城も内外野守れるってのが結果的には良かったのかも。
そう思うと平野も意外といい補強 かもしれんが・・・

723 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:41:33 ID:q/+RnXpJ0]
>>719
ジャーマンはあの時オリを自由契約じゃなかったっけ?

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/26(月) 11:42:27 ID:mvbx9zQ10]
>>676
ノリ



725 名前:720 [2007/11/26(月) 11:42:56 ID:1cg+5Gwt0]
もし>719がオリックスから楽天にいったメンバー限定で言ってるなら
今主力では皆無(高須は近鉄→楽天だから)

726 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/26(月) 11:43:03 ID:d8611/Ap0]
>>719
神崎さんは分配ドラフトではなくてオリックス自由契約






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef