[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 19:21 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 819
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】阪神、グライシンガー獲得に6億円用意 先発補強へ本腰



1 名前:丁稚ですがφ ★ mailto:sage [2007/11/18(日) 14:19:57 ID:???0]
阪神が、来季新外国人戦力として調査を続ける、ヤクルトのセス・グライシンガー投手(32)に、
2年総額6億円の獲得資金を用意していることが17日、分かった。ヤクルトとの契約が残る
今月末までは静観するが、残留交渉が不調に終われば、一気にセ界最多勝右腕の獲得に動く。
球団は巨人なども獲得に乗り出すケースまで想定しているが、投手王国再建へ勝負をかける。

今オフ大型補強に乗り出している猛虎の“本音”が明らかになった。

前日には福留のFA獲得が厳しい状況となったが、猛虎フロント陣の目はギラついていた。
複数の球団関係者の話を総合すると“たとえ福留が獲れなくても、グライシンガーさえ…”。
ここが「真の照準」であることは間違いない。

今オフ最大の補強課題である先発投手再建。規定投球回に達した投手が1人もおらず、
ベテラン下柳の10勝が最多という現状に、岡田監督も早くから、先発陣の整備を打ち出している。
球団はこれまで、来季新外国人戦力を入念に水面下で調査し、投手は計算が立つ国内
実績組を優先することを決定。10月段階で早々に、国内組の獲得リストは「グライシンガー
一本化」を決定していた。

このため、野手のカブレラ、ラミレスはもちろん、横浜を退団した守護神クルーンもあっさり
見送り、戦闘準備を整えている。

現在、ヤクルトはグライシンガーに、2年総額3億円の条件を示し、さらに“上積み”も視野に
残留交渉中だが、今月末がリミットとなる交渉は難航しているもよう。阪神はグライシンガーの
退団が確実となった瞬間に、ヤクルトの提示額以上の条件を手に、一気に攻め込むことになる。

球団関係者は「動くとしても12月になるが、争奪戦も覚悟している。資金に上限はあるが、
多少の競争は仕方ないだろう」と話した。

続きは>>2以降で

ソース:デイリースポーツonline
www.daily.co.jp/baseball/2007/11/18/0000743027.shtml

367 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:06:50 ID:+bx+WD7g0]
ゴミ柳はFAしてくれたから
すんなり切れるしその金回すんだろ

368 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:07:44 ID:3dwLD2DI0]
阪神は外人投手獲るのは上手いんだけどね。
キーオ、メイ、ムーア、郭李、ウイリアムス・・・


369 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:07:59 ID:4jWAQrEb0]
今まではけちな阪神だった。
今は半球です。

370 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:09:07 ID:+bx+WD7g0]
>>368
キーオなんて20年前じゃねぇか

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:09:53 ID:u/vyMoT70]
>>365
アイーンゲッツは昨日ヤク側から交渉打ち切り宣言ありましたが

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:10:00 ID:D/1vOgeY0]
阪神は真っ当な「補強」しかしてない。

373 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:10:18 ID:ZrnJnGwEO]
罵って来た村上や巨人と変わらない醜いことを自分たちがしてるため
支離滅裂な言い訳に必死な珍カス

374 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:10:30 ID:Pofwe5oxO]
ちょっと昔→パからセヘ

今→セ下位3球団からセ上位3球団へ

375 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:11:32 ID:9pIyrpR3O]
>>367
切らないよ



376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:11:52 ID:TkliuFjI0]
新井・ラミレス・グライシンガーで決定。

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:12:17 ID:KJs0EXFD0]
誰だそれ?新型のヒーローロボットか?

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:12:34 ID:ryyw1h5f0]
あのコントロールは捕手にセンスがないと使いこなせないだろ

379 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:13:35 ID:3dwLD2DI0]
>>377
超合金合体ロボ「グライシンガー」


うん、ぴったりだ。


380 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:14:16 ID:LeQuGuL0O]
珍も虚になったな

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:14:19 ID:LIOSxCgZO]
昔巨人が金満補強で叩かれたのはそれだけ巨人が世間に認知されていたからだろう 
今は誰が入ろうがそもそも巨人の選手を知らないから論じられることもなくなった 
日本シリーズすら誰も見てない時代だし何をやってもいいと思う


382 名前:. mailto:sage [2007/11/18(日) 17:15:38 ID:1h6t1HoP0]
>>374
クシリができてからライバルの戦力を減らすほうが効率よくなったからな

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2007/11/18(日) 17:17:21 ID:Uh186BV30]
巨人を批判する資格はあるんですか?
憎まれ役なら何やってもいいんですかwww


384 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:17:29 ID:55mYP/bD0]
>>366
確かに終盤戦はよく打たれてたし負けが先行してたね。
生命線だったチェンジアップが研究されたとしたら・・・来年は怖いね。

385 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:17:33 ID:KahvoLKs0]
これでヤクルトに残留したらまた裏切り者扱いなんだろうなw



386 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:18:11 ID:1gJhQ9u90]
>>362
貧しくて人気もあったよ
毎年毎年阪神選手の年俸の上がらなさにありえんで〜と酒の肴にしたもんだ
観客が増えたのは昔に比べて上位にカラム年が増えたからなんだろうけど
5位6位が当たり前のときでも、三テレビで阪神戦を放映してたら観てたよ
ただファンという立場から離れて、客観的に今の阪神をみてどう思う
暗黒を知ってるあなたならわかるだろう?当時の巨人(今もだが)のことをどう思ってた?

387 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:18:48 ID:EorGGU0jO]
巨人(笑)よりひどい

388 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:18:50 ID:OGb2AJEiO]
>>373
昔の根本が伊東を一旦球団職員にしてから選手にして獲得したみたいに、
ルールの裏道みたいの使うてやってへんのやから、醜いなんて感性持ってるのが惨めや

389 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:19:09 ID:5REhTR0l0]
巨人を隠れ蓑にしてきたが、
中日阪神なんかが全く同類なのはもう隠せないわな。



390 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:19:26 ID:09bZT4Wd0]
黙ってろよ不人気便所飯が
阪神が優勝しなきゃ野球が滅ぶってことくらい分かれ

不人気便所飯のせいで日シリの視聴率一桁なんだよ。これどれほどヤバイか分かってる???

53年ぶり?だから?不人気便所飯が日本一になれなかったころの方が野球人気あったね〜

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:19:33 ID:au6gxq570]
834 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:53:36 ID:8j8G7kAR0
さっきニュース見たけど、福留は
阪神80% メジャー(超強豪のみ)20% 残留0%って感じだったね。
ヤンクスやエンゼルス、カブス辺りがオファー出さない限り阪神で決定だと思う。

838 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 00:58:13 ID:8j8G7kAR0
>>837
なんか「手におえなくなったペットを放し飼いにする無責任な飼い主」だよな、中日って。
世話を押し付けられるのは阪神。

852 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 01:09:26 ID:8j8G7kAR0
成長しすぎて飼えなくなったせいで、飼い主によって道端に捨てられていたワニを保護したら
「なんで勝手に連れて行くんだ!!」と怒鳴り込んでくるのが飼い主の>>847

877 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 01:33:47 ID:8j8G7kAR0
福留は2〜3年使って二度目のFA前年にポスティングで売り飛ばせば元は取れるだろ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:21:24 ID:OGb2AJEiO]
>>386
それは随分とまずい酒やねぇ
「客観的」とか個人のレベルの意見でアホな事言ってる
ナリキリな偽阪神ファンには懲り懲りですわ

393 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:22:16 ID:3dwLD2DI0]
>>390
視聴率一桁ってどこで?
北海道と名古屋では高視聴率。
よくも悪くもそういう時代になったんだよ。

やったのはナベツネだけどさ。


394 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:24:09 ID:NiaIpMEHO]
阪神は星野の頃が一番輝いてたよな
岡田に代わってからは優勝してもグダグダだもん

395 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:24:35 ID:GQ5lcJgfO]
阪神も必死なんだな



396 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:24:36 ID:OGb2AJEiO]
>>390
中日関係ないで
阪神が目指すんは中日や
内部で育成が出来て資金も並にあって、地元の地盤もしっかりしとる
資金があるから流出もある程度防げるんやし

397 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:25:13 ID:9pIyrpR3O]
>>391
それ巨スレのコピペじゃんw
おれたまたま見てたよそのスレ
巨人を阪神に変えて何がしたいの?

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:25:16 ID:5uyAnKpt0]
福留なんかよりよっぽど補強ポイント
全力で取りに行くべき

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:27:41 ID:VhMdZL1P0]
巨人と阪神の2強だなもう

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:28:14 ID:D/1vOgeY0]
>>391
これは酷いw

401 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:29:37 ID:09bZT4Wd0]
>>393
便所飯民国と蝦夷の視聴率なんか意味ねえってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スポンサーもつかないくせに何が地方の時代だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

402 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:29:40 ID:1gJhQ9u90]
>>392
そうか?阪神が負けたときは確かにまずい酒だったが、年俸の上がらなさではネタとして笑い話だったよ
あとな、工作員も多少混じってるかもしれんが
このスレ読んでみて、今の阪神って巨人とそう変わらん旨のレスを見ることができるぞ
で、暗黒時代を知ってる本物の阪神ファンのあなたは、今の阪神を見てどう思う?

403 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:30:06 ID:Vnm80ee70]
福留は獲らなくていいね。そのポジションには選手いるでしょ。
来期は井川が抜けた分を埋めるためにグライシンガーは獲るべきだな。
下柳の代わりは若手を使ってくれ。候補だけはそれなりにいるからな。

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:30:48 ID:D/1vOgeY0]
>>402
暗黒知ってる俺からしたら天国みたいなものだな。

405 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:31:59 ID:48qhwhxt0]
エースが死も柳ってのはどうかと思う



406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:34:47 ID:ySsDudz10]
先発補強グライシンガー

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:36:53 ID:exYlc3Y+0]
巨人かねだせよw

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:37:23 ID:hM8F1AxP0]
金で釣られてヤクルトを出ていった外人がうまく行った前例がなさすぎす

409 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:37:30 ID:dGqQiUNJ0]
新井は来週にも決まるしグライシンガーも来る
これでエースと4番は補強完了
もう優勝しか見えない
独走しちゃったらごめんね

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:37:38 ID:/FasBhlj0]
グライシンガーに三億は安くね?

411 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:38:21 ID:ePnSOx0M0]
阪神の強奪はきれいな強奪

412 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:38:25 ID:lwga80WXO]
この人ユダヤ系?

413 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:40:59 ID:48qhwhxt0]
仮面ライダーグライジンガー

414 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:41:09 ID:mPKu2ARo0]
>>410
たけーyp


415 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:41:29 ID:OGb2AJEiO]
>>402
今の阪神は育成部門が生きてへん
高濱はともかくドラフトもまだ戦略ないし、結局地元の2流しか取れてへん、まともにやれたの鳥谷くらいや
資金出せるようになって補強戦略の幅が増えてんのはわかんねんけど、
若手の育成には全く目が向いてへん
新井取るんは大賛成やけど、今の路線やったらドラフト下位取る必要ないな
チームの高齢化に対応出来てFAや外人みたく金もかからん育成はもっと重要視した方がええ



416 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:41:48 ID:CvzsKJdB0]
巨人と阪神。どこが同じような事なの?
圧倒的に巨人の方がひどいだろう?
毎年のようにFA補強してるわけだし。
阪神は新井をFAで獲るがFA補強って4,5年ぶりのはずだよ。
シーツだって広島が解雇したのを拾っただけ。
それは巨人だって、他球団ともめて退団となったパウエルやイスンヨプ獲ってきて
今年もグライシンガーやクルーンも狙ってる。一目瞭然だ。

道民の俺は去年、新庄が引退し、小笠原を取られて、岡島が抜けた。
はっきりいってBクラスかと思ったがスモール野球で優勝した。
少しは見習え!
来年は梨田監督でかなり不安だが。

417 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:44:21 ID:ON3o1Vop0]
虚も珍も氏ね

418 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:47:31 ID:XN10HCo4O]
オフの恒例、獲る獲る詐欺

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:47:51 ID:HQ+5o3rEO]
ジャンに3億払ってるんだからグラに年3億なら安すぎる

420 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:48:16 ID:48qhwhxt0]
真のG党だが先発Pは足りてるからいらんぞ
ゲスのかんぐりはよしてもらおうか

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:51:48 ID:Xz1gsSKI0]
え、ジャン3億もしたの?w

422 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:51:54 ID:0/G8F3fX0]
正直何が悪いのかわからん。結局は本人次第なんじゃないの?こういうのは。

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:54:48 ID:oJKkCTIN0]
巨人と中日とソフトバンクと違って
阪神は常勝球団じゃないんだから、少しは大目にみては?

巨人は常勝球団なのに強奪するから嫌われる(逆指名でSランク乱獲有)
中日も常勝球団なのに強奪するから嫌われる
ソフトバンクも最近になってからだけど常勝球団(逆指名でSランク乱獲有)

阪神は金本を強奪して、シーツを拾ってなんとか優勝争い出来るレベルになった段階。




ヤクルトと広島は球団に問題有。

424 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:56:15 ID:CHk39Pmw0]
現実には阪神は中日やソフトバンク以上に嫌われているけどな。
さすがに巨人にはかなわんが。

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 17:57:51 ID:pkuFfJlo0]
正直喉から手が出るほど欲しいです。
早くグラ歌下さい。



426 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 17:59:12 ID:OGb2AJEiO]
>>423
・年俸は下げてくれて構わない
・契約金は100万でいいからFA残留の前例を作りたい


こんな簡単な話を広島は蹴ったんやから、金本を強奪って言うんは事実を知らな過ぎや

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:01:18 ID:ISu6mGDK0]
交渉が不調だった有力外人を取りに言ったらそれだけで強奪か
福留なんぞほっといていいからこっちに集中しろよフロント

428 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:02:42 ID:OpiNwmMYO]
まあ、とるわなw
ヤクの提示してる2年3億とか何の障害にもならねえし

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:03:12 ID:AJI17u6cO]
>>416

巨人の何がヒドイいの? ビジネスでしょ?    
FAと言う物が存在する訳だし、選手が行きたいと  
思う評価をしてくれる球団に行くのが普通でしょ? 
金がたくさん貰える巨人が魅力的なのが悪いのかな?
選手は仕事で野球をしてるのですよ。       


430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:05:02 ID:mo5IsPtk0]
>>422
NPBオタは気持ち悪いぐらいに生え抜きにこだわるからしょうがない

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:05:06 ID:oJKkCTIN0]
>>426
強奪とも書かなければ、バッシングが酷くなるんだよ
お前はKY

432 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:05:37 ID:ePnSOx0M0]
客観的に見て古きよき時代のいい阪神ファンは
ID:1gJhQ9u90だな

こっちのID:OGb2AJEiOはなんかちがうわ

433 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:07:27 ID:/9H5Rz7e0]
在日球団・犯チョンは汚い強奪

434 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:09:18 ID:5TYgY7tV0]
もう阪神ファンは、巨人が金満とか言うのは辞めろよな。

金村・新井・福留・グライシンガー、どんだけエゲツナイんだよ。

435 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:11:57 ID:OGb2AJEiO]
>>431
ここの言い掛かり同然の叩きに意味なんかあるんか?



436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:12:44 ID:Z7h30bCWO]
>>429
FA、ドラフト。
強奪しやすいシステム導入を1リーグ制をチラつかせ推進したのはどの球団だ?
またそのFAで入団した選手、ドラフト自由枠以外で入団した選手の活躍と末路は?

悪いイメージしかないだろよ

437 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:13:30 ID:t0oTzJ3b0]
阪神もやってること巨人と同じだよな

438 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:14:17 ID:Vnm80ee70]
>>434
新井は広島に同情するところはあるが
金村まで持ち出すのは言いがかりもいいところだよ。

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:15:15 ID:KeczFIvx0]
西の虚塵、珍カス

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:16:10 ID:rq9cF+h50]
グライシンガーからはまだ燕魂を感じる

441 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:19:35 ID:1gJhQ9u90]
>>415
そう、生え抜きが生まれにくい環境になりつつある
弱いところを補強するのは当たり前だけど、それにカマけて育成がおろそかになってたら
補強補強でほんとに第二の巨人になりかねん
現在阪神で生え抜きと言われる世代も野球年齢でいうベテランが多くなってきた
そこを若手が奪い取っていかなきゃならないのに、育成がなってないために補強補強になってしまう
単純に考えりゃ、補強のほうが即戦力で、取替えもきくし、リスクは増えるが常に新鮮さを保てる
適材適所に名のある選手を補強していればそれなりの強さを保てるし、観客動員も高い数値で安定できる
でも、このままじゃいつまでたっても若手は育たない
育つ可能性があっても、育成が弱けりゃその芽を摘まれ、開花の可能性があっても活躍の場が補強選手によって
すでに埋まっているために限られてくる
この悪循環をできるだけ早いうちにどこかで断ち切ってほしいんよね

442 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:19:43 ID:ZrnJnGwEO]
>>435
言いがかり同然の叩き、は阪神ファン否珍カスの十八番だろうがボケ!
てめえら珍カスがチームにも悪影響をムチャクチャ与えるんだよ

443 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:19:51 ID:+bx+WD7g0]
ホント味噌が出てこない強奪記事だと
味噌オタが元気だな

444 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:21:00 ID:+bx+WD7g0]
>>442
まだ星野で粘着してるのか

445 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:21:52 ID:4qwiyjBq0]
グライシンガーがなぜ最多勝を獲れたのかがいまだにわからない。

来年は負け越すきがする。



446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:23:32 ID:Iu9XKe310]
契約残ってるのにこんな記事書いちゃっていいの?

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:23:44 ID:AJI17u6cO]
>>436

何を興奮してるの????それがどうしたの?   
何が言いたいの?君が、どこのファンか知らないけど
巨人に選手を取られたたからって僻むなよw
仕事なんだからさぁw

448 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:26:53 ID:ePnSOx0M0]
>>447
いまや巨人がメジャーに金で負ける時代な訳だが

449 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:26:57 ID:Vnm80ee70]
正直言ってFA制度自体が問題なんだよな。
巨人だけが強奪する状態よりは今の数チームが争う状態の方が健全といえるけど弱小球団に対する救済措置がないし。
FAで選手を失った球団が獲得した球団からそれなりの見返りをもらえるかたちにしないといかんよな。

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:31:20 ID:u0QTPZmz0]
巨人入団を希望している奴多いが
巨人の1軍外人枠もう無いけど

451 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:43:32 ID:FsSknneI0]
グライシンガーまじでほしいよ
銭留なんかいらないからグライシンガーまじでとってくれ

452 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:43:49 ID:5JadzEyIO]
>>127 通報しますた

453 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:46:05 ID:smEFeW560]
昔のロボット物のアニメみたいな名前だな。

超野球戦士・グライシンガー

454 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:47:33 ID:o2/u1bnq0]
巨人よりひでえな・・・最近の珍カスは

455 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:47:43 ID:xTYfp2s70]
珍カスが言い訳に必死w



456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:48:13 ID:FwLxXSm70]
ヤクルトってあんまり売れてないの? チームにお金がないの?(´・ω・`)

457 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:50:16 ID:nR5GXK9RO]
金銭トレードをもっと活発にするのがよろし

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:51:42 ID:t7Spa3aA0]
グラシンは燕出るならアメリカに帰るべきだな

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:54:35 ID:W0sUNocV0]
なんで阪神って下位チームからばかり強奪するん

460 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 18:55:28 ID:a0Iq26ymO]
>>429
そら巨人には金以外の魅力がないから仕方ないわな

頭下げて多額の金を出さなきゃ選手は巨人に来てくれない訳だしさ
つらいわな。巨人も

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:55:32 ID:BPCKVksE0]
>>441
そりゃ、ファンが勝つことに慣れてきたからだろう。
球団側もそれを感じてるからこそ、口先だけじゃなく、毎年、優勝を本気で目指さしている。
お金もそれなりに出せるし、やっぱり行き着く先は巨人化なんじゃね?
効果的に補強をしていければ最低限ですむんだろうけど、これは結果論だから。

気のせいか、中日はそこまで追い立てられてるような感じはしないんだが、なぜだろうな・・・

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:57:27 ID:Bn28JfbvO]
広沢、ハウエル、落合、江藤、清原、石井浩、小久保、ローズ、小笠原、谷

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:57:40 ID:Z7h30bCWO]
>>447
別に僻んではいないぞ?
何が酷い?強奪の諸悪の根源。
金や権力を使ったハイエナビジネスは日本人は大抵、皆が嫌う。
それをフル活用した結果が散々
そんな状況で何を言おうが無駄でしょ?そういう事なぁ?

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 18:59:59 ID:InrgdBTo0]
>>449
補償あるし
無知は10年ROMってろよ

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/18(日) 19:05:40 ID:FSDQgnorO]
>>460
なんか小学生が涙ながらに反論してるような感じだなw
頭悪そう



466 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 19:05:44 ID:Vnm80ee70]
>>464
補償があるのくらいは知ってる。それが救済措置にならないから問題なんだろ。
現状では選手を失う球団の方が明らかに不利だろ?

467 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/18(日) 19:12:21 ID:a0Iq26ymO]
まあ巨人みたいななんの魅力も無い球団は、FAや自由枠導入してお金でスター選手に来て貰う以外生き残れないんだから仕方ないってば

他球団より高い金を出して来て貰う以外に、誰も巨人に行きたがらないから巨人だって生き残る為に必死なんだしさ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef