[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 11:49 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】玉木正之「ナンデ完全試合の山井を変えるねん。落合野球やというならサッサと辞めてほしい。」



1 名前:100円ショックφ ★ mailto:sage [2007/11/01(木) 21:15:26 ID:???0]
11月1日(木)

コラム2本書いて日本シリーズ。アッタマに来た。これが野球か!?野球の醍醐味は
どこへ消えた!?ナンデ完全試合の山井を変えるねん。Wシリーズでもたった1回の
記録をナンデ潰すねん!野球の最も美しい瞬間を消したのは誰や!スポーツに
対する冒涜や!これが野球やというのであれば俺は野球ファンをやめる!これが
落合野球やというなら…。日本一になったんやからサッサと辞めてほしい。午前中に
中日新聞に優勝予定稿のコメントを電話で送っていたが急遽電話して削除してもらう。
100年に1度あるかないかの凄い興奮の瞬間よりも52年ぶりの優勝を確実にしたかった
というならナント小心な夢のない野球か!本当に気分が悪い。

スポーツジャーナリスト玉木正之氏 公式HP
www.tamakimasayuki.com/

459 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:22 ID:iryb8noR0]
落合は、自分と中日の為にベストの采配を選んだが
プロ野球界にとっては最悪の選択だった

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:35:22 ID:eyhgsFrF0]
今年は朝倉も完封懸かってる試合2回ぐらい変えてたな。
まあシーズン通りでしょ。
山井は今日のピッチングがコンスタトにできるなら、
来年は2ケタ勝てるだろ。がんばれ。

461 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:23 ID:njSZKhIoO]
野球の最も美しいのは

銭闘だろ

これからが野球シーズン到来

462 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:26 ID:hQxLdyQL0]
>>349
 そういう玄人ぶった考え方が、野球をつまらなくし、人気を落とす。
 プロ野球は人気商売(興行)でもあるんだから、最後にああいうドッチラケを
勝利のためだけにやるのは、プロスポーツなら×。逆にアマチュアならアリ。

 ま、あれは落合の半分パフォーマンスだったと思うがな。投手コーチを抑え
て交代告げていたし、あそこでは明らかに意見が異なっていただろう。
 森コーチ、中日を去った方がいいだろうな。

463 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:27 ID:3rT5T+u6O]
査定はだいぶ変わってくるんやろうな
1千万は変わりそうな気がする

464 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:29 ID:iwDbmuvf0]
運動音痴のメタボ禿デブオヤジ、だまれ!!!!!
最優先すべきはチームの勝利だろーが

465 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:29 ID:A/LmvpkdO]
プロは勝つ事が大事だ
でも、夢を売る仕事でもある
特に若年層への夢を見せる事の大きさは途方もない
夢を捨てたプロは消えてなくなる


466 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:30 ID:lPwQYfgV0]
山井山井詐欺で終わるかと思いきや
最後に大仕事w


467 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:30 ID:JFcYA/DmO]
文章まで関西弁のやつってなんなの?

ふつうは直すだろ



468 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:32 ID:npDBud3/0]
>>421
データ

469 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:33 ID:EJKv574NO]
>>381
うせろボケ

470 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:34 ID:ICGv/oJL0]
>>340
ちょwww


現場に一切顔を出さない玉木を
セルジオと一緒にするなよwww

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:35:34 ID:W+5jTRXx0]
ところでこいつだれ?

472 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:35 ID:q3IpkUez0]
>>389
ほお。山井すばらしいな。ちゃんとチームのことを考えてる。
野球は一人でやるもんじゃない。それが分かってるんだね。

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:35:35 ID:jzEBkTjr0]
100年に1度あるかないかの凄い興奮の瞬間よりも52年ぶりの優勝を確実にしたかった

52年ぶりの優勝?
53年ぶりの優勝だよね?
この人ホントにスポーツジャーナリスト?

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:35:39 ID:k7bE5/XL0]
そりゃ視聴率も落ちるわ。

475 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:40 ID:IbDDzOOL0]
継投での完全試合達成ってそれはそれで凄いし。
むしろ一人で完全試合やるよりもレアケースだろ。
落合は凄いわ。嫌いだけど

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:35:41 ID:likALUnQ0]
>>429
勝利を優先するからこその続投、ともいえるぞ

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:35:43 ID:uSl/oRCv0]
これは責められてもなんとも言えんね
優勝も大事だけどそれ以外に楽しみもあるだろうに
なんだかねぇ



478 名前:粟野 mailto:常時age [2007/11/01(木) 21:35:46 ID:YunVDbmr0]
テレ東の中継では
「この交代、どう思われますか!?」との実況の問いに
「メジャーはヒーローを大事にする野球だから
 まずこの交代はありえませんが・・・」
と言葉を濁していたな。

つーか山井で大丈夫だったんでないのかなー。
門外漢だけど勿体無い感じはする。
(少しずつ捉えられていたようには見えたが)

479 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:48 ID:sc+7TjGqO]
現場を取材して下さいよと伊藤中日球団代表に叩かれた玉木w


480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:35:52 ID:gtvjlY7F0]
>>381
言われなくても、これでさらに右肩下がり。
野球人気の低下を食い止めようと必死になって導入したプレイオフ制の結末がこれ。
良かったね。

481 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:52 ID:4G81DWx0O]
あそこで山井を続投→四球
→逆転→日ハムが3連勝の
可能性も十分あったから仕方ない

482 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:56 ID:IDn07xWIO]
二宮清純>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>左翼活動家タマキン

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:35:56 ID:0dV7pOuH0]
中日新聞社はこの馬鹿な玉木とかいう
クソジジイへの原稿依頼を止めるべきだな。

484 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:35:57 ID:TRCoul8r0]
二点差あったら山井を代えなかったと思う 
しかし一点差なんだよ 
ポテンヒットが出た途端に逆転の可能性まで出てくるわけだ 
まして完全試合がかかってる中日は 
あたかも同点にされたかのような落胆ムードになるだろう 
そしてその分だけ相手の日ハムがそこで調子づいてきたらどうする? 
日シリの潮目がその瞬間を境にくるりと反転してしまう危険性があるだろ 
新着レス 2007/11/01(木) 21:33

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:36:01 ID:pA7W1AUj0]
確かに、どっちが映像記録として価値があったかといえば、完全試合だな。

中日優勝なんて、次に中日が優勝したときにしか出番ないだろうが、
完全試合だったら日本シリーズの中継シーズンの度に、毎年
放送されただろう。

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:36:07 ID:AK9nCFWu0]
>>128
何で落合が中日ファンの事ほっといてよそのファンの事まで考えなきゃいけねーの?
「まず」中日ファンのこと考えるの当たり前じゃない

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:36:07 ID:V8nB4uKv0]
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E6%9C%A8%E6%AD%A3%E4%B9%8B
玉木 正之(たまき まさゆき、1952年4月6日 - )は、京都府京都市生まれのスポーツライ
ター・音楽評論家。国士舘大学体育学部大学院非常勤講師。本人曰く「私が日本で初めて
スポーツライターと名乗った」。
洛星高等学校卒業後、東京大学教養学部に入学。高校時代にはバドミントンでインターハ
イ出場経験がある。大学在学中から新聞に音楽・映画評などを執筆。大学中退後、ミニコミ
出版の編集者等を経てフリーの雑誌記者となり小学館GOROの編集に関わる。以後、
主にスポーツライター、音楽評論家として活躍。毎日放送『ちちんぷいぷい』、TBS『サン
デージャポン』、NHK『クローズアップ現代』などにコメンテーターとして出演。小説「京都
祇園遁走曲」はNHKドラマ新銀河でテレビドラマ化されている

メディアや私企業によるスポーツの独占を批判する立場から、Jリーグの理念を高く評価
する一方、読売新聞グループ(とそのトップである渡邉恒雄)によるプロ野球界の支配や
朝日新聞社による高校野球の支配に厳しい意見を表明している。
本プロ野球(NPB)に対しては、多くのチーム名に企業名が入っていることなど、企業の宣
伝媒体と化している事などを批判している。他方でかつては業態の異なるメジャー・リー
グに対しては肯定的な意見を多く述べている[1]。

大沢啓二との喧嘩
2004年9月26日放送のTBSのTV番組サンデーモーニングにて野球評論家の大沢啓二
氏が玉木を罵倒したことがある。番組内にて、玉木の日本プロ野球界批判VTRを見た
レギュラー解説者の大沢啓二が激怒。「1000分の1しか解決してねえはねえだろ。OBも
含めて一生懸命やってんだ」と反論。「野球ろくすっぽしらねえくせに」「ふざけんな!」
カーっときた」など何度も玉木を罵倒し、最後は「玉木の野郎を呼んでこい!」と一喝した。
それに対し玉木も自らのサイトで大沢を「齢だけ重ねて日頃アナクロな暴言ばかりを吐
き続ける無論理の餓鬼のような人物」等と反撃。その後TBSディレクターの謝罪を経て
「ガキの喧嘩はここまで」と宣言するも、その後もサイトにて大沢を執拗に執念深く揶揄している



488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:36:10 ID:UfIkgerp0]
勝負より
完全試合のほうが大事な
おめでたい
激甘キチガイが
たむろしてる2ちゃん。

反吐が出るぜ!!

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:36:10 ID:kPEwd10z0]
>>421
激しく同意

岩瀬は、もう完全に衰えてて
そこらへんに居る並の投手クラスになってる

それで無理やり山井代えるのはありえない・・・
結果的に抑えたものの
もしこれで負けてたら、中日は逆転優勝されてたぞ

490 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:36:16 ID:I3K1yYOU0]
投手出身の監督なら代えなかったろうな。

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:36:16 ID:J+vUQRCX0]
>>471
文句を言うしか出来ない業界ゴロ

492 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:36:19 ID:OKrWB+0j0]
価値に言ってるのにあれで打たれても文句言わないだろってアホか

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:36:19 ID:UDG9tMqm0]
中日ファンがどう擁護した所で今日の落合の采配はクソ
4年間で3回も日本シリーズに出たのに何で人気がイマイチなのかって問われた時
誰もが落合が監督だからだろって答えるよ

494 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:36:22 ID:WsDh/72/0]
>>36
我が家の風景がwwwww

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:36:30 ID:pfVDcGoH0]
落合采配イラネ
山井代えなくてもよかったのに

496 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:36:30 ID:npDBud3/0]
ナゴドで胴上げしたことに意義がある

497 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:36:31 ID:AYQsSisX0]
日本一になるのを目的に戦っているのに、
まさに日本一がかかった試合で、日本一になることより、
完全試合が達成できるかもしれないという「個人記録の夢」を優先すべきという、
素人の感情論レベル(ここの書き込みと同レベル)を放言してスポーツライター
と名乗って憚らない。まったくあきれるね。
隠れ阪神ファンだかなんだかしらんが、日本一達成監督に対して
「やめてくれ」とは何様か。落合続投で、おまえに迷惑でも
かかるのか。共産党員は本当に頭が悪い上に根性もひんまがっている。



498 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:36:31 ID:iD52PfF/0]
今度一切玉木が偉そうに野球を語らなくなるんだから
それでいいや

499 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:36:31 ID:a8Gi6dHUO]
玉木に同意だ。糞落合はガンダム好きのキモヲタらしいしとにかくキモイ

500 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:36:32 ID:g3ZhloAV0]
交代の正当性を必死に擁護してる味噌作も多いな
ミソがアホなのか、野球ファンがアホなのか・・・ 両方?

501 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:36:33 ID:+t8EDys/0]
野球にドラマはいらないんだろな、落合は
ただ見ててつまんねーよ
中日ファンは日シリ制覇だし、いーかもしれないけどさ

502 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:36:35 ID:cYmrfLORO]
ていうか何で山井なんて奴をたかが記録の為に9回に投げさせなきゃいけないんだよ。
中日に最も貢献した投手である岩瀬を投げさせて何がいけないんだか。
メジャーだってレスターが8回までパーフェクトだろうが最後はパペルボンでしめると思うよ

503 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:36:40 ID:thgbfL/00]
>>401
ヴァカか?
山井続投で打たれてまけるほうがマシ。

わがままだだっこ監督の傲慢采配のために、野球史にのこる金字塔をこわした罪は、あまりにも大きい。


504 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:36:44 ID:eOzjzl2B0]
気持ちは分かるが、スポーツジャーナリストっていう立場で
こういうロマンっぽい事言ってるとどうも一段下に見えてしまうな。もっと冷静に見ろよと。
こういう事は野球素人のタレントにでも代弁させておけばいい。

505 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:36:45 ID:Iaa57NmT0]
9回は山井でいって欲しかったよ、正直。
ナンカ、冷めたなぁ・・・

506 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:36:49 ID:PELN6jys0]
岩瀬には勝っていたらいくぞと言っていたのでは・・・
記録が達成されるのは良いが中日はこのパターンで今年を勝って来たので
しょうがないかも。FAも控えているし最後を託したと思う。


507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:36:52 ID:4QXbbzlA0]
>>493
落合も言ってたじゃん
つまらない野球やるってw



508 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:36:54 ID:EFGaDbJoO]
>>385
お前はちゃんとメジャー見てるか?

采配はそれぞれ監督の個性はあるが
概ね緻密でバントも敬遠も
この程度の非情さもある

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:36:58 ID:uSFie3Yt0]
>>412
おまえバカだろ

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:37:00 ID:LPB7yXoG0]
こんなバカがスポーツジャーナリスト語るんだから
そっちのがよほど終わってるw
さっさと辞めろや玉木こら

511 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:02 ID:q3IpkUez0]
>>421
実績があるからだろ

512 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:08 ID:D5+IrG9K0]
つーか落合は昔完全試合を阻止したどころか、ひっくり返した男だぞ。
この話題でなんで巨人斎藤が出てこないのか・・・
その気持ちを考えれば非情になれるのも理解できる。
ましてや日本シリーズなんて水物だしね。

513 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:11 ID:K9BmfCqb0]
山際淳司亡き後のスポーツライターってろくな奴いない気がする。

514 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:11 ID:lPwQYfgV0]
>>461
福留&ノリの季節だなw

俺が山井なら今日の試合は銭闘の好材料にするな

515 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:21 ID:2tfAA0d90]
確かに優勝したのだから、采配は間違ってないのだろう。
しかし、がっかりしたファンはたくさんいるのも確か。

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:37:23 ID:DaFUghQrO]
俺も今日からマジで野球ファン辞めるわ

517 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:24 ID:gQI+GRD90]
落合は国際試合向きだな。
日本は惜しい人材を無駄な国内競技に費やしてしまった。



518 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:26 ID:Ax4XLCg30]
山井が投げさせてなんて言えるわけねーだろw

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:37:28 ID:ESvg3CiZ0]
もっともな意見ですが落合信者に

520 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:29 ID:lUC/ExwVO]
>>450
野球ファンはみな素人です。
素人が楽しめない野球をしてもファンが離れるだけ。

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:37:33 ID:yM1iGngl0]
>>403
それ、誰かの捏造でしょ。

522 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:34 ID:thgbfL/00]
>>502

うひゃひゃひゃ、ヴァーカ

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:37:37 ID:AK9nCFWu0]
>>419
中日ファンは「日本一になる」事が楽しい
そして、落合は中日の監督
問題ない

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:37:38 ID:wxpRBeWJ0]
スポーツジャーナリストってはずかしいなww

525 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:39 ID:RuP4s8ri0]
落合の采配は今は叩かれまくるだろうが、それがピークに達するとひっくり返る。
それが大衆心理。

526 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:40 ID:z/XggU+R0]
あの・・・
継投での完全試合はメジャーでは記録に残るんですよ・・・
1人で投げきったのと同じ価値があるんですね。
つまり、日本の野球が遅れてるだけなんですよ。
            

527 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:40 ID:hihchPwW0]
玉木が野球ファン辞めるって

そのことが凄く嬉しい
これを機会にスポーツファンを辞めて欲しい



528 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:43 ID:n+it41bo0]
>>481
でもその方が盛り上がったろうなあ

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:37:45 ID:TDxF0Cm30]
>>490
野村が投手出身は名監督になれないって
ピッチャー交代出来ないからって言ってたよ

530 名前:中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 [2007/11/01(木) 21:37:46 ID:/L4/eMjm0]
>>486
ふーん。じゃ味噌の試合だけ満員になってりゃいいじゃん。
プロ野球が全体で不人気になったからってギャーギャー騒ぐなよ

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:37:47 ID:LPB7yXoG0]
>>509
本人かw

ホントバカっているんだな
おまえや玉木みたいなバカw

532 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:48 ID:JA1SddJbO]
ジャーナリストなんだから主観を書くなよ

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:37:50 ID:yr7ah4c10]
あの状況で変えたらファン含め方々からどんだけバッシングを受けるかくらい落合だってわかっていたはず
まわりのテンションも醒めるし、優勝に水を差すだろうってこともね

けど落合はあくまで選手のため、チームのため、自分のために優勝を取りに行った
もちろん並の心臓の持ち主では出来るわけがない
誰も出来るはずがない

落合のことを小心とか書いてる玉木のような本当の小心者にはわからないだろうけど

落合はショーマンシップとしては最悪の仕事をした
けど最高のプロフェッショナルな仕事をした

道民ハムオタだけどリベンジのために最後までプロだった落合には到底かなわないと思った

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:37:50 ID:NiHPH7lY0]
>>503
今日負けたら地元での胴上げが無くなるんだが

535 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:50 ID:FQJmXh0z0]
さっきまで落合死ねって思ってたけど、
玉木の名前を見た瞬間に落合正解って思った。

玉木なんてうんこライターと同じ意見というのは我慢できない。

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:37:54 ID:J+vUQRCX0]
>>514
中日の伝統は川上無くして語れないだろ。
これだからニワカは困る。

537 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:37:54 ID:csPfdQtBO]
玉木のボンクラにギャラ払って原稿書かせるんなら 
ノーギャラでいいんで俺に書かせてください



538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:37:56 ID:nlOhKBWM0]
>>429
試合に勝って勝負に負けた

という言葉もある。

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:38:00 ID:4QXbbzlA0]
>>489
昨日すごかったよな、岩瀬
というかCS以降の岩瀬は完全に復調してたと思うんだがw

540 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:38:02 ID:smzTvxsG0]
「日本人はスポーツというものを知らない。単なる勝ち負けだけで評価する。
まるでグラディエーターですよ。ボクシングが何故生まれたのか知ってますか?
知っている人なんていないでしょ。ラグビーの歴史、野球の歴史、サッカーの歴史、
スポーツというものを知らないと話になりませんよ。亀田にしたって礼儀とか教えなくても
ちゃんとスポーツを教えれば自然と礼儀は身につきます。」

このオッサン訳分からん www

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:38:04 ID:FLcPUgfR0]
9回山井が出て打たれて逆転されていても、なんで岩瀬出さないんだ落合はあほだといわれる

542 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:38:07 ID:h+zEkAs00]
野球って、記録記録言い過ぎ。
スポーツのダイナミズムを殺している。
記録なんて、どうでもいいんだよ。球場に行ったファンが、後々まで語り継ぐような、すごい技を見せてくれ。

543 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:38:23 ID:K9BmfCqb0]
槇原の完全試合の最後の打球処理したのは落合だからな。

544 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:38:25 ID:8VNpiVnUO]
>>497
正にそうだね
この糞ライターは消えて欲しい

545 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:38:28 ID:PT1oo9rd0]
>>421
そんなこと言い出したら山井が続投して打たれないって可能性もないだろ
シーズンと同じ形で締めるのはセオリーだよ

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:38:36 ID:UfIkgerp0]
カスってのは
どこまでいってもカスなんだな。

今までどこかいいとこがあると思ってた俺が間違いだった。

勝負に完全試合持ち出して
どこまで甘いんだよ。
人生舐めすぎ。
ホント、心からお前らのことカスだと思うよ。

547 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:38:36 ID:8/5RZe290]
>>497
説得力のある文章だけど最後の1行で台無し



548 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:38:37 ID:jwSM9nDc0]
>>453
斉藤のノーノーを潰してホームランで負けさせてる人間だからね
あそこで1本打たれたらどうなるか分からん
それでシリーズ落としたら悔いを引きずるしそれこそ山井が潰れる

549 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:38:38 ID:DkROG5vk0]
セリーグ2位のくせに必死に日本一にしがみついて恥ずかしい監督だ

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:38:38 ID:LL8r7AJ40]
>>394
正論すぐる

551 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:38:39 ID:YrVqEEAZ0]
選手として、あれだけの戦績を残したプロ中のプロの落合が
山井の気持ちを理解してないはずがない。

玉木は、クソだ。

552 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:38:40 ID:6lxwnlLWO]
>>1は日本シリーズの怖さを知らないど素人
山井続投させろと言ってるやつは日ハムなめすぎ
パ・リーグの覇者なめんな
完全試合崩れで負け→札幌で日ハム盛り返し逆転Vとか十分に有り得るのが日本シリーズ
優勝できそうな時に、より確実に決めないと
優勝逃したら完全試合も糞も無いだろ

553 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:38:41 ID:q3IpkUez0]
>>469
貴様が失せな。バーカ!w

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:38:56 ID:LPB7yXoG0]



 玉 木 は バ カ






555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:38:59 ID:P8ZkGHTh0]
ファンじゃない奴は適当な事言えていいよな・・・

もし山井続投で打たれてそのまま連敗したら
その時は采配ミスとか書くんだろよ

現に04年の日本シリーズでそういう記事書かれたしな

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:39:00 ID:Zen0hHM90]
大人がネット上に平気でこういう
バカなことを書くから
子供が真似するんだよ。

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:39:00 ID:IFejc43lO]
どうでもいいけど名古屋って食い物まずいよな



558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/01(木) 21:39:02 ID:4qLYfo2R0]
俺流落合を支持してきたBOSファンだが、


こ れ は な い

559 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/01(木) 21:39:02 ID:1TuvX4zZ0]
まあ、気持ちは解らなくは無いが、
継投での完全試合なんてのも日本では滅多には見られないんだから、
これはこれでいいんじゃないの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef