[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:10 / Filesize : 119 KB / Number-of Response : 591
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】FIFAランキング発表 日本、4つ上げ30位 先月1位のイタリアが3位、アルゼンチンが1位に



1 名前:物質混入φ ★ mailto:sage [2007/10/24(水) 22:28:21 ID:???0]
国際サッカー連盟(FIFA)は24日、最新の世界ランキングを発表し、
日本は9月から4つ順位を上げ、アジア連盟(AFC)加盟国最上位の30位に浮上した。

上位はアルゼンチンが1位、ブラジルが2位とそれぞれ順位を1つ上げ、イタリアが1位から3位に後退。
AFC勢ではイランが38位、韓国が46位、オーストラリアとサウジアラビアが52位だった。

1 アルゼンチン(2)
2 ブラジル(3)
3 イタリア(1)
4 フランス(6)
5 ドイツ(4)
6 スペイン(7)
7 オランダ(5)
8 ポルトガル(8)
9 チェコ(11)
10 クロアチア(10)

28 トルコ(21)
29 デンマーク(28)
30 日本(34)
31 ギニア(30)
32 アイルランド(32)

時事通信@スポーツナビ
sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20071024-00000162-jij-spo.html
FIFAランキング(FIFA.com)
www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html

76 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 22:48:48 ID:vLHVlMZ/0]
>>69
日本って結構ヨーロッパの国とはいい試合するけどなぁ

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 22:48:52 ID:zzlG+KhF0]
>>69
五分五分だろ

78 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 22:49:07 ID:ZKsr2CrB0]
FIFAランキングのポイント方法って全然わからんのだが、
1位に勝つとたくさん貰えたりするのか?

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 22:49:27 ID:Xhurw6lh0]
正直30〜50位までは実質実力はどんぐりの背比べ状態だろ。
実力にほとんど差がない。
トルシエも25位までは比較的なることは可能だが、
20以内に入るのは実力がないとかなり難しいって言ってたしな。

80 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 22:50:44 ID:sP8dCGsn0]
>>76
ちゃんとスポーツになるしな。ヨーロッパとだと。

81 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 22:50:53 ID:VdGpQo930]
>>68
可哀そうだもん
まず今回のユーロ出られんだろうし・・・

>>69
むしろ今のあのあたりとガチでやってみて欲しいよな
あっちが予選終わったらスットコ遠征とかやんねーかな・・・

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 22:51:26 ID:AwLr2grDO]
>>11
( ゚,_ゝ゚)

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 22:53:19 ID:UDlT9kQNO]
日本もだけどギニアってランクたけーな

84 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 22:53:39 ID:+lSEeomO0]
こんなの何位だろうと関係なし日本はW杯で勝てないのは事実



85 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 22:54:28 ID:xktxsG1U0]
>>76
強いところと結構良い試合するから勘違いしてしまう
本当はただの善戦マン

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 22:54:59 ID:vEPstgiK0]
なんでW杯でクロアチアに勝てそうな雰囲気だったのか今思おうと訳わからんな
メディアのバンドワゴン効果か

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 22:55:30 ID:fvjy6Rmi0]
ギニアのエース、サンコンが凄いから日本なんて目じゃない。

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 22:55:37 ID:EGT7aKr10]
>>19
スコットランドはEURO予選で健闘してるからじゃね?

89 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 22:56:05 ID:7+cLkjRk0]
赤道の国かと思ったらアフリカの国なんだなギニアって
アフリカは次々と台頭してくるな

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 22:56:50 ID:MTMTZPYP0]
アジア4位が30位なわけねーだろwwwww
60位くらいが妥当

91 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 22:56:59 ID:CPudgS/F0]
韓国は日本戦だと強いのに・・・

92 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 22:58:12 ID:8KI4/rev0]
普通に20以内に入る実力あるけどな

93 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 22:59:54 ID:B9bxPB8iO]
アジア4位なのにアジアで最高

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 22:59:53 ID:AwLr2grDO]
>>90
そうでもないだろ




世界で4位がランク46位ってのがあるくらいだからwwwww



95 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:00:09 ID:7yRpSTKVO]
89

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:01:14 ID:0IVQPn8n0]
キリンカップ止めてくれ。
欧州関係は似たり寄ったりの力の国同士がガチメンバーでやってるのに、
日本の相手は、時差ぼけ、観光気分の2軍相手。
それを至れり尽くせりのホームで戦ってるんだから、実力伸ばすの大変だろ。

97 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:01:46 ID:nTgrcsNR0]
妥当な線だな
弱小アジア枠のワールドカップ出場ギリギリの当落選上だし。


98 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:01:57 ID:bgxes6mK0]
>>90
アジアは1位も4位もサッカー禁止レベル

99 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:02:25 ID:QdWy7kCk0]
普通にアジア・オセアニア国家中最高だし…。
ドーハの悲劇が別の国の出来事のようだ…。

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:02:25 ID:J33nTygb0]
試合がないあいだに順当にさがっていくからあわてるな

101 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:03:07 ID:9xmxG9g2O]
欧州上位国が、日本から逃げて対戦できないんだよなぁ。ドイツ、イタリア、クロアチア、ギリシャ、イングランドあたりとやれば、1桁までいけるのに。

スポーツでは欧州は汚すぎ。柔道、スキー、F1、サッカーと。

102 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:03:13 ID:1X57chCd0]
>>90
まぁそれくらいが妥当だな
少なくとも韓国より上は有り得ない

103 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:03:39 ID:FjLDRPcxO]
キムチ臭いスレだな

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:04:14 ID:2bgOTLO60]
エロじゃイランの方がまだ上だな

World Football Elo Ratings

Ratings and Statistics as of Tuesday October 23 2007

rank   team

21    Iran
26    Japan
38    Australia
39    Saudi Arabia
47    South Korea
48    Iraq
63    Uzbekistan
64    China
67    Oman
79    North Korea
84    United Arab Emirates
90    Syria
94    Kuwait
104   Thailand

www.eloratings.net/





105 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:04:24 ID:m9oXN5or0]
>>102
チョン乙w
負けてくやしいのうw

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:04:28 ID:QiiNuk69O]
ランキング算出方法
(A)試合の勝敗
勝ち=3 PK勝ち=2 PK負け、引き分け=1 負け=0
(B)試合の重要度
親善試合=1 W杯予選&各大陸カップ予選=2.5
 各大陸カップ本戦&コンフェデ=3 W杯本戦=4
(C)相手の強さ
1位=200 2位以下=200−相手の順位 150位以下=50
(D)大陸間定数
欧州対欧州=1 欧州対南米=0.99 欧州対他=0.925
南米対南米=0.98 南米対他=0.915 他対他=0.85
(A)×(B)×(C)×(D)が試合ごとのポイント

集計期間は48ヶ月分で直近の12ヶ月ごとに分け
それぞれ期間内の全試合のポイントを合計し平均を出し
それに直近の期間ごとに100%50%30%20%を掛けて合算する

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:05:10 ID:vEPstgiK0]
アンゴラとかも50に入ってないんだな
アフリカ勢は末恐ろしすぎる。やっぱり直接対決無しでEURO系とアフリカ系をランク付けって無理あるよな

あとアジアカップ4位をやたら強調して自嘲する奴がいるが
トーナメントで一発勝負だしあの中で4位はまずまずだろ
サウジ、韓国、イラン、イラク、オーストラリアとか
タイ、UAE、カタール、バーレーンと闘って常に一位取れて当たり前なんて勘違いすぎる
中国、北朝鮮と対決だってある意味怖いし

108 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:05:45 ID:EGT7aKr10]
韓国は個々の能力(主にスタミナ)は正直日本より上だと思うが
チームになるとなんであんな汚いクソサッカーやるんだろ

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:a [2007/10/24(水) 23:06:19 ID:ck2bFRNa0]
妥当。


110 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:06:22 ID:8KI4/rev0]
韓国は50位の壁を破れてよかったんじゃねえの
日本と比べてんじゃねえって
40何年アジア制してねえんだからさ

111 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:06:37 ID:mJiJxhIFO]
>>101
君は毎回おんなじ事書いて無視られてるね

112 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:06:50 ID:o+yuf/z8O]
なにがオシムジャパンだw
あ、サムライブルーよりましかw

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:07:44 ID:MTMTZPYP0]
>>107
そのトーナメントで1勝もしてないんですが、まずまずなんですか?w
3試合もすれば1勝くらい出来そうなもんだけどwwww

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:a [2007/10/24(水) 23:07:51 ID:ck2bFRNa0]
これ以上に行ったら何か違うような気がするが。



115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:08:37 ID:3KrHHFsQ0]
>>114
9位までは経験済みだから全然平気

116 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:08:39 ID:Cwc06jPA0]
まあ、ウダウダ言ってるやつは自分ランキングでも作っとけばいいよ

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:08:45 ID:9QsIMiWi0]
チョン涙目乙www
オシムいいよいいよ

118 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:09:00 ID:BecX/eAC0]
>>108
日本人には何やってもいいっていう恥ずべき教育を受けているからだよ。
被差別意識の裏返し

119 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:09:44 ID:OOdJemSE0]
毎度毎度このランキングって誰が得するの?

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:09:45 ID:+cVHUzgx0]
オシムやるじゃん

121 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:10:04 ID:EGT7aKr10]
>>118
日本相手だけならまだいいが(良くないけど)
世界中に汚さを知られてるじゃん、2002で

122 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:10:24 ID:c2MVX3No0]
野球は世界一!

これ豆知識な

123 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:10:41 ID:JPTdRsMRO]
>>108
民族的なイデオロギー発揮し過ぎで空回り
韓国人にとっては国を背負うということが物凄いプレッシャーなんだろうな
韓国はもっとクールにサッカー出来れば間違いなくアジア最強
日本は逆にもっと熱くサッカー出来ればアジア最強なんだが
アジア人は根本的に不器用だよな

124 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:12:02 ID:9xmxG9g2O]
欧州は汚い。そりゃあ、欧州の国同士で試合ばかりしていたら、日本は上にいけないわ。欧州は逃げずに、日本と戦うべき。



125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:12:07 ID:lMAdN0gK0]
>>11
計算のやりかた変わったのしらねーのか( ゚,_ゝ゚) プ

126 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:12:53 ID:bgxes6mK0]
韓国アジアカップトーナメント得点0PK勝3位

127 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:13:30 ID:FjLDRPcxO]
ここに書き込んでるチョンって在日?
日本語うまいね笑

128 名前:市電改 ◆F22J.EtXoU [2007/10/24(水) 23:14:16 ID:EslpAmVJ0]
ウイイレ脳でいけばスペインが一位だな

129 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:14:48 ID:oWSh21zaO]
>>127
> ここに書き込んでるチョンって在日?
> 日本語うまいね笑

130 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:14:51 ID:mqa+IBD/0]
>>69
典型的馬鹿ww  30位の日本は32位のアイルランドに絶対勝たなきゃならんのか?
29位デンマークは28位のトルコに絶対勝てないの?ww  回線切ってペットボトルに小便して寝ろヒキニートww 

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:15:10 ID:sQIbsYol0]
オージーはいつの間にか50位以内から消えてる?
採点制度が変わった時辺りはアジア最高位だったのにw

132 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:15:14 ID:FjLDRPcxO]
ここに書き込んでるチョンって在日?
日本語がうまいですね笑


133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:15:43 ID:9X6qG8S50]
チェコって暗黒時代に入って行くんだろうなあ。


134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:17:41 ID:QiiNuk69O]
>>125
それ計算方法変わった後の順位だよ
変わる前は18位ぐらいだったはず



135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:18:17 ID:7+6J9KJv0]
なんだかんだ日本はホームだとほとんど負けないもんなあ
アジアカップは環境がありえんくて、どのチームも実力の半分ぐらいしか出せてなかったし
結構強いよ日本は

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:19:36 ID:M0T7SjgVO]
まあ世界の国同士でリーグ戦やってるわけじゃないからな。

アジアの強豪、世界の中堅として認知されたのは確かでしょ


昔に比べて、日本は本当に強くなったよ

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:21:01 ID:J33nTygb0]
強いチームでも、試合してないと落ちる仕組みだからな
Aマッチの多い日本に有利には出来てるランキングだよ

138 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:22:17 ID:8MYnCVjv0]
昔は順位一桁だったこともあるんだろ

139 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:22:44 ID:EGT7aKr10]
コパアメリカで1.5軍のブラジルにフルボッコにされたアルヘンが1位なのかよ

140 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:23:03 ID:aAuKqv+K0]
韓国はすごいよね。試合がなくても順位を上げてるし

141 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:23:19 ID:XqFEZHzd0]
アイルランド、デンマークとの試合は見たいな

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:26:23 ID:NHc/pow20]
なんかいつも順位に違和感があるんだけどその理由がわかった
直接対決してないとこの上にいるのが居心地悪いんだ

143 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:26:27 ID:VdGpQo930]
今週のサカダイとかでも書いてたけど、結果的にオシムがフォーメーションや
メンツ変えずに文句言われつつもポゼッションサッカー貫いたのは、後々
欧州組や大久保とかが加わった後を見越してなんだろうな

去年はひたすら橋って縦縦のあわただしいサッカー
今年はひたすら横パスでゆっくりのパスサッカー
で、カメルーンからは横に縦を組み合わせたスタイルで結果を出してる

もともと段階的に作るって言ってたのが実証されてる形ではあるよな
アジアカップが従来どおりの開催だったらって心底思うわ

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:26:51 ID:sQIbsYol0]
なんつーか1年に1回でいいから1位対2位、3位対4位他・・・とやらせればよくね?




145 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:29:07 ID:UoEu2k5EO]
毎度スペインの順位が納得出来ない

146 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:30:45 ID:/OFEmMKfO]
世界ランク1位だけのアルゼンチンだな。
マラドーナがいなくなってからワールドカップでベスト4に進んでなくて結果残してないし。


147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:32:53 ID:QiiNuk69O]
>>137
それは前の計算方法のときの話
今は親善試合やりすぎると上位に行けない

148 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:33:07 ID:A5hHFMuSO]
だんだんメチャクチャになってきたな

149 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:35:44 ID:eaQmqbQd0]
サッカーの母国は韓国

150 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:36:05 ID:Th1wf69SO]
>>145同意
スペインは既にメッキが剥がれてる。

151 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:37:48 ID:Th1wf69SO]
>>148適正なポイントで評価されてます
アナタの嫌いな日本が上だからとてファビョらないで下さい。
わかりました?

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:44:01 ID:fERPen350]
じわじわ来てるな

153 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:45:26 ID:EGT7aKr10]
来年のEUROでガラッと変わりそう
イングランドは本格的にやばい

154 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:46:40 ID:W1q+KE9d0]
妥当じゃね? しばらくこのへんをウロウロしそう



155 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:48:14 ID:lD2d8TcT0]
www.iffhs.de/?10f42e00fa2d17f73702fa3016e23c17f7370eff3702bb1c2bbb6f28f53512

74位に注目

74. (112.) Urawa FC Red Diamonds Japan/2

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:49:08 ID:cJufbuZM0]
FIFAランクなど元々滅茶苦茶。

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:52:06 ID:ACYd1nQR0]
韓国が日本より下とは…





















朝鮮奴隷涙目www




158 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:52:17 ID:UjhB+N7W0]
へー30位なら立派なもんだわ
周りの面子もすげーw

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:56:16 ID:ZaLnS7Au0]
FIFAランキングなんて気にしてるやついるの?

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/24(水) 23:59:02 ID:WrEj7Chz0]
ぬっころ

161 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/24(水) 23:59:59 ID:efrfrArpO]
どうでもいい

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 00:02:47 ID:xKYVSoqq0]
なんかの間違いで10位以内にはいったりしたらものすごく恥ずかしいよな。

163 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:03:29 ID:EygdKZAC0]
このシステムだとアフリカとか北中米とか大陸No1を決める大会が2年に1回ある
ところはポイント稼ぎやすいのか?

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 00:04:29 ID:6x71vVvt0]
イングランドってリーグポイントでかなりアドバンテージあるのに
代表が足引っ張ってるかんじ。
イングランド代表ははっきり言って強いと思えない。
日本でやったら余裕で勝てそう。



165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 00:04:46 ID:ecfQhwBr0]
そういや新日本プロレスのランキング制導入はどうなったんだ?

166 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:05:10 ID:bqHtddoZ0]
実力以上に高い。アイルランドより上の順位ってのはありえんだろ

167 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:06:19 ID:bLcro+zP0]
今のアイルランドの実情知らんのかw

168 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:07:36 ID:hit08UUlO]
>>166
アイルランドのピークはもう終わりました

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 00:08:19 ID:esq1BzpOO]
>>163
yes
南米や欧州は大陸間定数で有利だしアジアだけかなり不利

170 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:12:56 ID:KC85u+6EO]
在日発狂www

171 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:22:28 ID:oTx8pRar0]
コートジボワールとガチメンバーで
ガチンコでやったら永久に勝てそうにないが
象牙海岸<日本なんだな。

172 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:23:59 ID:ZNt8O2Nk0]
誰か一人でも不調のやつがいたらガチじゃないとでも言うんだろうか
10回やって10回負けるとは思えん

173 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:24:12 ID:ukOWZjxf0]
>>171
永久に勝てないってどこでそんな洗脳されたのwwwww

174 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:24:18 ID:H5g0Nubn0]
10年前間違いで9位になってもの凄く恥かしかった。



175 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:27:54 ID:ZNt8O2Nk0]
それは流石に恥ずかしすぎる

176 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:28:27 ID:BtTapwib0]
エジプトに大勝したからか

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 00:28:30 ID:bqen5D+z0]
30位台ならまあ、アジアでならW杯出れるし
いいんじゃないか

178 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:28:55 ID:YdBq+CEU0]
>>174
恥ずかしいって・・・・

179 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:29:41 ID:3dwS+H/40]
けっこう妥当な順位だと思うな

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 00:31:58 ID:esq1BzpOO]
計算してみたが>>8から親善試合消したら80ポイント近く高くなるね
やっぱ昔のと違って試合数稼ぐだけでは上がらないようになってんな
前の計算方法と違って全試合がちゃんと反映されるのは良い

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 00:33:57 ID:WhsgHy2j0]
何がスットコだって?wwwwwwwwwwwwwwwwww
あん?wwwwwwwwww

182 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:34:01 ID:1ReS9VLS0]
ま、結局親善試合でどれだけ勝っても
W杯で間抜けなボコられ方すると
いつまで経っても本当の力とは認めてもらえないわけだな
W杯でもホームじゃ意味ないとか言い出すわけだしw
どっかのブラジル禿のせいでまた4年間その繰り返しだわ

183 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:35:39 ID:H5g0Nubn0]
 98年3月に最高9位という記録がありますが、この時ダイナスティカップ
で中国に完敗したんですよね。ワールドカップは1勝1敗1分というせこい
作戦で決勝トーナメントに行こうとしていた頃ですよ。

184 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:37:36 ID:tNnM5eVY0]
まあ、この位でいいんじゃね?



185 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:39:57 ID:rYUHE6xyO]
前から言ってるが日本はこの10年ぐらいはW杯出場枠数の前後5以内あたりが妥当な順位。
つまり前回34位も今回30位も妥当。

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 00:40:43 ID:8mLd5tzU0]
25位くらいでもいいよ

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 00:41:59 ID:okGCQN4n0]
2年後はアジアカップで稼げないからまた下げちゃいそうだな。

日本はもうちょいアウェイを増やそうぜ。
その方が好感度上がるぜキリンさんよ。

188 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:43:46 ID:7WiIzfg60]
>>149
ファック

189 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:53:06 ID:G/nA1g2G0]
昔コートジボワール対戦して勝ってるはずだぞ、って言うか日本アフリカ勢
と対戦して圧倒的に勝ち越してるし。


190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 00:54:06 ID:px8GXYjZ0]
ドログバにチンチンにされてこい

191 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:57:15 ID:nWUXE+yXO]
中堅の欧州には日本相性良いよな。ランキングが上のデンマークとかには勝てる木がする

192 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 00:57:40 ID:Q5oD6ZRI0]
まあ妥当だな。
実力が伴わずにランクだけ上がっても恥ずかしいし。

193 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:00:21 ID:YD2DXnV50]
クロアチアが10位か。
ワールドカップで引き分けたんだから
日本も10位だな。

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:00:59 ID:UEdHhE8E0]
いろんな人が涙目



195 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:02:14 ID:8mLd5tzU0]
隣の国とか雑魚だな

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:02:24 ID:g3+1KKrd0]
サッカーの母国はイングランド
しかし史実上抹殺されてはいるが起源は韓国

197 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:03:04 ID:dkLgvyhO0]
30位ってwww

198 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:03:08 ID:rwnFW6vwO]
韓国、オーストラリア、イラン低く過ぎないか?いや、日本が高過ぎるのか? この4ヶ国は同レベルだろー

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:05:45 ID:VhjPH5Ra0]
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

200 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:09:15 ID:tQxO8ctQ0]
>>71
この8カ国で総当りのリーグ戦で優勝決めたらいいのにね

201 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:11:37 ID:wsEPzWXpO]
ドイツ、イタリア、イングランド、フランス、チェコ、クロアチア、ギリシャとも、勝ったり、引き分けたりしてるよ、日本。

オランダとスペイン戦が見たいなぁ。

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:12:00 ID:idvn4KLs0]
30位で掘る掘るするなよ

203 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:12:07 ID:S5jHXsO30]
>>193
一時期日本そのくらいまでガチで行きましたしねw

204 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:14:25 ID:YD2DXnV50]
ワールドカップは、本来16カ国で戦うべき。
32カ国参加になって、弱い国の予選リーグが
お祭りになってしまった。
商売としては成功したけれどね。



205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:14:25 ID:Napg+E0z0]
なんか知らんけどWC迫るごとに勝手にどんどん上がっていくよな。
良く分からんな

206 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:14:31 ID:3C2OIKVz0]
フィギュアスケートの世界ランキングよりはまともなランキングなんだろうな
フィギュアは参加点の加算みたいなもんだから

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:14:36 ID:8mLd5tzU0]
>>198
日本が勝ちまくってるアフリカ勢に負けまくってるらしいよ韓は

208 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:15:45 ID:STqTuvmd0]

まぁ、算出方法きまってるしな。

また徐々に上がってきたな。

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:16:03 ID:69H5uKTC0]
FIFAランキングも参加点方式みたいなもんだよ、一昔前ほどじゃないが

210 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:19:31 ID:4FGCex+j0]
亀田式ランキングアップ術の成果

211 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:20:46 ID:D2+AbrtQ0]
結局どんな計算法にしてもこの辺に落ち着くみたいだな。


212 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:21:46 ID:YD2DXnV50]
分母は何カ国?

213 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:22:57 ID:+cxoPCaM0]
15位にメキシコはないわ

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:23:19 ID:/WWo/3cl0]
日本の個人能力の無さは異常。
サウジに個人技で圧倒される国が30位ってありえん。



215 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:24:34 ID:ZNt8O2Nk0]
メキシコはW杯でもベスト16の常連だし妥当だろ

216 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:24:50 ID:DJOPcJe80]
>>214
まあ、チームスポーツだから


217 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:25:32 ID:6sXlEgIz0]
>>214
いや今年やった国際試合で大きく勝ち越してるから順位上がるの当然っしょ

218 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:26:57 ID:THkghoFk0]
日本のがギリシャより強いだろ 普通に

219 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:27:13 ID:ouH08CyG0]
今のランキングよりは前のランキングの方が信頼性はあったと思う。
今のはおもしろくするために変動しやすくしてあるからな。

220 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:28:35 ID:xxRS7ns8O]
ギニアって強いのか

221 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:29:27 ID:VExu7T1A0]
サウジイラクウズベキ
この3チームとはもう一度
W杯予選前に親善でもなんでもいいから
戦っておいたほうがいい感じする
結局予選はアジアだからね

222 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:32:59 ID:xhUuhfun0]
なんでクロアチアが10位なんだよ

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:35:17 ID:Z4P19hnw0]
オシムジャパンはサウジ(2敗)にしか負けたことがないのか

224 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:39:24 ID:ouH08CyG0]
あと今のランキングはアジアだけ低く出やすいんだよね。

欧州・・・・・・・・大陸係数が高いし、強豪国と対戦できるから上がりやすい。
南米・・・・・・・・大陸係数が高いし、強豪国と対戦できるから上がりやすい。
北中米・・・・・・ポイントが高くなる大陸連盟杯が2年に1回なので上がりやすい。
アフリカ・・・・・ポイントが高くなる大陸連盟杯が2年に1回なので上がりやすい。

アジア・・・・・・大陸連盟杯(アジアカップ)が4年に1回なのでポイントを稼ぐ機会が少ない。
         そしてポイントが少ないもの同士でいつも対戦するのでいつまでたっても上がらない。




225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:39:32 ID:/+9yJW5G0]
>>222
イングランドとロシアを抑えてユーロで首位

226 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:40:11 ID:EXgt564zO]
ギニアって有名な選手いる?

227 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:40:17 ID:m8ZVuvyqO]
オーストラリアのホームでもう一度サッカーが観たいな
ブレッシアーノとかいるし日本代表はJのみから呼べば海外厨、Jオタ、代表厨も見て盛り上がる


と思ったけどオーストラリアは選手が欧州にいるからホームでもなんでもないんだよな

228 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:41:12 ID:wsEPzWXpO]
ランク10位以内の国と試合をする機会が全くないのが悲しい。

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:41:32 ID:+xZw00Q40]
日本は大国だから、名前が挙がりやすい
いつもいつも実力以上の順位にランクされてしまう。
アフリカ諸国はその逆で知名度が低いので、実力以下にランクされる。

230 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:41:35 ID:eL7bLAj00]
いちおう32位以内ならワールドカップ出る資格あるということですね。


231 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:42:24 ID:kOjeIEeIO]
おまえらクロアチア舐めすぎ
たぶん今のヨーロッパじゃドイツに次いで二番目に強い国だぞ

232 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:42:46 ID:vXURbx9OO]
>>226

O・サンコン

233 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:43:50 ID:4OYcx/G7O]
サウジやたら低くないか(笑)もうちょい上だろー

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:44:57 ID:8mLd5tzU0]
日本はフェアな試合をやるから上げてもらえるんじゃね
何にしろアジアで一番という評価はうれしー



235 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:45:46 ID:wsEPzWXpO]
>>231ワールドカップの時のクロアチアとは全く別のチームってこと?選手も監督も変わった?

236 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:46:31 ID:kyA1B1sS0]
>>19
いくら2ちゃんとはいえ、「氏ね」はないと思うんだぜ?

237 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:46:53 ID:FFSPxk4p0]

亀田と同じ匂いがする

238 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:47:39 ID:xxRS7ns8O]
>>229
例えば?

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:47:54 ID:YblJlUEJ0]
サポーターのランキングも作ってくれや
最近日本も変なの増えてきたし

240 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:51:39 ID:bqHtddoZ0]
しかしアジアは低くなりやすいというがスイスより順位が上なのか・・
スイスの方が強かったと思うが

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:54:00 ID:MBuycHmm0]
>>223
あとガーナ

242 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:54:46 ID:pl99l9n/0]
お前らどんなランキングなら納得するんだw

243 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:56:38 ID:TFidnG+10]
>>229
馬鹿かお前
ポイント制に大国もクソもあるか

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:56:41 ID:sR/llx/00]
イングランドの凋落が酷いね



245 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:56:53 ID:m8ZVuvyqO]
>>241ガーナか
セネガルと勘違いしてた
アフリカのチームはややこしい

246 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 01:57:44 ID:ouH08CyG0]
>>229
今のランキングはアフリカの方が上位にきやすいんだが。
2006年はアフリカネーションズカップが行われたばかりで
上位にアフリカ諸国が並んでいたし。
来年またネーションズカップがあるから上位に行くだろうね。

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:59:50 ID:gT68MECc0]
実際日本よりランク下の国見ると
ホームアンドアウェイなら普通に勝てそうな国ばっかだしな

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 01:59:54 ID:jldjwvM50]
>>229
機械的な計算だから大国も糞も無い。
低脳乙。

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:00:23 ID:sdYu0jK+0]
11位 ブラジル(2軍)

250 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:00:54 ID:ouH08CyG0]
>>240
スイスはユーロ予選がないからだろ。
ユーロ予選は親善試合よりもポイントが高いんだよ。

しかも代わりに親善試合をやろうとしてもヨーロッパ諸国は予選やってるから
他の大陸から呼ばなきゃいけない。
日本と親善試合してもポイントなんて上がらない。

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:01:57 ID:jldjwvM50]
>>214

これは個人技のランキングじゃない よ。

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:02:20 ID:zlr96LDz0]
クロアチアが10位ならスウェーデンももっと高くていいけどなぁ。

WCは下手したら勝ってたんだよなw相性もあるんだろうけど日本も上位国とやりあうポテンシャルはあるんだよ。

253 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:02:52 ID:pl99l9n/0]
どこでもあるよ

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:03:32 ID:jldjwvM50]
>>240
機械的な計算で決まるから「強かった」とかで順位が決まるんじゃない。
低脳乙。



255 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:05:44 ID:mMq4FQiT0]
ナイジェリアは一時期一桁台にいたぞ。
今から10年以上前かな?クライフが絶賛してた頃。

256 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:08:06 ID:4sMsG6bN0]
相変わらずサッカード素人がクロアチアを批判してるな
2006WCブラジル戦で負けて以来クロアチアは一敗もしていないのに。。。

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:12:24 ID:zlr96LDz0]
予選も強かったしね。

258 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:13:22 ID:pl99l9n/0]
クロアチア、ギリシャはいつもこんな感じでしょ
クロアチアはWCで引き分けたし
ギリシャはコンフェデで勝ってるからすげー評価低くされてる
あとはスコットランドとかチェコとか

259 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:15:21 ID:vOgeTLxDO]
ワールドカップでの欧州メディアの日本の下馬評は全敗で最下位だったが
今回は変わるかな?
例えブラジルやクロアチアと同じ組に入ったとしても

オシムはどう考えてるかな

260 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:15:38 ID:FQAgcNHmO]
クロアチアは強いのか弱いのか、よくわからんイメージ

261 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:16:36 ID:2CQQmsQY0]
日本人って本当になんでもランキングにするよね
頭悪いっていうか
主観的な目でもっと物事みれないのかね

262 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:17:42 ID:Xm4UyhL70]
エジプトを4-1で破ったことで中東では再び日本脅威論が巻き起こってるって
中東在住の人のブログにあったな。映像見ればそりゃやってるサッカーが
アジアカップのチンタラとは違うしな

今回のFIFAランクの上昇もそのあたりを裏付けることになるだろう

ぶっちゃけアジアカップなんてアジア以外はどこも興味ないし、
欧州でオーストリーを圧倒してスイスに逆転勝ちなんて光景を見せ付ける方が
ずっと国際的に効果がある

263 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:17:45 ID:fPoh0TYI0]
スイス戦はすげー面白かったw

264 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:18:17 ID:bqHtddoZ0]
クロアチアはどう考えても強い



265 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:19:55 ID:MDlzUHEJO]
>>196
ちょwwww
中国だからwwwwww

266 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:20:28 ID:Iuro266eO]
>>261
FIFAに言え

267 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:21:31 ID:LQkX8bqh0]
>>264
強いけど10位はないわ

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:22:11 ID:gmqVq+/p0]
>>14
あるよ。


269 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:22:58 ID:j4wIKQx10]
>>266
マジレス シチャッタカ...
(ノ∀`) アチャー

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:23:30 ID:8mLd5tzU0]
>>261
ん??

271 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:24:12 ID:ouH08CyG0]
>>262
そのブログ貼ってくれ

272 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:24:21 ID:3aO1wEZZO]
クロアチアとか、世界の強豪国が一番やりたくない中堅国じゃないかね。 



273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:25:06 ID:zqEBA5Ed0]
また金で買ったランキングか

274 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:25:21 ID:ZNt8O2Nk0]
>>261
コレ作ってんのFIFAなんだけどw
アンマリ無知をさらけ出してると恥ずかしいよw
ライバル自称してるおたくの国は46位?wご愁傷様w



275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:26:01 ID:gzGQDDRJ0]
>>271
sns.nikkansports.com/communities/311/entries/show/19795

276 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:26:14 ID:uGEnkS7O0]
アルゼンチンって
W杯本番じゃ、マラドーナ以降、いまいちパッとしてない。イングランドと同レベル。
次のW杯でも、パッとしないようならいいかげんブックメーカーも気づけよって感じw

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:26:20 ID:sdYu0jK+0]
クロアチアは強いだろ。ボバンとかシュケルとかヤルニがいるのに。

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:26:25 ID:zqEBA5Ed0]
日本は130位の間違いだろ

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:26:43 ID:jR9vXPDX0]
>>261
おまえは「日本人以前」だw

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:27:15 ID:Xm4UyhL70]
>>271
ttp://sns.nikkansports.com/communities/311/entries/show/19795
バーレーン在住の人だな

281 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:28:32 ID:ZNt8O2Nk0]
>>276
マラドーナ2世のちびっ子が沢山出てきてるから3年後はベスト4とかもいけるかも

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:29:05 ID:jiWrbqhq0]
サウジは何でW杯だと惨敗するの?

283 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:29:18 ID:VNBe4J3lO]
>>272
だろうな
クロアチアとメキシコは毎度中堅とされながらWC優勝しても全くおかしくないチームだわ

284 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:31:00 ID:Iuro266eO]
クロアチアは12〜14くらいが妥当



285 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:31:52 ID:DL06c62dO]
ギニアいいねー

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:32:41 ID:jiWrbqhq0]
>>283
優勝はしないけど優勝候補達を食いそうな国だよな

287 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:33:52 ID:bqHtddoZ0]
アジア仕様にしあがっているから

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:34:12 ID:Coz8Vtrh0]
>>10
これ見てるとちょっと日本は低すぎる気がするな
もう少し上でもいい

289 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:34:55 ID:vXURbx9OO]
クロアチアは常に伏兵のイメージだな。

290 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:35:49 ID:pl99l9n/0]
アフリカはナイジェリアとカメルーンか

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:36:59 ID:jiWrbqhq0]
>>10
11〜20あたりとの試合が見たい

292 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:37:31 ID:TTIxBb8TO]
ワールドカップも日韓で権威ガタ落ちしてCLもつられて落ちた気がする


293 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:38:09 ID:wsEPzWXpO]
おい、何で日本は、強豪国と試合できんのか?

294 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:38:23 ID:pl99l9n/0]




295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:38:43 ID:jiWrbqhq0]
>>10
ってかスウェーデンひくっ

296 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:40:03 ID:LQkX8bqh0]
>>293
今はどこもいそがしいんです

297 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:41:10 ID:m8ZVuvyqO]
野球版FIFAランキングだったら日本は一位なのかな

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:41:17 ID:l6n7zJ/y0]
4代大陸王者なんだから当然だろ
むしろ低いくらいだ

299 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:42:48 ID:wsEPzWXpO]
>>296ボスニアとデンマークなんかと試合するより、上の国とできんもんかね?強化にならないじゃん。

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:43:10 ID:QZJgzdjZ0]
なんかまたスルスル上がってるな。まあ良し。

301 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:43:12 ID:+G8MgPOF0]
クロアチアの順位を否定してる批判厨が素人ってことはわかった

302 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:44:08 ID:0Z6R9EWtO]
>>297
実質10国程度の1位だね

303 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:46:21 ID:pl99l9n/0]
デンマークなんか
か・・・

304 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:46:27 ID:m8ZVuvyqO]
トルコデンマークで28、29位か
デンマークはアメリカより強いような気がするが



305 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:47:13 ID:LQkX8bqh0]
>>299
ブラジルとかフランスとかですか?
今ユーロ予選やらW杯予選やらやってるじゃん
まあ、ユーロ予選終われば出来るかもね。ジーコのときの欧州遠征みたいなやつが

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:47:26 ID:gzGQDDRJ0]
スコッチ、ギリシャ、ポーランドあたりは高杉だな

307 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:48:01 ID:6LIwBmvU0]
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ('A`) ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜

308 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:48:25 ID:pnUlotRe0]
チェコって東京の人口ほどしかいないのに強いもんだな

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:49:54 ID:l6n7zJ/y0]
スコッチ、ギリシャ、ポーランドあたりはユーロ予選で結果出してるからだろ

310 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:51:07 ID:pQfPk3w+O]
>>308オランダモナー

311 名前:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU mailto:sage [2007/10/25(木) 02:51:44 ID:ZGneX/C+0]
  /ヾ∧ FIFAサッカーはカトリックの宗教行事だから
彡| ・ \
彡| 丶._) カトリックに改宗しない限り強くはなれないよ!
 (  つ旦
 と__)__)

W杯優勝国
1950年 ウルグアイ カトリック 
1954年 西ドイツ カトリック、プロテスタントほぼ同数
1958年 ブラジル カトリック
1962年 ブラジル カトリック
1966年 イングランド プロテスタント
1970年 ブラジル カトリック
1974年 西ドイツ カトリック、プロテスタントほぼ同数
1978年 アルゼンチン カトリック
1982年 イタリア カトリック
1986年 アルゼンチン カトリック 
1990年 西ドイツ カトリック、プロテスタントほぼ同数
1994年 ブラジル カトリック
1998年 フランス カトリック
2002年 ブラジル カトリック
2006年 イタリア カトリック

312 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:53:01 ID:ZNt8O2Nk0]
なぜ第4回大会から

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 02:53:52 ID:vMetVspd0]
韓国はアジアカップで6戦1勝だったからもっと下がってもいいだろw

314 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:54:40 ID:wsEPzWXpO]
>>309そんなもん、仲間内で試合して、互いにランク上げてるだけじゃん。卑怯な気がする。

それに、それらの国なら、日本は勝てる気がする。



315 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:56:21 ID:ZNt8O2Nk0]
>>314
一度の試合でただ勝つのと何ヶ月も続く予選でコンスタントに結果を残すのとは全然違うんだよ

316 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:57:01 ID:pl99l9n/0]
日本が勝ったら上ってアホか

317 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:58:29 ID:UugPJnrFO]
サウジがアジア最強だよ

318 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:59:03 ID:ouH08CyG0]
>>280
ありがとう。
エジプトって凄いんだな。

319 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 02:59:54 ID:cb7FI+SHO]
真下のコートジボアールやブルガリアやギニアやアイルランドに勝てる気がしません><

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 03:00:53 ID:xpYb0YM1O]
中村が消えてからランク上がったな
2002あたりのジャパンに戻りつつある

321 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 03:01:10 ID:9QOZftZh0]
またトップ10入りしてくれよ〜

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 03:02:25 ID:gvjH7Fj/0]
ブラジルは殿堂入りでいいよ。ということで日本は29位

323 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 03:02:39 ID:ZNt8O2Nk0]
バーレーンの人のブログ見たけどこういう風にほめられると恥ずかしいというかむず痒いというか変な感じだな
日本も主力が何人かいなかったけどそこらへんは向こうの人はあんまりそういう事情に詳しくないんだろうな
でもまぁ素直に評価してもらって悪い気はしない

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 03:03:03 ID:1Hqdqr4d0]
オシムアンチ涙目ワロタwww



325 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 03:06:09 ID:xxRS7ns8O]
さっきから聞いてるけどギニアって何なの?

326 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 03:07:08 ID:extvflc20]
なんかじわじわ上がってるな

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 03:07:50 ID:gzGQDDRJ0]
>>325
サンコンさんの国

328 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 03:09:20 ID:xxRS7ns8O]
>>927
ギニア知識
・赤道
・サンコン

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 03:12:12 ID:sdYu0jK+0]
マラソンとかも強いねギニア

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 03:12:40 ID:RZe3flwF0]
それはケニア

331 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 03:14:05 ID:pl99l9n/0]
そろそろCL

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 03:14:35 ID:cb7FI+SHO]
>>328
パプアニューギニア、ギニアビサウ、赤道ギニア
と、大国ギニアには数多くの植民地が存在する

333 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 03:19:04 ID:xxRS7ns8O]
あそうなの。


334 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 03:28:13 ID:+3JEJ56i0]
あんま意味ないとわかってても上がると素直にうれしい



335 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 03:32:32 ID:nWUXE+yXO]
アジア最強!

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 03:34:55 ID:tKW45F890]
おしいな
あと1つで20位代だったのにな
まあ、アジア王者には違いないからいいけど

337 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 03:45:30 ID:71VcXTpLO]
なんちゅーしょーもないスレ……

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 04:19:05 ID:KouPS2mz0]
予想通りのギニアスレだな

339 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 04:43:39 ID:FHvCzKWGO]
日本の30位が高いとか言ってる奴は相当気持ち悪いな

オシムが監督になってかなり力つけてるし妥当

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 06:37:05 ID:BVBFS6mp0]
純粋に実力だけでいくと日本含めたアジアの強豪国は45〜50位に入るのが正しいと思う

341 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 07:04:23 ID:63qQVykpO]
勝たなきゃ上がらんRankingでここまで上げたのは凄いね

上位国に勝たなきゃRanking一つも上がらないわけだから

アジアカップ優勝してたとしてもRanking的には殆ど意味無し
日本よりRankingが下の国しかアジアには無いんだから

オシム勝ちまくってるからなRanking上位国に

342 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 07:04:58 ID:Hi+S07U40]
FIFAランクがアテになるのなんてせいぜい15位あたりまで
それ以下は団子状態
30位でも40位でも世界的に見たらどーでもいい存在なのは変わらない

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 07:26:55 ID:esq1BzpOO]
負ければ相手がどこであれ0ポイントだから
これは負けてない国ランキングなんだと思う
日本は今年0ポイントの試合は13試合してサウジ戦だけだから上がるのは必然

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 07:58:25 ID:z5HTviUd0]
あるぜんちん一位?
南米予選で好調とは聞いたけど、なぜ一位?



345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 08:28:45 ID:esq1BzpOO]
W杯予選は親善試合の2.5倍のポイントが入り
その試合で2連勝したから

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 10:42:42 ID:vtDIwn920]
イスラエルや北アイルランドとやってみたいな


アウェーで

347 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 13:09:01 ID:DErna+c+0]
微妙

348 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 13:15:56 ID:OSJFCFAF0]
ニゲリアってやたらと強いな

349 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 13:28:46 ID:dIHRmwqD0]
フェアプレーランキングだと間違いなく1位

350 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 13:34:30 ID:brqFq+i50]
だったら米領ヴァージン諸島が
英領ヴァージン諸島と毎日親善試合して
勝率5割だと一気にFIFAランク50位内になるな
なんだこの欠陥ランキングは

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 13:36:50 ID:HAcv888s0]
>>10
馬鹿なオレのために日本語で

352 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 13:37:39 ID:nQALBt39O]
日本の最上位は何位だっけ?
いつかのW杯前にすごいあがったよね?

353 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 13:38:59 ID:LZnf2akg0]
やっぱ混血の国が強い気がする

354 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 13:39:25 ID:W9gFPVC00]
日本の順位はどーでもいいよ




海外厨が大好きなイングランドは何位ですかー?www



355 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 13:40:30 ID:MdHIedO3O]
>>352
フランス大会かな?アルゼンチンより上だったからなw
しかし30位て…

356 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 13:46:55 ID:9FqOkLWj0]
31 Guinea 727 -1 -25
32 Republic of Ireland 722 0 -11
32 Cote d'Ivoire 722 -5 -84
34 Bulgaria 717 1 -10
34 Senegal 717 6 32
36 Northern Ireland 716 0 9
37 Israel 707 -4 -25
38 Iran 703 2 18

ここら辺に勝てるかどうか分からないのに
恐れ入る高評価だなw


357 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 13:51:32 ID:4hw6gA0pO]
中村俊輔のおかげだな。
日本に貢献しているな

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 13:51:45 ID:TupjBl/80]
ランク上がって試合組みやすくなるならどんどん上がってほしい

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 13:58:55 ID:yJTQxnGW0]
自虐マゾが多すぎてワロタ

360 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 13:59:14 ID:sP7zHNEP0]
日本は「善戦する国」から「怖い国」に変わりつつある
駒がそろってオシムサッカーが完成したら下手すりゃ南アでベスト8行くよ

361 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 14:02:42 ID:W9gFPVC00]
そ ん な こ と よ り も !

プレミア厨出てこいようw

イングランドはスター揃いで強くてカッコイイ!
んじゃなかった?w
ジェラードすげええ!!とかランパード!!!
とか、ウイイレで名前覚えて連呼してなかった?w

スポルトでダイジェスト見て狂喜乱舞してたでしょ?w


ねぇ、イングランドは何位なの?w
で、ドイツ代表の名前とか言えます?w

362 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 14:07:17 ID:tY6EAlbCO]
>361
ドイツだとフンバルト=ベンデルが今調子いいね。

363 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 14:18:09 ID:4VYrFWfn0]
へー、USAが18位なのか。
おもしろいね。


364 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 14:22:19 ID:70IWgHHX0]
32位までの構成
ヨーロッパ21
南米5
アフリカ3
北米2
アジア1

アジアはW杯1枠で十分だろw



365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 14:29:20 ID:yd0kcDyq0]
>>351
バカにもほどがあるだろ

366 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 14:32:11 ID:iet3fO2b0]
>>364
>アジアはW杯1枠で十分だろw

日本からは他の国よりも高い放映権料を取れるから、
日本様には確実にW杯に出場してもらわないと
FIFAのビジネスとしては困るんだよ。

1枠だと日本が残らない可能性が高くなる。


367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 14:36:50 ID:4LF0u4Ah0]
>>364
1枠だとアジアの虎が本気出しちまうだろうが

368 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 14:41:03 ID:fJdqbI6Z0]
>>352
Wカップフランス大会直前に9位までいってたな
本大会初出場ってのもあったし、マスコミが煽りまくってたなぁ

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 14:42:48 ID:13O1f9u3O]
これは絶頂期にまさかの急降下フラグ・・・




のちのメロスライダーである

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 14:48:51 ID:TmNBAGw90]
>>364
欧州の方がランキングが高くなるのは必然なんだよ。
欧州の試合の方がポイント沢山入るんだからw
日本はW杯でFIFAランキング10位のクロアチアに引き分けてる国。

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 14:49:37 ID:gmqVq+/p0]
>>351
馬鹿な俺が日本語に訳してやるよ。(40位までな)

11 エルグランド 1137 -2 -28
12 ロマーニア 1086 0 49
13 ソコットアンド 1049 1 24
14 グリーッシ 1034 1 94
15 メッコ 978 -2 -48
16 ルッシア 960 10 109
17 ユールグァイ 900 2 11
18 ウサ 886 0 -11
19 ニゲリア 841 4 -26
20 ポランド 837 -4 -89
21 ノーウェイ 830 8 67
22 ユークライネ 828 -5 -72
23 カメローーン 822 2 -34
24 スウェデーン 821 -4 -67
25 コロムビア 801 -1 -61
26 パラグァイ 799 5 49
27 セロビア 786 -5 -91
28 トルゥキィー 771 -7 -112
29 デンマーク 769 -1 -25
30 ジャパン 758 4 27
31 グイネア 727 -1 -25
32 レプビック オブ イレランド 722 0 -11
32 コーテ デ イヴォイレ 722 -5 -84
34 ブロッガリア 717 1 -10
34 セネガロ 717 6 32
36 ノーテン イレランド 716 0 9
37 イセラエル 707 -4 -25
38 イラン 703 2 18
39 エギョピット 698 4 19
40 メール 694 9 81

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 15:01:38 ID:Ft2mQAs10]
>>364
レベル的に言えばサッカーのアジアなんて0枠でもいいぐらいだよ
でも世界大会ってのは全世界から幅広く集めることに意義がある大会なんだよ
バレーのアフリカ、バスケのアジア、野球のヨーロッパなんかでも
レベル的には話にならないけど枠を与えてるだろ?

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 15:03:25 ID:XU6LeCbI0]
どう考えても高すぎだろ
コートジボアールやセネガルより上なんてありえん

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 15:20:18 ID:HU9q22/A0]
勝てそうなとことしか試合やらないんだから上がるわな



375 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 15:27:08 ID:Hi+S07U40]
>>373
アフリカチャンピオンにこの前勝ったじゃんw
まあ親善試合で勝っても無意味って発想なんだろうけど
いつ日本にとってスイスやエジプトが勝てそうな相手になったんだかねw

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 15:30:09 ID:esq1BzpOO]
>>350
計算したらせいぜい150位ぐらいなんだが…

3×1×50×0.85=127.5
↑何試合しても今は平均点がポイントになるので1年でこれ以上は稼げない
この試合だけを4年間勝率5割で続けるとすると127.5ポイント

377 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 15:40:17 ID:+db54a1d0]
コンフェデに出られないのが悲しすぎる。

378 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 15:43:29 ID:A34WALOJO]
>>371
不覚にもwww

379 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 15:46:51 ID:FHvCzKWGO]
>>373
ギリシャが日本より高いなんてありえんと言ってるのと同じだな

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 15:49:23 ID:Ft2mQAs10]
>>379
どう考えても日本がヨーロッパ予選を一位通過なんてできるわけがないだろ・・

381 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 15:49:48 ID:i0uyQXMFO]
15位だか18位になってたことがあるから
なんか疑わしい
上位は文句なしなんだろうけど

382 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 15:52:27 ID:FHvCzKWGO]
>>380
欧州厨脳丸出しできもいぞw

「どう考えても」ってそんなことはない。ワールドカップで日本に引き分けたクロアチアなんて死のグループで首位だし(笑)

383 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 15:54:27 ID:8/ENfJX90]
>>382
あのときとは完全に別のチームだぞ、今のクロアチア

384 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 15:56:04 ID:FHvCzKWGO]
しかし日本より明らかに弱いと思われるポーランドやギリシャが予選でトップとは欧州のレベルが疑われてもしょうがないなw



385 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 15:57:19 ID:FHvCzKWGO]
>>383
日本も監督がオシムになって別のチームになったよね

386 名前:第二次朝鮮人虐殺間近 mailto:sage [2007/10/25(木) 15:59:32 ID:IP7mCS800]
アルゼンチンはスポーツ世界最強国

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:00:15 ID:88bHh6NzO]
オシムジャパン=亀田

二軍ばかりと試合して勝って喜ぶ

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:00:27 ID:Xm4UyhL70]
>>384
そういう台詞はもう少し今の欧州事情を見てから言いたまえ

例えばギリシャは日本に負けたコンフェデ期は戦術への批判から
攻撃的スタイル変えようと模索中だった。でも結果が出ないんで
今予選はユーロ取った時と同じスタイルに戻して、現在グループ首位
まあ確かに楽な組ではあるけどね

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:00:59 ID:gmqVq+/p0]
>>384
アジアにはアジア相手だとなんだか強いチームがあるのと同様に
欧州にも欧州相手にはいい試合をするチームがいます。

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:02:53 ID:/+9yJW5G0]
>>385
クロアチアの監督もW杯3位経験者に変わりました

391 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:03:06 ID:4XwZLSnGO]
ドイツの二の舞フラグか!?

392 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:03:50 ID:TkE8QZtG0]
ドイツも2−2で引き分けた

393 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:04:54 ID:STqTuvmd0]

一つ一つ目の前の戦いを勝ってきた結果だわな。

おめでとうと言いたい。

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:04:55 ID:hU8nAOGk0]
塚、アジアで4位なんかになったのは中村俊輔がいたせいだろ。
あいつがいると、どんどんチームが悪くなる。

中村俊輔がいないと流れから得点できるね^^
ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1180695998/

中村俊輔がいない方が強いと思ったやつ→
ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1192620118/

【諸悪の】バー創価中村俊輔は日本の恥で癌4【根源】
ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1191428012/



395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:06:36 ID:Ft2mQAs10]
>>382
そんなアホ理論が通用するなら欧州予選でもFIFAランクでも下位のハンガリーは
日本が一度も勝ったことのないイタリアに2勝してるけど

396 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:08:16 ID:4sMsG6bN0]
クロアチア=日本が引き分けた=弱い

って考えてる素人批判厨がいっぱいいるな

397 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:09:40 ID:C5/XaBf8O]
また金で買った捏造ランキングか
亀田と同じだな

398 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:11:11 ID:FHvCzKWGO]
>>395
>どう考えても日本がヨーロッパ予選を一位通過なんてできるわけがないだろ・・



理論云々を言うならこれを論理的にそしてみんなが納得できるように説明してくれ

399 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:11:52 ID:EILyOiIf0]
高すぎるとかいわれても、計算してるんだからしょうがないわな
アルゼンチンが負けまくったとして、それでもアルゼンチンはポテンシャルが
高いのだからと上位においたら、勝敗ってなんなの?という話になる
3万の絵がゴッホ作とわかって数千万になるのと同じで、それこそ変だよ

400 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:12:11 ID:Hi+S07U40]
まあギリシャ、クロアチアあたりなら正直日本でもまだ勝負になると思う
両方共基本的に守備的なチームだからね
日本にとっては強豪と言われてる国よりはやりやすい相手かな
ギリシャやクロアチアのDFの選手はフィジカルが強くてでかい相手には強いけど
すばしっこいちびっ子はわりと苦手にしてるからね
逆にアングロサクソン系のフィジカルバカにはめっぽう強いからユーロ予選でで今の位置にいるんだが

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:12:28 ID:88bHh6NzO]
>>394
俊輔居ないとグリープリーグ突破すりゃ危うかっただろうがWW

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:12:51 ID:bqsLIk5JO]
>>398
お前痛すぎ

403 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:13:56 ID:EILyOiIf0]
30位がリアルだとおもうけどなぁ。実際のところ、アルゼンチンやらスペインと
戦ったら半殺し確定だけど、欧州中堅となら親善試合でもワールドカップでも
それなりに戦えて、ボコられるってことはないわけだし

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:14:35 ID:Ft2mQAs10]
>>398
最弱のアジア予選でも一位通過は厳しいから
アジアで3位か4位のイランがアイルランドとプレーオフをやってもボロ負けしたから



405 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:15:06 ID:FHvCzKWGO]
>>402
まあ言い返せなくて悔しい気持ちは分かる(笑)

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:16:17 ID:Ft2mQAs10]
>>403
30位の国とは互角に戦えるとは思うけど
全体的に見れば50位以下だと思うよ
30位〜60位辺りはほとんど差がないけど

407 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:17:16 ID:FHvCzKWGO]
欧州厨が欧州を持ち上げまくるわりになんで欧州はあんなに弱い国ばかりなんだろう?

日本に負けてばかりじゃんw

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:18:48 ID:88bHh6NzO]
>>407
白人様はアジア人が大嫌いだからボコボコにしたいらしい

409 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:20:43 ID:FHvCzKWGO]
>>404
>最弱のアジア予選でも一位通過は厳しいから


ジーコ時代ですら一位通過したし厳しくないと思う


>アジアで3位か4位のイランがアイルランドとプレーオフをやってもボロ負けしたから



イランなんてもとから親善試合ですら欧州相手に実績残してないザコだし。


全然論理的じゃないねw

410 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:23:20 ID:snnkYmlcO]
このぐらいが妥当だろ…

411 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:23:40 ID:7MSSPNRnO]
>>400
クロアチアは今は別のチームだぞ。

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:24:36 ID:Ft2mQAs10]
>>409
全然一位通過じゃないだろ
イランは既にワールドカップ出場が決まっていて日本戦は単なる消化試合で
あの予選で主導権を握っていたのは間違いなくイラン
そのイランでさえ欧州とのプレーオフにはボロ負けする
それほどまでにレベルの差がある

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:27:11 ID:Xm4UyhL70]
そういやジーコはフェネルに行ってしばらくやりたいようにやったけど
負け続きで、会長から「頼むから前のダウムの戦術に戻してくれ」って
言われて渋々戻してから何とか勝ちだしたんだよな

やっぱ監督によってチームは変わるよ。
強くも弱くもなる



414 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:30:59 ID:FHvCzKWGO]
>>412
だからイランと日本の立場は全然違うんだよ。
なんでイランの対欧州の戦績が悪いからって日本がヨーロッパ予選で一位通過できないことに繋がるんだよ。

サッカーには相性とかいろんな要素が存在するし少なくともこれまで日本がいろんな欧州の国々と試合してきて「日本が欧州予選で一位通過できない」とは思えるような強さは欧州の国にはない。



415 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:33:07 ID:Ez1195BO0]
よし イチロー
なんすか
マスコミのはらわたを犬の餌にしろ
わかりました ボス

416 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:36:06 ID:FHvCzKWGO]
>>412
つかなんでアウェイで互角の試合をしてたのにイランが主導権を握ってたことになるの?

だいたいイランって日本が二戦とも勝利したバーレーンにアウェイで勝てなかったし。

アジアカップでも結果残せないしイランは明らかに日本より弱いよ。
だしイランが欧州相手に勝てなくても日本が欧州相手に勝てない根拠にはならない

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:36:07 ID:3jUvMfLI0]
>>373
お前面白いなwww
コートジボアールとセネガルの試合なんてどのチャンネルで見れんだよw
こんな在っても無くてもいいような国なんてどうでもいいだろwwwwww

418 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:37:22 ID:pl99l9n/0]
日本が引き分けたクロアチアはたいしたことないなら

スウェーデンと引き分けたトリニダード・トバゴ
フランスと引き分けた韓国
イタリアと引き分けたアメリカ

この辺はどーなるんだろう
あとフランスにH&Aで2連勝のスコットランドとか

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:38:32 ID:Ft2mQAs10]
>>414
だから日本が勝ったのはその相性のいい相手だけだろw
相性の問題ならボスニアやらスロベニアやらFIFAランク下位の国にも負けてるし
ギリシャやポーランドがたまたま日本に負けていても
そういった国々は長期的に毛色の違った強豪国を倒してきてるわけだから
それが日本にできるのかって聞いてるの
イングランドやオランダでも落ちる欧州予選の厳しさをなめんなって

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:39:42 ID:Ft2mQAs10]
>>416
アウェイで互角って負けてんじゃんw

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:40:13 ID:3jUvMfLI0]
だめだ面白すぎるwww
海外サッカーファンって馬鹿だろ?
コートジボアールってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこにあんだよwwwwwwwwwwwww
つーか無くてもいいしwwwwwwwwwwwwwww

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:42:35 ID:3jUvMfLI0]
サッカー面白いw
コートジボアール(笑)が日本にサッカーで勝っても
悔しいなんて思えないwwwwww

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:42:42 ID:Ft2mQAs10]
コートジボアールはメンバーだけなら世界トップ10に入るんじゃないか?

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:42:45 ID:88bHh6NzO]
>>417
差別発言すんな



425 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:44:28 ID:FHvCzKWGO]
>>419
いや相性もなにも日本が欧州相手に完敗したと思えた試合はフランスとスペインくらいなんだがw
ここ最近でいったら全く思いつかん。そのくらい欧州相手には勝ちまくってる。


まあ俺が思うに欧州予選で日本が一位をグループは2〜3つはあるかな。

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:44:37 ID:xMxNK8Tt0]
日本は試合数がやたら多いんだから順位が上がるのは当たり前
自慢するようなことでもない

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:46:22 ID:Ft2mQAs10]
>>425
日本が完勝した国ってインドやベトナムぐらいしかないだろw
ヨルダンやシリアとでも大苦戦してんじゃんw

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:48:37 ID:3jUvMfLI0]
>>424
お前何でそこまでコートジボアール(笑)のことを思えるの?
お前の彼女がコートジボアール人なのか?だったら謝ってやるよ
どーせ違うんだろ?www何の接点も無いんだろwwwww
近くのチーム応援してればいいのにコートジボアール(笑)ってwwww

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 16:52:38 ID:88bHh6NzO]
>>428
コートジボアール人にジャップ死ねよとか言われたら差別!て言って泣き付くくせに

430 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 16:58:33 ID:RpmZxZZ40]
なんかIQ足りてないアホが
大量にいるスレだな

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 17:01:32 ID:gmqVq+/p0]
>>430
IQかはわからないけど
IQが足りなくても、見れるし出来るスポーツがサッカーですよ。

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 17:02:23 ID:dQaDdHoY0]
オランダ、スペイン、イングランドのgdgd感は異常

433 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 17:03:22 ID:9FqOkLWj0]
>>364
>>366
アジア枠は、1+日本で充分。
これならFIFAもニッコリw


434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 17:05:39 ID:dERP8wt60]
全ての公式大会に日本枠があれば済むだろうw



435 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 17:11:07 ID:5swlTqVR0]
相性の問題考えない奴多いな
メキシコ>ブラジル>アルゼンチン>メキシコとか有名だろ
日本は欧州等のパスサッカーは組織で守れる分相性いいけど
フィジカル主体のゴリ押しサッカーは1対1で止めれないから苦手じゃん
親善試合とはいえ中堅どころに勝ってるからこの評価も妥当だろ


436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 17:17:54 ID:Vs1UbrnY0]
日本が10位に入ったら起こしてくれ

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 17:28:42 ID:6oudXld20]
欧州人にしてみれば日本はリヒテンシュタインやマルタよりも弱いのは常識だろ

438 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 17:46:37 ID:wsEPzWXpO]
>>384同意。欧州って、日本との試合を避けるから、実体が知られず、かなり過大評価されている感はある。

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 17:51:45 ID:esq1BzpOO]
今だに試合数稼げばランクが上がるとか言ってる人がいるが
>>180見ても分かる通り今の算出方法は弱い国と親善試合すると勝っても下がる
平均点方式になり以前の抽出加算方式の計算方法から変わったんよ
試合数だけ稼げば上がるのはおかしいってのも改訂された理由なんだし

440 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 17:56:20 ID:nmoQLNVB0]
>>437
サンマリノやルクセンブルクやフェロー諸島には勝ってると思う

441 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 17:58:57 ID:9HwbLq7u0]
アイルランドより上?
まさか〜。

442 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 18:02:11 ID:9HwbLq7u0]
>>436
ご臨終です

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 18:02:46 ID:XcRVBKDq0]
そして、>>436は目覚めることなく朽ち果てていった・・・

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 18:08:05 ID:esq1BzpOO]
アジア勢が10位以内に入るにはW杯でかなりの好成績残して
大陸間定数を変えさせないと無理
そしてアジアカップを隔年で開かないと厳しい



445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 18:08:24 ID:cRKT2KUR0]
>>438
「わざわざ日本まで移動したくない!」っていうのが、向こうの本音だと思うよ
欧州にいるメンバーだけで、チームを作れるようになったら、対戦はどんどんできるようになるはず

446 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 18:15:26 ID:BrHHVJHQO]
日本のほうが評価されすぎ。
ヘタクソばかりなのに30位って他の国がかわいそうだ。

447 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 18:16:55 ID:pl99l9n/0]
なんでわざわざ日本にこなくちゃいけないんだよ
来て欲しいなら金だせや

ってこと

448 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 18:18:33 ID:lD56f+wy0]
>>8
へーこんなポイント化されてたんだ
俺はFIFAの中の人が勝手にふいんきでやってると思ってた

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 18:44:57 ID:Aj6dgL+60]
>>419
欧州のチームはちゃんと攻めてくれるから
日本の速さが生き易いんだろう。

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 18:46:43 ID:dOgDL3vE0]
今の日本が苦戦するのはブラジル、アルゼンチン位かもな‥
オシムになってから今まではところどころあった大敗がない気がする。


451 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 18:55:53 ID:IcqBE0w00]
>>450
苦戦→大敗なら同意
この2チーム相手だと8割程度の確立で2点差以上で負ける
ジダン率いるフランスクラスじゃなければ
ヨーロッパ一流でも見た目はいい試合ができるのに

452 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 18:57:49 ID:NNCKIilLO]
>>446
日本人は下手ではない
サッカーそのものはかなり上手い
只、いざという時に熱くなれない国民性

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 18:58:32 ID:o6TblUvV0]
アフリカ系は縦ポンやられたらマジでどうしようも無くなると思うよ
カメルーン戦は移動で疲れてただろうし親善試合だからそれは無かったけど、
コンディション万全の公式戦で勝つ為の放り込みやられたら中澤、闘莉王以外歯が立たないと思う
啓太もスイス戦の後で「カメルーンの方が強く感じた」ってコメント出してるくらいだし

454 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:03:37 ID:8ljgruocO]
ウイイレをオートで試合させてランキング決めてるんでしょ?



455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 19:04:44 ID:Rv89mkax0]
>>441
アイルランドはちょっと停滞してる

456 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:06:00 ID:zSBkqzNE0]
>>454
そのとうり

457 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:07:43 ID:IcqBE0w00]
>>452
技術だけなら15位辺りでも違和感はないと俺も思う

いかんせんフランス以降、技術とメンタルが見事なまでに反比例を開始した
一生懸命やっているんだけど…

458 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:10:09 ID:i3XR6/TZO]
アルゼンチンにだけは一生勝てる気がしない

459 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:13:14 ID:Xx7+R0+0O]
オージー……

460 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:13:48 ID:4hw6gA0pO]
うん無理無理 そんなアルゼンチンも見たくない

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 19:14:35 ID:0DjJGH4A0]
なんでオーストラリアより順位高いんだよ

462 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:14:39 ID:QtgNpcWX0]
なんで上がるのよwwww

数年前より確実にレベル下がってるじゃん

463 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:15:22 ID:QtgNpcWX0]
>>461
オージにはこの前勝ってたような

464 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:17:24 ID:V0F0nQuc0]
なんで韓国がそんなに下なんだろ?
国際試合だと日本よりちょい上みたいな印象なんだが。
嬉しいけど。



465 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:17:32 ID:ehbXjr+IO]
クロアチアにはもう一回やれば勝てるんじゃないかな!

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 19:17:53 ID:3j8JUyw70]
韓国はw

467 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:20:06 ID:hlXFQlc60]
100位くらいが妥当だろう
韓国より上は有り得ないから

468 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:21:28 ID:QjFrd5lEO]
>>464
今の韓国は日本より劣化が激しい。
正直恐くない相手。

469 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:21:58 ID:lQ/N8un0O]
>>457
技術だけでも15位なんてありえないから。日本を過大評価しすぎじゃないか?

470 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:25:00 ID:Ctn6LtEX0]
韓国は審判の見えないところで、
反則ばっかりしてるから日本より遥かにランキングが下なんだよ

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 19:25:08 ID:Ug58RClmO]
ギニアvs日本戦を見てみたいもんだ

472 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:27:41 ID:5swlTqVR0]
>>469
ボール扱いだけなら10位以内も夢じゃないと思うよ
それ以外の部分、特に体の使い方等フィジカルに基づく技術は・・・
メンタル面はもう文化だ、変えようがないw

473 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:27:54 ID:L33OWNi40]
日本よりランキング上だけど勝てそうな国
ルーマニア、スコットランド、ロシア、ポーランド、ウクライナ
ランキング下だけど勝つのが難しい国
アイルランド、コートジボワール、ガーナ
オシムジャパンでもボコられそうな国
ブラジル、アルゼンチン、オランダ、イングランド
オシムジャパンとの対戦を見たい国
スペイン、ポルトガル、メキシコ

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 19:28:23 ID:4sMKIG7P0]
亀田のランキングと同じ臭いがするw



475 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:28:33 ID:IcqBE0w00]
>>469
むしろ世界を評価しすぎ
上位八国抜かすと結構団子状態

476 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:30:20 ID:aLAWhLw2O]
なんかいつも日本って順位上がっていかね?
その割にはあんまり試合で勝ってないし

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 19:32:24 ID:Rv89mkax0]
>>473
オランダは人種内紛起こして誰かに職場放棄とかさせたらいけるかもしれんw

478 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:34:41 ID:zSG9qIMgO]
やきう豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やってる国が30カ国より少ないやきう豚さんは口挟まなくていいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本はこれを素直に大きな前進と捉えるべきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

479 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:36:45 ID:hlXFQlc60]
>>476
お得意の買収だろ……
世界中に恥をさらしてるようなものだ
金でランキングを買ってるわけだし

480 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:39:54 ID:R6ccmZMq0]
>>465
絶対無理だろ。
クロアチアは今の所欧州予選無敗で予選突破確実。
W杯の頃より確実に強くなっている。

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 19:47:55 ID:esq1BzpOO]
>>476
勝ってるんだが

482 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 19:51:22 ID:Swa+4Idm0]
日本はチームとしてならかなり強い
しかし個々はさしてたいしたことない
だから技術がとか言うのはちょっとな

483 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 20:03:32 ID:z+6ZJg+T0]
412はあのジーコが率いた日本が
世界最速でドイツ行きを決めたことを知らないらしい。

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 20:05:28 ID:OffR+DF00]
浦和のおかげであがったな。
感謝すべきだろう。



485 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 20:08:07 ID:AgjAQKHX0]
練習で見せる技術はなかなかのものなのに、試合になるとたいした事無い。
ッて昔から海外の人に言われてる訳で。
なんなんだろね。やっぱメンタル?

486 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 20:10:27 ID:dZ2+gNSdO]
>>11

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 20:18:45 ID:l32Y2KJF0]
正直、運あり1−0、2−0、2−1とかなら
イタリアやスペイン、ドイツ、イングランドあたりと
アウェーでやってもありえると思う
というか、ここらの国はユーロとかW杯予選でもやらかすからな
ブラジルやアルゼンチンは明らかに下位の相手なら
気候が違いすぎるとか標高高杉とかじゃなければ負けるイメージは無い

488 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 20:46:43 ID:KC85u+6EO]
>>479金で権威ある大会をぶち壊したチョンには触れないの?
触れれないよねーw
だって君には埃高き(笑)朝鮮の血が入ってるからねえwww

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 20:49:23 ID:xMxNK8Tt0]
このランキングは試合すればするほど上がる
負けてもポイントはマイナスにはならないから

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 20:54:29 ID:XU6LeCbI0]
>>485
フィジカルじゃね
ガチンコで体ぶつけ合うとどうにもならんねこればっかりは

491 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 20:56:03 ID:sP7zHNEP0]
アルゼンチン、ブラジル、フランスは決して勝てない相手じゃない
日本が勝手に過度にリスペクトし過ぎて苦手意識持っちゃってる
戦う前から負けてる。たしかにポゼッションで勝つのは絶望だろう
でもやりかたによっては勝てなくはないよ

492 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 21:07:46 ID:KC85u+6EO]
>>491
確かにサッカーに絶対はないがそんな考えでは絶対に勝てないぞ。
何故ブラジルやアルゼンチンがトップクラスの強豪と呼ばれるのかキチンと時間をかけて分析した方がいいよ。


493 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 21:21:48 ID:PKaxeMtP0]
>>485
まじれすすると経験だよ
経験は時に技術以上に大きいもの
個人の技術やフィジカルのレベルがたいしたことないってのもあるが

494 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 21:27:48 ID:w+MNUEZWO]
コンフェデ見たかったな



495 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 22:02:57 ID:QtgNpcWX0]
>>476
数年前だと親善試合だが欧州に勝ちまくりだった

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 22:08:59 ID:+fSevO2l0]
これはW杯のポッド決めるから重要だぞ

ということは次はギニアだなw

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 22:19:11 ID:gmqVq+/p0]
>>436
無茶しやがって・・・

498 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 23:21:03 ID:2Iys23oN0]
ジダンいるフランスにも引き分けたことあるしな
あの高原のボレーすごかった
日本はイングランド、スペイン、オランダ、フランスには勝てるがイタリア、ドイツ、アルゼンチン、ブラジルには勝てん


499 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 23:21:24 ID:EXvYqqnH0]










地方でしか支持されない


最近は北海道や千葉などのド田舎でブーム


東京人はほとんど興味無し


それが「プロ野球」












500 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/25(木) 23:24:55 ID:MafqrNOOO]
ギニア

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/25(木) 23:53:31 ID:VhjPH5Ra0]

有利な国内での親善試合で二軍相手にセコセコランキング上げ

日本は強いと錯覚

マスコミが日本を強豪扱い

世論が煽られ視聴率アップ

W杯で惨敗

以下ループ

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/26(金) 00:05:20 ID:acIa8AFr0]
新ランキング算出方法
(A)試合の勝敗
勝ち=3 PK勝ち=2 PK負け、引き分け=1 負け=0
(B)試合の重要度
親善試合=1 W杯予選&各大陸カップ予選=2.5
 各大陸カップ本戦&コンフェデ=3 W杯本戦=4
(C)相手の強さ
1位=200 2位以下=200−相手の順位 150位以下=50
(D)大陸間定数
欧州対欧州=1 欧州対南米=0.99 欧州対他=0.925
南米対南米=0.98 南米対他=0.915 他対他=0.85
(A)×(B)×(C)×(D)が試合ごとのポイント

集計期間は48ヶ月分で直近の12ヶ月ごとに分け
それぞれ期間内の全試合のポイントを合計し平均を出し
それに直近の期間ごとに100%50%30%20%を掛けて合算する
さらに全ての定数0をかけてから任意の数字を入れる
即ちそれが、FIFA順位

503 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 01:21:04 ID:NbOxSdgT0]
>>498
にわか

504 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 01:23:54 ID:7VWig6d6O]
アルゼンチンってどんなに強くてもドイツ様には勝てないから惨めだよな



505 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 01:26:50 ID:g0ykF3onO]
つか日本人頭いいって言われる意味が分からない

506 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 01:41:41 ID:xGVEUL5tO]
日本は欧州で試合すると、だいたい面白い試合するからどんどん遠征して欲しいなあ
当然簡単じゃないことは分かってるけど

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2007/10/26(金) 01:42:13 ID:1dCgBM980]
在日韓国人たちのヒソヒソ話(Yahooの掲示板)

イルボンサラム 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)13時36分05秒

日本の若者を攻略するのは意外に難しくないです。嫌韓感情を持つ日本人の若者でもこちらから「今までの在日同胞のやりかたは
良くなかった。日本人の気持ちを考えないで権利ばかり主張してきてしまった。我々もこれからは郷には入ったら郷に従うという
日本の習慣も取り入れようと思う」ということを伝えるだけで彼らの表情が一気に変わりますよ。
アボジたちがどうして今まで得れる権利を得れなかったか、そこはこうした頭の使い方が足りなかったからでしょうね。
今だってそんなことは言うなと言うでしょうが、インターネットのおかげで、こちらも頭脳戦をしなければ勝てない時代です。
そこは一時期愛国心は横に置いて、どれだけうまく日本人を多く我々側に取り込めるかを考えましょう。
今回の民主党圧勝は我々にとって過去最大のチャンスですから。

無題) 投稿者:Revolution2009 投稿日:2007年 7月30日(月)14時22分19秒  

しかし日本人はおもしろいですよね。謝ることが美しいと思っているんですから。
講座の生徒が言ってましたが日本には濡れ衣を着るという思想の文化があるそうです。他人の罪を自分が変わって処罰されるところ
に喜びを感じるようです。だからすぐ何かあるとスミマセンと言うのかな。この前講座が終わってトッポギとマッコルリを出して
あげたらみんなスミマセンと言ってましたよ。なんで謝るんでしょうね?アリガトウではないの?
民族的マゾヒストなんでしょうかチョッパリは(^^)そんなのだから戦争に負けるんですよね。
アベ首相が言ってる美しい国というのは、日本人全員が全韓国人に謝る国のことですよきっとね(^^)

ttp://myhome.cururu.jp/hououjihidemasa/blog/article/21001465073 (抜粋ページ)

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2007/10/26(金) 02:21:02 ID:1dCgBM980]
マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど
流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたがテレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで
抑えてあるようです。またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごす
ような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪

ターゲットは? 投稿者:Revolution2009 投稿日:2007年 7月30日(月)10時02分11秒  

今後の日本人良心改革のターゲットは予定通り年配層や年寄りと女性ということでいいんですよね?
最近うちの店でもハングル講座を始めて日本人女性が入ってくるから、韓国文化の紹介に少しずつ日本の戦争中の蛮行やこれまでの
政治家の妄言などをまぜて紹介しながら私たちが年金や参政権をもらえない理由を教えています。その上でぜひ日本人として
民主党を応援してくれるよう言っています。民主党なら日本人にとっても我々にとっても両方に都合いいですよね。
ただ、とにるニムの言うとおり、韓国文化に興味のある日本人でもこっちの話しをまじめに聞いてくれるのはやはり年配や年寄りですね。
若い女性などに日程の話しをしても、けっこう困った顔されたり今の私たちには関係ないと言われたりすることもありますよ。
この前年金の話しをして、日本で暮らすわたしたち在日韓国人のおじいさんおばあさんには年金をもらえず苦しい生活をしている人
たちも多いですと話しをしたら、日本人だって年金の保険料を払ってなければもらえないよと言われました。
そうなんですか?でもそれだって我々の差別の歴史を考えたら日本は払うのが当然!

509 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 02:40:14 ID:7Aj8LbBa0]
>>492
U-20の試合の時にはアルゼンチンの試合を見て、風間は大人のサッカーをしたって
言ってたな。チェコもそうだと。日本は決勝トーナメントに行ったが、大人になれな
かったと。もちろんA代表となると、個の力の大きさが圧倒的なんだが。

510 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 02:43:09 ID:PB8w5GFxO]
サウジは油金のおかげか、しょっちゅう代表合宿だの、強豪国との親善試合だのやってんのに
もっと強くなって順位上げててもいいんじゃね?

511 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 02:50:30 ID:SHr1GdUm0]
正直30位は無い。
最近いかに意味の無い試合をしているかの
指数にはなるがw

512 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 02:55:38 ID:dZvDHFON0]
>>511
というか、極端に低いか高い順位意外は皆どっこいどっこいだろ
20〜50位くらいまではどこが勝ってもおかしくない感じ
サッカーって言うスポーツ自体かそんなんだからしょうがないんじゃないかな

513 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 03:02:09 ID:xGVEUL5tO]
>>10
ルーマニア、ロシア、ウルグアイ辺りとマッチメイク希望

514 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 03:19:07 ID:y6doGfc9O]
ワールドカップの戦い方

1人を動かないフリーマンにして他9人が走りまくる
その1人は大会中・またはシーズンでかなり休養が取れている
9人はガタイがよく、相手に触りまくる
ガタイが良くなくてもとにかく倒しまくって9人対10人で戦う
スタミナ的に余裕があるフリーマンは育ちが悪い

以上
例:ロナウド・ジダン・マテラッツィ
日本:小野・稲本・平山



515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/26(金) 05:40:38 ID:gzC5LYVV0]
アジアの強豪国で選手個人の能力で比較すると
豪州>イラン・イラク・サウジ・UAE>日本・韓国・中国・カタール
って感じだね

516 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 06:18:51 ID:zfl1iCyCO]
>>473
イングランドはボコせそうの間違いだろ

517 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 06:25:10 ID:2fGxWegE0]
ポルトガルが過小評価されすぎなランキングだな。

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/26(金) 08:44:27 ID:Y8XxBJNNO]
今のシステムよく読んだら上位国は親善試合をやると
たとえ勝っても順位下がる確率高いな
>>180見ると30位ぐらいの日本でも親善試合でポイント下げてるし
重要な試合で結果出したか出さないかが重視されてる

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/26(金) 10:20:13 ID:rfxkhAjb0]
厳密な順位を求める方がどうかしてるw

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/26(金) 12:53:55 ID:vSNDF5Bf0]
98年フランス大会の直前は日本「9位」だったよなw
3連敗で一気に落ちたけど、ランク付けってどんな仕組みなんだろうと思ってたよ

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/26(金) 15:18:42 ID:Y8XxBJNNO]
以前ランク付け方式はメチャクチャ複雑な上に
試合数だけ稼げば上がるなど上位の順位が不正確すぎた
今のは計算が簡単で全部の勝ち負けがキチンと反映されるけど
得点差が加味されないことで弱い国の順位が前より不正確になってる

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/26(金) 17:26:44 ID:aeqSFCkw0]
ランキングの仕組みがかわってアジア勢が一気に順位がさがったが
そういうことがあるととても信頼性があるとは思えないな‥

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/26(金) 17:51:17 ID:Y8XxBJNNO]
少なくとも上位のランクは前よりは実体に合ってるけどな
ただアウェイ補正も無くなったのは改悪といえる

524 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 22:29:37 ID:SXv1SCyd0]
ドイツとも良い勝負してたよな



525 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 22:44:02 ID:rokECluXO]
まあ日本はこの辺うろうろしてんのが妥当じゃない?

526 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 22:47:52 ID:CYsym4Ei0]
20位以内の国ってかポテンシャルとして20位以内の国って
どことやってもそれはそれで攻める事も出来る国だと思う

デンマークとかアイルランドとかね

日本のサッカーて相手が疲れてやっとボールが持てるようになるだけだからね

527 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 22:48:12 ID:7aKpSNtlO]
恐らく20位手前ぐらいで落ち着くと思う

528 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 22:49:39 ID:3SXff/zM0]
アイルランドは弱いだろ?

529 名前:強竜黄金時代到来 ◆Zt/Bue9Hx6 [2007/10/26(金) 23:00:45 ID:9XO8inBc0]
なんで日本がこんなに高いの?
精々50位前後だろ?30位とかくじ運さえ良ければWC予選突破できるじゃねえかw
他のアジアの国々に対して失礼だよ。

530 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 23:03:16 ID:Tmzp7J08O]
FIFAに言えよ

531 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 23:05:38 ID:tUFIhfTiO]
>>529

お前バカだろ

30位でも低いだろwwwww

日本は野球の国だ

サッカーはC級レベル

野球はA級レベル

532 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 23:07:03 ID:tUFIhfTiO]
>>529

お前バカだろ

30位でも低いだろwwwww

日本は野球の国だ

サッカーはC級レベル

野球はA級レベル

533 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 23:07:22 ID:vO+cN1c7O]
日本と永遠のライバルであるイランが今アジアでNo1の座を争ってる感じか、、あとはオーストラりアくらいか?


534 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 23:07:25 ID:+IHFrWr7O]
真剣に試合したいなら、相手国でやらないと。
日本に来てるチームはほとんどが2軍みたいなもん。金払って来てもらってるし、相手は真剣にやってない日本は本気、相手は練習。



535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/26(金) 23:07:25 ID:AiXqSH0N0]
こんなに短期間にちょこちょこ発表して上がった下がったとか
何の価値もないな
半年に一回くらいにすればまだ有り難味もあるのに

536 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 23:07:35 ID:tH8n7s8D0]
結局17位以下はどうでも良いんだよね?
多分?

537 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 23:08:19 ID:7aKpSNtlO]
>>531平均視聴率10%以下のやきう(笑)

538 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 23:11:24 ID:3SXff/zM0]
>>534
この前欧州に行ってやるきなかったけど日本優勝したよ

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/26(金) 23:14:09 ID:yPNXWYoV0]
>>534
ほんとの真剣勝負なんてW杯ぐらいしか無理だなあ
アジアだし

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/26(金) 23:14:36 ID:BU+xzHES0]
200カ国総当りリーグ戦を開催して
一度正しいランキングを作れ。

541 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 23:16:40 ID:mVP3jFmx0]
まぁ、新算出方法でも、このぐらいの順位てことはこのくらいの実力なんだろうな。
ただ、どんなに凄い算出方法を作っても、ヨーロッパの地区予選が始まると
メチャクチャになるんだろうけどw

542 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 23:19:14 ID:03NoXFbt0]
野球も楽ビーもサッカーも1位でええな

543 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/26(金) 23:34:55 ID:Obj3REzK0]
野球が除外レベルorz

544 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 00:12:28 ID:K0h5g4Ng0]
>>501
1回しかない例をループ扱いするバカ発見w



545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/27(土) 01:13:15 ID:I8JoiXjk0]
>>544
ランク上げは恒例だよw

546 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 01:56:41 ID:E+ISxFR8O]
香港15-0グアム9-0北マリアナ諸島

ちなみに北マリアナ諸島はFIFA未加盟

547 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 02:07:17 ID:K9AaMM8NO]
ユース年代は入れないんだろうが、ユースの成績も加味するとこれより少し上だろう

548 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 02:52:03 ID:rnRReT/k0]
いつもながら日本は過大評価だなw

549 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 02:59:20 ID:F9j0nWPf0]
ユースを入れると
アップ スペイン、ポルトガル、オランダ、ナイジェリア、アルゼンチン、日本てとこだな

550 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 03:21:06 ID:K0h5g4Ng0]
>>549
北のニダーさんがこのスレに興味を持ちました

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/27(土) 03:23:08 ID:4t814hhf0]
www.nicovideo.jp/watch/sm1130058

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/27(土) 03:29:39 ID:nIKNzIgr0]
>>548
評価じゃなくて試合結果により機械的な数値で決まるだけだから。
低脳乙。

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/27(土) 03:34:34 ID:fx2MlrkN0]
例によって<丶`∀´>が嫉妬w

554 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 03:49:15 ID:EX/PN3Gs0]
>>548相変わらずこの手の馬鹿がいなくならないのな。



555 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 03:53:23 ID:ljN48+L7O]
長距離移動を伴う親善試合は二軍が多いしモチベーションも下がる。
だから長距離移動したチームとの対戦は計算からも差し引くべきだよ。
ヨーロッパやアフリカ同士の対戦はそりゃ近いし時差も小さいから普通に計算すりゃいいけどさ。


556 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 04:02:03 ID:rnRReT/k0]
>>552
>>554

お前らマジレスやめろやw
低脳だのなんだの熱いね〜

ランキング30位 実際の力→40位〜50位くらいだと個人的に思ってるから言ってるだけだぞ?
何か問題でも?

>評価じゃなくて試合結果により機械的な数値で決まるだけだから

知ってるわぼけ



557 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 04:06:31 ID:QS+51+z7O]
>>556
テーハミング♪

558 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 04:06:54 ID:xejHozxXO]
>>556
カワイソウ

559 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 04:07:53 ID:UU59Q4p4O]
>>556
サッカー知らない奴だな、涙目だろ

560 名前:556 [2007/10/27(土) 04:08:43 ID:rnRReT/k0]
何がかわいそう?
何も間違ってことは言ってない

過大評価っていうただの「嫌味」くらい理解してくれよな

561 名前:556 [2007/10/27(土) 04:09:13 ID:rnRReT/k0]
>>559
何の意味もないレス
ありがとうございますw

562 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 04:12:24 ID:UU59Q4p4O]
>>561釣れますか?

563 名前:556 [2007/10/27(土) 04:13:11 ID:rnRReT/k0]
>>562
ええ、あなたが釣れました
本当にありがとうございました

564 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 04:16:25 ID:l+HM9+j80]
FIFAランキングイコール強さなんか思っているやつなんていねーだろ。圧倒的ならともかくちょっと相手に強いぐらいなら負けるのがサッカーというスポーツだし。

前もって決められた式により決められるのがランキング、それに関しては過大も過小評価もない。

相変わらずこの試合をやる前から決められたものにイチャモンをつける奴が後を絶たない。



565 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 04:21:14 ID:SfsG7t2L0]
馬鹿ばっかりだから仕方ないよ

566 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 04:22:39 ID:wQl39ZRDO]
黙れ馬鹿

567 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 04:28:30 ID:rnRReT/k0]
はあ?

実際の実力よりなんの形式で発表しようがランキングが高かったら

おいおいもっとよえ〜だろ
って思うのが普通だろ

亀田が世界ランカー15位だって
いやいやって異論を唱えるのもいるし

人の感想にまでいちいちケチつけてんなよ
30位か〜もっと弱いよな〜くらいのもんだろ

っつーかそんな感想も持ってはいけないならいったいなんのために一般に公開してんだよ?
馬鹿じゃねーの
大衆娯楽として楽しむためだろ
だいたいこのくらいの強さですよ〜これ見て楽しんでくださいよ〜
ってなもんだろ

お前ら玄人ぶって、一般の感想を「ふっ馬鹿だな…」
なんて言ってる奴が一番はたから見たら迷惑だしきもちわりーんだよ馬鹿





568 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 04:32:31 ID:UU59Q4p4O]
>>567必死ですね、あなたの味方はいませんよ(笑)

569 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 04:35:08 ID:umljatbNO]
まぁ、ブラジルが最強ってことにしたらいいんじゃないか

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/27(土) 04:47:55 ID:bPe15rKW0]
次のワールドカップは日本では盛り上がるのかな
「どうせ勝てないでしょう」って雰囲気ありそうなんだけど

571 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 05:32:41 ID:F9j0nWPf0]
次も絶対に負けられない一戦だろ・・
まあベスト16を祈る


572 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 05:52:50 ID:YV5ykbvQ0]
スイス戦みたいな試合をもっと見たい
あれはかなり面白かった

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/27(土) 06:01:15 ID:sEArTA1e0]
祭りになる試合というとコンフェデだろうね
出れないのはつくづくおしいな‥


574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/27(土) 06:14:22 ID:bDTU4d3G0]
243 JKT sage New! 2007/10/26(金) 22:59:02 ID:yAzsWgjL0
今日も見てきました。日本7−0(前半4−0)カンボジア

得点
前半1分杉本(アシスト宇佐美) 15分杉本(小林) 30分宇佐美(−)
  35分杉本(小林)
後半30分原口(高木)31分杉本(−)40分杉本(伊藤) 

出場選手
GK藤島 DF中島、武内、内田、広木 MF宇佐美、柴崎、和久田、小林
FW杉本、原口  途中交代でHT高木(中島) 後半15分大森(宇佐美)
後半35分 伊藤(小林)  

時間は大まかです。



575 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 06:15:05 ID:bJp5OelO0]
次のコンフェデってアジアがイラクでオセアニアはニュージーランドあたり?
それで開催国枠が南アだろ。恐ろしくレベル低そうだなw

楽しみはもはやイラクとアメリカの対戦以外にはない

576 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 06:22:40 ID:F9j0nWPf0]
まあもともとそんなもんだ
親善試合のようなものだから

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/27(土) 07:46:33 ID:FcavkCHkO]
大した大会でもないのに獲得出来るFIFAランクポイントは親善試合の3倍もある
ちなみにこの4年間で日本が最もポイント稼いだ試合はコンフェデのギリシャ戦

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/27(土) 08:48:47 ID:OoFnanal0]
ピパランキンは円の力!1

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/27(土) 11:42:48 ID:MwZNCHOS0]
>>575
オセアニアはコンフェデはともかく本番はオセアニア1位になっても
アジア5位とのプレーオフに勝たないと出場権取れないから員数外と考えていいかと

580 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 14:22:06 ID:zCow6BC10]
確かに欧州にとっては日本との親善試合はモチベーションに欠ける面もあると思うけど
いざ試合になると日本のワーワーサッカーに結構必死になるよねw

イギリス・ドイツ・オースリアとの試合なんかでは
思いっきり削られたりユニホームを破かれるセクシー選手も出たし。
「俺ら白人が一回り小さな黄色に負けるわけにはいかない焦り」が垣間見れて面白いw

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/27(土) 14:23:00 ID:xjrV54XV0]
サウジ52位に圧倒的に負ける30位って笑えるな

582 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 17:55:34 ID:IYuLfh1m0]
30位は微妙に過大評価

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/10/27(土) 18:03:03 ID:f4iXpBiN0]
過大も何もFIFAの主観で順位決めてるわけじゃないだろ

584 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 18:04:32 ID:rsgPYH9UO]
なんだかんだ言っても朝鮮人は日本人の足元にも及ばない件www
ファビョリレスばかりでウケるwww



585 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/27(土) 18:06:48 ID:bnI9gdpQO]
>>575
+南アフリカ開催だからイタリア・ブラジルとか強豪国は参加する選手がマイナー選手になる可能性あるしな…

前回はドイツだったからブラジルとかもほぼベスメンだったし、
それでもロナウド、アドリアーノ、ジダ、エメルソン、カフー、R・カルロスいなかったけどwww

586 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/28(日) 00:16:08 ID:FUFn9i7T0]
>>581
サウジの選手がインタビューで「とても日本に勝てるとは思わなかったし
同点にされた瞬間は、ああ今回もダメかって半ば諦めた。最後は必死にしのいで
勝った瞬間に涙が出た」って言ってますが。カフタニなんてマジ泣きしてたぞ

そして日本との死闘に全てを出し尽くしたサウジは続く決勝戦、イラクに
ウソのようにry

587 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/28(日) 00:45:51 ID:ksngvkWn0]
アジア杯は4位でも上位もし4チームでホーム&アウェーで4試合ずつ試合したら確実に日本が優勝するだろ

588 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/28(日) 02:04:11 ID:ap34BOSF0]
あげた

589 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/28(日) 02:24:25 ID:CvX1szay0]
あのアジア杯はとてもそうは思えない

590 名前:名無しさん@恐縮です [2007/10/28(日) 03:42:15 ID:DxawMzUO0]
>>585
なんか、ライバル克服の連鎖が面白かったよね

日本は「打倒豪州」の念願かなって気が抜けたし
サウジは「打倒日本」の念願かなって気が抜けちゃったし・・・

戦火に苦しむ祖国への思いが強かったイラクが怒涛の勢いで優勝しちゃった






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<119KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef