[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/25 00:40 / Filesize : 108 KB / Number-of Response : 603
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】東北楽天・関川浩一が現役引退へ…中日時代に99年リーグ優勝に貢献・ベストナイン獲得



1 名前:依頼157@すてきな夜空φ ★ mailto:sage [2007/09/24(月) 09:44:49 ID:???0]
球界随一のガッツマンがユニホームを脱ぐ−。
楽天の関川浩一外野手(38)が、今季限りで現役を引退することが23日、分かった。
この日までに球団側に引退の意思を伝えた。早ければ、きょう24日にも発表される。

関川は駒大を経て、90年ドラフト2位で捕手として阪神に入団した。
俊足を生かすため外野手に転向し、97年オフに中日に移籍。卓越したバットコントロールと、
ヘッドスライディングなどの闘志あふれるプレーで99年のリーグ優勝に貢献し、
同年の外野手部門でベストナインも獲得した。

楽天には球団初年度の05年に無償トレードで移籍。ベテランならではのプレーで
チームを引っ張った。が、近年は若手の育成を重視するチーム方針もあり、
控えに回ることが多かった。今季は出場15試合、打率2割1分1厘にとどまり、
体力的な衰えも感じたことから、引退を決断したようだ。

球団は功労者でもある関川の花道を飾るため、本拠地最終戦の10月4日のロッテ戦
(フルスタ宮城)で引退式を実施する方向で、調整を進めている。プロ生活17年間。
支えてくれたファンに向け、自らの口で現役引退を報告する。

ソースはwww.tokyo-np.co.jp/tochu/article/npb/news/CK2007092402051209.html
東北楽天イーグルス 関川浩一 www.rakuteneagles.jp/team/players/05out/o23.php
「炎のヘッドスライディング」 www.23sekikawa.net/

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:29:52 ID:uSEKt6iAO]
名の知れた選手が次々辞めていくな…

乙でした。

260 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:30:29 ID:o0wmVhm20]
>>248
山崎って山崎武か。2/3が楽天だな。

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:30:39 ID:ejNZEuRaO]
99年だったかな。
巨人戦で、カウント0-3からまさにフルスイングで3ラン打ったの。あれは格好良かった。

262 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:30:49 ID:f66s3x190]
セキカーお疲れ様

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:31:08 ID:P2vgCs++0]
元々キャッチャーだったんだよなこの人


264 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:32:15 ID:nT9pKiIUO]
>>257
関川に加えて久慈がいた。
星野さんは二人を守備力強化のキーマンとして欲しかったんだろう。

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:32:34 ID:fTQY9KL+0]
当時のスポーツ新聞とかだと阪神が特みたいな感じだったと思う
矢野を評価してのものではなかったけど

266 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:33:28 ID:nj3wMII1O]
>>257
当時の阪神のトレード下手は凄かったんだよ。
一番有名なのは野田と松永

267 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:33:35 ID:vTwC/ACVO]
>>252
ちょっと納得しました。広沢が大豊より先に入ってたような気がするが。まあ
あいつは大砲というより中距離だったか。それにしても下り坂の大砲とピークの関川か…。
阪神は矢野もらえてついてたね。





268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:33:39 ID:NW4pwd280]
タイホウっていうのは、2−3のカウントからは必ず振りにいくバッター。
四球よりも三振の方がましなんだって。
野村が嫌うのも分かるでしょ。

269 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:33:58 ID:9wKhepZhO]
>>256
松中・・・

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:35:04 ID:fTQY9KL+0]
>>264
鳥越や種田が脱税で出場停止になりそうだったから
内野手集めてたのもあったんだよな

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:36:11 ID:G8BHJMRHO]
>>219 阪神時代は外野慣れしてなかったので(2年位?)、大したことなかった。捕手兼業もたまにしてたし
中日に移籍した時には、(ファンながら)ここまで活躍するとは思わなかったなぁ…
関さんお疲れ様でした

272 名前:ウイポジャンキー mailto:sage [2007/09/24(月) 12:36:17 ID:IW9d1eqS0]
>>266
 野田の放出は、中長期的なことを考えたら正解やったと思う。
残しとったら事実より早くユニを脱いでいたかも。

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:36:35 ID:2R4PTcFG0]
大豊と野村監督の確執については、裏でスポーツ新聞が暗躍してたそうだから

274 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:38:11 ID:nj3wMII1O]
>>272
あのトレードが正解なんだww

275 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:39:17 ID:vTwC/ACVO]
みんなレストンでした。当時が懐かしくなった…。
ナゴドになった直後かあ。そういえば久慈もいたか。それきいてやっぱ星野って
トレードはうまいんだなって思ったよ。それにしても俺が小学生の頃にみた選手
の引退ラッシュには涙がでてくる。みなさん、ホントにお疲れ様でした。

276 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:40:38 ID:vsGjphxS0]
野田がもったないなんてほとんど後付けだろ
野田の穴なんて野茂以上のカクリで大丈夫とか本気で言ってたじゃん

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:40:54 ID:NW4pwd280]
野村が阪神を引き受けたとき、過去10年間経営側は人気に胡坐をかいて
大物選手をぜんぜん育ててこなかった。
小粒のバッターばっかりだった。
それでタイホウとか欲しかったんだろう。
落合も取ろうとしたが、金がなくて日ハムにとられた。たしか。
主力バッターを獲得し、育てて
何とか勝てるチームを作ろうともがいていたころだった。
タイホウは野村から見れば大いに不満だったろうが、あれしか
いなかって感じだろう。
本来は金本みたいなホームランも打てるし打率もいいバッターの方が
欲しかったはず。
片岡もとったな。あれはいつごろだったか。初年度は今一だったが。



278 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:41:30 ID:Gtv4qhEZ0]
まあ野田本人にしてみりゃ大正解だろうな
オリックスでエースになって奪三振記録作ってイチローと一緒に日本一達成だもの
よほど感謝してるのか、星野阪神が優勝した時、一時でも阪神に在籍した選手たちが
こぞって阪神OBを強調してる中「ボクはオリックスのOBです」と言い切ってた。

279 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:42:08 ID:dssMoqmYO]
>>275
トレードがうまいというかあまりにもトレードしたがりというか
種田とポンコツを取り替えたりとか鳥越とポンコツを取り替えたりとか
失敗例も枚挙にいとまがないし

280 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:42:14 ID:BpwUILic0]
「1番 キャッチャー 関川」
そんなこともあったなぁ

281 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:43:09 ID:nT9pKiIUO]
野田の成功はオリックス移籍後にスライダーを覚えたりしての結果だもんな。

松永を獲得するのは悪くなかったが、後にFAで出ていくなんて予想不可能か情報収集不足。

282 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:43:19 ID:nj3wMII1O]
>>276
お前のそのレスこそ後付けだろww
さっきのレスは現在の評価で正解だったと言ってますよね?ww
松永はすぐFAしてるし

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:43:51 ID:fTQY9KL+0]
>>277
大豊を獲ったのは吉田義男監督で
野村が落合を獲ろうとしたのはヤクルトの時

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:44:07 ID:mpWfWyRL0]
>>231
打順おかすい

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:44:10 ID:JVPXFYVl0]
>>277
大豊のトレードはムッシュが監督の時ですよ

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:44:55 ID:vsGjphxS0]
結果論で
実は仲田を出すつもりだったってのもあるんだよな
あの時の仲田出したら暴動起きるよ

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:46:32 ID:NW4pwd280]
>>285
そうか。もう昔の話なので。



288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:46:51 ID:kLD3YiTU0]
>>257
・関川も好打にある程度定評があったもののあそこまでやれるとは思われていなかった。
・阪神の長距離砲不足が深刻。「バース2世」全滅状態。同じく中日のお古のコールズ・パウエルも獲得している。
・矢野は打力のある控え捕手として結構評価が高かった。捕手の適正も関川よりは上だと考えたんだろう。

289 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:47:11 ID:tRbSE9Fs0]
>>277
片岡はノムさんが辞めた後に阪神はいったんじゃないかな?


290 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:47:17 ID:X2yGetyGO]
>>279
波留をポンコツよばわりは少し悲しいもんがある( ´・ω・`)

291 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:48:21 ID:nj3wMII1O]
>>281
そりゃ3年後に活躍したとかならわかるが、1年後にあの活躍だぞ?

10勝したとかのレベルじゃない

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:48:46 ID:fTQY9KL+0]
種田と鳥越は脱税の時の内野手一斉補強の影響受けたんでしょ。

293 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:49:22 ID:dssMoqmYO]
>>290
いや、キャリアは素晴らしい選手だけどさ
プレースタイルもあってもう怪我がちだったし

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:49:53 ID:kLD3YiTU0]
>>279
99優勝直後にもわけわからん3対3のトレードがあったな

295 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:50:56 ID:cy+KQhCIO]

>>242
そりゃすごかったぞ。人気でも、巨人ー大豊ー玉子焼きって言われてたくらいだよ。

296 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:50:59 ID:LGQrqFDo0]
>>149

福岡人の主張

・九州人は全てホークスファンでなければならない
・九州の特産品は全て福岡産主張
・博多弁は九州の標準語
・博多の女が一番かわいい

297 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:51:21 ID:f6ucCwnEO]
往年の名選手がまた1人消えるのか…お疲れ様でした。



298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:51:39 ID:kLD3YiTU0]
>>284
燃えドラ準拠。
実際は1〜3番が入れ替わってたな。

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:52:02 ID:w5eIIjfK0]
なんか適当に書いてる奴多いな。

星野中日からだぞ大豊トレードは。 星野の狙いは遊撃の久慈目当てで
それだけじゃ吊り合い取れないから打撃が非凡で俊足の関川をも打診。
で、今度は阪神サイドが下り坂の大豊一人にレギュラークラス二人は出せない
し捕手一人減るから逆に中村武志を要求。
話し合いが数度あり結果中村は流石に出せないのでそこで遜色ない2番手矢野で
決まり 2対2のトレード成立。

阪神は遊撃を翌年に今岡加入見越してたのですんなり久慈放出を決め関川も
大豊、矢野を取るためには仕方ないで放出された。

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:52:06 ID:vsGjphxS0]
星野のトレードは
邪魔者の一掃 それに尽きる
門倉も鳥越も星野に逆鱗にふれたから

第一の子分である小松と宇野だけは出さなかった

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:52:07 ID:RCpCm80q0]
>>277
片岡とアリアスを取ったのは1001だよう。
田口も取ろうとしてたなあ。

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:53:38 ID:kLD3YiTU0]
>>290
種田だけならいざ知らず、山田博士までそこそこ活躍したせいだ(´・ω・`)

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:53:49 ID:vsGjphxS0]
>>299
関川と久慈
特に久慈は契約更改で何度も粘りフロントに嫌われてたからだろ

あと桧山も出す予定だったが吉田と同郷 なによりも在日であるためにw


304 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:54:41 ID:cjMtfJtH0]
>>292
種田のトレード相手も脱税w

305 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:55:29 ID:nj3wMII1O]
>>300
門倉は嫌われて出されたよな。
2年連続で10勝して調子に乗ってるなって言われてた
オフに結婚したのも気に入らなかったみたいだ

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:56:24 ID:fKJTD40r0]
関川引退か・・


307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:57:04 ID:kLD3YiTU0]
>>299
その通りだスマソ。
新聞の見出しも大豊放出で久慈獲得(ついでに矢野と関川も交換)みたいな感じだった記憶がある



308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:57:10 ID:4cej2ML00]
>>194
四国に行けモナー

309 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 12:58:18 ID:b6Xs1RuY0]
山本昌引退発表マダー?

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:59:06 ID:fKJTD40r0]
>>299
今岡は97年からいたよ

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 12:59:47 ID:J6TfCFRz0]
大豊、矢野⇔久慈、関川
おまけの矢野、関川の方がブレークしたという珍しいトレード

00年オフの阪神と近鉄
湯舟、山崎、北川⇔酒井、面出、平下

これは北川の1人勝ちw

312 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:02:06 ID:TsyHSLyz0]
>>311
平下もじみーに活躍したぞ

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:03:16 ID:JVPXFYVl0]
>>305
1001のタニマチの娘とくっ付けようとしたが
顎は惚れた子連れと結婚
激怒の1001は横浜にトレード

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:04:12 ID:J6TfCFRz0]
>>313
門倉は中日→近鉄→横浜だぞ

315 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:04:50 ID:H0dUK/Yt0]
矢野←→関川・久慈

だっけ?

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:05:21 ID:1cNHLkT50]
MVPじゃなかったかと思ったら99年は野口だったか。
>>311
あれは稀に見る成功したトレードだったな。

317 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:05:28 ID:BpwUILic0]
>>311
平下は阪神以外ならもっと活躍できただろうな



318 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:05:48 ID:BBVbzyWOO]
ストライキからパひいきになったけど、
元ドラキチだったころは一番大好きな選手だった…
もう少し長く活躍してればまだ中日応援してたかも。
おつかれさんでした。
引退してもぜひヒゲキープキボン

319 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:06:52 ID:vsGjphxS0]
平下はどこ行っても一二軍いったりきたりだぞ

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:08:06 ID:J6TfCFRz0]
北川は虎時代、ウエスタンでウグイスボーイやらされるなどかなり屈辱的な扱い
打撃は評価されていたので近鉄の監督やってた元捕手の梨田が「もしかしたら」ということで獲得したら大正解ってことか
移籍1年目は史上初の代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランという今後絶対に出ないホームランを打った

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:08:07 ID:kLD3YiTU0]
>>316
新人上原20勝・野口19勝でもめた

322 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:08:11 ID:H0dUK/Yt0]
まさか矢野も、阪神でも星野の下で野球をやるとは思っていなかっただろう

323 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:08:19 ID:ZalJM/uH0]
なんだかんだで人気のあるいい選手だった
これからはコーチとして若い選手引っ張っていってくれ

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:08:22 ID:fTQY9KL+0]
湯舟は近鉄優勝の時地味に貢献した希ガス
防御率五点台だったけど

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:09:57 ID:vsGjphxS0]
>>324
湯舟は37試合投げたのに
優勝時点ですでに戦力外で優勝セレモニーにも出れず
週刊誌に阪神の愚痴をいってたなw

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:10:01 ID:gOEHvsoX0]
ビョンより守備良さそう(´;ω;`)

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:10:33 ID:J6TfCFRz0]
01年の近鉄優勝は凄かったな
前川が防御率4点台で最多勝とか投手は散々だった
しかし紀とローズがかなり本塁打量産してとにかく打って打って打ちまくるチームだった



328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:12:00 ID:kLD3YiTU0]
>>324
関口の影に隠れてしまった印象がある

329 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:12:02 ID:bQU7m6up0]
野村再生工場
吉田産廃処理場なんて言われてたなあ

330 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:12:38 ID:xAGOdHS10]
>>276
18番引き継いだ奴が野田2世ってさっそく言われてたしな

331 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:13:00 ID:nj3wMII1O]
>>327
開幕で門倉が序盤に7点位取られて逆転勝ちしたり。
あの年はかなり面白いチームだった
しかも前年最下位だったはず

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:13:02 ID:P2vgCs++0]
暗黒時代の阪神を知る選手がどんどんやめていくなあ。

333 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:14:09 ID:BpwUILic0]
>>327
磯部もすごかったよな

334 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:14:10 ID:xAGOdHS10]
>>325
柴田なんて日シリ投げたのに直後に戦力外通告

335 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:14:54 ID:xAGOdHS10]
>>333
ケンシも

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:15:54 ID:JVPXFYVl0]
>>314
あ、近鉄か
何か顎は横浜のイメージが強いもんで

337 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:16:27 ID:nj3wMII1O]
>>330
野田は19番じゃなかったか?



338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:16:41 ID:J6TfCFRz0]
99年中日優勝を知る選手も少なくなってきたなぁ
今も中日なのは立浪、昌、ケンシン、岩瀬くらいじゃない?
井端とかまだファームの選手だった気がするし

339 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:18:32 ID:zTLfb9j60]
>>300
宇野はロッテに追い出されてるよ。

340 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:18:32 ID:nj3wMII1O]
>>338
福留、井上もいた

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:18:56 ID:vsGjphxS0]
>>339
だしたのは高木ね

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:18:59 ID:fTQY9KL+0]
>>339
宇野は逆に星野がいなくなったから出された

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:20:51 ID:kLD3YiTU0]
>>338
井上の開幕21試合連続安打を忘れちゃいけねえ

井端・森野は一軍出場無し、荒木は外野かショートでちょこっと出たぐらいかな

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:25:19 ID:gOEHvsoX0]
しょ、ショート福留…

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:26:16 ID:PnZzrDJR0]
>>338
日シリ最後にやらかした彼がいるじゃないか。もう出ていくけど

346 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:26:33 ID:/GrJ3oneO]
関川、久慈=大豊、矢野
結構いいトレードだったんじゃないか

347 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:29:43 ID:fHAIyi9u0]
大豊・矢野⇔久慈・関川
って両方とものファンから文句が出てたんだな
オレ中日ファンだが大豊はともかくとして矢野はもったいないだろうってオモタ



348 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:32:13 ID:nj3wMII1O]
>>347
大豊と関川のトレードなら良かったのになww

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:33:11 ID:lM9/8qD70]
そういえば、久慈って元は阪神、中日どっちの選手だったんだっけ。
つーか、まだ現役だっけ。

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:34:33 ID:1cNHLkT50]
阪神で新人王じゃなかったか

351 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:36:03 ID:z2yJNA6zO]
99年の関さんの活躍が忘れられない…
お疲れ様でした

352 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:37:32 ID:sRtVGL5A0]
>>344
すげーだろ。星野は
そのため近視でフライが苦手な井端を
外野にまわしていたんだぜ・・・

353 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:39:35 ID:NHcv+D3U0]
阪神にいたとき、1アウト1塁3塁の場面で
1塁ランナー盗塁、阻止しようとして関川なんとセカンドに送球
あっというまに3塁ランナーに走られ一点取られるという
高校生でも自重するような大チョンボをやってのけ
某野村監督に、二度とベースを守らせてもらえなかったんだよねww


354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:40:58 ID:fTQY9KL+0]
>>353
野村監督と関川が一緒のチームに在籍するのは楽天が初めてだよ

355 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:42:37 ID:NHcv+D3U0]
いやだから、そのことを
楽天に来た関川に、開口一番告げたんだよ、野村監督はwww

俺もその談話を聞くまで忘れていた世紀の大チョンボ。

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 13:43:20 ID:byVG6wCk0]
15試合出場で.211なら、うちの荒木やビョンだって同じようなもんだw
まだやれるだろ

357 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:44:45 ID:cjMtfJtH0]
>>355
野村の方が楽天に来たの後だろ



358 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:45:08 ID:N915jkfnO]
マジかよ…

まぁしょうがなあか…

359 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 13:45:32 ID:3G8IfaGbO]
楽天行けよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<108KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef