[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/25 00:40 / Filesize : 108 KB / Number-of Response : 603
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】東北楽天・関川浩一が現役引退へ…中日時代に99年リーグ優勝に貢献・ベストナイン獲得



1 名前:依頼157@すてきな夜空φ ★ mailto:sage [2007/09/24(月) 09:44:49 ID:???0]
球界随一のガッツマンがユニホームを脱ぐ−。
楽天の関川浩一外野手(38)が、今季限りで現役を引退することが23日、分かった。
この日までに球団側に引退の意思を伝えた。早ければ、きょう24日にも発表される。

関川は駒大を経て、90年ドラフト2位で捕手として阪神に入団した。
俊足を生かすため外野手に転向し、97年オフに中日に移籍。卓越したバットコントロールと、
ヘッドスライディングなどの闘志あふれるプレーで99年のリーグ優勝に貢献し、
同年の外野手部門でベストナインも獲得した。

楽天には球団初年度の05年に無償トレードで移籍。ベテランならではのプレーで
チームを引っ張った。が、近年は若手の育成を重視するチーム方針もあり、
控えに回ることが多かった。今季は出場15試合、打率2割1分1厘にとどまり、
体力的な衰えも感じたことから、引退を決断したようだ。

球団は功労者でもある関川の花道を飾るため、本拠地最終戦の10月4日のロッテ戦
(フルスタ宮城)で引退式を実施する方向で、調整を進めている。プロ生活17年間。
支えてくれたファンに向け、自らの口で現役引退を報告する。

ソースはwww.tokyo-np.co.jp/tochu/article/npb/news/CK2007092402051209.html
東北楽天イーグルス 関川浩一 www.rakuteneagles.jp/team/players/05out/o23.php
「炎のヘッドスライディング」 www.23sekikawa.net/

130 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:44:10 ID:Gtv4qhEZ0]
引退したはずの小宮山やローズが復帰したり、最近はよくわからんことが多い

131 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:44:28 ID:eSu4ABhLO]
暗黒期の貴重な希望は関川だった。
92年の終盤戦、石毛劇場を呼んだ押しだし四球を選んだ打席が印象的。同点かサヨナラだったはず。

132 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:44:42 ID:QSbTY8Kc0]
惜別球人07

関川
鈴木建
佐々岡
???

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 10:44:48 ID:FPXx1KcH0]
日本シリーズで狂っちゃった印象があるな。
いい選手だったけど。

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 10:45:49 ID:F3K8Lx4t0]
俺が昔持ってたワールドスタジアム95では打率6割で首位打者だったな。

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 10:45:59 ID:hdGrOGJ90]
>>132
田中幸雄が頭だろ

136 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:46:28 ID:FouQj7kg0]
99年の関川は確かにすごかったなあ。ただ、その時の日シリでダイエー・工藤
に打撃を崩されてからは、急激に劣化しちゃったな。まあお疲れ様でした。

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 10:46:47 ID:zH7UZhPX0]
>>72
あのときヒゲを剃らなけりゃ・・・

138 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:46:55 ID:p9jT5JNU0]
何気に今季の楽天の引退選手は大物揃いになりそうだな



139 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:47:18 ID:b6Xs1RuY0]
立浪の引退情報が出ないけど来年もやんの?

140 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:47:45 ID:eOErAmhy0]
まだいたんだな。

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 10:48:00 ID:qWUDHAjl0]
>>136
その工藤も開幕した直後は今年で終わりかと思ったが
8月くらいにはキレキレのボールを投げてたな

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 10:48:05 ID:nKsBXfyC0]
コバマサさんの引退情報はマダー?

143 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:48:11 ID:Sdw/gZAq0]
>>44
大豊・中村だったら ←→関川・久慈・檜山

だったって1001が言ってたな

144 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:49:12 ID:p9jT5JNU0]
>>132
古田はどうした

145 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:49:20 ID:9f34hNrE0]
99年の活躍は素晴らしかった。
あの一年だけで鮮烈な印象を残したね。

将来は良い指導者になりそうだな。
お疲れ様。

146 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:50:37 ID:kefsB/USO]
>>129
にわか乙
その論点で語るなら押し付けたのは大豊じゃなくて矢野
阪神の吉田監督は大豊&中村武志をトレード相手として熱望したが、1001が武志は出せないと告げ、代わりに矢野を押し付けた
まあ、人生分からんな

147 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:52:03 ID:41/0ibFb0]
家森さんは横浜・鈴木尚典とのデートも報じられたよね

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 10:53:15 ID:JguLYrt0O]
>>139




149 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:53:21 ID:mafan1TU0]

福岡の関サバは絶品。

150 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:53:39 ID:Qa8O7VSz0]
トレードで中日に来たときは、こんなに良い選手を使いこなせない阪神は
バカだろと思ってたよ。
とにかく長い間ご苦労様でした。これからも野球に関わる仕事ができると良いですね。
応援してます。

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 10:53:56 ID:JguLYrt0O]
>>139
リーグ優勝決まるまでは言わないでしょ

152 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:54:42 ID:aBzy7H/O0]
中日時代の印象が強いな。お疲れ様でした

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 10:55:14 ID:7S0WT7ak0]
我がイーグルスの初打席に立った男・・・忘れないよ

154 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:55:42 ID:EQQ1/nqd0]
コーチになっても「気合いでやれ」これしか言わなさそう。イメージだけど

155 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:55:56 ID:FATxdT0BO]
嫁が良い

156 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:55:48 ID:EgW+sBpj0]
                        ,. -──- 、,
                      ,ィ"::::::::::::::ハ::::::::::::::`ヽ、
                       /::::/::::/i::::/ ゙、:;::::::i、:::::::::ヽ
                    /::/::/i:::/. |::/,  、':;ト、::i i;::i;:::::::゙:,
                   ,':::l:::/_,!ム-!'"   `'‐`、!,_i:l !::::::::',     フレー、振れー
        /             i::::::|/ i'_,.......,     ,......, " i:::::::::!      関さぁぁぁぁぁん
‐、    / /           |::::::il '"   `    "   `'  !:::::::|
、 `'‐、  / /       |:::::::|              |::::::::|         \
.ヽ   `'‐、 /           |:::::::|                il::::::::!         \ \
  \   `''‐、          |:::::::|,      __   _,.... 、.  !゙:::::::|       \ \        ,..
.    \    `'‐、        |:::::::|;'、 r,""''"´,,,.二゙....,,_  )./::::::::::|          \   ,,.. -‐''"´/
     \    `'‐、     |::::::::|;;;;ヽ , ̄ ̄     `/;;;|::::::::|        ,,. -‐''"´  ,, ‐'"
         \.     >'>ヘ,,|::::::::|;;;;;il;;;``'i‐- ...,,. r''";;;l;;;;;;;!::::::::!   _,. - ''"      ,. ‐'"
         \  /./   |:i:::::::|ー┴ッ-r!     l、;;-‐ 、;;|::::/!|'"`i"l      ,. ‐'"
             `'〈/    l:!i::::::|   ヽヽ、,__,.ノノ   !:::/.|i   ! i  ,.. ‐'"
             L    i! `、::|    `'''‐-‐''''"    i/ /   l. l‐'" 
             \     `'                   ,」'゙


157 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:56:20 ID:nT9pKiIUO]
>>146
もらった関川が中日を優勝に導いて、
阪神に行ったらあげた矢野が捕手として大成し。

育てたといってるが実は選手運がいいよな星野さんは。

そういえば矢野も中日時代は中村のおかげで外野手してたな。

158 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:57:30 ID:yQQ7+6iX0]
実は楽天の35歳以上のベテラン外野で一番活躍した人なんだよ。

楽天来てからもただのロートルじゃなかったんだよ!



159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 10:58:15 ID:6xYDuWEv0]
>>121
カツノリわろた。そんなんでよく現役続けられたもんだ。

160 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:58:18 ID:h8sJmPm/0]
>>150
正直、トレード直前でも良い成績出してたんだよ。
当時の阪神の打者陣の中では打っていたほうだったように思う。
だから、関川自身もトレードに出されたことに全く納得がいかなくて、見返すつもりで頑張ったみたい。

161 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:58:44 ID:bXOOdi/LO]
トレードされた時はホントに残念でした。

お疲れさまでした。


162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 10:59:14 ID:qWUDHAjl0]
>>157
自分のときだけ関川大確変でリーグ優勝
矢野を阪神に預けたらノムさんがきて成長して
自分が監督のときには球界屈指の捕手になっていた

星野おいしいとこどり

163 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:59:41 ID:tyI3kRdD0]
もっと早く外野手に転向するべきだったな
打撃は良かったのに、捕手としてのリードはイマイチで
ずっと半レギュラー扱いだった阪神時代が悔やまれる

164 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 10:59:57 ID:kHzPg5Uy0]
関さんお疲れ様
いずれ中日に戻ってきてください

165 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:00:12 ID:xYngzDeuO]
阪神ファンだがあのトレードは大失敗だと思った。
関川は案の定あの活躍だし。
しかし矢野がここまで貢献するとはねぇ。結果的には阪神の方がかなりお得だったんだよな。
野球はほんとわからんね

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:00:15 ID:NW4pwd280]
嫁さんが仙台でフリーアナやっているんだが、引っ越していなくなっちゃうのかな。
今は住宅展示場のCmに出ている。

167 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:01:19 ID:ldhW9HaO0]
かみさん大変だ!
2軍コーチくらいなれそうだが

168 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:01:35 ID:h8sJmPm/0]
>>165
矢野は当時としては大豊のおまけみたいなもんだったような記憶が



169 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:02:43 ID:yQQ7+6iX0]
少なくても中日が拾わなくても楽天のコーチになれそうだが。
野村が関川をかなり買ってる。

170 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:02:50 ID:oDs6mkJwO]
泥棒ヒゲをそれ
楽天にいけば引退式できるんだ!

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:04:44 ID:bQU7m6up0]
>>168
そうだそうだw
ノムさんと出会って成長したんだっけ?

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:04:47 ID:XgyfCPuz0]
暗黒虎戦士も、残るはひーやんのみか。

173 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:04:54 ID:PYtiHV5J0]
楽天は関川が引退するなら同じタイプの桧山を阪神から貰うべき
桧山も来期はどうなるか分からんしちょうどいいんじゃね

174 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:05:26 ID:Nkq9HX/n0]
関川のヘッドスライディング大好きだった。
お疲れ様。

175 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:06:18 ID:esGn0p5OO]
パワプロ98では討ち取るのに散々苦労させられました。

お疲れ様でした。

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:06:41 ID:eVhwHFMV0]
関川引っ越して家森仙台から去って
メーテレ高山イン



あ、こっちも旦那もやばいかな

177 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:07:48 ID:NGRTlEFu0]
珍しいな

「まだ楽天でならやれる」厨が出てこないとは…

178 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:07:48 ID:TWHzQ3gGO]
関さんもジャーマンもノムさんにゾッコンだよな



179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:08:02 ID:zdkav7hO0]
高波はどうなんの?w

180 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:08:48 ID:yQQ7+6iX0]
>>177
だって楽天普通に強いじゃん。
少なくとも広島ヤクルトよりは強い。オリとは微妙

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:08:49 ID:fTQY9KL+0]
>>179
普通に現役続行かと

182 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:08:49 ID:dquuxaZVO]
日シリでケチが付いて尻つぼみだったな

183 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:09:12 ID:B5LIEn2bO]
佐々岡に古田に田中幸に関川に清原に桧山・・・
お疲れさまでした。

184 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:09:29 ID:5WA29TnIO]
>>173
桧山は阪神が似合ってる

185 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:09:31 ID:Mw9IzrV50]
>>179
森谷の野球脳が発達するまでの繫ぎ

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:09:49 ID:nKsBXfyC0]
>>160
阪神はそういうわけのわからないトレード多かったからなw

187 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:09:54 ID:rDj4NzlEO]
>>172
つ高波、平尾

188 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:09:56 ID:tRbSE9Fs0]
>>176
最近の川岸は頑張ってるんだぞヽ(`Д´)ノ
フルスタ開幕戦で岩隈が登板回避したせいで、無理やり肩作って登板
そのおかげで肩痛めて今までなげれてなかったんだから、来年は頑張ってくれるさ



189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:11:13 ID:fTQY9KL+0]
川岸は8月に復帰してからは良いよね。

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:12:05 ID:TFlFGz0k0]
第26回ドラフト1990(平成2)

1位 湯舟敏郎
2位 関川浩一
3位 山崎一玄
4位 田村勤
5位 嶋田哲也
6位 伴義太郎

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:12:06 ID:951ISv3aO]
阪神時代にキャッチャー諦めてくれてたらな。

192 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:13:00 ID:/PUTITD20]
存在感のある選手だったなー。
おっさんになっても活きの良さを保ち続けてて、カッコよかったぜえ。
お疲れさんでした。

193 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:14:09 ID:yQQ7+6iX0]
関川が辞めると山崎もやめちゃいそうなんだが

194 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:14:18 ID:NGRTlEFu0]
>>180
俺もそう思ってるんだが、引退情報とかになると何故か
「楽天ならやれる」とかいうやつが多くて辟易してるんだよね。
桑田のときとかひどかった…

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:14:37 ID:kPNhm1cMO]
まだやってたのか。
川尻と同じ頃にやめてたと思てた

196 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:14:37 ID:EgW+sBpj0]
結局、中日以後はマスク被らなかったんだな。

197 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:16:58 ID:nT9pKiIUO]
>>191
こだわりすぎてたよな。
適正はどうみても外野手なのに。
当時の捕手では打撃センスがあって、
ダイエー吉永ともったいない捕手の双壁だったな。
今は断トツ阿部だけど。

198 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:17:17 ID:Yr6Wp5AY0]
阪神暗黒期の一番の象徴といったら新庄だったけど、捕手難も凄かったな。
関川は打撃はいいけど捕手としてあれだったし、山田は捕手としてはバランス良かったけど
打撃があれだったし、定詰は肩だけだった。
矢野は今で例えたらロッテの橋本的位置にいたのにあそこまで成長するとはね。




199 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:18:43 ID:yQQ7+6iX0]
楽天も嶋と藤井かと思いきや結局井野がノムさんの最後の愛弟子になると言うフラグか

200 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:18:59 ID:bT/RcbAR0]
ヘッスラを持ち味にしてる位だから、司令塔のキャッチャーは合わなかったのかな


201 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:19:11 ID:xUIXJZ+H0]
中日にいたとき横浜スタジアムで三振してヘルメット叩き割ってたのは
今でも鮮明に覚えてる。

202 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:20:57 ID:9e9/uuyh0]
ロッテ戦で足元に来たボールに膝を出してわざと当て出塁しようしてたなw
根性がある関川らしさは今年も健在だったのが嬉しかった
大好きな選手でした。長い間お疲れ様でした

203 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:21:41 ID:3pt9SOgNO]
そう言えば、2軍の上川外野守備コーチか契約延長しないんだね。関川が後任か?

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:22:25 ID:JdNLlWkr0]
関川38歳だったのか・・・
お疲れさん

205 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:24:52 ID:j+rNO9gL0]
残念ですな
お疲れ様

206 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:25:29 ID:nIPH0zqKO]
引退ってか、楽天程度の層の薄い野手陣なかですら試合でれないから、戦力外くらって他球団でも獲得してくれそうにもないだけだろ

207 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:26:04 ID:b6Xs1RuY0]
関川が外野守備コーチなんだ
キャンプでは大広に毎日1000本ノックだなw

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:27:19 ID:fTQY9KL+0]
森谷に関川のバットコントロールを仕込めば



209 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:28:18 ID:9RAz46Wu0]
>>117
弓子〜弓子〜言いながらうったやつだっけ
馬鹿馬鹿しくて水島死ねばいいのにと思った

210 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:29:15 ID:CQ1F1MG80]
>>184
阪神ファンですが、桧山には早く出て行ってほしい。
昨シーズンのオフに出て行きそうだったのに残念。

211 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:29:35 ID:h8sJmPm/0]
>>171
そうそう。矢野自身が野村監督との出会いが物凄く大きかったと語っている。

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:29:53 ID:nKsBXfyC0]
>>206
それってごく普通の引退ってことでは。

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:33:19 ID:4Vpbz3r70]
99年の関川あたりから「逆シリーズ男」を
個人的に意識するようになったな。
5試合で21打数2安打と大ブレーキ。
(しかも2安打はともに5戦目)
短期決戦とはいえ、5試合で2本しか打てないなんて
何か悪いものにでもとりつかれているのか、と思ったくらいだw

近鉄の磯部(5試合で16打数無安打のパーフェクト?)よりはマシか。

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:33:40 ID:fTQY9KL+0]
一昨年、去年成績よかったけど
春先は若手を優先起用するために我慢してもらってたんだよ。

215 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:34:15 ID:rOSR/K720]
家森ってメンヘラーだろますます精神病んでいきそうだな
フリーキャスターでもろくに仕事出来てなかったし

216 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:35:11 ID:QSbTY8Kc0]
惜別球人07
古田
田中幸
関川
鈴木建
佐々岡
???

217 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:35:24 ID:2lu3vEWsO]
>>117
和田毅「なぜパ・リーグを選んだかというと山田(太郎)さんと対戦したかったからだ」

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:36:46 ID:SCdeK3oV0]
sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20070924-00000012-dal-base
>星野監督を胴上げすることができたこと。あの年は
>星野監督の笑顔を見たくて一生懸命やっていた
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) | かわいいもんや 
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´ 



219 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:40:22 ID:o0wmVhm20]
関川って中日阪神時代は外野守備上手かったの?
楽天に来てからだとお世辞にも上手いとは言えない状態だったけど。
二軍守備走塁コーチの椅子が空くけど、打撃コーチ向きだよな。

220 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:44:39 ID:cmoZsds/O]
楽天のコーチをやれるってことは、若い指導者育成って意味でもいいね


古田がこないかなと思ってみたり

221 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:45:21 ID:gZG9Z+eX0]
今後は?

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:45:42 ID:fTQY9KL+0]
古田より伊東の方がノムさんを尊敬してそうだ

223 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:47:46 ID:gZG9Z+eX0]
>>220
離婚確定したらな>仙台行き

224 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:47:50 ID:j8kTGRcn0]
jp.youtube.com/watch?v=59I4vVZfp6U

225 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:50:13 ID:lL6AbApPO]
>>220
古田が来たら池山が逃げるって。

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:51:17 ID:nKsBXfyC0]
池山は一軍、古田は二軍、これでいいじゃないか。
というか俺は山田コーチのファンだから古田は要らないよ。

227 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:51:49 ID:tRbSE9Fs0]
むしろ古田辞めたからヤクルト戻りそうなんだよね>池山コーチ
飯田さんみたいにコーチとして戻ること決まってるって噂も聞くし・・・

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:53:01 ID:ej+4++H8P]
嫁の古巣テレ東か、中日の息がかかったMXか



229 名前:名無しさん@恐縮です [2007/09/24(月) 11:58:16 ID:1Hmkn+voO]
お疲れ様!!

関川〜関川!!
かっとばせー!!関川!!

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/09/24(月) 11:59:02 ID:2R4PTcFG0]
>>227
でも、ヤクの監督は栗山だろ?
ノムのもとでやってきた人間が栗山に耐えられるかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<108KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef